JPH0461637B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0461637B2 JPH0461637B2 JP20588883A JP20588883A JPH0461637B2 JP H0461637 B2 JPH0461637 B2 JP H0461637B2 JP 20588883 A JP20588883 A JP 20588883A JP 20588883 A JP20588883 A JP 20588883A JP H0461637 B2 JPH0461637 B2 JP H0461637B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- enzymes
- granulating
- liquid composition
- container body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 34
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 26
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 claims description 25
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 claims description 25
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 claims description 15
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 15
- 238000005469 granulation Methods 0.000 claims description 12
- 230000003179 granulation Effects 0.000 claims description 12
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 claims description 11
- 244000005700 microbiome Species 0.000 claims description 10
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 19
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 15
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 12
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 7
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 7
- 150000004804 polysaccharides Chemical class 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 4
- -1 alkali metal salts Chemical class 0.000 description 3
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 2
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 description 2
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 description 2
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 description 2
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 description 2
- 239000007863 gel particle Substances 0.000 description 2
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 2
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 description 2
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000063299 Bacillus subtilis Species 0.000 description 1
- 235000014469 Bacillus subtilis Nutrition 0.000 description 1
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- 108010015776 Glucose oxidase Proteins 0.000 description 1
- 239000004366 Glucose oxidase Substances 0.000 description 1
- 108010093096 Immobilized Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 241000588915 Klebsiella aerogenes Species 0.000 description 1
- 102000003855 L-lactate dehydrogenase Human genes 0.000 description 1
- 108700023483 L-lactate dehydrogenases Proteins 0.000 description 1
- 108010073450 Lactate 2-monooxygenase Proteins 0.000 description 1
- 244000199885 Lactobacillus bulgaricus Species 0.000 description 1
- 235000013960 Lactobacillus bulgaricus Nutrition 0.000 description 1
- JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N Magnesium ion Chemical compound [Mg+2] JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEQPNABPJHWNSG-UHFFFAOYSA-N Nickel(2+) Chemical compound [Ni+2] VEQPNABPJHWNSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000235070 Saccharomyces Species 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- 235000014680 Saccharomyces cerevisiae Nutrition 0.000 description 1
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001420 alkaline earth metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001422 barium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 229940116332 glucose oxidase Drugs 0.000 description 1
- 235000019420 glucose oxidase Nutrition 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 229940025902 konjac mannan Drugs 0.000 description 1
- 229940004208 lactobacillus bulgaricus Drugs 0.000 description 1
- 229910001425 magnesium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 229910001453 nickel ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 229910001427 strontium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
- Enzymes And Modification Thereof (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、酵素又は微生物菌体の粒状化装置に
関する。
関する。
酵素又は微生物菌体の固定化方法の1つとし
て、酵素又は微生物菌体とアルギン酸塩溶液又は
カラギーナン水溶液とを含む液状組成物を、ゲル
硬化剤である塩化カルシウム又は塩化カリウム水
溶液中に滴下させて、粒子ゲルとして固定化する
方法が知られている。
て、酵素又は微生物菌体とアルギン酸塩溶液又は
カラギーナン水溶液とを含む液状組成物を、ゲル
硬化剤である塩化カルシウム又は塩化カリウム水
溶液中に滴下させて、粒子ゲルとして固定化する
方法が知られている。
例えば、上記の通りの粒子ゲルを製造する方法
においては、ノズルの先端から液即ち上記液状組
成物を押し出し、液滴自身の重力で上記水溶液に
滴下させる方法が普通である。
においては、ノズルの先端から液即ち上記液状組
成物を押し出し、液滴自身の重力で上記水溶液に
滴下させる方法が普通である。
しかしながら、この滴下方法によると、造粒能
力を増大するためにノズルを太くすると、液滴の
粒子径が大となり、逆に粒子径を小さくするため
にノズルを細くすると、造粒能力が減少し、更に
わずかなゴミあるいはゲル化物などによつてノズ
ルがつまり易くなるなどの問題があつた。
力を増大するためにノズルを太くすると、液滴の
粒子径が大となり、逆に粒子径を小さくするため
にノズルを細くすると、造粒能力が減少し、更に
わずかなゴミあるいはゲル化物などによつてノズ
ルがつまり易くなるなどの問題があつた。
本発明は上記の通りの状況を鑑みてなされたも
のである。
のである。
本発明の目的は、造粒能力が優れた粒状化装置
を提供することである。
を提供することである。
本発明の目的は、均一の大きさに粒子ゲルを得
ることができる粒状化装置を提供することであ
る。
ることができる粒状化装置を提供することであ
る。
本発明によると、上記した目的及び他の目的
が、揺動可能に設置され、下方位置に内部と連通
するノズルが配置されている、酵素又は微生物菌
体を含む液状組成物を収容するための第1の容器
と、該第1の容器を揺動せしめる駆動装置と、該
第1の容器の下に配置され、上方が開口してい
る、上記液状組成物を粒状化せしめる媒体を収容
するための第2の容器とを具備することを特徴と
する酵素又は微生物菌体の粒状化装置を提供する
ことによつて達成される。
が、揺動可能に設置され、下方位置に内部と連通
するノズルが配置されている、酵素又は微生物菌
体を含む液状組成物を収容するための第1の容器
と、該第1の容器を揺動せしめる駆動装置と、該
第1の容器の下に配置され、上方が開口してい
る、上記液状組成物を粒状化せしめる媒体を収容
するための第2の容器とを具備することを特徴と
する酵素又は微生物菌体の粒状化装置を提供する
ことによつて達成される。
次に、添付図面を参照して本発明の一具体例に
従う酵素又は微生物菌体の粒子ゲルの製造装置を
説明する。
従う酵素又は微生物菌体の粒子ゲルの製造装置を
説明する。
この製造装置は、揺動可能に設置された第1の
容器10と、第1の容器10を揺動せしめる駆動
装置12と、第1の容器10の下に配置され、上
方が開口している第2の容器14とを具備する。
容器10と、第1の容器10を揺動せしめる駆動
装置12と、第1の容器10の下に配置され、上
方が開口している第2の容器14とを具備する。
第1の容器10は、下記する如き酵素又は微生
物菌体を含む液状組成物を収容する、例えば第1
図及び第2図に示した如き平たい直方体で上方が
開放している容器本体16と、容器本体16の側
壁を介して延びており、側壁に固定されている揺
動軸18と、容器本体16の内部に連通してお
り、その底壁に設置された一列の複数個のノズル
20を備えている。揺動軸の18には揺動板34
が固定されている。
物菌体を含む液状組成物を収容する、例えば第1
図及び第2図に示した如き平たい直方体で上方が
開放している容器本体16と、容器本体16の側
壁を介して延びており、側壁に固定されている揺
動軸18と、容器本体16の内部に連通してお
り、その底壁に設置された一列の複数個のノズル
20を備えている。揺動軸の18には揺動板34
が固定されている。
容器本体16内には、液状組成供給装置22に
よつて、酵素又は微生物菌体を含む液状組成物が
供給される。この液状組成物供給装置22は、か
くはん羽根を有するタンク24と、タンク24と
容器本体16の内部とを連通する液輸送用チユー
ブ26と、このチユーブ26の中間位置に配置さ
れたポンプ28とを備えている。チユーブ26
は、容器本体16の揺動に適切に適合するよう
に、少なくとも容器本体16付近において充分な
柔軟性を有する。容器本体16内の液状組成物の
液面制御は、容器本体16を透明材料で形成し、
液面を見ながら手動でポンプ28を調整すること
によつて行なうことができる。あるいは、液面計
を容器本体16内に配置して、電気的にポンプ2
8を制御して、液面を調整することもできる。更
には、ポンプ28を用いず、タンク24内の液面
と容器本体16内の液面とが同一になるように、
両者を下方部分にて比較的太いチユーブで連通せ
しめることによつても行なうことができる。
よつて、酵素又は微生物菌体を含む液状組成物が
供給される。この液状組成物供給装置22は、か
くはん羽根を有するタンク24と、タンク24と
容器本体16の内部とを連通する液輸送用チユー
ブ26と、このチユーブ26の中間位置に配置さ
れたポンプ28とを備えている。チユーブ26
は、容器本体16の揺動に適切に適合するよう
に、少なくとも容器本体16付近において充分な
柔軟性を有する。容器本体16内の液状組成物の
液面制御は、容器本体16を透明材料で形成し、
液面を見ながら手動でポンプ28を調整すること
によつて行なうことができる。あるいは、液面計
を容器本体16内に配置して、電気的にポンプ2
8を制御して、液面を調整することもできる。更
には、ポンプ28を用いず、タンク24内の液面
と容器本体16内の液面とが同一になるように、
両者を下方部分にて比較的太いチユーブで連通せ
しめることによつても行なうことができる。
駆動装置12は、モータ30と、モータ30の
回転軸に固定された駆動板32と、駆動板32と
揺動軸18に固定された揺動板34との双方に旋
回可能に連結された連結棒36とを備えている。
回転軸に固定された駆動板32と、駆動板32と
揺動軸18に固定された揺動板34との双方に旋
回可能に連結された連結棒36とを備えている。
揺動板34は駆動板32よりも長いため、駆動
板32が回転すると、揺動板は左右に揺動するこ
ととなる。連結棒36は、上記の通りの揺動板3
4に限らず、第1の容器10の一部に旋回可能に
連結すればよい。
板32が回転すると、揺動板は左右に揺動するこ
ととなる。連結棒36は、上記の通りの揺動板3
4に限らず、第1の容器10の一部に旋回可能に
連結すればよい。
これによつて、容器本体16が揺動することと
なる。容器本体16が揺動すると、容器本体16
内に収容された液状組成物はノズル20を通り、
ノズル20の先端に液滴を形成した後、落下す
る。
なる。容器本体16が揺動すると、容器本体16
内に収容された液状組成物はノズル20を通り、
ノズル20の先端に液滴を形成した後、落下す
る。
容器本体16の揺動角度は、通常60〜180゜の範
囲で、左右対称に振れるのが好ましい。
囲で、左右対称に振れるのが好ましい。
第2の容器14は、図示した如く、第1の容器
10の下に配置されており、これは、下記する如
き、酵素又は微生物菌体を含む液状組成物をゲル
化させる多価金属イオンを含有する水性媒体を収
容する。即ち、第1の容器10のノズル20によ
つて形成された、酵素又は微生物菌体を含む液状
組成物の液滴は、第2の容器14に収容された多
価金属イオンを含有する水性媒体中に落下して、
ゲル化する。第2の容器14の底面は、第1図に
示した如く、中央部分が低くなつていて、形成さ
れた粒子ゲルが、中央部分に自然に集まるように
なつている。第2の容器14の底面の中央部分の
下にはバルブ38が設けられていて、このバルブ
38を介して形成された粒子ゲルを回収する。
10の下に配置されており、これは、下記する如
き、酵素又は微生物菌体を含む液状組成物をゲル
化させる多価金属イオンを含有する水性媒体を収
容する。即ち、第1の容器10のノズル20によ
つて形成された、酵素又は微生物菌体を含む液状
組成物の液滴は、第2の容器14に収容された多
価金属イオンを含有する水性媒体中に落下して、
ゲル化する。第2の容器14の底面は、第1図に
示した如く、中央部分が低くなつていて、形成さ
れた粒子ゲルが、中央部分に自然に集まるように
なつている。第2の容器14の底面の中央部分の
下にはバルブ38が設けられていて、このバルブ
38を介して形成された粒子ゲルを回収する。
本発明の一具体例に従う酵素又は微生物菌体の
粒子ゲルの製造装置は上記の通りに構成されてい
るので、モータ30を作動せしめると、第1の容
器10が揺動し、ノズル20から酵素又は微生物
菌体を含む液状組成物が液滴として、第2の容器
14内の多価金属イオンを含有する水性媒体中に
落下する。通常の作動条件下においては、ノズル
20がほぼ最も左の位置(第1図)にある時及び
ほぼ最も右の位置にある時に、液状組成物はノズ
ル20から離れ、落下を開始する。これは、左端
及び右端において、ノズル20の移動方向が逆転
するためと理解される。
粒子ゲルの製造装置は上記の通りに構成されてい
るので、モータ30を作動せしめると、第1の容
器10が揺動し、ノズル20から酵素又は微生物
菌体を含む液状組成物が液滴として、第2の容器
14内の多価金属イオンを含有する水性媒体中に
落下する。通常の作動条件下においては、ノズル
20がほぼ最も左の位置(第1図)にある時及び
ほぼ最も右の位置にある時に、液状組成物はノズ
ル20から離れ、落下を開始する。これは、左端
及び右端において、ノズル20の移動方向が逆転
するためと理解される。
このように、各揺動においてそして各ノズル2
0に関して、所定位置(即ちほぼ最も左の位置及
びほぼ最も右の位置)において、液状組成物がノ
ズル20から離れると、それぞれの液滴の大きさ
がほぼ一定となり、粒子ゲルの寸法がほぼ一定と
なり好ましい。
0に関して、所定位置(即ちほぼ最も左の位置及
びほぼ最も右の位置)において、液状組成物がノ
ズル20から離れると、それぞれの液滴の大きさ
がほぼ一定となり、粒子ゲルの寸法がほぼ一定と
なり好ましい。
また、第2図に示した如く、複数個のノズル2
0を揺動軸18に沿つて一列に配置すると、それ
らの条件が一定になり、それらによつて形成され
る液滴が一定の大きさになるのみならず、液滴
の、中空又は第2の容器16内の水性媒体中での
相互接触を防止できる。
0を揺動軸18に沿つて一列に配置すると、それ
らの条件が一定になり、それらによつて形成され
る液滴が一定の大きさになるのみならず、液滴
の、中空又は第2の容器16内の水性媒体中での
相互接触を防止できる。
ゲル粒子の直径は、内径の異なつたノズル20
を使用すること及び第1の容器10の揺動数を変
えることによつて、容易に調節できる。ノズル2
0の内径は通常0.2〜3mmφであり、第1の容器
の揺動数は通常50〜500回/分である。これらの
組み合せによつて、0.5〜5mmφの範囲のゲル粒
子が得られる。
を使用すること及び第1の容器10の揺動数を変
えることによつて、容易に調節できる。ノズル2
0の内径は通常0.2〜3mmφであり、第1の容器
の揺動数は通常50〜500回/分である。これらの
組み合せによつて、0.5〜5mmφの範囲のゲル粒
子が得られる。
次に、液状組成物及び水性媒体について説明す
る。
る。
液状組成物は、酵素又は微生物菌体を含む。
これらの酵素又は微生物菌体の種類には特に制
約はなく、どのような種類の酵素又は微生物菌体
でも、その酵素活性を実質的に失活させることな
く固定化することができる。
約はなく、どのような種類の酵素又は微生物菌体
でも、その酵素活性を実質的に失活させることな
く固定化することができる。
しかして、酵素及び微生物菌体の代表例を示せ
ば次のとおりである。
ば次のとおりである。
(イ) 酵素の例
ラクテートデヒドロゲナーゼ(1.1.2.3)、ラ
クテートオキシダーゼ(1.1.3.2)、グルコース
オキシダーゼ(1.1.3.4)、など。
クテートオキシダーゼ(1.1.3.2)、グルコース
オキシダーゼ(1.1.3.4)、など。
(註)カツコ内の数字は酵素番号を表わす。
(ロ) 微生物菌体の例:
ラクトバチルス・ブルガリクス
(Lactobacillus bulgaricus)、 アエロバクター・アエロゲネス
(Aerobacter aerogenes)、 バチルス・ズブチリス(Bacillus subtilis)、 サツカロミセス・フオルモセンシス
(Sacckaromyces formosensis)、 サツカロミセス・セルビシア
(Saccharomyces cerevisiae)、 サツカロミセス・ロブスタス
(Sacckaromyces robustus)など。
(Lactobacillus bulgaricus)、 アエロバクター・アエロゲネス
(Aerobacter aerogenes)、 バチルス・ズブチリス(Bacillus subtilis)、 サツカロミセス・フオルモセンシス
(Sacckaromyces formosensis)、 サツカロミセス・セルビシア
(Saccharomyces cerevisiae)、 サツカロミセス・ロブスタス
(Sacckaromyces robustus)など。
液状組成物は、更に、例えば、下記する水性媒
体中の多価金属イオンと接触したときにゲルに変
化する能力を有する高分子多糖類を含む。
体中の多価金属イオンと接触したときにゲルに変
化する能力を有する高分子多糖類を含む。
このような高分子多糖類は、一般に約3000〜約
2000000の分子量を有し、また、多価金属イオン
と接触させる前の水溶性の状態で通常少なくとも
約10g/(25℃)の溶解度を示すものが好適に
使用される。
2000000の分子量を有し、また、多価金属イオン
と接触させる前の水溶性の状態で通常少なくとも
約10g/(25℃)の溶解度を示すものが好適に
使用される。
かかる特性をもつ水溶液高分子多糖類の具体例
としては、アルギン酸のアルカリ金属塩、カラギ
ーナン、コンニヤクマンナン等が包含される。
としては、アルギン酸のアルカリ金属塩、カラギ
ーナン、コンニヤクマンナン等が包含される。
液状組成物は、好ましくは、更に、親水性光硬
化性樹脂(特公昭55−40号公報、特公昭55−
20676号公報等参照)及び公重合開始剤を含む。
これらを含む場合においては、ゲル化を達成した
後、光を照射して、酵素又は微生物菌体の粒状固
定化物の、機械的強度を強めることができる。
化性樹脂(特公昭55−40号公報、特公昭55−
20676号公報等参照)及び公重合開始剤を含む。
これらを含む場合においては、ゲル化を達成した
後、光を照射して、酵素又は微生物菌体の粒状固
定化物の、機械的強度を強めることができる。
一方、水性媒体には、多価金属イオン、例えば
マグネシウムイオン、カルシウムイオン、ストロ
ンチウムイオン、バリウムイオン等のアルカリ土
類金属イオン或いはアルミニウムイオン、セリウ
ムイオン、ニツケルイオン等の他の多価金属イオ
ンのうちの少なくとも1種の多価金属イオンを溶
解せしめておく。ゲル化が起る多価金属イオンの
濃度は水溶性高分子多糖類の種類等により異なる
が、一般には少なくとも0.01mol/である。
マグネシウムイオン、カルシウムイオン、ストロ
ンチウムイオン、バリウムイオン等のアルカリ土
類金属イオン或いはアルミニウムイオン、セリウ
ムイオン、ニツケルイオン等の他の多価金属イオ
ンのうちの少なくとも1種の多価金属イオンを溶
解せしめておく。ゲル化が起る多価金属イオンの
濃度は水溶性高分子多糖類の種類等により異なる
が、一般には少なくとも0.01mol/である。
上記水性媒体中に含ませうる多価金属イオンと
しては、該液状組成物中の水溶性高分子多糖類を
ゲル化させる能力のあるものが選ばれる。その
際、該多価金属イオンが該水溶性高分子多糖類を
ゲル化させる能力を有しているか否かは、例え
ば、親水性光硬化性樹脂と水溶性高分子多糖類を
均一に含む混合水溶液を該多価金属イオン液に滴
下して粒状ゲル化するかどうか観察することによ
り容易に決定することができる。
しては、該液状組成物中の水溶性高分子多糖類を
ゲル化させる能力のあるものが選ばれる。その
際、該多価金属イオンが該水溶性高分子多糖類を
ゲル化させる能力を有しているか否かは、例え
ば、親水性光硬化性樹脂と水溶性高分子多糖類を
均一に含む混合水溶液を該多価金属イオン液に滴
下して粒状ゲル化するかどうか観察することによ
り容易に決定することができる。
本発明の粒状化装置は、従来の装置よりも造粒
能力が優れている。従来の滴下法に従う装置の造
粒能力は、例えば直径2.5mmφの粒子を得る場合、
1ノズルあたり100ml/hour程度であるが、本発
明の粒状化装置の造粒能力は、1ノズルあたり
450ml/hourであり、その値は飛躍的に増大す
る。また、粒子生産量の調整は、例えば、容器本
体16内の液の深さ、揺動数などを変えることに
より行なうが、容器本体16を密閉した後、滅菌
したガスで一定の圧力をかけながら、液状組成物
をノズルの先端へ押し出すことにより、更に多大
な生産量を得ることができる。またノズル数を増
加させることによつても当然生産量を上げること
ができる。
能力が優れている。従来の滴下法に従う装置の造
粒能力は、例えば直径2.5mmφの粒子を得る場合、
1ノズルあたり100ml/hour程度であるが、本発
明の粒状化装置の造粒能力は、1ノズルあたり
450ml/hourであり、その値は飛躍的に増大す
る。また、粒子生産量の調整は、例えば、容器本
体16内の液の深さ、揺動数などを変えることに
より行なうが、容器本体16を密閉した後、滅菌
したガスで一定の圧力をかけながら、液状組成物
をノズルの先端へ押し出すことにより、更に多大
な生産量を得ることができる。またノズル数を増
加させることによつても当然生産量を上げること
ができる。
また、本発明の粒状化装置を用いると、ほぼ真
球状の粒子ゲルを得ることができる。これは、第
1図に示した如く、液状組成物の液滴が第2の容
器14内の水性媒体内にその上表面にほぼ垂直に
進入することによると理解される。尚、液状組成
物の表面張力が低いと、非球形になる場合があ
る。
球状の粒子ゲルを得ることができる。これは、第
1図に示した如く、液状組成物の液滴が第2の容
器14内の水性媒体内にその上表面にほぼ垂直に
進入することによると理解される。尚、液状組成
物の表面張力が低いと、非球形になる場合があ
る。
このような場合には、水性媒体に微量の界面活
性剤を添加することが、その真球状を保つのに有
効である。
性剤を添加することが、その真球状を保つのに有
効である。
第1図は、本発明の一具体例に従う酵素又は微
生物菌体の粒状化装置の縦断面図。第2図は、第
1図の装置の要部斜視図。 10……第1の容器、12……駆動装置、14
……第2の容器、16……容器本体、18……揺
動軸、20……ノズル、24……タンク、30…
…モータ、36……連結棒。
生物菌体の粒状化装置の縦断面図。第2図は、第
1図の装置の要部斜視図。 10……第1の容器、12……駆動装置、14
……第2の容器、16……容器本体、18……揺
動軸、20……ノズル、24……タンク、30…
…モータ、36……連結棒。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 揺動可能に設置され、下方位置に内部と連通
するノズルが配置されている、酵素又は微生物菌
体を含む液状組成物を収容するための第1の容器
と、 該第1の容器を揺動せしめる駆動装置と、 該第1の容器の下に配置され、上方が開口して
いる、上記液状組成物を粒状化せしめる水性媒体
を収容するための第2の容器と を具備することを特徴とする酵素又は微生物菌体
の粒状化装置。 2 該第1の容器が、平たい直方体形状の容器本
体と、該容器本体の底部に一列に配置された複数
個のノズルとを備えている特許請求の範囲第1項
記載の酵素又は微生物菌体の粒状化装置。 3 該第1の容器が、内部を大気圧よりも高圧に
できるように密封されている容器本体を備えてい
る特許請求の範囲第1項記載の酵素又は微生物菌
体の粒状化装置。 4 該駆動装置が、モータと、該モータの回転軸
に固定された駆動板と、該駆動板と該第1の容器
とに旋回可能に連結された連結棒とを備えている
特許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれかに記
載の酵素又は微生物菌体の粒状化装置。 5 該第2の容器が、中央部分が低くなつた底面
と、該底面の中央部分に設置された、粒子ゲルを
回収するためのバルブとを備えている特許請求の
範囲第1項乃至第4項のいずれかに記載の酵素又
は微生物菌体の粒状化装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20588883A JPS6098980A (ja) | 1983-11-04 | 1983-11-04 | 酵素又は微生物菌体の粒状化装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20588883A JPS6098980A (ja) | 1983-11-04 | 1983-11-04 | 酵素又は微生物菌体の粒状化装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6098980A JPS6098980A (ja) | 1985-06-01 |
JPH0461637B2 true JPH0461637B2 (ja) | 1992-10-01 |
Family
ID=16514387
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20588883A Granted JPS6098980A (ja) | 1983-11-04 | 1983-11-04 | 酵素又は微生物菌体の粒状化装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6098980A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5830253B2 (ja) * | 2011-02-28 | 2015-12-09 | 国立大学法人 東京大学 | 液体ゲル化装置及び液体ゲル化方法 |
-
1983
- 1983-11-04 JP JP20588883A patent/JPS6098980A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6098980A (ja) | 1985-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4803168A (en) | Microencapsulation with polymers | |
US7763348B2 (en) | Cellulosic particles, spherical object comprising cross-linked polymer particles, and adsorbent for body fluid purification | |
US4063017A (en) | Porous cellulose beads and the immobilization of enzymes therewith | |
JPH0612993B2 (ja) | 球状の微生物固定化成形物の製造法 | |
GB2567608B (en) | Improved material for rapid gas sorption in loudspeakers | |
JPH06502115A (ja) | イオン性架橋剤の存在下でイオン性の架橋性材料から固体粒子を高収率で得る方法およびその装置 | |
JPH0461637B2 (ja) | ||
US8206622B2 (en) | Process for production of ionically crosslinked polysaccharide microspheres | |
US4800160A (en) | Process and apparatus for producing immobilized enzyme granules | |
CA1269338A (en) | Preparation of catalyst supports and materials produced thereby | |
ES2230856T3 (es) | Procedimiento para la fabricacion de un biocatilizador con un gel de alcohol polivinilico y biocatalizador fabricado segun el procedimiento. | |
CN1761457B (zh) | 三水羟氨苄青霉素 | |
JP2004075762A (ja) | ポリビニルアルコール系含水ゲルの製造方法 | |
US4946784A (en) | Spherical biocatalyst containing titanium dioxide particles | |
JPH0146110B2 (ja) | ||
HU186733B (en) | Process for production of microporous bodies containing one or more active substances | |
JPH031952B2 (ja) | ||
JPS62138193A (ja) | 酵素又は微生物菌体の粒状固定化成形物の製造方法 | |
JPH0387172A (ja) | 細胞封入カプセル体及びその製造法 | |
CN221829860U (zh) | 一种无人机药剂余量监测装置 | |
JP2579128B2 (ja) | ゲル状給水剤 | |
JP2004075763A (ja) | ポリビニルアルコ−ル系含水ゲルおよびその製造方法 | |
JPH03195489A (ja) | 球状の生体触媒固定化成形物の製造方法 | |
JP2769485B2 (ja) | セルロース多孔質球状粒子 | |
CN1970747A (zh) | 球形固定化细胞/酶粒子的制备方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |