[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP7533063B2 - 印刷制御サーバーおよび印刷制御方法 - Google Patents

印刷制御サーバーおよび印刷制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7533063B2
JP7533063B2 JP2020158304A JP2020158304A JP7533063B2 JP 7533063 B2 JP7533063 B2 JP 7533063B2 JP 2020158304 A JP2020158304 A JP 2020158304A JP 2020158304 A JP2020158304 A JP 2020158304A JP 7533063 B2 JP7533063 B2 JP 7533063B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
authority
print
instruction
print control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020158304A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022052113A (ja
Inventor
良輔 垣尾
隆 世良
陽介 河上
佑真 北原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2020158304A priority Critical patent/JP7533063B2/ja
Priority to US17/480,428 priority patent/US11537339B2/en
Publication of JP2022052113A publication Critical patent/JP2022052113A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7533063B2 publication Critical patent/JP7533063B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1238Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1218Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources
    • G06F3/1219Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources with regard to consumables, e.g. ink, toner, paper
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1224Client or server resources management
    • G06F3/1228Printing driverless or using generic drivers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1239Restricting the usage of resources, e.g. usage or user levels, credit limit, consumables, special fonts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/04Real-time or near real-time messaging, e.g. instant messaging [IM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/52User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail for supporting social networking services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1218Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources
    • G06F3/122Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources with regard to computing resources, e.g. memory, CPU

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、印刷制御サーバーおよび印刷制御方法に関する。
ソーシャルネットワーキングサービス(以下、SNS)を利用するユーザーは、SNSが提供するチャットシステムにテキストや写真等のファイルを投稿して、同じグループチャットに参加するユーザーに対して公開することができる。また、ユーザーは、SNSとネットワークで通じた印刷システムを利用し、SNSに投稿したファイルを、印刷システムに予め登録したプリンターにより印刷することも可能である。
また、プリンターが登録されていないユーザーからチャットルームに印刷指示の投稿がなされた場合、プリンターの登録を求めるメッセージをチャットルームに投稿し、この投稿に応じて当該ユーザーがプリンターIDをチャットルームに投稿すると、当該プリンターIDを当該ユーザーに対応付けて登録し、登録したプリンターで印刷を実行する情報処理装置が開示されている(特許文献1参照)。
特開2020‐71598号公報
従来技術においては、グループチャットのメンバーである各ユーザーは一律に、プリンターを使用することが可能であった。そのため、印刷コストが増大したり、印刷に関する設定変更が各ユーザーの任意の下で自由に行われたりすることがあった。
印刷制御サーバーは、SNSにより提供されるチャットシステムに対してユーザーから入力された印刷指示または設定指示を検知する検知部と、前記印刷指示に従ったプリンターによる印刷または前記設定指示に従った前記プリンターに関する設定を行う印刷制御部と、ユーザーの識別情報と前記チャットシステムにおけるユーザーの権限とを対応付けて記憶する管理部と、を備え、前記印刷制御部は、前記印刷指示または前記設定指示の指示元のユーザーの識別情報に対応する権限を、前記管理部が記憶する情報を参照して特定し、特定した権限に応じて、前記印刷指示に従う印刷または前記設定指示に従う設定を制限する。
印刷制御方法は、SNSにより提供されるチャットシステムに対してユーザーから入力された印刷指示または設定指示を検知する検知工程と、前記印刷指示に従ったプリンターによる印刷または前記設定指示に従った前記プリンターに関する設定を行う印刷制御工程と、ユーザーの識別情報と前記チャットシステムにおけるユーザーの権限とを対応付けて記憶する管理工程と、を備え、前記印刷制御工程は、前記印刷指示または前記設定指示の指示元のユーザーの識別情報に対応する権限を、前記管理工程により記憶された情報を参照して特定し、特定した権限に応じて、前記印刷指示に従う印刷または前記設定指示に従う設定を制限する。
システムを簡易的に示すブロック図。 図2AはSNSサーバーが記憶するユーザーDBを示す図、図2Bは印刷制御サーバーが記憶するユーザーDBを示す図。 印刷制御処理を示すシーケンス図。
以下、各図を参照しながら本発明の実施形態を説明する。なお各図は、本実施形態を説明するための例示に過ぎない。各図は例示であるため、比率や形状が正確でなかったり、互いに整合していなかったり、一部が省略されていたりする場合がある。
1.システム構成:
図1は、本実施形態にかかるシステム70の構成をブロック図により簡易的に示している。システム70の少なくとも一部を、印刷システムと呼んでもよい。図1によれば、システム70は、複数の端末装置30や、複数のサーバー40,50や、プリンター60を含む。端末装置30や、サーバー40,50や、プリンター60は、図1に示すように必要に応じ、インターネットを通じて互いに通信可能に接続されている。
端末装置30は、ユーザーUによって操作される通信機器であり、例えば、スマートフォン、タブレット型端末、パーソナルコンピューター(PC)等である。端末装置30には、幾つかのアプリケーションがインストールされている。図1の例では、端末装置30には、アプリケーションの例として、ある一つのSNSを利用するためのSNSアプリケーション31がインストールされている。以下では、ある一つのSNSを、単にSNSと呼ぶ。図3では、アプリケーションを、アプリと略している。
つまり、ユーザーUは、SNSのユーザーである。ユーザーUは、SNSの自身のアカウントを予め有している。アカウントは、SNS内においてユーザーを識別するための識別情報であり、ユーザーIDやパスワードやその他の個人情報を含んでいる。図1では便宜上、複数の端末装置30の夫々を、端末装置301,302,303…というように区別して記載している。また、図1では、端末装置301,302,303…の夫々を操作する各ユーザーUを、ユーザーU1,U2,U3…というように区別して記載している。ユーザーUは、端末装置30において起動するSNSアプリケーション31へアカウントでログインすることによりSNSを利用する。
SNSサーバー40は、インターネット上でSNSを提供するための一つあるいは複数のサーバーである。SNSサーバー40とSNSアプリケーション31との協働により、アカウントを有するユーザーUに対してSNSが提供される。本実施形態では、SNSサーバー40は、サービスの一つとしてチャットシステムをユーザーUに提供する。ユーザーUは、チャットシステムにおける、あるグループチャットに入ることで、共通のグループチャットに属する他のユーザーUとチャットを行うことができる。グループチャットを、チャットのためのチャンネルと呼んだり、ワークスペースと呼んだりしてもよい。
印刷制御サーバー50は、SNSを介した印刷を制御可能である。印刷制御サーバー50は、ユーザーUからのチャットシステムへの印刷指示や設定指示の入力に応じて、このユーザーUに紐付けているプリンター60に印刷を実行させたり、当該プリンター60に関する設定を行ったりする、一つあるいは複数のサーバーである。印刷制御サーバー50は、印刷制御方法を実現する。SNSアプリケーション31は、SNSサーバー40が提供するAPI(Application Programming Interface)を介して、印刷制御サーバー50と印刷に関して必要な情報のやり取りを行う。印刷制御サーバー50を制御するプロセッサー51は、検知部52、印刷制御部53、管理部54等として機能する。
図1ではプリンター60を一台記載している。しかし、言うまでもなく、印刷制御サーバー50がインターネットを通じて利用可能なプリンターは複数台存在し得る。
2.ユーザー権限に応じた制限を伴う印刷制御処理:
ユーザーUは、SNSアプリケーション31を起動させて端末装置30を操作し、SNSサーバー40が提供するチャットシステムにおける所定の規則に従った入力処理をして、チャットシステム内にグループチャットを生成することができる。以下では、グループチャットを生成したユーザーUを、グループチャットを管理する立場のユーザーという意味で「管理ユーザー」と呼ぶ。例えば、ユーザーU1が管理ユーザーである。
管理ユーザーU1は、チャットシステムにおける所定の規則に従って他のユーザーUをグループチャットへ招待し、メンバーとして登録することができる。このとき、管理ユーザーU1は、ユーザーU毎に権限を付与することができる。ここでは、グループチャットに登録するユーザーUとして、チャットシステムの利用に際して管理ユーザーU1と同等の権限が付与される「通常ユーザー」と、通常ユーザーよりも弱い権限が付与される「ゲストユーザー」とを想定する。
通常ユーザーとしては、例えば、会社や家庭において管理ユーザーU1と近しい関係にあるユーザーUが想定される。ゲストユーザーとしては、例えば、管理ユーザーU1から見て通常ユーザーほどの近しい関係に無いが、一時的にグループチャットに参加する必要性が生じたユーザーUが想定される。以下では、ユーザーU2を通常ユーザーの一人と想定し、ユーザーU3をゲストユーザーの一人と想定する。
図2Aは、あるグループチャットに登録されたユーザーUと権限との対応関係を規定したユーザーデータベース41の例を示している。データベースを、DBと略す。ユーザーDB41は、SNSサーバー40に記憶されている。ユーザーDB41によれば、ユーザーUの識別情報と、チャットシステムにおける権限との対応関係が規定されている。ユーザーDB41に規定された識別情報は、例えば、SNSにおいてユーザーU毎に割り当てられたユーザーIDである。ここでは、ユーザーID“U1******”は、ユーザーU1に該当し、ユーザーID“U2******”は、ユーザーU2に該当し、ユーザーID“U3******”は、ユーザーU3に該当するものとする。
権限“1”は、管理ユーザーであることを意味し、権限“2”は、通常ユーザーであることを意味し、権限“3”は、ゲストユーザーであることを意味する。ここでは、権限“1”と権限“2”とに、権限の強さに差は無いが、権限“1”の方が、より強い権限と考えてもよい。例えば、管理ユーザーU1による端末装置301を介したチャットシステムに対する入力に基づいて、このようなユーザーDB41が生成されSNSサーバー40に記憶される。
管理ユーザーU1は、ユーザーDB41を随時更新することができる。つまり、管理ユーザーU1は、グループチャットにおける通常ユーザーやゲストユーザーの増減や変更を、SNSサーバー40へ随時通知し、SNSサーバー40は、この通知に従ってユーザーDB41の状態を更新することができる。ユーザーDB41の更新は、通常ユーザーU2やゲストユーザーU3の操作によっても可能としてもよい。
印刷制御サーバー50の管理部54は、グループチャットにおけるユーザーUと権限との対応関係を、印刷制御サーバー50の記憶領域へ記憶させる。具体的には、管理部54は、SNSサーバー40が記憶するユーザーDB41を、SNSサーバー40から取得し、ユーザーDB55として記憶する。図2Bは、印刷制御サーバー50が記憶するユーザーDB55の例を示している。図2Bの例によれば、ユーザーDB55は、ユーザーDB41に、ユーザーU毎のプリンター識別情報を加えたDBとなっている。プリンター識別情報とは、印刷制御サーバー50がネットワークを通じて認識しているプリンター60毎に固有の識別情報であり、例えば、プリンター60毎に割り当てた電子メールアドレスである。
図2Bの例では、同じグループチャットに属する各ユーザーUに対しては、共通のプリンター識別情報が対応付けられている。このようなグループチャットとプリンターとは、管理ユーザーU1がチャットシステムにおいてグループチャットを生成したときに、管理ユーザーU1がプリンター60を任意に指定することにより対応付けられる。つまり、印刷制御サーバー50は、管理ユーザーU1が指定したグループチャットとプリンター60との対応関係を、SNSサーバー40を介して取得することにより、当該グループチャットのユーザーDB55に、プリンター60の識別情報を対応付けて登録する。
上述したように、ユーザーDB41は更新され得る。従って、SNSサーバー40は、ユーザーDB41が更新される度に、更新の内容を印刷制御サーバー50へ通知し、ユーザーDB41の更新と同期して、印刷制御サーバー50が記憶するユーザーDB55を更新させればよい。
次に、ユーザーDB55が印刷制御サーバー50に記憶されていることを前提として、本実施形態にかかる印刷制御処理を説明する。
図3は、印刷制御処理に関するシステム70内の各構成による処理を、シーケンス図により示している。図3において、通常ユーザーU2による処理は、通常ユーザーU2がSNSアプリケーション31を起動した状態の端末装置302を操作して自身のアカウントにより行う処理である。同様に、図3においてゲストユーザーU3による処理は、ゲストユーザーU3がSNSアプリケーション31を起動した状態の端末装置303を操作して自身のアカウントにより行う処理である。
通常ユーザーU2は、チャットシステムの自身が属するグループチャットへ、任意のファイルについての印刷指示を入力する(「1.印刷指示」)。つまり、通常ユーザーU2によりチャットシステムへ印刷指示が投稿され、この印刷指示をSNSサーバー40が受信する。
次に、「2.印刷指示」の記載から解るように、SNSサーバー40が受信した印刷指示は、SNSサーバー40から印刷制御サーバー50へ送信される。SNSサーバー40は、ユーザーUからの印刷指示を印刷制御サーバー50へ送信する際、当該印刷指示の指示元のユーザーUの識別情報の少なくとも一部、ここではユーザーIDを、併せて送信する。
印刷制御サーバー50の検知部52は、通常ユーザーU2から入力された印刷指示を、SNSサーバー40を介して受信することにより、印刷指示を検知する。印刷制御サーバー50の印刷制御部53は、検知部52が検知した印刷指示にかかるユーザーIDに基づいて、「3.権限判定」を行う。具体的には、印刷制御部53は、ユーザーIDに対応する権限を、ユーザーDB55を参照して特定し、この特定した権限が、ゲストユーザーを示す権限“3”であるか否かを判定する。ユーザーDB55によれば、通常ユーザーU2のユーザーIDに対応する権限は、権限“2”であるため、印刷制御部53は、「3.権限判定」では、ゲストユーザーの権限ではない、つまり制限が必要無い権限と判定し、「4.印刷制御」を行う。
「4.印刷制御」では、印刷制御部53は、印刷指示の指示元である通常ユーザーU2に紐付けたプリンター60を、ユーザーDB55を参照してプリンター識別情報により特定し、この特定したプリンター60に、印刷指示に従ったファイルの印刷を実行させる。
このような図3を用いた、通常ユーザーU2による印刷指示を発端とする処理については、通常ユーザーU2および権限“2”を、管理ユーザーU1および権限“1”と読み替えて同様に解釈してもよい。
ゲストユーザーU3が、チャットシステムの自身が属するグループチャットへ、任意のファイルについての印刷指示を入力すると(「5.印刷指示」)、「6.印刷指示」の記載から解るように、ゲストユーザーU3からSNSサーバー40が受信した印刷指示が、SNSサーバー40から印刷制御サーバー50へ送信される。
印刷制御サーバー50の検知部52は、ゲストユーザーU3から入力された印刷指示を、SNSサーバー40を介して受信することにより、印刷指示を検知する。印刷制御サーバー50の印刷制御部53は、検知部52が検知した印刷指示にかかるユーザーIDに基づいて「7.権限判定」を行う。「7.権限判定」では、「3.権限判定」とは異なる判定結果が出る。ユーザーDB55によれば、ゲストユーザーU3のユーザーIDに対応する権限は、権限“3”であるため、印刷制御部53は、ゲストユーザーの権限つまり制限が必要な権限と判定する。
このような判定をした場合、印刷制御部53は、印刷指示に従う印刷を制限する。ここで言う、印刷の制限とは印刷の禁止である。つまり、印刷制御部53は、印刷指示にかかるユーザーIDに基づいて、ゲストユーザーの権限と判定した場合は、この印刷指示に従った印刷をプリンター60に実行させない。印刷制御部53は、印刷指示に従う印刷を制限した場合に、図3の破線の矢印で示すように、「8.制限通知」を行ってもよい。制限通知とは、印刷指示に応じた印刷を制限した旨を、印刷指示の指示元のユーザーUへ知らせるための通知である。図3によれば、「8.制限通知」および「9.制限通知」の記載から解るように、制限通知は、印刷制御サーバー50からSNSサーバー40を介してゲストユーザーU3へ通知される。ゲストユーザーU3は、端末装置303が表示するグループチャットの画面を通じて、例えば、自身の印刷指示が拒否されたことを知る。
印刷の制限は、印刷枚数の制限であってもよい。印刷制御部53は、印刷指示の指示元のユーザーIDに対応する権限が、権限“3”であれば、権限“1”や権限“2”であるときよりも、例えば1か月あたりに許容する印刷枚数や1回の印刷指示あたりに許容する印刷枚数を少なく設定し、枚数制限を超える印刷を禁止する。
さらに、印刷制御部53は、印刷指示の指示元のユーザーIDに対応する権限が、権限“3”であれば、権限“1”や権限“2”であるときは許容するカラー印刷を禁止し、モノクロ印刷のみ実行するとしてもよい。
さらに、これまでの図3に関する説明において、“印刷指示”を“設定指示”と読み替え、“印刷指示に従う印刷”を“設定指示に従う設定”と読み替えて解釈してもよい。設定指示とは、プリンター60に関する様々な設定の指示である。ユーザーUは、グループチャットへ印刷指示を投稿するのと同様に、設定指示を任意に投稿することができる。印刷制御部53は、設定指示の指示元のユーザーIDに対応する権限が権限“1”や権限“2”であれば、その設定指示に従って、当該ユーザーIDに対応するプリンター60に関する設定を行う。プリンター60に関する設定とは、例えば、印刷品質の設定、用紙サイズの設定、プリンター60が有する一部機能の停止や停止解除の設定、ユーザーDB55からのプリンター識別情報の削除等、多岐に亘る。
一方、設定指示の指示元のユーザーIDに対応する権限が権限“3”であれば、印刷制御部53は、その設定指示に従うプリンター60に関する設定を制限する。設定の制限とは、プリンター60に関する少なくとも一部の設定に対する変更禁止である。例えば、印刷制御部53は、SNSサーバー40を介して受信した設定指示が、プリンター60の一部機能の停止や停止解除、ユーザーDB55からのプリンター識別情報の削除等の指示であった場合、設定指示の指示元のユーザーIDに対応する権限が権限“3”であれば、このような指示を拒否し、現在のプリンター60の設定を維持する。
言うまでもなく、印刷制御部53は、設定指示に従う設定を制限した場合、図3の破線の矢印で示すように、設定指示に応じた設定を制限した旨を、設定指示の指示元のゲストユーザーU3へ通知してもよい。
さらに、印刷制御部53は、印刷指示や設定指示の指示元のユーザーIDに対応する権限が、権限“2”であるとき、権限“1”であるときよりも印刷や設定に関する制限を強めてもよい。
3.まとめ:
このように本実施形態によれば、印刷制御サーバー50は、SNSにより提供されるチャットシステムに対してユーザーUから入力された印刷指示または設定指示を検知する検知部52と、印刷指示に従ったプリンター60による印刷または設定指示に従ったプリンター60に関する設定を行う印刷制御部53と、ユーザーUの識別情報とチャットシステムにおけるユーザーの権限とを対応付けて記憶する管理部54と、を備える。そして、印刷制御部53は、印刷指示または設定指示の指示元のユーザーUの識別情報に対応する権限を、管理部54が記憶する情報を参照して特定し、特定した権限に応じて、印刷指示に従う印刷または設定指示に従う設定を制限する。
前記構成によれば、印刷制御部53は、チャットシステムに参加するユーザーU個々の権限に応じて、ユーザーUによる印刷指示や設定指示に従う印刷や設定を制限する。これにより、例えば、一時的にチャットに参加するゲストユーザーが自由に印刷をしたりプリンター60の設定を変更したりすることを制限し、無秩序な印刷コスト増大や設定変更を抑制することができる。
また、本実施形態によれば、管理部54は、SNSを管理するSNSサーバー40が記憶する、ユーザーUの識別情報と権限との対応関係をSNSサーバー40から取得して記憶する。
前記構成によれば、管理部54は、ユーザーUの識別情報と権限との対応関係を、容易に取得することができる。
ただし、管理部54は、ユーザーUの識別情報と権限との対応関係を、SNSサーバー40ではないサーバーを介する等して、SNSサーバー40から直接に取得しない態様で取得するとしてもよい。
また、本実施形態によれば、印刷の制限とは、印刷の禁止や印刷枚数の制限である。
このような構成によれば、印刷制御部53は、ユーザーUの権限に応じ、一部のユーザーUに対してチャットを通じた印刷を禁止したり印刷枚数を限定したりすることができる。
また、本実施形態によれば、設定の制限とは、プリンター60に関する設定の変更禁止である。
このような構成によれば、印刷制御部53は、ユーザーUの権限に応じ、一部のユーザーUに対して、チャットを通じたプリンター60に関する設定変更を禁止することができる。
本実施形態は、印刷制御サーバー以外にも、システム、方法、プログラムといった様々なカテゴリーの発明を開示する。
これまでの、印刷制御サーバー50に関する説明によれば、SNSにより提供されるチャットシステムに対してユーザーUから入力された印刷指示または設定指示を検知する検知工程と、印刷指示に従ったプリンター60による印刷または設定指示に従ったプリンター60に関する設定を行う印刷制御工程と、ユーザーUの識別情報とチャットシステムにおけるユーザーの権限とを対応付けて記憶する管理工程と、を含む印刷制御方法が開示されている。印刷制御工程は、印刷指示または設定指示の指示元のユーザーUの識別情報に対応する権限を、管理工程により記憶された情報を参照して特定し、特定した権限に応じて、印刷指示に従う印刷または設定指示に従う設定を制限する。
30,301,302,303…端末装置、31…SNSアプリケーション、40…SNSサーバー、41,55…ユーザーDB、50…印刷制御サーバー、51…プロセッサー、52…検知部、53…印刷制御部、54…管理部、60…プリンター、70…システム、U,U1,U2,U3…ユーザー

Claims (7)

  1. ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)により提供されるチャットシステムに対してユーザーから入力された印刷指示または設定指示を検知する検知部と、
    前記印刷指示に従ったプリンターによる印刷または前記設定指示に従った前記プリンターに関する設定を行う印刷制御部と、
    ユーザーの識別情報と前記チャットシステムにおけるユーザーの権限とを対応付けて記憶する管理部と、を備え、
    前記管理部は、前記SNSを管理するSNSサーバーが記憶する前記識別情報と権限との対応関係を前記SNSサーバーから取得して記憶し、
    前記印刷制御部は、前記印刷指示または前記設定指示の指示元のユーザーの識別情報に対応する権限を、前記管理部が記憶する情報を参照して特定し、特定した権限に応じて、前記印刷指示に従う印刷または前記設定指示に従う設定を制限する、ことを特徴とする印刷制御サーバー。
  2. 前記権限とは、前記チャットシステムにおいてグループチャットを生成する権限である、ことを特徴とする請求項1に記載の印刷制御サーバー。
  3. 前記権限とは、前記チャットシステムにおいてグループチャットを管理する権限である、ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の印刷制御サーバー。
  4. 前記印刷の制限とは印刷の禁止である、ことを特徴とする請求項1~請求項3のいずれかに記載の印刷制御サーバー。
  5. 前記印刷の制限とは印刷枚数の制限である、ことを特徴とする請求項1請求項4のいずれかに記載の印刷制御サーバー。
  6. 前記設定の制限とは、前記プリンターに関する設定の変更禁止である、ことを特徴とする請求項1~請求項5のいずれかに記載の印刷制御サーバー。
  7. ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)により提供されるチャットシステムに対してユーザーから入力された印刷指示または設定指示を検知する検知工程と、
    前記印刷指示に従ったプリンターによる印刷または前記設定指示に従った前記プリンターに関する設定を行う印刷制御工程と、
    ユーザーの識別情報と前記チャットシステムにおけるユーザーの権限とを対応付けて記憶する管理工程と、を備え、
    前記管理工程は、前記SNSを管理するSNSサーバーが記憶する前記識別情報と権限との対応関係を前記SNSサーバーから取得して記憶し、
    前記印刷制御工程は、前記印刷指示または前記設定指示の指示元のユーザーの識別情報に対応する権限を、前記管理工程により記憶された情報を参照して特定し、特定した権限に応じて、前記印刷指示に従う印刷または前記設定指示に従う設定を制限する、ことを特徴とする印刷制御方法。
JP2020158304A 2020-09-23 2020-09-23 印刷制御サーバーおよび印刷制御方法 Active JP7533063B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020158304A JP7533063B2 (ja) 2020-09-23 2020-09-23 印刷制御サーバーおよび印刷制御方法
US17/480,428 US11537339B2 (en) 2020-09-23 2021-09-21 Print control server and print control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020158304A JP7533063B2 (ja) 2020-09-23 2020-09-23 印刷制御サーバーおよび印刷制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022052113A JP2022052113A (ja) 2022-04-04
JP7533063B2 true JP7533063B2 (ja) 2024-08-14

Family

ID=80740351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020158304A Active JP7533063B2 (ja) 2020-09-23 2020-09-23 印刷制御サーバーおよび印刷制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11537339B2 (ja)
JP (1) JP7533063B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2024072109A (ja) * 2022-11-15 2024-05-27 キヤノン株式会社 印刷システム、情報処理装置、制御方法、並びにプログラム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003330653A (ja) 2002-05-10 2003-11-21 Minolta Co Ltd プリンタドライバおよび記録媒体
JP2014021949A (ja) 2012-07-24 2014-02-03 Seiko Epson Corp サービス提供システム、サービス管理装置およびサービス管理装置の情報処理方法
JP2015212893A (ja) 2014-05-02 2015-11-26 キヤノン株式会社 情報処理装置、方法、プログラム、及び情報処理システム
JP2018165924A (ja) 2017-03-28 2018-10-25 メタウォーター株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2019164652A (ja) 2018-03-20 2019-09-26 富士ゼロックス株式会社 メッセージ提供装置、プログラム、及び表示制御方法
JP2020010256A (ja) 2018-07-11 2020-01-16 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及びプログラム
JP2020047028A (ja) 2018-09-20 2020-03-26 富士ゼロックス株式会社 情報処理システム、方法及びプログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5369407B2 (ja) * 2007-08-30 2013-12-18 富士ゼロックス株式会社 指示情報管理プログラム、指示情報管理装置、印刷装置及び印刷システム
JP6690340B2 (ja) * 2016-03-22 2020-04-28 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP7187984B2 (ja) 2018-10-30 2022-12-13 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置及びプログラム
US20210099612A1 (en) * 2019-09-27 2021-04-01 Konica Minolta Business Solutions U.S.A., Inc. Method and system for secure scan and copy

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003330653A (ja) 2002-05-10 2003-11-21 Minolta Co Ltd プリンタドライバおよび記録媒体
JP2014021949A (ja) 2012-07-24 2014-02-03 Seiko Epson Corp サービス提供システム、サービス管理装置およびサービス管理装置の情報処理方法
JP2015212893A (ja) 2014-05-02 2015-11-26 キヤノン株式会社 情報処理装置、方法、プログラム、及び情報処理システム
JP2018165924A (ja) 2017-03-28 2018-10-25 メタウォーター株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2019164652A (ja) 2018-03-20 2019-09-26 富士ゼロックス株式会社 メッセージ提供装置、プログラム、及び表示制御方法
JP2020010256A (ja) 2018-07-11 2020-01-16 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及びプログラム
JP2020047028A (ja) 2018-09-20 2020-03-26 富士ゼロックス株式会社 情報処理システム、方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022052113A (ja) 2022-04-04
US11537339B2 (en) 2022-12-27
US20220091802A1 (en) 2022-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101008121B1 (ko) Xml 문서 관리 방법 및 시스템
US11310295B1 (en) Integrated workspace on a communication platform
US20170323005A1 (en) Relevant Relationships Based Networking Environment
JP2021509746A (ja) グループベース通信システムにおけるグループベースオブジェクトに選択的に許可を付与する方法、装置、及びコンピュータプログラム製品
US11784949B2 (en) Limited functionality interface for communication platform
JP7468259B2 (ja) 印刷制御サーバーおよび印刷制御方法
US11449289B2 (en) Print control server, print control system, and print control method
JP2012224000A (ja) 画像形成装置及び認証印刷データの管理権限委譲方法
US11275572B2 (en) Systems and methods for providing a packaged plurality of application data within a group-based communication system
US20230099324A1 (en) Establishing new connections in a communication platform
JP7102888B2 (ja) メッセージ提供装置及びプログラム
JP7533063B2 (ja) 印刷制御サーバーおよび印刷制御方法
JP7516999B2 (ja) 印刷制御サーバー、印刷システムおよび印刷制御方法
JP2014021949A (ja) サービス提供システム、サービス管理装置およびサービス管理装置の情報処理方法
US11481166B2 (en) Information processing system, information processing apparatus for controlling access to resources and functions for managing users allowed to access the resources
US20180173470A1 (en) Print relay server, method for giving print command, and non-transitory recording medium storing computer readable program
US20180139156A1 (en) Computer System
JP7014047B2 (ja) メッセージ提供装置及びプログラム
JP2021531547A (ja) データコンテンツに対するアクセスを提供するサーバーの改善されたスケーラブルなアーキテクチャ
US20230139798A1 (en) Server system, method for controlling server system, and storage medium
JP7287211B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
JP2019036141A (ja) 情報処理装置
JP2022052114A (ja) 印刷制御サーバーおよび印刷制御方法
JP2023136634A (ja) 印刷管理システム、及び方法
JP2023122436A (ja) サーバ、および、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210914

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20211101

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240229

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7533063

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150