[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0447476B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0447476B2
JPH0447476B2 JP61015154A JP1515486A JPH0447476B2 JP H0447476 B2 JPH0447476 B2 JP H0447476B2 JP 61015154 A JP61015154 A JP 61015154A JP 1515486 A JP1515486 A JP 1515486A JP H0447476 B2 JPH0447476 B2 JP H0447476B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
ceramic
composition
conductive wiring
wiring material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61015154A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62173797A (ja
Inventor
Yasuyuki Baba
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61015154A priority Critical patent/JPS62173797A/ja
Publication of JPS62173797A publication Critical patent/JPS62173797A/ja
Publication of JPH0447476B2 publication Critical patent/JPH0447476B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野 本発明は、電子機器等に使用されるセラミツク
多層配線基板に関するものである。 従来の技術 従来、グリーンシート積層法によるセラミツク
多層配線基板に於ては、絶縁層にアルミナ、導電
配線材料にはタングステン、あるいはモリブデン
を使用し還元雰囲気で約1500〜1600℃の温度で焼
成を行つていた。最近では、低温焼成用材料とし
て、絶縁材料にガラス系材料やホウ酸チタンスズ
バリウム系材料(通称BSB)を用い、導電配線
材料には金、銀パラジウム、銅、ニツケルを使用
し1000℃以下で焼成できるセラミツク多層配線基
板の報告(エレクトロニク・セラミクス1985年3
月号)がされている。 発明が解決しようとする問題点 ところがアルミナ系の多層基板に於ては、アル
ミナとタングステンあるいはモリブデンの温度−
収縮曲線が似ている為に、基板の変形や反りのな
い多層基板が得られるが、焼成温度が高くかつ還
元雰囲気で焼成される為に焼成に要する工程費用
が高くついてしまう欠点を有している。また、よ
り高密度で多機能のセラミツク多層基板を得る為
に、回路内の受動素子である抵抗体、コンデンサ
等を各層内に形成する必要があるが、現状のアル
ミナ系多層基板では、焼成温度が1500〜1600℃と
高温の為、層内に同時に実用的な受動素子を形成
することは、技術的、コスト的に困難が大きいと
いう問題点がある。上記の問題点を解決する為
に、低温焼成セラミツク多層配線基板の開発が行
われている。しかしこの開発を進めるにあたり、
従来のアルミナ系多層基板では思いもよらぬ問題
点が存在する事がわかつた。 第1の問題点として、基板材料と導電配線材料
の温度−収縮曲線が異なる為に多層基板の反り、
変形が生じてしまう事である。低温焼成用基板材
料の報告や特許出願が多くなされているが、この
最も重要な問題について詳細な報告はほとんどみ
られない。実際に実用化しようとした場合、セラ
ミツク組成を固定すると使用可能な導電配線材料
は限定される筈であり、逆に導電配線材料を固定
すると使用可能なセラミツク組成の範囲は限定さ
れる筈である。 第2の問題点としては、最外層の導電配線材料
の半田ぬれ性である。電気回路用配線基板として
使用する場合、この問題も非常に重要であり、こ
れは導電配線材料の種類のみならず、セラミツク
基板の組成も半田ぬれ性に大きな影響を与える。
この詳細については後述するが、セラミツク基板
のある成分が最外層の導電配線材料に拡散してゆ
き、半田ぬれ性を阻害してしまう。従つて最外層
の導電配線材料の半田ぬれ性についても、セラミ
ツク組成と導電配線材料は相互に限定されてしま
う。また、半田ぬれ性を改善する為に、NiやCu
メツキを施したとしても、次の工程でRuO2系の
抵抗ペーストを印刷し、空気中で850℃焼成を行
う為にメツキ部分は侵れてしまう。また、Auメ
ツキを施した場合にはコストは高くなり工程費用
も必要となつてしまう。 第3の問題点として、高価な導電配線材料を使
用しなければならないという事である。第1表に
各種金属の相場価格を示す。
【表】 850℃〜1000℃で焼成できる導電配線材料とし
て安価なCu、Ni等の卑金属材料を使用すると、
これら卑金属材料は還元雰囲気が必要であり、工
程に於るランニングコストが高くつき、またアル
ミナ系多層基板の欠点で先述した様に抵抗やコン
デンサ等の受動素子を層内に形成しようとする
と、RuO2系の抵抗では還元されてしまい抵抗体
としての機能を失う、現在報告されているコンデ
ンサもほとんど酸化物系のものである為に還元雰
囲気焼成ではコンデンサとしての機能を失つてし
まう。空気中で焼成可能な導電配線材料は貴金属
に多く、金、銀、銀パラジウム合金が使用可能で
あるが、金についてはコストが非常に高くコンピ
ユーター関係以外の一般電気機器にセラミツク多
層配線基板を採用しようとした場合、コストの面
で実用化されない場合が多い。また、貴金属の中
では安価なAgは、セラミツク基板中に拡散して
ゆき信頼性に劣る報告が数多くある。但し、この
時の信頼性はセラミツク組成やセラミツク絶縁層
の厚みに影響されることはいうまでもない。銀パ
ラジウム合金の場合、通常ハイブリツドICに使
用されているように、Agの含有量が重量比が70
%以上であれば、コスト、インピーダンス共に実
用化が可能である。 以上の様に真に実用化しようとした場合、上記
問題点を全て解決する必要があり、本発明のセラ
ミツク多層配線基板は従来の問題点を全て解消す
るものである。 問題点を解決する為の手段 本発明のセラミツク多層配線基板は、セラミツ
ク絶縁層が、Al2O345〜60重量%、SiO224〜33重
量%、B2O32.4〜3.3重量%、Na2O1.2〜1.65重量
%、K2O0.8〜1.1重量%、CaO3.2〜4.4重量%、
MgO1.2〜1.65重量%、PbO7.2〜9.9重量%の組成
範囲で総量100重量%となるように選んだ組成物
であり、内部層の導電配線材料が、Ag70〜100重
量%、Pd0〜30重量%の組成範囲で総量100重量
%となるように選んだ組成物であり、最外層の導
電配線材料がAg70〜95重量%、Pd5〜30重量%
の組成範囲で総量100重量%となるように選んだ
組成物により構成されている。 作 用 本発明のセラミツク多層配線基板は、空気中で
かつ例えば900℃という低温で焼成可能である為
に、従来のアルミナ系の多層基板と比較して焼成
工程が簡単でかつ省エネルギーが図れる。また、
本発明におけるセラミツク絶縁層を形成するセラ
ミツク組成物と導電配線材料との適合性は良く、
反り、変形のないセラミツク多層配線基板が得ら
れ、かつ最上層の導電配線材料は半田ぬれ性に優
れている。また導電配線材料のコスト、インピー
ダンス共に十分実用化しうるものである。 実施例 第1図は、本発明のセラミツク多層配線基板の
一実施例を示す一部切欠斜視図であり、1a,1
b,1c,1dはセラミツク絶縁層、2は内部導
電層、3は外部導電層であり、これらの配置には
何らの特徴はないものである。第2表に今回実験
に使用した3種類のガラス粉末A,B,Cの組成
を示す。(単位は重量%)
【表】 第3表には、基板のセラミツク組成と多層配線
基板としての評価結果を一覧表にして示す(組成
の単位は重量%)。
【表】
【表】 第2表に示されているセラミツク組成は、第2
表に示した平均粒径が約2μmのガラス粉末A,
B,Cに、平均粒径が約1.8μmのアルミナを混合
したもので、第3表中の試料番号1〜5の組成は
ガラス粉末Aとアルミナを混合した系で、例えば
試料番号1のセラミツク組成はガラス粉末Aとア
ルミナを重量比で60対40に混合したものである。
同様に、試料番号6〜10については、ガラス粉末
Bとアルミナを混合した系で、試料番号11〜15に
ついてはガラス粉末Cとアルミナを混合した系で
ある。 第3表に示す評価項目の中で、内部導体との適
合性については、第3図に示すように8mm巾の内
部導体層2が2mmの間隔をもつて形成された70mm
×35mm×0.25mmのグリーンシート4を5枚積層し
た試験サンプルを作成し、第2図に示す焼成プロ
フアイルにより空気中で焼成を行い、セラミツク
多層基板の反り、変形について評価を行つた。こ
の時使用した内部導体層2は、金属成分が重量比
でAg/Pd=100/0、95/5、90/10、80/20、
70/30の5種類であり、これら5種類の全ての内
部導体との適合性に満足するセラミツク組成に○
の評価を与え、たとえ1種類の内部導体とも適合
しないセラミツク組成は×の評価を与えた。 第4図イ,ロ,ハに、第3表中のセラミツクの
試料番号3,8,11とAg100%の適合性を示す。
適合性の悪い組合せでは、第4図ハの如く基板は
変形する。第3表に示す評価項目の中で、半田ぬ
れ性については各セラミツク組成のグリーンシー
トに、金属成分が重量比で、Ag/Pd=95/5、
90/10、80/20、70/30の導体ペーストを印刷、
乾燥し、これらのグリーンシートを積層圧着後、
第2図に示す焼成プロフアイルにて焼成を行い、
得られた基板を260℃の半田槽に約2秒浸漬して
最外層導体の半田ぬれ性を試験した。上記4種類
の導体表面の全面に半田がついているセラミツク
組成には○の評価が与え、たとえ上記1種類の導
体表面の全面に半田がついていなければ×の評価
を与えた。 実験の結果からセラミツク組成の試料番号1〜
4のみ著しく半田付性が悪かつた。この原因を調
べる為に、試料番号3と8について、最外層導体
として金属成分が重量比でAg/Pd=80/20を使
用した時の最外層導体の表面元素分析をオージエ
分析法にて行つた。その結果を第5図、第6図に
示す。 第5図は、セラミツク組成の試料番号3と
Ag/Pd=80/20の組合せで、Ag/Pdの表面分
析を行つた結果を示すチヤート図である。第6図
は、セラミツク組成の試料番号8とAg/Pd=
80/20の組合せで、Ag/Pdの表面分析を行つた
結果を示すチヤート図である。いづれもスパツタ
リング速度は150〓/MiNで分析を行つたので、
第5図、第6図共にX軸のスパツタリング時間が
10分の所はAg/Pdの表面から1500Åの深さであ
ることを示す。第5図と第6図を比較すると大き
な違いがあることに気づく。第5図ではAg/Pd
の表面にはSiO2が多量に存在し、O2の量も多い
事が判る。第6図ではAg/Pdの表面部にSiが存
在するが、表面から1500Åの深さの部分には
SiO2が存在しない事が判明した。また、これら
のAg/Pd表面の電子顕微鏡写真(倍率4000倍)
を第7図、第8図に示す。 第7図は、セラミツク組成の試料番号3と
Ag/Pd=80/20(重量比)の組合せで、Ag/Pd
の表面の電子顕微鏡写真(倍率4000倍)であり、
第8図はセラミツク組成の試料番号8とAg/Pd
=80/20(重量比)の組合せで、Ag/Pdの表面
の電子顕微鏡写真(倍率4000倍)である。第7図
と第8図を比較すると顕著な差がある事が判る。
第7図では、Ag/Pdの表面にガラス質のような
物が全体を覆つているようにみえるが、第8図で
はAg/Pd粒子しか確認できない。これは、セラ
ミツク組成の試料番号3すなわち、ガラスA系の
組成ではセラミツク基板中の非晶質のガラスが
Ag/Pd内に拡散して半田ぬれ性を阻害している
ものと考えられる。 以上の様に、セラミツク基板の組成は最外層導
体の半田ぬれ性に大きな影響を与える。 表2に示す評価項目の中で、層間の信頼性の評
価に使用した試験サンプルは、焼成後に約200μ
の厚みのセラミツク絶縁層の両側に約2cm×2cm
の面積で対向電極が形成されるように作成した。
この時使用した対向電極の材料は金属成分が重量
比でAg/Pd=100/0、95/5、90/10、80/
20、70/30の計5種類で、1つのセラミツク組成
について上記5種類の電極材料にて試験を行つ
た。試験方法は、対向電極に100Vの電圧を加え
試験サンプルを85℃、85%RHの環境下に1000時
間放置した後、室内にサンプルを戻し、対向電極
に50V印加して絶縁抵抗を測定する。このとき、
1つのセラミツク組成に対し上記5種類の電極材
料の組合せで、絶縁抵抗値が全て1010Ω以上のセ
ラミツク組成には○の評価を与え、たとえ1つの
電極材料について絶縁抵抗が1010Ωを下回ると、
そのセラミツク組成には×の評価を与えた。 以上、実験結果をまとめてみるとセラミツク多
層配線基板として実用可能なセラミツク組成はセ
ラミツク組成の試料番号6〜9の範囲内である。 発明の効果 以上のように、本発明のセラミツク多層配線基
板は空気中で、例えば900℃という低温で焼成で
きる為に省エネルギーが図れ、かつ抵抗やコンデ
ンサ等の受動素子を内蔵できる可能性をもち、焼
成後に基板の反りや変形がなく、最外層導体の半
田ぬれ性も良好である。また、内部層導体に
Ag100%を使用しても層間に於るAgのマイグレ
ーシヨンはなく、導体の電気抵抗が低いために高
信頼性かつ低コストのセラミツク多層配線基板を
提供できる実用上きわめて有用なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のセラミツク多層配線基板の
一実施例の一部切欠斜視図、第2図は、セラミツ
ク多層配線基板の焼成プロフアイルを示す図、第
3図は、セラミツク組成と内部導体との適合性を
評価する為の評価用サンプルの斜視図、第4図
は、セラミツク組成と内部導体の適合性を評価し
た結果の一例を示す平面図、第5図は、半田ぬれ
性の悪いAg/Pd表面のオージエ分析結果を示す
図、第6図は、半田ぬれ性の良いAg/Pd表面の
オージエ分析結果を示す図である。 1a,1b,1c,1d……セラミツク絶縁
層、2……内部導体、3……最外層導体、4……
グリーンシート。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 セラミツク絶縁層が、Al2O345〜60重量%、
    SiO224〜33重量%、B2O32.4〜3.3重量%、
    Na2O1.2〜1.65重量%、K2O0.8〜11重量%、
    CaO3.2〜4.4重量%、MgO1.2〜1.65重量%、
    PbO7.2〜9.9重量%、の組成範囲で総量100重量
    %となるように選んだ組成物であり、内部層の導
    電配線材料の金属成分が重量比でAg/Pd=
    100/0〜70/30、最外層の導電配線材料の金属
    成分が重量比でAg/Pd=95/5〜70/30の組成
    範囲となるように選んだ組成物によつて構成され
    ることを特徴とするセラミツク多層配線基板。 2 内部層の導電配線材料がAg100重量%である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の
    セラミツク多層配線基板。
JP61015154A 1986-01-27 1986-01-27 セラミック多層配線基板 Granted JPS62173797A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61015154A JPS62173797A (ja) 1986-01-27 1986-01-27 セラミック多層配線基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61015154A JPS62173797A (ja) 1986-01-27 1986-01-27 セラミック多層配線基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62173797A JPS62173797A (ja) 1987-07-30
JPH0447476B2 true JPH0447476B2 (ja) 1992-08-04

Family

ID=11880878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61015154A Granted JPS62173797A (ja) 1986-01-27 1986-01-27 セラミック多層配線基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62173797A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0728128B2 (ja) * 1988-03-11 1995-03-29 松下電器産業株式会社 セラミック多層配線基板とその製造方法
US6579817B2 (en) 2000-04-26 2003-06-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dielectric ceramic composition and method for producing the same, and device for communication apparatus using the same

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5717474A (en) * 1980-06-30 1982-01-29 Nippon Electric Co Multilayer ceramic substrate
JPS58156552A (ja) * 1982-03-11 1983-09-17 Nec Corp 絶縁性セラミツクペ−スト用無機組成物
JPS599992A (ja) * 1982-07-08 1984-01-19 株式会社日立製作所 多層配線基板の製造方法
JPS60257195A (ja) * 1984-06-01 1985-12-18 鳴海製陶株式会社 ハイブリツド基板及びその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5717474A (en) * 1980-06-30 1982-01-29 Nippon Electric Co Multilayer ceramic substrate
JPS58156552A (ja) * 1982-03-11 1983-09-17 Nec Corp 絶縁性セラミツクペ−スト用無機組成物
JPS599992A (ja) * 1982-07-08 1984-01-19 株式会社日立製作所 多層配線基板の製造方法
JPS60257195A (ja) * 1984-06-01 1985-12-18 鳴海製陶株式会社 ハイブリツド基板及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62173797A (ja) 1987-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7510673B2 (en) Electroconductive paste and ceramic electronic component including electroconductive paste
JP3209089B2 (ja) 導電性ペースト
US5781402A (en) Conducting thick film composition, thick film electrode, ceramic electronic component and laminated ceramic capacitor
JP2001307947A (ja) 積層チップ部品及びその製造方法
EP0257193A2 (en) Low-temperature burnt conductive paste and method of manufacturing printed circuit board
JP2004104047A (ja) 抵抗組成物および抵抗器
JP2003077336A (ja) 導電性ペースト及びこれを用いた積層セラミックコンデンサ
JP3297531B2 (ja) 導電性ペースト
JPH0569319B2 (ja)
JP2002163928A (ja) ガラス組成物およびこれを用いた厚膜ペースト
KR20010095162A (ko) 도전성 페이스트 및 이를 이용한 다층 세라믹 전자부품
US4481261A (en) Blister-resistant dielectric
JPH0616461B2 (ja) チップ型積層磁器コンデンサ
JPH0447476B2 (ja)
JP2003109838A (ja) セラミック電子部品
JP2862650B2 (ja) チップ型積層コンデンサ外部電極用卑金属組成物
JPH08298018A (ja) 導電性ペースト
JPH05221686A (ja) 導体ペースト組成物および配線基板
JPS635842B2 (ja)
JP2816742B2 (ja) 回路基板
JPH04329691A (ja) 導体ぺーストおよび配線基板
JPH0737420A (ja) 導体ペースト組成物及びそれを用いた回路基板
JP2968316B2 (ja) 積層型セラミックコンデンサ
JP2842711B2 (ja) 回路基板
JPS63283184A (ja) 導体組成物を被覆した回路基板

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term