JP7522701B2 - 生産管理システム及び生産管理プログラム - Google Patents
生産管理システム及び生産管理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7522701B2 JP7522701B2 JP2021104780A JP2021104780A JP7522701B2 JP 7522701 B2 JP7522701 B2 JP 7522701B2 JP 2021104780 A JP2021104780 A JP 2021104780A JP 2021104780 A JP2021104780 A JP 2021104780A JP 7522701 B2 JP7522701 B2 JP 7522701B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- production line
- inspection
- result information
- host computer
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 138
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 118
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims description 66
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 44
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 41
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 22
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims description 4
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims 2
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 51
- 239000000047 product Substances 0.000 description 47
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 11
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 10
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 6
- 238000012858 packaging process Methods 0.000 description 3
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 235000019688 fish Nutrition 0.000 description 2
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 2
- 235000021067 refined food Nutrition 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/02—Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
Landscapes
- General Factory Administration (AREA)
Description
12 計量装置(計量工程の生産ライン構成装置)
13 包装装置(包装工程の生産ライン構成装置)
14 検査装置(検査工程の装置)
14a 振分装置
16 ホストコンピュータ
17 ネットワーク
Claims (7)
- 生産ライン構成装置(12、13)と、その後段にある検査装置(14)と、を含む生産ラインを管理する生産管理システム(1)であって、
前記生産ライン構成装置及び前記検査装置とネットワーク(17)を介して通信可能に構成され、前記生産ラインの各装置の配置が設定されたホストコンピュータ(16)を備え、
前記生産ライン構成装置は、自装置での処理の結果に関する情報である処理結果情報を前記ホストコンピュータに送信し、
前記検査装置は、自装置での検査の結果に関する情報である検査結果情報を前記ホストコンピュータに送信し、
前記処理結果情報及び前記検査結果情報には、どの装置から送信されたかを識別するための識別情報が割り当てられており、
前記ホストコンピュータは、前記ネットワークを介して受信した前記処理結果情報及び前記検査結果情報と前記識別情報とに基づいて、前記生産ライン構成装置及び前記検査装置の稼働状況を示す数値をディスプレイ装置に一覧表示させ、前記数値と前記配置に基づいて前記生産ライン構成装置の異常傾向として前記生産ライン構成装置のうち隣接する装置間で処理数が異なる場合には、アラームを出力する生産管理システム。 - 前記ホストコンピュータは、前記ディスプレイ装置に前記稼働状況を示す数値を前記生産ラインの各装置の配置順に並べて一覧表示させる請求項1に記載の生産管理システム。
- 前記ホストコンピュータは、前記検査結果情報の製品の重量の不良が、重い方または軽い方に偏っている場合、前記製品の重量を計量する前記生産ライン構成装置が異常傾向にあると判定する請求項1に記載の生産管理システム。
- 前記ホストコンピュータは、前記検査結果情報の製品の重量の標準偏差が所定の値より大きく、前記製品の重量を計量する前記生産ライン構成装置の前記処理結果情報の重量が目標重量近傍の所定範囲内であれば、前記製品を包装する前記生産ライン構成装置が異常傾向にあると判定する請求項1に記載の生産管理システム。
- 前記生産ライン構成装置の1が包装装置(13)であり、当該包装装置は、さらに、自装置のヒータ温度及び/又は圧力の低下傾向の情報を前記処理結果情報として前記ホストコンピュータに送信するとともに、当該低下傾向となった区間に処理した製品の情報を、自装置の後段にある前記検査装置に送信し、前記検査装置内に設けられた振分装置(14a)に当該製品を生産ライン外へと排出させ、
前記検査装置は、さらに、前記検査結果情報として前記振分装置に排出させた製品の数を前記ホストコンピュータに送信し、
前記ホストコンピュータは、前記生産ライン構成装置のうち前記包装装置と隣接する装置との間で前記処理数が異なる場合には、アラームを出力する請求項1に記載の生産管理システム。 - 生産ライン構成装置(12、13)と、その後段にある検査装置(14)と、を含む生産ラインと、前記生産ライン構成装置及び前記検査装置とネットワーク(17)を介して通信可能に構成され、前記生産ラインの各装置の配置が設定されたホストコンピュータ(16)と、を備え、前記生産ライン構成装置は、自装置での処理の結果に関する情報であり、どの装置から送信されたかを識別するための識別情報が割り当てられる処理結果情報を前記ホストコンピュータに送信し、前記検査装置は、自装置での検査の結果に関する情報であり、どの装置から送信されたかを識別するための識別情報が割り当てられる検査結果情報を前記ホストコンピュータに送信する、生産管理システムの生産管理プログラムであって、
前記ホストコンピュータに、前記ネットワークを介して受信した前記処理結果情報及び前記検査結果情報に基づいて、前記生産ライン構成装置及び前記検査装置の稼働状況を示す数値をディスプレイ装置に一覧表示させる機能、及び前記数値と前記配置に基づいて前記生産ライン構成装置の異常傾向として前記生産ライン構成装置のうち隣接する装置間で処理数が異なる場合には、アラームを出力する機能を実現させるための生産管理プログラム。 - 前記生産ライン構成装置の1が包装装置(13)であり、当該包装装置は、自装置のヒータ温度及び/又は圧力の低下傾向の情報を前記処理結果情報として前記ホストコンピュータに送信するとともに、当該低下傾向となった区間に処理した製品の情報を、自装置の後段にある前記検査装置に送信し、前記検査装置内に設けられた振分装置(14a)に当該製品を生産ライン外へと排出させ、前記検査装置は、前記検査結果情報として前記振分装置に排出させた製品の数を前記ホストコンピュータに送信し、
前記ホストコンピュータに、前記処理結果情報及び前記検査結果情報に基づいて、前記生産ライン構成装置のうち前記包装装置と隣接する装置との間で前記処理数が異なる場合には、アラームを出力する機能を実現させるための請求項6に記載の生産管理プログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021104780A JP7522701B2 (ja) | 2021-06-24 | 2021-06-24 | 生産管理システム及び生産管理プログラム |
US17/807,253 US20220413470A1 (en) | 2021-06-24 | 2022-06-16 | Production management system and non-transitory storage medium storing production management program |
CN202210718366.7A CN115526447A (zh) | 2021-06-24 | 2022-06-23 | 生产管理系统及存储有生产管理程序的存储介质 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021104780A JP7522701B2 (ja) | 2021-06-24 | 2021-06-24 | 生産管理システム及び生産管理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023003608A JP2023003608A (ja) | 2023-01-17 |
JP7522701B2 true JP7522701B2 (ja) | 2024-07-25 |
Family
ID=85100304
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021104780A Active JP7522701B2 (ja) | 2021-06-24 | 2021-06-24 | 生産管理システム及び生産管理プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7522701B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001165759A (ja) | 1999-12-08 | 2001-06-22 | Yamato Scale Co Ltd | 計量システム |
JP2007316029A (ja) | 2006-05-29 | 2007-12-06 | Yamato Scale Co Ltd | 多連式重量選別機 |
JP2008112209A (ja) | 2006-10-27 | 2008-05-15 | Omron Corp | 稼働状態モニタリング装置、稼働状態モニタリング方法、およびプログラム |
JP2008222295A (ja) | 2007-03-15 | 2008-09-25 | Nisshin Seifun Group Inc | 口封異常を感知する粉粒体充填包装装置および口封異常感知方法 |
JP2018017538A (ja) | 2016-07-26 | 2018-02-01 | 大和製衡株式会社 | 重量選別機 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5313105B2 (ja) * | 2009-10-23 | 2013-10-09 | 株式会社デジタル | 装置稼働状態監視システム |
-
2021
- 2021-06-24 JP JP2021104780A patent/JP7522701B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001165759A (ja) | 1999-12-08 | 2001-06-22 | Yamato Scale Co Ltd | 計量システム |
JP2007316029A (ja) | 2006-05-29 | 2007-12-06 | Yamato Scale Co Ltd | 多連式重量選別機 |
JP2008112209A (ja) | 2006-10-27 | 2008-05-15 | Omron Corp | 稼働状態モニタリング装置、稼働状態モニタリング方法、およびプログラム |
JP2008222295A (ja) | 2007-03-15 | 2008-09-25 | Nisshin Seifun Group Inc | 口封異常を感知する粉粒体充填包装装置および口封異常感知方法 |
JP2018017538A (ja) | 2016-07-26 | 2018-02-01 | 大和製衡株式会社 | 重量選別機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023003608A (ja) | 2023-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4804025B2 (ja) | 生産システム | |
US20220413470A1 (en) | Production management system and non-transitory storage medium storing production management program | |
US6373001B1 (en) | Weighing, packaging and inspecting system | |
JP5279577B2 (ja) | 組合せ秤及びそれを備える計量包装システム | |
JP2009047519A (ja) | 計量装置 | |
JP2011031200A (ja) | 検査選別システム | |
JP7522701B2 (ja) | 生産管理システム及び生産管理プログラム | |
JP2018150130A (ja) | 選別装置 | |
JP5546421B2 (ja) | 計量包装検査システム | |
JP6339483B2 (ja) | 選別包装システムおよび選別包装システムの切替作業管理装置 | |
CN114200896B (zh) | 生产处理装置 | |
JP7524154B2 (ja) | 生産ラインの異常通知装置および方法 | |
JP2012252662A (ja) | 生産ラインの管理装置 | |
JP7438164B2 (ja) | 生産管理システム及び生産管理プログラム | |
JP2020038169A (ja) | 生産システム、生産方法および生産プログラム | |
JP7493485B2 (ja) | 生産管理システム及び生産管理プログラム | |
US20220375005A1 (en) | Production management system and non-transitory storage medium storing production management program | |
JP7438165B2 (ja) | 生産管理システム及び生産管理プログラム | |
CN104428800A (zh) | 一种用于检查生产线和/或包装线的部件的可用性的方法 | |
JP7395543B2 (ja) | 生産管理システム及び生産管理プログラム | |
JP4953143B2 (ja) | 鶏卵選別機の持ち越し監視方法および装置 | |
JP7526454B2 (ja) | 改善判断システム | |
JP2000304598A (ja) | 組合せ計量装置 | |
JP4509832B2 (ja) | 計量包装検査システム | |
JP2024087940A (ja) | 生産管理システム及び生産管理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240521 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240709 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240712 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7522701 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |