[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0449995A - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機

Info

Publication number
JPH0449995A
JPH0449995A JP2156047A JP15604790A JPH0449995A JP H0449995 A JPH0449995 A JP H0449995A JP 2156047 A JP2156047 A JP 2156047A JP 15604790 A JP15604790 A JP 15604790A JP H0449995 A JPH0449995 A JP H0449995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knob
timer
stopper
fastened
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2156047A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Okazaki
岡崎 潔
Masahiro Teranishi
政弘 寺西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2156047A priority Critical patent/JPH0449995A/ja
Publication of JPH0449995A publication Critical patent/JPH0449995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、ぜんまい式タイマの摘みを操作箱の操作面に
対して突出する位置とほぼ面一となる位置とのいずれか
に位置変更されるように設けた洗濯機に関する。
(従来の技術) 例えば二槽式洗濯機においては、脱水タイマをぜんまい
式タイマから構成したものがある。このものでは、タイ
マ本体を操作箱内部に収容配置し、タイマ本体の回動軸
を回動操作するための摘みを操作箱の操作面上に突出状
態に配置している。
ところで、最近の洗濯機では、乾燥機との組合わせとか
デザイン等を配慮して、洗濯機上面をフラット化するこ
とが行われている。これに合わせて、操作箱も偏平化す
ると共に、タイマの摘みを操作面から突出する位置に対
して操作面とほぼ面一となる位置へ位置変更できるよう
にすることが考えられている。このものの−例を第7図
に示す。
タイマ1はぜんまい式であり、そのタイマ本体2は、操
作箱3の内部に該操作箱3の一部を構成する取付ベース
4を介して取り付けられている。そして、タイマ本体2
から突出する回動軸5には摘み6が軸方向へ移動可能に
設けられており、その移動によって操作箱3の操作面3
aから突出する位置(実線で示す位置)と、この操作面
3aとほぼ面一となる位置(二点鎖線で示す位置)とに
位置変更可能となっている。
(発明が解決しようとする課題) ところで、ぜんまい式タイマ1は、摘み6をタイマセッ
トのために所定方向へ回動操作すると、ぜんまいが巻き
締められ、そして、このぜんまいの復元力によってタイ
マ動作するようになっている。この場合、ぜんまい巻き
締め過ぎとか戻り過ぎがないように、回動軸5の所定方
向およびその反対方向の回動をある角度にて規制するよ
うにしており、そのために、ビン7を回動軸5に取着す
ると共に、タイマ本体2上部にストッパ8を上方へ突出
させて設けた構成とし、このピン7が摘み6のある角度
位置でストッパ8によって係止されることにより、該回
動軸5の回動を所定の位置で阻止するようになっている
しかしながら、この場合、回動軸5の回動量規制のため
のピン7およびストッパ8は、摘み6の軸方向の移動を
阻害しないように該摘み6とタイマ本体2との間に位置
してそれぞれ回動軸5およびタイマ本体2上部に設けら
れているため、タイマ1自体の上下寸法が大きく、操作
箱3内部でのタイマ占有スペースが大きくなって操作箱
3の偏平化がさほど促進されず、ひいては洗濯機上面の
フラット化が促進されないといった問題がある。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目
的は、ぜんまい式タイマを操作箱に備えたものにおいて
、摘みが操作面に対して突出する位置とほぼ面一となる
位置との間で移動する構成でありながらも、タイマ本体
の回動軸の回動量の規制を図り得ることはもとより、操
作箱内部でのタイマ占有スペースを小さくできて、操作
箱の偏平化ひいては洗濯機上面のフラット化を促進でき
る洗濯機を提供するにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、操作箱の内部にぜんまい式タイマのタイマ本
体を設けると共に、該タイマ本体の回動軸を回動操作す
るための摘みを該回動軸の軸方向に移動可能でその移動
によって前記操作箱の操作面に対して突出する位置とほ
ぼ面一となる位置とのいずれかに位置変更されるように
設けたものであって、この摘みの側部に外方へ突出する
被係止部を設け、前記摘みの側方の静止部位に前記摘ろ
の移動方向に延びる形態をなし前記被係止部をその回動
力向において係止するストッパを設けたところに特徴を
有する。
(作用) 上記手段によれば、摘みに設けた被係止部が、静止部位
に設けたストッパによって係止されることより回動軸の
回動がある角度にて阻止され、もって回動軸の回動量が
規制される。
そして、被係止部を摘みの側部に外方へ突出させて設け
、ストッパを該摘みの側方の静止部位に設けているので
、ビンおよびストッパを摘みとタイマ本体上部との間に
設ける場合と違って、タイマの上下寸法も短くてすみ、
操作箱の偏平化に寄与できる。
さらに、ストッパは摘みの移動方向に延びる形態をなす
から、摘みが操作箱の操作面に対して突出する位置とほ
ぼ面一となる位置とのいずれかにあっても被係止部とそ
の回動方向において係止可能であり、前記回動軸の戻り
止めを摘みの位置に関係なく図ることができる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例につき第1図ないし第5図を参
照しながら説明する。
まず、第5図において、11は二槽式洗濯機の外箱で、
その上部には洗い槽周の蓋12および脱水槽用の蓋13
が設けられており、それらの後方部に操作箱14が設け
られている。この操作箱14には、脱水タイマ15(第
1図参照)の摘み26が設けられていると共に、洗いタ
イマ(摘みのみを符号16にて示している)および水流
切り替えスイッチ(摘みのみを符号17にて示している
)が設けられている。上記洗いタイマ用の摘み16およ
び水流切り替えスイッチ用の摘み17は操作箱14の操
作面18cに対して突出する位置とほぼ面一となる位置
とに位置変更可能となっており、また、洗いタイマはタ
イマモータを有するタイプのものである。
一方、脱水タイマ15はぜんまい式タイマからなるもの
であり、この脱水タイマ15およびこれに関連する構成
について述べる。第1図において、まず操作箱14につ
いて述べるに、これは、パネル18と取付ベース19と
を有して構成されており、取付ベース19には孔部19
aが形成されている。また、パネル18には孔部19a
と対向するようにして摘み収容用の孔部18aが形成さ
れており、この孔部18a周縁部にはリブ18bが環状
をなして垂設されている。さて、脱水タイマ15につい
て述べる。タイマ本体20は、取付ベース19に取り付
けられて操作箱14内部に設けられており、このタイマ
本体20に備えられた回動軸21は前記孔部19aを通
して取付ベース19から上方へ突出している。この回動
軸21にはハート形カム22aを形成した基体22が一
体的に取着され、そして、この基体22に対してホルダ
23が上下動可能で且つ一体回転可能に設けられており
、このホルダ23はハート形カム22aと係合する線ば
ねから成る係合子24に連結され、常時はばね25によ
って上方へ付勢されている。
このホルダ23には、前記孔部18a内に位置するよう
に上端閉鎖形の円筒形をなす摘み26が一体的に取り付
けられており、この摘み26は、第1図の状態では、操
作箱14の操作面18cから上方へ突出した位置にあり
、そして、この状態から下方へ押圧されると、下方へ移
動して、周知のハート形カム22aと係合子24との係
合関係およびばね25によって、第2図に示すように操
作面18cとほぼ面一となる位置に係留され、この位置
で再度押圧されると第1図の状態に戻る。また、この摘
み26はその回動操作によってホルダ23および基体2
2を介して回動軸21を回動操作し得るようになってい
る。
この摘み26の下端部には外側へ広がる鍔部26aが形
成され、この鍔部26aの周縁部には上方へ立ち上がる
環状のリブ26bが形成されている。ここで、このリブ
26bと前記リブ18bと前記摘み26との各径寸法関
係は次のように設定されている。すなわち、摘み26と
パネル18のリプ18b内周面との隙間Aに対して、リ
プ18b外周面とリブ26bの内周面との隙間Bが小と
なるように設定されている。そしてこれら各リブ18b
および26bの上下寸法は、摘み26がいずれの位置に
あっても嵌合し得る寸法に設定されている。
さて、第3図にも示すように、摘み26の側部例えば前
記リブ26bの側部には、外方へ突出するように被係止
部27が形成されており、また、摘み26の側方の静止
部位この場合取付ベース19のその前壁部19bに、こ
こを後方へ膨出させることにより摘み26の移動方向す
なわち上下方向へ延びるストッパ28が形成されている
この脱水タイマ15はその摘み26を第3図および第4
図の矢印C方向へ回すと内部のぜんまいが巻き締められ
て、その巻き戻りによりタイマ動作するものであり、こ
の場合、矢印C方向への回動軸21の回動については、
第3図に示すように、被係止部27がストッパ28の一
方の面部288によって係止されることによりその回動
が阻止され、また、反対方向(巻き戻り方向)の回動に
ついては、同図に示すように被係止部27がストッパ2
8の他の面部28bによって係止されることによりその
回動が阻止される。この結果、回動軸21の回動量が規
制される。この脱水タイマ15は、目盛表示部29を示
した第4図から理解されるように、脱水運転領域と、注
水しぼり運転領域とに区分されている。
上記構成において、脱水タイマ15の回動軸21ひいて
は摘み26は内部のぜんまいにて巻き戻り方向に回動付
勢されているが、被係止部27がストッパ28に係止さ
れているから、回動軸21は摘み26が目盛表示部29
の「切り」に対応する回動位置で戻り止めされている。
しかして、第2図の状態では、摘み26は操作面18c
とほぼ面一な位置にあり、この状態から摘み26を一旦
下方へ押圧すると、既述したようにハート形カム22a
と係合子24との係合関係およびばね25によって、ロ
ックが解除されて摘み26が第1図に示すように操作面
18Cから突出する位置に至る。このときストッパ28
は摘み26の移動方向に延びる形態をなしているから、
摘み26と共に移動する被係止部27はこのストッパ2
8に係止されたままでこのストッパ28を摺動する。従
って、摘み26が操作面18cに対して突出する位置と
ほぼ面一となる位置とのいずれかにあっても、該摘み2
6ひいては前記回動軸21の回動量が規制される。
なお、摘み26が操作面18cに対して突出する位置に
おいて、摘み26を矢印C方向へ操作すれば、その回動
最終位置に対応した内容および時間で脱水運転または注
水しぼり運転が実行される。
上述した本実施例によれば、摘み26に形成した被係止
部27が、取付ベース19に形成したストッパ28によ
って係止されることより回動軸21の回動量の規制を図
ることができる。そして、被係止部27を摘み26の側
部に外方へ突出させて形成し、ストッパ28を該摘み2
6の側方の静止部位に形成しているので、ビンおよびス
トッパを摘みとタイマ本体上部との間に設ける場合と違
って、脱水タイマ15の上下寸法を短くすることができ
、操作箱14の偏平化に寄与でき、ひいては洗濯機状部
のフラット化に寄与できる。
さらに、ストッパ28を摘み26の移動方向に延びる形
態に形成しているから、摘み26が操作箱14の操作面
18cに対して突出する位置とほぼ面一となる位置との
いずれかにあってもストッパ28によって被係止#27
を係止することができ、回動軸21の回動量規制を摘み
26の位置に関係なく図ることができる。
特に、操作箱14の孔部18aに下方に垂下する環状の
リブ18bを形成すると共に、摘み26に上方へ立ち上
がる環状のリブ26bを形成し、そして、摘み26とパ
ネル18のリプ18b内周面との隙間Aに対してリプ1
8b外周面とリブ26bの内周面との隙間Bが小となる
ように設定するとともに、これら各リブ18bおよび2
6bの上下寸法を摘み26がいずれの位置にあっても嵌
合し得る寸法に設定しているから、摘み26をパネル1
8の孔部18aに対して摘み26が偏るような不具合を
なくすことができる。すなわち、組み立て時等に摘み2
6の組み付は誤差とか、パネル18の組み付は誤差によ
ってはパネル18の孔部18aに対する摘み26の位置
が偏倚して外観が悪くなることがある。このような場合
に、仮に、これらのリブ18b、26bが無いとすると
、摘み26が偏倚したままとなったり、あるいは摘み2
6が孔部18g縁部に接触してしまう。しかるに本実施
例によれば、摘み26とリプ18b内周面との隙間Aに
対して、リプ18b外周面とリブ26bの内周面との隙
間Bが小となるように設定しているから、リブ18bと
リブ26bとの径方向での係合により、孔部18gに対
する摘み26の径方向への偏倚が規制され、よって、摘
み26は孔部18aに対してほぼ中央部に位置されるよ
うになる。また、これらリブ18b、26bによって摘
み26のぐらつきも防止できる。但し、この構成は必要
に応じて設ければ良い。この場合、本発明の第2の実施
例として示す第6図に示すように、被係止部30は摘み
26の鍔部26aに形成すれば良い。
[発明の効果] 本発明は以上の説明から明らかなように、操作箱の内部
にぜんまい式タイマのタイマ本体を設けると共に、該タ
イマ本体の回動軸を回動操作するための摘みを該回動軸
の軸方向に移動可能でその移動によって前記操作箱の操
作面に対して突出する位置とほぼ面一となる位置とのい
ずれかに位置変更されるように設けたものであって、こ
の摘みの側部に外方へ突出する被係止部を設け、前記摘
みの側方の静止部位に前記摘みの移動方向に延びる形態
をなし前記被係止部をその回動方向において係止するス
トッパを設けたことを特徴とするものであり、これにて
、ぜんまい式タイマを操作箱に備えたものにおいて、摘
みが操作面に対して突出する位置とほぼ面一となる位置
との間で移動する構成でありながらも、タイマ本体の回
動軸の回動量の規制を図り得ることはもとより、操作箱
内部でのタイマ占有スペースを小さくできて、操作箱の
偏平化ひいては洗濯機上面のフラット化を促進できると
いう優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は本発明の第1の実施例を示すもの
で、第1図は摘みが突出状態にある要部の縦断側面図、
第2図は摘みがほぼ面一状態にある要部の縦断側面図、
第3図はパネルを取り除いた状態での要部の平面図、第
4図は操作箱部分の平面図、第5図は洗濯機の斜視図、
第6図は本発明の第2の実施例を示す要部の縦断側面図
、第7図は従来例を示す要部の縦断側面図である。 図中、14は操作箱、15は脱水タイマ、18はパネル
、19は取付ベース、20はタイマ本体、21は回動軸
、26は摘み、27は被係止部、28はストッパ、30
は被係止部である。 出願人  株式会社  東   芝 代理人  弁理士  佐 藤  強 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、操作箱の内部にぜんまい式タイマのタイマ本体を設
    けると共に、該タイマ本体の回動軸を回動操作するため
    の摘みを該回動軸の軸方向に移動可能でその移動によっ
    て前記操作箱の操作面に対して突出する位置とほぼ面一
    となる位置とのいずれかに位置変更されるように設けた
    ものであって、この摘みの側部に外方へ突出する被係止
    部を設け、前記摘みの側方の静止部位に前記摘みの移動
    方向に延びる形態をなし前記被係止部をその回動方向に
    おいて係止するストッパを設けたことを特徴とする洗濯
    機。
JP2156047A 1990-06-14 1990-06-14 洗濯機 Pending JPH0449995A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2156047A JPH0449995A (ja) 1990-06-14 1990-06-14 洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2156047A JPH0449995A (ja) 1990-06-14 1990-06-14 洗濯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0449995A true JPH0449995A (ja) 1992-02-19

Family

ID=15619159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2156047A Pending JPH0449995A (ja) 1990-06-14 1990-06-14 洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0449995A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100730938B1 (ko) * 2005-04-27 2007-06-22 주식회사 대우일렉트로닉스 드럼 세탁기용 다이얼 버튼
WO2008075850A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-26 Daewoo Electronics Corporation Control button of drum type washing machine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100730938B1 (ko) * 2005-04-27 2007-06-22 주식회사 대우일렉트로닉스 드럼 세탁기용 다이얼 버튼
WO2008075850A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-26 Daewoo Electronics Corporation Control button of drum type washing machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5881579A (en) Door boot with varying angle lip seal
JPH06178704A (ja) スポーツ靴のための回転閉鎖装置
US20010040840A1 (en) Wristwatch case having a rotary vessel
US2880903A (en) Locking cap and improved gasket therefor
JPH0449995A (ja) 洗濯機
US4426951A (en) Turn signal cancellation apparatus for use with steering wheel and shaft assembly
JPH0628951A (ja) ロータリースイッチ
US6201198B1 (en) Rotary connector
US4065165A (en) Door handle mechanisms
US4891909A (en) Closure for triangular window in a vehicle body
JPH0650022Y2 (ja) 複数位置停止機構
JP3691127B2 (ja) スイッチ
JP2533005B2 (ja) 車両ロック装置のスイッチ機構
US4970975A (en) Rotary looptaker
JPH09326285A (ja) 相対回転部材間継電装置
US4465245A (en) Automatic locking type take-up device
JPH11173327A (ja) 蝶 番
JP3016347U (ja) 口紅容器
JPH0325742Y2 (ja)
JP2559086Y2 (ja) ドアロックアクチュエータ
JPH074984Y2 (ja) 自動車用シート構造
JPS641719Y2 (ja)
JP2018175522A (ja) 便座の着座検知装置
JPH0445633Y2 (ja)
JP2548715Y2 (ja) 接続パネル