[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0496966A - 熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0496966A
JPH0496966A JP21501590A JP21501590A JPH0496966A JP H0496966 A JPH0496966 A JP H0496966A JP 21501590 A JP21501590 A JP 21501590A JP 21501590 A JP21501590 A JP 21501590A JP H0496966 A JPH0496966 A JP H0496966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
resin
resin composition
polyester resin
thermoplastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21501590A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunitoshi Mimura
邦年 三村
Makoto Mizutani
誠 水谷
Toshikazu Nishiwaki
西脇 敏和
Yutaka Mizumura
水村 裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc, Toyobo Co Ltd filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP21501590A priority Critical patent/JPH0496966A/ja
Publication of JPH0496966A publication Critical patent/JPH0496966A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、成形性、透明性、剛性に優れたポリカーボネ
ート樹脂組成物であり、種々の成形品、シート状成形品
などとして好適に使用できるものである。
〔従来の技術および課題〕
芳香族ポリカーボネート樹脂は、耐熱性、耐衝撃性、寸
法安定性に優れ、かつ透明であることから有用なエンジ
ニアリングプラスチックスとして利用されている。
しかし、その剛性、特に曲げ弾性率は比較的低(、応力
を加えたときの変形が大きいため、より剛性の高い材料
が求められていた。
ポリカーボネート樹脂の剛性を挙げるためにはカラス繊
維や炭素繊維のような繊維状強化材を添加することが有
効であるが、組成物は不透明になる欠点がある。ポリカ
ーボネート樹脂とポリブチレンテレフタレート樹脂との
組成物はポリカーボネート樹脂に比較して剛性が高くな
るが、組成物はやはり、通常、不透明になるものであっ
た。
ポリカーボネート樹脂と特殊なポリエステル樹脂との混
合物では、透明となる組成物も知られている。特公昭5
4−37633号公報ではテレフタル酸を主成分とする
二官能性カルホン酸とアルキレングリコール及び芳香環
を有するグリコールとのポリエステル樹脂とポリカーボ
ネート樹脂との組成物が開示され、組成物が透明になる
ことが述へられているが、その強度については何等述べ
られていない。また、特開昭50−102648号公報
は、テレフタル酸及びイソフタル酸とエチレングリコー
ル及びビスフェノールAのエチレンオキサイド付加物と
からなるポリエステル樹脂並びにポリカーボネート樹脂
を配合してなる樹脂組成物を開示し、透明性を保持しつ
つ成形性、耐溶剤性、耐湿性を改良し、さらに耐衝撃性
を殆と失うことなく引張、曲げ強度が向上すると記載し
ているが、共重合ポリエステルを構成するテレフタル酸
及びイソフタル酸の比率については特に記述がなく、そ
の実施例ではテレフタル酸とエチレングリコール、ヒス
フェノールAのエチレンオキサイド付加物からなるポリ
エステル樹脂とポリカーボネート樹脂との組成物を具体
的に示すのみである。そして、その曲げ強度は1..0
64 kg/cn?てあり、ポリエチレンテレフタレー
ト樹脂やポリブチレンテレフタレート樹脂とポリカーボ
ネート樹脂との組成物よりやや強度が向上する程度であ
った。
以上のようにポリカーボネート樹脂の透明性を失うこと
無(その剛性を向上させる十分な技術は無かった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、ポリカーボネート樹脂の透明性を損なわ
ずに剛性の向上を目的とし鋭意検討した結果、テレフタ
ル酸(以下、TPAと記す)及びイソフタル酸(以下、
IPAと記す)をジカルボン酸成分とし、エチレングリ
コール(以下、EGと記す)及びビスフェノールAのエ
チレンオキサイド付加物(以下、BPAEOと記す)を
クリコール成分として用いてなるポリエステル樹脂C以
下、CPBSと記す)であって、かつ、それら各成分の
モル比が特定の範囲のポリエステル樹脂とポリカーボネ
ート樹脂との組成物が、透明性を保持し、剛性、特に曲
げ弾性率が向上することを見いだし、本発明を完成する
に至った。
すなわち、本発明は、(A)、芳香族ポリカーボネート
樹脂と(B)、熱可塑性ポリエステル樹脂とをベースと
する樹脂組成物において、該熱可塑性ポリエステル樹脂
(B)が、ジカルボン酸残基からなる下式(1)及び(
2)とグリコール残基からなる下式(3)及び(4)と
を必須の構成単位とし、かつ、構成単位のモル比がそれ
ぞれ、 (1)/(2)= 50150〜20/80(3)/(
4)=80/20〜50150である熱可塑性ポリエス
テル樹脂であることを特徴とする熱可塑性樹脂組成物で
ある。
式(3):   −←(1)CJ(2CH20日−式(
4);          CH3−+−0CH2CH
20<Φ、)≠恒紳CH2CH2O←H3 また、該芳香族ポリカーボネート樹脂(A)と該熱可塑
性ポリエステル樹脂(B)の重量混合割合が9575〜
5/95の範囲、好ましくは95150〜50150の
範囲の熱可塑性樹脂組成物である。
以下、本発明の構成について説明する。
本発明のポリカーボネート樹脂(A)は、芳香族ジヒド
ロキシ化合物又はこれと少量のポリヒドロキシ化合物を
ホスゲン又は炭酸のジエステルと反応させることによっ
て製造される分岐していてもよい熱可塑性ポリカーボネ
ート重合体である。
ここに、芳香族ジヒドロキシ化合物としては、ヒス(4
−ヒドロキシフェニル)メタン、ビス(4ヒドロキシフ
エニル)エーテル、ビス(4−ヒドロキシフェニル)ス
ルホン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルホキシド
、ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルフィド、ビス(
4−ヒドロキシフェニル)ケトン、1.1−ビス(4−
ヒドロキシフェニル)エタン、2,2−ビス(4−ヒド
ロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス(4−ヒドロ
キシフェニル)ブタン、■。
1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、
2.2−ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジメチルフェ
ニル)プロパン、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3,
5−ジブロモフェニル)プロパン、2,2−ビス(4−
ヒドロキシ−3,5−ジクロロフェニル)プロパン、2
,2−ビス(4−ヒドロキシ−3−ブロモフェニル)プ
ロパン、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3−クロロフ
ェニル)プロパン、1.1−ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)−1フエニルエタン、ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)ジフェニルメタンが例示され、2,2−ビス(4
−ヒドロキシフェニル)プロパン、1.1−ビス(4−
ヒドロキシフェニル)シクロヘキサンが熱安定性の面か
ら好ましい。
また、末端停止剤或いは分子量調節剤を通常使用するも
のであり、これらとしては−価のフェノール性水酸基を
有する化合物が挙げられ、通常のフェノール、叶第三ブ
チルフェノール、トリブロモフェノールなどの他に、長
鎖アルキルフェノール、脂肪族カルボン酸クロライド、
脂肪族カルホン酸、ヒドロキシ安息香酸アルキルエステ
ル、ヒドロキシ・安息香酸アルキルエステル、アルキル
エーテルフェノールなどが例示される。その使用量は用
いる全ての二価フェノール系化合物100モルに対して
、100〜0.5モル、好ましくは50〜2モルの範囲
であり、二種以上の化合物を併用することも当然に可能
である。更に分岐化剤を上記の二価フェノール系化合物
に対して、0.01〜3モル%、特に0.1〜1.0モ
ル%の範囲で併用して分岐化ポリカーボネートと出来、
分岐化剤としては、フロログリシン、2,6−シメチル
ー2.4.6− トリ(4ヒドロキシフエニル)へブテ
ン−3,4,6−ジメチル2.4.6− トリ(4−ヒ
ドロキシフェニル)ヘプテン2、l、 3.5−トリ 
(2−ヒドロキシフェニル)ベンソール、1.1. l
−トリ(4−ヒドロキシフェニル)エタン、2,6−ビ
ス(2−ヒト狛キシー5−メチルベンジル)−4−メチ
ルフェノール、α、α 、α −トリ (4−ヒト狛キ
シフェニル)−1,3,5−トリイソプロピルベンゼン
などで例示されるポリヒドロキシ化合物、及び3,3−
ビス(4−ヒドロキシアリール)オキシインドール(=
イサチンビスフェノール)、5−クロルイサチンビスフ
ェノール、5,7−シクロルイサチンビスフエノール、
5−ブロムイサチンビスフェノールなどが例示される。
本発明で用いる熱可塑性ポリエステル樹脂(B)(=C
PBS)とは、ジカルボン酸からの残基である上記した
式(1)のTPA(テレフタル酸)からの残基と上記式
(2)のIPA(イソフタル酸)からなる残基と、グリ
コール残基である上記式(3)のEG(エチレングリコ
ール)からの残基と上記式(4)のBPAEOからの残
基とを必須の構成単位とし、かつ、それぞれの構成単位
のモル比が上記の範囲のものである。このポリエステル
樹脂の重合度は特に制限はないが、通常、フェノール/
テトラクロルエタン(容量比6/4)の混合溶媒を溶剤
として測定した場合の極限粘度として0.5〜1.5、
好ましくは0.6〜1.2の範囲である。
本発明の熱可塑性樹脂組成物は上記した成分を必須とす
るものである。この組成物中の芳香族ポリカーボネート
樹脂(A)と熱可塑性ポリエステル樹脂(B)との配合
比は、特に限定のないが、通常、重量比で(A)/(B
)= 9515〜5/95の範囲から適宜選択するが、
熱可塑性ポリカスチル樹脂が多いと耐熱性が低下するた
め、(A)/(B)= 95150〜50150の範囲
がより好ましい。
以上の如くである本発明の熱可塑性樹脂組成物には所望
に応じて、従来、ポリカーボネート樹脂に公知の種々の
添加剤類が配合可能であり、これらとしては補強材、充
填剤、安定剤、紫外線吸収剤、帯電防止剤、滑剤、離型
剤、染料、顔料、その他の難燃剤や耐衝撃性改良用のエ
ラストマーなどが挙げられる。特に透明性を保った範囲
の添加剤としては、例えば、安定剤としては特に亜リン
酸、又はホスファイトが挙げられ、又、離型剤としては
飽和脂肪酸のモノ−或いは多価アルコールのエステルが
挙げられ、ステアリルステアレート、ベヘニルベヘネー
ト、ペンタエリスリトールテトラステアレート、ジペン
タエリスリトールへキサオクトエートなとが好適なもの
として例示される。また、透明性は損なわれるが、本発
明の優れた曲げ弾性率を損なわない範囲で、カラス粉、
カラスビーズ、合成雲母或いはフッ素化雲母、酸化亜鉛
、炭素繊維、特に繊維径が2p以下のものも含むガラス
繊維、酸化亜鉛ウィスカー、ステンレス繊維、ケブラー
繊維なとの有機或いは無機の充填剤や補強剤など、また
、エラストマーとしてMBS、MABS、MAS、アク
リル系コアーシェルエラストマー、その他、さらにポリ
エステルカーホネート、ボリアリレートなどの樹脂類も
当然に目的に応じて適宜用いることができる。なお、エ
ラストマーとして特にポリカーボネート基のエラストマ
ー、例えば、シロキサン鎖含有のポリカーボネートエラ
ストマーを用いる場合には、透明性を保ったままで耐衝
撃性の向上が図れるものである。
〔実施例[ 以下、実施例および比較例によって本発明を具体的に説
明する。なお、実施例等中の部は特に断らない限り重量
基準である2 合成例 1 温度計、攪拌機、溜出用コンデンサーを備えた反応容器
中に、ジメチルテレフタレート310部、ジメチルイソ
フタレート466部、EG 422部、ヒスフェノール
Aの雨水酸基にエチレンオキサイドを付加させたもの(
・BPAEI) 4)4部およびテトラブチルチタネー
ト0.4部を仕込み、180〜230°Cて6時間エス
テル交換反応を実施し、次いて反応系を40分かけて5
mmHgまで減圧し、この間275°Cまで昇温したつ
更に0.3mmHg、275°Cて重縮合反応を50分
間行った。
得られた共重合ポリエステル樹脂(・CESI)は、微
黄色透明で、NMRによる組成分析の結果、酸成分がモ
ル比てTPA/IPA=40/60 、クリコール成分
がモル比でEG/BPAEO=70/30 、還元粘度
ηsp/C=0.12dl/gCあツタ。
合成例 2〜8 合成例1と同様にして後記の共重合ポリエステル樹脂(
・CES2−8)を得た。
実施例1〜7および比較例1〜6 ヒスフェノールAを原料とする芳香族ポリカーボネート
樹脂(三菱瓦斯化学■製、ニーピロンE−2000、分
子量28,000 、以下「PC」と記す)と合成例1
〜8で得たCESI〜8及びポリエチレンテレフタレー
ト(以下rPET」 と記す)、ポリブチレンテレフタ
レート(以下rPBT」と記す)とを下記第1表に記載
した比率で混合し、40mmφ単軸押出機でシリンダー
温度240〜260℃で押し出し、ペレット化した。得
られたペレットを射出成形機にて240〜260℃で物
性測定用試験片を成形し、その機械的強度および光線透
過率を測定した。
結果を第1表に示した。
なお、第1表中の成分、物性値は下記によった。
第1表−1 比 第1表−2 比2.比3比4 比 コ 比 σ丁 71、0 〔発明の作用および効果〕 本発明の熱可塑性樹脂組成物は、上記に説明したように
成形加工性にすぐれ、曲げ強度、曲げ弾性率などの剛性
が改良され、透明性に優れたものである。
このことから、透明でより高い剛性を要求される種々の
成形品などの用途に好適に使用できることがあきらかで
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (A)、芳香族ポリカーボネート樹脂と(B)、熱
    可塑性ポリエステル樹脂とをベースとする樹脂組成物に
    おいて、該熱可塑性ポリエステル樹脂(B)が、ジカル
    ボン酸残基からなる下式(1)及び(2)とグリコール
    残基からなる下式(3)及び(4)とを必須の構成単位
    とし、かつ、構成単位のモル比がそれぞれ、(1)/(
    2)=50/50〜20/80 (3)/(4)=80/20〜50/50 である熱可塑性ポリエステル樹脂であることを特徴とす
    る熱可塑性樹脂組成物。 式(1);▲数式、化学式、表等があります▼(2);
    ▲数式、化学式、表等があります▼ 式(3);▲数式、化学式、表等があります▼ 式(4);▲数式、化学式、表等があります▼ 2 該芳香族ポリカーボネート樹脂(A)と該熱可塑性
    ポリエステル樹脂(B)の重量混合割合が95/5〜5
    /95の範囲である請求項1記載の熱可塑性樹脂組成物
JP21501590A 1990-08-16 1990-08-16 熱可塑性樹脂組成物 Pending JPH0496966A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21501590A JPH0496966A (ja) 1990-08-16 1990-08-16 熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21501590A JPH0496966A (ja) 1990-08-16 1990-08-16 熱可塑性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0496966A true JPH0496966A (ja) 1992-03-30

Family

ID=16665315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21501590A Pending JPH0496966A (ja) 1990-08-16 1990-08-16 熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0496966A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07173377A (ja) * 1991-06-13 1995-07-11 Mitsubishi Gas Chem Co Inc ポリカーボネート樹脂組成物
JP2018159003A (ja) * 2017-03-23 2018-10-11 帝人株式会社 熱可塑性樹脂組成物
WO2019070025A1 (ja) * 2017-10-06 2019-04-11 東洋紡株式会社 無機強化熱可塑性ポリエステル樹脂組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07173377A (ja) * 1991-06-13 1995-07-11 Mitsubishi Gas Chem Co Inc ポリカーボネート樹脂組成物
JP2018159003A (ja) * 2017-03-23 2018-10-11 帝人株式会社 熱可塑性樹脂組成物
WO2019070025A1 (ja) * 2017-10-06 2019-04-11 東洋紡株式会社 無機強化熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JPWO2019070025A1 (ja) * 2017-10-06 2020-09-10 東洋紡株式会社 無機強化熱可塑性ポリエステル樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6043322A (en) Clear polycarbonate and polyester blends
US6037424A (en) Clear blends of polycarbonates and polyesters
JP3345824B2 (ja) 透明なポリカーボネートポリエステルブレンド物
JP2005220343A (ja) 透明ポリカーボネート−ポリエステルブレンド
EP0528462A1 (en) Solvent-resistant polycarbonate-polyester blends with improved impact properties
JP2890648B2 (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
US20080103235A1 (en) Clear blends of bisphenol a polycarbonate and copolyesters
US5491179A (en) Thermally stable, gamma radiation-resistant blend of polycarbonate with polyester
US8440769B2 (en) Polyester stilbene composition
CA2161195A1 (en) Gamma radiation-resistant blend of polycarbonate with polyester
JPH0496966A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2850470B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JPS60127350A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0395261A (ja) 樹脂組成物
JP3114744B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP3090153B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JPS5933357A (ja) 熱可塑性成型用組成物
JPH05255583A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP3330793B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JPS60127352A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
KR102311477B1 (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
JP2987930B2 (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
KR102281675B1 (ko) 내스크래치성 및 유동성이 향상된 폴리카보네이트 수지 조성물 및 이를 포함하는 성형품
JPS60127351A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
KR100583064B1 (ko) 향상된 충격강도와 내화학성을 가지는 투명폴리카보네이트/폴리에스테르 수지 조성물