JPH05174715A - カラープラズマディスプレイパネル - Google Patents
カラープラズマディスプレイパネルInfo
- Publication number
- JPH05174715A JPH05174715A JP3354358A JP35435891A JPH05174715A JP H05174715 A JPH05174715 A JP H05174715A JP 3354358 A JP3354358 A JP 3354358A JP 35435891 A JP35435891 A JP 35435891A JP H05174715 A JPH05174715 A JP H05174715A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- partition wall
- display panel
- auxiliary
- plasma display
- color plasma
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 補助放電部を表示セル裏面に設け、高精細大
画面であっても構成が簡単で製造が容易なカラープラズ
マディスプレイパネルを提供する。 【構成】 対向する前面ガラス板と背面板の周囲をシー
ルガラスで封じて放電ガスを収容する気密容器を構成
し、前記二つの基板とこれに挾まれる隔壁とによって周
囲が囲まれた複数の表示セルを形成し、その内面に蛍光
体が被着され、この表示セルとは異なる補助放電空間が
表示セル裏面に補助隔壁により形成される直流型カラー
プラズマディスプレイパネルにおいて、前記隔壁が有孔
金属板で形成されることを特徴とするカラープラズマデ
ィスプレイパネル。
画面であっても構成が簡単で製造が容易なカラープラズ
マディスプレイパネルを提供する。 【構成】 対向する前面ガラス板と背面板の周囲をシー
ルガラスで封じて放電ガスを収容する気密容器を構成
し、前記二つの基板とこれに挾まれる隔壁とによって周
囲が囲まれた複数の表示セルを形成し、その内面に蛍光
体が被着され、この表示セルとは異なる補助放電空間が
表示セル裏面に補助隔壁により形成される直流型カラー
プラズマディスプレイパネルにおいて、前記隔壁が有孔
金属板で形成されることを特徴とするカラープラズマデ
ィスプレイパネル。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カラープラズマディス
プレイパネルに関し、特に直流型カラープラズマディス
プレイパネルに関する。
プレイパネルに関し、特に直流型カラープラズマディス
プレイパネルに関する。
【0002】
【従来の技術】直流型カラープラズマディスプレイパネ
ル(以下、カラーPDPと略記する)を構成するには各
種方法があるが、薄型にするため、対向する前面ガラス
板と背面板の周囲をシールガラスで封じて放電ガスを収
容する気密容器を構成するものが多く採用される。通
常、前、背面板とも低価格のソーダライムガラスが使用
される。
ル(以下、カラーPDPと略記する)を構成するには各
種方法があるが、薄型にするため、対向する前面ガラス
板と背面板の周囲をシールガラスで封じて放電ガスを収
容する気密容器を構成するものが多く採用される。通
常、前、背面板とも低価格のソーダライムガラスが使用
される。
【0003】微細で多数の表示セルを有するカラーPD
Pでは、隣接するセル間の誤放電や色滲みを防ぐため、
あるいはパネル内外の圧力差を支えたり、また放電用電
極間距離を規定するためのスペーサーとして、前、背面
板間には隔壁が形成され、この隔壁と前、背面板で周囲
を囲まれた空間が一つの表示セルとなる。表示セル内面
には蛍光体が被着されて、放電によって発生する紫外線
で、蛍光体は各色の可視光を発する。この隔壁の形成に
は、前面ガラス板や背面板にガラス等の誘電体ペースト
を印刷焼成する厚膜技術が賞用されている。また、特開
平3−152830号公報、特開平3−205738号
公報、特願平2−120048号等では、有孔金属板を
用いる方法も開示されている。
Pでは、隣接するセル間の誤放電や色滲みを防ぐため、
あるいはパネル内外の圧力差を支えたり、また放電用電
極間距離を規定するためのスペーサーとして、前、背面
板間には隔壁が形成され、この隔壁と前、背面板で周囲
を囲まれた空間が一つの表示セルとなる。表示セル内面
には蛍光体が被着されて、放電によって発生する紫外線
で、蛍光体は各色の可視光を発する。この隔壁の形成に
は、前面ガラス板や背面板にガラス等の誘電体ペースト
を印刷焼成する厚膜技術が賞用されている。また、特開
平3−152830号公報、特開平3−205738号
公報、特願平2−120048号等では、有孔金属板を
用いる方法も開示されている。
【0004】放電には、印加電圧に対して放電が生起す
るまでの時間が遅れることが知られ、その値はμsec
〜msecの範囲と広くバラつく。これは、放電空間内
に存在するイオン量が関与すると考えられている。この
ように放電遅れ時間が長く、そのバラつきが広いと、多
数の表示セルを有することから、高速駆動が要求される
カラーPDPにおいては、正常駆動が困難になる。放電
遅れを少なくするのに印加電圧を上げることも有効であ
るが、これは駆動回路の負担を大きくして得策ではな
い。そこで、表示セルの多いカラーPDPでは、補助放
電を用いるのが一般的である。
るまでの時間が遅れることが知られ、その値はμsec
〜msecの範囲と広くバラつく。これは、放電空間内
に存在するイオン量が関与すると考えられている。この
ように放電遅れ時間が長く、そのバラつきが広いと、多
数の表示セルを有することから、高速駆動が要求される
カラーPDPにおいては、正常駆動が困難になる。放電
遅れを少なくするのに印加電圧を上げることも有効であ
るが、これは駆動回路の負担を大きくして得策ではな
い。そこで、表示セルの多いカラーPDPでは、補助放
電を用いるのが一般的である。
【0005】この補助放電には、(1)表示セルとは別
の補助放電空間を用いるもの、(2)蓄積容量を利用す
るもの、の二種類が賞用されている。
の補助放電空間を用いるもの、(2)蓄積容量を利用す
るもの、の二種類が賞用されている。
【0006】このうち、(2)の方法では、必要電荷量
に応じた誘電体面積が必要で、これは通常陰極と同一面
に形成される。従って、表示セルが小さくなると面積確
保が困難となり、0.25mmピッチ以下のセルではそ
の形成および駆動が難しい。
に応じた誘電体面積が必要で、これは通常陰極と同一面
に形成される。従って、表示セルが小さくなると面積確
保が困難となり、0.25mmピッチ以下のセルではそ
の形成および駆動が難しい。
【0007】(1)では、補助放電空間を表示セルと同
一面に形成するものと、表示セル裏面に形成するものが
ある。前者は、(2)と同様の理由で微細化が困難で、
洩れ発光防止のために表示セルとの間にも隔壁を設ける
とさらに不利である。後者には上記不利な点はない。こ
の例として、従来、バローズ型が知られ、図1にこの部
分断面斜視図を示す。なお、以下の各図の符号は共通で
あり、同一の符号は同一のものを示す。
一面に形成するものと、表示セル裏面に形成するものが
ある。前者は、(2)と同様の理由で微細化が困難で、
洩れ発光防止のために表示セルとの間にも隔壁を設ける
とさらに不利である。後者には上記不利な点はない。こ
の例として、従来、バローズ型が知られ、図1にこの部
分断面斜視図を示す。なお、以下の各図の符号は共通で
あり、同一の符号は同一のものを示す。
【0008】同図において、前面ガラス板1の内面に
は、陽極3が細線状あるいは透光性導電膜として形成さ
れ、陽極の一部を露出して蛍光体(図示せず)が被着さ
れる。背面板2には、スリット状に加工された溝5の底
に補助陽極3′のワイヤが架設される。背面板上には、
陰極4としてストライプ状の金属薄板が、陽極および補
助陽極と交差する向きで載置され、この上に隔壁6であ
る有孔ガラス板が、前面ガラス板と背面板とに挾まれた
状態で置かれる。なお陰極には、上部表示セルと下部溝
をつなぐ位置に小孔が形成されている。
は、陽極3が細線状あるいは透光性導電膜として形成さ
れ、陽極の一部を露出して蛍光体(図示せず)が被着さ
れる。背面板2には、スリット状に加工された溝5の底
に補助陽極3′のワイヤが架設される。背面板上には、
陰極4としてストライプ状の金属薄板が、陽極および補
助陽極と交差する向きで載置され、この上に隔壁6であ
る有孔ガラス板が、前面ガラス板と背面板とに挾まれた
状態で置かれる。なお陰極には、上部表示セルと下部溝
をつなぐ位置に小孔が形成されている。
【0009】別の構成を示す部分断面図を図2に示す。
同図において、61〜66は各々小孔を有するガラス板
で、61〜63は補助放電空間を、64〜66は表示空
間をそれぞれ形成する。また、7は蛍光体である。
同図において、61〜66は各々小孔を有するガラス板
で、61〜63は補助放電空間を、64〜66は表示空
間をそれぞれ形成する。また、7は蛍光体である。
【0010】図1〜2から判るように、補助放電空間を
表示セル裏面に形成する従来の構成は複雑であり、その
形成が煩雑である。すなわち、図1では隔壁の有孔ガラ
ス板、小孔を有するストライプ状金属陰極板、補助陽極
ワイヤ、背面板の溝加工等、図2では多くの有孔ガラス
板等の形成および組立がそれぞれ必要となり、煩雑であ
る。
表示セル裏面に形成する従来の構成は複雑であり、その
形成が煩雑である。すなわち、図1では隔壁の有孔ガラ
ス板、小孔を有するストライプ状金属陰極板、補助陽極
ワイヤ、背面板の溝加工等、図2では多くの有孔ガラス
板等の形成および組立がそれぞれ必要となり、煩雑であ
る。
【0011】一つの画素に三色以上の表示セルが必要
で、従って、表示セル数が多くまた細かなセルピッチが
好ましいカラーPDPにおいては、上記煩雑な工程を採
ることは負担が大きく、精度維持も困難になる。有孔ガ
ラス板の厚みは0.1〜0.2mm程度が必要で機械強
度が小さいため操作性が悪く、PDP形成の各種熱工程
で変形をきたし精度維持が困難となる。このように、従
来技術では各種の改善が望まれているのが現状である。
で、従って、表示セル数が多くまた細かなセルピッチが
好ましいカラーPDPにおいては、上記煩雑な工程を採
ることは負担が大きく、精度維持も困難になる。有孔ガ
ラス板の厚みは0.1〜0.2mm程度が必要で機械強
度が小さいため操作性が悪く、PDP形成の各種熱工程
で変形をきたし精度維持が困難となる。このように、従
来技術では各種の改善が望まれているのが現状である。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、これら従来
技術の課題に鑑みなされたもので、補助放電部を表示セ
ル裏面に設け、高精細大画面であっても構成が簡単で製
造が容易なカラーPDPを提供することを目的とする。
技術の課題に鑑みなされたもので、補助放電部を表示セ
ル裏面に設け、高精細大画面であっても構成が簡単で製
造が容易なカラーPDPを提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】。本発明者等は、上記し
た従来技術の課題を解決すべく鋭意検討した結果、本発
明に到達したものである。
た従来技術の課題を解決すべく鋭意検討した結果、本発
明に到達したものである。
【0014】すなわち、本発明のカラーPDPは、対向
する前面ガラス板と背面板の周囲をシールガラスで封じ
て放電ガスを収容する気密容器を構成し、前記二つの基
板とこれに挾まれる隔壁とによって周囲が囲まれた複数
の表示セルを形成し、その内面に蛍光体が被着され、こ
の表示セルとは異なる補助放電空間が表示セル裏面に補
助隔壁により形成される直流型カラーPDPにおいて、
前記隔壁を有孔金属板で形成することを特徴とする。
する前面ガラス板と背面板の周囲をシールガラスで封じ
て放電ガスを収容する気密容器を構成し、前記二つの基
板とこれに挾まれる隔壁とによって周囲が囲まれた複数
の表示セルを形成し、その内面に蛍光体が被着され、こ
の表示セルとは異なる補助放電空間が表示セル裏面に補
助隔壁により形成される直流型カラーPDPにおいて、
前記隔壁を有孔金属板で形成することを特徴とする。
【0015】以下、本発明をさらに具体的に説明する。
本発明に用いられる前面ガラス板としては、窓用ソーダ
ライムガラスが低価格で好ましい。他成分の透明ガラス
も使用できるが、コストの他に、熱接着工程が多いの
で、他材料との熱膨張適合性や耐熱性に留意して選択す
れば良い。
本発明に用いられる前面ガラス板としては、窓用ソーダ
ライムガラスが低価格で好ましい。他成分の透明ガラス
も使用できるが、コストの他に、熱接着工程が多いの
で、他材料との熱膨張適合性や耐熱性に留意して選択す
れば良い。
【0016】また、背面板も、耐熱性、熱膨張性、コス
ト等を勘案し選択されるが、前面ガラス板と同じにする
のが便利である。
ト等を勘案し選択されるが、前面ガラス板と同じにする
のが便利である。
【0017】次に、本発明の特徴である隔壁および補助
隔壁を説明する。表示セルを形成する隔壁は有孔金属板
で形成される。または補助放電空間を形成する補助隔壁
も有孔金属板を用いて形成されることが望ましく、この
有孔金属板は隔壁に用いられるものと同一でも異なって
いてもよい。これは、上述したように既に公知のもので
ある。隔壁または補助隔壁は前、背面板と密着するの
で、金属の熱膨張係数は基板と近似したものを選ぶ必要
がある。基板が軟質ガラスでは、42wt%Ni−6w
t%Cr−Fe合金や50wt%Ni−Fe合金が、硬
質ガラスでは、20wt%Ni−17wt%Co−Fe
合金や42wt%Ni−Fe合金等が好適に例示でき
る。さらに、上記例示の金属は耐熱性および耐熱酸化性
に優れ、空気中で700℃までの加熱による寸法変化
は、測定誤差範囲内の小量である。また、一般の金属と
同様これら金属の加工性は良好で、厚み0.1mmの金
属板をエッチングで加工した場合、0.15mmピッチ
以下の表示セル形成も可能である。複数枚の金属板を用
いて、さらに微細なあるいは複雑なセル形成も可能であ
るが、一枚で形成するものに較べ高コストになる。一枚
の金属板でも、上記エッチング加工を用いれば、表裏面
のマスクパターンを変え隔壁または補助隔壁の上下穴形
状が異なるものが容易に得られる。また、機械特性が良
好なので、0.1mm以下の薄いものでも操作性がよ
い。
隔壁を説明する。表示セルを形成する隔壁は有孔金属板
で形成される。または補助放電空間を形成する補助隔壁
も有孔金属板を用いて形成されることが望ましく、この
有孔金属板は隔壁に用いられるものと同一でも異なって
いてもよい。これは、上述したように既に公知のもので
ある。隔壁または補助隔壁は前、背面板と密着するの
で、金属の熱膨張係数は基板と近似したものを選ぶ必要
がある。基板が軟質ガラスでは、42wt%Ni−6w
t%Cr−Fe合金や50wt%Ni−Fe合金が、硬
質ガラスでは、20wt%Ni−17wt%Co−Fe
合金や42wt%Ni−Fe合金等が好適に例示でき
る。さらに、上記例示の金属は耐熱性および耐熱酸化性
に優れ、空気中で700℃までの加熱による寸法変化
は、測定誤差範囲内の小量である。また、一般の金属と
同様これら金属の加工性は良好で、厚み0.1mmの金
属板をエッチングで加工した場合、0.15mmピッチ
以下の表示セル形成も可能である。複数枚の金属板を用
いて、さらに微細なあるいは複雑なセル形成も可能であ
るが、一枚で形成するものに較べ高コストになる。一枚
の金属板でも、上記エッチング加工を用いれば、表裏面
のマスクパターンを変え隔壁または補助隔壁の上下穴形
状が異なるものが容易に得られる。また、機械特性が良
好なので、0.1mm以下の薄いものでも操作性がよ
い。
【0018】本発明では、有孔金属板からなる隔壁また
は補助隔壁上に複数の放電用電極やその配線回路を形成
すれば、位置合わせの手間が少なくなり好ましい。これ
らが短絡しないため、また、基板上に形成される複数の
電極やその配線回路の短絡防止のため、隔壁または補助
隔壁の少なくとも一部は無機誘電体で被覆されることが
望ましいが、特に隔壁または補助隔壁のほぼ全面が誘電
体で被覆されることが望ましい。この誘電体の被覆方法
は、前記した特許出願や特願平2−270610号に詳
述されており、この上に形成される電気回路と短絡しな
いため、緻密な層を形成し易いガラスを含む無機物を用
いるのが好ましい。隔壁または補助隔壁の耐熱性が一般
のガラス材料より高いので材料選択範囲が広く、特性の
高い電極やその配線回路が形成できる。また、安価な厚
膜技術が適用できる。もちろん、隔壁または補助隔壁上
に電気回路を形成せず、有孔金属板からなる隔壁または
補助隔壁と接する位置の電気回路に絶縁層を設ければ、
隔壁または補助隔壁の誘電体被覆は必要はない。
は補助隔壁上に複数の放電用電極やその配線回路を形成
すれば、位置合わせの手間が少なくなり好ましい。これ
らが短絡しないため、また、基板上に形成される複数の
電極やその配線回路の短絡防止のため、隔壁または補助
隔壁の少なくとも一部は無機誘電体で被覆されることが
望ましいが、特に隔壁または補助隔壁のほぼ全面が誘電
体で被覆されることが望ましい。この誘電体の被覆方法
は、前記した特許出願や特願平2−270610号に詳
述されており、この上に形成される電気回路と短絡しな
いため、緻密な層を形成し易いガラスを含む無機物を用
いるのが好ましい。隔壁または補助隔壁の耐熱性が一般
のガラス材料より高いので材料選択範囲が広く、特性の
高い電極やその配線回路が形成できる。また、安価な厚
膜技術が適用できる。もちろん、隔壁または補助隔壁上
に電気回路を形成せず、有孔金属板からなる隔壁または
補助隔壁と接する位置の電気回路に絶縁層を設ければ、
隔壁または補助隔壁の誘電体被覆は必要はない。
【0019】
【実施例】以下、本発明を実施例によりさらに詳しく説
明する。なお、下記説明以外の工程等は公知の技術を用
いた。
明する。なお、下記説明以外の工程等は公知の技術を用
いた。
【0020】パネルの作成 以下の各例では、前、背面板として窓用ソーダライムガ
ラスを用いた。画素構成を図3の平面図で示し、以下の
図4〜6はそのA部断面図をそれぞれ示す。横方向のセ
ルピッチは0.2mm、隔壁幅約70μm、縦方向はピ
ッチは0.6mm、隔壁幅約150μmである。隔壁
は、厚み0.15mmで42wt%Ni−6wt%Cr
−Fe合金板をエッチング加工し、これを電極としてS
iO2−B2O3−PbO−Al2O3−ZnO系ガラス粉
体を電着後、650℃で融着してほぼ全表面を緻密な誘
電体で被覆形成した。誘電体厚みは約10μmである。
補助隔壁を金属板から形成する場合、形状寸法の他は隔
壁と同様に行なった。この後、所定の場所に補助隔壁、
電極、配線、絶縁層や蛍光体等を形成して、前、背面板
および隔壁を所定位置に組立て、周囲をシールガラスで
封じてパネルを形成した。なお、各回路等の形成で、説
明がないものは厚膜技術を適用し、蛍光体では500
℃、その他は560〜580℃で焼成した。パネルは排
気後、He−Xe(2%)ガス350Torrを封入し
た。エージング後、通常の点灯を確認した。
ラスを用いた。画素構成を図3の平面図で示し、以下の
図4〜6はそのA部断面図をそれぞれ示す。横方向のセ
ルピッチは0.2mm、隔壁幅約70μm、縦方向はピ
ッチは0.6mm、隔壁幅約150μmである。隔壁
は、厚み0.15mmで42wt%Ni−6wt%Cr
−Fe合金板をエッチング加工し、これを電極としてS
iO2−B2O3−PbO−Al2O3−ZnO系ガラス粉
体を電着後、650℃で融着してほぼ全表面を緻密な誘
電体で被覆形成した。誘電体厚みは約10μmである。
補助隔壁を金属板から形成する場合、形状寸法の他は隔
壁と同様に行なった。この後、所定の場所に補助隔壁、
電極、配線、絶縁層や蛍光体等を形成して、前、背面板
および隔壁を所定位置に組立て、周囲をシールガラスで
封じてパネルを形成した。なお、各回路等の形成で、説
明がないものは厚膜技術を適用し、蛍光体では500
℃、その他は560〜580℃で焼成した。パネルは排
気後、He−Xe(2%)ガス350Torrを封入し
た。エージング後、通常の点灯を確認した。
【0021】実施例1 このパネル構造の模式断面図を図4に示す。陰極4とし
て厚み15μmのNiを前面ガラス板1に、陽極3は厚
み8μmのAgで隔壁6上に被着した。隔壁は、表示面
と裏面のエッチングパターンを変え裏面の穴を小さくし
た。裏面部の穴は横約130μm、縦約200μmで、
厚みは約60μmであった。この小穴内面には、Agイ
ンクをだれさせて陽極を被着してある。隔壁穴内面には
蛍光体7を被着した。背面板2には、陰極同様に補助陰
極4′を形成し、この上に幅約150μm、高さ約11
0μmの印刷ガラス補助隔壁6′を形成した。表示セル
形成の部品点数は3点で、位置合わせ回数は2回であっ
た。
て厚み15μmのNiを前面ガラス板1に、陽極3は厚
み8μmのAgで隔壁6上に被着した。隔壁は、表示面
と裏面のエッチングパターンを変え裏面の穴を小さくし
た。裏面部の穴は横約130μm、縦約200μmで、
厚みは約60μmであった。この小穴内面には、Agイ
ンクをだれさせて陽極を被着してある。隔壁穴内面には
蛍光体7を被着した。背面板2には、陰極同様に補助陰
極4′を形成し、この上に幅約150μm、高さ約11
0μmの印刷ガラス補助隔壁6′を形成した。表示セル
形成の部品点数は3点で、位置合わせ回数は2回であっ
た。
【0022】実施例2 実施例1と同様のパネル構造において、陰極4を隔壁6
上に形成した模式断面図を図5に示す。陰極形状は、表
示セルの上下端で幅約50μmの二本の直線が、縦方向
の隔壁上の幅約70μmの直線でつながった梯子状で、
各々隔壁穴内部に少しだれさせて形成した。表示セル形
成の部品点数は3点であるが、位置合わせ回数は1回で
あった。
上に形成した模式断面図を図5に示す。陰極形状は、表
示セルの上下端で幅約50μmの二本の直線が、縦方向
の隔壁上の幅約70μmの直線でつながった梯子状で、
各々隔壁穴内部に少しだれさせて形成した。表示セル形
成の部品点数は3点であるが、位置合わせ回数は1回で
あった。
【0023】実施例3 このパネル構造の模式断面図を図6に示す。前面ガラス
板1に、陽極3として厚み0.5μmのインジウム−錫
酸化膜をスパッタにより形成し、陽極の一部を露出して
蛍光体7を被着した。隔壁6の穴形状は、表裏面とも同
一である。Ni陰極4は、補助隔壁(板)6′上に形成
した。補助隔壁の穴形状は、表示面側で径約130μm
の円形であり、背面側は幅約150μm、深さ約110
μmのストライプ状とした。補助隔壁の小穴内面は、N
iインクをだれさせて被着してある。背面板2には、A
g補助陽極3′を形成した。Ni、Agの形成は実施例
1と同様である。表示セル形成の部品点数は4点で、位
置合わせ回数は3回であった。
板1に、陽極3として厚み0.5μmのインジウム−錫
酸化膜をスパッタにより形成し、陽極の一部を露出して
蛍光体7を被着した。隔壁6の穴形状は、表裏面とも同
一である。Ni陰極4は、補助隔壁(板)6′上に形成
した。補助隔壁の穴形状は、表示面側で径約130μm
の円形であり、背面側は幅約150μm、深さ約110
μmのストライプ状とした。補助隔壁の小穴内面は、N
iインクをだれさせて被着してある。背面板2には、A
g補助陽極3′を形成した。Ni、Agの形成は実施例
1と同様である。表示セル形成の部品点数は4点で、位
置合わせ回数は3回であった。
【0024】以上の実施例からも判るように、本発明の
カラーPDPにおいては、各種のものが適用できる。
カラーPDPにおいては、各種のものが適用できる。
【0025】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によって従来技術と比較して部品点数を少なくできるの
で、部品形成が容易であると共に組立も容易である。隔
壁および補助隔壁の耐熱性が高く寸法変化が小さく機械
特性が良好なので、高精細大画面のカラーPDPであっ
ても製造が容易である。
によって従来技術と比較して部品点数を少なくできるの
で、部品形成が容易であると共に組立も容易である。隔
壁および補助隔壁の耐熱性が高く寸法変化が小さく機械
特性が良好なので、高精細大画面のカラーPDPであっ
ても製造が容易である。
【図1】 バローズ型パネル構造を説明する部分断面斜
視図。
視図。
【図2】 別の従来パネル構造を説明する部分断面図。
【図3】 実施例で用いた画素構成を示す平面部分図。
【図4】 実施例1のパネル構造を説明する部分模式断
面図。
面図。
【図5】 実施例2のパネル構造を説明する部分模式断
面図。
面図。
【図6】 実施例3のパネル構造を説明する部分模式断
面図。
面図。
1:前面ガラス板、 2:背面板、 3:陽極、
3′:補助陽極、4:陰極、4′:補助陰極、 5:
溝、 6、61〜66:隔壁、6′:補助隔壁、 7:
蛍光体。
3′:補助陽極、4:陰極、4′:補助陰極、 5:
溝、 6、61〜66:隔壁、6′:補助隔壁、 7:
蛍光体。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 浅井 秀之 愛知県愛知郡長久手町大字長湫字中池5番 地 (72)発明者 菊地 直哉 愛知県西加茂郡三好町大字三好字東山300 番地 (72)発明者 中野 竜次 愛知県名古屋市中川区富田町大字戸田字宮 田30番地
Claims (4)
- 【請求項1】 対向する前面ガラス板と背面板の周囲を
シールガラスで封じて放電ガスを収容する気密容器を構
成し、前記二つの基板とこれに挾まれる隔壁とによって
周囲が囲まれた複数の表示セルを形成し、その内面に蛍
光体が被着され、この表示セルとは異なる補助放電空間
が表示セル裏面に補助隔壁により形成される直流型カラ
ープラズマディスプレイパネルにおいて、前記隔壁が有
孔金属板で形成されることを特徴とするカラープラズマ
ディスプレイパネル。 - 【請求項2】 前記隔壁を形成する有孔金属板の表面の
うち少なくとも一部が無機誘電体で被覆され、該誘電体
上に放電用電極およびその配線回路が形成される請求項
1に記載のカラープラズマディスプレイパネル。 - 【請求項3】 前記補助隔壁が隔壁と同一または異なっ
た有孔金属板で形成される請求項1に記載のカラープラ
ズマディスプレイパネル。 - 【請求項4】 前記補助隔壁を形成する有孔金属板の表
面のうち少なくとも一部が無機誘電体で被覆され、該誘
電体上に放電用電極およびその配線回路が形成される請
求項3に記載のカラープラズマディスプレイパネル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3354358A JPH05174715A (ja) | 1991-12-20 | 1991-12-20 | カラープラズマディスプレイパネル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3354358A JPH05174715A (ja) | 1991-12-20 | 1991-12-20 | カラープラズマディスプレイパネル |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05174715A true JPH05174715A (ja) | 1993-07-13 |
Family
ID=18437022
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3354358A Pending JPH05174715A (ja) | 1991-12-20 | 1991-12-20 | カラープラズマディスプレイパネル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05174715A (ja) |
-
1991
- 1991-12-20 JP JP3354358A patent/JPH05174715A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1308982B1 (en) | Plasma display panel and manufacturing method thereof | |
EP0448727B1 (en) | Plasma display panel and method of manufacturing the same | |
JPH1049072A (ja) | ガス放電型表示装置とその製造方法 | |
KR0138075B1 (ko) | 플라즈마 디스플레이 패널 | |
US4359663A (en) | Gas discharge panel having plurality of shift electrodes | |
KR100297362B1 (ko) | 플라즈마디스플레이패널의버스전극형성방법 | |
KR100660826B1 (ko) | 플라즈마 디스플레이 패널 | |
KR20030037487A (ko) | 플라즈마 디스플레이 패널 | |
JPH05174715A (ja) | カラープラズマディスプレイパネル | |
JP2670929B2 (ja) | カラープラズマディスプレイパネル | |
US20070114669A1 (en) | Plasma display panel | |
JPH05225911A (ja) | プラズマディスプレイパネル | |
JP2593762B2 (ja) | カラープラズマディスプレイパネル | |
JP2729717B2 (ja) | カラープラズマディスプレイパネル | |
KR100331535B1 (ko) | 플라즈마 디스플레이 패널의 버스전극 형성방법 | |
JPH05266803A (ja) | プラズマディスプレイパネル | |
KR100466278B1 (ko) | 플라즈마 디스플레이 패널 | |
KR100447645B1 (ko) | 플라즈마 디스플레이 패널 | |
JP2002033054A (ja) | 電子放出性薄膜およびこれを用いたプラズマディスプレイパネルならびにこれらの製造方法 | |
KR20000001613A (ko) | 플라즈마 표시 패널 | |
JP2000011884A (ja) | ガス放電型表示装置およびそれに用いる配線基板 | |
JPH06267428A (ja) | プラズマディスプレイパネルおよび隔壁板 | |
JPH04134401A (ja) | カラー表示装置 | |
JPH03226943A (ja) | ガス放電パネル | |
JPH0935646A (ja) | プラズマディスプレイパネル |