[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH04192159A - 磁気記録装置 - Google Patents

磁気記録装置

Info

Publication number
JPH04192159A
JPH04192159A JP2324306A JP32430690A JPH04192159A JP H04192159 A JPH04192159 A JP H04192159A JP 2324306 A JP2324306 A JP 2324306A JP 32430690 A JP32430690 A JP 32430690A JP H04192159 A JPH04192159 A JP H04192159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
replace
time
errors
recording device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2324306A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoyo Tanaka
田中 和豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2324306A priority Critical patent/JPH04192159A/ja
Publication of JPH04192159A publication Critical patent/JPH04192159A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) この発明はディスク寿命を容易に検出できる磁気記録装
置に関する。
(従来の技術) 従来、磁気記憶装置にはフレキシブルディスク等の接触
型と、ハードディスク等の非接触型があり、さらにフレ
キシブルディスクにはディスク交換式と固定式とがある
。フレキシブルディスク型磁気記録装置はディスク面と
読み出し・書き込みヘッドが常に接触しているため、デ
ィスクの魔耗が激しく、そのためディスクの寿命が短く
なっている。また、非接触型の磁気記憶装置も、近年、
高密度化が進み、ディスクと書き込み・読み出しヘッド
の距離が著しく接触しているため、その摩耗も無視でき
なくなっている。
(発明が解決しようとする課題) ディスク面が寿命に達する前にデイろクドライブの交換
をする必要があるが、従来では、その時期が分からない
ため、しばしばディスク内のデータをバックアップでき
なくなるという問題があった。
この発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、ディ
スクの寿命がくる前にその交換時期を知らせることので
きる磁気記録装置を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、ディスクのアクセス時に発生するエラーの連
続回数をバックアップされたメモリに記憶し、この連続
回数が規定値に達したことを検出してディスクの交換時
期を外部に通知する表示器とを具備することを特徴とす
る。また、ディスクのアクセス時に発生するエラーの累
計、ディスクにアクセスした時間の累計、電源オンオフ
の回数によっても可能である。更に上記のデータをディ
スクの空き領域もしくは他のディスクの空き領域に保存
し、これを読み出すことによってディスクの寿命を判断
し装置の交換時期を知ることができる。
(作 用) 本発明は、読み出し及び書き込み時に発生するエラーの
有無やその回数、ディスクにアクセスした回数、ディス
クにアクセスした時間の累計、あるいはディスク電源の
0N10FF回数等をディスクドライブコントローラに
よって知り、このディスクドライブコントローラからの
エラー発生、回数、時間等の情報を受取り、エラーが発
生したことを表示器により外部に知らせる手段をもつこ
とにより、エラーの発生状況を監視してディスクの寿命
を判断し、ディスクドライブの寿命を知らせることを実
現する。
本発明によりディスクが完全に読み書きできなくなる前
にディスクドライブの交換時期を知ることができるため
、ディスク内のデータをバックアップすることが可能と
なり、その効果は大きい。
(実施例) 以下、図面を使用して本発明の実施例について説明する
第1図は本発明の実施例を示すブロック図である。図に
おいて、11はCPU、12はエラーの有無を示す情報
が転送される信号線を持ったフロッピーディスクコント
ローラ(FCCと称す)である。FDC12はCPUI
 1と後述するディスクドライブ(FDD)1Bのイン
タフェースを司るもので、メモリインタフェース制御、
ドライブインタフェース制御ならびにディスクフォーマ
ットの制御をプログラマブルに実行する。13はディス
クドライブ(FDD)であり、この中にフロッピーディ
スクが装着され、CPUIIとの間でデータ交換がなさ
れる。
14はエラーの発生頻度を監視するカウンタであり、フ
リップフロップ数段により構成され、この段数は規定値
(連続エラー回数)により異なる。
15は外部にディスク交換時期を知らせるLED等の表
示器である。
以下、本発明の実施例による動作について詳細に説明す
る。CPUIIはディスクドライブ13からデータを読
む場合、まず、コントローラ12に対しその指示を行う
ためのコマンドを発行する。
コントローラ12はコマンドを受は取ると、ディスクド
ライブ13を制御して該当するトラックにヘッドを移動
し、目的のセクタのデータを読み出す。正しいセクタで
あるか、また読み出しデータが正しいか否かをCRC(
サイクリック◆リダンダンシ・チエツク)等によりチエ
ツクする。コントローラ12はチエツクの結果、正しけ
ればノーエラー信号、正しくなればエラー信号を出力す
る。
ここで読み出し時にエラーがあった場合、エラ一信号線
に負のパルスを出力する。
このときカウンタ14はエラーの回数をカウントする。
その後、CPUI 1からリトライの指示があれば、コ
ントローラ12は、再び同一セクタのデータを読み出し
、エラーかなければノーエラー信号線に負のパルスを出
力する。カウンタ14はノーエラー信号によりリセット
される。しかし再度読み出したデータもチエツクの結果
、エラーであったら、カウンタは14は再びエラーの回
数をカウントする。連続エラー発生回数が規定値に達し
たら表示器15はこの情報をLED等により外部に表示
する。これによりディスクの連続エラー発生状況が把握
できる。
この連続エラー発生状況をディスクの寿命の目安として
使用すればディスクの交換時期を簡単に知ることができ
る。
また、第1図からも分かるとおり、カウンタ14の構成
を変えることにより、容易に連続エラー発生回数の規定
を変更することができる。このように本発明の実施例に
よれば、簡単な回路構成でディスクドライブの交換時期
を知ることかできる。
[発明の効果] 以上説明のように本発明によれば、ディスクが完全に読
み書きできなくなる前にディスクドライブの交換時期を
知ることができるため、ディスク内のデータをバックア
ップすることが可能となり、その効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図である。 11・・・CPU、12・・・コントローラ(FDC)
、13・・・ディスクドライブ(FDD) 、14・・
・カウンタ、15・・・表示器。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)ディスクのアクセス時に発生するエラーの連続回
    数をバックアップされたメモリに記憶し、このエラーの
    連続回数が規定値に達したことを検出してディスクの交
    換時期を外部に通知する手段を具備することを特徴とす
    る磁気記録装置。(2)ディスクのアクセス時に発生す
    るエラーの累計をバックアップされたメモリに記憶し、
    このエラーの累計が規定値に達したことを検出してディ
    スクの交換時期を外部に通知する手段を具備することを
    特徴とする磁気記録装置。 (3)ディスクにアクセスした時間の累計をバックアッ
    プされたメモリに記憶し、このアクセス時間の累計が規
    定値に達したことを検出してディスクの交換時期を外部
    に通知する手段を具備することを特徴とする磁気記録装
    置。 (4)電源オン・オフの回数をバックアップされたメモ
    リに記憶し、その累計が規定値に達したことを検出して
    ディスクの交換時期を外部に通知する手段を具備するこ
    とを特徴とする磁気記録装置。 (5)ディスクの空き領域もしくは他のディスクの空き
    領域に検出対象データを保存し、これを読み出すことに
    よってディスクの寿命を判断し装置の交換時期を知るこ
    とを特徴とする請求項(1)又は(2)又は(3)又は
    (4)記載の磁気記録装置。
JP2324306A 1990-11-27 1990-11-27 磁気記録装置 Pending JPH04192159A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2324306A JPH04192159A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 磁気記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2324306A JPH04192159A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 磁気記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04192159A true JPH04192159A (ja) 1992-07-10

Family

ID=18164335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2324306A Pending JPH04192159A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 磁気記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04192159A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06161913A (ja) * 1992-11-19 1994-06-10 Hitachi Ltd 寿命管理方式
JP2008198141A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Nec Corp ディスクアレイ装置、該ディスクアレイ装置に用いられる電源制御方法及び電源制御プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06161913A (ja) * 1992-11-19 1994-06-10 Hitachi Ltd 寿命管理方式
JP2008198141A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Nec Corp ディスクアレイ装置、該ディスクアレイ装置に用いられる電源制御方法及び電源制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100230550B1 (ko) 강성 디스크 데이터 저장 디바이스의 적응형 제어 및 고장 예측 방법
JP4755510B2 (ja) データ記録装置、及び、データ記録装置のホストデータ転送のパフォーマンスを評価する方法
US4541019A (en) Recording system for recording data on tape in a disk-recording format
JPH04192159A (ja) 磁気記録装置
US6057973A (en) Method of seeking to tape segment without the use of inter-segment gap
WO1994011874A1 (en) Write disable acceleration sensing system for a hard disk drive
JPS586509A (ja) 磁気デイスク装置における記録方式
JPH07104948A (ja) 情報記憶装置
JPH07272471A (ja) 磁気記憶装置の稼働時間監視回路
JPH0235602A (ja) フロッピィ媒体の寿命管理方式
JP3598910B2 (ja) 情報記録/再生装置
JPH04238106A (ja) 外部記憶装置
JP2550719B2 (ja) カートリッジ型磁気テープ装置
JPH04135227A (ja) ハードディスク媒体の寿命算出方法
JPS63166067A (ja) 磁気デイスク装置の寿命検出方式
JP2001283500A (ja) 情報記録再生装置
JPH07320473A (ja) テープ状記録媒体の使用回数管理システム
JPH06282381A (ja) 磁気テープ装置
JPH0276186A (ja) 磁気テープ残量算出方式
JPH01178188A (ja) 磁気ディスク装置
WO2006103780A1 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0376047A (ja) ディスク破壊防止装置
JPS6151345B2 (ja)
JPH02292774A (ja) 電子機器
JPS62182830A (ja) 磁気デイスク装置ト−タルデ−タセ−ブ方式