[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH06116408A - 熱可塑性ポリエステル強化シート - Google Patents

熱可塑性ポリエステル強化シート

Info

Publication number
JPH06116408A
JPH06116408A JP26577992A JP26577992A JPH06116408A JP H06116408 A JPH06116408 A JP H06116408A JP 26577992 A JP26577992 A JP 26577992A JP 26577992 A JP26577992 A JP 26577992A JP H06116408 A JPH06116408 A JP H06116408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filler
weight
sheet
acid
thermoplastic polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26577992A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Tokuda
隆士 徳田
Hiromitsu Ishii
博光 石井
Motonori Hiratsuka
元紀 平塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP26577992A priority Critical patent/JPH06116408A/ja
Publication of JPH06116408A publication Critical patent/JPH06116408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 ポリシクロヘキサンジメチレンテレフタレー
ト系ポリエステル樹脂、充填材、結晶化促進剤および酸
化防止剤からなる熱可塑性ポリエステル強化シート。 【効果】 本発明の熱可塑性ポリエステル強化シートは
高い熱安定性を有し、しかもハンダ耐熱性、耐熱性、機
械物性、加工性、表面外観等に優れている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プリント基板等に好適
に用いられる、強化したポリシクロヘキサンジメチレン
テレフタレート系ポリエステル樹脂と、少なくとも1種
の酸化防止剤からなる混合物を成形した強化シートに関
する。
【0002】
【従来の技術】ポリシクロヘキサンジメチレンテレフタ
レート(以下PCTと略記する)は、機械的性質や耐薬
品性に優れていることに加え、ポリブチレンテレフタレ
ートやポリエチレンテレフタレート等の従来のポリエス
テルに比べて熱変形温度が高いことから、近年耐熱性の
要求される電気・電子機器部品、自動車部品及び機械部
品等の用途に対して展開が期待されている。しかしなが
らPCTは酸化劣化の影響を受けやすく、重合度の低下
にともなって機械的性質の低下等が生じるという欠点を
有する問題があった。そこでこれらの劣化現象を防止す
る目的で、種々の安定剤を添加することが検討されてい
る。
【0003】特表平2−500033号公報では、PC
Tにヒンダードフェノール系化合物、イオウ系化合物、
およびリン系化合物を添加することにより、熱安定性の
改善を試みている。しかし、同号証記載の組成物では近
年厳しくなる一方の耐熱性、機械物性の要求を満たせな
いといった問題があった。
【0004】特開昭63−221159号公報では、強
化PCTにエポキシ系化合物を添加することにより、溶
融安定性の改善を試みている。しかし、エポキシ化合物
を用いるために、添加量が多いと粘度が高くなり過ぎた
り、少ないと溶融安定性に効果がなく粘度コントロール
が困難といった問題が生じた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記従来の問
題点を解決し、高い熱安定性を有し、しかもハンダ耐熱
性、耐熱性、機械物性、加工性、表面外観等に優れた熱
可塑性ポリエステル強化シートを提供することを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決すべく本
発明は次の構成をとる。
【0007】(A)テレフタル酸残基と1,4−シクロ
ヘキサンジメタノール残基とが結合した繰返し単位がポ
リマー中の80モル%以上を占め、固有粘度が0.5〜
2.0であるポリシクロヘキサンジメチレンテレフタレ
ート系ポリエステル樹脂50〜95重量%と(B)
(a)繊維状充填材および/または(b)平板状充填材
からなる充填材5〜50重量%および(C)タルク、ク
レー、炭酸カルシウムまたはそれらの混合物から選ばれ
た結晶化促進剤0〜10重量%であり、(A)、
(B)、(C)の合計量100重量部に対し(D)ヒン
ダードフェノール系化合物、イオウ系化合物、およびリ
ン系化合物からなる群から選択された1種または2種以
上の化合物からなる酸化防止剤0.05〜5重量部を添
加した混合物をシート成形してなる熱可塑性ポリエステ
ル強化シートである。
【0008】以下、本発明を具体的に説明する。
【0009】本発明における(A)ポリシクロヘキサン
ジメチレンテレフタレート系ポリエステルの製造方法は
特に限定されるものではないが、例えば有機チタン化合
物などの触媒の存在下もしくは非存在下において、テレ
フタル酸またはその低級アルキルエステルと1,4−シ
クロヘキサンジメタノールを重縮合して得る方法が挙げ
られる。重合条件としては例えば米国特許第2,90
1,466号明細書に記載された条件などが適用され得
る。
【0010】(A)ポリシクロヘキサンジメチレンテレ
フタレート系ポリエステルの酸成分またはジオール成分
を20モル%以下、好ましくは10モル%以下の範囲
で、イソフタル酸、オルトフタル酸、2,6−ナフタレ
ンジカルボン酸、2,7−ナフタレンジカルボン酸、
1,5−ナフタレンジカルボン酸、メチルテレフタル
酸、4,4'−ビフェニルジカルボン酸、2,2'−ビフェ
ニルジカルボン酸、1,2−ビス(4−カルビキシフェ
ノキシ)−エタン、コハク酸、アジピン酸、スベリン
酸、アゼライン酸、セバシン酸、ドデカンジオン酸、オ
クタデカンジカルボン酸、ダイマー酸および1,4−シ
クロヘキサンジカルボン酸などの他のジカルボン酸また
はエチレングリコ−ル、プロピレングリコール、1,5
−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,
8−オクタンジオール、1,10−デカンジオール、
1,3−シクロヘキサンジメタノール、1,2−シクロ
ヘキサンジメタノールおよび2,2−ビス(2'−ヒドロ
キシエトキシフェニル)プロパンなどの他のジオールで
置換したものも用いることができる。
【0011】本発明で使用する(A)ポリシクロヘキサ
ンジメチレンテレフタレート系ポリエステルの1,4−
シクロヘキサンジメタノール残基の一部であるシクロヘ
キサン環は、シス構造とトランス構造の比率であるシス
/トランス比(モル比)が60/40〜10/90の範
囲にあることが好ましく、より好ましくは50/50〜
15/85、さらに好ましくは40/60〜25/75
の範囲である。シス/トランス比が60/40以上の場
合、ポリエステルの融点が低くなるため耐熱性の必要な
用途に対して適用することが困難であり、一方10/9
0未満の場合、ポリエステルの融点が高くなりすぎるた
め分解温度と成形温度の差が小さくなり、本発明の技術
をもってしても成形時の熱安定性の改良が困難となる。
【0012】本発明で使用する(A)ポリシクロヘキサ
ンジメチレンテレフタレート系ポリエステルは、o−ク
ロルフェノールを溶媒とし、25℃で測定したときの固
有粘度が0.5〜2.0dl/gであり、好ましくは
0.5〜1.0dl/gのものが望ましい。
【0013】(A)ポリシクロヘキサンジメチレンテレ
フタレート系ポリエステルの固有粘度が0.5dl/g
未満の場合、機械的性質が低く、一方、2.0dl/g
を越えた場合には成形性が不良となる傾向がある。
【0014】また、(A)ポリシクロヘキサンジメチレ
ンテレフタレート系ポリエステルの末端カルボキシル基
量は、100当量106 g−ポリマー以下、望ましくは
30当量106 g−ポリマー以下、さらに望ましくは1
5当量106 g−ポリマー以下であることが望ましい。
【0015】(A)ポリシクロヘキサンジメチレンテレ
フタレート系ポリエステルの末端カルボキシル基量は、
例えばAnal.Chem.,26.1614−161
6(1954)に記載されているH.A.Pohlの方
法を用いて測定することができる。
【0016】本発明において用いる(B)充填材を構成
する(a)繊維状充填材の代表的なものは、ガラス繊
維、炭素繊維、金属繊維、セラミックスファイバー、ア
スベスト、針状ワラステナイト、ロックウール、スラグ
ウールおよびチタン酸カリなどのウィスカーなどが挙げ
られ、これらは2種以上を併用することもできる。ま
た、これら繊維状充填材の中でも特にガラス繊維が好適
である。
【0017】(a)繊維状充填材の繊維径は2〜20μ
mが好ましく、特に好ましくは3〜15μmである。繊
維状充填材の長さはポリマー中に分散した状態で平均長
が0.05〜1mm程度、特に0.1〜0.5mmの間
にあることが好ましい。
【0018】(b)平板状充填材とは雲母(白雲母、黒
雲母、金雲母、人造雲母)、ガラスフレーク、セリサイ
ト、アルミナなどが挙げられ、これらは2種以上を併用
することもできる。また、これら平板状充填材の中でも
特に雲母が好適である。
【0019】(b)平板状充填材の平均粒子径は溶融流
動性、シート表面外観の点から1〜1500μm、好ま
しくは2〜1000μm、さらに好ましくは4〜700
μmのものが好適に用いられる。ここで平均粒子径はJ
IS K−5101に記載された粗いふるい分け法によ
って測定した粒度分布の積算重量が50重量%に相当す
る粒径をもって示す値である。
【0020】(a)繊維状充填材と(b)平板状充填材
の比率は異方性抑制効果、加工性、シート表面外観の点
から繊維状充填材/平板状充填材比(重量比)が90/
10〜30/70の範囲にあることが好ましく、より好
ましくは85/15〜35/65、さらに好ましくは7
5/25〜45/55の範囲である。
【0021】本発明に用いられる(C)結晶化促進剤に
はタルク、クレー、炭酸カルシウムが挙げられ、これら
は2種以上を併用することもできる。また、中でもタル
クが好適である。
【0022】本発明における(A)ポリシクロヘキサン
ジメチレンテレフタレート系ポリエステル樹脂、(B)
充填材および(C)結晶化促進剤の配合割合は(A)成
分50〜95重量%、好ましくは60〜90重量%、
(B)成分5〜50重量%、好ましくは10〜40重量
%、(C)成分0〜10重量%、好ましくは0〜5重量
%である。(B)充填材が10重量%未満では耐熱性、
機械物性が低く好ましくない。一方、(B)充填材が5
0重量%を越えると流動性、シート表面外観が悪化する
ため好ましくない。
【0023】本発明に用いられる(D)酸化防止剤とは
ヒンダードフェノール系化合物、イオウ系化合物、およ
びリン系化合物からなる群から選択された1種または2
種以上の化合物から構成される。
【0024】ヒンダードフェノール系化合物としては、
トリス(β−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキ
シ−フェニル)プロピオニル−オキシエチル)イソシア
ヌレート、2,4−ジ−t−ブチル−フェニル−3,5
−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンゾエート、1,
1,3−トリス(2−メチル−4−ヒドロキシ−5−t
−ブチル−フェニル)ブタン、2,2'−メチレン−ビス
(4−メチル−6−ブチル−フェノール)、1,3,5
−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシペ
ンジル)イソシアヌレート、テトラキス(メチレン−3
−(3',5'−ジ−t−ブチル−4'−ヒドロキシフェニ
ル)プロピオネート)メタン、2,2−チオ−(ジメチ
ル−ビス−3(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキ
シフェノール)プロピオネート)、n−オクタデシル−
3−(4'−ヒドロキシ−3',5'−ブチルフェノール)プ
ロピオネート、N,N'−ヘキサメチレン−ビス(3,5
−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシ−ヒドロシンアミ
ド、ビス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシペ
ンジルホスホリックアシッド)モノメチルエステルのニ
ッケル塩、1,3,5−トリ−メチル−2,4,6−ト
リス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシ−ベン
ジル)ベンゼン、テトラキス(メチレン−3−(3',5'
−ジ−t−ブチル−4'−ヒドロキシフェニル)プロピオ
ネート)メタン、1,3,5−トリス(3,5−ジ−t
−ブチル−4−ヒドロキシ−ベンジル)ベンゼンなどが
好ましく使用できる。これらは単独もしくはエステルの
型で用いてもよい。
【0025】イオウ系化合物としては、次の具体例が挙
げられる。ジ−n−ヘキシルラルファイド、ジステアリ
ルサルファイド、ジペンジルサルファイド、ジフェニル
サルファイド、ジオクチルチオジプロピオネート、ジラ
ウリルチオジプロピオネート、チオジエタノールジラウ
レート、ビス(ドデシルチオ)メタン、1,1−ビス
(ステアリルチオ)エタン、ドデシルメルカプタン、チ
オグリコール酸ラウリルエステル、3−メルカプトプロ
ピオン酸ステアリルエステル、3−メルカプトプロピオ
ン酸ペンジルエステル、4−メルカプト酪酸ラウリルエ
ステル、6−メルカプトカプロン酸ステアリルエステ
ル、メルカプトプロピオン酸エチレングリコールエステ
ル、チオグリコール酸ペンゾキノンエステル、グリセリ
ントリス(6−メルカプトカプロン酸)エステル、N−
ステアリル−メルカプトグリコール酸アミド、チオグリ
コール酸アニリド、N−ラウリル−4−メルカプト酪酸
アミド、6−メルカプトカプロン酸アニリド、N,N'−
ビス(3−メルカプトプロピオニル)キシリレンジアミ
ン。
【0026】リン系化合物としては、リン酸、リン酸ジ
メチル、リン酸トリメチル、リン酸トリメチルエステ
ル、リン酸メチルジエチル、リン酸トリエチル、リン酸
トリイソプル、リン酸トリブチル、リン酸トリフェニ
ル、リン酸トリベンジル、リン酸トリシクロヘキシル、
亜リン酸トリフェニル、ジフェニルホスファイト、トリ
ステアリルホスファイト、ジフェニルイソオクチルホス
ファイト、トリス−ノエルフェニルホスファイト、ビス
(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)ペンタエリスリト
ール−ジホスファイト、ビス(2,6−ジ−t−ブチル
−4−メチルフェニル)ペンタエリスリトール−ジホス
ファイト、ビス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)ペ
ンタエリスリトール−ジホスファイト、ジステアリルペ
ンタエリスリトール−ジホスファイト、トリス(2,4
−ジ−t−ブチルフェニル)ホスファイトなどが挙げら
れる。
【0027】(D)酸化防止剤の添加量は、(A)、
(B)、(C)の合計量100重量部に対し0.05〜
5重量部、好ましくは0.1〜3重量部、より好ましく
は0.2〜2重量部である。添加量が0.05重量部未
満では十分な熱安定性を維持することが困難である。一
方、5重量部を越えると全体の分子量が低下するため、
機械物性等の低下を招き好ましくない。
【0028】さらに本発明の熱可塑性ポリエステル強化
シートは、本発明の目的を損なわない範囲で、熱安定
剤、紫外線吸収剤、光安定剤、滑剤、可塑剤、帯電防止
剤、染料および顔料などの添加剤を1種以上含有するこ
とができる。
【0029】本発明の熱可塑性ポリエステル強化シート
を製造する際には、当業者に公知のシート成形方法を採
用しうる。一般には前記組成物を予めペレタイズし、T
ダイのついたシート押出機からポリシングロール或いは
キャスティングロールを通して所望のシートを得る。
【0030】本発明の熱可塑性ポリエステル強化シート
は優れた機械的性質やハンダ耐熱性、耐熱性を有してお
り、家庭用機器、スポーツ機器の部品、電気・電子工業
用部品および電気絶縁物、自動車部品、回路基板等種々
の用途に使用することができる。
【0031】
【実施例】以下実施例により本発明をさらに詳述する。
なお実施例中の部数および%は全て重量基準である。
【0032】参考例 (1)ポリシクロヘキサンジメチレンテレフタレート系
ポリエステル樹脂の調整 A−1:イーストマン・コダック社製“EKTER”6
761を使用した。
【0033】A−2:イーストマン・コダック社製“E
KTER”3879を使用した。
【0034】(2)充填材の調製 B−1:繊維径φ13μm、繊維長3mmのガラス繊維
(日東紡(株)製3PE−941S)を使用した。
【0035】B−2:平均粒径24μmの白雲母
((株)山口雲母工業所製“ミカレット”51P)を使
用した。
【0036】(3)結晶化促進剤の調製 C−1:タルク(竹原化学工業(株)製US−150
S)を使用した。
【0037】(4)酸化防止剤の調製 D−1:テトラキス(メチレン−3−(3',5'−ジ−t
−ブチル−4'−ヒドロキシフェニル)プロピオネート)
メタン(日本チバガイギー(株)製“イルガノックス”
1010)を使用した。
【0038】D−2:ビス(2,6−ジ−t−ブチル−
4−メチルフェニル)ペンタエリスリトール−ジホスフ
ァイト(旭電化(株)製PEP36)を使用した。
【0039】D−3:ジラウリルチオジプロピオネート
(第一工業製薬(株)製“ラスミット”)を使用した。
【0040】D−4:トリス(4−グリシジルオキシフ
ェニル)メタン(ダウケミカル社製XD−9053.0
1)を使用した。
【0041】実施例1〜7 参考例で調製した(A)ポリシクロヘキサンジメチレン
テレフタレート系ポリエステル樹脂、(B)充填材、
(C)結晶化促進剤および(D)酸化防止剤を表1に示
した配合比で混合し、ベント付40mmφ押出機で樹脂
温度300℃で溶融混練、押出を行うことによってペレ
ットを製造した。
【0042】ついで縦3本のポリシングロールを備えた
シート成形機(シート押出温度300℃)で厚さ1mm
のシートに加工し、打ち抜きプレスで得た試験片で評価
を行った。評価方法は以下の方法で行った。
【0043】a.引張強度:ASTM D−638に準
じた。
【0044】b.メルトインデックス(MI):300
℃、荷重1kgで測定した。その他の条件はASTM
D−1238に準じた。
【0045】c.ハンダ耐熱性:260℃のハンダ浴に
20×60×1(mm)に加工した試験片を侵漬し、発
泡、変色等の外観の変化を目視で観察した。侵漬時間は
20secと60secとした。
【0046】比較例1〜7 参考例で調製した(A)ポリシクロヘキサンジメチレン
テレフタレート系ポリエステル樹脂、(B)充填材、
(C)結晶化促進剤および(D)酸化防止剤を表1に示
した配合比で混合し、実施例と同様の方法で試験片を作
り評価を行った。評価結果を表1に示した。
【0047】
【表1】 実施例および比較例より、次のことが明らかである。
【0048】すなわち、本発明によって得られた熱可塑
性ポリエステル強化シートはいずれも機械的強度、熱安
定性およびハンダ耐熱性に優れている。
【0049】それに対して充填材(B)の少ない熱可塑
性ポリエステル強化シート(比較例1)は、機械的強度
やハンダ耐熱性に劣り、逆に多過ぎる熱可塑性ポリエス
テル強化シート(比較例2)は流動性が悪化するため表
面外観が悪化し、さらに機械的強度も損なうため好まし
くない。また、酸化防止剤(D)を添加しない、あるい
は添加量が少ない熱可塑性ポリエステル強化シート(比
較例3,4)は粘度低下を招くことから熱安定性が悪
く、逆に多過ぎても(比較例5)、粘度低下と機械的強
度の低下を招き、好ましくない。エポキシ化合物を酸化
防止剤に用いた場合は、添加量が少ない(比較例6)と
効果が発現せず、逆に多い(比較例7)と増粘してサン
プルが得られないといった扱い難さがある。
【0050】
【発明の効果】本発明によって高い熱安定性を有し、し
かもハンダ耐熱性、耐熱性、機械物性、加工性、表面外
観等に優れた熱可塑性ポリエステル強化シートを提供す
ることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08K 5/51 KKD 7242−4J 7/02 C08L 67/02 KKF 8933−4J

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)テレフタル酸残基と1,4−シクロ
    ヘキサンジメタノール残基とが結合した繰返し単位がポ
    リマー中の80モル%以上を占め、固有粘度が0.5〜
    2.0であるポリシクロヘキサンジメチレンテレフタレ
    ート系ポリエステル樹脂50〜95重量%と(B)
    (a)繊維状充填材および/または(b)平板状充填材
    からなる充填材5〜50重量%および(C)タルク、ク
    レー、炭酸カルシウムまたはそれらの混合物から選ばれ
    た結晶化促進剤0〜10重量%であり、(A)、
    (B)、(C)の合計量100重量部に対し(D)ヒン
    ダードフェノール系化合物、イオウ系化合物、およびリ
    ン系化合物からなる群から選択された1種または2種以
    上の化合物からなる酸化防止剤0.05〜5重量部を添
    加した混合物をシート成形してなる熱可塑性ポリエステ
    ル強化シート。
  2. 【請求項2】(B)充填材において(a)繊維状充填材
    /(b)平板状充填材の重量比が90/10〜30/7
    0の範囲である請求項1記載の熱可塑性ポリエステル強
    化シート。
JP26577992A 1992-10-05 1992-10-05 熱可塑性ポリエステル強化シート Pending JPH06116408A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26577992A JPH06116408A (ja) 1992-10-05 1992-10-05 熱可塑性ポリエステル強化シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26577992A JPH06116408A (ja) 1992-10-05 1992-10-05 熱可塑性ポリエステル強化シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06116408A true JPH06116408A (ja) 1994-04-26

Family

ID=17421926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26577992A Pending JPH06116408A (ja) 1992-10-05 1992-10-05 熱可塑性ポリエステル強化シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06116408A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5900052A (en) * 1996-04-23 1999-05-04 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Belt coating material for belt type continuous casting and belt coating method
JP2021061392A (ja) * 2019-09-24 2021-04-15 ジンヨングローバル カンパニーリミテッド Pctフィルムを絶縁層とするフレキシブルプリント回路基板及びその製造方法
US20220411575A1 (en) * 2021-06-29 2022-12-29 Skc Co., Ltd. Polyester resin composition, polyester film, and laminate for electronic device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5900052A (en) * 1996-04-23 1999-05-04 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Belt coating material for belt type continuous casting and belt coating method
JP2021061392A (ja) * 2019-09-24 2021-04-15 ジンヨングローバル カンパニーリミテッド Pctフィルムを絶縁層とするフレキシブルプリント回路基板及びその製造方法
US20220411575A1 (en) * 2021-06-29 2022-12-29 Skc Co., Ltd. Polyester resin composition, polyester film, and laminate for electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4035333A (en) Flame-resistant resin composition
US4414352A (en) Thermoplastic molding compositions and process
US5250595A (en) Flame-retardant resin composition
US5068274A (en) Secondary amides in polyethylene terephthalate molding compositions
JPH06116408A (ja) 熱可塑性ポリエステル強化シート
JPWO2019188285A1 (ja) 樹脂ベルト材料用熱可塑性ポリエステルエラストマ樹脂組成物および樹脂ベルト成形体
US5034440A (en) Polyester composition-covered wire
JPS62169847A (ja) 難燃性ポリエステル組成物
KR100846861B1 (ko) 폴리에스테르 수지 조성물
JPH06172626A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS636093B2 (ja)
EP0027464A1 (en) Thermoplastic molding composition and process
JP3443199B2 (ja) 樹脂組成物およびそれからなるリレー部品
JPH11181255A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
KR100194013B1 (ko) 우수한 내열성 및 내마이크로웨이브성을 가지는 폴리(1,4-사이클로헥실렌디메틸렌테레프탈레이트) 수지 조성물
JPH08245862A (ja) 難燃性ポリエチレンテレフタレート系樹脂組成物
JPS5817150A (ja) 難燃性ポリエステル組成物
JPS62174255A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPS5842646A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH0563505B2 (ja)
JPH02245057A (ja) 難燃性ポリエステル組成物
JPH0120185B2 (ja)
JPS60202147A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH027970B2 (ja)
EP0467368A2 (en) Secondary amides in polyethylene terepthalate molding compositions