JPH04123768A - 蓄電池用極板群の製造法 - Google Patents
蓄電池用極板群の製造法Info
- Publication number
- JPH04123768A JPH04123768A JP2244536A JP24453690A JPH04123768A JP H04123768 A JPH04123768 A JP H04123768A JP 2244536 A JP2244536 A JP 2244536A JP 24453690 A JP24453690 A JP 24453690A JP H04123768 A JPH04123768 A JP H04123768A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- holder
- separator
- conveyor
- electrode plate
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 10
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、蓄電池組立工程に於ける極板とセパレータと
を多数枚積み重ねる極板群の製造法に関するものである
。
を多数枚積み重ねる極板群の製造法に関するものである
。
従来の技術
従来の極板群の製造法は、陰極板、陽極板及びセパレー
タをそれぞれ固定されたホッパー内に収納し、各ホッパ
ーからそれぞれ1枚を分離して連続移動するコンベア上
に移動し、該コンベア終端部で所定枚数に積み重ねる方
法であった。
タをそれぞれ固定されたホッパー内に収納し、各ホッパ
ーからそれぞれ1枚を分離して連続移動するコンベア上
に移動し、該コンベア終端部で所定枚数に積み重ねる方
法であった。
発明が解決しようとする課題
従来め技術で述べた方法では、コンヘアの終端部で1枚
ずつ落下する極板とセパレータとを機械的に順次積み重
ねるだけで、積み重ねられた極板群が整列したものとな
らず、後工程で手作業により整列する必要があった。特
にガラスマット付きのセパレータの場合には、前記極板
群の整列作業が困難となっていた。また、各極板とセパ
レータとを補給する位置が1枚ずつ分離する位1と同し
場所であるため、前記極板とセパレータとの補給作業の
自動化が困難であったという問題点も有していた。
ずつ落下する極板とセパレータとを機械的に順次積み重
ねるだけで、積み重ねられた極板群が整列したものとな
らず、後工程で手作業により整列する必要があった。特
にガラスマット付きのセパレータの場合には、前記極板
群の整列作業が困難となっていた。また、各極板とセパ
レータとを補給する位置が1枚ずつ分離する位1と同し
場所であるため、前記極板とセパレータとの補給作業の
自動化が困難であったという問題点も有していた。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであって、
その目的とするところは、全自動により整列した極板群
を得る製造法を提供することにある。
その目的とするところは、全自動により整列した極板群
を得る製造法を提供することにある。
amを解決するための手段
上記目的を達成するための本発明の製造法は、第1のコ
ンベア7と、第2のコンベア8と、第3のコンベア12
とを一定方向に間欠移動し、前記第1のコンベア7は、
陰極板1と陽極板2とを収納する極板ホルダー5が複数
個並べられているものであり、 前記第2のコンベア8は、セパレータ3を収納するセパ
ホルダー6が複数個並べられているものであり、 前記第3のコンヘア12は、群ホルダー11が複数個並
べられており、前記第1のコンヘア7と前記第2のコン
ベア8との間に位置するものであり、 前記第1のコンヘア7と第2のコンへア8と前記第3の
コンベア12とが移動する過程で、前記極板ホルダー5
内の極板(1または2)を1枚分離して前記群ホルダー
11に挿入する工程と、前記セパホルダー6内のセパレ
ータ3を1枚分離して前記群ホルダー11に挿入する工
程とを繰り返すことにより、前記群ホlレダー11内に
極板群4を形成することを特徴とするものである。
ンベア7と、第2のコンベア8と、第3のコンベア12
とを一定方向に間欠移動し、前記第1のコンベア7は、
陰極板1と陽極板2とを収納する極板ホルダー5が複数
個並べられているものであり、 前記第2のコンベア8は、セパレータ3を収納するセパ
ホルダー6が複数個並べられているものであり、 前記第3のコンヘア12は、群ホルダー11が複数個並
べられており、前記第1のコンヘア7と前記第2のコン
ベア8との間に位置するものであり、 前記第1のコンヘア7と第2のコンへア8と前記第3の
コンベア12とが移動する過程で、前記極板ホルダー5
内の極板(1または2)を1枚分離して前記群ホルダー
11に挿入する工程と、前記セパホルダー6内のセパレ
ータ3を1枚分離して前記群ホルダー11に挿入する工
程とを繰り返すことにより、前記群ホlレダー11内に
極板群4を形成することを特徴とするものである。
作用
極板とセパレータを1枚ずつ群ホルダーへ積み重ねると
整列した極板群が形成できる。しがち、第1及び第2の
コンベアの一端から極板とセパレータを供給して、第1
及び第2のコンヘアの移動途中で極板とセパレータを取
り出し、第3のコンベアで極板群を形成し、第3のコン
ベアの一端から該極板群を取り出す様にしているので全
自動化が可能である。
整列した極板群が形成できる。しがち、第1及び第2の
コンベアの一端から極板とセパレータを供給して、第1
及び第2のコンヘアの移動途中で極板とセパレータを取
り出し、第3のコンベアで極板群を形成し、第3のコン
ベアの一端から該極板群を取り出す様にしているので全
自動化が可能である。
実施例
本発明の一実施例を図面に基づき詳述する。
図面において、第1図は陰極板1と陽極板2とをセパレ
ータ3を介して所定枚数積み重ねた極板群4を示す、第
2図、第3図及び第4図は本発明の一実施例における装
置のそれぞれ全体図、要部斜視図及び要部側面図を示し
、極板ホルダー5を複数個並べた第1のコンベア7とセ
パホルダー6を複数個並べた第2のコンベア8とをそれ
ぞれ一定ピッチで間欠送りして循環させる装置9.lO
を備え、第1のコンベア7と第2のコンベア8との間に
群ホルダー11を一定ピッチで複数個並べた第3のコン
ベア12と、該コンベア12を間欠送りする搬送装置1
3とを配置している。また、各搬送装置9.10゜13
には、極板供給ステーション14、セパレータ供給ステ
ーション15、極板群取り出しステーション16を設け
ている。そして、各搬送装置9.10.13の上方には
、極板吸着装置17とセパレータ吸着装置18とを一対
にした上下摺動装置19および水平移動装置20を複数
セット並べている。
ータ3を介して所定枚数積み重ねた極板群4を示す、第
2図、第3図及び第4図は本発明の一実施例における装
置のそれぞれ全体図、要部斜視図及び要部側面図を示し
、極板ホルダー5を複数個並べた第1のコンベア7とセ
パホルダー6を複数個並べた第2のコンベア8とをそれ
ぞれ一定ピッチで間欠送りして循環させる装置9.lO
を備え、第1のコンベア7と第2のコンベア8との間に
群ホルダー11を一定ピッチで複数個並べた第3のコン
ベア12と、該コンベア12を間欠送りする搬送装置1
3とを配置している。また、各搬送装置9.10゜13
には、極板供給ステーション14、セパレータ供給ステ
ーション15、極板群取り出しステーション16を設け
ている。そして、各搬送装置9.10.13の上方には
、極板吸着装置17とセパレータ吸着装置18とを一対
にした上下摺動装置19および水平移動装置20を複数
セット並べている。
次に、上記構成から成る本発明の方法について説明する
。
。
まず、極板供給ステーション14で陰極板1と陽極板2
を極板ホルダー5に供給し、セパ供給ステーション15
でセパレータ3をセパホルダー6に供給し、搬送装置9
.10にて第1のコンベア7と第2のコンベア8とを間
欠移動し、極板ホルダー5とセパホルダー6とを吸着装
置17.18の位置に移動する。
を極板ホルダー5に供給し、セパ供給ステーション15
でセパレータ3をセパホルダー6に供給し、搬送装置9
.10にて第1のコンベア7と第2のコンベア8とを間
欠移動し、極板ホルダー5とセパホルダー6とを吸着装
置17.18の位置に移動する。
そして、極板ホルダー5内の一番上の陰極板1を極板吸
着装置17で吸着して上下摺動装置l9と水平移動装置
20にて群ホルダーll内に挿入する。その際、極板吸
着装置17と連動するセパ吸着装置18にてセパホルダ
ー6内の一番上のセパレータ3を吸着する。そして、上
下摺動装置19が上昇して水平移動し、吸着しているセ
パレータ3を群ホルダー11の陰極板1上に乗せる。
着装置17で吸着して上下摺動装置l9と水平移動装置
20にて群ホルダーll内に挿入する。その際、極板吸
着装置17と連動するセパ吸着装置18にてセパホルダ
ー6内の一番上のセパレータ3を吸着する。そして、上
下摺動装置19が上昇して水平移動し、吸着しているセ
パレータ3を群ホルダー11の陰極板1上に乗せる。
以上の動作を、多数並べた極板吸着装置17、セパ吸着
装置18等が繰り返し、又、逐次極板ホルダー5とセパ
ホルダー6及び群ホルダー11を定ピツチ移動させるこ
とにより所定の枚数を組み合わせた極板群4を群ホルダ
ー11内に構成させる。そして、群ホルダー11が載置
されている第3のコンベア12の搬送装置13(7)終
端部の極板群取り出しステーション16で極板群4を取
り出す。
装置18等が繰り返し、又、逐次極板ホルダー5とセパ
ホルダー6及び群ホルダー11を定ピツチ移動させるこ
とにより所定の枚数を組み合わせた極板群4を群ホルダ
ー11内に構成させる。そして、群ホルダー11が載置
されている第3のコンベア12の搬送装置13(7)終
端部の極板群取り出しステーション16で極板群4を取
り出す。
発明の効果
本発明によると、次の樟な効果がある。
1、整列された極板群が自動で得られる。
2、極板及びセパレータを容易に自動供給でき3、極板
群を容易に次の工程に自動供給できる。
群を容易に次の工程に自動供給できる。
本発明は上述のごとく、従来困難であった整列済み極板
群を全自動で得る方法を実現できるもので、その工業的
価値は権めて大である。
群を全自動で得る方法を実現できるもので、その工業的
価値は権めて大である。
第1図は極板群の外観斜視図、第2図、第3図および第
4図はそれぞれ本発明の方法を用いた装置の全体図、要
部斜視図および要部側面図である。
4図はそれぞれ本発明の方法を用いた装置の全体図、要
部斜視図および要部側面図である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 第1のコンベア(7)と、第2のコンベア(8)と、
第3のコンベア(12)とを一定方向に間欠移動し、 前記第1のコンベア(7)は、陰極板(1)と陽極板(
2)とを収納する極板ホルダー(5)が複数個並べられ
ているものであり、 前記第2のコンベア(8)は、セパレータ(3)を収容
するセパホルダー(6)が複数個並べられているもので
あり、 前記第3のコンベア(12)は、群ホルダー(11)が
複数個並べられており、前記第1のコンベア(7)と前
記第2のコンベア(8)との間に位置するものであり、 前記第1のコンベア(7)と第2のコンベア(8)と前
記第3のコンベア(12)とが移動する過程で、前記極
板ホルダー(5)内の極板(1または2)を1枚分離し
て前記群ホルダー(11)に挿入する工程と、前記セパ
ホルダー(6)内のセパレータ(3)を1枚分離して前
記群ホルダー(11)に挿入する工程とを繰り返すこと
により、前記群ホルダー(11)内に極板群(4)を形
成することを特徴とする、 蓄電池用極板群の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2244536A JPH04123768A (ja) | 1990-09-13 | 1990-09-13 | 蓄電池用極板群の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2244536A JPH04123768A (ja) | 1990-09-13 | 1990-09-13 | 蓄電池用極板群の製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04123768A true JPH04123768A (ja) | 1992-04-23 |
Family
ID=17120159
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2244536A Pending JPH04123768A (ja) | 1990-09-13 | 1990-09-13 | 蓄電池用極板群の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04123768A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100388649B1 (ko) * | 2001-05-23 | 2003-06-25 | 주식회사 코캄엔지니어링 | 자동화된 리튬 2차전지 제조 시스템용 라미네이션 장치 |
JP2005050583A (ja) * | 2003-07-30 | 2005-02-24 | Shibaura Mechatronics Corp | 電極積層装置及びゲージング装置 |
JP2008282756A (ja) * | 2007-05-14 | 2008-11-20 | Nec Tokin Corp | 積層構造電池の製造方法およびその製造装置 |
JP2016515753A (ja) * | 2013-09-26 | 2016-05-30 | エルジー・ケム・リミテッド | 電極組立体の製造方法 |
-
1990
- 1990-09-13 JP JP2244536A patent/JPH04123768A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100388649B1 (ko) * | 2001-05-23 | 2003-06-25 | 주식회사 코캄엔지니어링 | 자동화된 리튬 2차전지 제조 시스템용 라미네이션 장치 |
JP2005050583A (ja) * | 2003-07-30 | 2005-02-24 | Shibaura Mechatronics Corp | 電極積層装置及びゲージング装置 |
JP4571384B2 (ja) * | 2003-07-30 | 2010-10-27 | 芝浦メカトロニクス株式会社 | 電極積層装置及びゲージング装置 |
JP2008282756A (ja) * | 2007-05-14 | 2008-11-20 | Nec Tokin Corp | 積層構造電池の製造方法およびその製造装置 |
JP2016515753A (ja) * | 2013-09-26 | 2016-05-30 | エルジー・ケム・リミテッド | 電極組立体の製造方法 |
US10033063B2 (en) | 2013-09-26 | 2018-07-24 | Lg Chem, Ltd. | Method of manufacturing electrode assembly |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4381596A (en) | Method and apparatus for battery plate stacking | |
KR102273320B1 (ko) | 2차 전지용 전극 생산 시스템의 스태킹 장치 | |
EP3955355A1 (en) | Multi-plate laminating device for lithium battery cell and laminating method thereof | |
CN109449111B (zh) | 电池片上料装置以及串焊机 | |
CN211733041U (zh) | 一种全自动电池分拣设备 | |
CN111266317B (zh) | 一种圆柱型电池的自动分档设备及自动分档装箱包装系统 | |
JPH04123768A (ja) | 蓄電池用極板群の製造法 | |
US5046917A (en) | Apparatus for forming stacks of accumulator plates | |
CN114348596A (zh) | 一种自动焊接组装包装机 | |
JPH10322088A (ja) | トレイ供給機 | |
JPS63202521A (ja) | トレ−給排装置 | |
KR19990004484A (ko) | 밧데리의 셀자동 성형장치 | |
CN211045400U (zh) | 电池片处理设备及电池组件生产设备 | |
US2910211A (en) | Feeding mechanism for fragile articles | |
CN217576699U (zh) | 一种电池包分档机 | |
CN217691104U (zh) | 光伏组件的电池片排布装置 | |
CN106848440B (zh) | 极群安装过程中的顶升及转运装置 | |
JPH0541208A (ja) | 極板集積装置 | |
CN216174322U (zh) | 一种基板分类存储装置 | |
CN110797290A (zh) | 电池片处理设备、电池组件生产设备及电池片处理方法 | |
CN216971264U (zh) | 一种pcb板加工的投料设备 | |
CN220950116U (zh) | 一种产品自动摆盘装置 | |
CN218664238U (zh) | 一种磁吸式上料装置 | |
CN113291782B (zh) | 一种全自动电子元件上料工艺 | |
JPH0542785B2 (ja) |