JPH04136016A - ポリウレタンの製造法 - Google Patents
ポリウレタンの製造法Info
- Publication number
- JPH04136016A JPH04136016A JP2259898A JP25989890A JPH04136016A JP H04136016 A JPH04136016 A JP H04136016A JP 2259898 A JP2259898 A JP 2259898A JP 25989890 A JP25989890 A JP 25989890A JP H04136016 A JPH04136016 A JP H04136016A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyol
- polyurethane
- formula
- polyisocyanate
- resistance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 title claims abstract description 44
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 title claims abstract description 44
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 claims abstract description 66
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 claims abstract description 66
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims abstract description 28
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 claims abstract description 18
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 claims abstract description 18
- 239000004970 Chain extender Substances 0.000 claims abstract description 17
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims abstract description 14
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims abstract description 7
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims abstract description 5
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims abstract description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 abstract description 12
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 abstract description 12
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 230000008014 freezing Effects 0.000 abstract 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 abstract 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 abstract 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 11
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 10
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- -1 saturated aliphatic glycols Chemical class 0.000 description 6
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 3
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- BJZYYSAMLOBSDY-QMMMGPOBSA-N (2s)-2-butoxybutan-1-ol Chemical compound CCCCO[C@@H](CC)CO BJZYYSAMLOBSDY-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 2
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 2
- FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC=C1CN=C=O FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALQLPWJFHRMHIU-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatobenzene Chemical compound O=C=NC1=CC=C(N=C=O)C=C1 ALQLPWJFHRMHIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBJCUZQNHOLYMD-UHFFFAOYSA-N 1,5-Naphthalene diisocyanate Chemical compound C1=CC=C2C(N=C=O)=CC=CC2=C1N=C=O SBJCUZQNHOLYMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWVAOONFBYYRHY-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)phenyl]methanol Chemical compound OCC1=CC=C(CO)C=C1 BWVAOONFBYYRHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L adipate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCC([O-])=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000009903 catalytic hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 1
- JXCHMDATRWUOAP-UHFFFAOYSA-N diisocyanatomethylbenzene Chemical compound O=C=NC(N=C=O)C1=CC=CC=C1 JXCHMDATRWUOAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 239000002638 heterogeneous catalyst Substances 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002815 homogeneous catalyst Substances 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000011505 plaster Substances 0.000 description 1
- 229920002587 poly(1,3-butadiene) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920006149 polyester-amide block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000909 polytetrahydrofuran Polymers 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、耐寒性、耐加水分解性、耐熱性、力学的性・
能等に優れたポリウレタンの製造法に関する。
能等に優れたポリウレタンの製造法に関する。
(従来の技術)
ポリウレタンは一般に、ポリオールとポリイソシアネー
トとの反応によるソフトセグメントと、鎖伸長剤とポリ
イソシアネートとの反応によるハードセグメントからな
り、ポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオール
をポリオールとするポリウレタンは、スポーツシューズ
等の履物、各種ホースや各種チューブ、自動車の内外装
部品など、種々の用途に幅広く使用されている。
トとの反応によるソフトセグメントと、鎖伸長剤とポリ
イソシアネートとの反応によるハードセグメントからな
り、ポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオール
をポリオールとするポリウレタンは、スポーツシューズ
等の履物、各種ホースや各種チューブ、自動車の内外装
部品など、種々の用途に幅広く使用されている。
ポリエステルポリオールをポリオールとするポリウレタ
ンは、耐摩耗性、高強度、耐油性などの面に優れる半面
、耐寒性、耐加水分解性に劣る欠点を有している。
ンは、耐摩耗性、高強度、耐油性などの面に優れる半面
、耐寒性、耐加水分解性に劣る欠点を有している。
また、ポリエーテルポリオールをポリオールとするポリ
ウレタンは、耐寒性などに優れる半面、耐熱性に劣る欠
点がある。
ウレタンは、耐寒性などに優れる半面、耐熱性に劣る欠
点がある。
これらの欠点を改善するために、ポリオールとして、ポ
リエステル変性ポリエーテルポリオール等の使用などが
提案されているが、ポリエーテルポリオールをポリオー
ルとするポリウレタンに比べ、導入されるエステル基に
より、耐水性、耐加水分解性が低下するなど、まだ多く
の問題を有しているのが実情である。
リエステル変性ポリエーテルポリオール等の使用などが
提案されているが、ポリエーテルポリオールをポリオー
ルとするポリウレタンに比べ、導入されるエステル基に
より、耐水性、耐加水分解性が低下するなど、まだ多く
の問題を有しているのが実情である。
(発すが解決しようとする課題)
本発明は、耐寒性、耐加水分解性、耐熱性に優れ、かつ
十分な力学的性能を有するポリウレタンの製造法を捉供
することを目的とする。
十分な力学的性能を有するポリウレタンの製造法を捉供
することを目的とする。
(課題を解決するための手段)
本発明者らは、上記問題点を解決するために鋭意検討し
た結果、耐寒性、耐加水分解性、耐水性、耐熱性に優れ
るポリオレフィンポリオールを、ポリオール成分の10
〜40!量%の範囲で用いることにより、ポリエステル
ポリオールのみをポリオールとするポリウレタンの欠点
である耐寒性、耐加水分解性や、またポリエーテルポリ
オールのみをポリオールとするポリウレタンの欠点であ
る耐熱性を改良でき、かつ力学的性能を保持できること
を見出し本発明を完成するに至った。
た結果、耐寒性、耐加水分解性、耐水性、耐熱性に優れ
るポリオレフィンポリオールを、ポリオール成分の10
〜40!量%の範囲で用いることにより、ポリエステル
ポリオールのみをポリオールとするポリウレタンの欠点
である耐寒性、耐加水分解性や、またポリエーテルポリ
オールのみをポリオールとするポリウレタンの欠点であ
る耐熱性を改良でき、かつ力学的性能を保持できること
を見出し本発明を完成するに至った。
すなわち前述の問題点は、ポリオールとポリイソシアネ
ートおよび鎖伸長剤を反応させてポリウレタンを製造す
るに際し、前記ポリオールとして、式(1)で示される
構造単位および/または式(2)で示される構造単位か
らなり、分子内に水酸基を有する数平均分子量が700
〜7 、000のポリオレフィンポリオールをポリオー
ル成分の10〜40重量%の範囲で用いることにより解
決される。
ートおよび鎖伸長剤を反応させてポリウレタンを製造す
るに際し、前記ポリオールとして、式(1)で示される
構造単位および/または式(2)で示される構造単位か
らなり、分子内に水酸基を有する数平均分子量が700
〜7 、000のポリオレフィンポリオールをポリオー
ル成分の10〜40重量%の範囲で用いることにより解
決される。
I
CHz CHCHz CTo
(1)(式中、R′は水素原子又はメチル基を表わ
す、)t (式中、R2は水素原子又はメチル基を表わし、R3は
エチル基又はイソプロピル基を表わす。)本発明で使用
されるポリオレフィンポリオールの基本骨格をなす構造
単位は前記式(1)および(2)で示される。これらの
構造単位はたとえばブタジェン、イソプレンなどのジエ
ン系重合体の水添物から構成され、式(1)においてR
1がメチル基であるときの構造単位、および式(2)に
おいてR2が水素原子、R3がイソプロピル基であるか
、またはR2がメチル基、R3がエチル基であるときの
構造単位はイソプレン重合体の水添物に相当し、また式
(1)においてR1が水素原子であるときの構造単位、
および式(2)においてR2が水素原子、R3がエチル
基であるときの構造単位はブタジェン重合体の水添物に
相当する。
(1)(式中、R′は水素原子又はメチル基を表わ
す、)t (式中、R2は水素原子又はメチル基を表わし、R3は
エチル基又はイソプロピル基を表わす。)本発明で使用
されるポリオレフィンポリオールの基本骨格をなす構造
単位は前記式(1)および(2)で示される。これらの
構造単位はたとえばブタジェン、イソプレンなどのジエ
ン系重合体の水添物から構成され、式(1)においてR
1がメチル基であるときの構造単位、および式(2)に
おいてR2が水素原子、R3がイソプロピル基であるか
、またはR2がメチル基、R3がエチル基であるときの
構造単位はイソプレン重合体の水添物に相当し、また式
(1)においてR1が水素原子であるときの構造単位、
および式(2)においてR2が水素原子、R3がエチル
基であるときの構造単位はブタジェン重合体の水添物に
相当する。
ポリオレフィンポリオールが2以上の構造単位から構成
される場合、これらの配列は任意でよい。
される場合、これらの配列は任意でよい。
ポリオレフィンポリオール1分子が含有する水酸基の平
均数(f値)は、ポリウレタンを製造する際の重合性、
得られるポリウレタンの物性等を考慮すると2.0〜3
.0の範囲にあるのがよい。
均数(f値)は、ポリウレタンを製造する際の重合性、
得られるポリウレタンの物性等を考慮すると2.0〜3
.0の範囲にあるのがよい。
本発明において、ポリオレフィンポリオールの数平均分
子量は、700〜7,000の範囲であることが必要で
ある。数平均分子量が700より小さい場合、得られる
ポリウレタンに、ポリオレフィンの特徴である耐寒性、
耐加水分解性、耐水性、耐熱性が付与されず好ましくな
い。また、7,000より大きい場合、得られるポリウ
レタンの力学的性能が不十分であり好ましくない。
子量は、700〜7,000の範囲であることが必要で
ある。数平均分子量が700より小さい場合、得られる
ポリウレタンに、ポリオレフィンの特徴である耐寒性、
耐加水分解性、耐水性、耐熱性が付与されず好ましくな
い。また、7,000より大きい場合、得られるポリウ
レタンの力学的性能が不十分であり好ましくない。
また本発明において、ポリオレフィンポリオールはポリ
オール成分の10〜40重量%であることが必要である
。10重量%未満の場合、得られるポリウレタンに、ポ
リオレフィンの特長である耐寒性、耐加水分解性、耐水
性、耐熱性が付与されず好ましくない。また40fi量
%を越える場合、得られるポリウレタンの力学的性能が
不十分であり、耐油性も不十分となり好ましくない。
オール成分の10〜40重量%であることが必要である
。10重量%未満の場合、得られるポリウレタンに、ポ
リオレフィンの特長である耐寒性、耐加水分解性、耐水
性、耐熱性が付与されず好ましくない。また40fi量
%を越える場合、得られるポリウレタンの力学的性能が
不十分であり、耐油性も不十分となり好ましくない。
かかるポリオレフィンポリオールは公知の方法により、
得ることができる。例えば水酸基を含有するイソプレン
重合体の水添物は以下のようにして得ることができる。
得ることができる。例えば水酸基を含有するイソプレン
重合体の水添物は以下のようにして得ることができる。
イソプレンモノマーを過酸化水素を重合開始剤として、
イソプレンモノマーに対して0.1〜40モル%の範囲
で使用し、ラジカル重合することにより水酸基を有する
ポリイソプレンを得る。上記ポリイソプレンを公知の方
法を用いて水素添加(水添)する。水素添加には例えば
、チーグラー系の均一触媒、あるいは固体の不均一触媒
を用いて接触水添を行う方法が採られる。
イソプレンモノマーに対して0.1〜40モル%の範囲
で使用し、ラジカル重合することにより水酸基を有する
ポリイソプレンを得る。上記ポリイソプレンを公知の方
法を用いて水素添加(水添)する。水素添加には例えば
、チーグラー系の均一触媒、あるいは固体の不均一触媒
を用いて接触水添を行う方法が採られる。
本発明においてポリオレフィンポリオールの他に使用さ
れるポリオールとしては、炭素数2〜9の飽和脂肪族グ
リコールと、炭素数4〜10の飽和脂肪酸ジカルボン酸
もしくは芳香族ジカルボン酸との縮合などによって得ら
れるポリエステルポリオール類、また炭素数2〜4のア
ルキレンオキシドの縮合、アルキレンオキシドとアルキ
レングリコールとの縮合、テトラヒドロフランの開環重
合などによって得られるポリエーテルポリオール類のほ
か、ジヒドロキシポリエステルアミド類、ジヒドロキシ
ポリアセタール類などを挙げることができる。これらの
うち特に、ジヒドロキシポリブチレンアジベート(PB
A)、ポリテトラメチレンエーテルグリコール(PTM
G)が好ましい。
れるポリオールとしては、炭素数2〜9の飽和脂肪族グ
リコールと、炭素数4〜10の飽和脂肪酸ジカルボン酸
もしくは芳香族ジカルボン酸との縮合などによって得ら
れるポリエステルポリオール類、また炭素数2〜4のア
ルキレンオキシドの縮合、アルキレンオキシドとアルキ
レングリコールとの縮合、テトラヒドロフランの開環重
合などによって得られるポリエーテルポリオール類のほ
か、ジヒドロキシポリエステルアミド類、ジヒドロキシ
ポリアセタール類などを挙げることができる。これらの
うち特に、ジヒドロキシポリブチレンアジベート(PB
A)、ポリテトラメチレンエーテルグリコール(PTM
G)が好ましい。
また、本発明において使用されるポリイソシアネートと
しては、イソシアフート基を分子中に2個以上含有する
公知の脂肪族、脂環族、芳香族の有機ポリイソシアネー
ト、特にヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロン
ジイソシアネート(IPDI)、4,4′−ジシクロヘ
キシルメタンジイソシアネート、4,4′ −ジフェニ
ルメタンジイソシアネート(MDI)、p−フェニレン
ジイソシアネート、トルイレンジイソシアネート(TD
I)、1,5−ナフチレンジイソシアネート、キシリレ
ンジイソシアネート等のジイソシアネート、トリメチロ
ールプロパンまたは、グリセリン1モルに3モルのTD
Iが付加したトリイソシアネート等が挙げられる。これ
らのうち特にMDIが好ましい。
しては、イソシアフート基を分子中に2個以上含有する
公知の脂肪族、脂環族、芳香族の有機ポリイソシアネー
ト、特にヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロン
ジイソシアネート(IPDI)、4,4′−ジシクロヘ
キシルメタンジイソシアネート、4,4′ −ジフェニ
ルメタンジイソシアネート(MDI)、p−フェニレン
ジイソシアネート、トルイレンジイソシアネート(TD
I)、1,5−ナフチレンジイソシアネート、キシリレ
ンジイソシアネート等のジイソシアネート、トリメチロ
ールプロパンまたは、グリセリン1モルに3モルのTD
Iが付加したトリイソシアネート等が挙げられる。これ
らのうち特にMDIが好ましい。
さらに、本発明において使用される鎖伸長剤としては、
エチレングリコール、1,4−ブタンジオール(BD)
などの炭素数2〜9の飽和脂肪族グリコール、またはL
4−キシリレングリコール、フェニレンビス−(β−ヒ
ドロキシエチルエーテル)などの芳香族グリコールなど
が挙げられる。
エチレングリコール、1,4−ブタンジオール(BD)
などの炭素数2〜9の飽和脂肪族グリコール、またはL
4−キシリレングリコール、フェニレンビス−(β−ヒ
ドロキシエチルエーテル)などの芳香族グリコールなど
が挙げられる。
これらのうち特にBDが好ましい。
本発明において製造されるポリウレタンにおいて、ポリ
オレフィンポリオール中の反応可能な官能基とポリオー
ル中の水酸基、そして鎖伸長剤中の水酸基のモル数とポ
リイソシアネート中のイソシアネート基のモル数の比は
、0.90〜2.0が好ましい。
オレフィンポリオール中の反応可能な官能基とポリオー
ル中の水酸基、そして鎖伸長剤中の水酸基のモル数とポ
リイソシアネート中のイソシアネート基のモル数の比は
、0.90〜2.0が好ましい。
さらに、ポリウレタンを得るための操作方法に関しては
、以上に記した、ポリオレフィンポリオール、ポリオー
ル、ポリイソシアネート、鎖伸長剤を用いて従来公知の
方法により反応を行えばよい。例えば、各種押出機、ニ
ーダ−などを用いて、混合とともに反応を進行さればよ
い。好ましい製造方法は押出機を使用する方法であり、
特に、二軸押出機を用いる方法が好ましい。
、以上に記した、ポリオレフィンポリオール、ポリオー
ル、ポリイソシアネート、鎖伸長剤を用いて従来公知の
方法により反応を行えばよい。例えば、各種押出機、ニ
ーダ−などを用いて、混合とともに反応を進行さればよ
い。好ましい製造方法は押出機を使用する方法であり、
特に、二軸押出機を用いる方法が好ましい。
本発明で得られるポリウレタンには必要に応じて膏剤、
カーボンブランク、有機系および無機系の染料、顔料、
クレー、炭酸カルシウム、ガラス繊維などの充填剤、酸
化防止剤、老化防止剤を任意に添加することができる。
カーボンブランク、有機系および無機系の染料、顔料、
クレー、炭酸カルシウム、ガラス繊維などの充填剤、酸
化防止剤、老化防止剤を任意に添加することができる。
本発明により得られるポリウレタンは、耐寒性、耐加水
分解性、耐熱性に優れ、かつ十分な力学的性能を有する
ため、シート、フィルム、ロール、ギヤ、ベルト、ホー
ス、チューブ、バッキング、などに有用である。
分解性、耐熱性に優れ、かつ十分な力学的性能を有する
ため、シート、フィルム、ロール、ギヤ、ベルト、ホー
ス、チューブ、バッキング、などに有用である。
以下、実施例にしたがってさらに詳細に説明するが、本
発明はその趣旨を越えない限り、以下の実施例に限定さ
れるものではない。
発明はその趣旨を越えない限り、以下の実施例に限定さ
れるものではない。
なお、実施例中、ポリウレタンの耐寒性は、厚さ約50
0μmのポリウレタンシートより、試験片を作成し、■
オリエンチック製レオパイブロンDDV−III (1
10Hz)により tanδを測定し、そのピーク温度
が低い方が耐寒性に優れると評価した。また、耐加水分
解性は、厚さ500μmのポリウレタンシートを100
°Cの熱水中に浸漬、その前後の引張強度の保持率で評
価した。さらに、耐熱性は厚さ、500μmのポリウレ
タンシ一トを、100℃の熱風中に放置し、その前後の
引張強度の保持率で評価した。
0μmのポリウレタンシートより、試験片を作成し、■
オリエンチック製レオパイブロンDDV−III (1
10Hz)により tanδを測定し、そのピーク温度
が低い方が耐寒性に優れると評価した。また、耐加水分
解性は、厚さ500μmのポリウレタンシートを100
°Cの熱水中に浸漬、その前後の引張強度の保持率で評
価した。さらに、耐熱性は厚さ、500μmのポリウレ
タンシ一トを、100℃の熱風中に放置し、その前後の
引張強度の保持率で評価した。
また実施例、比較例で用いた化合物は略号を用いて示す
が、略号と化合物の関係は表1の通りである。
が、略号と化合物の関係は表1の通りである。
表1
参考例1(ポリオレフィンポリオールの製造1)溶液1
1のオートクレーブに過酸化水素によるラジカル重合に
より得た水酸基含有ポリイソプレン(Mn=3.800
、OR価=32.9mg/g、1分子あたりの平均水
酸基数=2.22)100g、還元ニッケル10gにッ
ケル担持量35%、担体;ケンソウ土)、及び反応溶媒
としてシクロヘキサン200gを仕込み、精製窒素ガス
にて系内を置換した後、30分かけて150℃まで昇温
した。
1のオートクレーブに過酸化水素によるラジカル重合に
より得た水酸基含有ポリイソプレン(Mn=3.800
、OR価=32.9mg/g、1分子あたりの平均水
酸基数=2.22)100g、還元ニッケル10gにッ
ケル担持量35%、担体;ケンソウ土)、及び反応溶媒
としてシクロヘキサン200gを仕込み、精製窒素ガス
にて系内を置換した後、30分かけて150℃まで昇温
した。
150℃の定常状態になった時点で高純度水素ガスをオ
ートクレーブに供給し、系内圧を50kg/dに保ちな
から水添反応を行った。反応漬水添物を取り出し、濾過
により触媒を除去し、さらに溶媒を留去して水酸基含有
水添ポリイソプレン(A)を得た。
ートクレーブに供給し、系内圧を50kg/dに保ちな
から水添反応を行った。反応漬水添物を取り出し、濾過
により触媒を除去し、さらに溶媒を留去して水酸基含有
水添ポリイソプレン(A)を得た。
参考例2(ポリオレフィンポリオールの製造2)溶液1
1のオートクレーブに過酸化水素によるラジカル重合に
より得た水酸基含有ポリイソプレン(Mn=2.600
、OH価=56.11mg/g、1分子あたりの平均
水酸基数=2.60)100gを用いた以外は参考例1
と同様にして水酸基含有水添ポリイソプレン(B)を得
た。
1のオートクレーブに過酸化水素によるラジカル重合に
より得た水酸基含有ポリイソプレン(Mn=2.600
、OH価=56.11mg/g、1分子あたりの平均
水酸基数=2.60)100gを用いた以外は参考例1
と同様にして水酸基含有水添ポリイソプレン(B)を得
た。
実施例1
ポリオレフィンポリオールとして参考例1で製造した水
添ポリイソプレン(A)8.0g、ポリオールとしてP
BA32.Og、鎖伸長剤としてBD5.0++1、ポ
リイソシアネ−1−してMDll8.7gを、100°
Cに加熱したニーダー(内容量40++lN)に仕込み
、回転数を4Orpmから100 rpn+に上げ、内
温を100℃から200℃に上昇させた。200°Cに
達してから15分混合を続けたのち、窒素気流下で素早
くコンパウンドを取り出した。コンパウンドを窒素気流
下、80℃、12時間エージングした後、210℃、1
00kg/ail、5分間プレス成型して得たポリウレ
タンシートを用いて、各種の性能を評価した。評価した
諸物性を表2にまとめた。
添ポリイソプレン(A)8.0g、ポリオールとしてP
BA32.Og、鎖伸長剤としてBD5.0++1、ポ
リイソシアネ−1−してMDll8.7gを、100°
Cに加熱したニーダー(内容量40++lN)に仕込み
、回転数を4Orpmから100 rpn+に上げ、内
温を100℃から200℃に上昇させた。200°Cに
達してから15分混合を続けたのち、窒素気流下で素早
くコンパウンドを取り出した。コンパウンドを窒素気流
下、80℃、12時間エージングした後、210℃、1
00kg/ail、5分間プレス成型して得たポリウレ
タンシートを用いて、各種の性能を評価した。評価した
諸物性を表2にまとめた。
実施例2
ポリオレフィンポリオールとして参考例2で製造した水
添ポリイソプレン(B)8.0g、ポリオールとしてP
BA32.Og、鎖伸長剤としてBD5.5+f!、ポ
リイソシアネートとして、MDI20、4 gを、10
0℃に加熱したニーダ−(内容量40IIIl)に仕込
んだ以外は、実施例1と同様に反応を行い、エージング
の後、得られるポリウレタンシートを用いて評価した諸
物性を表2にまとめた。
添ポリイソプレン(B)8.0g、ポリオールとしてP
BA32.Og、鎖伸長剤としてBD5.5+f!、ポ
リイソシアネートとして、MDI20、4 gを、10
0℃に加熱したニーダ−(内容量40IIIl)に仕込
んだ以外は、実施例1と同様に反応を行い、エージング
の後、得られるポリウレタンシートを用いて評価した諸
物性を表2にまとめた。
実施例3
ポリオレフィンポリオールとして参考例1で製造した水
添ポリイソプレン(A)8.0g、ポリオールとしてP
TMG32.0g、鎖伸長剤としてBDl、8sj!、
ポリイソシアネートとしてMDll 3、6 gを、1
00℃に加熱したニーダ−(内容量40+++jりに仕
込み、回転数を4Orpmから100rpn+に上げ、
内温を100″Cから190°Cに上昇させた。190
°Cに達してから15分混合を続けたのち、窒素気流下
で素早くコンパウンドを取り出した。コンパウンドを窒
素気流下、80°C112時間エージングした後、20
0°C2100kg/Cl1l、5分間プレス成型して
得たポリウレタンシートを用いて、各種の性能を評価し
た。評価した諸物性を表3にまとめた。
添ポリイソプレン(A)8.0g、ポリオールとしてP
TMG32.0g、鎖伸長剤としてBDl、8sj!、
ポリイソシアネートとしてMDll 3、6 gを、1
00℃に加熱したニーダ−(内容量40+++jりに仕
込み、回転数を4Orpmから100rpn+に上げ、
内温を100″Cから190°Cに上昇させた。190
°Cに達してから15分混合を続けたのち、窒素気流下
で素早くコンパウンドを取り出した。コンパウンドを窒
素気流下、80°C112時間エージングした後、20
0°C2100kg/Cl1l、5分間プレス成型して
得たポリウレタンシートを用いて、各種の性能を評価し
た。評価した諸物性を表3にまとめた。
実施例4
ポリオレフィンポリオールとして参考例2で製造した水
添ポリイソプレン(B)8.0g、ポリオールとしてP
TMC;32.Og、鎖伸長剤とじてBDl、9mj2
、ポリイソシア第一トとしてMDll 4.2 gを、
100°Cに加熱したニーダ−(内容量40+/りに仕
込んだ以外は、実施例3と同様に反応を行い、エージン
グの後、得られるポリウレタンシートを用いて評価した
諸物性を表3にまとめた。
添ポリイソプレン(B)8.0g、ポリオールとしてP
TMC;32.Og、鎖伸長剤とじてBDl、9mj2
、ポリイソシア第一トとしてMDll 4.2 gを、
100°Cに加熱したニーダ−(内容量40+/りに仕
込んだ以外は、実施例3と同様に反応を行い、エージン
グの後、得られるポリウレタンシートを用いて評価した
諸物性を表3にまとめた。
実施例5
ポリオレフィンポリオールとして参考例2で製造した水
添ポリイソプレン(B)12.0g、ポリオールとして
PTMG28.0g、鎖伸長剤としてBDl、8mff
1、ポリイソシアネートとしてMDll 3、4 gを
、100°Cに加熱したニーダ−(内容量40I!1り
に仕込んだ以外は、実施例3と同様に反応を行い、エー
ジングの後、得られるポリウレタンシートを用いて評価
した諸物性を表3にまとめた。
添ポリイソプレン(B)12.0g、ポリオールとして
PTMG28.0g、鎖伸長剤としてBDl、8mff
1、ポリイソシアネートとしてMDll 3、4 gを
、100°Cに加熱したニーダ−(内容量40I!1り
に仕込んだ以外は、実施例3と同様に反応を行い、エー
ジングの後、得られるポリウレタンシートを用いて評価
した諸物性を表3にまとめた。
比較例1
ポリオールとして、PBA40.0g、鎖伸長剤として
BD5.5mj2、ポリイソシアネートとしてMDI2
0.3gを100°Cに加熱したニーダ−(内容量40
mj2)に仕込んだ以外は、実施例1と同様に反応を行
い、エージングの後、得られるポリウレタンシートを用
いて評価した諸物性を表2にまとめた。
BD5.5mj2、ポリイソシアネートとしてMDI2
0.3gを100°Cに加熱したニーダ−(内容量40
mj2)に仕込んだ以外は、実施例1と同様に反応を行
い、エージングの後、得られるポリウレタンシートを用
いて評価した諸物性を表2にまとめた。
表2に示した結果の通り、ポリオレフィンポリオールを
ポリオール成分として含まないポリウレタンは、良好な
力学的性能を有するものの、耐寒性、耐加水分解性が不
十分であることがわかる。
ポリオール成分として含まないポリウレタンは、良好な
力学的性能を有するものの、耐寒性、耐加水分解性が不
十分であることがわかる。
比較例2
ポリオレフィンポリオールとして参考例1で製造した水
添ポリイソプレン(A)30.0g、ポリオールとして
PBAIo、0g、鎖伸長剤としてBD3.91−ポリ
イソシアネートとしてMDll 4、3 gを100°
Cに加熱したニーダー(内容量40wf)に仕込んだ以
外は実施例1と同様に反応を行い、エージングの後、得
られるポリウレタンシートを用いて評価した諸物性を表
2にまとめた。
添ポリイソプレン(A)30.0g、ポリオールとして
PBAIo、0g、鎖伸長剤としてBD3.91−ポリ
イソシアネートとしてMDll 4、3 gを100°
Cに加熱したニーダー(内容量40wf)に仕込んだ以
外は実施例1と同様に反応を行い、エージングの後、得
られるポリウレタンシートを用いて評価した諸物性を表
2にまとめた。
表2に示した結果の通り、ポリオレフィンポリオールが
ポリオール成分の40重量%を越えるポリウレタンは、
良好な耐寒性を有するものの、力学的性能が不十分であ
ることがわかる。
ポリオール成分の40重量%を越えるポリウレタンは、
良好な耐寒性を有するものの、力学的性能が不十分であ
ることがわかる。
比較例3
ポリオールとしてPTMG40.0g、鎖伸長剤として
BD2.1m1.、ポリイソシアネートとしてMDll
5.8gを100°Cに加熱したニーダー(内容量40
mff1)に仕込んだ以外は、実施例3と同様に反応を
行い、エージングの後、得られるポリウレタンシートを
用いて評価した諸物性を表3にまとめた。
BD2.1m1.、ポリイソシアネートとしてMDll
5.8gを100°Cに加熱したニーダー(内容量40
mff1)に仕込んだ以外は、実施例3と同様に反応を
行い、エージングの後、得られるポリウレタンシートを
用いて評価した諸物性を表3にまとめた。
表3に示した結果の通り、ポリオレフィンポリオールを
ポリオール成分として含まないポリウレタンは、良好な
力学的性能を有するものの、耐熱性が不十分であること
がわかる。
ポリオール成分として含まないポリウレタンは、良好な
力学的性能を有するものの、耐熱性が不十分であること
がわかる。
比較例4
ポリオレフィンポリオールとして参考例2で製造した水
添ポリイソプレン(B)30.0g、ポリオールとして
PTMGlo、0g、鎖伸長剤としてBDl、3mj2
、ポリイソシアネートとしてMDI9.9gを、100
°Cに加熱したニーダー(内容量、40mn)に仕込ん
だ以外は実施例3と同様に反応を行い、エージングの後
、得られるポリウレタンシートを用いて評価した諸物性
を表3にまとめた。
添ポリイソプレン(B)30.0g、ポリオールとして
PTMGlo、0g、鎖伸長剤としてBDl、3mj2
、ポリイソシアネートとしてMDI9.9gを、100
°Cに加熱したニーダー(内容量、40mn)に仕込ん
だ以外は実施例3と同様に反応を行い、エージングの後
、得られるポリウレタンシートを用いて評価した諸物性
を表3にまとめた。
表3に示した結果の通り、ポリオレフィンポリオールが
ポリオール成分の40重量%を越えるポリウレタンは、
良好な耐熱性を有するものの、力学的性能が不十分であ
ることがわかる。
ポリオール成分の40重量%を越えるポリウレタンは、
良好な耐熱性を有するものの、力学的性能が不十分であ
ることがわかる。
以下余白
(発明の効果)
本発明は、耐寒性、耐加水分解性、耐熱性に優れ、かつ
十分な力学的性能を有するポリウレタンの製造法を特徴
する
十分な力学的性能を有するポリウレタンの製造法を特徴
する
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 ポリオールとポリイソシアネートおよび鎖伸長剤を反応
させてポリウレタンを製造するに際し、前記ポリオール
として、式(1)で示される構造単位および/または式
(2)で示される構造単位からなり、分子内に水酸基を
有する数平均分子量が700〜7,000のポリオレフ
ィンポリオールをポリオール成分の10〜40重量%の
範囲で用いることを特徴とするポリウレタンの製造法。 ▲数式、化学式、表等があります▼(1) (式中、R^1は水素原子又はメチル基を表わす。)▲
数式、化学式、表等があります▼(2) (式中、R^2は水素原子又はメチル基を表わし、R^
3はエチル基又はイソプロピル基を表わす。)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2259898A JPH04136016A (ja) | 1990-09-27 | 1990-09-27 | ポリウレタンの製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2259898A JPH04136016A (ja) | 1990-09-27 | 1990-09-27 | ポリウレタンの製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04136016A true JPH04136016A (ja) | 1992-05-11 |
Family
ID=17340470
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2259898A Pending JPH04136016A (ja) | 1990-09-27 | 1990-09-27 | ポリウレタンの製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04136016A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5525418A (en) * | 1992-04-14 | 1996-06-11 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Magnetic recording medium having a magnetic layer containing ferromagnetic powder and a polyurethane resin obtained from a polyolefin polyol or a polybutadiene polyol |
JP2002188051A (ja) * | 2000-12-19 | 2002-07-05 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 電子写真装置部材用コーティング剤 |
JP2005063685A (ja) * | 2003-08-11 | 2005-03-10 | Toagosei Co Ltd | 電池ケース用包装材料及びそれを用いて成形された電池ケース |
-
1990
- 1990-09-27 JP JP2259898A patent/JPH04136016A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5525418A (en) * | 1992-04-14 | 1996-06-11 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Magnetic recording medium having a magnetic layer containing ferromagnetic powder and a polyurethane resin obtained from a polyolefin polyol or a polybutadiene polyol |
JP2002188051A (ja) * | 2000-12-19 | 2002-07-05 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 電子写真装置部材用コーティング剤 |
JP2005063685A (ja) * | 2003-08-11 | 2005-03-10 | Toagosei Co Ltd | 電池ケース用包装材料及びそれを用いて成形された電池ケース |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0284289B1 (en) | Polyurethane resin composition | |
US6881856B2 (en) | Thermoplastic polyurethane | |
JPH04503226A (ja) | 塊状ポリウレタンイオノマー | |
EP1599522A2 (en) | Thermoplastic polyurethanes | |
JPH07507344A (ja) | 硬い熱可塑性ポリウレタンエラストマー | |
TW202000728A (zh) | 交聯性聚氨酯樹脂組合物用多元醇及交聯性聚氨酯樹脂 | |
JP5827745B2 (ja) | ポリウレタン | |
JPS6126612A (ja) | 耐加水分解性の良好なポリウレタンの製法 | |
JP3422857B2 (ja) | 広いゴム領域を有する熱可塑性ポリウレタン樹脂及びその製造法 | |
JP2005232447A (ja) | 液状ポリエーテルカーボネートジオール及び該ジオールをジオール成分に持つ熱可塑性ポリウレタン | |
JP2764431B2 (ja) | ポリウレタン及びその製法 | |
US3448171A (en) | High molecular weight urethane polymers having an ordered arrangement of pendant unsaturation and process for their production | |
JPH04136016A (ja) | ポリウレタンの製造法 | |
JP5386142B2 (ja) | ポリウレタンエラストマーおよび成形品 | |
CA1339613C (en) | Thermoplastically processible poly-vinylarene/polyurethane block copolymers | |
JPH07149883A (ja) | ラクトン系ポリエステルポリエーテルポリオールの製造方法及びそれを用いたポリウレタン樹脂 | |
JPH04164914A (ja) | 靴底用二液性気泡質ポリウレタンエラストマー組成物 | |
WO2007080929A1 (ja) | ポリオキサレートウレタン | |
JPH1143529A (ja) | 熱可塑性ポリウレタンの製造方法 | |
JPH04175329A (ja) | ポリウレタンの製造方法 | |
JP3259922B2 (ja) | 熱可塑性ポリウレタンおよびその製造法 | |
JP3980068B2 (ja) | ポリウレタン | |
JP4045857B2 (ja) | ポリエステルカーボネートウレタン | |
JP2678547B2 (ja) | ポリウレタン樹脂 | |
US4248979A (en) | Internally plasticized poly(vinyl chloride) block copolymers |