[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0410237A - 記録レーザビームの制御方法 - Google Patents

記録レーザビームの制御方法

Info

Publication number
JPH0410237A
JPH0410237A JP2108755A JP10875590A JPH0410237A JP H0410237 A JPH0410237 A JP H0410237A JP 2108755 A JP2108755 A JP 2108755A JP 10875590 A JP10875590 A JP 10875590A JP H0410237 A JPH0410237 A JP H0410237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
laser beam
pit
optical
intensity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2108755A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2867591B2 (ja
Inventor
Shinichiro Iimura
紳一郎 飯村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2108755A priority Critical patent/JP2867591B2/ja
Priority to US07/686,775 priority patent/US5216660A/en
Priority to DE69110534T priority patent/DE69110534T2/de
Priority to EP91106464A priority patent/EP0454038B1/en
Publication of JPH0410237A publication Critical patent/JPH0410237A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2867591B2 publication Critical patent/JP2867591B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は、光記録媒体に情報を記録するためのC1従来
の技術 近年において、光学的あるいは磁気光学的な信号記録再
生方法を利用した光ディスクや光磁気ディスク等のディ
スク状記録媒体が開発され、市場に供給されつつある。
これらのディスク状記録媒体には、所謂コンパクト・デ
ィスク(CD: compactdisc)等のような
リード・オンリ・メモリ(ROM:read only
 memory)タイプの記録媒体や、ユーザ側で1回
のデータ書き込みが可能な所謂ライト・ワンス・タイプ
(追記型)の記録媒体や、光磁気ディスク等のようにデ
ータの書き換え(所謂オーバーライド)が可能な記録媒
体等が知られている。
上記ライト・ワンス・タイプやオーバーライドが可能な
光ディスクに対してデータの書き込み/読み出しを行う
光デイスク記録再生装置では、スピンドルサーボにより
光ディスクを角速度あるいは線速度一定で回転駆動させ
ながら、レーザ駆動回路により駆動されて情報の記録再
生用のレーザ光を出力するレーザダイオードや上記光デ
ィスクに照射したレーザ光の反射光を検出するフォトデ
ィテクタ等を内蔵した光ヘッドに上記フォトディテクタ
による検出出力に基づいてフォーカスサーボやトラッキ
ングサーボをかけて、上記光ディスクの記録トラックを
レーザビームで走査して情報の記録再生を行うようにな
っている。
また、このように記録トラックをレーザビームで走査し
て情報の記録再生を行う光デイスク記録再生装置では、
記録モード時に記録トランクを走査するレーザビームの
ビームパワーが小さ過ぎると情報を確実に記録すること
ができず、また、再生モード時に記録トラックを走査す
るレーザビームのビームパワーが大き過ぎると記録トラ
ックに記録されていた情報に破壊等の重大な影響を及ぼ
す震れがあるので、例えば特開昭53−46633号公
報に開示されているもののように、情報の記録再生用の
レーザビームの強度すなわち光量を検出して、上記レー
ザビームを出力するレーザダイオードの駆動回路の帰還
制御を行い、上記レーザビームのビームパワーを一定に
保持する所謂APCサーボループを各種動作モードに応
じて切り換えて、上記ビームパワーを適切に切り換える
ようにしている。
D9発明が解決しようとする課題 ところで、上述したような従来のレーザビームのパワー
制御においては、予め定められた一定のレーザ出力が得
られるような制御が行われるのみであるため、以下のよ
うな問題が生ずることになる。すなわち、適正なピット
形状での記録が行われるための最適レーザ出力が、■媒
体間の特性のばらつきにより、■媒体のスキュー(傾き
)等による光学系との空間的な位置(傾き角度)関係に
より、また、■温度変化による媒体の記録特性の変化に
より、異なってくるため、単にレーザ出力を一定とする
のみでは必ずしも最適な寸法形状のピット形成が行えな
くなる。
そこで本発明は、上述の如き従来の実情に鑑み、媒体の
特性ばらつきや、スキュー、温度変化等により記録レー
ザ出力の最適値が変化することに対応し得るような記録
レーザビームの制御方法を提供するものである。
E6課題を解決するための手段 本発明に係る記録レーザビームの制御方法は、上述の如
き問題点を解決するために、記録モート時に光記録媒体
にピットを形成して情報を記録するための記録レーザビ
ームを照射し、上記記録レーザビームの上記光記録媒体
による戻りレーザビームの強度を検出し、上記記録レー
ザビームにより上記光記録媒体にピットが実際に形成さ
れるまでに要する所定時間範囲内における戻りレーザビ
ムの強度の検出出力と、ピットが実際に形成されている
間の範囲内の戻りレーザビームの強度の検出出力との比
に基づいて上記記録レーザビームのパワーを制御するよ
うにしている。
具体的には、ピットが実際に形成されるまでの時間内で
の検出出力を■1、ピットが実際に形成されている間の
検出出力を■、とするとき、いわゆる変調度に相当する
(VA  v++)/vaの値を一定にするような記録
レーザパワー制御を行わせることが好ましい。
F9作用 光記録媒体に照射した記録レーザビームの上記光記録媒
体による戻りレーザビームの強度を検出し、上記記録レ
ーザビームにより上記光記録媒体にピットが実際に形成
されるまでの時間範囲内における戻りレーザビームの強
度及びピットが実際に形成されている間の範囲内の戻り
レーザビームの強度の各検出出力の比に基づく値は、媒
体の条件、例えば媒体間の特性のばらつきや、媒体のス
キュー(傾き)、周囲温度等に影響を受けることなく、
適正なピットが形成されたときにはある一定の値となる
ため、この比に基づき上記記録レーザビームのパワーを
制御することにより、常に最適の記録ピット形成が行え
る。
G、実施例 以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら詳
細に説明する。
第1図のブロック図は、追記型の光記録媒体にて形成さ
れた光ディスク1をスピンドルモータで回転駆動して、
上記光ディスク1の記録トラックを光ヘツド光学系10
によりレーザ光で走査することにより、所定データフォ
ーマットのディジタルデータを光学的に記録再生を行う
光デイスク記録再生装置に本発明を適用した場合の記録
再生系の構成を示している。
この光デイスク記録再生装置の上記光ヘツド光学系10
において、レーザ光源であるレーザダイオード11から
のレーザビームが、コリメートレンズ12で平行光ビー
ムとされ、ビームスプリッタ13を介し対物レンズ14
を介して、上記光デイスク1上の信号記録面に集光され
るように投射される。光ディスク1の信号記録面に投射
されて反射されたレーザビームの反射光ビーム(戻りレ
ーザビーム)は、ビームスプリッタ13で反射され、シ
リンドリカルレンズ15を介して受光素子であるフォト
ディテクタ16に導かれるようになっている。ここで、
対物レンズ14は、駆動コイル18.19を有して成る
いわゆる2軸駆動装置により光軸方向及び光軸に直交す
る方向に移動制御されるようになっている。
フォトディテクタ16は、例えば受光部が4分割された
構造を有し、これらの各受光部からの光検出信号がアン
プ21を介してマトリクス回路22に供給されることに
より、これらの信号の和や差がとられて、いわゆる再生
RF信号や、フォーカスエラー信号、トラッキングエラ
ー信号等として取り出される。フォーカスエラー信号及
びトラッキングエラー信号は、位相補償回路23を介し
サーボ駆動回路24を介して、上記2軸駆動装置の各駆
動コイル18及び19にそれぞれ送られることにより、
フォーカスサーボ及びトラッキングサーボが行われる。
上記再生RF信号は各受光部からの出力信号の和信号で
あり、この再生RF信号は、後述するような互いに異な
る2つのタイミングでサンプルする2つのサンプルホー
ルド回路31.32に送られている。
記録信号入力端子41には、記録すべき情報の例えばE
FM (8−14変調)信号が供給されている。この記
録信号は、2値データの第2図Aに示すようなパルス信
号であり、タイミング発生回路42を介してレーザ駆動
回路43に送られることにより、例えば第2図Aの“H
”(ハイレベル)の期間だけレーザダイオード11が発
光駆動され、記録レーザビームがディスク1の信号記録
面に向かって照射される。
ここで第2図は、上記レーザダイオード11からの記録
レーザビーム(第2図A)に対する戻りレーザビーム(
第2図B)の強度変化を示している。この第2図の時刻
t、〜t2の間、記録レーザビームが出力されているが
、ディスク記録面ヘレーザを照射開始してから実際にピ
ットが形成され始めるまでに300〜400ns程度の
時間遅れτがある。このピット形成開始時刻をt、とす
ると、時刻L3〜1.の間がピットの形成されている時
間である。このため、戻りレーザビームの強度としては
、第2図のBに示すように、ピットが形成されていない
時刻t1〜t、の間は、記録面の反射率が高いため戻り
レーザビーム強度が大きく、ピットが形成されている時
刻t3〜t2の間は、形成されたピットにより反射光の
回折、干渉が生して戻りレーザビーム強度が小さくなる
。ここで戻りレーザビーム強度の絶対値は、媒体である
光ディスク1の記録特性のばらつきや、ディスクのスキ
ュー(傾き)や、周囲温度に応じた記録特性の変化等に
応して変動するものであるが、上記の各時間領域(t+
=ts間とt、〜t2間)での戻りレーザビーム強度の
比率はピットの形成状態に応じて定まり、例えば最適の
ピット形状での記録が行われたときの比は所定値となる
。具体的に時刻L1〜t1間の光強度(光量)を■、と
じ、時刻t3〜t2間の光強度(光量)をV3とすると
き、形成されたピッチの変調度は、 (va−vm)/V^  ・・・■ で表すことができ、最適記録された場合の変調度は、あ
る一定の値を示す、なお、第2図Bの仮想線(2点鎖線
)は、ピットが形成されなかった場合の変調度1の曲線
と示している。
このような点に着目し、上記変調度を一定の値とするよ
うにレーザパワー制御を行えば、媒体の各種条件によら
ず、最適の記録が行える。
再び第1図に戻って、各サンプルホールド回路31.3
2においては、タイミング発生回路42からの各サンプ
リングパルスに応して、上記各時間領域(1+〜t1間
とり、〜1.間)での戻りレーザビーム強度を検出する
ために、時刻1.〜t3間の所定時刻む、と、時刻t3
〜も2間の所定時刻1.とでサンプリングを行っている
。このタイミング発生回路42は、入力された第2図A
に示すような記録信号に応じて、第2図C及びDに示す
ようなタイミングのパルスをそれぞれ出力する。すなわ
ち、第2図のCは、サンプルホールド回路31に送られ
て時刻LAのタイミングでサンプルするためのサンプリ
ングパルスであり、上記ピットが形成されていない時刻
t、〜t、の間の戻り光強度が最大となる時点の再生R
F出力をサンプルしている。また第2図のDは、サンプ
ルホールド回路32に送られて時刻t、のタイミングで
サンプルするためのサンプリングパルスであり、上記ピ
ットが形成されている時刻t3〜L2の間の完全にピッ
トが形成されて戻り光強度が安定する時点の再生RF出
力をサンプルしている。
サンプルホールド回路31からの出力(光量vA)は、
割り算回路33に送られ、またサンプルホールド回路3
2からの出力(光量VB)は、減算器34で上記サンプ
ルホールド回路31からの出力(光量Va)から減算さ
れてV、−V、となって割り算回路33に送られる。割
り算回路33では、上記0式の割り算が行われ、変調度
が求められる。
この割り算回路33からの変調度出力は、減算器35に
おいて端子36からの基準値から減算され、誤差分がL
PF37を介して記録レーザパワーの制御信号として取
り出され、レーザ駆動回路43に送られるようになって
いる。
次に第3図は、記録媒体である光ディスクlの記録特性
として、記録レーザビームのパワー(横軸)に対する上
記0式の変調度(N軸)を示しており、変調度の最適値
aとなるように記録レーザパワーを制御することにより
、上述したような最適の記録が行える。この第3図の例
では、変調度が最適値(基準値)aとなるときの記録レ
ーザパワーがbとなっているが、媒体の各種条件、例え
ば媒体間のばらつき、媒体のスキュー(傾き)、媒体温
度等によって、上記記録特性曲線自体が変化することに
なるため、単に記録レーザパワーをbに安定化制御する
のみでは最適の記録が行えないわけであるが、変調度が
最適の基準値aとなるようにパワー制御することにより
、形成されるピット自体の寸法形状が最適のものになり
、最適の記録が行える。
ところで、現実のディスク記録装置においては、いわゆ
るCPUを用いたソフトウェア的な方法により、上記パ
ワー制御を実現しており、その−例の要部構成を第4図
に示す。
この第4図においては、上記第1図のサンプルホールド
回路31.32からの各出力信号を、それぞれA/D変
換器51.52に供給してディジタルデータに変換し、
CPUシステム53により、上記割り算回路33での割
り頁処理や減算器34及び35での減算処理をそれぞれ
行い、LPF37による処理もディジタル的に行って出
力している。このCPUシステム53からのディジタル
出力は、D/A変換器54でアナログ信号に変換されて
上記記録レーザビームのパワー制御信号となってレーザ
駆動回路43に送られている。他の構成及び動作は、上
述した第1図の例と同様であるため、図示せず説明を省
略する。
このような本発明の実施例によれば、記録媒体である光
ディスク1の間で最適記録レーザ出力がばらついても、
常に最適記録が行える。また、光ディスク1のスキュー
(傾き)等による最適記録レーザ出力の変化に追従でき
、さらに光ディスク1の温度変化による最適記録レーザ
出力の変化に追従できる。
H8発明の効果 本発明に係る記録レーザビームの制御方法によれば、光
記録媒体に照射した記録レーザビームの戻りレーザビー
ムの強度を検出し、上記記録レーザビームにより上記光
記録媒体にピットが実際に形成されるまでに要する時間
範囲内における戻りレーザビームの強度の検出出力と、
ピットが実際に形成されている間の範囲内の戻りレーザ
ビームの強度の検出出力との比に基づいて上記記録レー
ザビームのパワーを制御しているため、記録媒体の各種
条件、例えば媒体間の記録特性のばらつきや、媒体のス
キュー(傾き)や、媒体温度等により最適記録レーザパ
ワーが変化しても、形成されるピット自体の寸法形状が
最適なものとなるようにパワー制御されるため、上記条
件の変化によらず最適の記録が行える。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した光デイスク記録再生装置の記
録再生系の概略構成を示すブロック図、第2図は光ディ
スクに記録レーザビームにてピットを形成する場合の動
作を説明するためのタイムチャート、第3図は光ディス
クの記録特性を示すグラフ、第4図は本発明を適用した
光デイスク記録再生装置の他の具体例の要部構成を示す
ブロック図である。 1・・・・・・光ディスク 10・・・・光ヘツド光学系 11・・・・レーザダイオード 16・・・・フォトディテクタ 31.32・・・・サンプルホールド回路33・・・・
割り算回路 34.35・・・・減算器 36・・・・基準値入力端子 41・・・・記録信号入力端子 42・・・・タイミング発生回路 43・・・・レーザ駆動回路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 記録モード時に光記録媒体に情報記録用ピットを形成す
    るための記録レーザビームを照射し、上記記録レーザビ
    ームの上記光記録媒体による戻りレーザビームの強度を
    検出し、 上記記録レーザビームにより上記光記録媒体にピットが
    実際に形成されるまでに要する所定時間範囲内の戻りレ
    ーザビームの強度の検出出力と、ピットが実際に形成さ
    れている間の範囲内の戻りレーザビームの強度の検出出
    力との比に基づいて上記記録レーザビームのパワーを制
    御することを特徴とする記録レーザビームの制御方法。
JP2108755A 1990-04-26 1990-04-26 記録レーザビームの制御方法 Expired - Lifetime JP2867591B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2108755A JP2867591B2 (ja) 1990-04-26 1990-04-26 記録レーザビームの制御方法
US07/686,775 US5216660A (en) 1990-04-26 1991-04-17 Method of optimally controlling the power of a recording laser beam
DE69110534T DE69110534T2 (de) 1990-04-26 1991-04-22 Verfahren zur Regelung eines Aufzeichnungslaserstrahls.
EP91106464A EP0454038B1 (en) 1990-04-26 1991-04-22 Method of controlling a recording laser beam

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2108755A JP2867591B2 (ja) 1990-04-26 1990-04-26 記録レーザビームの制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0410237A true JPH0410237A (ja) 1992-01-14
JP2867591B2 JP2867591B2 (ja) 1999-03-08

Family

ID=14492686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2108755A Expired - Lifetime JP2867591B2 (ja) 1990-04-26 1990-04-26 記録レーザビームの制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5216660A (ja)
EP (1) EP0454038B1 (ja)
JP (1) JP2867591B2 (ja)
DE (1) DE69110534T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04157630A (ja) * 1990-10-19 1992-05-29 Fujitsu General Ltd レーザの出力制御装置
US6272100B1 (en) 1997-04-15 2001-08-07 Hitachi Ltd Information recording/reproducing apparatus and method and information recording medium
US7050374B2 (en) 2001-08-27 2006-05-23 Teac Corporation Optical disk apparatus
US7133340B2 (en) 2001-09-25 2006-11-07 Teac Corporation Optical disc apparatus
US7496020B2 (en) 2001-09-17 2009-02-24 Teac Corporation Optical disc apparatus
US8335139B2 (en) 2010-06-30 2012-12-18 Sony Corporation Control device, control method, and control program

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5493549A (en) * 1990-04-10 1996-02-20 Seiko Epson Corporation Optical recording regeneration apparatus with compensation circuit
US5475210A (en) * 1991-09-09 1995-12-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Noise reduction system for optical record and reproduction apparatus using auto-power controlled semiconductor laser device
JPH0573981A (ja) * 1991-09-13 1993-03-26 Nikon Corp パワーマージンが拡大されたオーバーライト可能な光磁気記録方法及びそれに使用される光磁気記録装置
EP0559391B1 (en) * 1992-03-03 1998-06-03 Canon Kabushiki Kaisha Magnetooptical recording/reproducing method and apparatus
JP3240016B2 (ja) * 1993-05-11 2001-12-17 ソニー株式会社 光デイスク装置及び光デイスク装置の評価方法
JP3519102B2 (ja) * 1993-06-08 2004-04-12 パイオニア株式会社 光ディスク記録情報再生装置
US5495466A (en) * 1994-01-10 1996-02-27 Eastman Kodak Company Write verification in an optical recording system by sensing mark formation while writing
US5446716A (en) * 1994-01-10 1995-08-29 Eastman Kodak Company Laser power control in an optical recording system to compensate for multiple system degradations
JPH07272275A (ja) * 1994-03-29 1995-10-20 Sony Corp 光ディスク装置
WO1995032499A1 (fr) * 1994-05-25 1995-11-30 Sony Corporation Procede de codage, procede de decodage, procede de codage-decodage, codeur, decodeur et codeur-decodeur
JP3413680B2 (ja) * 1994-06-02 2003-06-03 ソニー株式会社 追記型光ディスク装置及び追記型光ディスクの領域境界検索方法
JPH0973637A (ja) * 1995-09-06 1997-03-18 Hitachi Ltd 光ディスク信号処理装置
US5726965A (en) * 1996-02-29 1998-03-10 Eastman Kodak Company Intersymbol interference detection in an optical recording system using a reflected write signal
KR100239502B1 (ko) * 1996-12-31 2000-01-15 구자홍 광디스크의 기록/재생장치 및 광디스크의 기록방법
US5903537A (en) * 1997-04-07 1999-05-11 Eastman Kodak Company Direct read during mark formation for laser power correction
US5856964A (en) * 1997-04-15 1999-01-05 Eastman Kodak Company Multihead optical disc drives with direct reading after writing operation
US5978334A (en) * 1997-10-24 1999-11-02 Eastman Kodak Company Sampling timing for a reflected write signal
US6285639B1 (en) * 1998-04-29 2001-09-04 Sony Corporation On-the-fly of jitter during optical disc mastering/recording
US6775216B2 (en) 2000-08-29 2004-08-10 Zoran Corporation Method and apparatus for restarting a write operation in a disk drive system
US6636468B2 (en) 2001-03-26 2003-10-21 Oak Technology, Inc. Method and apparatus for laser power control during recording
US6925041B2 (en) * 2001-05-11 2005-08-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording apparatus using a mark edge recording
TWI282981B (en) 2002-06-07 2007-06-21 Mediatek Inc Method and device to generate the mark formation effectiveness signal
JP4205961B2 (ja) * 2003-01-28 2009-01-07 株式会社日立エルジーデータストレージ 光ディスク記録再生装置及び記録方法
GB0400662D0 (en) * 2004-01-13 2004-02-11 Koninkl Philips Electronics Nv Method and apparatus for control of a write signal in an optical disc system

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54143109A (en) * 1978-04-28 1979-11-08 Hitachi Ltd Optical information device
US4562567A (en) * 1982-11-12 1985-12-31 North American Philips Corporation Apparatus for controlling the write beam in an optical data recording system
JPH0821173B2 (ja) * 1984-07-27 1996-03-04 松下電器産業株式会社 半導体レ−ザ駆動回路
US4685097A (en) * 1985-07-25 1987-08-04 Laser Magnetic Storage International Company Power control system for a semiconductor laser
DE3650466T2 (de) * 1985-09-02 1996-08-08 Sharp Kk Wiedergabegerät für optische Platten
JPS61122932A (ja) * 1985-11-15 1986-06-10 Canon Inc 信号記録方法
US4967284A (en) * 1987-10-19 1990-10-30 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and method of controlling output of semiconductor laser
US4949311A (en) * 1988-11-22 1990-08-14 Eastman Kodak Company Single laser direct read after write system (draw)
JP2764965B2 (ja) * 1988-11-29 1998-06-11 ソニー株式会社 光出力設定制御装置及び光出力設定制御方法
US5043971A (en) * 1989-09-28 1991-08-27 Tandy Corporation Method and apparatus for pre-compensation in an optical disc

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04157630A (ja) * 1990-10-19 1992-05-29 Fujitsu General Ltd レーザの出力制御装置
US6272100B1 (en) 1997-04-15 2001-08-07 Hitachi Ltd Information recording/reproducing apparatus and method and information recording medium
US6304533B2 (en) 1997-04-15 2001-10-16 Hitachi, Ltd Information recording/reproducing apparatus and method and information recording medium
US6445659B2 (en) 1997-04-15 2002-09-03 Hitachi, Ltd. Information recording/reproducing apparatus and method and information recording medium
US6680888B2 (en) 1997-04-15 2004-01-20 Hitachi, Ltd. Information recording/reproducing apparatus and method and information recording medium
US7050374B2 (en) 2001-08-27 2006-05-23 Teac Corporation Optical disk apparatus
US7496020B2 (en) 2001-09-17 2009-02-24 Teac Corporation Optical disc apparatus
US7133340B2 (en) 2001-09-25 2006-11-07 Teac Corporation Optical disc apparatus
US8335139B2 (en) 2010-06-30 2012-12-18 Sony Corporation Control device, control method, and control program

Also Published As

Publication number Publication date
DE69110534D1 (de) 1995-07-27
EP0454038A3 (en) 1992-08-12
JP2867591B2 (ja) 1999-03-08
US5216660A (en) 1993-06-01
DE69110534T2 (de) 1995-11-30
EP0454038B1 (en) 1995-06-21
EP0454038A2 (en) 1991-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2867591B2 (ja) 記録レーザビームの制御方法
JP2548106B2 (ja) 光学式デイスクプレ−ヤのトラツキング・サ−ボコントロ−ル装置
US4751695A (en) Method and apparatus for tracking servo system
US20070008838A1 (en) Disc driving apparatus and information readout method
JPH10112043A (ja) 再生装置
JPH0438052B2 (ja)
JP2625476B2 (ja) 光学的記録再生装置
KR100477501B1 (ko) 디스크드라이브장치
JPH05225571A (ja) 光ディスク記録装置およびその方法
JP2003248942A (ja) 光ディスク装置
JP3813826B2 (ja) 光ディスク駆動装置及び光ディスク装置並びにその方法
JP2001067686A (ja) 光ディスク装置
JP4036061B2 (ja) ディスクドライブ装置、サーボゲイン調整方法
KR100531358B1 (ko) 광 기록재생장치의 트랙킹 서보 장치
JP2724202B2 (ja) 情報記録装置
JP3573593B2 (ja) 相変化光ディスク
JP2000090443A (ja) ディスクドライブ装置
JP2570915B2 (ja) 光スポット制御方法
JP2785815B2 (ja) 光ディスク装置
JP2867361B2 (ja) 光ディスク装置用ピックアップ
JPH1139686A (ja) 光学的情報記録装置
JPS6387622A (ja) 光デイスク記録再生装置のサ−ボ回路
JPH03142719A (ja) 光ディスク装置
JP2006269071A (ja) 光学的情報記録媒体の記録方法および記録装置
JPH08339550A (ja) 光ディスクドライブ装置用制御回路の調整方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071225

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081225

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091225

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091225

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101225

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101225

Year of fee payment: 12