JPH04324419A - アクティブマトリックス型表示装置の駆動方法 - Google Patents
アクティブマトリックス型表示装置の駆動方法Info
- Publication number
- JPH04324419A JPH04324419A JP9510591A JP9510591A JPH04324419A JP H04324419 A JPH04324419 A JP H04324419A JP 9510591 A JP9510591 A JP 9510591A JP 9510591 A JP9510591 A JP 9510591A JP H04324419 A JPH04324419 A JP H04324419A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- scanning
- display device
- signal
- level shift
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 title claims abstract description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 20
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 6
- 239000010409 thin film Substances 0.000 abstract description 9
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
[発明の目的]
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は各画素毎に薄膜トランジ
スタ等のスイッチング素子を備えたアクティブマトリッ
クス型表示装置の駆動方法に関する。
スタ等のスイッチング素子を備えたアクティブマトリッ
クス型表示装置の駆動方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、パーソナルコンピュータ等のOA
機器用ディスプレイとして、高精細な表示装置の開発が
各所で進められている。
機器用ディスプレイとして、高精細な表示装置の開発が
各所で進められている。
【0003】例えば各画素毎にスイッチング素子を備え
た液晶表示装置は、従来の液晶表示装置に比べて隣接画
素間でのクロストークのない表示が可能であることから
、OA機器用ディスプレイとして特に注目を集めている
。このような液晶表示装置の構成について簡単に説明す
る。
た液晶表示装置は、従来の液晶表示装置に比べて隣接画
素間でのクロストークのない表示が可能であることから
、OA機器用ディスプレイとして特に注目を集めている
。このような液晶表示装置の構成について簡単に説明す
る。
【0004】一方の電極基板は、複数本の信号電極Xi
(i=1,2,…,m)と走査電極Yj(j=1,2,
…,n)とがマトリックス状に設置され、各交点部分に
画素電極に接続された薄膜トランジスタ等のスイッチン
グ素子が設けられており、また他方の電極基板は画素電
極に対向するような対向電極が設置されている。このよ
うな電極基板間に液晶層が挟持され、周辺部がシール剤
によりシールされて液晶セルは構成されている。また、
各信号電極Xiは信号電極ドライバ回路に、走査電極Y
jは走査電極ドライバ回路に、また対向電極は対向電極
ドライバ回路に接続されて液晶表示装置は構成されてい
る。
(i=1,2,…,m)と走査電極Yj(j=1,2,
…,n)とがマトリックス状に設置され、各交点部分に
画素電極に接続された薄膜トランジスタ等のスイッチン
グ素子が設けられており、また他方の電極基板は画素電
極に対向するような対向電極が設置されている。このよ
うな電極基板間に液晶層が挟持され、周辺部がシール剤
によりシールされて液晶セルは構成されている。また、
各信号電極Xiは信号電極ドライバ回路に、走査電極Y
jは走査電極ドライバ回路に、また対向電極は対向電極
ドライバ回路に接続されて液晶表示装置は構成されてい
る。
【0005】そして、一般にこのようなアクティブマト
リックス型表示装置によれば、1垂直走査期間Tf内に
走査線Y1からYnが順次走査され1表示画像が構成さ
れている。
リックス型表示装置によれば、1垂直走査期間Tf内に
走査線Y1からYnが順次走査され1表示画像が構成さ
れている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した液
晶表示装置では、各画素毎に設けられた薄膜トランジス
タ等のスイッチング素子のゲート電極とソース電極との
間の容量、即ちゲート・ソース容量Cgsに起因して画
素電圧VlcはレベルシフトΔVpを生じてしまう。こ
のレベルシフトΔVpは(1)式で示される。 ΔVp=(Vg,on−Vg,off )*Cgs
/(Cgs+Clc)…(1)
晶表示装置では、各画素毎に設けられた薄膜トランジス
タ等のスイッチング素子のゲート電極とソース電極との
間の容量、即ちゲート・ソース容量Cgsに起因して画
素電圧VlcはレベルシフトΔVpを生じてしまう。こ
のレベルシフトΔVpは(1)式で示される。 ΔVp=(Vg,on−Vg,off )*Cgs
/(Cgs+Clc)…(1)
【0007】一般に、一
垂直走査期間Tfで対向電極電圧Vcに対して信号電圧
Vsの極性が反転される液晶表示装置では、対向電極電
圧Vcを信号電圧Vsの中心に設定して駆動する。
垂直走査期間Tfで対向電極電圧Vcに対して信号電圧
Vsの極性が反転される液晶表示装置では、対向電極電
圧Vcを信号電圧Vsの中心に設定して駆動する。
【0008】しかし、上述したレベルシフトΔVpに起
因して、対向電極電圧Vcに対して正の信号電圧Vsが
印加される第1の垂直走査期間Tfと、対向電極電圧V
cに対して負の信号電圧Vsが印加される第2の垂直走
査期間Tfとでは同一の電位差が印加されるにもかかわ
らず保持される画素電圧Vlcは異なり、フリッカが生
じてしまう。
因して、対向電極電圧Vcに対して正の信号電圧Vsが
印加される第1の垂直走査期間Tfと、対向電極電圧V
cに対して負の信号電圧Vsが印加される第2の垂直走
査期間Tfとでは同一の電位差が印加されるにもかかわ
らず保持される画素電圧Vlcは異なり、フリッカが生
じてしまう。
【0009】そこで、レベルシフト量ΔVpを補正する
ように対向電極電圧Vcをあらかじめ負側にシフトさせ
た電圧値とすることにより、画素電圧Vlcの差を解消
することが考えられる。しかし、現実にはこのような方
法を採用してもフリッカの発生を十分に抑えることはで
きなかった。
ように対向電極電圧Vcをあらかじめ負側にシフトさせ
た電圧値とすることにより、画素電圧Vlcの差を解消
することが考えられる。しかし、現実にはこのような方
法を採用してもフリッカの発生を十分に抑えることはで
きなかった。
【0010】本発明は、このようなアクティブマトリッ
クス型表示装置に発生するフリッカを解消し、表示品位
の優れた表示が可能な駆動方法を提供することを目的と
したものである。 [発明の構成]
クス型表示装置に発生するフリッカを解消し、表示品位
の優れた表示が可能な駆動方法を提供することを目的と
したものである。 [発明の構成]
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明のアクティブマト
リックス型表示装置の駆動方法は、複数の画素により成
される複数の走査線を備えた表示装置の各走査線を走査
電圧により走査して表示を行う駆動方法であって、走査
電圧はピーク電圧から時間的に徐々に減少する多角形の
電圧であることを特徴としたものである。
リックス型表示装置の駆動方法は、複数の画素により成
される複数の走査線を備えた表示装置の各走査線を走査
電圧により走査して表示を行う駆動方法であって、走査
電圧はピーク電圧から時間的に徐々に減少する多角形の
電圧であることを特徴としたものである。
【0012】
【作用】本発明者は、種々の実験からゲート・ソース容
量Cgsがゲート・ソース電圧Vgsに起因して変化し
、このゲート・ソース容量Cgsの変化に伴い現実のレ
ベルシフトΔVp’にばらつきが生じ、フリッカが発生
することを見出だした。
量Cgsがゲート・ソース電圧Vgsに起因して変化し
、このゲート・ソース容量Cgsの変化に伴い現実のレ
ベルシフトΔVp’にばらつきが生じ、フリッカが発生
することを見出だした。
【0013】図2中(a)は縦軸にゲート・ソース容量
Cgs、横軸にゲート・ソース電圧Vgsをとり、ゲー
ト・ソース容量Cgsの電圧依存性を示したもので、ゲ
ート・ソース容量Cgsはゲート・ソース電圧Vgsの
増大に伴い増加することがわかる。そして、図2中(b
)に示されるように信号電圧Vsが大きいほど現実のレ
ベルシフト量ΔVp’は小さくなるといった逆比例の関
係が存在する。
Cgs、横軸にゲート・ソース電圧Vgsをとり、ゲー
ト・ソース容量Cgsの電圧依存性を示したもので、ゲ
ート・ソース容量Cgsはゲート・ソース電圧Vgsの
増大に伴い増加することがわかる。そして、図2中(b
)に示されるように信号電圧Vsが大きいほど現実のレ
ベルシフト量ΔVp’は小さくなるといった逆比例の関
係が存在する。
【0014】従って、4図(a)に示されるように、現
実のレベルシフト量ΔVp’は信号電圧Vsの大小に依
存して変化するもので、単なる対向電極電圧Vcの調整
だけで解消することができなかった。そこで、本発明者
は種々の実験から、各走査電極Yjを走査するための走
査電圧Vgを工夫することにより信号電圧Vsに依存し
て変化する現実のレベルシフト量ΔVp’を均一なレベ
ルシフト量ΔVp”に低減できることを見出だした。即
ち、本発明における走査電圧Vgは、ピーク電圧Vg,
onから時間的に徐々に減少する多角形の電圧とし、こ
の走査電圧Vgに基づいて各走査線を走査するものであ
る。
実のレベルシフト量ΔVp’は信号電圧Vsの大小に依
存して変化するもので、単なる対向電極電圧Vcの調整
だけで解消することができなかった。そこで、本発明者
は種々の実験から、各走査電極Yjを走査するための走
査電圧Vgを工夫することにより信号電圧Vsに依存し
て変化する現実のレベルシフト量ΔVp’を均一なレベ
ルシフト量ΔVp”に低減できることを見出だした。即
ち、本発明における走査電圧Vgは、ピーク電圧Vg,
onから時間的に徐々に減少する多角形の電圧とし、こ
の走査電圧Vgに基づいて各走査線を走査するものであ
る。
【0015】このような走査電圧Vgを印加することに
より、信号電圧Vsが大きいほど薄膜トランジスタのゲ
ート電極とソース電極との間のゲート・ソース電圧Vg
sは小さく、ピーク電圧Vg,on以降の薄膜トランジ
スタのオン期間は短くなり、現実のレベルシフト量ΔV
p’の低減量は小さくなる。逆に、信号電圧Vsが小さ
いほど薄膜トランジスタのゲート・ソース電圧Vgsは
大きく、オン期間は長くなり、現実のレベルシフト量Δ
Vp’の低減量は大きくなる。
より、信号電圧Vsが大きいほど薄膜トランジスタのゲ
ート電極とソース電極との間のゲート・ソース電圧Vg
sは小さく、ピーク電圧Vg,on以降の薄膜トランジ
スタのオン期間は短くなり、現実のレベルシフト量ΔV
p’の低減量は小さくなる。逆に、信号電圧Vsが小さ
いほど薄膜トランジスタのゲート・ソース電圧Vgsは
大きく、オン期間は長くなり、現実のレベルシフト量Δ
Vp’の低減量は大きくなる。
【0016】従って、信号電圧Vsが大きく現実のレベ
ルシフト量ΔVp’が小さい時は、現実のレベルシフト
量ΔVp’の低減量も小さく、逆に信号電圧Vsが小さ
く現実のレベルシフト量ΔVp’が大きい時は、現実の
レベルシフト量ΔVp’の低減量は大きくなる。
ルシフト量ΔVp’が小さい時は、現実のレベルシフト
量ΔVp’の低減量も小さく、逆に信号電圧Vsが小さ
く現実のレベルシフト量ΔVp’が大きい時は、現実の
レベルシフト量ΔVp’の低減量は大きくなる。
【0017】このように、現実のレベルシフト量ΔVp
’の大小に比例して現実のレベルシフト量ΔVp’の低
減量も変化し、常に所定のレベルシフト量ΔVp”に補
正される。
’の大小に比例して現実のレベルシフト量ΔVp’の低
減量も変化し、常に所定のレベルシフト量ΔVp”に補
正される。
【0018】
【実施例】以下、本発明の一実施例の液晶表示装置の駆
動方法について図面を参照して詳細に説明する。図1は
本実施例の液晶表示装置の駆動方法を実現するための液
晶表示装置の等価回路図を示すものである。
動方法について図面を参照して詳細に説明する。図1は
本実施例の液晶表示装置の駆動方法を実現するための液
晶表示装置の等価回路図を示すものである。
【0019】本実施例の液晶表示装置(1) は、図1
に示すように、複数本の信号電極Xi(i=1,2,…
,m)(11)と走査電極Yj(j=1,2,…,n)
(21)とがマトリックス状に設置され、各交点部分に
画素電極(41)に接続されたスイッチング素子として
薄膜トランジスタ(31)が設けられている。そして、
この画素電極(41)と対向電極(51)との間に液晶
層(61)が挟持されている。
に示すように、複数本の信号電極Xi(i=1,2,…
,m)(11)と走査電極Yj(j=1,2,…,n)
(21)とがマトリックス状に設置され、各交点部分に
画素電極(41)に接続されたスイッチング素子として
薄膜トランジスタ(31)が設けられている。そして、
この画素電極(41)と対向電極(51)との間に液晶
層(61)が挟持されている。
【0020】各信号電極Xi(11)は信号電極ドライ
バ回路(101)に接続され、各走査電極Yj(21)
は走査電極ドライバ回路(201) に接続され、対向
電極(51)は対向電極ドライバ回路(301) に接
続されている。また、各ドライバ回路(101),(2
01),(301) は制御手段(401) に接続さ
れている。次に、この液晶表示装置(1) の駆動方法
について説明する。
バ回路(101)に接続され、各走査電極Yj(21)
は走査電極ドライバ回路(201) に接続され、対向
電極(51)は対向電極ドライバ回路(301) に接
続されている。また、各ドライバ回路(101),(2
01),(301) は制御手段(401) に接続さ
れている。次に、この液晶表示装置(1) の駆動方法
について説明する。
【0021】制御手段(401) から入力される表示
信号S1は、信号線ドライバ回路(101) に入力さ
れ、直並列変換され、ラッチ回路(図示せず)に1走査
線分蓄積される。そして、スタート信号S2に基づいて
各信号電極Xi(11)に信号電圧Vsとして出力され
ることとなるが、この信号電圧Vsは1垂直走査期間T
f毎にクロックを発するクロック信号CK1により、1
垂直走査期間Tf毎に対向電極(51)の対向電極電圧
Vcに対してその極性が反転された信号電圧Vsが出力
される。
信号S1は、信号線ドライバ回路(101) に入力さ
れ、直並列変換され、ラッチ回路(図示せず)に1走査
線分蓄積される。そして、スタート信号S2に基づいて
各信号電極Xi(11)に信号電圧Vsとして出力され
ることとなるが、この信号電圧Vsは1垂直走査期間T
f毎にクロックを発するクロック信号CK1により、1
垂直走査期間Tf毎に対向電極(51)の対向電極電圧
Vcに対してその極性が反転された信号電圧Vsが出力
される。
【0022】走査電極ドライバ回路(201) はシフ
トレジスタにより構成されるもので、制御手段(401
) からのクロック信号CK2に同期して、走査電圧V
gが各走査電極Yj( 21) に順次印加されること
となる。
トレジスタにより構成されるもので、制御手段(401
) からのクロック信号CK2に同期して、走査電圧V
gが各走査電極Yj( 21) に順次印加されること
となる。
【0023】この走査電極Yj(21)に印加される走
査電圧Vgは、図3に示されるように立ち上がりは急峻
にピーク値Vg,onまで立ち上がり、所定時間Tgp
の間ピーク値Vg,onが印加され、この後徐々に連続
してピーク値Vg,onから減少する台形の形状を有し
ている。
査電圧Vgは、図3に示されるように立ち上がりは急峻
にピーク値Vg,onまで立ち上がり、所定時間Tgp
の間ピーク値Vg,onが印加され、この後徐々に連続
してピーク値Vg,onから減少する台形の形状を有し
ている。
【0024】このような走査電圧Vgを得る方法として
は種々の方法があり、例え演算増幅器を使用した回路、
D/Aコンバータとリードオンリーメモリ(ROM)と
を使用した回路により得ることができる。そして、走査
電圧Vgは近隣の走査電極Yj(21)に印加される走
査電圧Vg と時間軸上で重ならないように設定されて
いる。 また、対向電極ドライバ回路(301) からは制御手
段(401) から信号により、対向電極電圧Vcが対
向電極(51)に印加されることとなる。図4(b)は
、上述した液晶表示装置(1) のある走査電極Yj(
21)の駆動波形を示している。
は種々の方法があり、例え演算増幅器を使用した回路、
D/Aコンバータとリードオンリーメモリ(ROM)と
を使用した回路により得ることができる。そして、走査
電圧Vgは近隣の走査電極Yj(21)に印加される走
査電圧Vg と時間軸上で重ならないように設定されて
いる。 また、対向電極ドライバ回路(301) からは制御手
段(401) から信号により、対向電極電圧Vcが対
向電極(51)に印加されることとなる。図4(b)は
、上述した液晶表示装置(1) のある走査電極Yj(
21)の駆動波形を示している。
【0025】上述したような走査電圧Vgを印加するこ
とにより、信号電圧Vsが大きく現実のレベルシフト量
ΔVp’が小さい時は、現実のレベルシフト量ΔVp’
の低減量も小さく、逆に信号電圧Vsが小さく現実のレ
ベルシフト量ΔVp’が大きい時は、現実のレベルシフ
ト量ΔVp’の低減量は大きくなる。即ち、現実のレベ
ルシフト量ΔVp’の大小に比例して現実のレベルシフ
ト量ΔVp’の低減量も変化し、常に所定のレベルシフ
ト量ΔVp”に補正される。
とにより、信号電圧Vsが大きく現実のレベルシフト量
ΔVp’が小さい時は、現実のレベルシフト量ΔVp’
の低減量も小さく、逆に信号電圧Vsが小さく現実のレ
ベルシフト量ΔVp’が大きい時は、現実のレベルシフ
ト量ΔVp’の低減量は大きくなる。即ち、現実のレベ
ルシフト量ΔVp’の大小に比例して現実のレベルシフ
ト量ΔVp’の低減量も変化し、常に所定のレベルシフ
ト量ΔVp”に補正される。
【0026】そして、このように補正されたレベルシフ
ト量ΔVp”は、ほぼ均一な値となり、例えば対向電極
電圧Vcを負側にレベルシフト量ΔVp”分ずらすこと
により、レベルシフト量ΔVp”に起因して発生する垂
直走査期間Tf毎の表示画面上のフリッカを解消するこ
とができる。
ト量ΔVp”は、ほぼ均一な値となり、例えば対向電極
電圧Vcを負側にレベルシフト量ΔVp”分ずらすこと
により、レベルシフト量ΔVp”に起因して発生する垂
直走査期間Tf毎の表示画面上のフリッカを解消するこ
とができる。
【0027】以上詳述したように、本実施例の液晶表示
装置の駆動方法によれば、信号電圧Vsの大小に起因し
た現実のレベルシフトΔVp’を各信号電圧Vsに対し
て均一なレベルシフト量ΔVp”にでき、対向電極電圧
Vcの調整によりほぼ完全に解消することができた。
装置の駆動方法によれば、信号電圧Vsの大小に起因し
た現実のレベルシフトΔVp’を各信号電圧Vsに対し
て均一なレベルシフト量ΔVp”にでき、対向電極電圧
Vcの調整によりほぼ完全に解消することができた。
【0028】本実施例における走査電圧Vgは、近隣の
走査電圧Vgと重ならないように設定したが、重なるよ
うにしたものであっても良い。近隣の走査電圧Vgと重
なるように走査した場合は、走査期間Tgを十分に長く
することができるため、画素電極に信号電圧Vsを十分
に書き込むことができる。また、近隣の走査電圧Vgと
重ならないように走査期間Tgを設定して走査した本実
施例によれば、近隣の信号電圧Vsの混入を防ぎ、高精
細な表示画像を得ることができる。
走査電圧Vgと重ならないように設定したが、重なるよ
うにしたものであっても良い。近隣の走査電圧Vgと重
なるように走査した場合は、走査期間Tgを十分に長く
することができるため、画素電極に信号電圧Vsを十分
に書き込むことができる。また、近隣の走査電圧Vgと
重ならないように走査期間Tgを設定して走査した本実
施例によれば、近隣の信号電圧Vsの混入を防ぎ、高精
細な表示画像を得ることができる。
【0029】また、本実施例における走査電圧Vgは、
ピーク値Vg,onから連続して減少する台形の形状と
したが、ピーク値Vg,onから段階的に減少するもの
であっても良い。
ピーク値Vg,onから連続して減少する台形の形状と
したが、ピーク値Vg,onから段階的に減少するもの
であっても良い。
【0030】更に、本実施例における走査電圧Vgは、
その立ち上がりは急峻なものとしたが、高域成分が削ら
れたものであっても良い。走査電圧Vgの立ち上がりの
高域成分を除去しておくことにより歪みが生じにくくで
き、走査電極の駆動回路側と他端側とで等しい走査電圧
Vg波形が印加されることとなり、均一な表示を得るこ
とができる。
その立ち上がりは急峻なものとしたが、高域成分が削ら
れたものであっても良い。走査電圧Vgの立ち上がりの
高域成分を除去しておくことにより歪みが生じにくくで
き、走査電極の駆動回路側と他端側とで等しい走査電圧
Vg波形が印加されることとなり、均一な表示を得るこ
とができる。
【0031】また、本実施例の駆動方法は、各走査電極
Yjを順次走査する方法を採用した場合を示したが、例
えば1走査線毎に飛び越し走査を行う走査方法と組み合
わせても良い。
Yjを順次走査する方法を採用した場合を示したが、例
えば1走査線毎に飛び越し走査を行う走査方法と組み合
わせても良い。
【0032】
【発明の効果】本発明のアクティブマトリックス型表示
装置の駆動方法によれば、信号電圧Vsの大小に起因し
て発生するレベルの異なる現実のレベルシフト量ΔVp
’を均一なものにすることができる。従って、表示画面
上に発生するフリッカをほぼ完全に解消することができ
る。
装置の駆動方法によれば、信号電圧Vsの大小に起因し
て発生するレベルの異なる現実のレベルシフト量ΔVp
’を均一なものにすることができる。従って、表示画面
上に発生するフリッカをほぼ完全に解消することができ
る。
【図1】本発明の一実施例の駆動方法を実現するための
液晶表示装置の概略構成図を示す。
液晶表示装置の概略構成図を示す。
【図2】薄膜トランジスタのゲート・ソース容量のゲー
ト・ソース電圧依存性およびレベルシフト量の信号電圧
依存性を示す図。
ト・ソース電圧依存性およびレベルシフト量の信号電圧
依存性を示す図。
【図3】本発明の一実施例の駆動方法における走査電圧
Vgを示す図。
Vgを示す図。
【図4】従来の液晶表示装置の駆動方法における駆動波
形および本発明の一実施例の駆動方法における駆動波形
を示す図。
形および本発明の一実施例の駆動方法における駆動波形
を示す図。
【図5】液晶表示装置の一表示画素の透過回路図を示す
図。
図。
(1) …液晶表示装置
(101) …信号電極ドライバ回路
(201) …走査電極ドライバ回路
(301) …対向電極ドライバ回路
(401) …制御手段
Claims (1)
- 【請求項1】 複数の画素により構成される複数の走
査線を備えた表示装置の前記各走査線を走査電圧により
走査して表示を行うアクティブマトリックス型表示装置
の駆動方法において、前記走査電圧は、ピーク電圧から
時間的に徐々に減少する多角形の電圧であることを特徴
としたアクティブマトリックス型表示装置の駆動方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9510591A JPH04324419A (ja) | 1991-04-25 | 1991-04-25 | アクティブマトリックス型表示装置の駆動方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9510591A JPH04324419A (ja) | 1991-04-25 | 1991-04-25 | アクティブマトリックス型表示装置の駆動方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04324419A true JPH04324419A (ja) | 1992-11-13 |
Family
ID=14128592
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9510591A Pending JPH04324419A (ja) | 1991-04-25 | 1991-04-25 | アクティブマトリックス型表示装置の駆動方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04324419A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR970028771A (ko) * | 1995-11-13 | 1997-06-24 | 젠다 제이. 후 | 액정표시장치의 스케닝방법 |
US7027024B2 (en) | 1998-03-27 | 2006-04-11 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display device and display method |
WO2007052408A1 (ja) * | 2005-11-04 | 2007-05-10 | Sharp Kabushiki Kaisha | 表示装置 |
WO2008032468A1 (fr) * | 2006-09-15 | 2008-03-20 | Sharp Kabushiki Kaisha | Appareil d'affichage |
KR100830098B1 (ko) * | 2001-12-27 | 2008-05-20 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시장치 및 그 구동방법 |
JP2008304513A (ja) * | 2007-06-05 | 2008-12-18 | Funai Electric Co Ltd | 液晶表示装置、および液晶表示装置の駆動方法 |
JP2011128642A (ja) * | 2011-02-03 | 2011-06-30 | Sharp Corp | 表示装置 |
-
1991
- 1991-04-25 JP JP9510591A patent/JPH04324419A/ja active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR970028771A (ko) * | 1995-11-13 | 1997-06-24 | 젠다 제이. 후 | 액정표시장치의 스케닝방법 |
US7027024B2 (en) | 1998-03-27 | 2006-04-11 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display device and display method |
US7304626B2 (en) | 1998-03-27 | 2007-12-04 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display device and display method |
US7696969B2 (en) | 1998-03-27 | 2010-04-13 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display device and display method |
US8035597B2 (en) | 1998-03-27 | 2011-10-11 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display device and display method |
KR100830098B1 (ko) * | 2001-12-27 | 2008-05-20 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시장치 및 그 구동방법 |
WO2007052408A1 (ja) * | 2005-11-04 | 2007-05-10 | Sharp Kabushiki Kaisha | 表示装置 |
US8411006B2 (en) | 2005-11-04 | 2013-04-02 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display device including scan signal line driving circuits connected via signal wiring |
WO2008032468A1 (fr) * | 2006-09-15 | 2008-03-20 | Sharp Kabushiki Kaisha | Appareil d'affichage |
JP2008304513A (ja) * | 2007-06-05 | 2008-12-18 | Funai Electric Co Ltd | 液晶表示装置、および液晶表示装置の駆動方法 |
JP2011128642A (ja) * | 2011-02-03 | 2011-06-30 | Sharp Corp | 表示装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4719330B2 (ja) | 液晶表示装置及びその駆動方法 | |
US7193601B2 (en) | Active matrix liquid crystal display | |
KR100895303B1 (ko) | 액정 표시 장치 및 그 구동 방법 | |
US4779085A (en) | Matrix display panel having alternating scan pulses generated within one frame scan period | |
JP4330059B2 (ja) | 液晶表示装置及びその駆動制御方法 | |
JPH075852A (ja) | 液晶表示装置で漏話を除去する方法及び液晶表示装置 | |
US5598177A (en) | Driving apparatus and method for an active matrix type liquid crystal display apparatus | |
KR20020009900A (ko) | 스윙 공통 전극을 이용한 액정 표시 장치 및 이의 구동 방법 | |
WO2007135803A1 (ja) | アクティブマトリクス型液晶表示装置及びその駆動方法 | |
JPH0522434B2 (ja) | ||
EP1662472A2 (en) | Liquid crystal display device | |
KR100350726B1 (ko) | 액정표시장치의 게이트 구동방법 | |
KR100366933B1 (ko) | 액정표시장치 및 그의 구동 방법 | |
JP3292520B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
KR100366476B1 (ko) | 매트릭스 어드레싱 방법 | |
JP3128965B2 (ja) | アクティブマトリクス液晶表示装置 | |
JPH04324419A (ja) | アクティブマトリックス型表示装置の駆動方法 | |
JP2950949B2 (ja) | 液晶表示装置の駆動方法 | |
JPS60134293A (ja) | 液晶表示装置の駆動方法 | |
JP2002149117A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH07218896A (ja) | アクティブマトリックス型液晶表示装置 | |
JPH09258261A (ja) | 液晶パネル | |
JPH0458036B2 (ja) | ||
JP2000029437A (ja) | 表示駆動回路 | |
JP2002132227A (ja) | 表示装置およびその駆動方法 |