JPH0564177A - 画像符号化装置 - Google Patents
画像符号化装置Info
- Publication number
- JPH0564177A JPH0564177A JP21880591A JP21880591A JPH0564177A JP H0564177 A JPH0564177 A JP H0564177A JP 21880591 A JP21880591 A JP 21880591A JP 21880591 A JP21880591 A JP 21880591A JP H0564177 A JPH0564177 A JP H0564177A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video signal
- prediction
- frame
- video
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
- H04N19/51—Motion estimation or motion compensation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Color Television Systems (AREA)
- Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 画像符号化装置において、次の映像フレーム
との相関が強い情報を分離して予測に利用することで、
動き補償予測符号化の効率の改善を図る。 【構成】 局部復号された一つ前の映像フレーム信号を
格納するためのフレームメモリ手段と、入力された映像
信号と前記フレームメモリ手段に格納されている映像信
号との間で動き補償予測を行う第1の動き補償予測手段
と、入力された映像信号を遅延するためのフレーム遅延
手段と、前記フレーム遅延手段で遅延した映像信号と前
記フレームメモリ手段に格納されている映像信号との間
で動き補償予測を行う第2の動き補償予測手段と、前記
第1の動き補償予測手段から出力される予測値と前記第
2の動き補償予測手段から出力される予測値とを比較選
択する予測値選択手段とを備える。
との相関が強い情報を分離して予測に利用することで、
動き補償予測符号化の効率の改善を図る。 【構成】 局部復号された一つ前の映像フレーム信号を
格納するためのフレームメモリ手段と、入力された映像
信号と前記フレームメモリ手段に格納されている映像信
号との間で動き補償予測を行う第1の動き補償予測手段
と、入力された映像信号を遅延するためのフレーム遅延
手段と、前記フレーム遅延手段で遅延した映像信号と前
記フレームメモリ手段に格納されている映像信号との間
で動き補償予測を行う第2の動き補償予測手段と、前記
第1の動き補償予測手段から出力される予測値と前記第
2の動き補償予測手段から出力される予測値とを比較選
択する予測値選択手段とを備える。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は映像(動画像)信号に含
まれる情報量を削減して、符号化するための画像符号化
装置に関する。
まれる情報量を削減して、符号化するための画像符号化
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、高速ディジタル信号処理及びその
ためのLSI技術の発展、画像処理技術の進歩によっ
て、画像情報の有効な活用が期待されている。特に、通
信の分野では、画像情報を効率的に伝送できるような高
機能なネットワークの研究が活発に進められており、次
世代広帯域通信網であるB−ISDNにおいては、非常
に高品質な映像伝送サービスが提供されることが期待さ
れている。
ためのLSI技術の発展、画像処理技術の進歩によっ
て、画像情報の有効な活用が期待されている。特に、通
信の分野では、画像情報を効率的に伝送できるような高
機能なネットワークの研究が活発に進められており、次
世代広帯域通信網であるB−ISDNにおいては、非常
に高品質な映像伝送サービスが提供されることが期待さ
れている。
【0003】一般に、映像情報に含まれる情報量は非常
に多いため、映像信号をそのまま扱うことは現実的では
ない。しかし、映像信号にはその情報量に多くの冗長性
が含まれているため、この冗長度を取り除くことによっ
て、情報量を削減することが可能である。そこで、映像
情報を効率的に取り扱うためには、映像の(圧縮)符号
化技術が非常に重要である。そのための映像符号化方式
の検討も活発に行われている。
に多いため、映像信号をそのまま扱うことは現実的では
ない。しかし、映像信号にはその情報量に多くの冗長性
が含まれているため、この冗長度を取り除くことによっ
て、情報量を削減することが可能である。そこで、映像
情報を効率的に取り扱うためには、映像の(圧縮)符号
化技術が非常に重要である。そのための映像符号化方式
の検討も活発に行われている。
【0004】映像信号には、動きや変化等の時間的な情
報と、1枚の映像フレームの内容に関する空間的な情報
とが含まれており、それぞれが冗長性を有している。特
に映像(動画像)信号では連続する映像フレーム間の相
関が強く、時間的な冗長度を削減することによって大幅
に情報量を減らすことができる。このような時間的な相
関を利用した符号化方式として動き補償フレーム(フィ
ールド)間予測符号化方式が広く一般的に用いられてい
る。
報と、1枚の映像フレームの内容に関する空間的な情報
とが含まれており、それぞれが冗長性を有している。特
に映像(動画像)信号では連続する映像フレーム間の相
関が強く、時間的な冗長度を削減することによって大幅
に情報量を減らすことができる。このような時間的な相
関を利用した符号化方式として動き補償フレーム(フィ
ールド)間予測符号化方式が広く一般的に用いられてい
る。
【0005】図4に動き補償予測符号化方式の原理を示
す。該動き補償予測符号化方式では、符号化対象映像フ
レームと以前に符号化された映像フレームとをそれぞれ
適当な矩形ブロック領域に分割し、該ブロック領域ごと
に比較を行う。符号化対象ブロックによく合致するブロ
ックを以前に符号化された映像フレームの中から見つけ
だし、以前に符号化された映像フレーム内において、合
致ブロックが対象ブロックと同一位置にあるブロックか
らみてどの方向に位置するかを表す動きベクトルを検出
する。そして、該動きベクトルを利用して映像信号に含
まれる動きの情報を表し、前映像フレーム中の合致ブロ
ックを対象ブロック領域に対する予測値とする。
す。該動き補償予測符号化方式では、符号化対象映像フ
レームと以前に符号化された映像フレームとをそれぞれ
適当な矩形ブロック領域に分割し、該ブロック領域ごと
に比較を行う。符号化対象ブロックによく合致するブロ
ックを以前に符号化された映像フレームの中から見つけ
だし、以前に符号化された映像フレーム内において、合
致ブロックが対象ブロックと同一位置にあるブロックか
らみてどの方向に位置するかを表す動きベクトルを検出
する。そして、該動きベクトルを利用して映像信号に含
まれる動きの情報を表し、前映像フレーム中の合致ブロ
ックを対象ブロック領域に対する予測値とする。
【0006】図5に従来の画像符号化装置の一構成例を
示す。入力された映像信号は、映像フレーム毎に重複し
ない矩形領域単位で動き補償予測部51へ送られる。動
き補償予測部51では該入力映像信号とフレームメモリ
部52に格納された該入力映像信号以前に入力された映
像信号との間で動き補償予測処理が行われ、動きベクト
ルが検出されて出力される。前記動き補償予測処理の結
果に従って、フレームメモリ部52から最も適切と判断
された領域が予測値として読み出される。該予測値は、
差分演算部53において前記入力映像信号との差が求め
られて、予測誤差信号が出力される。該予測誤差信号
は、誤差符号化部54へ送られる。誤差符号化部54で
は予測誤差信号の映像フレーム内での相関を利用して、
DCT符号化等の適当な符号化が行われる。その結果は
符号化信号として、前記動き補償予測部51からの動き
ベクトルとともに装置外部へ出力される。
示す。入力された映像信号は、映像フレーム毎に重複し
ない矩形領域単位で動き補償予測部51へ送られる。動
き補償予測部51では該入力映像信号とフレームメモリ
部52に格納された該入力映像信号以前に入力された映
像信号との間で動き補償予測処理が行われ、動きベクト
ルが検出されて出力される。前記動き補償予測処理の結
果に従って、フレームメモリ部52から最も適切と判断
された領域が予測値として読み出される。該予測値は、
差分演算部53において前記入力映像信号との差が求め
られて、予測誤差信号が出力される。該予測誤差信号
は、誤差符号化部54へ送られる。誤差符号化部54で
は予測誤差信号の映像フレーム内での相関を利用して、
DCT符号化等の適当な符号化が行われる。その結果は
符号化信号として、前記動き補償予測部51からの動き
ベクトルとともに装置外部へ出力される。
【0007】一方、符号化信号は、誤差復号化部55に
おいて局部復号され、予測誤差復号信号が出力される。
該予測誤差復号信号は、加算部56において前記フレー
ムメモリ部52から読み出された予測値と再び加算さ
れ、符号化後の再生された映像信号が得られる。該再生
された映像信号は、前記フレームメモリ部52へ送られ
て格納される。1映像フレームの符号化が終了すると、
フレームメモリ部52には、当該映像フレームの局部復
号され再生された映像信号が格納されており、次の符号
化対象映像フレームの動き補償予測の予測値として利用
される。
おいて局部復号され、予測誤差復号信号が出力される。
該予測誤差復号信号は、加算部56において前記フレー
ムメモリ部52から読み出された予測値と再び加算さ
れ、符号化後の再生された映像信号が得られる。該再生
された映像信号は、前記フレームメモリ部52へ送られ
て格納される。1映像フレームの符号化が終了すると、
フレームメモリ部52には、当該映像フレームの局部復
号され再生された映像信号が格納されており、次の符号
化対象映像フレームの動き補償予測の予測値として利用
される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の画像符号化装置では、符号化し終わった映像フレー
ムが順に次の映像フレームの予測符号化に利用されてい
くが、次に符号化対象となっている映像フレームに含ま
れる情報と、その次に符号化対象となっている映像フレ
ームに含まれる情報との相関が強いとフレーム間予測に
有効であるとは限らないため、動き補償予測符号化が必
ずしも効果的に機能するとは限らないという問題点があ
った。
来の画像符号化装置では、符号化し終わった映像フレー
ムが順に次の映像フレームの予測符号化に利用されてい
くが、次に符号化対象となっている映像フレームに含ま
れる情報と、その次に符号化対象となっている映像フレ
ームに含まれる情報との相関が強いとフレーム間予測に
有効であるとは限らないため、動き補償予測符号化が必
ずしも効果的に機能するとは限らないという問題点があ
った。
【0009】本発明の画像符号化装置は、前記問題点に
鑑み、映像フレームを動き補償予測符号化する際に、次
の映像フレームとの相関が強い情報を分離して、次の映
像フレームの予測に利用することによって、動き補償予
測符号化の効率の改善を図ることができる画像符号化装
置を提供することを目的とするものである。
鑑み、映像フレームを動き補償予測符号化する際に、次
の映像フレームとの相関が強い情報を分離して、次の映
像フレームの予測に利用することによって、動き補償予
測符号化の効率の改善を図ることができる画像符号化装
置を提供することを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の画像符号化装置
は、符号化されて局部復号された一つ前の映像フレーム
信号を格納するためのフレームメモリ手段と、入力され
た映像信号と前記フレームメモリ手段に格納されている
映像信号との間で動き補償予測を行う第1の動き補償予
測手段と、入力された映像信号を遅延するためのフレー
ム遅延手段と、該フレーム遅延手段で遅延した映像信号
と前記フレームメモリ手段に格納されている映像信号と
の間で動き補償予測を行う第2の動き補償予測手段と、
前記第1の動き補償予測手段から出力される予測値と前
記第2の動き補償予測手段から出力される予測値とを比
較選択する予測値選択手段とを備える。
は、符号化されて局部復号された一つ前の映像フレーム
信号を格納するためのフレームメモリ手段と、入力され
た映像信号と前記フレームメモリ手段に格納されている
映像信号との間で動き補償予測を行う第1の動き補償予
測手段と、入力された映像信号を遅延するためのフレー
ム遅延手段と、該フレーム遅延手段で遅延した映像信号
と前記フレームメモリ手段に格納されている映像信号と
の間で動き補償予測を行う第2の動き補償予測手段と、
前記第1の動き補償予測手段から出力される予測値と前
記第2の動き補償予測手段から出力される予測値とを比
較選択する予測値選択手段とを備える。
【0011】
【作用】上記第2の動き補償予測手段は従来と同様に隣
接映像フレーム間での動き補償予測を行う。上記第1の
動き補償予測手段は符号化対象映像フレームと数フレー
ム先の適当な映像フレームとの間で動き補償予測を行
う。上記予測値選択手段は、前記二つの動き補償予測手
段での予測結果を比較して先の映像フレームに対する相
関を求めて、次の映像フレームの予測に有効な情報を分
離して出力することによって動き補償予測を効率よく行
う。
接映像フレーム間での動き補償予測を行う。上記第1の
動き補償予測手段は符号化対象映像フレームと数フレー
ム先の適当な映像フレームとの間で動き補償予測を行
う。上記予測値選択手段は、前記二つの動き補償予測手
段での予測結果を比較して先の映像フレームに対する相
関を求めて、次の映像フレームの予測に有効な情報を分
離して出力することによって動き補償予測を効率よく行
う。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。図1に、本発明の画像符号化装置の構成例を示
す。
明する。図1に、本発明の画像符号化装置の構成例を示
す。
【0013】図1の画像符号化装置は、第1の動き補償
予測手段である第1動き補償予測部11、フレームメモ
リ手段であるフレームメモリ部12、フレーム遅延手段
であるフレーム遅延部13、第2の動き補償予測手段で
ある第2動き補償予測部14、予測値選択手段である予
測信号選択部15、誤差符号化部16、誤差復号化部1
7、加算部18とから構成されている。
予測手段である第1動き補償予測部11、フレームメモ
リ手段であるフレームメモリ部12、フレーム遅延手段
であるフレーム遅延部13、第2の動き補償予測手段で
ある第2動き補償予測部14、予測値選択手段である予
測信号選択部15、誤差符号化部16、誤差復号化部1
7、加算部18とから構成されている。
【0014】第1動き補償予測部11では、入力映像信
号とフレームメモリ部12に格納された映像信号との間
で動き補償予測処理が行われる。フレーム遅延部13
は、入力映像信号を適当なフレーム分だけ時間遅延して
出力する。第2動き補償予測部14は、遅延した映像信
号と前記フレームメモリ部12に格納された映像信号と
の間で動き補償予測処理を行う。予測信号選択部15
は、前記第1動き補償予測部11から出力される予測値
と、前記第2動き補償予測部14から出力される予測値
とを比較して適当に選択して、2種類の予測誤差信号を
出力する。誤差符号化部16は、該予測誤差信号を適当
に符号化して、それぞれの予測誤差信号に対応した符号
化信号を出力する。誤差復号化部17は、一方の符号化
信号を局部復号して予測誤差復号信号を出力する。加算
部18は、予測誤差復号信号と予測値とを加算して、符
号化後の再生された映像信号を出力する。該再生された
映像信号は、前記フレームメモリ部12に送られて格納
される。
号とフレームメモリ部12に格納された映像信号との間
で動き補償予測処理が行われる。フレーム遅延部13
は、入力映像信号を適当なフレーム分だけ時間遅延して
出力する。第2動き補償予測部14は、遅延した映像信
号と前記フレームメモリ部12に格納された映像信号と
の間で動き補償予測処理を行う。予測信号選択部15
は、前記第1動き補償予測部11から出力される予測値
と、前記第2動き補償予測部14から出力される予測値
とを比較して適当に選択して、2種類の予測誤差信号を
出力する。誤差符号化部16は、該予測誤差信号を適当
に符号化して、それぞれの予測誤差信号に対応した符号
化信号を出力する。誤差復号化部17は、一方の符号化
信号を局部復号して予測誤差復号信号を出力する。加算
部18は、予測誤差復号信号と予測値とを加算して、符
号化後の再生された映像信号を出力する。該再生された
映像信号は、前記フレームメモリ部12に送られて格納
される。
【0015】次に本発明の画像符号化装置の動作を、図
2のフローチャートに従って説明する。入力された映像
信号(ステップ201)はフレーム遅延部13において
適当な数フレーム時間遅延される(ステップ203)。
第2動き補償予測部14では、遅延された映像信号とフ
レームメモリ部12に格納された映像信号との間で動き
補償予測処理が行われ(ステップ204)、適当な領域
が予測値として読み出される。これと並行して第1動き
補償予測部11では、入力された映像信号とフレームメ
モリ部12に格納された映像信号との間で動き補償予測
処理が行われ(ステップ202)、同様に予測値が読み
出される。これら双方の予測値は、予測信号選択部15
において比較され(ステップ205)、次に符号化され
る映像フレームと相関の強い予測誤差信号と、相関の弱
い予測誤差信号とが分離されて選択される(ステップ2
06)。予測誤差信号は誤差符号化部16で映像フレー
ム内での相関を利用したDCT符号化等の適当な符号化
が行われ(ステップ207)、符号化信号として装置外
部へ出力される(ステップ208)。
2のフローチャートに従って説明する。入力された映像
信号(ステップ201)はフレーム遅延部13において
適当な数フレーム時間遅延される(ステップ203)。
第2動き補償予測部14では、遅延された映像信号とフ
レームメモリ部12に格納された映像信号との間で動き
補償予測処理が行われ(ステップ204)、適当な領域
が予測値として読み出される。これと並行して第1動き
補償予測部11では、入力された映像信号とフレームメ
モリ部12に格納された映像信号との間で動き補償予測
処理が行われ(ステップ202)、同様に予測値が読み
出される。これら双方の予測値は、予測信号選択部15
において比較され(ステップ205)、次に符号化され
る映像フレームと相関の強い予測誤差信号と、相関の弱
い予測誤差信号とが分離されて選択される(ステップ2
06)。予測誤差信号は誤差符号化部16で映像フレー
ム内での相関を利用したDCT符号化等の適当な符号化
が行われ(ステップ207)、符号化信号として装置外
部へ出力される(ステップ208)。
【0016】前記相関の強い予測誤差信号に対応した符
号化信号は、誤差復号化部17で前記誤差符号化部16
での符号化とは逆の処理によって復号される(ステップ
209)。こうして得られた予測誤差復号信号は、加算
部18において予測値と再び加算され(ステップ21
0)、符号化後の再生された映像信号が得られる。該再
生された映像信号は、前記フレームメモリ部12へ送ら
れて格納されて(ステップ211)、次の符号化対象映
像フレームの動き補償予測の予測値として利用される。
号化信号は、誤差復号化部17で前記誤差符号化部16
での符号化とは逆の処理によって復号される(ステップ
209)。こうして得られた予測誤差復号信号は、加算
部18において予測値と再び加算され(ステップ21
0)、符号化後の再生された映像信号が得られる。該再
生された映像信号は、前記フレームメモリ部12へ送ら
れて格納されて(ステップ211)、次の符号化対象映
像フレームの動き補償予測の予測値として利用される。
【0017】次に、予測信号選択部15の動作を図3の
フローチャートを参照して説明する。予測信号選択部1
5へは前記入力された映像信号に対する予測値と、前記
入力され遅延された映像信号に対する予測値とが入力さ
れる(ステップ301、ステップ302)。また、遅延
された原映像信号も入力される(ステップ303)。本
発明では、次に符号化されるべき映像フレームと時間的
に先の映像フレームとの相関を利用するため、該遅延さ
れた映像信号が現在の符号化対象映像フレーム信号とな
る。この後、(遅延されていない)入力映像信号の予測
値と符号化対象映像フレームとの時間位置が合うように
該予測値に対して適当な動き内挿処理が施される(ステ
ップ304)。次に、前記双方の予測値と原映像信号と
の差分がそれぞれ求められ(ステップ305、ステップ
307)、それぞれ差分2乗和(誤差エネルギー)が計
算される(ステップ306、ステップ308)。
フローチャートを参照して説明する。予測信号選択部1
5へは前記入力された映像信号に対する予測値と、前記
入力され遅延された映像信号に対する予測値とが入力さ
れる(ステップ301、ステップ302)。また、遅延
された原映像信号も入力される(ステップ303)。本
発明では、次に符号化されるべき映像フレームと時間的
に先の映像フレームとの相関を利用するため、該遅延さ
れた映像信号が現在の符号化対象映像フレーム信号とな
る。この後、(遅延されていない)入力映像信号の予測
値と符号化対象映像フレームとの時間位置が合うように
該予測値に対して適当な動き内挿処理が施される(ステ
ップ304)。次に、前記双方の予測値と原映像信号と
の差分がそれぞれ求められ(ステップ305、ステップ
307)、それぞれ差分2乗和(誤差エネルギー)が計
算される(ステップ306、ステップ308)。
【0018】前記それぞれの差分2乗和は比較され(ス
テップ309)、該差分2乗和の小さい方の予測値が選
択されて出力される(ステップ310)と共に、該選択
された予測値と遅延された原映像信号との差分が予測誤
差信号として出力される(ステップ311)。これは、
入力映像信号の予測値の方が遅延された入力映像信号の
予測値よりも、次に符号化される映像フレームとの相関
が強いが、すべて該予測値を選択すると現在の符号化対
象映像フレームにおける符号化効率が低下してしまうた
め、これを避けながら次の映像フレームとの相関を残し
て利用するためである。
テップ309)、該差分2乗和の小さい方の予測値が選
択されて出力される(ステップ310)と共に、該選択
された予測値と遅延された原映像信号との差分が予測誤
差信号として出力される(ステップ311)。これは、
入力映像信号の予測値の方が遅延された入力映像信号の
予測値よりも、次に符号化される映像フレームとの相関
が強いが、すべて該予測値を選択すると現在の符号化対
象映像フレームにおける符号化効率が低下してしまうた
め、これを避けながら次の映像フレームとの相関を残し
て利用するためである。
【0019】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明の画像
符号化装置によれば、符号化対象の映像フレームに含ま
れる情報のうち、次の映像フレームとの相関の強い情報
のみを分離して動き補償予測に利用するため、符号化効
率を向上させることができ、従って、映像情報を対象と
するシステムにおいて、より良い符号化映像品質を得る
ことができる。また、実現が期待されている高品質映像
符号化装置においては、動き補償予測符号化が非常に効
果的に働くため、本発明の適用を図ることによる符号化
効率の改善効果は非常に大きい。
符号化装置によれば、符号化対象の映像フレームに含ま
れる情報のうち、次の映像フレームとの相関の強い情報
のみを分離して動き補償予測に利用するため、符号化効
率を向上させることができ、従って、映像情報を対象と
するシステムにおいて、より良い符号化映像品質を得る
ことができる。また、実現が期待されている高品質映像
符号化装置においては、動き補償予測符号化が非常に効
果的に働くため、本発明の適用を図ることによる符号化
効率の改善効果は非常に大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による画像符号化装置の一実施例を示す
概略ブロック図である。
概略ブロック図である。
【図2】本発明による画像符号化装置の一実施例の動作
を示すフローチャートである。
を示すフローチャートである。
【図3】本発明による画像符号化装置の一実施例におけ
る予測信号選択部15の動作を示すフローチャートであ
る。
る予測信号選択部15の動作を示すフローチャートであ
る。
【図4】動き補償予測符号化方式の原理を説明するため
の説明図である。
の説明図である。
【図5】従来の画像符号化装置の一構成例を示す概略ブ
ロック図である。
ロック図である。
11 第1動き補償予測部 12 フレームメモリ部 13 フレーム遅延部 14 第2動き補償予測部 15 予測信号選択部 16 誤差符号化部 17 誤差復号化部
Claims (1)
- 【請求項1】符号化されて局部復号された一つ前の映像
フレーム信号を格納するためのフレームメモリ手段と、 入力された映像信号と前記フレームメモリ手段に格納さ
れている映像信号との間で動き補償予測を行う第1の動
き補償予測手段と、 入力された映像信号を遅延するためのフレーム遅延手段
と、 該フレーム遅延手段で遅延した映像信号と前記フレーム
メモリ手段に格納されている映像信号との間で動き補償
予測を行う第2の動き補償予測手段と、 前記第1の動き補償予測手段から出力される予測値と前
記第2の動き補償予測手段から出力される予測値とを比
較選択する予測値選択手段とを備えることを特徴とする
画像符号化装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21880591A JP3115651B2 (ja) | 1991-08-29 | 1991-08-29 | 画像符号化装置 |
EP19920114482 EP0529587B1 (en) | 1991-08-29 | 1992-08-25 | Image encoding apparatus |
DE69232215T DE69232215T2 (de) | 1991-08-29 | 1992-08-25 | Einrichtung zur Bildkodierung |
US08/232,356 US5481310A (en) | 1991-08-29 | 1994-04-22 | Image encoding apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21880591A JP3115651B2 (ja) | 1991-08-29 | 1991-08-29 | 画像符号化装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0564177A true JPH0564177A (ja) | 1993-03-12 |
JP3115651B2 JP3115651B2 (ja) | 2000-12-11 |
Family
ID=16725630
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21880591A Expired - Fee Related JP3115651B2 (ja) | 1991-08-29 | 1991-08-29 | 画像符号化装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5481310A (ja) |
EP (1) | EP0529587B1 (ja) |
JP (1) | JP3115651B2 (ja) |
DE (1) | DE69232215T2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7398750B2 (en) | 2003-08-22 | 2008-07-15 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Valve mechanism for internal combustion engine |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0520765B1 (en) * | 1991-06-25 | 1999-05-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Movement vector detecting method/apparatus and encoding method/apparatus using such method/apparatus |
KR0126657B1 (ko) * | 1993-10-28 | 1997-12-29 | 구자홍 | 디지탈 영상 복원을 위한 움직임 보상장치 |
US5617149A (en) * | 1994-11-22 | 1997-04-01 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Apparatus and method for detecting scene changes using the difference of mad between image frames |
JP3700195B2 (ja) * | 1995-01-10 | 2005-09-28 | ソニー株式会社 | 復号化装置、再生装置、記録再生装置、画像処理システム、復号化方法、再生方法、記録再生方法及び画像処理方法 |
KR0181034B1 (ko) * | 1995-03-18 | 1999-05-01 | 배순훈 | 특징점 기반 움직임 추정을 이용한 움직임 벡터 검출 방법 및 장치 |
KR0171145B1 (ko) * | 1995-03-20 | 1999-03-20 | 배순훈 | 이미지 부호화 시스템용 움직임 보상 장치 |
JPH08294125A (ja) * | 1995-04-20 | 1996-11-05 | Toshiba Corp | 動画像符号化装置および動画像復号化装置 |
EP1274252A3 (en) * | 1995-08-29 | 2005-10-05 | Sharp Kabushiki Kaisha | Video coding device and video decoding device with a motion compensated interframe prediction |
JPH09182083A (ja) * | 1995-12-27 | 1997-07-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ビデオ画像符号化方法及び復号化方法とその装置 |
JP3426092B2 (ja) | 1996-09-12 | 2003-07-14 | シャープ株式会社 | 動画像符号化装置における動き補償フレーム間予測方法 |
JP2002515218A (ja) * | 1998-03-31 | 2002-05-21 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | コード化データの修正 |
US6499060B1 (en) | 1999-03-12 | 2002-12-24 | Microsoft Corporation | Media coding for loss recovery with remotely predicted data units |
US8085844B2 (en) * | 2003-09-07 | 2011-12-27 | Microsoft Corporation | Signaling reference frame distances |
US8634413B2 (en) | 2004-12-30 | 2014-01-21 | Microsoft Corporation | Use of frame caching to improve packet loss recovery |
EP1732331A1 (en) * | 2005-06-08 | 2006-12-13 | BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company | Video coding |
US9526487B2 (en) * | 2007-12-05 | 2016-12-27 | Indiana University Research & Technology Corporation | Methods and apparatuses for delivering anchoring devices into body passage walls |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58127488A (ja) * | 1982-01-25 | 1983-07-29 | Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> | テレビジヨン信号の適応予測符号化方式 |
DE3629472A1 (de) * | 1986-08-29 | 1988-03-03 | Licentia Gmbh | Verfahren zur bewegungskompensierten bild-zu-bild-praediktionscodierung |
DE3714589A1 (de) * | 1987-05-01 | 1988-11-10 | Standard Elektrik Lorenz Ag | Videosignal-codierer mit dpcm und adaptiver praediktion |
US4972261A (en) * | 1987-08-28 | 1990-11-20 | The General Electric Company, P.L.C. | Motion compensation image signal encoding system |
JPH07109990B2 (ja) * | 1989-04-27 | 1995-11-22 | 日本ビクター株式会社 | 適応型フレーム間予測符号化方法及び復号方法 |
EP0397206B1 (en) * | 1989-05-12 | 1997-07-30 | Nec Corporation | Adaptive interframe prediction coded video communications system |
US5072293A (en) * | 1989-08-29 | 1991-12-10 | U.S. Philips Corporation | Method of estimating motion in a picture signal |
JP3159309B2 (ja) * | 1989-09-27 | 2001-04-23 | ソニー株式会社 | 映像信号符号化方法及び映像信号符号化装置 |
DE69031107T2 (de) * | 1989-10-14 | 1997-11-13 | Sony Corp | Anordnung und Verfahren zum Übertragen eines Videosignals |
JP2885322B2 (ja) * | 1990-03-27 | 1999-04-19 | 日本ビクター株式会社 | フィールド間予測符号化装置及び復号化装置 |
US4999705A (en) * | 1990-05-03 | 1991-03-12 | At&T Bell Laboratories | Three dimensional motion compensated video coding |
US5068724A (en) * | 1990-06-15 | 1991-11-26 | General Instrument Corporation | Adaptive motion compensation for digital television |
US5093720A (en) * | 1990-08-20 | 1992-03-03 | General Instrument Corporation | Motion compensation for interlaced digital television signals |
JPH0556275A (ja) * | 1990-08-30 | 1993-03-05 | Sharp Corp | 画像符号化装置及び画像復号装置 |
JP2699703B2 (ja) * | 1991-07-31 | 1998-01-19 | 松下電器産業株式会社 | 動き補償予測方法とそれを用いた画像信号符号化方法 |
US5235419A (en) * | 1991-10-24 | 1993-08-10 | General Instrument Corporation | Adaptive motion compensation using a plurality of motion compensators |
-
1991
- 1991-08-29 JP JP21880591A patent/JP3115651B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1992
- 1992-08-25 EP EP19920114482 patent/EP0529587B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-08-25 DE DE69232215T patent/DE69232215T2/de not_active Expired - Lifetime
-
1994
- 1994-04-22 US US08/232,356 patent/US5481310A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7398750B2 (en) | 2003-08-22 | 2008-07-15 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Valve mechanism for internal combustion engine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5481310A (en) | 1996-01-02 |
JP3115651B2 (ja) | 2000-12-11 |
EP0529587B1 (en) | 2001-11-21 |
DE69232215D1 (de) | 2002-01-03 |
EP0529587A3 (ja) | 1994-04-06 |
EP0529587A2 (en) | 1993-03-03 |
DE69232215T2 (de) | 2002-06-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6825885B2 (en) | Motion information coding and decoding method | |
JP3115651B2 (ja) | 画像符号化装置 | |
JP2001028756A (ja) | コンテクストベースでフレーム内コーディングモードとフレーム間コーディングモードとの間の選択を行なうための方法および装置 | |
JP2530217B2 (ja) | フレ―ム間予測符号化装置及び復号装置 | |
JPH05227038A (ja) | 動き補償予測方式 | |
JPH07112284B2 (ja) | 予測符号化装置及び復号化装置 | |
JP2000333163A (ja) | 復号装置及び方法、符号化装置及び方法、画像処理システム、画像処理方法 | |
JP3469815B2 (ja) | デジタルビデオ処理装置及びデジタルビデオ処理方法 | |
WO2003056838A1 (en) | Moving picture compression/coding apparatus and motion vector detection method | |
JPH09284777A (ja) | 動きベクトルなしで動き補償を用いるビデオ符号化方法とその装置 | |
JPH10174094A (ja) | 映像復号化装置 | |
JPS61164390A (ja) | 動画像信号のフレ−ム間、フレ−ム内適応予測符号化装置 | |
JP2830881B2 (ja) | インタレース画像信号の予測符号化方法 | |
JPH0984024A (ja) | 動画像信号の符号化装置 | |
JPH0366278A (ja) | 映像信号の高能率符号化方法 | |
JP2905362B2 (ja) | 画像符号化装置 | |
JPH05308662A (ja) | 高能率符号化装置 | |
JP3186406B2 (ja) | 画像合成符号化方法及び画像合成装置 | |
JPH0738899A (ja) | 画像符号化装置 | |
JPH09182081A (ja) | 動き補償予測符号化装置 | |
JP2001251628A (ja) | ディゾルブ画像の符号化装置 | |
JP2921755B2 (ja) | インタレース画像信号の予測符号化装置 | |
JP2942097B2 (ja) | 特殊移動体画像抽出装置 | |
JP2934175B2 (ja) | 動画像符号化方法と装置 | |
JPH06284415A (ja) | 動き補償予測符号化および復号化装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080929 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080929 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090929 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090929 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |