JPH0453373A - テレビジョン受信機のスピーカ装置 - Google Patents
テレビジョン受信機のスピーカ装置Info
- Publication number
- JPH0453373A JPH0453373A JP2163341A JP16334190A JPH0453373A JP H0453373 A JPH0453373 A JP H0453373A JP 2163341 A JP2163341 A JP 2163341A JP 16334190 A JP16334190 A JP 16334190A JP H0453373 A JPH0453373 A JP H0453373A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speaker
- horn
- cabinet
- television receiver
- section
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 8
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 abstract 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、音響効果がずくれ、かつ構成が簡単なテレビ
ジョン受像機のスピーカホーンに関するものである。
ジョン受像機のスピーカホーンに関するものである。
従来の技術
近年ホーン構成のスピーカ装置がテレビジョン受像機用
スピーカ装置として注目されつつある。
スピーカ装置として注目されつつある。
従来、この種のテレビジョン受像機のスピーカホーンは
、第7図に示される構成のようにスピーカホーンをテレ
ビジョン受像機のキャビネットとは別個に形成し然る後
、これをテレビジョン受像機のキャビネットに取付ける
ようにしていた。
、第7図に示される構成のようにスピーカホーンをテレ
ビジョン受像機のキャビネットとは別個に形成し然る後
、これをテレビジョン受像機のキャビネットに取付ける
ようにしていた。
図に示すように、スピーカ取付面に対して、スピーカの
前面部にフロントホーンおよび後方にバックホーンを形
成してなるものであり、これをテレビジョン受像機のキ
ャビネットに配設するために取付は部(図示せず)を設
けなければならず、スピーカホーン部の他に取付は部の
スビースを確保するように構成されている。
前面部にフロントホーンおよび後方にバックホーンを形
成してなるものであり、これをテレビジョン受像機のキ
ャビネットに配設するために取付は部(図示せず)を設
けなければならず、スピーカホーン部の他に取付は部の
スビースを確保するように構成されている。
発明が解決しようとする課題
このような従来のテレビジョン受像機のスピーカホーン
では、スピーカホーン部の構成とともに、キャビネット
への取付は部を他に設けなければならないためテレビジ
ョン受像機のキャビネット内のスペースにおける空間的
制約を受け、スピーカホーン部の形状がキャビネット整
合性において規制されるため音響効果的にも充分ではな
いという問題点があった。
では、スピーカホーン部の構成とともに、キャビネット
への取付は部を他に設けなければならないためテレビジ
ョン受像機のキャビネット内のスペースにおける空間的
制約を受け、スピーカホーン部の形状がキャビネット整
合性において規制されるため音響効果的にも充分ではな
いという問題点があった。
本発明は上記課題を解決するもので、テレビジョン受像
機のスピーカホーンを提供することを目的としている。
機のスピーカホーンを提供することを目的としている。
課題を解決するだめの手段
本発明は上記目的を達成するためにテレビジョン受像機
のキャビネット側面をスピーカボーンの構成要素とする
ものであり、キャビネット側面にスピーカ取付部を上記
側面とは別平面になるように一体に形成するものあるい
は、キャビネッI・側面反対側のスピーカホーンととも
にスピーカ取付は面を形成するようにしたスピーカ取付
装置であり、キャビネット側面とともにスピーカホーン
を構成するようにしたものである。
のキャビネット側面をスピーカボーンの構成要素とする
ものであり、キャビネット側面にスピーカ取付部を上記
側面とは別平面になるように一体に形成するものあるい
は、キャビネッI・側面反対側のスピーカホーンととも
にスピーカ取付は面を形成するようにしたスピーカ取付
装置であり、キャビネット側面とともにスピーカホーン
を構成するようにしたものである。
作用
本発明は上記した構成により、テレビジョン受像機のス
ピーカホーンをキャビネットとともに形成するようにし
ているので、取付部等が不要となり、ボーンの空間的ス
ペースに対する制約が少く、音響的効果も向上させるこ
とが出来るものである。
ピーカホーンをキャビネットとともに形成するようにし
ているので、取付部等が不要となり、ボーンの空間的ス
ペースに対する制約が少く、音響的効果も向上させるこ
とが出来るものである。
実施例
以下本発明の一実施例について図面を参照しながら説明
する。第1図は本発明の一実施例であり、図において、
1はキャビネットの後半分の部分(後部キャビネット)
であり、このキャビネット1の側面2に凹部3を設け、
上記凹部のキャビネットの前方側の面をスピーカ取イ」
面としてスピーカ用開孔部6とスピーカ取付用孔部7を
設け、スピーカを後部キャビネット1の後方より取付け
る。
する。第1図は本発明の一実施例であり、図において、
1はキャビネットの後半分の部分(後部キャビネット)
であり、このキャビネット1の側面2に凹部3を設け、
上記凹部のキャビネットの前方側の面をスピーカ取イ」
面としてスピーカ用開孔部6とスピーカ取付用孔部7を
設け、スピーカを後部キャビネット1の後方より取付け
る。
一方、後部キャビネット1の前方に、前部キャビネット
(図示せず)の側面方向を開放部とした断面コ字状の前
方延設部8を上記後部キャビネット1と一体に形成し、
エスカッション(図示せず)のところ迄延設し、上記エ
スカッション側の面を開放面として、上記前部キャビネ
ットと組み合せることによってスピーカのフロントホー
ンを形成するように構成されている。スピーカのバック
ホーン部は上記キャビネット1に形成された凹部と蓋部
10により構成される。
(図示せず)の側面方向を開放部とした断面コ字状の前
方延設部8を上記後部キャビネット1と一体に形成し、
エスカッション(図示せず)のところ迄延設し、上記エ
スカッション側の面を開放面として、上記前部キャビネ
ットと組み合せることによってスピーカのフロントホー
ンを形成するように構成されている。スピーカのバック
ホーン部は上記キャビネット1に形成された凹部と蓋部
10により構成される。
第2図は本発明の第2の実施例を示すものであり、図に
おいて、21は後部キャビネット、24はバックホーン
であり後部キャビネット21とともに一体に形成され、
後部キャビネットの21の側面22を構成要素として、
バックホーン部24が形成されている。
おいて、21は後部キャビネット、24はバックホーン
であり後部キャビネット21とともに一体に形成され、
後部キャビネットの21の側面22を構成要素として、
バックホーン部24が形成されている。
バックホーン部24は、前部キャビネット側の一面のみ
が、開放面となっており、スピーカの後方における密閉
された空間を形成している。31は前部キャビネット、
34はフロントホーンであり、前部キャビネット31と
ともに一体に形成され、前部キャビネット31の側面3
2を構成要素として、フロントホーン部34が形成され
ている。フロントホーン部34は前方エスカッション3
3の方向と、後方の後部キャビネット21の方向とが開
放面となっており、曲面部39と前部キャビネットの側
面22と、上面及び下面とで、ドームが構成される。
が、開放面となっており、スピーカの後方における密閉
された空間を形成している。31は前部キャビネット、
34はフロントホーンであり、前部キャビネット31と
ともに一体に形成され、前部キャビネット31の側面3
2を構成要素として、フロントホーン部34が形成され
ている。フロントホーン部34は前方エスカッション3
3の方向と、後方の後部キャビネット21の方向とが開
放面となっており、曲面部39と前部キャビネットの側
面22と、上面及び下面とで、ドームが構成される。
上記後部キャビネット21の方向の開放部にスピーカ2
3を取り付けたスピーカ取付板27を取り付けてから、
後部キャビネット21と前部キャビネ、1・31とを組
み合わせることにより、スピーカ23に対して、バック
ホーン部24とフロント部34を備えたスピーカホーン
が形成される。
3を取り付けたスピーカ取付板27を取り付けてから、
後部キャビネット21と前部キャビネ、1・31とを組
み合わせることにより、スピーカ23に対して、バック
ホーン部24とフロント部34を備えたスピーカホーン
が形成される。
第3図は、本発明の更に他の実施例を示すものであり、
図において、101はテレビジョン受像機のキャビネッ
トであり、140は上記キャビネット101と一体に形
成されたスピーカ取付部であり、スピーカ取付面140
は上記キャビネットの側面102の面に対して交叉する
平面として形成される。更に上記スピーカ取付面に直交
する2平面で、ホーン上面部とホーン下面部とを形成し
、上記フロント上面部111とキャビネット側面とフロ
ント下面部112およびホーン側面部130とで、フロ
ントホーン120を構成し、上記バック上面部121と
キャビネット側面102とバック下面部122および、
ホーン側面部によって、バックホーン部110が構成さ
れる。
図において、101はテレビジョン受像機のキャビネッ
トであり、140は上記キャビネット101と一体に形
成されたスピーカ取付部であり、スピーカ取付面140
は上記キャビネットの側面102の面に対して交叉する
平面として形成される。更に上記スピーカ取付面に直交
する2平面で、ホーン上面部とホーン下面部とを形成し
、上記フロント上面部111とキャビネット側面とフロ
ント下面部112およびホーン側面部130とで、フロ
ントホーン120を構成し、上記バック上面部121と
キャビネット側面102とバック下面部122および、
ホーン側面部によって、バックホーン部110が構成さ
れる。
このように本発明の実施例のテレビジョン受像機のスピ
ーカホーンにおいては、キャビネットの側面部をスピー
カホーンの構成要素としているので、キャビネットの形
に応じて、キャビネットと一体成形によりスピーカホー
ンの主要な構成部分を形成でき、スビース的制約が少く
、かつスピーカホーンの左右のバランスを均衡させるこ
とができる。
ーカホーンにおいては、キャビネットの側面部をスピー
カホーンの構成要素としているので、キャビネットの形
に応じて、キャビネットと一体成形によりスピーカホー
ンの主要な構成部分を形成でき、スビース的制約が少く
、かつスピーカホーンの左右のバランスを均衡させるこ
とができる。
発明の効果
以上の実施例から明らかなように、本発明によれば、キ
ャビネットの側面部を構成要素としてスピーカボーンを
形成しているので、スペース的な制約が少(、かつスピ
ーカホーンの左右のバランスを略均衡させることにより
音響効果のよりすくれたテレビジョン受像機のスピーカ
ホーンを提供することができる。
ャビネットの側面部を構成要素としてスピーカボーンを
形成しているので、スペース的な制約が少(、かつスピ
ーカホーンの左右のバランスを略均衡させることにより
音響効果のよりすくれたテレビジョン受像機のスピーカ
ホーンを提供することができる。
第1図は本発明の一実施例を示す要部斜視図であり、a
はキャビネット後方からみたもので、b第5図は本発明
の更に他の実施例におけるスピーカホーンを示す要部斜
視図であり、aは前方よりみたもの、bは後方よりみた
ものである。 ■・・・・・・キャビネット(後部)2・・・・・・キ
ャビネット側面、3・・・・・・凹部、9・・・・・・
曲面部、11・・・・・・コ字状部、12・・・・・・
スピーカ取付面、13・・・・・・スピーカ。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名図、第4図
は本発明のホーン装置におけるスピ力取付における位置
関係を示すものであり、aは水平断面図であり、bは分
解斜視図である。 ミ g′」 N シ 斗
はキャビネット後方からみたもので、b第5図は本発明
の更に他の実施例におけるスピーカホーンを示す要部斜
視図であり、aは前方よりみたもの、bは後方よりみた
ものである。 ■・・・・・・キャビネット(後部)2・・・・・・キ
ャビネット側面、3・・・・・・凹部、9・・・・・・
曲面部、11・・・・・・コ字状部、12・・・・・・
スピーカ取付面、13・・・・・・スピーカ。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名図、第4図
は本発明のホーン装置におけるスピ力取付における位置
関係を示すものであり、aは水平断面図であり、bは分
解斜視図である。 ミ g′」 N シ 斗
Claims (11)
- (1)キャビネット本体が前部と後部の2ピースで構成
されたテレビジョン受像機のキャビネットであって、上
記キャビネット後部の両側面に後方が開放された凹部を
形成するとともに、上記凹部のコ字状部を前方に延設し
、この前方延設部と上記キャビネット前部の側面部とで
、上記キャビネット本体を組立てた状態でホーン部が構
成されるようにし、上記キャビネット後部に形成された
凹部の上記キャビネット前部側の側面にスピーカ取付用
の孔部を設け、上記キャビネット前部側の上記キャビネ
ット後部に形成された凹部側面にスピーカを取付けた後
に、上記キャビネット後部に形成された凹部を蓋部によ
り覆うようにしたことを特徴とするテレビジョン受像機
のスピーカホーン。 - (2)キャビネットの側面を構成要素とするテレビジョ
ン受像機のスピーカホーンであって、上記スピーカホー
ンの屈折部におけるスピーカホーンの両側面に対する中
点とスピーカの中心線とが交わるようにするとともに、
スピーカから上記スピーカホーンの屈折部迄の部分にお
いて、上記スピーカの中心線を含み、スピーカ取付面に
対して垂直な平面に関して、上記スピーカホーンの両側
面が略対象となるように形成されたことを特徴とするテ
レビジョン受像機のスピーカ装置。 - (3)キャビネットの側面に上記キャビネットとは別平
面として、かつ上記キャビネットと一体に形成されたス
ピーカ取付面と、上記キャビネットの側面を構成要素と
するスピーカホーンとからなるテレビジョン受像機のス
ピーカホーンにおいて、上記スピーカ取付面が上記テレ
ビジョン受像機の前面に対して、0度より大きく、45
゜より小さい角度を持って形成されたことを特徴とする
テレビジョン受像機のスピーカ装置。 - (4)キャビネットの側面を構成要素とするテレビジョ
ン受信機のスピーカホーンであって、スピーカ取付面と
、フロントホーン部と、バックホーン部とで構成され、
上記キャビネット側面部に当接する面が開放され、上記
キャビネットとは別体で、スピーカ取付面と、上面、下
面および、上記キャビネット側面に当接する側と反対側
のホーン側面が一体に形成されたスピーカホーン部を、
上記キャビネット側面に上記スピーカホーン部の開放面
側を当接してなるテレビジョン受信機のスピーカ装置。 - (5)キャビネット側面がスピーカホーンの一側面とし
て構成され、スピーカホーンの他の側面と、スピーカ取
付面およびホーンの上面部と下面部が一体に形成された
スピーカホーン部と上記キャビネットの側面とを組み合
せ接合して形成されるテレビジョン受信機のスピーカホ
ーンであって、上記スピーカホーン部のスピーカ取付面
から音声出力面迄の距離が、上記キャビネット側面の一
側面と、上記スピーカホーン部の他の側面とで、略等し
くしたことを特徴とするテレビジョン受信機のスピーカ
装置。 - (6)キャビネット本体が前部と後部の2ピースで構成
されたテレビジョン受信機のキャビネットに構成された
スピーカホーンであって、上記キャビネット前部に上記
スピーカホーンのフロントホーンを上記前部キャビネッ
ト側面に一体に形成し、上記キャビネット後部に上記ス
ピーカホーンのバックホーンを上記後部キャビネット側
面に一体に形成し、スピーカを取付けたスピーカ取付板
を上記フロントホーンと上記バックホーンの間に配設し
てなるテレビジョン受信機のスピーカ装置。 - (7)キャビネットと一体に形成されたスピーカホーン
装置であって、フロントホーン部とバックホーン部およ
びスピーカ取付部とで構成され、上記バックホーン部に
上記フロントホーン部の開口面と同一方向の開口面を設
けたことを特徴とするテレビジョン受信機のスピーカ装
置。 - (8)バックホーン部に設けた開口面が、上記フロント
ホーン部の開口面と略同一平面上で、かつ上記フロント
ホーン部の開口面の上下に配設されたことを特徴とする
第7請求項記載のテレビジョン受信機スピーカ装置。 - (9)キャビネットと一体に形成されたスピーカホーン
装置であって、フロントホーン部と、バックホーン部と
、スピーカ取付面とを備え、上記フロントホーン部の前
方開口面の面積と、上記スピーカ取付面の面積とを略等
しく設定したことを特徴とするテレビジョン受信機のス
ピーカ装置。 - (10)バックホーン部に設けた開口面の面積がフロン
トホーン部の開口面の面積と略等しくしたことを特徴と
する前記第7請求項記載のテレビジョン受信機のスピー
カ装置。 - (11)フロントホーン部の開口面の上下に設けられた
バックホーン部の上下2つの開口面の面積を略等しくし
たことを特徴とする前記第8請求項記載のテレビジョン
受信機のスピーカ装置。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2163341A JP2805990B2 (ja) | 1990-06-21 | 1990-06-21 | テレビジョン受信機のスピーカ装置 |
MYPI91001095A MY106827A (en) | 1990-06-21 | 1991-06-18 | Loudspeaker arrangement in television receiver cabinet. |
DE69122908T DE69122908T2 (de) | 1990-06-21 | 1991-06-18 | Anordnung von Lautsprechern im Gehäuse eines Fernsehempfängers |
EP91109983A EP0462571B1 (en) | 1990-06-21 | 1991-06-18 | Loudspeaker arrangement in television receiver cabinet |
BR919102566A BR9102566A (pt) | 1990-06-21 | 1991-06-19 | Sistema de alto-falantes em um gabinete de receptor de televisao |
CA002045102A CA2045102C (en) | 1990-06-21 | 1991-06-20 | Loudspeaker arrangement in television receiver cabinet |
KR1019910010318A KR950010733B1 (ko) | 1990-06-21 | 1991-06-21 | 텔레비젼수신기의 스피커장치 |
US08/386,333 US5604337A (en) | 1990-06-21 | 1995-02-10 | Loudspeaker arrangement in television receiver cabinet |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2163341A JP2805990B2 (ja) | 1990-06-21 | 1990-06-21 | テレビジョン受信機のスピーカ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0453373A true JPH0453373A (ja) | 1992-02-20 |
JP2805990B2 JP2805990B2 (ja) | 1998-09-30 |
Family
ID=15772032
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2163341A Expired - Fee Related JP2805990B2 (ja) | 1990-06-21 | 1990-06-21 | テレビジョン受信機のスピーカ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2805990B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0644278U (ja) * | 1992-11-27 | 1994-06-10 | 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 | テレビジョン受像機 |
JP2019103131A (ja) * | 2017-11-28 | 2019-06-24 | リーデル・コミュニケーションズ・インターナショナル・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | インターコムネットワーク用通話装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63108273U (ja) * | 1986-12-27 | 1988-07-12 | ||
JPS6418880U (ja) * | 1987-02-09 | 1989-01-30 |
-
1990
- 1990-06-21 JP JP2163341A patent/JP2805990B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63108273U (ja) * | 1986-12-27 | 1988-07-12 | ||
JPS6418880U (ja) * | 1987-02-09 | 1989-01-30 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0644278U (ja) * | 1992-11-27 | 1994-06-10 | 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 | テレビジョン受像機 |
JP2019103131A (ja) * | 2017-11-28 | 2019-06-24 | リーデル・コミュニケーションズ・インターナショナル・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | インターコムネットワーク用通話装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2805990B2 (ja) | 1998-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR950010733B1 (ko) | 텔레비젼수신기의 스피커장치 | |
JP3911754B2 (ja) | スピーカ装置 | |
JPS5818381Y2 (ja) | スピ−カ装置 | |
JPH0453373A (ja) | テレビジョン受信機のスピーカ装置 | |
JPH0898113A (ja) | 音響装置 | |
JP3063297U (ja) | スピ―カの取付構造 | |
JP3166531B2 (ja) | スリムスピーカ装置 | |
JPH10243488A (ja) | スピーカボックス装置 | |
JP3318442B2 (ja) | ヘッドホン | |
JP2762716B2 (ja) | テレビジョン受像機のスピーカ | |
JP2001268478A (ja) | スピーカ内蔵のテレビ台 | |
JP3326861B2 (ja) | テレビジョン受像機の音響装置 | |
JPS58101596A (ja) | スピ−カ装置 | |
JP3642075B2 (ja) | スピーカ装置 | |
KR860001008Y1 (ko) | 복합형 스피이커 시스템 | |
CN214415217U (zh) | 颈部按摩仪 | |
JPH0642374Y2 (ja) | 筺体装置 | |
JPS645431Y2 (ja) | ||
JP3082130B2 (ja) | 音響機器 | |
JP2762729B2 (ja) | テレビジョン受像機用スピーカ装置 | |
JPS5843816Y2 (ja) | シャ−シ取付装置 | |
JPH01261099A (ja) | スピーカ取付装置 | |
JPH0434634Y2 (ja) | ||
JPS6336774Y2 (ja) | ||
JPS6169281A (ja) | バツクカバ−取付装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |