JPH0465517A - ポリフェニレンスルフィドモノフィラメント - Google Patents
ポリフェニレンスルフィドモノフィラメントInfo
- Publication number
- JPH0465517A JPH0465517A JP17854790A JP17854790A JPH0465517A JP H0465517 A JPH0465517 A JP H0465517A JP 17854790 A JP17854790 A JP 17854790A JP 17854790 A JP17854790 A JP 17854790A JP H0465517 A JPH0465517 A JP H0465517A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyphenylene sulfide
- monofilament
- bending
- resistance
- crystallization temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 title claims description 50
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 title claims description 50
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 claims abstract description 15
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 claims abstract description 15
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims abstract description 4
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 abstract description 17
- 239000004744 fabric Substances 0.000 abstract description 16
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 3
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 4
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000018747 cerebellar ataxia with neuropathy and bilateral vestibular areflexia syndrome Diseases 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 2
- XWUCFAJNVTZRLE-UHFFFAOYSA-N 7-thiabicyclo[2.2.1]hepta-1,3,5-triene Chemical group C1=C(S2)C=CC2=C1 XWUCFAJNVTZRLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 description 1
- 244000061458 Solanum melongena Species 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000002074 melt spinning Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Artificial Filaments (AREA)
- Paper (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明はポリフェニレンスルフィド系モノフィラメント
に関するものであり、さらに詳しくは耐屈曲摩耗性およ
び耐屈曲疲労性に優れ、特に抄紙カンバス用織物および
フィルター用織物などの産業用途に適したポリフェニレ
ンスルフィド系モノフィラメントに関するものである。
に関するものであり、さらに詳しくは耐屈曲摩耗性およ
び耐屈曲疲労性に優れ、特に抄紙カンバス用織物および
フィルター用織物などの産業用途に適したポリフェニレ
ンスルフィド系モノフィラメントに関するものである。
[従来の技術]
抄紙カンバス用織物およびフィルター用織物なとの産業
用途の織物においては、該織物か例えば130℃以上の
高温雰囲気や、高濃度の酸、高濃度のアルカリなとの薬
品環境にさらされることから、織物素材であるモノフィ
ラメントには、高結節強度および高引張り強度なとの機
械特性とともに、耐熱性および耐薬品性か強く要求され
ている。
用途の織物においては、該織物か例えば130℃以上の
高温雰囲気や、高濃度の酸、高濃度のアルカリなとの薬
品環境にさらされることから、織物素材であるモノフィ
ラメントには、高結節強度および高引張り強度なとの機
械特性とともに、耐熱性および耐薬品性か強く要求され
ている。
従来、このような要求特性を満たす産業用繊維としては
、アラミド系繊維およびポリ四フッ化エチレンなどが要
求に応して使・用されてきたが、これらの重合体はいず
れも溶融押出成形が不可能であることおよび高価である
ことから、その使用範囲が著しく制限されていた。
、アラミド系繊維およびポリ四フッ化エチレンなどが要
求に応して使・用されてきたが、これらの重合体はいず
れも溶融押出成形が不可能であることおよび高価である
ことから、その使用範囲が著しく制限されていた。
一方、ポリフェニレンスルフィドは優れた耐熱性および
抜群の耐薬品性を有する上に、溶融成形が可能であるこ
とから、いわゆる成形品用途以外にも、繊維やフィルム
に応用する技術が従来から検討されており、繊維の製造
については、例えば米国特許第3,895,091号明
細書、同3,898,204号明細書、同3゜912.
695号明細書、同4,029,639号明細書、同4
,098,776号明細書、同4,115,562号明
細書、特開昭49−54617号公報、特公昭52−1
2240号公報、特公昭52−30609号公報、特開
昭57−143518号公報、特開昭58−18409
号公報、特開昭58−31112号公報および特開昭6
1−75812号公報などにより提案されている。
抜群の耐薬品性を有する上に、溶融成形が可能であるこ
とから、いわゆる成形品用途以外にも、繊維やフィルム
に応用する技術が従来から検討されており、繊維の製造
については、例えば米国特許第3,895,091号明
細書、同3,898,204号明細書、同3゜912.
695号明細書、同4,029,639号明細書、同4
,098,776号明細書、同4,115,562号明
細書、特開昭49−54617号公報、特公昭52−1
2240号公報、特公昭52−30609号公報、特開
昭57−143518号公報、特開昭58−18409
号公報、特開昭58−31112号公報および特開昭6
1−75812号公報などにより提案されている。
そして、ポリフェニレンスルフィドモノフィラメントの
上述した優れた特性を利用して、これらを抄紙用カンバ
ス用織物に利用することが特開昭61−6390号公報
により提案されている。
上述した優れた特性を利用して、これらを抄紙用カンバ
ス用織物に利用することが特開昭61−6390号公報
により提案されている。
一方ボリフエニレンスルフィドモノフィラメントの耐久
性を改良する方法として、アイオノマー樹脂を配合する
方法が特開平2−53913号公報に記載されている。
性を改良する方法として、アイオノマー樹脂を配合する
方法が特開平2−53913号公報に記載されている。
[発明が解決しようとする課題]
前記の米国特許第3,895,091号明細書、同3,
898,204号明細書、同3,912.695号明細
書、同4,029,639号明細書、同4,098,7
76号明細書、同4.115,562号明細書、特開昭
49−54617号公報、特公昭52−12240号公
報、特公昭52−30609号公報、特開昭57−14
3518号公報、特開昭58−18409号公報、特開
昭58−31112号公報、特開昭61−75812g
公報および特開昭61−6390号公報などに記載され
た従来技術によって製造されるポリフェニレンスルフィ
ド繊維は、耐熱性および耐薬品性に優れる反面、糸目体
が硬いために脆さがあり、靭性が不足していることから
、屈曲摩耗性および屈曲疲労性等の耐久性か劣るという
課題を有している。
898,204号明細書、同3,912.695号明細
書、同4,029,639号明細書、同4,098,7
76号明細書、同4.115,562号明細書、特開昭
49−54617号公報、特公昭52−12240号公
報、特公昭52−30609号公報、特開昭57−14
3518号公報、特開昭58−18409号公報、特開
昭58−31112号公報、特開昭61−75812g
公報および特開昭61−6390号公報などに記載され
た従来技術によって製造されるポリフェニレンスルフィ
ド繊維は、耐熱性および耐薬品性に優れる反面、糸目体
が硬いために脆さがあり、靭性が不足していることから
、屈曲摩耗性および屈曲疲労性等の耐久性か劣るという
課題を有している。
コノタメ、例えばポリフェニレンスルフィドモノフィラ
メントを抄紙カンバス用織物に適用しようとする場合に
は、製織中に糸の破損や破断を起こしやすいという課題
があり、さらには製織後の屈曲摩耗性が著しく劣ること
から、例えばカンバスとしての使用中に織物の屈曲部位
などか破損しやすく、この面での耐久性が低いという課
題を有していた。
メントを抄紙カンバス用織物に適用しようとする場合に
は、製織中に糸の破損や破断を起こしやすいという課題
があり、さらには製織後の屈曲摩耗性が著しく劣ること
から、例えばカンバスとしての使用中に織物の屈曲部位
などか破損しやすく、この面での耐久性が低いという課
題を有していた。
また、前記の特開平2〜53913号公報に記載の方法
で得られたポリフェニレンスルフィドモノフィラメント
の場合、該モノフィラメントの屈曲疲労性は優れるもの
の、屈曲摩耗性の改良か十分ではない。抄紙カンバス用
織物などの産業用途では、特に屈曲摩耗性が使用中の耐
久性を支配し、産業用途に使用するには十分とはいえな
い。
で得られたポリフェニレンスルフィドモノフィラメント
の場合、該モノフィラメントの屈曲疲労性は優れるもの
の、屈曲摩耗性の改良か十分ではない。抄紙カンバス用
織物などの産業用途では、特に屈曲摩耗性が使用中の耐
久性を支配し、産業用途に使用するには十分とはいえな
い。
本発明者らが種々検討した結果、前記の従来方法で用い
るポリフェニレンスルフィドは灰分が多く0.15%を
越えること、および結晶化温度が200℃以下と低いこ
とが屈曲摩耗性の低い原因であることがわかった。
るポリフェニレンスルフィドは灰分が多く0.15%を
越えること、および結晶化温度が200℃以下と低いこ
とが屈曲摩耗性の低い原因であることがわかった。
前記の理由から、ポリフェニレンスルフィドモノフィラ
メントは、抄紙カンバス用織物などの産業用途に使用す
るために極めて有望な材料であるにもかかわらす、これ
ら産業用織物として使用するには前記のような多くの課
題かあった。
メントは、抄紙カンバス用織物などの産業用途に使用す
るために極めて有望な材料であるにもかかわらす、これ
ら産業用織物として使用するには前記のような多くの課
題かあった。
本発明の目的は、前記の従来技術で得られたポリフェニ
レンスルフィドモノフィラメントに比べ更に優れた耐久
性、特に屈曲摩耗性に優れたポリフェニレンスルフィド
モノフィラメントを提供することにある。
レンスルフィドモノフィラメントに比べ更に優れた耐久
性、特に屈曲摩耗性に優れたポリフェニレンスルフィド
モノフィラメントを提供することにある。
[課題を解決するための手段および作用コ本発明の構成
は、 (1)灰分が0.15%以下であり、結晶化温度が20
0℃以上であり、メルトフローレートが10〜200で
あることを特徴とするポリフェニレンスルフィドモノフ
ィラメント。
は、 (1)灰分が0.15%以下であり、結晶化温度が20
0℃以上であり、メルトフローレートが10〜200で
あることを特徴とするポリフェニレンスルフィドモノフ
ィラメント。
(2)ポリフェニレンスルフィドモノフィラメントの屈
曲摩耗回数が4500回以上であることを特徴とする特
許請求の範囲第(1)項に記載のポリフェニレンスルフ
ィドモノフィラメント。
曲摩耗回数が4500回以上であることを特徴とする特
許請求の範囲第(1)項に記載のポリフェニレンスルフ
ィドモノフィラメント。
からなる。
本発明でいうポリフェニレンスルフィドとは、構成単位
の80モル%以上がp−フェニレンスルフィド単位から
なり、20モル%以下の割合で共重合成分を含有するこ
とかできる。
の80モル%以上がp−フェニレンスルフィド単位から
なり、20モル%以下の割合で共重合成分を含有するこ
とかできる。
また、ポリフェニレンスルフィドには、本発明の効果を
妨げない範囲で他の熱可塑性重合体をブレンドして用い
ることができ、さらには耐熱剤、耐光剤、耐候剤、帯電
防止剤、染料および顔料などの通常の添加剤を含有する
ことができる。
妨げない範囲で他の熱可塑性重合体をブレンドして用い
ることができ、さらには耐熱剤、耐光剤、耐候剤、帯電
防止剤、染料および顔料などの通常の添加剤を含有する
ことができる。
本発明でいうポリフェニレンスルフィドは天分が0.1
5%以下であり、結晶化温度か200℃以上である。
5%以下であり、結晶化温度か200℃以上である。
ポリフェニレンスルフィドの灰分が0.15%を越える
場合、得られるポリフェニレンスルフィドモノフィラメ
ントが脆くなるため、屈曲摩耗性が劣る。また、結晶化
温度が200℃未満の場合、得られるポリフェニレンス
ルフィドモノフィラメントの結晶化度が低くなるため、
摩擦に対して削れやすく、やはり屈曲摩耗性か劣る。
場合、得られるポリフェニレンスルフィドモノフィラメ
ントが脆くなるため、屈曲摩耗性が劣る。また、結晶化
温度が200℃未満の場合、得られるポリフェニレンス
ルフィドモノフィラメントの結晶化度が低くなるため、
摩擦に対して削れやすく、やはり屈曲摩耗性か劣る。
したがって、ポリフェニレンスルフィドの灰分0.15
%以下、結晶化温度が200 ’C以上の範囲を満足し
て初めて、ポリフェニレンスルフィドモノフィラメント
の屈曲摩耗性が抄紙カンバス用織物などの産業用途に使
用するに十分となるのである。
%以下、結晶化温度が200 ’C以上の範囲を満足し
て初めて、ポリフェニレンスルフィドモノフィラメント
の屈曲摩耗性が抄紙カンバス用織物などの産業用途に使
用するに十分となるのである。
また、本発明でいうポリフェニレンスルフィドは、測定
温度を316℃、荷重を5 kgfとしたASTM
D1238−82法によって測定されたポリマの溶融流
れ:メルトフローレート(以下MFRと呼ぶ)が10〜
200、好ましくは10〜150のポリマである。
温度を316℃、荷重を5 kgfとしたASTM
D1238−82法によって測定されたポリマの溶融流
れ:メルトフローレート(以下MFRと呼ぶ)が10〜
200、好ましくは10〜150のポリマである。
MFRが200より大きいと、モノフィラメントの耐久
性、特に耐屈曲摩耗性が、抄紙カンバス用織物およびフ
ィルター用織物などの産業用途に使用するには不十分で
ある。また、MFRが10未満であると溶融紡糸するこ
とが困難となる。
性、特に耐屈曲摩耗性が、抄紙カンバス用織物およびフ
ィルター用織物などの産業用途に使用するには不十分で
ある。また、MFRが10未満であると溶融紡糸するこ
とが困難となる。
なお、ポリフェニレンスルフィドが、分岐・架橋されて
いる場合には、紡糸、延伸性が悪くなったり、得られる
モノフィラメントの結節強度が低くなるなどの不都合が
生じるので、本発明で用いるポリフェニレンスルフィド
は実質的に直鎖状高重合体であることが好ましい。
いる場合には、紡糸、延伸性が悪くなったり、得られる
モノフィラメントの結節強度が低くなるなどの不都合が
生じるので、本発明で用いるポリフェニレンスルフィド
は実質的に直鎖状高重合体であることが好ましい。
本発明のポリフェニレンスルフィドモノフィラメントの
屈曲摩耗回数は4500回以上であることが好ましい。
屈曲摩耗回数は4500回以上であることが好ましい。
屈曲摩耗回数の測定方法については後述するか、この値
が上記範囲を満足すると、ポリフェニレンスルフィドモ
ノフィラメントの耐久性は抄紙カンバス用織物などの産
業用途に使用するには十分である。
が上記範囲を満足すると、ポリフェニレンスルフィドモ
ノフィラメントの耐久性は抄紙カンバス用織物などの産
業用途に使用するには十分である。
次に本発明のポリフェニレンスルフィドモノフィラメン
トを得るための製造方法の1態様について説明するが本
発明はこれに限定されるものではない。
トを得るための製造方法の1態様について説明するが本
発明はこれに限定されるものではない。
灰分が0.15%以下、結晶化温度が200℃以上であ
り、メルトフローレートか10〜200のポリフェニレ
ンスルフィドを溶融し、通常ポリフェニレンスルフィド
の融点よりも10〜60℃高い温度で紡糸口金から押出
しモノフィラメントとなす。
り、メルトフローレートか10〜200のポリフェニレ
ンスルフィドを溶融し、通常ポリフェニレンスルフィド
の融点よりも10〜60℃高い温度で紡糸口金から押出
しモノフィラメントとなす。
次いで、上記の紡糸口金から押し出されたモノフィラメ
ントを冷却浴中で冷却固化して引取り、未延伸ポリフェ
ニレンスルフィドモノフィラメントとなす。
ントを冷却浴中で冷却固化して引取り、未延伸ポリフェ
ニレンスルフィドモノフィラメントとなす。
上記の未延伸モノフィラメントを通常、引続き連続して
、そのガラス転移点温度よりも高い温度で熱延伸する。
、そのガラス転移点温度よりも高い温度で熱延伸する。
熱延伸においては、2段以上の多段延伸を行い、全延伸
倍率を3.5倍以上、特に4倍以上に設定することが力
学的特性、および耐久性の優れたモノフィラメントを得
るために望ましい。
倍率を3.5倍以上、特に4倍以上に設定することが力
学的特性、および耐久性の優れたモノフィラメントを得
るために望ましい。
熱延伸におけるモノフィラメントの加熱手段としては特
に限定はないが、加熱液体、加熱気体および水蒸気など
が好適に用いられる。
に限定はないが、加熱液体、加熱気体および水蒸気など
が好適に用いられる。
熱延伸されたポリフェニレンスルフイドモノフィラメン
トは寸法安定性を向上させるために、引続き熱処理を施
すことか好ましく、この熱処理は160〜250℃の気
体浴中で、定長あるいは弛緩状態で行うのが好ましい。
トは寸法安定性を向上させるために、引続き熱処理を施
すことか好ましく、この熱処理は160〜250℃の気
体浴中で、定長あるいは弛緩状態で行うのが好ましい。
次に本発明を実施例に基ついて説明するが、ポリフェニ
レンスルフィドの結晶化温度、モノフィラメントの屈曲
摩耗回数、屈曲疲労回数、引張り強伸度、結節強伸度お
よび灰分の測定法は以下の通りである。
レンスルフィドの結晶化温度、モノフィラメントの屈曲
摩耗回数、屈曲疲労回数、引張り強伸度、結節強伸度お
よび灰分の測定法は以下の通りである。
(A)結晶化温度
下記の条件でDSC測定を行ない、降温結晶化ピーク温
度を結晶化温度とした。
度を結晶化温度とした。
(DSC測定条件)
サンプル量ニアmg
昇温速度 :20℃/min (340’Cまで)降温
ニー20℃/m1n (B、)屈曲摩耗回数 JISのL1095 7.10.2 B法で用いられ
る糸摩耗試験機によりモノフィラメントに0.198g
/dの荷重をかけて、さらに次の条件で試験を行い、モ
ノフィラメントが切断するまでの回数を測定した。
ニー20℃/m1n (B、)屈曲摩耗回数 JISのL1095 7.10.2 B法で用いられ
る糸摩耗試験機によりモノフィラメントに0.198g
/dの荷重をかけて、さらに次の条件で試験を行い、モ
ノフィラメントが切断するまでの回数を測定した。
摩擦速度=60回/分
摩擦角度:110度
往復距離:2.5cm
試 長:20cm
摩擦子:1.Ommφ硬質鋼
試験回数は5回とし、その平均値で示した。
回数が大きいほど屈曲摩耗性が優れている。
(C)屈曲疲労回数
屈曲疲労試験機(TOYO8EIKI製)によりモノフ
ィラメントに0.325g/dの荷重をかけて、さらに
次の条件で試験を行い、モノフィラメントが切断するま
での回数を測定した。
ィラメントに0.325g/dの荷重をかけて、さらに
次の条件で試験を行い、モノフィラメントが切断するま
での回数を測定した。
試 長:8cm
振角度:220度
回転数:180回/分
試験回数は5回とし、その平均値で示した。
回数が大きいほど屈曲疲労性が優れている。
(D)強伸度
引張り強伸度および結節強伸度はいずれもJ l5L1
013−1981の規定に準じて測定した。
013−1981の規定に準じて測定した。
(E)灰分
ポリマ5gを白金ルツボに入れ、電気炉でポリマを完全
に燃焼させる。ルツボ中の残分の重量を測定し、元の重
量(5g)に対する百分率をとって灰分とする。
に燃焼させる。ルツボ中の残分の重量を測定し、元の重
量(5g)に対する百分率をとって灰分とする。
[実施例]
実施例I
MFRloo、灰分0.03%、結晶化温度230℃の
ポリフェニレンスルフィドをエクストルーダー型押出機
に供給し、320℃で孔径1.5mmの口金から押出し
、口金直下に設けた80℃の温水浴で急冷して未延伸ポ
リフェニレンスルフィドモノフィラメントを得た。
ポリフェニレンスルフィドをエクストルーダー型押出機
に供給し、320℃で孔径1.5mmの口金から押出し
、口金直下に設けた80℃の温水浴で急冷して未延伸ポ
リフェニレンスルフィドモノフィラメントを得た。
引続き、連続して上記の未延伸ポリフェニレンスルフィ
ドモノフィラメントを100℃の蒸気浴中で3.5倍に
延伸し、さらに160℃の空気中で1,35倍に、2段
目の延伸を施した後、180℃の空気中で0.97倍の
弛緩熱処理して巻取った。
ドモノフィラメントを100℃の蒸気浴中で3.5倍に
延伸し、さらに160℃の空気中で1,35倍に、2段
目の延伸を施した後、180℃の空気中で0.97倍の
弛緩熱処理して巻取った。
得られた延伸ポリレニレンスルフイドモノフィラメント
は直径0.4mmであり、力学特性および耐久性は次の
とおりであった。
は直径0.4mmであり、力学特性および耐久性は次の
とおりであった。
引張り強度 ;4,2g/d
引張り伸度 :29%
結節強度 ;3,2g/d
結節伸度 :25%
屈曲摩耗回数: 7060
屈曲疲労回数:270
実施例2
MFR170,灰分0.03%、結晶化温度235℃の
ポリフェニレンスルフィドを用いた以外は実施例1と同
様に紡糸、延伸を行った。
ポリフェニレンスルフィドを用いた以外は実施例1と同
様に紡糸、延伸を行った。
得られた延伸ポリレニレンスルフイドモノフィラメント
は直径0.4mmであり、力学特性および耐久性は次の
とおりであった。
は直径0.4mmであり、力学特性および耐久性は次の
とおりであった。
引張り強度 :3.9g/d
引張り伸度 :27%
結節強度 :3.0g/d
結節伸度 :21%
屈曲摩耗回数: 4800
屈曲疲労回数:230
比較例I
MFR70、灰分0.3%、結晶化温度175℃のポリ
フェニレンスルフィド(東しフィリップスベトローリア
ム(1り製:E1880)をエクストルーダー型押出機
に供給し、320℃で孔径1.e″mmの口金から押出
し、口金直下に設けた80℃の温水浴で急冷して未延伸
ポリフェニレンスルフィドモノフィラメントを得た。
フェニレンスルフィド(東しフィリップスベトローリア
ム(1り製:E1880)をエクストルーダー型押出機
に供給し、320℃で孔径1.e″mmの口金から押出
し、口金直下に設けた80℃の温水浴で急冷して未延伸
ポリフェニレンスルフィドモノフィラメントを得た。
引続き、連続して上記の未延伸ポリフェニレンスルフィ
ドモノフィラメントを100℃の蒸気浴中で4.0倍に
延伸し、さらに160℃の空気中で1.3倍に2段目の
延伸を施した後、180℃の空気中で、0.97倍の弛
緩熱処理して巻取った。
ドモノフィラメントを100℃の蒸気浴中で4.0倍に
延伸し、さらに160℃の空気中で1.3倍に2段目の
延伸を施した後、180℃の空気中で、0.97倍の弛
緩熱処理して巻取った。
得られた延伸ポリレニレンスルフィドモノフィラメント
は直径0.41であり、力学特性および耐久性は次のと
おりであった。
は直径0.41であり、力学特性および耐久性は次のと
おりであった。
引張り強度 :4.4g/d
引張り伸度 :24%
結節強度 :3.Og/d
結節伸度 コ14%
屈曲摩耗回数: 3700
屈曲疲労回数:88
ポリフェニレンスルフィドの灰分および結晶化温度が本
発明の範囲を外れるため、屈曲摩耗回数が4500回未
満となった。
発明の範囲を外れるため、屈曲摩耗回数が4500回未
満となった。
[本発明の効果]
本発明に係るポリフェニレンスルフィドモノフィラメン
トは、ポリフェニレンスルフィド自体の優れた耐熱性お
よび耐薬品性を具備し、しかも引張り強度、結節強度が
高いばかりか、耐久性、特に屈曲摩耗性が優れているた
め、抄紙カンバス用織物などの産業用途に好適である。
トは、ポリフェニレンスルフィド自体の優れた耐熱性お
よび耐薬品性を具備し、しかも引張り強度、結節強度が
高いばかりか、耐久性、特に屈曲摩耗性が優れているた
め、抄紙カンバス用織物などの産業用途に好適である。
Claims (2)
- (1)灰分が0.15%以下であり、結晶化温度が20
0℃以上であり、メルトフローレートが10〜200で
あることを特徴とするポリフェニレンスルフィドモノフ
ィラメント。 - (2)ポリフェニレンスルフィドモノフィラメントの屈
曲摩耗回数が4500回以上であることを特徴とする特
許請求の範囲第(1)項に記載のポリフェニレンスルフ
ィドモノフィラメント。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17854790A JPH0465517A (ja) | 1990-07-05 | 1990-07-05 | ポリフェニレンスルフィドモノフィラメント |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17854790A JPH0465517A (ja) | 1990-07-05 | 1990-07-05 | ポリフェニレンスルフィドモノフィラメント |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0465517A true JPH0465517A (ja) | 1992-03-02 |
Family
ID=16050392
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17854790A Pending JPH0465517A (ja) | 1990-07-05 | 1990-07-05 | ポリフェニレンスルフィドモノフィラメント |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0465517A (ja) |
-
1990
- 1990-07-05 JP JP17854790A patent/JPH0465517A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4162346A (en) | High performance wholly aromatic polyamide fibers | |
TW201708391A (zh) | 聚醯胺樹脂纖維、聚醯胺樹脂纖維之製造方法、聚醯胺樹脂組成物、織造物及編製物 | |
US5026819A (en) | High strength fiber or film of aromatic copolyamide with pendant carboxyl groups | |
JP4769279B2 (ja) | ポリアミド潜在捲縮糸 | |
JPH0830283B2 (ja) | ポリフェニレンサルファイドモノフィラメントの製造方法 | |
US3619453A (en) | Wet spinning process for the production of polybenzimidazole filaments | |
TW200304510A (en) | Process for manufacturing polypropylene monofilaments, polypropylene monofilaments and their use | |
JPH0465517A (ja) | ポリフェニレンスルフィドモノフィラメント | |
JPS60110918A (ja) | 芳香族コポリアミド繊維の製造方法 | |
JPH04222217A (ja) | ポリフェニレンスルフィド繊維およびその製造方法 | |
JPH0465521A (ja) | ポリフェニレンサルファイド系モノフィラメントの製造方法 | |
JPH0465520A (ja) | ポリフェニレンサルファイド系モノフィラメント | |
JPS61119708A (ja) | 高強度アクリル系繊維およびその製造方法 | |
JPS63315608A (ja) | ポリエステル繊維 | |
JPH1060736A (ja) | ポリフェニレンサルファイドモノフィラメントおよび工業用織物 | |
JPH0754211A (ja) | 高強度ポリフッ化ビニリデンモノフィラメントおよびその製造法 | |
JPS60224809A (ja) | ポリアミド繊維およびその製造方法 | |
JP2887381B2 (ja) | ポリフェニレンサルファイドモノフィラメント | |
JPH02216214A (ja) | 極細ポリフェニレンスルフィド繊維の製造方法 | |
JPH05148707A (ja) | ポリフツ化ビニリデンモノフイラメントの製造方法 | |
JP4563925B2 (ja) | 芳香族コポリアミド繊維の製造方法 | |
JPH0465525A (ja) | ポリフェニレンサルファイドモノフィラメント | |
JPS60181314A (ja) | 高結節強度ポリフツ化ビニリデンモノフイラメントの製造方法 | |
JPH0253913A (ja) | ポリフェニレンサルファイドモノフィラメント | |
JPH06123013A (ja) | 耐疲労性の改良された高強力高弾性率繊維 |