[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0410072B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0410072B2
JPH0410072B2 JP58175141A JP17514183A JPH0410072B2 JP H0410072 B2 JPH0410072 B2 JP H0410072B2 JP 58175141 A JP58175141 A JP 58175141A JP 17514183 A JP17514183 A JP 17514183A JP H0410072 B2 JPH0410072 B2 JP H0410072B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hopper
chute
lid
chute member
toner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58175141A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5981664A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS5981664A publication Critical patent/JPS5981664A/ja
Publication of JPH0410072B2 publication Critical patent/JPH0410072B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
    • G03G15/0881Sealing of developer cartridges
    • G03G15/0884Sealing of developer cartridges by a sealing film to be ruptured or cut

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、補給容器から粒状物用ホツパーへ
粒状物を移送するための装置に関する。特にこの
発明は、ホツパーが蓋によつて開閉されるほゞ水
平な充填用開口を有するような装置に関する。
粒状物を消費する多くの装置では、こぼれや無
駄をもたらすことなくいかに粒状物を装置内へ充
填するかという問題が生じる。この問題は、乾燥
粒状物をトナーとして使うゼログラフイツク式コ
ピー装置では特に著しい。この種のトナーは強く
着色された微細な粉末で、装置の汚染やオペレー
タの衣服、手の汚れを防ぐのに注意深い取扱いを
必要とする。一般的なトナー充填装置は、カート
ンやプラスチツクボトル等の補給容器内にトナー
粉末を入れ、ヒンジ式又は脱着式の蓋を外してか
らコピー装置のホツパーへ当てがわれるように構
成されている。そして、補給容器からホツパー内
へ注ぎ込まれる。しかしこのような装置は、第1
にトナー粉末がホツパー内へ最初に落下するとき
粉末が雲状に飛散することによつて、第2に補給
容器の挿入、除去時に補給容器からホツパーの近
傍へ落ちるトナー粉末によつて、トナーが周囲へ
もれるという問題が生じる。
この発明は、いかにきれいな充填作業を行うか
という上記の問題を解決することを目的とし、蓋
が開くのに応じ、開口と密閉状に係合し且つ補給
容器を受け入れるオリフイスを備えたヒンジ止め
式シユート部材が開口から外側へ跳れ出され、受
け入れオリフイスが水平方向に対し傾斜して位置
し、補給容器の出口オリフイスを受け入れオリフ
イスへ導くのに補給容器を完全に逆さまにする必
要がなく、受け入れオリフイスと係合したとき補
給容器が逆さまとなつて粒状物をホツパー内へ注
ぎ込むことを特徴とする装置を提供するものであ
る。
受け入れオリフイスへ導き又そこから外す際に
補給容器を完全に逆さまにする必要がないという
事実は、移送作業の清浄度を著しく向上させる。
ホツパー側の分配容器が補給容器のシール膜を打
抜く手段を有する本発明の好ましい実施例によれ
ば、さらにいつそうの改善が得られる。
以下本発明による装置を、ゼログラフイツク式
コピー装置のトナー充填装置へ適用した場合を例
にとり、添付の図面を参照して説明する。
第1図に、本発明を適用したゼログラフイツク
式コピー装置を示す。このコピー装置は回転可能
(第1図時計回り方向)に装着された受光ドラム
1を含み、ドラムの光導電性像形成表面を次の一
連のゼログラフイツク処理ステーシヨンへと順次
通過させる:帯電ステーシヨン2、像形成ステー
シヨン3、現像ステーシヨン4、転写ステーシヨ
ン5及びクリーニングステーシヨン6。
帯電ステーシヨン2は、受光体上に一様な静電
荷を付着させるコロトロンから成る。複写すべき
原稿はプラテン13上に置かれ、可動の光学走査
系によつてスキヤンされ、受光ドラムの3上に流
動的な光像を形成する。光学像はその像の形状に
応じて受光体を選択的に除電し、これによつて対
象の静電潜像がドラムの表面上に描かれる。現像
ステーシヨン4では、静電潜像をトナー粒子に接
触させ、受光体の帯電領域上に付着させることに
よつて、静電潜像が可視像に現像される。用紙の
カツトシートが、ドラム表面上の像と同期して転
写ステーシヨン5へ移動され、現像された像が転
写ステーシヨン5でコピーシートへ転写される。
転写ステーシヨン5では転写コロトロン7が電界
を与え、トナー粒子の転写を助ける。次いでコピ
ーシートはドラム1から剥され、この剥離は交流
引離しコロトロン8で与えられる電界によつて促
進される。次に、現像された像を持つコピーシー
トは、搬送ベルト系9によつて定着ステーシヨン
10へ運ばれる。
現像された像のドラムからの転写後、ドラム上
には通常ある程度のトナー粒子が残つており、こ
れら残留粒子はクリーニングステーシヨン6で除
去される。クリーニング後、ドラム上に残つてい
る静電荷が交流除去コロトロン11によつて取り
除かれる。次いで受光体は、次のコピーサイクル
の最初のステツプとして、帯電コロトロンにより
再び帯電される状態になる。
像形成ステーシヨン3での光学像は、光学系1
2によつて形成される。コピーすべき原稿(図示
せず)はプラテン13上に置かれ、走査キヤリツ
ジ15上に取り付けられた光源灯14によつて照
明される。走査キヤリツジは鏡16も支持してい
る。鏡16は、全速/半速走査系における全速走
査鏡である。全速鏡16はコピーすべき原稿の帯
状像を、半速走査鏡17の上へ反射する。この像
は固定鏡19で偏向され、レンズ18によつてド
ラム1上へ集束される。動作時、全速鏡16と光
源灯14は一定の速度で装置内を横切つて移動す
る一方、これと同時に半速鏡17は同じ方向に半
分の速度で移動する。走査の終了時、各鏡は第1
図の左側に点線で示された位置にある。鏡のこれ
らの移動は一定の光学路長を保ち、走査全体を通
じてドラム上に像を正確に収束させる。
現像ステーシヨン4では、磁気ブラシ現像系2
0が静電潜像を現像する。トナーは回転する発泡
ロール分配器22により、ホツパー21から現像
剤ハウジング23へ分散される。ハウジング23
は磁気吸引性のキヤリアとトナーから成る2成分
の現像剤混合物を含み、この混合物が2ローラ式
の磁気ブラシ現像装置24によつてドラム1と現
像係合する。
現像された像は転写ステーシヨン5で、給紙系
25によりドラムへ接触されたコピー用紙のシー
ト(図示せず)へドラムから転写される。コピー
用紙のシートは、2個の用紙トレイつまり上方の
主トレイ26と下方の補助トレイ27中に貯えら
れている。必要に応じ、いずれか一方のトレイの
1番上のコピーシートが、共通の固定位置にある
シート分離/給送器28と給送係合する。シート
給送器28は湾曲ガイド29に沿つてシートを送
り、整合点30で整合される。整合された後、シ
ートは像と同期してドラムへ接触され、転写ステ
ーシヨン5で像を受取る。
転写像を有するコピーシートは、真空搬送ベル
ト9によつて、加熱ロール定着器から成る定着装
置10へ運ばれる。像は、定着装置の2個のロー
ル間における熱と圧力によつてコピーシートへ固
着される。最終コピーは定着装置のロールによつ
て出口ガイド31に沿い、出口ニツプロール31
aを経てキヤツチトレイ32へ運ばれる。キヤツ
チトレイは、オフセツト(位置ずらし)式が好ま
しい。
現像された像のドラムからコピーシートへの転
写後、ドラム表面がクリーニングステーシヨン6
で清掃される。クリーニングステーシヨンでは、
ハウジング33はドラム1と共に密閉キヤビテイ
を形成し、この内部にドクターブレード(掻落し
板)34が取付けられている。ドクターブレード
34はドラムから残留トナー粒子を掻き落し、掻
き落された粒子はハウジングの底へ落ち、そこか
らオーガー35によつて取り除かれる。
次に第2〜7図を参照すると、本発明の装置は
トナーホツパー21の入口を形成する水な開口部
にクリツプ嵌めされる。本装置はプラスチツク成
形物であるのが好ましい5個の主要部品から成
り、これらのうち4個は第2〜5図に示してあ
り、最後の5個目は第6,7図に示した2つの挿
入体のうちいずれか一方である。
第2〜5図に示すように、本装置はシユート4
1と、2個のエンドピース42(第2図)と、蓋
43とを有する。第5図に最も解り易く示したよ
うに、シユート41は両側の端壁44と部分的に
円筒状に湾曲した面45を持つ。各端壁44はシ
ユートの内部側にリブ46を備え、リブ46はシ
ユートの上側リム47と平行に延び、第6,7図
に示す挿入体のいずれか一方を受け取る。シユー
トは湾曲面45と反対側の端壁44のコーナーか
ら外側へ突き出たピボツトピン48によつて施回
可能に設けられ、これらのピボツトピンは湾曲面
45の円筒軸と実質上一致している。各ピボツト
ピン48は、エンドピース42に形成された軸受
49(第2図)と旋回自在に係合する。
シユート41を支持するエンドピース42は、
ホツパー21の左側(第2図中)にある突起51
と係合するエンドピース42の弾性把持部50及
びバネ部材52によつてホツパー21の頂部に固
定される。各バネ部材52は少くとも1つのコイ
ルを有し、このコイルはエンドピース42上に形
成された留めクギ53の外周を巻くことで支持さ
れる。バネ部材52は、シユート41の端壁44
と係合するホツク部54を一端に有し、トナーホ
ツパー21の右側壁を押圧するほゞ直線状の部分
55を他端に有するように形成されている。
シユート41の端壁44は両エンドピース42
間で摺動可能であり、バネ52が(第2〜4図に
示すように)シユートを時計回り方向に付勢す
る。ブラシシール等のシールストリツプ56が、
各エンドピースの内表面に設けられる(第2図に
点線で示す)。
シユート41は通常バネ52の力に抗し、ホツ
パー21用のシール部材としても機能する蓋43
によつて第2,3図に示す位置に保持される。蓋
43は、(第2図に示すように)その右端に形成
されエンドピース42の軸受と嵌合するピボツト
ピン57によつて旋回される。蓋の左端に設けら
れたラツチ部材58が、ホツパー21の頂部に形
成された突起59に係合する。
蓋43がはずされると、蓋は180゜以上旋回して
第4図に示した位置をとり、同時に上側リム47
が水平方向に対して約45゜傾斜するまでシユート
41を跳ね上らせる。ブラシシール等のシールス
トリツプ60がホツパー21の左側内壁面に取り
付けられ、シユート41の位置に関わりなく、充
填装置の壁面とシユート41の湾曲面45の間を
シールする。
次に第5,6図を参照すると、第6図に示した
挿入体61が、シユートのリブ46へ挿入体61
の溝62を滑り込ませることによつてシユート4
1に嵌合される。シユート41のリム47の3方
に設けられたシールストリツプ63及び挿入体1
の残り一方の縁部に沿つたシールストリツプ64
が、挿入体61とシユート41の間を完全にシー
ルし、これによつて挿入体61とホツパー21の
間の完全なシールを有効に形成する。挿入体61
の頂面は円形の開口65を有し、この開口はフオ
ームラバーシール66で取り囲まれている。開口
65とシール66は使い捨て式のプラスチツクボ
トルから成るトナー補給容器のネツクを受け入れ
る形状を持ち、トナー補給容器のネツクが開口6
5と嵌合する一方、容器の肩部がシール66と協
働して密封を形成する。従つて、補給ボトルから
ホツパーへの充填は次のような順序で行われる。
蓋43を開き、シユート41を第4図の位置へ跳
ね上らせる。補給ボトルのキヤツプ又はシールを
外し、ボトルのネツクを開口65へ当てがい、ボ
トルをほゞ水平状態にする。次いでボトル本体を
上方へ移動し、ボトルの肩部がシール66と協働
して密封を形成するまで、ネツクを開口65内に
挿入する。次に、(バネ52の力に抗しシユート
をホツパー21内へ戻すことによつて)ボトルを
ほゞ垂直位置へ持ち上げ、トナーをホツパー内へ
注ぎ込む。ボトルが空になつたら、シユート41
を再び45゜の傾斜位置へ跳ね上らせた後、ボトル
を取り外す。次いで蓋43を閉じ、ホツパーを密
閉する。
本発明の別の実施例では、第7図に示した挿入
体67が使われる。挿入体67はシユート41の
内側に嵌合される3つの壁から成り、このうち2
つの端壁68はシユート41のリブ46と係合す
るように形成されたスロツト69を有する。挿入
体67の3方壁の上端は図示のように鋭いギザギ
ザ状にされ、カツトエツジを形成している。この
カツトエツジは挿入体67が所定の位置にあると
き、第4図に概略的に示したような補給カートン
の頂部を受け入れるのに充分な距離だけ、シユー
ト41の内壁面から離間している。カートン70
は立方体状で、例えばボール紙から成4つの側面
と底面から成る。例えば可撓性プラスチツク材料
製のトナー材に適した密閉容器がカートンの内部
に固定され、第4図の破線71で示したように、
カートンの開放頂部内にびんと張られた膜によつ
てシールされる。
このような補給カートンからトナーを充填する
には、上記の例と同様まず蓋43を外して、シユ
ート41を第4図の位置へ跳ね上らせる。カート
ンの頂部をシユート41の開放頂部へ直接導き、
膜71を挿入体67のカツトエツジへ近付ける。
但し、まだ接触させない。次に、カートンを逆さ
まにし(つまりシユート41をバネ52に対して
押し下げ)下方へ強く押しつけ、カートンの内壁
に隣接した3辺に沿い挿入体67のカツトエツジ
で膜71をカツトし、残つた一辺を中心に膜を下
方へ開いて、ホツパー内へトナーを注ぎ込む。空
になつたカートンを外すには、シユート41を再
び45゜の傾斜位置へ跳ね上らせた後、カートンを
引き抜く。そして、蓋43を閉じる。
以上から明らかなように、本発明によれば、補
給容器からトナーを注ぎ込む際、補給容器とホツ
パーの間がほゞ完全に密閉された状態でトナー充
填作業が行われるため、きれいなトナー充填作業
をもたらす。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用したゼログラフイツク式
コピー装置の概略断面図;第2図は一端に沿つて
見た本発明による装置の断面図で“閉”位置にあ
る状態を示す図;第3図は中央に沿つて見た本発
明による装置の断面図で“閉”位置にある状態を
示す図;第4図は第3図に対応した断面図で、
“開”位置にある状態を示す図;第5図は本装置
のシユート形成部を示す斜視図;第6図は第5図
のシユートに嵌合するボトル受け器の斜視図;及
び第7図は第6図のボトル受け器に代るものとし
て、第5図のシユートに嵌合する打抜き器の斜視
図である。 21……トナーホツパー、41……シユート、
61,67……挿入体(ボトル受け器と打抜き
器)、65……開口、66……ラバーシール、7
0……補給カートン、71……シール膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 補給容器から粒状物用ホツパーへ粒状物を移
    送するための装置で、該ホツパーが蓋で開閉され
    るほぼ水平な充填用開口とホツパーの充填用開口
    の縁部にヒンジにより取付けられたシユート部材
    とを有するものにおいて、前記シユート部材は、
    前記充填用開口のヒンジ側とは反対の側の縁部上
    の又はそれに隣接する手段と摺動接触するように
    配置された湾曲壁と、ホツパーとシユート部材の
    間に設けられシユート部材を付勢してヒンジの回
    りにホツパーから外方へ枢動させるバネ部材とを
    有し、前記蓋は、その蓋の開放時にシユート部材
    が充填用開口から外方へ跳ね出されるように充填
    用開口の上方に取り付けられ、前記シユート部材
    は蓋を閉じたときにほぼ水平になるが蓋を開けた
    ときに水平方向に対し傾斜する上面を有し、該上
    面は粒状物の移送中に補給容器を密封係合する手
    段から成り、これにより、前記補給容器は完全に
    逆さまになることなく前記上面と係合され、その
    後シユート部材の上面と係合しながら、バネの力
    に抗して逆さまの位置にもたらされることを特徴
    とする装置。
JP58175141A 1982-09-21 1983-09-21 粒状物の移送装置 Granted JPS5981664A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8226824 1982-09-21
GB26824 1982-09-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5981664A JPS5981664A (ja) 1984-05-11
JPH0410072B2 true JPH0410072B2 (ja) 1992-02-24

Family

ID=10533059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58175141A Granted JPS5981664A (ja) 1982-09-21 1983-09-21 粒状物の移送装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4519693A (ja)
EP (1) EP0106569B1 (ja)
JP (1) JPS5981664A (ja)
CA (1) CA1203841A (ja)
DE (1) DE3374353D1 (ja)
DK (1) DK418883A (ja)
EG (1) EG16075A (ja)
FI (1) FI71204C (ja)
IN (1) IN161223B (ja)
MX (1) MX154384A (ja)
NO (1) NO160167C (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8530466D0 (en) * 1985-12-11 1986-01-22 Xerox Corp Dispensing cartridge
JPH0311377A (ja) * 1989-06-09 1991-01-18 Ricoh Co Ltd 現像装置
US5481344A (en) * 1993-07-31 1996-01-02 Kao Corporation Auxiliary device, cartridge and apparatus for toner supply
EP0736818A1 (en) * 1995-04-03 1996-10-09 Canon Kabushiki Kaisha Toner supply method, toner accommodation container, process cartridge and electrophotographic image forming apparatus
JPH08272282A (ja) * 1995-04-03 1996-10-18 Canon Inc 画像形成装置、プロセスカートリッジ及びトナーホッパー
EP0736817B1 (en) * 1995-04-03 2002-11-06 Canon Kabushiki Kaisha Toner container and process cartridge
FR2864263B1 (fr) * 2003-12-23 2006-04-07 Sagem Systeme de cartouche de toner a recharge unique et procede de mise en oeuvre
US7149467B2 (en) * 2004-03-26 2006-12-12 Lenmark International, Inc. Waste toner system for an image forming device
JP4118277B2 (ja) * 2005-01-24 2008-07-16 シャープ株式会社 トナー供給装置
US7548711B2 (en) * 2006-03-31 2009-06-16 Eastman Kodak Company Web cleaning apparatus for electrographic printer

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR818103A (fr) * 1937-02-19 1937-09-18 Verseur
US2893604A (en) * 1957-07-23 1959-07-07 James T Critchlow Multiple compartment container
US3388853A (en) * 1966-09-19 1968-06-18 Koppers Co Inc Toner container
US3655105A (en) * 1969-07-14 1972-04-11 Stanley K Johns Dispensing closure
US3954331A (en) * 1974-11-20 1976-05-04 Xerox Corporation Toner dispenser
DE3010647A1 (de) * 1980-03-20 1981-10-01 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Entwicklungseinrichtung fuer ein elektrofotografisches kopiergeraet
JPS5760358A (en) * 1980-09-30 1982-04-12 Mita Ind Co Ltd Electrostatic copying machine which has improved toner particle supply system
US4371015A (en) * 1980-12-24 1983-02-01 Tbs, Inc. Toner loading system having cartridge with displaceable diaphragm
DE3116870C1 (de) * 1981-04-28 1982-10-28 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Vorrichtung zum Einfuellen von Toner aus einem Behaelter in einen Vorratsbehaelter
JPS57208576A (en) * 1981-06-18 1982-12-21 Minolta Camera Co Ltd Developer supplementing device

Also Published As

Publication number Publication date
DE3374353D1 (en) 1987-12-10
DK418883D0 (da) 1983-09-14
EP0106569A2 (en) 1984-04-25
FI833356A0 (fi) 1983-09-20
EP0106569B1 (en) 1987-11-04
FI71204C (fi) 1986-11-24
IN161223B (ja) 1987-10-24
DK418883A (da) 1984-03-22
EP0106569A3 (en) 1985-04-03
JPS5981664A (ja) 1984-05-11
FI833356A (fi) 1984-03-22
NO160167C (no) 1989-03-15
EG16075A (en) 1987-04-30
US4519693A (en) 1985-05-28
FI71204B (fi) 1986-08-14
MX154384A (es) 1987-08-04
CA1203841A (en) 1986-04-29
NO833359L (no) 1984-03-22
NO160167B (no) 1988-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4060105A (en) Toner loading apparatus with replenishing supply container
US4456154A (en) Toner loading cartridge
US9684264B2 (en) Toner container
JP3321728B2 (ja) 画像形成機のトナー補給装置およびこれに用いるトナーカートリッジ
JP3665376B2 (ja) 現像剤ユニット
US3888577A (en) Apparatus for packaging and subsequently installing a belt onto a roller assembly
US4030824A (en) Reproducing apparatus having an improved imaging surface cleaning system
US5426492A (en) Space optimizing toner cartridge
US4281918A (en) Electrophotographic copier permitting a toner dispensing cassette to be subsequently employed as a residual toner receptacle
JPH0410072B2 (ja)
EP1193569B1 (en) Replaceable container assemblies for printers
JP3600953B2 (ja) 画像形成機
JPH0124036Y2 (ja)
JPH028298Y2 (ja)
JPH0419548Y2 (ja)
JPH0334767Y2 (ja)
JPH0622861Y2 (ja) 画像形成装置のためのトナ−回収機構
JPH0619598B2 (ja) 画像形成装置
JPH046573A (ja) 画像形成装置
JPS60168174A (ja) 複写機における現像装置
JPS6275477A (ja) 画像形成装置
JPH0615063U (ja) 電子写真装置における現像剤供給ユニット