JPH05284445A - 銀塩カメラ一体型ビデオカメラ,銀塩感光材読み取り装置及び画像再生装置 - Google Patents
銀塩カメラ一体型ビデオカメラ,銀塩感光材読み取り装置及び画像再生装置Info
- Publication number
- JPH05284445A JPH05284445A JP4082441A JP8244192A JPH05284445A JP H05284445 A JPH05284445 A JP H05284445A JP 4082441 A JP4082441 A JP 4082441A JP 8244192 A JP8244192 A JP 8244192A JP H05284445 A JPH05284445 A JP H05284445A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- information
- silver salt
- still
- still image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】動画の頭出し再生が、静止画を検索情報として
自動的に行われるようにする。 【構成】銀塩カメラ一体型ビデオカメラで動画撮影中に
静止画を撮影した場合に、動画の所定画像と静止画との
対応関係を示す情報を記録させおく。そして、銀塩フィ
ルムから光電的に読み取られた静止画情報を光ディスク
に記録し、光ディスクからの静止画再生及びビデオテー
プからの動画再生を行える一体型再生装置にセットす
る。ここで、光ディスクに記憶された静止画の中から動
画の再生位置を決定するための静止画が選択されると
(S22)、この選択された静止画に対応する動画中の所
定画像が検索される(S23)。そして、この検索された
画像位置を基準とする動画の頭出し再生が行われる(S
24)。
自動的に行われるようにする。 【構成】銀塩カメラ一体型ビデオカメラで動画撮影中に
静止画を撮影した場合に、動画の所定画像と静止画との
対応関係を示す情報を記録させおく。そして、銀塩フィ
ルムから光電的に読み取られた静止画情報を光ディスク
に記録し、光ディスクからの静止画再生及びビデオテー
プからの動画再生を行える一体型再生装置にセットす
る。ここで、光ディスクに記憶された静止画の中から動
画の再生位置を決定するための静止画が選択されると
(S22)、この選択された静止画に対応する動画中の所
定画像が検索される(S23)。そして、この検索された
画像位置を基準とする動画の頭出し再生が行われる(S
24)。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は銀塩カメラ一体型ビデオ
カメラ,銀塩感光材読み取り装置及び画像再生装置に関
し、詳しくは、動画の頭出し再生の検索情報として静止
画情報を用い、また、静止画の再生時に動画の対応する
部分の音声情報を自動再生させ得る画像再生装置、及
び、かかる画像再生装置を用いるシステムに適した銀塩
カメラ一体型ビデオカメラ,銀塩感光材読み取り装置に
関する。
カメラ,銀塩感光材読み取り装置及び画像再生装置に関
し、詳しくは、動画の頭出し再生の検索情報として静止
画情報を用い、また、静止画の再生時に動画の対応する
部分の音声情報を自動再生させ得る画像再生装置、及
び、かかる画像再生装置を用いるシステムに適した銀塩
カメラ一体型ビデオカメラ,銀塩感光材読み取り装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】近年、銀塩感光材を用いて静止画を撮影
する銀塩カメラと、撮像素子を用いて動画を光電的に撮
影するビデオカメラとを一体化した銀塩カメラ一体型ビ
デオカメラが提案されている(特開平3−274033
号公報等参照)。この銀塩カメラ一体型ビデオカメラに
よれば、動画を撮影しながら、高画質で残したい静止画
を銀塩フィルムを用いて記録することができるものであ
り、動画はビデオテープに記録されて一般的なビデオ再
生装置で再生して見ることができ、また、撮影された銀
塩フィルムは一般の銀塩カメラを用いた場合と同様に現
像後にプリントされることになる。
する銀塩カメラと、撮像素子を用いて動画を光電的に撮
影するビデオカメラとを一体化した銀塩カメラ一体型ビ
デオカメラが提案されている(特開平3−274033
号公報等参照)。この銀塩カメラ一体型ビデオカメラに
よれば、動画を撮影しながら、高画質で残したい静止画
を銀塩フィルムを用いて記録することができるものであ
り、動画はビデオテープに記録されて一般的なビデオ再
生装置で再生して見ることができ、また、撮影された銀
塩フィルムは一般の銀塩カメラを用いた場合と同様に現
像後にプリントされることになる。
【0003】一方、現像所において、銀塩カメラで撮影
露光された銀塩フィルムを現像後に光電的に読み取り、
これを光ディスクに記録し、一般的なプリントサービス
の他に前記光ディスクを提供するシステムも提案されて
いる。従って、銀塩カメラ一体型ビデオカメラで撮影さ
れた銀塩フィルムの現像処理に、前述のように光ディス
クに撮影画像を収めるシステムを適用すれば、動画はビ
デオテープに、また、銀塩カメラによる静止画は光ディ
スクに記録されることになり、動画及び静止画のいずれ
もがCRT等の表示装置を用いて表示させることにな
る。
露光された銀塩フィルムを現像後に光電的に読み取り、
これを光ディスクに記録し、一般的なプリントサービス
の他に前記光ディスクを提供するシステムも提案されて
いる。従って、銀塩カメラ一体型ビデオカメラで撮影さ
れた銀塩フィルムの現像処理に、前述のように光ディス
クに撮影画像を収めるシステムを適用すれば、動画はビ
デオテープに、また、銀塩カメラによる静止画は光ディ
スクに記録されることになり、動画及び静止画のいずれ
もがCRT等の表示装置を用いて表示させることにな
る。
【0004】従って、この場合には、ビデオテープから
の動画再生と、光ディスクからの静止画再生とを共に行
える一体型再生装置を提供すれば、銀塩カメラ一体型ビ
デオカメラの使い勝手が良くなるものと予測される。
の動画再生と、光ディスクからの静止画再生とを共に行
える一体型再生装置を提供すれば、銀塩カメラ一体型ビ
デオカメラの使い勝手が良くなるものと予測される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前述の銀塩
カメラ一体型ビデオカメラによる撮影においては、同じ
撮影対象に対してビデオカメラによる動画撮影と銀塩カ
メラによる静止画撮影とを使い分けることが想定され、
この場合、記録される動画と静止画とには関連性を有す
ることになり、光ディスクに記録される静止画は、ビデ
オテープに記録されている動画の中の代表画像としての
性格を有することになる。
カメラ一体型ビデオカメラによる撮影においては、同じ
撮影対象に対してビデオカメラによる動画撮影と銀塩カ
メラによる静止画撮影とを使い分けることが想定され、
この場合、記録される動画と静止画とには関連性を有す
ることになり、光ディスクに記録される静止画は、ビデ
オテープに記録されている動画の中の代表画像としての
性格を有することになる。
【0006】従って、光ディスクに記憶された静止画を
再生して確認すれば、ビデオテープに記録されている動
画の内容を推察することができる。しかしながら、光デ
ィスクからの静止画検索は高速に行えるが、ビデオテー
プにおける画像検索性は悪いため、光ディスクの記憶画
像に基づいて所望の画像がビデオテープに入っているこ
とを容易に確認できても、これに基づいて所望の動画部
分を検索してその部分を再生させることに手間取ってし
まうという問題が発生する。
再生して確認すれば、ビデオテープに記録されている動
画の内容を推察することができる。しかしながら、光デ
ィスクからの静止画検索は高速に行えるが、ビデオテー
プにおける画像検索性は悪いため、光ディスクの記憶画
像に基づいて所望の画像がビデオテープに入っているこ
とを容易に確認できても、これに基づいて所望の動画部
分を検索してその部分を再生させることに手間取ってし
まうという問題が発生する。
【0007】また、光ディスクには、銀塩フィルムから
読み取った静止画情報が記録されることになり、通常
は、前記光ディスクからの静止画再生時には、無音状態
で静止画のみが再生されることになる。しかしながら、
銀塩カメラ一体型ビデオカメラで動画撮影中に静止画を
撮影した場合には、ビデオ側に銀塩カメラで静止画を再
生したときの音声情報が記録されることになるから、ビ
デオ側の対応する部分の音声情報を再生できれば、静止
画に対応する音声を再生時に出力して臨場感を高めるこ
とができる。
読み取った静止画情報が記録されることになり、通常
は、前記光ディスクからの静止画再生時には、無音状態
で静止画のみが再生されることになる。しかしながら、
銀塩カメラ一体型ビデオカメラで動画撮影中に静止画を
撮影した場合には、ビデオ側に銀塩カメラで静止画を再
生したときの音声情報が記録されることになるから、ビ
デオ側の対応する部分の音声情報を再生できれば、静止
画に対応する音声を再生時に出力して臨場感を高めるこ
とができる。
【0008】ところが、この場合にも、前述のようにビ
デオテープでは画像の検索性が悪いため、一体型再生装
置を用いる場合であっても、再生させる静止画に対応す
る音声情報を検索するのに手間取ってしまい、静止画に
対応する音声情報をビデオ側から出力させることは操作
が煩雑になってしまう。本発明は上記問題点に鑑みなさ
れたものであり、特に銀塩カメラ一体型ビデオカメラに
よって撮影された動画及び静止画の再生に適し、動画の
画像検索性を高めると共に、該検索性の向上を利用して
静止画再生時に撮影時の音声情報を提供できる画像再生
装置を提供すると共に、かかる画像再生装置における再
生機能を発揮させるのに好適な銀塩カメラ一体型ビデオ
カメラ及び銀塩感光材読み取り装置を提供することを目
的とする。
デオテープでは画像の検索性が悪いため、一体型再生装
置を用いる場合であっても、再生させる静止画に対応す
る音声情報を検索するのに手間取ってしまい、静止画に
対応する音声情報をビデオ側から出力させることは操作
が煩雑になってしまう。本発明は上記問題点に鑑みなさ
れたものであり、特に銀塩カメラ一体型ビデオカメラに
よって撮影された動画及び静止画の再生に適し、動画の
画像検索性を高めると共に、該検索性の向上を利用して
静止画再生時に撮影時の音声情報を提供できる画像再生
装置を提供すると共に、かかる画像再生装置における再
生機能を発揮させるのに好適な銀塩カメラ一体型ビデオ
カメラ及び銀塩感光材読み取り装置を提供することを目
的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】そのため本発明にかかる
銀塩カメラ一体型ビデオカメラは、撮像素子によって得
られた動画情報を動画情報記憶媒体に記録する一方、該
動画撮影中に銀塩感光材を用いた静止画撮影を行える銀
塩カメラ一体型ビデオカメラであって、動画撮影中に銀
塩カメラによる静止画撮影が行われたときに、前記動画
情報記憶媒体と銀塩感光材との少なくとも一方に、撮影
された動画情報の中の所定画像と銀塩カメラによる撮影
が行われた画像とを対応付ける情報を書き込む対応情報
書込み手段を備えて構成される。
銀塩カメラ一体型ビデオカメラは、撮像素子によって得
られた動画情報を動画情報記憶媒体に記録する一方、該
動画撮影中に銀塩感光材を用いた静止画撮影を行える銀
塩カメラ一体型ビデオカメラであって、動画撮影中に銀
塩カメラによる静止画撮影が行われたときに、前記動画
情報記憶媒体と銀塩感光材との少なくとも一方に、撮影
された動画情報の中の所定画像と銀塩カメラによる撮影
が行われた画像とを対応付ける情報を書き込む対応情報
書込み手段を備えて構成される。
【0010】ここで、銀塩感光材が情報が磁気記録され
る磁性層を備え、対応情報書込み手段が対応付けの情報
を前記磁性層に磁気記録する構成とすることができる。
また、対応情報書込み手段が、前記銀塩感光材を露光さ
せるための発光素子を含んで構成され、前記対応付けの
情報を前記発光素子の発光を制御することによって前記
銀塩感光材に露光記録する構成としても良い。
る磁性層を備え、対応情報書込み手段が対応付けの情報
を前記磁性層に磁気記録する構成とすることができる。
また、対応情報書込み手段が、前記銀塩感光材を露光さ
せるための発光素子を含んで構成され、前記対応付けの
情報を前記発光素子の発光を制御することによって前記
銀塩感光材に露光記録する構成としても良い。
【0011】一方、本発明にかかる銀塩感光材読み取り
装置は、銀塩感光材に記録された静止画情報を読み取る
と共に、前記銀塩感光材に対して撮影時に記録された静
止画毎の付帯情報を読み取り、前記読み取られた静止画
情報と付帯情報とを対応付けてディスク型の情報記憶媒
体に記録する。更に、本発明にかかる画像再生装置は、
図1又は図2に示すように構成される。
装置は、銀塩感光材に記録された静止画情報を読み取る
と共に、前記銀塩感光材に対して撮影時に記録された静
止画毎の付帯情報を読み取り、前記読み取られた静止画
情報と付帯情報とを対応付けてディスク型の情報記憶媒
体に記録する。更に、本発明にかかる画像再生装置は、
図1又は図2に示すように構成される。
【0012】図1において、動画再生手段は、動画情報
が記憶された動画情報記憶媒体から動画を再生し、ま
た、静止画再生手段は、静止画情報が記憶された静止画
情報記憶媒体から静止画を再生する。また、再生開始位
置選択手段は、静止画再生手段で再生される静止画から
動画の再生開始位置を決定するための静止画を選択す
る。
が記憶された動画情報記憶媒体から動画を再生し、ま
た、静止画再生手段は、静止画情報が記憶された静止画
情報記憶媒体から静止画を再生する。また、再生開始位
置選択手段は、静止画再生手段で再生される静止画から
動画の再生開始位置を決定するための静止画を選択す
る。
【0013】一方、再生開始画像検索手段は、動画情報
記憶媒体と静止画情報記憶媒体との少なくと一方に記憶
された静止画と動画に含まれる所定画像との対応関係を
示す情報に基づき、再生開始位置選択手段で選択された
静止画に対応する動画の中の所定画像を検索する。そし
て、頭出し再生手段は、再生開始画像検索手段で検索さ
れた所定画像に基づく再生開始位置に従って前記動画再
生手段による動画再生を行わせる。
記憶媒体と静止画情報記憶媒体との少なくと一方に記憶
された静止画と動画に含まれる所定画像との対応関係を
示す情報に基づき、再生開始位置選択手段で選択された
静止画に対応する動画の中の所定画像を検索する。そし
て、頭出し再生手段は、再生開始画像検索手段で検索さ
れた所定画像に基づく再生開始位置に従って前記動画再
生手段による動画再生を行わせる。
【0014】図2において、動画・音声再生手段は、動
画情報と該動画情報に付随する音声情報とが記憶された
動画・音声情報記憶媒体から動画及び音声を再生し、静
止画再生手段は、静止画情報が記憶された静止画情報記
憶媒体から静止画を再生する。また、対応動画位置検索
手段は、動画・音声情報記憶媒体と静止画情報記憶媒体
との少なくと一方に記憶された静止画と動画に含まれる
所定画像との対応関係を示す情報に基づき、静止画再生
手段で再生される静止画に対応する動画の中の所定画像
を検索する。
画情報と該動画情報に付随する音声情報とが記憶された
動画・音声情報記憶媒体から動画及び音声を再生し、静
止画再生手段は、静止画情報が記憶された静止画情報記
憶媒体から静止画を再生する。また、対応動画位置検索
手段は、動画・音声情報記憶媒体と静止画情報記憶媒体
との少なくと一方に記憶された静止画と動画に含まれる
所定画像との対応関係を示す情報に基づき、静止画再生
手段で再生される静止画に対応する動画の中の所定画像
を検索する。
【0015】そして、静止画用音声再生制御手段は、対
応動画位置検索手段で検索された所定画像を再生基準位
置として前記動画・音声再生手段により前記動画・音声
情報記憶媒体から音声情報を再生させ、これを前記再生
される静止画に対応する音声情報として出力させる。こ
こで、静止画情報記憶媒体が、静止画情報と共に各静止
画情報に対応させて音声情報を記憶可能に構成される場
合、静止画用音声再生制御手段で再生された音声情報
を、静止画情報に対応付けて前記静止画情報記憶媒体に
記録する音声情報記録手段を設けて構成することができ
る。
応動画位置検索手段で検索された所定画像を再生基準位
置として前記動画・音声再生手段により前記動画・音声
情報記憶媒体から音声情報を再生させ、これを前記再生
される静止画に対応する音声情報として出力させる。こ
こで、静止画情報記憶媒体が、静止画情報と共に各静止
画情報に対応させて音声情報を記憶可能に構成される場
合、静止画用音声再生制御手段で再生された音声情報
を、静止画情報に対応付けて前記静止画情報記憶媒体に
記録する音声情報記録手段を設けて構成することができ
る。
【0016】
【作用】かかる構成によると、銀塩カメラ一体型ビデオ
カメラでは、撮像素子を用いた動画撮影中に、銀塩カメ
ラを用いた静止画撮影が行われると、動画情報記憶媒体
と銀塩感光材との少なくとも一方に、撮影された動画情
報の中の所定画像と銀塩カメラによる撮影が行われた画
像とを対応付ける情報が書き込まれる。
カメラでは、撮像素子を用いた動画撮影中に、銀塩カメ
ラを用いた静止画撮影が行われると、動画情報記憶媒体
と銀塩感光材との少なくとも一方に、撮影された動画情
報の中の所定画像と銀塩カメラによる撮影が行われた画
像とを対応付ける情報が書き込まれる。
【0017】一方、銀塩感光材読み取り装置において
は、静止画情報と共に、撮影時に書き込まれた付帯情報
が読み取られ、前記静止画情報と付帯情報とをディスク
型の情報記憶媒体に記録する。更に、画像再生装置にお
いては、静止画情報記憶媒体に記憶されている静止画の
中から選択された静止画と対応関係にある動画情報の中
の所定画像が検索され、この検索された所定画像に基づ
いて動画の再生が開始される。
は、静止画情報と共に、撮影時に書き込まれた付帯情報
が読み取られ、前記静止画情報と付帯情報とをディスク
型の情報記憶媒体に記録する。更に、画像再生装置にお
いては、静止画情報記憶媒体に記憶されている静止画の
中から選択された静止画と対応関係にある動画情報の中
の所定画像が検索され、この検索された所定画像に基づ
いて動画の再生が開始される。
【0018】また、静止画が再生されると、動画の中か
ら前記静止画に対応関係にある所定画像が検索され、こ
の検索された所定画像を再生基準位置として、動画と共
に記憶されている音声情報を再生し、この音声情報を、
再生された静止画に対応するものとして出力する。ここ
で、前記出力された音声情報を、静止画情報記憶媒体に
記憶させることも可能としている。
ら前記静止画に対応関係にある所定画像が検索され、こ
の検索された所定画像を再生基準位置として、動画と共
に記憶されている音声情報を再生し、この音声情報を、
再生された静止画に対応するものとして出力する。ここ
で、前記出力された音声情報を、静止画情報記憶媒体に
記憶させることも可能としている。
【0019】
【実施例】以下に本発明の実施例を説明する。図3は、
本発明にかかる銀塩カメラ一体型ビデオカメラ,銀塩感
光材読み取り装置及び画像再生装置を含んで構成される
画像システムの全体構成を示すブロック図である。
本発明にかかる銀塩カメラ一体型ビデオカメラ,銀塩感
光材読み取り装置及び画像再生装置を含んで構成される
画像システムの全体構成を示すブロック図である。
【0020】ここで、銀塩カメラ一体型ビデオカメラ1
は、撮像素子によって得られた動画情報を動画情報記憶
媒体,動画・音声情報記憶媒体としてのビデオテープ
(磁気テープ)2に記録するビデオカメラと、銀塩感光
材としての銀塩フィルム3を用いて静止画撮影を行う銀
塩カメラとを、一体的に備えたカメラであって、動画撮
影中に銀塩カメラによる静止画撮影を行えるものであ
る。
は、撮像素子によって得られた動画情報を動画情報記憶
媒体,動画・音声情報記憶媒体としてのビデオテープ
(磁気テープ)2に記録するビデオカメラと、銀塩感光
材としての銀塩フィルム3を用いて静止画撮影を行う銀
塩カメラとを、一体的に備えたカメラであって、動画撮
影中に銀塩カメラによる静止画撮影を行えるものであ
る。
【0021】前記銀塩カメラ一体型ビデオカメラ1で撮
影された銀塩フィルム3は、通常、現像処理後にプリン
トされるが、本実施例では、現像装置4で現像されたフ
ィルム3(ネガフィルム又はポジフィルム)の画像(静
止画)がカラースキャナ5で光電的に読み取られて、デ
ィスク型の情報記憶媒体の一種である光ディスク6(静
止画情報記憶媒体)に記録されるようになっている。
影された銀塩フィルム3は、通常、現像処理後にプリン
トされるが、本実施例では、現像装置4で現像されたフ
ィルム3(ネガフィルム又はポジフィルム)の画像(静
止画)がカラースキャナ5で光電的に読み取られて、デ
ィスク型の情報記憶媒体の一種である光ディスク6(静
止画情報記憶媒体)に記録されるようになっている。
【0022】尚、カラースキャナ5で読み取る画像は、
フィルム3からプリントした画像であっても良い。ま
た、本実施例では、銀塩カメラ一体型ビデオカメラ1
で、動画撮影中に銀塩カメラによる静止画撮影が行われ
たときには、かかる同時撮影が行われたことを示す情報
が銀塩フィルム3の対応するコマ部分に記録されると共
に、同時撮影時以外であっても、撮影日時やビデオ側か
ら得られるホワイトバランス情報やプリント指示情報な
どの情報が銀塩フィルム3に記録されるようになってお
り、かかる同時撮影情報を含む各種の付帯情報も読み取
って、静止画情報と同様に光ディスク6に記録される。
フィルム3からプリントした画像であっても良い。ま
た、本実施例では、銀塩カメラ一体型ビデオカメラ1
で、動画撮影中に銀塩カメラによる静止画撮影が行われ
たときには、かかる同時撮影が行われたことを示す情報
が銀塩フィルム3の対応するコマ部分に記録されると共
に、同時撮影時以外であっても、撮影日時やビデオ側か
ら得られるホワイトバランス情報やプリント指示情報な
どの情報が銀塩フィルム3に記録されるようになってお
り、かかる同時撮影情報を含む各種の付帯情報も読み取
って、静止画情報と同様に光ディスク6に記録される。
【0023】尚、前述のようにホワイトバランス情報が
銀塩フィルム3に書き込まれる場合には、カラースキャ
ナ5の読み取り条件を前記ホワイトバランス情報に応じ
て変化させるようにすると良い。前記同時撮影情報など
の付帯情報は、例えば銀塩フィルム3の裏面に、透明磁
性層を設け、この磁性層に磁気記録させたり、又は、情
報記録用の発光素子をカメラ1内に設け、この発光素子
によって銀塩フィルム3に付帯情報を露光記録させる構
成であっても良い。
銀塩フィルム3に書き込まれる場合には、カラースキャ
ナ5の読み取り条件を前記ホワイトバランス情報に応じ
て変化させるようにすると良い。前記同時撮影情報など
の付帯情報は、例えば銀塩フィルム3の裏面に、透明磁
性層を設け、この磁性層に磁気記録させたり、又は、情
報記録用の発光素子をカメラ1内に設け、この発光素子
によって銀塩フィルム3に付帯情報を露光記録させる構
成であっても良い。
【0024】ここで、磁性層がフィルム3に設けられる
場合には、かかる磁性層に記録された情報を、カラース
キャナ5で読み取ることができないので、磁気読み取り
装置7を別途備え、この磁気読み取り装置7によってフ
ィルム3裏面の磁性層に書き込まれた情報を読み取るよ
うにする。尚、フィルム3の搬送機構を備え、カラース
キャナ5に現像後のフィルム3を自動搬送する構成の場
合には、カラースキャナ5の前又は後に前記磁気読み取
り装置7を配置すれば良く、また、カラースキャナ5に
内蔵させた構成であっても良い。
場合には、かかる磁性層に記録された情報を、カラース
キャナ5で読み取ることができないので、磁気読み取り
装置7を別途備え、この磁気読み取り装置7によってフ
ィルム3裏面の磁性層に書き込まれた情報を読み取るよ
うにする。尚、フィルム3の搬送機構を備え、カラース
キャナ5に現像後のフィルム3を自動搬送する構成の場
合には、カラースキャナ5の前又は後に前記磁気読み取
り装置7を配置すれば良く、また、カラースキャナ5に
内蔵させた構成であっても良い。
【0025】上記のようにして、銀塩カメラ一体型ビデ
オカメラ1で撮影された動画はビデオテープ2に、静止
画は最終的に光ディスク6に記録されるが、これらの再
生は個別の再生装置によって行われるのではなく、本実
施例の場合、ビデオテープ2からの動画再生機能と光デ
ィスク6からの静止画再生機能とを兼ね備えた一体型プ
レーヤー(画像再生装置)8によって行える構成として
ある。
オカメラ1で撮影された動画はビデオテープ2に、静止
画は最終的に光ディスク6に記録されるが、これらの再
生は個別の再生装置によって行われるのではなく、本実
施例の場合、ビデオテープ2からの動画再生機能と光デ
ィスク6からの静止画再生機能とを兼ね備えた一体型プ
レーヤー(画像再生装置)8によって行える構成として
ある。
【0026】前記一体型プレーヤーは、ビデオテープ2
から動画情報と音声情報とを再生する一般的なビデオプ
レーヤー9(動画再生手段,動画・音声再生手段)と、
光ディスク6から静止画情報を再生する一般的な光ディ
スクプレーヤー10(静止画再生手段)とを、内部に一体
的に備えたものであり、それぞれ通常のプレーヤーとし
て個別に動作することができるが、本実施例では、後述
するように、相互に関連動作して画像再生を行うモード
を備えており、かかる関連動作を可能にするために、ビ
デオプレーヤー9及び光ディスクプレーヤー10の再生動
作をそれぞれ制御するCPU11が設けられている。
から動画情報と音声情報とを再生する一般的なビデオプ
レーヤー9(動画再生手段,動画・音声再生手段)と、
光ディスク6から静止画情報を再生する一般的な光ディ
スクプレーヤー10(静止画再生手段)とを、内部に一体
的に備えたものであり、それぞれ通常のプレーヤーとし
て個別に動作することができるが、本実施例では、後述
するように、相互に関連動作して画像再生を行うモード
を備えており、かかる関連動作を可能にするために、ビ
デオプレーヤー9及び光ディスクプレーヤー10の再生動
作をそれぞれ制御するCPU11が設けられている。
【0027】また、再生モードの選択や再生画像の選
択、更には、再生処理(部分拡大,トリミング,縦横変
換等)を指示するためのマン・マシンインターフェイス
としてのコントローラ12が備えられている。また、モニ
タテレビ13は、再生画像を表示するためのCRT装置で
あり、また、スピーカ14は、再生画像に対応する音声情
報を再現するためのものであり、モニタテレビ13に付設
されている。
択、更には、再生処理(部分拡大,トリミング,縦横変
換等)を指示するためのマン・マシンインターフェイス
としてのコントローラ12が備えられている。また、モニ
タテレビ13は、再生画像を表示するためのCRT装置で
あり、また、スピーカ14は、再生画像に対応する音声情
報を再現するためのものであり、モニタテレビ13に付設
されている。
【0028】ここで、前記銀塩カメラ一体型ビデオカメ
ラ1の内部構成を、図4に基づいて概略説明する。本実
施例の銀塩カメラ一体型ビデオカメラ1では、銀塩カメ
ラとビデオカメラとの両方で用いる自動焦点調節機能
(AF),自動露出調整機能(AE),ストロボ機能の
構成要素を共用する構成となっている。
ラ1の内部構成を、図4に基づいて概略説明する。本実
施例の銀塩カメラ一体型ビデオカメラ1では、銀塩カメ
ラとビデオカメラとの両方で用いる自動焦点調節機能
(AF),自動露出調整機能(AE),ストロボ機能の
構成要素を共用する構成となっている。
【0029】前記自動焦点調節機能のために、AFセン
サ21,AF発光回路22,AF発光素子23が設けられ、こ
れらの測距情報に基づいて合焦機構24が、銀塩カメラ側
のフォーカスレンズ25とビデオカメラ側のフォーカスレ
ンズ26とをそれぞれに駆動制御する。また、前記自動露
出調整機能のために、AEセンサ27(測光素子)が設け
られ、かかるAEセンサ27の検出結果に基づいて露光制
御回路28が、銀塩カメラ側の絞り機構29とビデオカメラ
側の絞り機構30とをそれぞれに駆動制御する。
サ21,AF発光回路22,AF発光素子23が設けられ、こ
れらの測距情報に基づいて合焦機構24が、銀塩カメラ側
のフォーカスレンズ25とビデオカメラ側のフォーカスレ
ンズ26とをそれぞれに駆動制御する。また、前記自動露
出調整機能のために、AEセンサ27(測光素子)が設け
られ、かかるAEセンサ27の検出結果に基づいて露光制
御回路28が、銀塩カメラ側の絞り機構29とビデオカメラ
側の絞り機構30とをそれぞれに駆動制御する。
【0030】更に、ストロボ機能のために、ストロボ発
光回路31とストロボ発光体32とが設けられている。前記
フォーカスレンズ25及び絞り機構29を介して入射する光
画像は、銀塩フィルム3上に露光され、銀塩フィルム3
は、フィルム給送機構33によって自動給送されるように
なっている。
光回路31とストロボ発光体32とが設けられている。前記
フォーカスレンズ25及び絞り機構29を介して入射する光
画像は、銀塩フィルム3上に露光され、銀塩フィルム3
は、フィルム給送機構33によって自動給送されるように
なっている。
【0031】また、銀塩フィルム3に対して各種の付帯
情報を書き込むための対応情報書込み手段としての付帯
情報書込み装置34が設けられている。前記付帯情報書込
み装置34は、銀塩フィルム3の裏面に透明磁性層が設け
られる場合には、かかる磁性層に情報を磁気記録する磁
気記録装置であって、撮影されるコマ毎に、フィルムの
巻き上げに同期して、動画との同時撮影やホワイトバラ
ンス情報やトリミング情報などの付帯情報(撮影情報,
再生プリント情報)を書き込む。
情報を書き込むための対応情報書込み手段としての付帯
情報書込み装置34が設けられている。前記付帯情報書込
み装置34は、銀塩フィルム3の裏面に透明磁性層が設け
られる場合には、かかる磁性層に情報を磁気記録する磁
気記録装置であって、撮影されるコマ毎に、フィルムの
巻き上げに同期して、動画との同時撮影やホワイトバラ
ンス情報やトリミング情報などの付帯情報(撮影情報,
再生プリント情報)を書き込む。
【0032】また、銀塩フィルム3が磁性層を備えない
場合には、前記付帯情報書込み装置34は発光素子を備
え、かかる発光素子をフィルムの巻き上げに同期して点
滅させて、付帯情報を感光面に露光記録する。一方、前
記フォーカスレンズ26及び絞り機構30を介して入射する
光画像は、撮像素子としてのCCD35に受光され、この
CCD35で光電変換される。前記CCD35で得られた画
像信号(動画情報)は、撮像回路36,画像回路37,メモ
リ部38を介した後、マイクロホォン39及び音声回路40を
介して得られる音声情報と共に、記録回路41によって、
図示しない磁気ヘッドによってビデオテープ(磁気テー
プ)2に磁気記録される。
場合には、前記付帯情報書込み装置34は発光素子を備
え、かかる発光素子をフィルムの巻き上げに同期して点
滅させて、付帯情報を感光面に露光記録する。一方、前
記フォーカスレンズ26及び絞り機構30を介して入射する
光画像は、撮像素子としてのCCD35に受光され、この
CCD35で光電変換される。前記CCD35で得られた画
像信号(動画情報)は、撮像回路36,画像回路37,メモ
リ部38を介した後、マイクロホォン39及び音声回路40を
介して得られる音声情報と共に、記録回路41によって、
図示しない磁気ヘッドによってビデオテープ(磁気テー
プ)2に磁気記録される。
【0033】前記磁気ヘッドは、ヘッドシリンダ駆動機
構42によって駆動され、また、ビデオテープ2は、テー
プ給送回路43によって自動給送される。また、ホワイト
バランスセンサ44が設けられ、かかるホワイトバランス
センサ44の検知結果に基づいて自動ホワイトバランス調
整が行われる。更に、操作表示部45が設けられ、撮影条
件などの情報を表示するようになっている。46は、上記
の各センサからの検出信号を入力し、各回路・装置の動
作を制御するシステム制御回路である。
構42によって駆動され、また、ビデオテープ2は、テー
プ給送回路43によって自動給送される。また、ホワイト
バランスセンサ44が設けられ、かかるホワイトバランス
センサ44の検知結果に基づいて自動ホワイトバランス調
整が行われる。更に、操作表示部45が設けられ、撮影条
件などの情報を表示するようになっている。46は、上記
の各センサからの検出信号を入力し、各回路・装置の動
作を制御するシステム制御回路である。
【0034】尚、図4に示した銀塩カメラ一体型ビデオ
カメラ1では、撮影レンズが銀塩カメラ側とビデオカメ
ラ側とにそれぞれ独立に設けられるようにしてあるが、
撮影レンズの一部を共用する構成であっても良い。ここ
で、上記構成の銀塩カメラ一体型ビデオカメラ1によっ
て、ビデオカメラによる動画撮影中に、銀塩フィルム3
を用いた静止画撮影を行った場合の制御を図5のフロー
チャートを参照しつつ説明する。
カメラ1では、撮影レンズが銀塩カメラ側とビデオカメ
ラ側とにそれぞれ独立に設けられるようにしてあるが、
撮影レンズの一部を共用する構成であっても良い。ここ
で、上記構成の銀塩カメラ一体型ビデオカメラ1によっ
て、ビデオカメラによる動画撮影中に、銀塩フィルム3
を用いた静止画撮影を行った場合の制御を図5のフロー
チャートを参照しつつ説明する。
【0035】本実施例のような銀塩カメラ一体型ビデオ
カメラ1によると、ビデオカメラによる動画撮影中に、
高画質で残したい静止画の撮影を銀塩カメラを用いて手
軽に行える。かかる動画撮影中(S1)に静止画撮影
(S2)が行われた場合には、前記付帯情報書込み装置
34及び磁気ヘッドを用いて、銀塩フィルム3及びビデオ
テープ2のその時点のコマに、同時撮影が行われた画像
であることを示す情報を書き込む(S3)。このS3の
部分が、対応情報書込み手段に相当する。
カメラ1によると、ビデオカメラによる動画撮影中に、
高画質で残したい静止画の撮影を銀塩カメラを用いて手
軽に行える。かかる動画撮影中(S1)に静止画撮影
(S2)が行われた場合には、前記付帯情報書込み装置
34及び磁気ヘッドを用いて、銀塩フィルム3及びビデオ
テープ2のその時点のコマに、同時撮影が行われた画像
であることを示す情報を書き込む(S3)。このS3の
部分が、対応情報書込み手段に相当する。
【0036】ここで、銀塩カメラで撮影された静止画
と、ビデオカメラで撮影された動画の所定画像(所定時
刻)部分とを一対一で対応付けることが必要であるか
ら、他に重複して用いられる惧れのないユニークなコー
ド情報(通し番号等)を、銀塩フィルム3及びビデオテ
ープに記録するか、又は、同時撮影の日時(時刻)が重
なることがないことに着目し、日時(撮影タイミング)
の情報を記録させるなどしても良い。
と、ビデオカメラで撮影された動画の所定画像(所定時
刻)部分とを一対一で対応付けることが必要であるか
ら、他に重複して用いられる惧れのないユニークなコー
ド情報(通し番号等)を、銀塩フィルム3及びビデオテ
ープに記録するか、又は、同時撮影の日時(時刻)が重
なることがないことに着目し、日時(撮影タイミング)
の情報を記録させるなどしても良い。
【0037】上記のようにして同時撮影が行われたとき
に、銀塩フィルム3に記録された静止画それぞれに対応
する動画中の所定画像が特定できるように、対応関係を
示す情報を銀塩フィルム3に記録した場合には、図6の
フローチャートに示すように、銀塩フィルム3を現像し
た後に(S11)、フィルム上の静止画をスキャナ5で光
電的に読み取ると共に(S12)、前記対応関係を示す情
報を含む各種付帯情報も読み取って(S13)、前記静止
画情報と前記付帯情報とを光ディスク6に対して対応関
係を保って記録させる(S14)。
に、銀塩フィルム3に記録された静止画それぞれに対応
する動画中の所定画像が特定できるように、対応関係を
示す情報を銀塩フィルム3に記録した場合には、図6の
フローチャートに示すように、銀塩フィルム3を現像し
た後に(S11)、フィルム上の静止画をスキャナ5で光
電的に読み取ると共に(S12)、前記対応関係を示す情
報を含む各種付帯情報も読み取って(S13)、前記静止
画情報と前記付帯情報とを光ディスク6に対して対応関
係を保って記録させる(S14)。
【0038】上記の図6のフローチャートに示す部分
が、本実施例における銀塩感光材読み取り装置の制御内
容を示すものである。次に、ビデオカメラにより撮影さ
れた動画情報が記録された前記ビデオテープ2、及び、
銀塩フィルム3を光電的に読み取って得られた静止画情
報が記録された前記光ディスク6がセットされる本実施
例の画像再生装置における再生制御の様子を説明する。
が、本実施例における銀塩感光材読み取り装置の制御内
容を示すものである。次に、ビデオカメラにより撮影さ
れた動画情報が記録された前記ビデオテープ2、及び、
銀塩フィルム3を光電的に読み取って得られた静止画情
報が記録された前記光ディスク6がセットされる本実施
例の画像再生装置における再生制御の様子を説明する。
【0039】ここで、前述のように光ディスク6が記憶
する静止画が、動画撮影中に同時撮影されたものである
とすれば、光ディスク6が記憶する静止画を再生して表
示させれば、その静止画は、動画の目次的な性格を有す
ることになる。そこで、所望の動画をビデオテープ2か
ら頭出し再生する際には、まず、図7のフローチャート
に示すように、光ディスク6が記憶している静止画を全
て再生し、これを一覧できるように、モニタテレビ13上
に並べて表示させる(S21)。次いで、再生したい動画
に関連する静止画を選択する操作を行わせる(S22)。
する静止画が、動画撮影中に同時撮影されたものである
とすれば、光ディスク6が記憶する静止画を再生して表
示させれば、その静止画は、動画の目次的な性格を有す
ることになる。そこで、所望の動画をビデオテープ2か
ら頭出し再生する際には、まず、図7のフローチャート
に示すように、光ディスク6が記憶している静止画を全
て再生し、これを一覧できるように、モニタテレビ13上
に並べて表示させる(S21)。次いで、再生したい動画
に関連する静止画を選択する操作を行わせる(S22)。
【0040】各静止画は、動画中の所定画像に対してそ
れぞれ対応関係を有し、かかる対応関係の情報が記録さ
れているから、静止画が選択されると、かかる静止画に
対応する動画中の所定画像を前記対応関係の情報に基づ
いて検索する(S23)。そして、前記検索された所定画
像の位置、即ち、選択された静止画の同時撮影が行われ
た時点から動画の再生を開始させる(S24)。
れぞれ対応関係を有し、かかる対応関係の情報が記録さ
れているから、静止画が選択されると、かかる静止画に
対応する動画中の所定画像を前記対応関係の情報に基づ
いて検索する(S23)。そして、前記検索された所定画
像の位置、即ち、選択された静止画の同時撮影が行われ
た時点から動画の再生を開始させる(S24)。
【0041】尚、上記図7のフローチャートにおけるS
22の部分が再生開始位置選択手段に、S23の部分が再生
開始画像検索手段に、S24の部分が頭出し再生手段に相
当する。このように、光ディスク6に記憶されている静
止画情報から、動画の記憶内容を推定することができ、
然も、前記静止画情報を検索情報として、頭出し再生を
行わせることができるから、ビデオテープにおける画像
の検索性の悪さを補って、所望の動画部分を確実かつ簡
便に再生することができる。
22の部分が再生開始位置選択手段に、S23の部分が再生
開始画像検索手段に、S24の部分が頭出し再生手段に相
当する。このように、光ディスク6に記憶されている静
止画情報から、動画の記憶内容を推定することができ、
然も、前記静止画情報を検索情報として、頭出し再生を
行わせることができるから、ビデオテープにおける画像
の検索性の悪さを補って、所望の動画部分を確実かつ簡
便に再生することができる。
【0042】尚、上記の頭出し再生においては、選択さ
れた静止画が含まれる動画部分の録画開始位置を検索
し、かかる検索位置を再生開始位置として頭出し再生を
行わせる構成であっても良い。また、上記画像再生装置
は、前述のような銀塩カメラ一体型ビデオカメラ1によ
る撮影画像の再生のみに使用されるものではなく、例え
ばビデオカメラで撮影した動画の中の代表画像を選択し
て、これを光ディスクや磁気ディスクなどの画像検索性
の良いディスク型情報記憶媒体にダビングし、このダビ
ングした静止画情報を検索情報として用いることも可能
である。
れた静止画が含まれる動画部分の録画開始位置を検索
し、かかる検索位置を再生開始位置として頭出し再生を
行わせる構成であっても良い。また、上記画像再生装置
は、前述のような銀塩カメラ一体型ビデオカメラ1によ
る撮影画像の再生のみに使用されるものではなく、例え
ばビデオカメラで撮影した動画の中の代表画像を選択し
て、これを光ディスクや磁気ディスクなどの画像検索性
の良いディスク型情報記憶媒体にダビングし、このダビ
ングした静止画情報を検索情報として用いることも可能
である。
【0043】ところで、銀塩カメラによる静止画の撮影
においては、一般的にはそのときの音声情報が記録され
ることがないが、前述のような銀塩カメラ一体型ビデオ
カメラ1で動画撮影中に銀塩カメラによる静止画撮影を
行った場合には、動画側に静止画を撮影したときの音声
情報が記録されていることになる。従って、銀塩カメラ
で撮影されて光ディスク6に収められた静止画をモニタ
テレビ13上に表示させて観賞するときに、ビデオ側に収
められている撮影時の音声情報を出力できれば、静止画
の観賞時であっても、音声情報と共に画像を楽しむこと
ができる。
においては、一般的にはそのときの音声情報が記録され
ることがないが、前述のような銀塩カメラ一体型ビデオ
カメラ1で動画撮影中に銀塩カメラによる静止画撮影を
行った場合には、動画側に静止画を撮影したときの音声
情報が記録されていることになる。従って、銀塩カメラ
で撮影されて光ディスク6に収められた静止画をモニタ
テレビ13上に表示させて観賞するときに、ビデオ側に収
められている撮影時の音声情報を出力できれば、静止画
の観賞時であっても、音声情報と共に画像を楽しむこと
ができる。
【0044】そこで、本実施例では、動画撮影中に静止
画の撮影を行ったときに、静止画と動画の中の所定画像
との対応関係が記録されるようになっていることを利用
し、図8のフローチャートに示すようにして、静止画再
生時にビデオ側の対応部分に記憶されている音声情報を
自動検索して出力できるようになっている。即ち、光デ
ィスク6から所望の再生画像が選択されてモニタテレビ
13上に静止画が表示されると(S31)、前述のように対
応関係にある動画中の所定画像部分を、対応関係を示す
情報に基づいて検索し(S32)、該検索された所定画像
を再生基準位置(検索画像位置を再生開始位置とする
か、又は、検索画像が含まれる録画部分の開始位置を再
生開始位置とするなど)として、ビデオテープ2に記憶
されている音声情報を再生し(S33)、これを、再生中
の静止画に対応する音声信号としてスピーカ14から出力
させるようにする。
画の撮影を行ったときに、静止画と動画の中の所定画像
との対応関係が記録されるようになっていることを利用
し、図8のフローチャートに示すようにして、静止画再
生時にビデオ側の対応部分に記憶されている音声情報を
自動検索して出力できるようになっている。即ち、光デ
ィスク6から所望の再生画像が選択されてモニタテレビ
13上に静止画が表示されると(S31)、前述のように対
応関係にある動画中の所定画像部分を、対応関係を示す
情報に基づいて検索し(S32)、該検索された所定画像
を再生基準位置(検索画像位置を再生開始位置とする
か、又は、検索画像が含まれる録画部分の開始位置を再
生開始位置とするなど)として、ビデオテープ2に記憶
されている音声情報を再生し(S33)、これを、再生中
の静止画に対応する音声信号としてスピーカ14から出力
させるようにする。
【0045】このようにすれば、静止画用として特別に
音声情報の記録を行わなくても、ビデオ側から対応する
部分の音声情報を拾って再生させることができ、静止画
を音声情報と共に再生して、臨場感のある画像確認が行
えるものである。また、上記のようにしてビデオ側から
対応部分を検索して音声情報を再生させる処理を、静止
画の再生毎に行わせても良いが、自動検索によって比較
的簡便に音声情報を再生させることができるものの、ビ
デオテープからの検索では時間を要することになってし
まう。
音声情報の記録を行わなくても、ビデオ側から対応する
部分の音声情報を拾って再生させることができ、静止画
を音声情報と共に再生して、臨場感のある画像確認が行
えるものである。また、上記のようにしてビデオ側から
対応部分を検索して音声情報を再生させる処理を、静止
画の再生毎に行わせても良いが、自動検索によって比較
的簡便に音声情報を再生させることができるものの、ビ
デオテープからの検索では時間を要することになってし
まう。
【0046】そこで、上記のようにビデオ側から検索し
て再生させた音声情報を、光ディスク6側に記録して、
次からは光ディスク6のみで、静止画と音声情報とを同
時に再生させることができるようにすると良い。図8の
フローチャートでは、前述のようにビデオ側から対応す
る部分の音声情報を再生させて、これを光ディスク6に
対して静止画情報に対応させて記録するモードを、音声
記録モードと称しており、このモードが選択されていて
(S34)、然も、音声情報が未記録であるときには、ビ
デオテープ2側から再生した音声情報(一定時間分の音
声情報)を、光ディスク6側に書き込む処理を行わせる
(S35)。
て再生させた音声情報を、光ディスク6側に記録して、
次からは光ディスク6のみで、静止画と音声情報とを同
時に再生させることができるようにすると良い。図8の
フローチャートでは、前述のようにビデオ側から対応す
る部分の音声情報を再生させて、これを光ディスク6に
対して静止画情報に対応させて記録するモードを、音声
記録モードと称しており、このモードが選択されていて
(S34)、然も、音声情報が未記録であるときには、ビ
デオテープ2側から再生した音声情報(一定時間分の音
声情報)を、光ディスク6側に書き込む処理を行わせる
(S35)。
【0047】尚、上記図8のフローチャートにおけるS
32の部分が対応画像位置検索手段に、S33の部分が静止
画用音声再生制御手段に、S35の部分が音声情報記録手
段に相当する。光ディスク6にビデオテープの音声情報
を記憶してあれば、静止画再生時に音声情報を出力させ
るためにビデオテープ2をセットする必要がなく、ま
た、光ディスク6に静止画と対応付けて音声情報を記憶
させるから、静止画の再生に遅れることなく音声情報を
出力させることができるものである。
32の部分が対応画像位置検索手段に、S33の部分が静止
画用音声再生制御手段に、S35の部分が音声情報記録手
段に相当する。光ディスク6にビデオテープの音声情報
を記憶してあれば、静止画再生時に音声情報を出力させ
るためにビデオテープ2をセットする必要がなく、ま
た、光ディスク6に静止画と対応付けて音声情報を記憶
させるから、静止画の再生に遅れることなく音声情報を
出力させることができるものである。
【0048】尚、上記のようにしてビデオテープ側に記
憶されている音声情報を、光ディスク6側に記録する際
には、一旦音声情報を別のメモリに記憶させ、これに別
の音声情報(例えばマイクロホォンからの音声入力)な
どを加えるなどの編集を加えてから、光ディスク6に記
録できるようにすると良い。また、銀塩カメラ一体型ビ
デオカメラ1において、銀塩カメラによる撮影時のため
に音声情報を記録する構成を備え、光ディスク6に銀塩
フィルム上の画像情報を記録するときに、前記静止画撮
影時に記録された音声情報を同時に記録させることによ
って、静止画と音声情報とが同時に再生される構成とし
ても良い。
憶されている音声情報を、光ディスク6側に記録する際
には、一旦音声情報を別のメモリに記憶させ、これに別
の音声情報(例えばマイクロホォンからの音声入力)な
どを加えるなどの編集を加えてから、光ディスク6に記
録できるようにすると良い。また、銀塩カメラ一体型ビ
デオカメラ1において、銀塩カメラによる撮影時のため
に音声情報を記録する構成を備え、光ディスク6に銀塩
フィルム上の画像情報を記録するときに、前記静止画撮
影時に記録された音声情報を同時に記録させることによ
って、静止画と音声情報とが同時に再生される構成とし
ても良い。
【0049】前記静止画撮影用の音声記録装置として
は、銀塩フィルム3に透明磁性層が設けられる場合に
は、この磁性層にマイクロホォンから入力される音声情
報を磁気記録させることができ、また、音声記録用の記
憶媒体(マイクロ磁気テープ,磁気ディスク等)を別途
備え、この記憶媒体に撮影時に音声情報を記録させる構
成であっても良い。
は、銀塩フィルム3に透明磁性層が設けられる場合に
は、この磁性層にマイクロホォンから入力される音声情
報を磁気記録させることができ、また、音声記録用の記
憶媒体(マイクロ磁気テープ,磁気ディスク等)を別途
備え、この記憶媒体に撮影時に音声情報を記録させる構
成であっても良い。
【0050】また、上記のように音声記録用として別途
記憶媒体を備える場合には、この記憶媒体に撮影情報や
動画の所定画像との対応関係を示す情報等を書き込む構
成としても良い。更に、光ディスク6に銀塩フィルム3
上の画像情報を記録する際には、タイトル,説明文など
画面にテロップ文字を重ね合わせる処理や、レイアウト
編集などを行ってから、処理後の画像を光ディスク6に
収めるようにすることができ、かかるスーパーインポー
ズの情報も、前記フィルム3の磁性層や、音声記録用に
設けた記憶媒体等に予め記憶させておいて、自動処理さ
れるようにすることもできる。
記憶媒体を備える場合には、この記憶媒体に撮影情報や
動画の所定画像との対応関係を示す情報等を書き込む構
成としても良い。更に、光ディスク6に銀塩フィルム3
上の画像情報を記録する際には、タイトル,説明文など
画面にテロップ文字を重ね合わせる処理や、レイアウト
編集などを行ってから、処理後の画像を光ディスク6に
収めるようにすることができ、かかるスーパーインポー
ズの情報も、前記フィルム3の磁性層や、音声記録用に
設けた記憶媒体等に予め記憶させておいて、自動処理さ
れるようにすることもできる。
【0051】また、本実施例に示した画像再生装置に、
ビデオテープ又は光ディスクからの画像再生中に、各種
音楽ソフトを再生できる機構を備えるようにすれば、例
えばバックグラウンドミュージックを流しながら、画像
を再生させることなどが容易となり、使い勝手が向上す
る。また、この場合、前記各種音楽ソフトに記憶された
音楽を、光ディスク6側に選択的にダビングできる構成
としても良い。
ビデオテープ又は光ディスクからの画像再生中に、各種
音楽ソフトを再生できる機構を備えるようにすれば、例
えばバックグラウンドミュージックを流しながら、画像
を再生させることなどが容易となり、使い勝手が向上す
る。また、この場合、前記各種音楽ソフトに記憶された
音楽を、光ディスク6側に選択的にダビングできる構成
としても良い。
【0052】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によると、
静止画情報を利用して、動画情報の検索性を高めること
ができると共に、静止画再生に動画側に記録されている
音声情報を用いることができ、特に、銀塩カメラ一体型
ビデオカメラを用いて撮影された動画及び静止画の再生
において、使い勝手を向上できるという効果がある。
静止画情報を利用して、動画情報の検索性を高めること
ができると共に、静止画再生に動画側に記録されている
音声情報を用いることができ、特に、銀塩カメラ一体型
ビデオカメラを用いて撮影された動画及び静止画の再生
において、使い勝手を向上できるという効果がある。
【図1】本発明にかかる画像再生装置の基本構成を示す
ブロック図。
ブロック図。
【図2】本発明にかかる画像再生装置の基本構成を示す
ブロック図。
ブロック図。
【図3】実施例の画像システムを示すブロック図。
【図4】銀塩カメラ一体型ビデオカメラの構成を示すブ
ロック図。
ロック図。
【図5】銀塩カメラ一体型ビデオカメラによる同時撮影
時の制御を示すフローチャート。
時の制御を示すフローチャート。
【図6】銀塩フィルムの読み取り制御を示すフローチャ
ート。
ート。
【図7】静止画情報を用いた頭だし再生を示すフローチ
ャート。
ャート。
【図8】静止画に対応する音声情報の出力を示すフロー
チャート。
チャート。
1 銀塩カメラ一体型ビデオカメラ 2 ビデオテープ 3 銀塩フィルム 4 現像装置 5 カラースキャナ 6 光ディスク 7 磁気読み取り装置 8 画像再生装置 9 ビデオプレーヤー 10 光ディスクプレーヤー 11 CPU 12 コントローラ 13 モニタテレビ 14 スピーカ
Claims (7)
- 【請求項1】撮像素子によって得られた動画情報を動画
情報記憶媒体に記録する一方、該動画撮影中に銀塩感光
材を用いた静止画撮影を行える銀塩カメラ一体型ビデオ
カメラであって、動画撮影中に銀塩カメラによる静止画
撮影が行われたときに、前記動画情報記憶媒体と銀塩感
光材との少なくとも一方に、撮影された動画情報の中の
所定画像と銀塩カメラによる撮影が行われた画像とを対
応付ける情報を書き込む対応情報書込み手段を備えたこ
とを特徴とする銀塩カメラ一体型ビデオカメラ。 - 【請求項2】前記銀塩感光材が情報が磁気記録される磁
性層を備え、前記対応情報書込み手段が対応付けの情報
を前記磁性層に磁気記録することを特徴とする請求項1
記載の銀塩カメラ一体型ビデオカメラ。 - 【請求項3】前記対応情報書込み手段が、前記銀塩感光
材を露光させるための発光素子を含んで構成され、前記
対応付けの情報を前記発光素子の発光を制御することに
よって前記銀塩感光材に露光記録することを特徴とする
請求項1記載の銀塩カメラ一体型ビデオカメラ。 - 【請求項4】銀塩感光材に記録された静止画情報を読み
取ると共に、前記銀塩感光材に対して撮影時に記録され
た静止画毎の付帯情報を読み取り、前記読み取られた静
止画情報と付帯情報とを対応付けてディスク型の情報記
憶媒体に記録する銀塩感光材読み取り装置。 - 【請求項5】動画情報が記憶された動画情報記憶媒体か
ら動画を再生する動画再生手段と、 静止画情報が記憶された静止画情報記憶媒体から静止画
を再生する静止画再生手段と、 該静止画再生手段で再生される静止画から動画の再生開
始位置を決定するための静止画を選択する再生開始位置
選択手段と、 前記動画情報記憶媒体と静止画情報記憶媒体との少なく
と一方に記憶された静止画と動画に含まれる所定画像と
の対応関係を示す情報に基づき、前記再生開始位置選択
手段で選択された静止画に対応する動画の中の所定画像
を検索する再生開始画像検索手段と、 該再生開始画像検索手段で検索された所定画像に基づく
再生開始位置に従って前記動画再生手段による動画再生
を行わせる頭出し再生手段と、 を含んで構成されたことを特徴とする画像再生装置。 - 【請求項6】動画情報と該動画情報に付随する音声情報
とが記憶された動画・音声情報記憶媒体から動画及び音
声を再生する動画・音声再生手段と、 静止画情報が記憶された静止画情報記憶媒体から静止画
を再生する静止画再生手段と、 前記動画・音声情報記憶媒体と静止画情報記憶媒体との
少なくと一方に記憶された静止画と動画に含まれる所定
画像との対応関係を示す情報に基づき、前記静止画再生
手段で再生される静止画に対応する動画の中の所定画像
を検索する対応動画位置検索手段と、 該対応動画位置検索手段で検索された所定画像を再生基
準位置として前記動画・音声再生手段により前記動画・
音声情報記憶媒体から音声情報を再生させ、これを前記
再生される静止画に対応する音声情報として出力させる
静止画用音声再生制御手段と、 を含んで構成されたことを特徴とする画像再生装置。 - 【請求項7】前記静止画情報記憶媒体が、静止画情報と
共に各静止画情報に対応させて音声情報を記憶可能に構
成される一方、前記静止画用音声再生制御手段で再生さ
れた音声情報を、静止画情報に対応付けて前記静止画情
報記憶媒体に記録する音声情報記録手段を設けたことを
特徴とする請求項6記載の画像再生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4082441A JPH05284445A (ja) | 1992-04-03 | 1992-04-03 | 銀塩カメラ一体型ビデオカメラ,銀塩感光材読み取り装置及び画像再生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4082441A JPH05284445A (ja) | 1992-04-03 | 1992-04-03 | 銀塩カメラ一体型ビデオカメラ,銀塩感光材読み取り装置及び画像再生装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05284445A true JPH05284445A (ja) | 1993-10-29 |
Family
ID=13774631
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4082441A Pending JPH05284445A (ja) | 1992-04-03 | 1992-04-03 | 銀塩カメラ一体型ビデオカメラ,銀塩感光材読み取り装置及び画像再生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05284445A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002158936A (ja) * | 2000-11-17 | 2002-05-31 | Canon Inc | デジタルテレビジョン装置、画像表示方法および記憶媒体 |
US7535495B2 (en) | 2000-06-14 | 2009-05-19 | Ricoh Company, Ltd. | Digital camera, control method thereof and portable terminal |
-
1992
- 1992-04-03 JP JP4082441A patent/JPH05284445A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7535495B2 (en) | 2000-06-14 | 2009-05-19 | Ricoh Company, Ltd. | Digital camera, control method thereof and portable terminal |
JP2002158936A (ja) * | 2000-11-17 | 2002-05-31 | Canon Inc | デジタルテレビジョン装置、画像表示方法および記憶媒体 |
JP4500432B2 (ja) * | 2000-11-17 | 2010-07-14 | キヤノン株式会社 | 画像表示装置、画像表示方法および記憶媒体 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6606451B2 (en) | Image reproducing apparatus and image control method | |
JPH01314077A (ja) | カメラ一体型vtrおよびビデオカメラ | |
JP3976316B2 (ja) | 画像再生装置 | |
JP3100718B2 (ja) | 電子スチルカメラのモード設定方式 | |
KR970014289A (ko) | 비디오 신호 기록 및 재생 장치와 그 방법 | |
JPH05284445A (ja) | 銀塩カメラ一体型ビデオカメラ,銀塩感光材読み取り装置及び画像再生装置 | |
JP3162194B2 (ja) | 音声記録可能な電子スチルカメラおよびその再生システム | |
JP4213840B2 (ja) | 携帯型画像再生装置およびその動作制御方法ならびに携帯型撮像装置およびその動作制御方法 | |
JP2898999B2 (ja) | ビデオ信号記録装置 | |
JP3580069B2 (ja) | 画像再生装置及び画像制御方法 | |
JP3109351B2 (ja) | 画像データの再生装置 | |
JPH11122524A (ja) | 画像記録装置 | |
US5825410A (en) | Apparatus for reproducing still images of a plurality of frames | |
JP3102720B2 (ja) | 電子スチルカメラのマルチ画消去方式 | |
JP3061687B2 (ja) | カメラシステム | |
JP2694930B2 (ja) | カメラ一体型vtr | |
JP3518625B2 (ja) | フイルム画像ファイル装置 | |
JP3564691B2 (ja) | フイルム画像自動再生方法 | |
JPH02222384A (ja) | 画像記録再生システム | |
JP3101595B2 (ja) | 記録装置 | |
JPH09116857A (ja) | 画像表示媒体、及びその作製方法 | |
JPH0533101Y2 (ja) | ||
JPH08139836A (ja) | フィルムスキャナ | |
JPH05158138A (ja) | 情報記録可能なカメラ及び記録情報読取装置 | |
JPH03108970A (ja) | カメラ一体型vtr |