JPH04330333A - 回転電機付ターボチャージャの制御装置 - Google Patents
回転電機付ターボチャージャの制御装置Info
- Publication number
- JPH04330333A JPH04330333A JP12500091A JP12500091A JPH04330333A JP H04330333 A JPH04330333 A JP H04330333A JP 12500091 A JP12500091 A JP 12500091A JP 12500091 A JP12500091 A JP 12500091A JP H04330333 A JPH04330333 A JP H04330333A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- turbocharger
- electric machine
- engine
- vehicle
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims abstract description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Supercharger (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は回転電機付ターボチャー
ジャを備えたエンジンを有する車両における積荷の満載
時と空荷時とにより回転電機の電動駆動を制御する回転
電機付ターボチャージャの制御装置に関する。
ジャを備えたエンジンを有する車両における積荷の満載
時と空荷時とにより回転電機の電動駆動を制御する回転
電機付ターボチャージャの制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】エンジンの排気エネルギーによりタービ
ンを回転し、該タービントルクによってコンプレッサを
駆動させてエンジンに過給気を圧送するターボチャージ
ャが広く使用され、また、ターボチャージャの回転軸に
発電−電動機となる回転電機を配置して、エンジンの運
転状態に応じて回転電機を電動または発電作動させる提
案が本出願人により種々なされている。
ンを回転し、該タービントルクによってコンプレッサを
駆動させてエンジンに過給気を圧送するターボチャージ
ャが広く使用され、また、ターボチャージャの回転軸に
発電−電動機となる回転電機を配置して、エンジンの運
転状態に応じて回転電機を電動または発電作動させる提
案が本出願人により種々なされている。
【0003】このような提案の一例として、回転電機の
作動を制御する作動制御手段と、エンジンの運転検出手
段と、該運転検出手段からの信号に基づいて作動制御手
段を作動させ回転電機の過給作動を制御する制御手段と
を備えた回転電機付ターボチャージャの制御装置が特開
昭63−272907号公報に示されている。
作動を制御する作動制御手段と、エンジンの運転検出手
段と、該運転検出手段からの信号に基づいて作動制御手
段を作動させ回転電機の過給作動を制御する制御手段と
を備えた回転電機付ターボチャージャの制御装置が特開
昭63−272907号公報に示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述の公開公報に示さ
れた提案では、回転電機を電動駆動する過給作動の制御
に際し、車両の積荷量の考慮がないため、例えば積荷の
満載時にはブースト圧が不足して動力性能が悪化したり
、または空荷では不必要なブースト圧上昇によりバッテ
リからの消費電力が増大するなどの不都合が生ずること
になる。
れた提案では、回転電機を電動駆動する過給作動の制御
に際し、車両の積荷量の考慮がないため、例えば積荷の
満載時にはブースト圧が不足して動力性能が悪化したり
、または空荷では不必要なブースト圧上昇によりバッテ
リからの消費電力が増大するなどの不都合が生ずること
になる。
【0005】本発明はこのような問題に鑑みてなされた
ものであり、その目的はターボチャージャに配置した回
転電機の電動駆動に際して、車両の積荷量をも配慮して
回転電機を制御することにより、動力性能の悪化や消費
電力の増大を押さえようとする回転電機付ターボチャー
ジャの制御装置を提供することにある。
ものであり、その目的はターボチャージャに配置した回
転電機の電動駆動に際して、車両の積荷量をも配慮して
回転電機を制御することにより、動力性能の悪化や消費
電力の増大を押さえようとする回転電機付ターボチャー
ジャの制御装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに本発明によれば、エンジンの吸排気流路に連結した
ターボチャージャの回転軸に回転電機を配置し、該回転
電機を電動駆動してターボチャージャの過給作動を付勢
せしめる回転電機付ターボチャージャの制御装置におい
て、車両の積荷状態を検出する積荷量検出手段と、該積
荷量検出手段からの信号に基づいて前記回転電機の電動
駆動時の供給電力を増減してエンジンへの過給圧を制御
する制御手段とを備えた回転電機付ターボチャージャの
制御装置が提供される。
めに本発明によれば、エンジンの吸排気流路に連結した
ターボチャージャの回転軸に回転電機を配置し、該回転
電機を電動駆動してターボチャージャの過給作動を付勢
せしめる回転電機付ターボチャージャの制御装置におい
て、車両の積荷状態を検出する積荷量検出手段と、該積
荷量検出手段からの信号に基づいて前記回転電機の電動
駆動時の供給電力を増減してエンジンへの過給圧を制御
する制御手段とを備えた回転電機付ターボチャージャの
制御装置が提供される。
【0007】
【実施例】つぎに本発明の実施例について図面を用いて
詳細に説明する。
詳細に説明する。
【0008】図1は本発明の一実施例を示す構成ブロッ
ク図、図2はその作動の一例を示す処理フロー図である
。
ク図、図2はその作動の一例を示す処理フロー図である
。
【0009】まず図1において、1はエンジンで吸気管
1aを介して吸気する空気と、供給される燃料との燃焼
エネルギーにより、図示していない車両を駆動するもの
であり、排気管1bを介して燃焼後の排気ガスが排出さ
れる。1cはアクセルペダル踏込量の検出手段となるア
クセルセンサ、1dはエンジンの回転数を検出する回転
センサであり、それぞれ検出した信号を後述するコント
ローラ6に送信する。
1aを介して吸気する空気と、供給される燃料との燃焼
エネルギーにより、図示していない車両を駆動するもの
であり、排気管1bを介して燃焼後の排気ガスが排出さ
れる。1cはアクセルペダル踏込量の検出手段となるア
クセルセンサ、1dはエンジンの回転数を検出する回転
センサであり、それぞれ検出した信号を後述するコント
ローラ6に送信する。
【0010】2は排気管1bおよび吸気管1aに接続さ
れたターボチャージャであり、排気ガスにより駆動され
るタービンブレード2bと、吸気管1aに過給気を圧送
するコンプレッサブレード2aとを有し、これらのブレ
ードを連結する回転軸2cには電動機あるいは発電機と
して作動する回転電機(TCG)3が取付けられている
。
れたターボチャージャであり、排気ガスにより駆動され
るタービンブレード2bと、吸気管1aに過給気を圧送
するコンプレッサブレード2aとを有し、これらのブレ
ードを連結する回転軸2cには電動機あるいは発電機と
して作動する回転電機(TCG)3が取付けられている
。
【0011】回転電機3はロータ3aとステータ3bと
を有し、排気エネルギーによってロータ3aが回転駆動
されるとステータ3bには交流電力が発電され電力回路
となる電力変換部(パワー部)4を介してバッテリ5に
送電される。
を有し、排気エネルギーによってロータ3aが回転駆動
されるとステータ3bには交流電力が発電され電力回路
となる電力変換部(パワー部)4を介してバッテリ5に
送電される。
【0012】また、電力変換部4を介したバッテリ5か
らの電力によりロータ3aが駆動されると、コンプレッ
サブレード2aの作動により吸気が圧縮され、吸気管1
aを介してエンジン1に過給されるように構成されてい
る。なお、1eはブースト圧センサで、コンプレッサブ
レード2aの作動による過給気圧を検出してコントロー
ラ6に送信するものである。
らの電力によりロータ3aが駆動されると、コンプレッ
サブレード2aの作動により吸気が圧縮され、吸気管1
aを介してエンジン1に過給されるように構成されてい
る。なお、1eはブースト圧センサで、コンプレッサブ
レード2aの作動による過給気圧を検出してコントロー
ラ6に送信するものである。
【0013】電力変換部4は発電機作動時のステータ3
bからの交流電力を入力して、例えばバッテリ5の充電
電力に変換したり、または回転電機3の電動駆動時には
バッテリ5からの直流電力を所定の交流電力に変換する
ものである。したがって交流から直流に変換する整流回
路、平滑回路の他、直流から交流に変換するインバータ
、昇圧回路などを備えており、変換する交流周波数やそ
の電圧、電力はコントローラ6の指令により制御される
ものである。
bからの交流電力を入力して、例えばバッテリ5の充電
電力に変換したり、または回転電機3の電動駆動時には
バッテリ5からの直流電力を所定の交流電力に変換する
ものである。したがって交流から直流に変換する整流回
路、平滑回路の他、直流から交流に変換するインバータ
、昇圧回路などを備えており、変換する交流周波数やそ
の電圧、電力はコントローラ6の指令により制御される
ものである。
【0014】7は積荷量検出手段となる積荷量センサで
車両の積荷の大小を検出して出力信号を発するもので、
例えばショックアブソーバに組込まれてそのギャップの
大小によって積荷量を検出したり、またはリヤ・スプリ
ングの変移量により積荷量を検出するものであり、8は
車両の速度を検出する速度センサで、ともに検出した信
号をコントローラ6に送信する。
車両の積荷の大小を検出して出力信号を発するもので、
例えばショックアブソーバに組込まれてそのギャップの
大小によって積荷量を検出したり、またはリヤ・スプリ
ングの変移量により積荷量を検出するものであり、8は
車両の速度を検出する速度センサで、ともに検出した信
号をコントローラ6に送信する。
【0015】コントローラ6はマイクロコンピュータか
らなり、エンジン1の作動状態や各種センサからの信号
に基づいて演算を行う中央処理装置、これらの演算結果
のメモリや、エンジン、回転電機などの制御プログラム
や制御マップを格納する各種メモリ装置、各種センサか
らの出力を受令したり、電力変換部4などに制御指示を
発令する入/出力装置などを有している。そして、例え
ば積荷量センサ7からの出力信号が入力されると、該出
力信号に応じて所定の演算や処理がなされ、回転電機3
への供給電流値の指令が電力変換部4などに発令するよ
うに構成されている。
らなり、エンジン1の作動状態や各種センサからの信号
に基づいて演算を行う中央処理装置、これらの演算結果
のメモリや、エンジン、回転電機などの制御プログラム
や制御マップを格納する各種メモリ装置、各種センサか
らの出力を受令したり、電力変換部4などに制御指示を
発令する入/出力装置などを有している。そして、例え
ば積荷量センサ7からの出力信号が入力されると、該出
力信号に応じて所定の演算や処理がなされ、回転電機3
への供給電流値の指令が電力変換部4などに発令するよ
うに構成されている。
【0016】このように構成された本実施例の作動を図
2に示す処理フロー図によって説明する。
2に示す処理フロー図によって説明する。
【0017】まずステップ1にて車速センサ8からの信
号を読込み、車両が停車中か否かを判断し停車中の場合
は時間待ちを行うが、走行中の場合には積荷量センサ7
からの検出信号を読取って、そのデータの平均化を行う
とともに、データファイル領域への書込みを行って路面
の傾斜による積荷量の影響を除く処理を行う(ステップ
2〜7)。
号を読込み、車両が停車中か否かを判断し停車中の場合
は時間待ちを行うが、走行中の場合には積荷量センサ7
からの検出信号を読取って、そのデータの平均化を行う
とともに、データファイル領域への書込みを行って路面
の傾斜による積荷量の影響を除く処理を行う(ステップ
2〜7)。
【0018】ステップ8からは最終の積荷量データのメ
モリを行い、データファイル領域をリセットするが、ス
テップ10にて今迄のデータにより積荷が満載か否かを
チェックし、満載状態の場合はステップ11に進んで、
回転電機3の電動駆動か否かの判断を行う。そして電動
駆動の場合にはメモリに格納した制御マップから回転電
機3への供給電流Iを読み出し、これに所定の電流値α
を加えて電力を強め、電動機運転を開始する(ステップ
12〜14)。このため回転電機3は通常の電動駆動時
より強く駆動されることになり、コンプレッサ2aの強
い圧気作動によってエンジンへの過給圧が増大されて積
荷の多い車両に対応する動力性能が得られることになる
。
モリを行い、データファイル領域をリセットするが、ス
テップ10にて今迄のデータにより積荷が満載か否かを
チェックし、満載状態の場合はステップ11に進んで、
回転電機3の電動駆動か否かの判断を行う。そして電動
駆動の場合にはメモリに格納した制御マップから回転電
機3への供給電流Iを読み出し、これに所定の電流値α
を加えて電力を強め、電動機運転を開始する(ステップ
12〜14)。このため回転電機3は通常の電動駆動時
より強く駆動されることになり、コンプレッサ2aの強
い圧気作動によってエンジンへの過給圧が増大されて積
荷の多い車両に対応する動力性能が得られることになる
。
【0019】一方、ステップ10にて積荷が満載状態で
ないと判断されるとステップ16に進み、ここでは空荷
状態か否かが判断され、空荷でない場合は通常の回転電
機の制御に移るが、空荷の場合はステップ17にて回転
電機3の電動駆動か否かが判断される。そして電動駆動
の場合にはステップ18以降に進み、制御マップから読
出された通常の供給電流Iより所定の電流値αを減じた
電流が回転電機3に通電され、電動駆動が行われる(ス
テップ18〜20)。したがって、コンプレッサ2aの
圧気作動も弱まり空荷状態の車両に対応する適切なブー
スト圧が得られるとともに、バッテリ5からの消費電力
の節減が図れることになる。
ないと判断されるとステップ16に進み、ここでは空荷
状態か否かが判断され、空荷でない場合は通常の回転電
機の制御に移るが、空荷の場合はステップ17にて回転
電機3の電動駆動か否かが判断される。そして電動駆動
の場合にはステップ18以降に進み、制御マップから読
出された通常の供給電流Iより所定の電流値αを減じた
電流が回転電機3に通電され、電動駆動が行われる(ス
テップ18〜20)。したがって、コンプレッサ2aの
圧気作動も弱まり空荷状態の車両に対応する適切なブー
スト圧が得られるとともに、バッテリ5からの消費電力
の節減が図れることになる。
【0020】以上、本発明を上述の実施例によって説明
したが、本発明の主旨の範囲内で、例えばエンジンのア
イドル状態から発進が予測される場合に急加速を要する
、いわゆるフライングブーストアップを実施するとき、
車両の積荷量検出手段を設けてこれにより回転電機への
供給電力を増加/低減させるように、種々の変形や応用
が可能であり、これらの変形や応用を本発明の範囲から
排除するものではない。
したが、本発明の主旨の範囲内で、例えばエンジンのア
イドル状態から発進が予測される場合に急加速を要する
、いわゆるフライングブーストアップを実施するとき、
車両の積荷量検出手段を設けてこれにより回転電機への
供給電力を増加/低減させるように、種々の変形や応用
が可能であり、これらの変形や応用を本発明の範囲から
排除するものではない。
【0021】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、車両の積
荷状態を検出する積載量センサを取付け、該センサから
の信号に基づいて回転電機の電動駆動時の供給電力を増
減してブースト圧力の適切な制御を行うので、積荷の満
載時には十分なエンジンへのブースト圧が得られて動力
性能の悪化が防げ、また空荷時には余分なブースト圧上
昇によるバッテリからの消費電力が押さえられて電力の
節減が図れるという利点が得られる。
荷状態を検出する積載量センサを取付け、該センサから
の信号に基づいて回転電機の電動駆動時の供給電力を増
減してブースト圧力の適切な制御を行うので、積荷の満
載時には十分なエンジンへのブースト圧が得られて動力
性能の悪化が防げ、また空荷時には余分なブースト圧上
昇によるバッテリからの消費電力が押さえられて電力の
節減が図れるという利点が得られる。
【図1】本発明の一実施例を示す構成ブロック図である
。
。
【図2】本実施例の作動の一例を示す処理フロー図であ
る。
る。
1…エンジン
2…ターボチャージャ
3…回転電機
5…バッテリ
6…コントローラ
7…積荷量センサ
Claims (1)
- エンジンの吸排気流路に連結したターボチャージャの回
転軸に回転電機を配置し、該回転電機を電動駆動してタ
ーボチャージャの過給作動を付勢せしめる回転電機付タ
ーボチャージャの制御装置において、車両の積荷状態を
検出する積荷量検出手段と、該積荷量検出手段からの信
号に基づいて前記回転電機の電動駆動時の供給電力を増
減してエンジンへの過給圧を制御する制御手段とを備え
たことを特徴とする回転電機付ターボチャージャの制御
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12500091A JPH04330333A (ja) | 1991-04-26 | 1991-04-26 | 回転電機付ターボチャージャの制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12500091A JPH04330333A (ja) | 1991-04-26 | 1991-04-26 | 回転電機付ターボチャージャの制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04330333A true JPH04330333A (ja) | 1992-11-18 |
Family
ID=14899404
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12500091A Pending JPH04330333A (ja) | 1991-04-26 | 1991-04-26 | 回転電機付ターボチャージャの制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04330333A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019124177A (ja) * | 2018-01-17 | 2019-07-25 | いすゞ自動車株式会社 | 過給制御装置 |
-
1991
- 1991-04-26 JP JP12500091A patent/JPH04330333A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019124177A (ja) * | 2018-01-17 | 2019-07-25 | いすゞ自動車株式会社 | 過給制御装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0212988B1 (en) | Apparatus for controlling a turbocharger of an internal combustion engine | |
US5406797A (en) | Drive system for turbocharger with rotary electric machine | |
JPH03117628A (ja) | 回転電機付ターボチャージャの制御装置 | |
JPH0525007B2 (ja) | ||
JPH0525008B2 (ja) | ||
JPH0525009B2 (ja) | ||
JPH0610416B2 (ja) | 回転電機付ターボチャージャの制御装置 | |
JPH10159576A (ja) | 回転電機付ターボチャージャの制御装置 | |
JPH04330333A (ja) | 回転電機付ターボチャージャの制御装置 | |
JPH04342828A (ja) | 回転電機付ターボチャージャの制御装置 | |
JP3163845B2 (ja) | 回転電機付ターボチャージャ制御装置 | |
JP2903696B2 (ja) | 回転電機付ターボチャージャの制御装置 | |
JP3092260B2 (ja) | 回転電機付ターボチャージャの制御装置 | |
JP3147579B2 (ja) | 回転電機付ターボチャージャの制御装置 | |
JPH0711967A (ja) | Tcg用制御装置 | |
JP3160821B2 (ja) | 回転電機付ターボチャージャの制御装置 | |
JP2775899B2 (ja) | 回転電機付ターボチャージャの制御装置 | |
JP2964617B2 (ja) | 回転電機付ターボチャージャの制御装置 | |
JP2987851B2 (ja) | 回転電機付ターボチャージャの制御装置 | |
JPH04330332A (ja) | 回転電機付ターボチャージャの制御装置 | |
JP2921216B2 (ja) | 回転電機付きターボチャージャの制御装置 | |
JP2775882B2 (ja) | 回転電機付ターボチャージャの制御装置 | |
JP3208872B2 (ja) | ターボチャージャ用回転電機の制御装置 | |
US20220260026A1 (en) | Supercharging system | |
JP3389750B2 (ja) | 排気エネルギー回収装置 |