JPH0457831A - 光学用樹脂 - Google Patents
光学用樹脂Info
- Publication number
- JPH0457831A JPH0457831A JP2168860A JP16886090A JPH0457831A JP H0457831 A JPH0457831 A JP H0457831A JP 2168860 A JP2168860 A JP 2168860A JP 16886090 A JP16886090 A JP 16886090A JP H0457831 A JPH0457831 A JP H0457831A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composition
- molecule
- bis
- weight
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 26
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims description 15
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims description 15
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims abstract description 22
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 16
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 claims abstract description 6
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims abstract description 5
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 claims abstract description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 30
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 18
- -1 dithiol compounds Chemical class 0.000 claims description 13
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 7
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- MPMBRWOOISTHJV-UHFFFAOYSA-N but-1-enylbenzene Chemical compound CCC=CC1=CC=CC=C1 MPMBRWOOISTHJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 3
- YMOONIIMQBGTDU-UHFFFAOYSA-N 2-bromoethenylbenzene Chemical compound BrC=CC1=CC=CC=C1 YMOONIIMQBGTDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 2-chloroethenylbenzene Chemical compound ClC=CC1=CC=CC=C1 SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000005650 substituted phenylene group Chemical group 0.000 claims 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 abstract description 3
- 150000004662 dithiols Chemical class 0.000 abstract 1
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 48
- 238000009863 impact test Methods 0.000 description 11
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 7
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JKJWYKGYGWOAHT-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) carbonate Chemical compound C=CCOC(=O)OCC=C JKJWYKGYGWOAHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- KVNYFPKFSJIPBJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-diethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1CC KVNYFPKFSJIPBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KSJBMDCFYZKAFH-UHFFFAOYSA-N 2-(2-sulfanylethylsulfanyl)ethanethiol Chemical compound SCCSCCS KSJBMDCFYZKAFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEORPZCZECFIRK-UHFFFAOYSA-N 3,3',5,5'-tetrabromobisphenol A Chemical compound C=1C(Br)=C(O)C(Br)=CC=1C(C)(C)C1=CC(Br)=C(O)C(Br)=C1 VEORPZCZECFIRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- ODLMAHJVESYWTB-UHFFFAOYSA-N propylbenzene Chemical compound CCCC1=CC=CC=C1 ODLMAHJVESYWTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 150000005208 1,4-dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- XQJJXMJGBLOCBY-UHFFFAOYSA-N 4-butylbenzene-1,2-dithiol Chemical compound CCCCC1=CC=C(S)C(S)=C1 XQJJXMJGBLOCBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001464129 Carnus Species 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YMOONIIMQBGTDU-VOTSOKGWSA-N [(e)-2-bromoethenyl]benzene Chemical compound Br\C=C\C1=CC=CC=C1 YMOONIIMQBGTDU-VOTSOKGWSA-N 0.000 description 1
- HVKVOQOONVJRMP-UHFFFAOYSA-N [5-(sulfanylmethylidene)cyclohex-3-en-1-ylidene]methanethiol Chemical compound SC=C1CC=CC(=CS)C1 HVKVOQOONVJRMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IUBWVVISNVQFPT-UHFFFAOYSA-N [6-(sulfanylmethylidene)cyclohexa-2,4-dien-1-ylidene]methanethiol Chemical compound SC=C1C=CC=CC1=CS IUBWVVISNVQFPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000012644 addition polymerization Methods 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000031709 bromination Effects 0.000 description 1
- 238000005893 bromination reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001649 bromium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000007809 chemical reaction catalyst Substances 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 1
- LJSQFQKUNVCTIA-UHFFFAOYSA-N diethyl sulfide Chemical compound CCSCC LJSQFQKUNVCTIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- QDXBVEACAWKSFL-UHFFFAOYSA-N ethenethiol Chemical group SC=C QDXBVEACAWKSFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920002866 paraformaldehyde Polymers 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 150000003022 phthalic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920006295 polythiol Polymers 0.000 description 1
- BWJUFXUULUEGMA-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl propan-2-yloxycarbonyloxy carbonate Chemical compound CC(C)OC(=O)OOC(=O)OC(C)C BWJUFXUULUEGMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
Landscapes
- Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野コ
本発明は、高屈折率で、かつ耐衝撃性および靭性に優れ
た光学用樹脂に関し、中でもプラスチックレンズ用途に
好適な光学用樹脂に関するものである。
た光学用樹脂に関し、中でもプラスチックレンズ用途に
好適な光学用樹脂に関するものである。
[従来の技術]
光学用樹脂、中でもプラスチックレンズは高屈折率化の
方向へどんどん改善されている。この目的のために、特
開平1−26613号や特開昭63i62671号に見
られるごとく分子内に硫黄を含む2官能性のアクリル系
モノマ及び樹脂が知られている。
方向へどんどん改善されている。この目的のために、特
開平1−26613号や特開昭63i62671号に見
られるごとく分子内に硫黄を含む2官能性のアクリル系
モノマ及び樹脂が知られている。
これらのモノマからは、単独重合すると一般に屈折率を
はじめとする光学的特性に優れた樹脂が得られるが、靭
性が不足し耐衝撃性の低いものになりやすい。
はじめとする光学的特性に優れた樹脂が得られるが、靭
性が不足し耐衝撃性の低いものになりやすい。
この改善のために、−官能性のアクリル系モノマやビニ
ル系モノマなど一官能性のラジカル重合可能なモノマを
共重合することが行なわれている。
ル系モノマなど一官能性のラジカル重合可能なモノマを
共重合することが行なわれている。
しかし、これらのモノマは一般に屈折率があまり高くな
いのが普通であり、耐衝撃性を向上できても得られた樹
脂の屈折率が低下する。
いのが普通であり、耐衝撃性を向上できても得られた樹
脂の屈折率が低下する。
一方、ジビニルベンゼンとポリチオール化合物の付加反
応プレポリマが、特開昭63−309509号に開示さ
れている。この技術においては官能基比[CH2=CH
−] / [SH]を1.8よりも大きくすることによ
って、プレポリマの高重合度化によるゲル化や固体化を
防いでいる。この結果、ジビニルベンゼンの量が増える
ことによる光学特性の低下といった問題がある。
応プレポリマが、特開昭63−309509号に開示さ
れている。この技術においては官能基比[CH2=CH
−] / [SH]を1.8よりも大きくすることによ
って、プレポリマの高重合度化によるゲル化や固体化を
防いでいる。この結果、ジビニルベンゼンの量が増える
ことによる光学特性の低下といった問題がある。
[発明が解決しようとする課題]
本発明は、屈折率をはじめとする高い光学特性を維持あ
るいは改善しつつ、優れた靭性及び耐衝撃性を有する光
学用樹脂を提供することを目的とする。
るいは改善しつつ、優れた靭性及び耐衝撃性を有する光
学用樹脂を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段]
上記目的を達成するために本発明は下記の構成からなる
。
。
「下記の組成物(I)と組成物(II)を官能基当量比
[CH2=CH] / [SH] −0,5以上、1.
5以下の範囲で付加反応させた重合性プレポリマを重合
成分として5wt%以上、50wt%以下の割合で含有
することを特徴とする光学用樹脂。
[CH2=CH] / [SH] −0,5以上、1.
5以下の範囲で付加反応させた重合性プレポリマを重合
成分として5wt%以上、50wt%以下の割合で含有
することを特徴とする光学用樹脂。
組成物(1)二分子中にビニル基2個を有する化合物1
00wt%以下、50wt%以上と。
00wt%以下、50wt%以上と。
分子中にビニル基1個を有する化合物OWI%以上、5
0wt%以下とを含む混合物。
0wt%以下とを含む混合物。
組成物(II)ニ一般式[^]および[B] で示され
るジチオール化合物から選ばれた少なくとも1種。
るジチオール化合物から選ばれた少なくとも1種。
一般式[A]:
H5A−CH2) 2→X+CH2h云ヒ、XゴCH2
)2 SH(式中aは1〜6の整数、bは0〜2の整数
、XはOまたはSである。) 一般式[B1: t(S−f(Cth ) 2 X汁7HCH2升丁Rf
llh’)7→X (CH2) 2セフsH(式中Rは
フェニレン基または核置換フェニレン基、XはOまたは
S1cはOまたは1、dは0〜3の整数である。)」 本発明で用いられる組成物(I)のうちで分子中にビニ
ル基を2個有する化合物の例としては次のものが挙げら
れる。
)2 SH(式中aは1〜6の整数、bは0〜2の整数
、XはOまたはSである。) 一般式[B1: t(S−f(Cth ) 2 X汁7HCH2升丁Rf
llh’)7→X (CH2) 2セフsH(式中Rは
フェニレン基または核置換フェニレン基、XはOまたは
S1cはOまたは1、dは0〜3の整数である。)」 本発明で用いられる組成物(I)のうちで分子中にビニ
ル基を2個有する化合物の例としては次のものが挙げら
れる。
ジビニルベンゼン(オルト、メタ、パラ体)。
ハイドロキノン類のジ(メタ)アクリレート。
(ポリ)エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、
フタル酸類のジアリルエステル、 (ブロム化)ビスフ
ェノールAのジ(メタ)アクリレート。
フタル酸類のジアリルエステル、 (ブロム化)ビスフ
ェノールAのジ(メタ)アクリレート。
エチレンオキサイド付加(ブロム化)ビスフェノールA
のジ(メタ)アクリレート、オリゴアクリレート類、ジ
エチレングリコールジアリルカーボネートなどである。
のジ(メタ)アクリレート、オリゴアクリレート類、ジ
エチレングリコールジアリルカーボネートなどである。
このうち、分子量の最も低いジビニルベンゼンが屈折率
を相対的に低下させる度合が小さく且つ靭性付与の効果
が大きいので最も好ましい。
を相対的に低下させる度合が小さく且つ靭性付与の効果
が大きいので最も好ましい。
本発明で用いられる組成物(I)のうちで分子中にビニ
ル基を1個有する化合物の例としては(メタ)アクリル
酸エステル系やビニル系やアリル系化合物を挙げること
ができるが、反応性がよく、屈折率が高く、靭性付与の
効果を得やすく、且つ、プレポリマの粘性が低くなりや
すい分子量の比較的低い化合物であることから、特にス
チレン、モノクロロスチレン、モノブロモスチレン。
ル基を1個有する化合物の例としては(メタ)アクリル
酸エステル系やビニル系やアリル系化合物を挙げること
ができるが、反応性がよく、屈折率が高く、靭性付与の
効果を得やすく、且つ、プレポリマの粘性が低くなりや
すい分子量の比較的低い化合物であることから、特にス
チレン、モノクロロスチレン、モノブロモスチレン。
エチルビニルベンゼン、メチル(メタ)アクリレートの
ような単官能アクリルモノマ、アクリロニトリル、塩化
ビニルなどが好ましい。
ような単官能アクリルモノマ、アクリロニトリル、塩化
ビニルなどが好ましい。
本発明では、上記組成物(I)としては分子内にビニル
基を2個有する化合物を100〜50wt%9分子内に
ビニル基を1個有する化合物を0〜50W1%の割合で
含有する混合物が用いられ、特にビニル基を2個有する
化合物100〜80wj%。
基を2個有する化合物を100〜50wt%9分子内に
ビニル基を1個有する化合物を0〜50W1%の割合で
含有する混合物が用いられ、特にビニル基を2個有する
化合物100〜80wj%。
ビニル基を1個有する化合物O〜20wt%の割合で好
ましく用いられる。分子内にビニル基を2個有する化合
物が50wt%より少なくなると重合性プレポリマの分
子量が低くなって靭性付与効果が一般に低下するので好
ましくない。
ましく用いられる。分子内にビニル基を2個有する化合
物が50wt%より少なくなると重合性プレポリマの分
子量が低くなって靭性付与効果が一般に低下するので好
ましくない。
次に本発明で用いられる組成物(n)としては、一般式
[A1および[旧で示されるジチオール化合物から選ば
れる少なくとも1種であることが好ましい。
[A1および[旧で示されるジチオール化合物から選ば
れる少なくとも1種であることが好ましい。
一般式[A1:
H3−+CH2+−rfX(CH2hチーrHCI(2
すjsH(式中aは1〜6の整数、bはO〜2の整数、
XはOまたはSである。) 一般式[B]: l5−E−(CHI→X←THCH2←、+ R+CH
2hHX+C1h ) )七、SH(式中Rはフェニレ
ン基または核置換フェニレン基、XはOまたはS、cは
0または1、dは0〜3の整数である。) 一般式[A]の化合物においては、化学的な安定性及び
重合性プレポリマが液状化さらには低粘度化しやすいと
いう点でaが2〜3の整数、bはO〜2の整数であるの
が特に好ましい。
すjsH(式中aは1〜6の整数、bはO〜2の整数、
XはOまたはSである。) 一般式[B]: l5−E−(CHI→X←THCH2←、+ R+CH
2hHX+C1h ) )七、SH(式中Rはフェニレ
ン基または核置換フェニレン基、XはOまたはS、cは
0または1、dは0〜3の整数である。) 一般式[A]の化合物においては、化学的な安定性及び
重合性プレポリマが液状化さらには低粘度化しやすいと
いう点でaが2〜3の整数、bはO〜2の整数であるの
が特に好ましい。
また一般式[B]のCはOまたは1であり、dは1〜3
の整数である場合に得られる光学用樹脂は、耐光性が良
好である点で特に好ましい。
の整数である場合に得られる光学用樹脂は、耐光性が良
好である点で特に好ましい。
一般式[A]の化合物の例を次に示す。
2−メルカプトエチルスルフィド、1,2−ビス−2−
メルカプトエチルチオエタン、1,3−ビス−2−メル
カプトエチルチオプロパン、1.4−ビス−2−メルカ
プトエチルチオブタン、1,6−ピスー2−メルカプト
エチルチオヘキサン、ビス−2−(2−メルカプトエチ
ルチオ)エチルスルフィド、ビス−2−メルカプトエト
キシメタン、1.2−ビス−2−メルカプトエトキシエ
タン、ビス−2−(2−メルカプトエトキシ)エチルエ
ーテルなどの脂肪族や脂環族ジチオール化合物である。
メルカプトエチルチオエタン、1,3−ビス−2−メル
カプトエチルチオプロパン、1.4−ビス−2−メルカ
プトエチルチオブタン、1,6−ピスー2−メルカプト
エチルチオヘキサン、ビス−2−(2−メルカプトエチ
ルチオ)エチルスルフィド、ビス−2−メルカプトエト
キシメタン、1.2−ビス−2−メルカプトエトキシエ
タン、ビス−2−(2−メルカプトエトキシ)エチルエ
ーテルなどの脂肪族や脂環族ジチオール化合物である。
また一般式[B] の化合物の例としては、1.4−ベ
ンゼンジチオール、1.3−ベンゼンジチオール、12
−ベンゼンジチオール、4−1−ブチル−1,2−ベン
ゼンジチオール、1.2−ビス(メルカプトメチレン)
ベンゼン、1.3−ビス(メルカプトメチレン)ベンゼ
ン、1−4−ビス(メルカプトメチレン)ベンゼン。
ンゼンジチオール、1.3−ベンゼンジチオール、12
−ベンゼンジチオール、4−1−ブチル−1,2−ベン
ゼンジチオール、1.2−ビス(メルカプトメチレン)
ベンゼン、1.3−ビス(メルカプトメチレン)ベンゼ
ン、1−4−ビス(メルカプトメチレン)ベンゼン。
1.2−ビス(メルカプトエチレン)ベンゼン、1,3
ビス(メルカプトエチレン)ベンゼン、1,4−ビス(
メルカプトエチレン)ベンゼン、1.2−ビス(メルカ
プトメチレンチオ)ベンゼン、1,3−ビス(メルカプ
トメチレンチオ)ベンゼン、1.4−ビス(メルカプト
メチレンチオ)ベンゼン、■、2−上2−2−メルカプ
トエチレンチオ)ベンゼン、113−ビス(2−メルカ
プトエチレンチオ)ベンゼン、1.4−ビス(2−メル
カプトエチレンチオ)ベンゼン、1.2ビス(2−メル
カプトエチレンチオメチレン)ベンゼン、1,3−ビス
(2−メルカプトエチレンチオメチレン)ベンゼン、1
.4−ビス(2−メルカプトエチレンチオメチレン)ベ
ンゼン、1.2−ビス(メルカプトメチレンオキシ)ベ
ンゼン、1.3−ビス(メルカプトメチレンオキシ)ベ
ンゼン、1.4−ビス(メルカプトメチレンオキシ)ベ
ンゼン、1.2−ビス(メルカプトエチレンオキシ)ベ
ンゼン、1,3−ビス(メルカプトエチレンオキシ)ベ
ンゼン、1,4−ビス(メルカプトエチレンオキシ)ベ
ンゼンなどの芳香族系ジチオール化合物とその核塩化物
、核臭化物、核メチル化物および核エチル化物などが挙
げられる。
ビス(メルカプトエチレン)ベンゼン、1,4−ビス(
メルカプトエチレン)ベンゼン、1.2−ビス(メルカ
プトメチレンチオ)ベンゼン、1,3−ビス(メルカプ
トメチレンチオ)ベンゼン、1.4−ビス(メルカプト
メチレンチオ)ベンゼン、■、2−上2−2−メルカプ
トエチレンチオ)ベンゼン、113−ビス(2−メルカ
プトエチレンチオ)ベンゼン、1.4−ビス(2−メル
カプトエチレンチオ)ベンゼン、1.2ビス(2−メル
カプトエチレンチオメチレン)ベンゼン、1,3−ビス
(2−メルカプトエチレンチオメチレン)ベンゼン、1
.4−ビス(2−メルカプトエチレンチオメチレン)ベ
ンゼン、1.2−ビス(メルカプトメチレンオキシ)ベ
ンゼン、1.3−ビス(メルカプトメチレンオキシ)ベ
ンゼン、1.4−ビス(メルカプトメチレンオキシ)ベ
ンゼン、1.2−ビス(メルカプトエチレンオキシ)ベ
ンゼン、1,3−ビス(メルカプトエチレンオキシ)ベ
ンゼン、1,4−ビス(メルカプトエチレンオキシ)ベ
ンゼンなどの芳香族系ジチオール化合物とその核塩化物
、核臭化物、核メチル化物および核エチル化物などが挙
げられる。
本発明では、組成物(I)と組成物(I[)を、官能基
当量比[CH2= CI−(−] / [−3H]0.
5〜1.5、好ましくは0.8〜1.4の範囲で付加反
応させた重合性プレポリマを用いる。
当量比[CH2= CI−(−] / [−3H]0.
5〜1.5、好ましくは0.8〜1.4の範囲で付加反
応させた重合性プレポリマを用いる。
[CH2=CH−コ/[−SH]比が1.5を越える場
合や0. 5未満になる場合は、いずれもプレポリマの
重合度か低くなりやすく、本発明の目的を達成すること
が困難になる。
合や0. 5未満になる場合は、いずれもプレポリマの
重合度か低くなりやすく、本発明の目的を達成すること
が困難になる。
組成物(I)と組成物(II)から重合性プレポリマを
得るには、両者を上記のモル比で直接混合撹拌するかト
ルエンのような不活性溶媒に溶解撹拌して反応させる。
得るには、両者を上記のモル比で直接混合撹拌するかト
ルエンのような不活性溶媒に溶解撹拌して反応させる。
溶媒を使用する場合は、必要に応じて反応抜脱溶媒して
プレポリマを回収する。
プレポリマを回収する。
プレポリマ化の反応は一般にはパーオキサイド系やアゾ
系などの重合開始剤を0.1〜0. 5wf%程度用い
るのが効果的である。また反応温度は40〜60℃程度
が好ましい。従って、重合開始剤としては10時間半減
温度(10時間に重合開始剤の半分が分解するような温
度)が50’C付近のものが一般に好ましい。反応時間
は一般に1〜6時間程度を必要とする。重合開始剤量を
多くしたり、反応温度を高くしたり、10時間半減温度
の低い重合開始剤を使用するなどプレポリマ化条件を厳
しくすると、ビニル基の付加重合が副反応として起こり
やすくなる。
系などの重合開始剤を0.1〜0. 5wf%程度用い
るのが効果的である。また反応温度は40〜60℃程度
が好ましい。従って、重合開始剤としては10時間半減
温度(10時間に重合開始剤の半分が分解するような温
度)が50’C付近のものが一般に好ましい。反応時間
は一般に1〜6時間程度を必要とする。重合開始剤量を
多くしたり、反応温度を高くしたり、10時間半減温度
の低い重合開始剤を使用するなどプレポリマ化条件を厳
しくすると、ビニル基の付加重合が副反応として起こり
やすくなる。
本発明の光学用樹脂は、上記のようにして得た重合性プ
レポリマを重合性成分として5〜50wt%、好ましく
は10〜30wt%含有している。含有率が5wf%未
満であると靭性付与の効果が薄く、50wt%を越える
と一般に強度の低下や耐熱性の低下が見られる。
レポリマを重合性成分として5〜50wt%、好ましく
は10〜30wt%含有している。含有率が5wf%未
満であると靭性付与の効果が薄く、50wt%を越える
と一般に強度の低下や耐熱性の低下が見られる。
本発明の重合性プレポリマと共重合させるモノマ類とし
てはビニル基を有すれば、特に限定されることなく用い
ることができるが、中でも屈折率の高いモノマが好まし
い。共重合可能な好ましいモノマ類の例を挙げると、メ
チル(メタ)アクリレート、スチレン、α−メチルスチ
レン、ブロモスチレン、ジエチレングリコールジアリル
カーボネート、ジビニルベンゼン、テトラブロモビスフ
ェノールAのジ(メタ)アクリレート、エチレンオキサ
イド付加テトラブロモビスフェノールAのジ(メタ)ア
クリレート、ジアリルフタレート。
てはビニル基を有すれば、特に限定されることなく用い
ることができるが、中でも屈折率の高いモノマが好まし
い。共重合可能な好ましいモノマ類の例を挙げると、メ
チル(メタ)アクリレート、スチレン、α−メチルスチ
レン、ブロモスチレン、ジエチレングリコールジアリル
カーボネート、ジビニルベンゼン、テトラブロモビスフ
ェノールAのジ(メタ)アクリレート、エチレンオキサ
イド付加テトラブロモビスフェノールAのジ(メタ)ア
クリレート、ジアリルフタレート。
ビス−2〜 (メタ)アクリロイルチオエチルスルフィ
ド、1.2−ビス−2−(メタ)アクリロイルチオエチ
ルチオエタン、14−[(メタ)アクリロイルチオエチ
ルチオコメチルベンゼンなどである。重合性プレポリ”
の[CH2””CH−] / [−8)T]比が1より
大きい場合は重合性プレポリマの余剰ビニル基と上記し
たような共重合性モノマのビニル基とが共重合し、[C
H2=Cl−] / [−SH]比が1より小さい時に
は余剰のメルカプト基が共重合性モノマのビニル基に付
加共重合することになる。
ド、1.2−ビス−2−(メタ)アクリロイルチオエチ
ルチオエタン、14−[(メタ)アクリロイルチオエチ
ルチオコメチルベンゼンなどである。重合性プレポリ”
の[CH2””CH−] / [−8)T]比が1より
大きい場合は重合性プレポリマの余剰ビニル基と上記し
たような共重合性モノマのビニル基とが共重合し、[C
H2=Cl−] / [−SH]比が1より小さい時に
は余剰のメルカプト基が共重合性モノマのビニル基に付
加共重合することになる。
なお、本発明の重合性プレポリマと共重合性モノマの反
応は、通常のラジカル重合として重合開始剤を加え、5
0〜1400C程度の温度条件で数時間ないし数十時間
かけて行なうことができる。
応は、通常のラジカル重合として重合開始剤を加え、5
0〜1400C程度の温度条件で数時間ないし数十時間
かけて行なうことができる。
特にプラスチックレンズを得る場合には、紫外線吸収剤
や酸化防止剤を加え、要すればブルーイング用染料や賦
香用の香料を加え、ガラスモールド内で注型重合するの
が一般的である。
や酸化防止剤を加え、要すればブルーイング用染料や賦
香用の香料を加え、ガラスモールド内で注型重合するの
が一般的である。
[実施例]
以下に実施例を挙げて詳細に説明するが、本発明はこれ
らに限定されるものではない。
らに限定されるものではない。
実施例、比較例において、光学特性の屈折率nd、アツ
ベ数の測定はカルニュ光学工業■製の精密屈折計KPR
−2を用い、He光源スペクトルによるd線(587n
m)の屈折率を求めた。
ベ数の測定はカルニュ光学工業■製の精密屈折計KPR
−2を用い、He光源スペクトルによるd線(587n
m)の屈折率を求めた。
アツベ数ν、は次式によった。
ν= = (n、−1)/ (n、−n、)(nF
: H2光源スペクトルのF線(486nm)による屈
折率、nc ;同スペクトルのC線(656nm)によ
る屈折率)。
: H2光源スペクトルのF線(486nm)による屈
折率、nc ;同スペクトルのC線(656nm)によ
る屈折率)。
レンズの衝撃試験法は米国標準規格(ANSI−Z80
.1.−1979)の4.8.4章による落球衝撃試験
に準じた。
.1.−1979)の4.8.4章による落球衝撃試験
に準じた。
実施例1
2−メルカプトエチルスルフィド(以下MESと略す)
43重量部と市販のジビニルベンゼン(ジビニルベンゼ
ン57重量%、エチルビニルベンゼン38重量%、ジエ
チルベンゼン5重量%の混合物、三共化成■製)(以下
DVBと略す)57重量部の混合液([CH2=CH−
] / [−SH]1.2)に、開始剤として(−プチ
ルパーオキシピパレート0.5重量%を加え、50℃で
約8時間反応させ、粘稠な重合性プレポリマを得た。
43重量部と市販のジビニルベンゼン(ジビニルベンゼ
ン57重量%、エチルビニルベンゼン38重量%、ジエ
チルベンゼン5重量%の混合物、三共化成■製)(以下
DVBと略す)57重量部の混合液([CH2=CH−
] / [−SH]1.2)に、開始剤として(−プチ
ルパーオキシピパレート0.5重量%を加え、50℃で
約8時間反応させ、粘稠な重合性プレポリマを得た。
一方、ヘキサメチレンジイソシアネート6.0重量部と
2.2〜ビス[3,5−ジブロモ−4−(2−アクリロ
イルオキシエチル)フェニルプロパン25重量%、2−
(2,6−ジプロモー4− [3,5−ジブロモ−4
(2−ヒドロキシエトキシ)−α、α−ジメチルペンジ
ルコフェノキシ)エチルアクリレート50重量%、2,
2−ビス[3,5−ジブロモ−4−(2−ヒドロキシエ
トキシ)フェニル]プロパン25重量%からなる組成物
59重量部とDVB35重量部からなる混合液に、ウレ
タン化反応触媒としてジブチル錫ジラウレート0.01
重量%を添加して、50℃でウレタン化反応をせしめた
あと、この調合液80重量部に前記重合性プレポリマ2
0重量部及び重合開始剤としてドブチルパーオキシイソ
ブチレート0.05重量%を添加してよく混合した。
2.2〜ビス[3,5−ジブロモ−4−(2−アクリロ
イルオキシエチル)フェニルプロパン25重量%、2−
(2,6−ジプロモー4− [3,5−ジブロモ−4
(2−ヒドロキシエトキシ)−α、α−ジメチルペンジ
ルコフェノキシ)エチルアクリレート50重量%、2,
2−ビス[3,5−ジブロモ−4−(2−ヒドロキシエ
トキシ)フェニル]プロパン25重量%からなる組成物
59重量部とDVB35重量部からなる混合液に、ウレ
タン化反応触媒としてジブチル錫ジラウレート0.01
重量%を添加して、50℃でウレタン化反応をせしめた
あと、この調合液80重量部に前記重合性プレポリマ2
0重量部及び重合開始剤としてドブチルパーオキシイソ
ブチレート0.05重量%を添加してよく混合した。
次いでこの調合液を常温、減圧下で脱泡した後、直径7
0mmの成形用モールド中に流し込み、中心厚み1.0
mmでマイナス3.0Dのレンズを注型重合した。重合
は初期50℃で3時間加熱し、引続き90℃で11時間
、120℃で3時間加熱して完結させた。加熱槽からモ
ールドを取出し、ヒートショックを利用して、容易に離
型できた。さらに得られたレンズの内部歪を除去するた
め、1−20°C130分間のアニール処理を施し、無
色透明なレンズ及び平板を得た。このレンズの光学特性
及び落球衝撃試験の結果を表1に示した。
0mmの成形用モールド中に流し込み、中心厚み1.0
mmでマイナス3.0Dのレンズを注型重合した。重合
は初期50℃で3時間加熱し、引続き90℃で11時間
、120℃で3時間加熱して完結させた。加熱槽からモ
ールドを取出し、ヒートショックを利用して、容易に離
型できた。さらに得られたレンズの内部歪を除去するた
め、1−20°C130分間のアニール処理を施し、無
色透明なレンズ及び平板を得た。このレンズの光学特性
及び落球衝撃試験の結果を表1に示した。
比較例1
実施例1において、重合性プレポリマを配合しなかった
以外は実施例1に準じ、同様にレンズを成形した。得ら
れたレンズの光学的特性及び落球衝撃試験の評価結果を
表1に示した。
以外は実施例1に準じ、同様にレンズを成形した。得ら
れたレンズの光学的特性及び落球衝撃試験の評価結果を
表1に示した。
実施例2
実施例1の重合性プレポリマの調製においてMES39
.4重量部とDVB60.6重R部([CH2=CH]
/ [SH] −1,4)の組成とした混合液を用い
た他は実施例1と同様にしてレンズを得た。光学特性及
び落球衝撃試験の評価結果を表1に示した。
.4重量部とDVB60.6重R部([CH2=CH]
/ [SH] −1,4)の組成とした混合液を用い
た他は実施例1と同様にしてレンズを得た。光学特性及
び落球衝撃試験の評価結果を表1に示した。
実施例3
実施例1の重合性プレポリマの調製においてMES53
.2重量部とDVB46.8重量部([CH2=CH−
コ / [−3H] −0,8) の組成とした
混合液を用いた他は実施例1と同様にしてレンズを得た
。光学特性及び落球衝撃試験の評価結果を表1に示した
。
.2重量部とDVB46.8重量部([CH2=CH−
コ / [−3H] −0,8) の組成とした
混合液を用いた他は実施例1と同様にしてレンズを得た
。光学特性及び落球衝撃試験の評価結果を表1に示した
。
実施例4
実施例1の重合性プレポリマの調製において、ME84
2重量部とDV845重量部及びスチレン13重量部(
[CH2=CH] / [SH]=1.2)の組成でプ
レポリマを調製した他は実施例1と同様にしてレンズを
得た。光学特性及び落球衝撃試験の評価結果を表1に示
した。
2重量部とDV845重量部及びスチレン13重量部(
[CH2=CH] / [SH]=1.2)の組成でプ
レポリマを調製した他は実施例1と同様にしてレンズを
得た。光学特性及び落球衝撃試験の評価結果を表1に示
した。
実施例5
実施例1において、MEsの代わりにビスメルカプトエ
チルキシリレンスルフィド59重量部とDV841重量
部([CH2=CH−] / [−SH]=1.2)を
配合して、同様に重合性プレポリマを作製した他は実施
例1に準じてレンズを成形した。得られたレンズの光学
特性及び落球衝撃試験の評価結果を表1に示した。
チルキシリレンスルフィド59重量部とDV841重量
部([CH2=CH−] / [−SH]=1.2)を
配合して、同様に重合性プレポリマを作製した他は実施
例1に準じてレンズを成形した。得られたレンズの光学
特性及び落球衝撃試験の評価結果を表1に示した。
実施例6
実施例1において得られた重合性プレポリマ20重量部
に、ジエチレングリコールジアリルカーボネート80重
量部および開始剤としてジイソプロピルパーオキシジカ
ーボネート2重量%を添加してよく混合した。次いで、
実施例1と同様の方法で無色透明なレンズを成形した。
に、ジエチレングリコールジアリルカーボネート80重
量部および開始剤としてジイソプロピルパーオキシジカ
ーボネート2重量%を添加してよく混合した。次いで、
実施例1と同様の方法で無色透明なレンズを成形した。
このレンズの光学特性及び落球衝撃試験の結果を表1.
に示した。
に示した。
比較例2
実施例6において、重合性プレポリマを配合しなかった
以外は実施例1に準じ、同様にレンズを成形した。得ら
れたレンズの光学特性及び落球衝撃試験の評価結果を表
1に示した。
以外は実施例1に準じ、同様にレンズを成形した。得ら
れたレンズの光学特性及び落球衝撃試験の評価結果を表
1に示した。
表1
する。数値は、それぞれの実施例、比較例において、全
く同様にして10枚のレンズを成形し、その10枚のレ
ンズについて試験した結果の枚数の割合を示す。
く同様にして10枚のレンズを成形し、その10枚のレ
ンズについて試験した結果の枚数の割合を示す。
[発明の効果]
本発明の重合性プレポリマ配合光学樹脂は高屈折率化と
ともに、好適に靭性が与えられるので、従来品に比べて
次のような優れた効果を発揮する。
ともに、好適に靭性が与えられるので、従来品に比べて
次のような優れた効果を発揮する。
■ 成形加工品のキズ、亀裂、ワレがなくなり生産収率
が著しく改善される。
が著しく改善される。
■ 耐衝撃性が向上するため、特に眼鏡用レンズとして
より薄型にできる。
より薄型にできる。
特許出願人 東 し 株 式 会 社*落球衝撃試験
の評価:
の評価:
Claims (2)
- (1)下記の組成物( I )と組成物(II)を官能基当
量比[CH_2=CH−]/[−SH]=0.5以上、
1.5以下の範囲で付加反応させた重合性プレポリマを
重合成分として5wt%以上、50wt%以下の割合で
含有することを特徴とする光学用樹脂。 組成物( I ):分子中にビニル基2個を有する化合物
100wt%以下、50wt%以上と、分子中にビニル
基1個を有する化合物0wt%以上、50wt%以下と
を含む混合物。 組成物(II):一般式[A]および[B]で示されるジ
チオール化合物から選ばれた少なくと も1種。 一般式[A]: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中aは1〜6の整数、bは0〜2の整数、XはOま
たはSである。) 一般式[B]: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中Rはフェニレン基または核置換フェニレン基、X
はOまたはS、cは0または1、dは0〜3の整数であ
る。) - (2)組成物( I )の分子中にビニル基2個を有する
化合物がジビニルベンゼンであり、分子中にビニル基1
個を有する化合物が、スチレン、モノクロロスチレン、
モノブロモスチレン、エチルビニルベンゼン、塩化ビニ
ル、アクリロニトリルおよび単官能アクリルモノマから
選ばれることを特徴とする請求項(1)記載の光学用樹
脂。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2168860A JPH0457831A (ja) | 1990-06-27 | 1990-06-27 | 光学用樹脂 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2168860A JPH0457831A (ja) | 1990-06-27 | 1990-06-27 | 光学用樹脂 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0457831A true JPH0457831A (ja) | 1992-02-25 |
Family
ID=15875905
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2168860A Pending JPH0457831A (ja) | 1990-06-27 | 1990-06-27 | 光学用樹脂 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0457831A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0632843A (ja) * | 1992-07-13 | 1994-02-08 | Mitsubishi Petrochem Co Ltd | 高屈折率レンズ用樹脂の製造法 |
WO1999032907A1 (fr) * | 1997-12-22 | 1999-07-01 | Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Lentille en resine synthetique et procede de fabrication |
JP2010209278A (ja) * | 2009-03-12 | 2010-09-24 | Nippon Steel Chem Co Ltd | 末端変性可溶性多官能ビニル芳香族共重合体、その製造方法、硬化性樹脂組成物及び硬化物 |
-
1990
- 1990-06-27 JP JP2168860A patent/JPH0457831A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0632843A (ja) * | 1992-07-13 | 1994-02-08 | Mitsubishi Petrochem Co Ltd | 高屈折率レンズ用樹脂の製造法 |
WO1999032907A1 (fr) * | 1997-12-22 | 1999-07-01 | Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Lentille en resine synthetique et procede de fabrication |
JP2010209278A (ja) * | 2009-03-12 | 2010-09-24 | Nippon Steel Chem Co Ltd | 末端変性可溶性多官能ビニル芳香族共重合体、その製造方法、硬化性樹脂組成物及び硬化物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5183870A (en) | Composition for plastic lenses | |
JP3130555B2 (ja) | プラスチックレンズ材料、プラスチックレンズおよび眼鏡用レンズ | |
JPH0759614B2 (ja) | 架橋性高分子キヤスト用組成物 | |
JPH06211960A (ja) | 重合性組成物およびそれより得られる高屈折率プラスチックレンズ | |
EP1316820B1 (en) | Lens made of synthetic resin and process for producing the same | |
JPH04164910A (ja) | ポリブチレングリコールジ(メタ)アクリレート及びそれを含む注型重合用樹脂組成物 | |
JPS61127712A (ja) | 高屈折率レンズ用樹脂 | |
JPH04202308A (ja) | プラスチックレンズ用組成物 | |
JPS60152515A (ja) | 光学材料の製造法 | |
JPH0457831A (ja) | 光学用樹脂 | |
JPH0931136A (ja) | プラスチックレンズ成形用組成物及びそれを用いたプラスチックレンズ | |
JPH01182314A (ja) | 高アッベ数レンズ用組成物 | |
JP2515323B2 (ja) | プラスチックレンズ | |
JPH07206974A (ja) | 重合性組成物およびそれより得られる高屈折率プラスチックレンズ | |
JP2003506500A (ja) | 透明ポリマー基板製造用重合性組成物、これにより得られる透明ポリマー基板およびそのレンズへの使用 | |
JPH07206944A (ja) | プラスチックレンズ成形用組成物及びそれを用いたプラスチックレンズ | |
JPH02289622A (ja) | 光学用樹脂の製造方法 | |
JPH03231908A (ja) | プラスチックレンズ用組成物 | |
JPH0680740A (ja) | 高屈折率を有する有機ガラス | |
KR100529369B1 (ko) | 저비중, 중굴절률 광학 렌즈용 수지 조성물 및 그를이용하여 제조한 광학 렌즈 | |
JPS62256811A (ja) | 重合可能な液状組成物 | |
JPH03255117A (ja) | プラスチックレンズ用組成物 | |
JPS63199210A (ja) | プラスチツクレンズ材料の製造方法 | |
JPH0532735A (ja) | プラスチツクレンズ用組成物およびプラスチツクレンズの製造方法 | |
JP2661145B2 (ja) | プラスチックレンズ |