JPH04269797A - 文字データ生成装置 - Google Patents
文字データ生成装置Info
- Publication number
- JPH04269797A JPH04269797A JP3030370A JP3037091A JPH04269797A JP H04269797 A JPH04269797 A JP H04269797A JP 3030370 A JP3030370 A JP 3030370A JP 3037091 A JP3037091 A JP 3037091A JP H04269797 A JPH04269797 A JP H04269797A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- curve
- character
- data
- font
- outline
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000005429 filling process Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Image Generation (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば文書作成装置に
使用されるアウトラインフォント方式の文字データ生成
装置に関する。
使用されるアウトラインフォント方式の文字データ生成
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、文書作成装置またはパーソナルコ
ンピュータ等において、文字を印刷または表示する場合
に、文字データをベクトルデータとして保持するアウト
ラインフォント方式が使用されている。この方式は、拡
大、縮小、回転等の変形処理が容易であり、しかも印字
品質が低下しない利点がある。さらに、解像度が高くて
も、文字のデータ量は一定である。
ンピュータ等において、文字を印刷または表示する場合
に、文字データをベクトルデータとして保持するアウト
ラインフォント方式が使用されている。この方式は、拡
大、縮小、回転等の変形処理が容易であり、しかも印字
品質が低下しない利点がある。さらに、解像度が高くて
も、文字のデータ量は一定である。
【0003】この方式では、アウトラインフォントとし
て格納されている文字毎のベクトルデータ(フォントデ
ータ)が読出されて、生成対象の文字のサイズ、方向、
位置に応じた座標変換処理が実行される。この変換後の
座標から文字の輪郭に応じたアウトラインデータが生成
されて、このアウトラインに対する塗りつぶし処理によ
り、ドットパターンがビットマップメモリに展開される
ことになる。
て格納されている文字毎のベクトルデータ(フォントデ
ータ)が読出されて、生成対象の文字のサイズ、方向、
位置に応じた座標変換処理が実行される。この変換後の
座標から文字の輪郭に応じたアウトラインデータが生成
されて、このアウトラインに対する塗りつぶし処理によ
り、ドットパターンがビットマップメモリに展開される
ことになる。
【0004】ところで、文字毎のフォントデータは、予
め直線データ形式で保持されている。しかし、文字パタ
ーンには、直線部分と曲線部分とからなるものがある。 このため、直線データ形式のフォントデータに基づいて
、文字パターンに対応するドットパターンを展開した場
合に、曲線部分が不自然になることがある。
め直線データ形式で保持されている。しかし、文字パタ
ーンには、直線部分と曲線部分とからなるものがある。 このため、直線データ形式のフォントデータに基づいて
、文字パターンに対応するドットパターンを展開した場
合に、曲線部分が不自然になることがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のアウトラインフ
ォント方式では、曲線部分に特徴のある文字パターンを
生成すると、直線が目立ち、曲線部分が不自然になるこ
とがある。このため、展開されたドットパターンに基づ
いて印字した場合に、印字品質が低下する問題がある。
ォント方式では、曲線部分に特徴のある文字パターンを
生成すると、直線が目立ち、曲線部分が不自然になるこ
とがある。このため、展開されたドットパターンに基づ
いて印字した場合に、印字品質が低下する問題がある。
【0006】本発明の目的は、アウトラインフォント方
式において、曲線部分に特徴のある文字フォントを生成
する場合に、適正な曲線展開を実現して、高印字品質を
得ることが可能な文字データ生成装置を提供することに
ある。
式において、曲線部分に特徴のある文字フォントを生成
する場合に、適正な曲線展開を実現して、高印字品質を
得ることが可能な文字データ生成装置を提供することに
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、アウトライン
フォント方式の文字データ生成装置において、文字に対
応する直線データ形式のベクトルデータを格納したフォ
ントメモリ手段、文字の曲線部に対応する曲線の種類を
指定する曲線データを格納した曲線テーブルメモリ手段
、文字のアウトラインを構成するためのn次曲線関数デ
ータを生成するn次曲線生成手段およびn次曲線関数デ
ータに基づいて、文字のアウトラインに対応するドット
パターンを展開するドットパターン展開手段を備えた装
置である
フォント方式の文字データ生成装置において、文字に対
応する直線データ形式のベクトルデータを格納したフォ
ントメモリ手段、文字の曲線部に対応する曲線の種類を
指定する曲線データを格納した曲線テーブルメモリ手段
、文字のアウトラインを構成するためのn次曲線関数デ
ータを生成するn次曲線生成手段およびn次曲線関数デ
ータに基づいて、文字のアウトラインに対応するドット
パターンを展開するドットパターン展開手段を備えた装
置である
【0008】。
【作用】本発明では、n次曲線生成手段は、文字に対応
する直線データ形式のベクトルデータおよび文字の曲線
部に対応する曲線データに基づいて、文字のアウトライ
ンを構成するためのn次曲線関数データを生成する。ド
ットパターン展開手段は、n次曲線関数データに基づい
て、文字の直線部と曲線部のそれぞれに対応するドット
パターンを展開する。
する直線データ形式のベクトルデータおよび文字の曲線
部に対応する曲線データに基づいて、文字のアウトライ
ンを構成するためのn次曲線関数データを生成する。ド
ットパターン展開手段は、n次曲線関数データに基づい
て、文字の直線部と曲線部のそれぞれに対応するドット
パターンを展開する。
【0009】
【実施例】以下図面を参照して本発明の実施例を説明す
る。
る。
【0010】図1は同実施例に係わる文字データ生成装
置の原理を説明するためのブロック図である。本装置は
、フォントメモリ1、曲線テーブルメモリ2、n次曲線
発生部3、ドット展開処理部4およびドットパターンバ
ッファメモリ5を有する。
置の原理を説明するためのブロック図である。本装置は
、フォントメモリ1、曲線テーブルメモリ2、n次曲線
発生部3、ドット展開処理部4およびドットパターンバ
ッファメモリ5を有する。
【0011】フォントメモリ1は、各文字に対応する直
線データ形式のベクトルデータ(座標データ)を格納し
ている。曲線テーブルメモリ2は、文字の曲線部に対応
する曲線の種類を指定するための曲線データを、ベクト
ルデータからなる文字の座標位置に対応して形成された
テーブルを格納している。
線データ形式のベクトルデータ(座標データ)を格納し
ている。曲線テーブルメモリ2は、文字の曲線部に対応
する曲線の種類を指定するための曲線データを、ベクト
ルデータからなる文字の座標位置に対応して形成された
テーブルを格納している。
【0012】n次曲線発生部3は、文字のアウトライン
を生成するためのn次曲線関数データを生成する。n次
曲線発生部3は、フォントメモリ1から出力される直線
データ形式のベクトルデータと曲線テーブルメモリ2を
検索して得られる曲線データに基づいてn次曲線関数デ
ータを生成する。ドット展開処理部4は、n次曲線関数
データに基づいて、文字のアウトラインに対応するドッ
トパターンを展開し、バッファメモリ5に格納する。
を生成するためのn次曲線関数データを生成する。n次
曲線発生部3は、フォントメモリ1から出力される直線
データ形式のベクトルデータと曲線テーブルメモリ2を
検索して得られる曲線データに基づいてn次曲線関数デ
ータを生成する。ドット展開処理部4は、n次曲線関数
データに基づいて、文字のアウトラインに対応するドッ
トパターンを展開し、バッファメモリ5に格納する。
【0013】次に、同実施例の動作を説明する。
【0014】先ず、例えば文字の印字指示がなされた場
合に、その文字コードに応じたフォントデータがフォン
トメモリ1から読出される(図3のステップS1)。フ
ォントデータは、直線データ形式のベクトルデータであ
り、例えば図2の(A)に示すように、文字の輪郭(ア
ウトライン)の各直線を構成する座標データからなる(
図2の(B)を参照)。図2の(A)では、「J」の文
字の場合であり、座標位置(座標データ)A〜Fは、こ
の文字の特徴となる曲線部に相当する位置である。
合に、その文字コードに応じたフォントデータがフォン
トメモリ1から読出される(図3のステップS1)。フ
ォントデータは、直線データ形式のベクトルデータであ
り、例えば図2の(A)に示すように、文字の輪郭(ア
ウトライン)の各直線を構成する座標データからなる(
図2の(B)を参照)。図2の(A)では、「J」の文
字の場合であり、座標位置(座標データ)A〜Fは、こ
の文字の特徴となる曲線部に相当する位置である。
【0015】次に、曲線テーブルメモリ2を参照して、
文字の輪郭を構成する直線において、文字の特徴となる
曲線部の曲線の種類を指定するための曲線データを検索
する。即ち、曲線テーブルメモリ2には、図2の(C)
,(D)に示すように、例えば「J」の文字の曲線部と
して、適正な曲線の種類(Bスプライン曲線、ベジュ曲
線等)を指定する曲線データが格納されている。 この曲線テーブルメモリ2により、文字の特徴となる曲
線部に対応する曲線の種類が決定される(ステップS2
)。
文字の輪郭を構成する直線において、文字の特徴となる
曲線部の曲線の種類を指定するための曲線データを検索
する。即ち、曲線テーブルメモリ2には、図2の(C)
,(D)に示すように、例えば「J」の文字の曲線部と
して、適正な曲線の種類(Bスプライン曲線、ベジュ曲
線等)を指定する曲線データが格納されている。 この曲線テーブルメモリ2により、文字の特徴となる曲
線部に対応する曲線の種類が決定される(ステップS2
)。
【0016】n次曲線発生部3は、文字のアウトライン
(文字フォントのパターン)を生成するためのn次曲線
関数データを生成する(ステップS3)。このとき、n
次曲線発生部3は、フォントデータの座標位置の中で曲
線部に対しては、曲線テーブルメモリ2から検索した曲
線データに基づいて例えばBスプライン曲線、ベジュ曲
線のn次曲線関数を生成する。また、直線部に対しては
、直線に対応する関数を生成することになる。
(文字フォントのパターン)を生成するためのn次曲線
関数データを生成する(ステップS3)。このとき、n
次曲線発生部3は、フォントデータの座標位置の中で曲
線部に対しては、曲線テーブルメモリ2から検索した曲
線データに基づいて例えばBスプライン曲線、ベジュ曲
線のn次曲線関数を生成する。また、直線部に対しては
、直線に対応する関数を生成することになる。
【0017】ドット展開処理部4は、n次曲線発生部3
からの直線および曲線に対応するn次曲線関数データに
基づいて、文字のアウトラインに対応するドットパター
ンを展開し、バッファメモリ5に格納する(ステップS
4)。
からの直線および曲線に対応するn次曲線関数データに
基づいて、文字のアウトラインに対応するドットパター
ンを展開し、バッファメモリ5に格納する(ステップS
4)。
【0018】このようにして、特に曲線部に特徴のある
文字フォントを生成する場合に、その曲線部に適正な曲
線の種類を決定し、この曲線の種類に対応するn次曲線
関数を生成する。これにより、直線データ形式のフォン
トデータに基づいて、文字のアウトラインに対応するド
ットパターンを展開する場合に、本来は曲線である直線
データの部分(図2の(A)を参照)を、n次曲線関数
によりいわば補間することになり、適正な曲線パターン
(図2の(C)を参照)を展開することが可能となる。
文字フォントを生成する場合に、その曲線部に適正な曲
線の種類を決定し、この曲線の種類に対応するn次曲線
関数を生成する。これにより、直線データ形式のフォン
トデータに基づいて、文字のアウトラインに対応するド
ットパターンを展開する場合に、本来は曲線である直線
データの部分(図2の(A)を参照)を、n次曲線関数
によりいわば補間することになり、適正な曲線パターン
(図2の(C)を参照)を展開することが可能となる。
【0019】このようなドットパターンに基づいて、印
字処理が実行されると、曲線部に特徴のある文字フォン
トの場合に、その曲線部が自然な状態で印字されること
になる。言い換えれば、曲線部に特徴のある文字に対す
る印字品質の低下を招くことなく、高品質の印字結果を
得ることが可能となる。
字処理が実行されると、曲線部に特徴のある文字フォン
トの場合に、その曲線部が自然な状態で印字されること
になる。言い換えれば、曲線部に特徴のある文字に対す
る印字品質の低下を招くことなく、高品質の印字結果を
得ることが可能となる。
【0020】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、ア
ウトラインフォント方式において、曲線部分に特徴のあ
る文字フォントを生成する場合に、その曲線部に対応し
て適正な曲線パターンを展開することができる。したが
って、全体として自然な文字パターンを生成できるため
、印字処理において高品質の印字結果を得ることが可能
となる。
ウトラインフォント方式において、曲線部分に特徴のあ
る文字フォントを生成する場合に、その曲線部に対応し
て適正な曲線パターンを展開することができる。したが
って、全体として自然な文字パターンを生成できるため
、印字処理において高品質の印字結果を得ることが可能
となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係わる文字データ生成装置の
構成を示すブロック図。
構成を示すブロック図。
【図2】(A)と(C)は同実施例に係わる文字フォン
トの一例を示す図、(B)と(D)は同実施例に係わる
データ内容を説明するための概念図。
トの一例を示す図、(B)と(D)は同実施例に係わる
データ内容を説明するための概念図。
【図3】同実施例の動作を説明するためのフローチャー
ト。
ト。
1…フォントメモリ、2…曲線テーブルメモリ、3…n
次曲線発生部、4…ドット展開処理部。
次曲線発生部、4…ドット展開処理部。
Claims (1)
- 【請求項1】 文字に対応する直線データ形式のベク
トルデータからなるアウトラインフォントを格納したフ
ォントメモリ手段と、文字の曲線部に対応する前記ベク
トルデータに対して曲線の種類を指定する曲線データを
格納した曲線テーブルメモリ手段と、前記フォントメモ
リ手段から出力されるベクトルデータおよび前記曲線テ
ーブルメモリ手段から検索された曲線データに基づいて
、文字のアウトラインを構成するためのn次曲線関数デ
ータを生成するn次曲線生成手段と、このn次曲線生成
手段から出力されるn次曲線関数データに基づいて、文
字のアウトラインに対応するドットパターンを展開する
ドットパターン展開手段とを具備したことを特徴とする
文字データ生成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3030370A JPH04269797A (ja) | 1991-02-25 | 1991-02-25 | 文字データ生成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3030370A JPH04269797A (ja) | 1991-02-25 | 1991-02-25 | 文字データ生成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04269797A true JPH04269797A (ja) | 1992-09-25 |
Family
ID=12301987
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3030370A Pending JPH04269797A (ja) | 1991-02-25 | 1991-02-25 | 文字データ生成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04269797A (ja) |
-
1991
- 1991-02-25 JP JP3030370A patent/JPH04269797A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2755789B2 (ja) | 文字フオントメモリと、該文字フオントメモリを用いた文字パターン発生装置 | |
JPH04269797A (ja) | 文字データ生成装置 | |
JP3055187B2 (ja) | 輪郭線データ処理装置 | |
JP2806679B2 (ja) | 文字発生装置 | |
JP2697328B2 (ja) | 輪郭線データ処理装置 | |
JP2861201B2 (ja) | データ変換装置 | |
JP2771629B2 (ja) | 文字処理装置 | |
JP3347756B2 (ja) | 文字生成方法及びその装置 | |
JPH0511734A (ja) | 文字パターン生成装置 | |
JP3569957B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2803746B2 (ja) | 文字処理方法及びその装置 | |
JP3082236B2 (ja) | キャラクタ描画装置 | |
JP3055306B2 (ja) | データ出力装置 | |
JP2990157B1 (ja) | 文字生成装置および文字生成方法 | |
JP3160957B2 (ja) | 文書作成装置 | |
JPH04120594A (ja) | データ変換装置 | |
JP3039214B2 (ja) | データ変換装置 | |
JP2896097B2 (ja) | エレメント別に文字を構成したアウトラインフォントの塗りつぶし方法および装置 | |
JP2881924B2 (ja) | データ記憶装置 | |
JPH04269798A (ja) | 文字データ生成装置 | |
JPH05313634A (ja) | アウトラインフォント展開装置 | |
JPH0511736A (ja) | 文字パターン出力装置 | |
JPH04340591A (ja) | ベクトルフォント出力装置 | |
JPH01182061A (ja) | 印字制御装置 | |
JPH0754552B2 (ja) | エレメント別に文字を構成したアウトラインフォントの塗りつぶし方法および装置 |