[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH04269217A - 土工装置に用いられるショベル - Google Patents

土工装置に用いられるショベル

Info

Publication number
JPH04269217A
JPH04269217A JP3191421A JP19142191A JPH04269217A JP H04269217 A JPH04269217 A JP H04269217A JP 3191421 A JP3191421 A JP 3191421A JP 19142191 A JP19142191 A JP 19142191A JP H04269217 A JPH04269217 A JP H04269217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shovel
excavator
grid
excavator according
hydraulic motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3191421A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2956798B2 (ja
Inventor
Helmut Wack
ヘルムート ヴァック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH04269217A publication Critical patent/JPH04269217A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2956798B2 publication Critical patent/JP2956798B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/40Dippers; Buckets ; Grab devices, e.g. manufacturing processes for buckets, form, geometry or material of buckets
    • E02F3/402Dippers; Buckets ; Grab devices, e.g. manufacturing processes for buckets, form, geometry or material of buckets with means for facilitating the loading thereof, e.g. conveyors
    • E02F3/405Dippers; Buckets ; Grab devices, e.g. manufacturing processes for buckets, form, geometry or material of buckets with means for facilitating the loading thereof, e.g. conveyors using vibrating means
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/40Dippers; Buckets ; Grab devices, e.g. manufacturing processes for buckets, form, geometry or material of buckets
    • E02F3/407Dippers; Buckets ; Grab devices, e.g. manufacturing processes for buckets, form, geometry or material of buckets with ejecting or other unloading device
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F7/00Equipment for conveying or separating excavated material
    • E02F7/06Delivery chutes or screening plants or mixing plants mounted on dredgers or excavators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S37/00Excavating
    • Y10S37/904Vibration means for excavating tool

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Shovels (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Revetment (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、土工装置、たとえば掘
削機、ホイールローダまたはこれに類したものに用いら
れるショベルであって、2つの側壁と、該側壁の間に配
置されていて前記両側壁を互いに結合しているショベル
底部とが設けられている形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】このような形式のショベルは掘削機、ホ
イールローダまたは相応する作業装置のためのアタッチ
メントとして構成されていて、鋼から成る2つの側壁を
有している。これらの側壁は相互間隔をおいて互いにほ
ぼ平行に配置されている。前記両側壁の間には、同じく
鋼から成るショベル底部が延びている。このショベル底
部が前記両側壁を互いに結合させているので、少なくと
も片側の開いた容器形のショベルが形成されている。通
常、ショベル底部の下縁部には、楔形の収容ストリップ
が配置されている。この収容ストリップは複数の歯を備
えていて、この歯により、地面または収容したい材料に
ショベルを侵入させ易くしようとしている。
【0003】前記歯および場合によっては前記ストリッ
プも、硬化させられた耐摩耗性の鋼から形成されていて
、摩耗時には交換されるか、または肉盛溶接によって修
理される。このようなショベルはロードショベルとも呼
ばれる。その他に、協働する2つのジョー形のショベル
から成る旋回ショベルがある。ジョー形の2つのショベ
ルは原則的に1つのロードショベルと同じ構造を有して
いる。なお、本発明は前記両タイプのショベルに関する
ものである。
【0004】ショベルはたとえば掘削機の掘削腕の自由
端部に取り付けられて、掘削機のハイドロリック回路に
接続されるので、前記ショベルはブームおよび掘削腕と
共に旋回可能となって、かつ前記掘削腕に対して相対的
に移動調節可能となる。ショベルは通常、溝および穴を
掘削するため、堆積材料を運動させて収容するため、ま
た車両にばら材料を積み込むため、または材料を移動さ
せるために使用される。
【0005】最近では、このようなショベルが、天然ま
たは合成の原料および建築材料の後処理において、つま
りリサイクルにおいても使用されている。この場合、た
とえばコンクリート建築材料の回収が挙げられる。コン
クリート建築物またはコンクリート建築部分を取り壊し
た後では、一般に比較的大きなコンクリート破片が生じ
る。このようなコンクリート破片は、再利用に簡単に供
給するには大き過ぎ、しかも重過ぎる。この理由から、
コンクリート破片は直接に破砕器具または別個の破砕装
置で所定のサイズにまで、つまりコンクリートの種類や
性質に関連して適当な再利用に供給され得るようなサイ
ズにまで粉砕される。
【0006】搬送および積込または破砕装置への破片の
搬送の目的では、通常、土工装置、たとえば掘削機、ホ
イールローダまたはこれに類するものが使用される。こ
のような土工装置は前記形式のショベルを備えている。 このようにして収容された破砕材料は、まだ粉砕したい
比較的大きな破片の他に、破砕装置における別の粉砕が
不要であって、かつ場合によっては粉砕を行なうことす
らできないような小さなサイズのコンクリート破片をも
有している。それにもかかわらず、このような小さなサ
イズのコンクリート破片が破砕装置に供給されると、粉
砕したい大きな破片のための破砕装置の残りの容量が減
少してしまう。こうして、破砕装置の作業効率、つまり
単位時間当たりの破砕された材料の量が減少してしまう
。特に小さな粒度の材料は破砕装置においては最も望ま
しくない。それというのは、このような材料が破砕工具
において、高められた摩耗を、さもなければ機能故障を
生ぜしめてしまうからである。
【0007】したがって、破砕材料を破砕装置に供給す
る前に前記破砕材料に対して前分級を行なうことが有利
である。このことは、ショベル底部に単数または複数の
スリットを有していて、特に固形物と液体との分離に使
用されるような公知のショベルによって行なうことがで
きる。このようなスリット配置形式の篩い作用は、確か
に液体と固形材料との分離においては、たとえば溝の掘
削または水下での掘削時にショベルによって収容された
土の脱水においては、十分である。しかしながら、この
ようなショベルを用いた破砕材料の分級は不可能である
ことが判った。その理由は、コンクリート破片が極めて
頻繁にスリットの手前で堆積してしまうか、または前記
スリットにひっかかってしまうので、前記スリットがそ
の分級作用を失ってしまうからである。こうして、所望
の篩い作用または分級作用が生じることなく多くの小片
材料がショベルに引き止められて、次いで破砕装置に到
達してしまうので望ましくない。
【0008】前記欠点を克服する目的で、回転ドラム、
つまり篩いドラムの形のアタッチメントを使用すること
が試みられた。このドラムは閉鎖可能な開口を有してお
り、この開口を介して、分級したい材料を収容すること
ができる。開口の閉鎖後に、このドラムは振動させられ
、これによって、このドラムに含まれた材料は常時転動
されて前分級されるか、もしくは篩分けされる。しかし
ながらこのような回転ドラムは構造的に極めて手間がか
かり、したがって高価となるだけでなく、前記ドラムを
別の目的で、たとえば「篩残分」を積み込むために使用
することができない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
で述べた形式のショベルを改良して、ショベル内にある
材料の迅速かつ良好な分級もしくは分離が信頼性良く達
成されるようなショベルを提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、前記ショベル底部が少なくとも部
分的に格子体によって形成されており、該格子体がショ
ベルに支承されていて、振動を加えられるようにした。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば、ショベル底部が少なく
とも部分的に、ショベルに支承された格子体から成って
おり、この格子体はショベルに対して相対的に振動させ
ることができる。格子体に基づき、ショベル内に位置す
る材料の前分級または篩分を達成することができる。こ
の場合に、格子体の閉塞は、材料を常時運動状態に保つ
振動運動に基づき有効に回避されている。これによって
、分級して除去したい小さな破片と粗大の破砕材料との
良好で迅速な分級を達成することができる。さらに、格
子体に振動を加えることなく本発明によるショベルを使
用することもできる。これによって、このショベルの作
用形式は、分級作用を有しないか、もしくは極めて僅か
な分級作用しか有しない汎用のロードショベルまたは旋
回ショベルに相当する。こうして、本発明によるショベ
ルは多目的に使用可能となり、したがって廉価に使用可
能となる。
【0012】請求項2に記載したように、ショベル底部
全体が格子体によって形成されていると、分級したい材
料の極めて迅速な分離を達成することができ、しかも特
に、材料がショベル内で範囲ごとに堆積して、篩い作用
を低減させてしまうことが回避されている。この場合、
前記格子体が前記側壁に支承されていると有利である。 その理由は、前記側壁が剛性的であって、比較的高い安
定性を有しているので、前記格子体の可動性がこの支承
によって損なわれることはないからである。
【0013】ロードショベルおよび旋回ショベルは既に
述べたように、ショベル底部の収容縁部に楔状の横断面
のストリップを有しており、このストリップは一般に耐
摩耗性の歯を有している。請求項3に記載の構成に基づ
き、材料の収容時に大きな押圧力および剪断力が前記格
子体およびその支承部に作用することなく材料がこの楔
状のストリップを介して上方に前記格子体に沿って滑動
することが保証されている。
【0014】請求項5に記載したように、前記格子体が
浮動式に支承されていると、一方では振動運動が可能に
なり、他方では前記格子体がショベルの剛性全体に寄与
する。有利であると判った振動減衰器、たとえばゴム金
属接着支承部を介しての支承はコスト的に廉価に実現す
ることができ、しかも極めて僅かなノイズ発生のもとで
前記格子体の運動を可能にし、このことは、作業スペー
スにおける条件ならびに環境保護の点で有利である。ま
た、振動がショベルの取付け点を介して掘削機の掘削腕
に伝達されることはない。前記格子体が各側壁に2つの
振動減衰器を介して支承されていると、前記格子体の傾
げを十分に回避することができ、したがって高い分級作
用を保証することができる。
【0015】請求項8に記載したように、振動運動を形
成する目的でハイドロリックモータが使用されると、こ
のハイドロリックモータを土工装置、たとえば掘削機、
ホイールローダまたはこれに類するものに所属のハイド
ロリック装置に接続することが簡単にできるので、付加
的な駆動装置が不要となる。
【0016】前記ハイドロリックモータと前記格子体と
の間に伝動装置を配置することにより、運動経過に関し
ても、運動速度に関しても、前記ハイドロリックモータ
の被駆動機構の運動を適当な振動運動に変換することが
可能になる。この場合に、請求項11に記載した偏心体
伝動装置が構造的に比較的単純で、かつ故障が発生しに
くい。このことは、建築現場において通常生ぜしめられ
る困難な作業条件のもとでは極めて有利となる。
【0017】振動安定的でかつ分級効果の点で好都合で
ある構成は、前記ハイドロリックモータと前記伝動装置
とがショベル底部のほぼ真ん中で、かつ前記両側壁の間
のほぼ真ん中に配置されていることによって得られる。 このような構成は、前記ハイドロリックモータと前記伝
動装置とが、前記両側壁に設けられた振動減衰器の間の
ほぼ真ん中に配置されていることによってさらに最適化
される。
【0018】円形の振動運動が実施されると、極めて良
好な篩い作用もしくは分級作用が得られることが判った
。しかしながら、分級したい材料もしくは篩分したい材
料に関連して、線状の振動運動または円形の振動運動と
線状の振動運動との組合せも可能である。この場合、前
記振動運動は前記側壁の平面に対してほぼ平行に行われ
るか、または前記平面に対してほぼ垂直に行われ得る。 前記側壁の平面に対してほぼ平行に行われる運動は、前
記格子体が前記側壁に支承されている場合に、支承力が
前記側壁の平面において作用し、不都合な横方向力が小
さく保持され得るという利点をもたらす。
【0019】請求項18に記載したように、前記格子体
が鎌形の板セグメントから成っていて、この板セグメン
トが前記側壁の平面に対してほぼ平行に並んで配置され
ていると、前記格子体の高い安定性を得ることができる
。たとえば取り壊したいコンクリート部分にショベルの
裏側が衝突した場合でも、前記格子体の変形が起こらな
い。その理由は、鎌形の板セグメントのほぼ板平面にお
いて力が前記板セグメントに導入されるので、したがっ
て簡単に導出可能となるからである。
【0020】振動周波数が約2000min−1であり
、かつ/または振動振幅が約5〜10mmであると、良
好な分級作用と、掘削機もしくはホイールローダの極め
て僅かな振動負荷とを得ることができることが判った。 しかしながら、分級したい材料と、ショベルおよび掘削
機もしくはホイールローダの構造とに関連して、別の周
波数もしくは振幅も本発明による装置の利点を得る目的
で表示されていてもよい。
【0021】
【実施例】以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく
説明する。
【0022】図1に示したように、掘削機の形の土工装
置は台車13を有しており、この台車には、上部構造体
が回転可能に支承されている。この上部構造体は運転室
11とモータ12とを有しており、このモータは掘削機
10を運動させる目的でも、この掘削機に取り付けられ
た付属装置を運動させる目的でも働く。さらに前記上部
構造体には、ブーム14が組み付けられており、このブ
ームにはさらに掘削腕15が接続されている。ブーム1
4と掘削腕15とは互いに相対的にかつ掘削機上部構造
体に対しても、公知のハイドロリック式の作動駆動装置
によって運動可能である。掘削腕15の自由端部には、
ショベル20が組み付けられており、このショベルはピ
ストンシリンダユニット16によって、図1の図平面内
で掘削腕15に対して相対的に旋回可能である。
【0023】図2〜図4には、ショベル20の拡大図が
示されている。特に図3から認められるように、ショベ
ル20は2つの側壁21を有しており、これらの側壁は
横桁21aを介して上側で互いに結合されていて、さら
に前記横桁と、下側に設けられた切削カッタ21bとを
介して補強されている。前記横桁21aには、接続ラグ
20aが固定されており、この接続ラグを介してショベ
ルは掘削腕15の自由端部に取付け可能となる。切削カ
ッタ21bには、歯29が組付けられており、この歯に
よって、収容したい材料へのショベルの侵入が容易とな
る。側壁21と横桁21aと切削カッタとは耐変形性の
剛性的なフレームを形成している。
【0024】このフレームには、格子体23が挿入され
ており、この格子体はショベル底部を形成している。格
子体23は鎌形の多数の板セグメント22から成ってお
り、これらの板セグメントは側壁21の平面に対してほ
ぼ平行に並んで配置されていて、複数の横方向ビーム2
7もしくは28によって間隔をおいて保持されている。 切削カッタ21bは図2に示したように、楔状の横断面
を有している。ショベルの内部に位置する上縁部21c
は、この範囲における板セグメント22の上面22aよ
りも高く位置しているので、前記板セグメントは破砕材
料の収容時に前方からショベルの作業圧によって負荷さ
れないようになっている。
【0025】格子体23は振動減衰器25を介して側壁
21に支承されており、この場合、各側壁には2つの振
動減衰器が設けられている。格子体23のこのような支
承に基づき、側壁21と横桁21aと切削カッタとによ
って形成された剛性的なフレームに対して相対的な前記
格子体の運動が可能となる。
【0026】格子体23には、ハイドロリックモータ2
4が配置されており、このハイドロリックモータは図1
に示したように圧力媒体導管24aを介して掘削機のハ
イドロリック回路に接続されている。ハイドロリックモ
ータ24と格子体23との間には、伝動装置26が設け
られている。この伝動装置は特に図2に示したように偏
心体伝動装置として構成されている。ハイドロリックモ
ータ24が駆動されると、偏心体が図2における図平面
内で回転し、これによって、格子体23は励振されて図
2の図平面もしくはこの図平面に対して平行な平面にお
いて円形の振動運動を実施する。このような円形の振動
運動は側壁21の平面に対してほぼ平行に行われる。前
記振動運動に基づき、ショベル20に位置する材料は常
時運動状態に保持されて、有効に分級される。この場合
、良好な分級作用を得るためには5〜10mmの振幅で
十分となることが判った。振動周波数は約2000mi
n−1であると望ましい。しかしこの場合、分級したい
材料の種類や性質に関連して、別の振動周波数でも良好
な結果を得ることができる。
【0027】特に図4から判るように、ハイドロリック
モータ24と伝動装置26とは支承部もしくは振動減衰
器25の間のほぼ真ん中に取り付けられており、前記振
動減衰器を介して格子体が側壁21に接続されている。 さらに図1から判るように、支承部もしくは振動減衰器
25の軸線と、ハイドロリックモータ24もしくは伝動
装置26の軸線とが極めて僅かにしかずらされていない
ので、全体的に振動安定的な構成が得られる。
【0028】回転振動の代わりに、線状の振動運動を実
施することもできる。しかしこの場合には、図示の偏心
体伝動装置の代わりに、ハイドロリックモータの回転運
動を線状の振動運動に変換する別の構造の伝動装置が必
要となる。さらに、本発明は側壁の平面に対して平行に
行われる振動に限定されるものではなく、側壁の平面、
つまり図3および図4の図平面に対してほぼ垂直の方向
で格子体を励振させることも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるショベルを備えた掘削機の側面図
である。
【図2】図4のII−II線に沿った断面図である。
【図3】図2の矢印IIIの方向で見たショベルの概略
図である。
【図4】図2の矢印IVの方向で見たショベルの概略図
である。
【符号の説明】
10  掘削機、  11  運転室、  12  モ
ータ、  13  台車、  14  ブーム、  1
5  掘削腕、  16  ピストンシリンダユニット
、  20  ショベル、20a  接続ラグ、  2
1  側壁、  21a  横桁、  21b  切削
カッタ、  22  板セグメント、  23  格子
体、  24  ハイドロリックモータ、25  振動
減衰器、  26  伝動装置、  27,28  横
方向ビーム、  29歯

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  土工装置に用いられるショベルであっ
    て、2つの側壁と、該側壁の間に配置されていて前記両
    側壁を互いに結合しているショベル底部とが設けられて
    いる形式のものにおいて、前記ショベル底部が少なくと
    も部分的に格子体(23)によって形成されており、該
    格子体がショベル(20)に支承されていて、振動を加
    えられるようになっていることを特徴とする、土工装置
    に用いられるショベル。
  2. 【請求項2】  前記ショベル底部全体が格子体(23
    )によって形成されている、請求項1記載のショベル。
  3. 【請求項3】  ショベルの収容縁部を形成していて前
    記ショベル底部の自由な下縁部に配置されているストリ
    ップが設けられていて、該ストリップが、ショベル内部
    に向かって楔状に拡大した横断面を有しており、前記ス
    トリップの内側の上縁部が、前記ストリップに続いてい
    る範囲に位置する前記格子体の上面よりも高く位置して
    いる、請求項1または2記載のショベル。
  4. 【請求項4】  前記格子体(23)が前記側壁(21
    )に支承されている、請求項1から3までのいずれか1
    項記載のショベル。
  5. 【請求項5】  前記格子体(23)が浮動式に支承さ
    れている、請求項1から4までのいずれか1項記載のシ
    ョベル。
  6. 【請求項6】  前記格子体(23)が振動減衰器(2
    5)を介して支承されている、請求項5記載のショベル
  7. 【請求項7】  前記格子体(23)が2つの振動減衰
    器(25)を介して各側壁(21)に支承されている、
    請求項6記載のショベル。
  8. 【請求項8】  前記格子体(23)がハイドロリック
    モータ(24)によって駆動されるようになっている、
    請求項1から7までのいずれか1項記載のショベル。
  9. 【請求項9】  前記ハイドロリックモータ(24)が
    土工装置のハイドロリック回路に接続されている、請求
    項8記載のショベル。
  10. 【請求項10】  前記ハイドロリックモータ(24)
    と前記格子体(23)との間に伝動装置(26)が接続
    されている、請求項8または9記載のショベル。
  11. 【請求項11】  前記伝動装置が偏心体伝動装置(2
    6)として構成されている、請求項10記載のショベル
  12. 【請求項12】  前記ハイドロリックモータ(24)
    と前記伝動装置(26)とが、ショベル底部のほぼ真ん
    中でかつ、前記両側壁(21)の間のほぼ真ん中に配置
    されている、請求項1から11までのいずれか1項記載
    のショベル。
  13. 【請求項13】  前記ハイドロリックモータ(24)
    と前記伝動装置(26)とが、前記両側壁(21)に設
    けられた振動減衰器の間のほぼ真ん中に配置されている
    、請求項1から12までのいずれか1項記載のショベル
  14. 【請求項14】  前記格子体(23)がほぼ円形の振
    動運動を実施するようになっている、請求項1から13
    までのいずれか1項記載のショベル。
  15. 【請求項15】  前記格子体(23)がほぼ線状の振
    動運動を実施するようになっている、請求項1から14
    までのいずれか1項記載のショベル。
  16. 【請求項16】  前記振動運動が前記側壁(21)の
    平面に対してほぼ平行に行われるようになっている、請
    求項1から15までのいずれか1項記載のショベル。
  17. 【請求項17】  前記回転運動が前記側壁(21)の
    平面に対してほぼ垂直に行われるようになっている、請
    求項1から16までのいずれか1項記載のショベル。
  18. 【請求項18】  前記格子体が鎌形の板セグメント(
    22)から成っており、該板セグメントが前記側壁(2
    1)の平面に対してほぼ平行に互いに並んで配置されて
    いて、少なくとも2つの横方向支持体(27,28)に
    よって保持されている、請求項1から17までのいずれ
    か1項記載のショベル。
  19. 【請求項19】  振動周波数が約2000min−1
    である、請求項1から18までのいずれか1項記載のシ
    ョベル。
  20. 【請求項20】  振動振幅が約5〜10mmである、
    請求項1から19までのいずれか1項記載のショベル。
JP3191421A 1991-02-18 1991-07-31 土工装置に用いられるショベル Expired - Fee Related JP2956798B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4104950A DE4104950A1 (de) 1991-02-18 1991-02-18 Schaufel fuer erdbewegungsgeraete
DE4104950.0 1991-02-18
DE9202321U DE9202321U1 (de) 1991-02-18 1992-02-22 Schaufel für Erdbewegungsgeräte

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04269217A true JPH04269217A (ja) 1992-09-25
JP2956798B2 JP2956798B2 (ja) 1999-10-04

Family

ID=25901127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3191421A Expired - Fee Related JP2956798B2 (ja) 1991-02-18 1991-07-31 土工装置に用いられるショベル

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5172498A (ja)
EP (1) EP0499682B1 (ja)
JP (1) JP2956798B2 (ja)
AT (1) ATE121479T1 (ja)
CA (1) CA2048551A1 (ja)
DE (4) DE4104950A1 (ja)
DK (1) DK0499682T3 (ja)
ES (1) ES2072486T3 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5398430A (en) * 1991-05-20 1995-03-21 Scott; Thomas M. Earth moving and compacting rig
SE464094B (sv) * 1990-03-06 1991-03-04 Clifford Modig Skopaggregat med saallningsfunktion
RU2002908C1 (ru) * 1991-06-19 1993-11-15 Институт горного дела СО РАН Экскаваторный ковш активного действи
FI749U1 (fi) * 1993-03-04 1993-06-09 Ideachip Oy Siktkross foer jordmaterial
NL194009C (nl) * 1993-09-28 2001-04-03 Anthonie De Gooyer Schudbak voor het schonen van stortgoedmateriaal.
US5493796A (en) * 1994-07-25 1996-02-27 Ballew; Raymond E. Pipeline padding apparatus
USD409629S (en) * 1997-02-03 1999-05-11 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Excavator
DE19715358C2 (de) * 1997-04-12 1999-11-25 Peter Dappen Löffelbagger
USD406152S (en) * 1997-05-15 1999-02-23 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Excavator
US6135290A (en) * 1998-06-05 2000-10-24 Rockland Manufacturing Company Sifter attachment for excavating machines and the like
GB9908699D0 (en) * 1999-04-17 1999-06-09 Leyland Rodney J Segregator bucket
BR0109212A (pt) 2000-03-14 2005-02-09 Htb Llc Aparelho separador de material e método todo para utilização do mesmo
US6581308B1 (en) 2000-07-25 2003-06-24 Caterpillar Inc. High capacity bucket arrangement
US6662681B2 (en) * 2002-01-14 2003-12-16 Kent Demolition, Inc. Connector assembly for mounting an implement to a prime mover
AUPS270802A0 (en) * 2002-05-31 2002-06-20 Turnbull, Sam Dominic Seaton A screen/mixer
US6757992B1 (en) 2003-01-14 2004-07-06 New Holland North America, Inc. Skid steer loader bucket shaker
FI113846B (fi) * 2003-04-09 2004-06-30 Yhteisviejaet Tamex Oy Menetelmä maa-aineksen seulomiseksi ja seulaväline
JP5362074B2 (ja) * 2012-05-29 2013-12-11 株式会社小松製作所 建設機械の掘削バケット
FI123997B (fi) * 2012-10-01 2014-01-31 Pohmako Ky Kauha ja sen käyttö
US20140137444A1 (en) * 2012-11-16 2014-05-22 Caterpillar Inc. Loader bucket with counterweight
ITMO20130094A1 (it) * 2013-04-12 2014-10-13 Vibbra S R L Benna ad effetto vagliante.
USD772952S1 (en) * 2014-08-05 2016-11-29 Caterpillar Inc. Excavator
JP6604624B2 (ja) * 2015-05-11 2019-11-13 キャタピラー エス エー アール エル 作業機械の自動振動装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US683775A (en) * 1900-12-15 1901-10-01 Millard F Kirkpatrick Dipper for steam-shovels.
AT210661B (de) * 1959-02-23 1960-08-25 Kuxmann & Co Komm Ges A Akt Hackfruchterntemaschine mit hinter dem Schar angeordneten Schwingsiebrosten
US3072257A (en) * 1959-08-21 1963-01-08 Lester W Hockenberry Combined gravel collecting and screening mechanism
US3003265A (en) * 1959-12-30 1961-10-10 Lutjens Herman Bucket device
AT218299B (de) * 1960-09-29 1961-11-27 Steyr Daimler Puch Ag Vorratsroder für Hackfrüchte
US3461968A (en) * 1966-04-28 1969-08-19 Rca Corp Screening loader
US3395798A (en) * 1968-02-20 1968-08-06 Walter A. Erickson Materials separating loader bucket
GB1291555A (en) * 1970-01-15 1972-10-04 Econofuel Ltd Apparatus for and method of screening free running material
DE3101606A1 (de) * 1981-01-20 1982-08-19 Raiffeisenbank Winzer-Hengersberg eG, 8351 Winzer Vorrichtung zum laden von druckempfindlichem gut voneiner halde, insbesondere von zuckenrueben auf ein transportfahrzeug zum abtransport vom feld
SE454096B (sv) * 1984-10-18 1988-03-28 Prodec Inter Ab Roterbar separationskorg med kopplingsorgan till redskapsberare
US4698925A (en) * 1986-01-22 1987-10-13 Jones Harry A Soil reclaiming implement
SE462110B (sv) * 1989-04-21 1990-05-07 Tord Jonsson Anordning vid sorterskopa

Also Published As

Publication number Publication date
ES2072486T3 (es) 1995-07-16
DE59105270D1 (de) 1995-05-24
CA2048551A1 (en) 1992-08-19
EP0499682B1 (de) 1995-04-19
JP2956798B2 (ja) 1999-10-04
US5172498A (en) 1992-12-22
ATE121479T1 (de) 1995-05-15
EP0499682A1 (de) 1992-08-26
DE9116810U1 (de) 1993-12-16
DE9202321U1 (de) 1993-03-25
DK0499682T3 (da) 1995-09-04
DE4104950A1 (de) 1992-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04269217A (ja) 土工装置に用いられるショベル
US5596824A (en) Single shovel earth moving and compacting rig
US4363725A (en) Apparatus for removing gravel from excavated soil
RU2567372C2 (ru) Способ и устройство для измельчения минерального материала
JP2660664B2 (ja) 作業用自走車の掘削篩い選別装置
KR101862593B1 (ko) 버킷 및 그의 용도
US3461968A (en) Screening loader
KR101030675B1 (ko) 굴삭기 버킷의 진동장치
US20110099860A1 (en) Multi-purpose bucket
US6059119A (en) Rock screed bucket
US20050116076A1 (en) Jaw crusher bucket
US5741087A (en) Chain separator for padding machine
US5540003A (en) Padding machine with shaker for separator
DE202015003565U1 (de) Anbaugerät
CA1087641A (en) Bucket-wheel for bucket-wheel excavators or the like
JP4044004B2 (ja) 蓋付バケット
JP4002669B2 (ja) ふるい装置付きスケルトンバケット
US5141384A (en) Multi-purpose articulated drag arm digging and hauling vehicle
JPH10266255A (ja) ふるい装置付きスケルトンバケット
JP3375588B2 (ja) 自走式土質改良機械
JPH08326097A (ja) 振動篩い機
JP3597170B2 (ja) 自走式土質改良機及びこれに用いる篩装置
JP7466153B2 (ja) スケルトンバケット
JPH11350516A (ja) パワーショベル用バケット
CN106930351B (zh) 用于装载机铲斗的磨耗组件

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees