JP7500821B2 - 吸収性物品の表面材 - Google Patents
吸収性物品の表面材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7500821B2 JP7500821B2 JP2023073923A JP2023073923A JP7500821B2 JP 7500821 B2 JP7500821 B2 JP 7500821B2 JP 2023073923 A JP2023073923 A JP 2023073923A JP 2023073923 A JP2023073923 A JP 2023073923A JP 7500821 B2 JP7500821 B2 JP 7500821B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal oxide
- surface material
- antibacterial agent
- fiber
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 264
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 title claims description 68
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 title claims description 67
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 271
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 238
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims description 238
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 claims description 219
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical group [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 48
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 claims description 24
- 239000004599 antimicrobial Substances 0.000 claims description 15
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 57
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 description 31
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 31
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 208000010201 Exanthema Diseases 0.000 description 15
- 201000005884 exanthem Diseases 0.000 description 15
- 206010037844 rash Diseases 0.000 description 15
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 14
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 13
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 13
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 11
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 10
- 230000027939 micturition Effects 0.000 description 9
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 8
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 7
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 7
- 230000013872 defecation Effects 0.000 description 7
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 7
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 7
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 6
- 244000144730 Amygdalus persica Species 0.000 description 6
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000006040 Prunus persica var persica Nutrition 0.000 description 6
- 241000191967 Staphylococcus aureus Species 0.000 description 6
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 6
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 6
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 6
- 239000004750 melt-blown nonwoven Substances 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 6
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 5
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 5
- 231100000046 skin rash Toxicity 0.000 description 5
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 5
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 5
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 238000009960 carding Methods 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 4
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 4
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 4
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 4
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 4
- 230000037380 skin damage Effects 0.000 description 4
- 230000005808 skin problem Effects 0.000 description 4
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 description 3
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 3
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000010478 argan oil Substances 0.000 description 3
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 3
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 3
- 238000002803 maceration Methods 0.000 description 3
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000008591 skin barrier function Effects 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WTDHULULXKLSOZ-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine hydrochloride Chemical compound Cl.ON WTDHULULXKLSOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010021639 Incontinence Diseases 0.000 description 2
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- SXYCCJAPZKHOLS-UHFFFAOYSA-N chembl2008674 Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=C2C(N=NC3=C4C=CC=CC4=CC=C3O)=C(O)C=C(S(O)(=O)=O)C2=C1 SXYCCJAPZKHOLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 235000021055 solid food Nutrition 0.000 description 2
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 150000005691 triesters Chemical class 0.000 description 2
- 230000002485 urinary effect Effects 0.000 description 2
- OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N (9Z,12Z)-9,10,12,13-tetratritiooctadeca-9,12-dienoic acid Chemical compound C(CCCCCCC\C(=C(/C\C(=C(/CCCCC)\[3H])\[3H])\[3H])\[3H])(=O)O OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 1
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000208680 Hamamelis mollis Species 0.000 description 1
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 206010042496 Sunburn Diseases 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018936 Vitellaria paradoxa Nutrition 0.000 description 1
- 241001135917 Vitellaria paradoxa Species 0.000 description 1
- PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N Zinc dication Chemical compound [Zn+2] PTFCDOFLOPIGGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FNODGAVEMPOXCD-UHFFFAOYSA-M [Br-].C(CCC)N1C(=[N+](C2=C1C(C1=CC=CC=C1C2=O)=O)CCCCCCCC)C Chemical compound [Br-].C(CCC)N1C(=[N+](C2=C1C(C1=CC=CC=C1C2=O)=O)CCCCCCCC)C FNODGAVEMPOXCD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000845 anti-microbial effect Effects 0.000 description 1
- 210000000436 anus Anatomy 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 230000030833 cell death Effects 0.000 description 1
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 210000003746 feather Anatomy 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- 230000035876 healing Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 150000002433 hydrophilic molecules Chemical class 0.000 description 1
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 230000002366 lipolytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000010808 liquid waste Substances 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000069 nitrogen hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 1
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 1
- 239000000419 plant extract Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 229940024999 proteolytic enzymes for treatment of wounds and ulcers Drugs 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000000550 scanning electron microscopy energy dispersive X-ray spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 229940057910 shea butter Drugs 0.000 description 1
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 1
- 230000035900 sweating Effects 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003053 toxin Substances 0.000 description 1
- 231100000765 toxin Toxicity 0.000 description 1
- 108700012359 toxins Proteins 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 229940118846 witch hazel Drugs 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
例えば特許文献1及び2には、着用者の肌に接する表面材を構成する繊維中に抗菌剤が練り込まれた吸収性物品が記載されている。
上記密領域は、繊維間距離が相対的に小さい領域である。
上記粗領域は、繊維間距離が上記密領域よりも大きい領域である。
上記密領域には前記粗領域よりも多くの金属酸化物抗菌剤が存在する。
上記密領域は、上記金属酸化物抗菌剤を含有する金属酸化物抗菌剤配合繊維を含む。
本実施形態の使い捨ておむつ1は、図1に示すように、いわゆる展開型の使い捨ておむつである。使い捨ておむつ1及び該使い捨ておむつ1を構成する各構成部材は、着用者の前後方向に対応する縦方向Xと、着用者の左右方向に対応し縦方向Xに直交する横方向Yとを有する。さらに、使い捨ておむつ1及び該使い捨ておむつ1を構成する各構成部材は、縦方向X及び横方向Yの双方に直交する厚み方向Zを有する。
本明細書において、各構成を厚み方向Zの方向からみる場合、平面視という。なお、本明細書では、各構成における肌側とは、使い捨ておむつ着用時の着用者の肌側に位置する側を示す。各構成における非肌側とは、使い捨ておむつ着用時の着用者の肌側とは反対側に位置する側を示す。また、厚み方向Zに関しては、着用時に着用者の肌に近い側を上、着衣に近い側を下ということがある。
使い捨ておむつ1は、以下、おむつ1と称する。
また、本実施形態では、テープタイプの使い捨ておむつを例にあげるが、パンツタイプの使い捨ておむつ、生理用ナプキン、パンティライナー、失禁パッドにも適用することができる。
背側領域Bは、股下領域Cから左右の横方向Y外方に突出した側部を含む。当該側部の横方向Yにおける側縁部には、ファスニングテープ9が設けられている。同様に、腹側領域Aは、股下領域Cから左右の横方向Y外方に突出した側部を含む。
腹側領域Aの非肌側面には、ファスニングテープ9を接着させるためのランディングテープ(図示せず)が設けられている。該ランディングテープは、機械的面ファスナーの雌部材からなる。ファスニングテープ9は、機械的面ファスナーの雄部材からなる止着部91を有する。
股下領域Cは、腹側領域A及び背側領域Bよりも幅狭となるように、横方向Y内方に括れた脚繰りが形成され、着用時に着用者の排尿部及び肛門等を含む股間部に配置される。
なお、ここでいう「着用時」は、通常想定される適正な着用位置が維持された状態をいう。
吸収体4は、吸収性コア40と、コアラップシート41と、を有する。
吸収性コア40は、液を保持することが可能な吸収性材料を主体として構成される。具体的に、吸収性コア40は、親水性繊維の積繊体、当該積繊体に吸収性ポリマーを担持させた構成、又は吸水性ポリマーのみからなる構成等を有する。
コアラップシート41は、吸収性コア40を被覆し、例えば吸収性コア40の形状を保持する機能等を有する。コアラップシート41は、例えばティッシュペーパー状の薄く柔らかい紙や液透過性の不織布等で形成される。
表面材10(20、30)は、肌側面10a(20a、30a)と、非肌側面10b(20b、30b)と、を有する。
表面材10(20、30)の詳細については後述する。
おむつ1では、サイドシート5は、糸状又は帯状の弾性部材50が配されることで、立体ギャザー形成用シートを構成している。
以下、上記おむつ1に適用され得る、第1実施形態の表面材10、第2実施形態の表面材20、及び第3実施形態の表面材30それぞれについて説明する。
第1実施形態における表面材10について説明する。
図3に示すように、表面材10は、第1層11と、第1層11上に形成された第2層12とが積層されて構成される。表面材10は、肌側面10a及び非肌側面10bが平坦なフラット表面材である。
尚、本明細書でいう「平坦」は、巨視的に凹凸が無く平坦であることを意味し、繊維で構成されているが故に生じ得る比較的小さな凹凸の存在は許容される。例えば、厚み方向における凸部の頂部と凹部の底部との差が0.3mm未満の凹凸は許容される。
第2層12は、第2繊維62を含む繊維集合体から構成されている。第2層12は、表面材10の肌側面10aを構成する。
第2層12は、表面材10において、表面材10を構成する構成繊維の繊維間距離が相対的に小さい密領域52を構成する。
第1層11は、密領域52(第2層12)よりも、構成繊維の繊維間距離が大きい粗領域51を構成する。
繊維間距離の測定方法については後述する。
本明細書において「密領域に粗領域よりも多くの金属酸化物抗菌剤が存在」とは、密領域(本実施形態では、第2層12に対応する。)の単位質量あたりの金属酸化物抗菌剤の配合量が、粗領域(本実施形態では、第1層11に対応する。)の単位質量あたりの金属酸化物抗菌剤の配合量が多いことを示し、粗領域に金属酸化物抗菌剤が含まれない場合も含む。
本実施形態では、表面材10は、密領域52(第2層12)にのみ金属酸化物抗菌剤(後述する図6における符号6の構成)が配合されて構成される。尚、後述する第2及び第3実施形態においても、密領域のみに金属酸化物抗菌剤が含まれる例をあげるが、粗領域に密領域よりも少ない配合量で金属酸化物抗菌剤が含まれてもよい。
第2層を構成する第2繊維62は金属酸化物抗菌剤を含有する。より詳細には、第2繊維62は、金属酸化物抗菌剤が練り込まれて構成される金属酸化物抗菌剤配合繊維である。以下、「第2繊維62」を「金属酸化物抗菌剤配合繊維62」と置き換えて説明することがあり、後述する第2及び第3実施形態においても同様である。
金属酸化物抗菌剤配合繊維は、繊維に金属酸化物抗菌剤が練り込まれて構成されることで、噴霧、塗工する等して繊維に抗菌剤を付着させる場合と比較して、金属酸化物抗菌剤の繊維からの脱落が効果的に防止される。
一方、第1層11を構成する第1繊維61は、金属酸化物抗菌剤が配合されていない抗菌剤非配合繊維である。以下、「第1繊維61」を「金属酸化物抗菌剤非配合繊維61」と置き換えて説明することがあり、後述する第2及び第3実施形態においても同様である。
金属酸化物抗菌剤配合繊維62の構造については後述する。
以下、金属酸化物抗菌剤として、酸化亜鉛を用いる例をあげる。後述する第2及び第3実施形態の表面材20及び30においても、金属酸化物抗菌剤として酸化亜鉛を用いる例をあげるが、表面材20及び30に用いる金属酸化物抗菌剤として、上記金属酸化物抗菌剤を用いることができる。
このため、表面材10において、着用者からの液状排泄物は、第1層11へ移行する前に、一旦、第2層12に留まりやすくなる。
また、便にはタンパク質分解酵素や脂肪分解酵素などの酵素、大腸菌や黄色ブドウ球菌などの腸内細菌が含まれ、皮膚には常在細菌として黄色ブドウ球菌が存在する。黄色ブドウ球菌は、皮膚に対して悪影響を及ぼす悪玉菌である。おむつ内は、排尿により、尿に含まれる尿素が黄色ブドウ球菌によって分解されてアンモニアに変化してアルカリ環境になりやすい。おむつ内がアルカリ環境になると、黄色ブドウ球菌の働きが活発になり、黄色ブドウ球菌は毒素を作り出し、炎症、湿疹や肌かぶれ等の皮膚トラブルを引き起こす。また、おむつ内に便がある場合、おむつ内がアルカリ環境となることで、便中の酵素の作用が活性化され、浸軟して肌のバリア機能が低下している皮膚を刺激して、皮膚トラブルを引き起こしやすい。
その上、表面材10では、上述のように、着用者からの液状排泄物が一旦留まりやすく構成されている密領域52(第2層12)に、金属酸化物抗菌剤が留まりやすい構成で配されていることで、金属酸化物抗菌剤と液状排泄物とが高い頻度で効率的に接触し得る。これにより、少ない添加量の金属酸化物抗菌剤で、効率的かつ効果的に抗菌性能が発現され得、排尿や排便の初期から着用者からの排泄物に起因する細菌の繁殖が抑制され、皮膚トラブルが抑制される。
このように、表面材10を用いたおむつ1では、少ない添加量の金属酸化物抗菌剤で、優れた抗菌性能が長時間にわたって安定的に発現され得る。
また、表面材10では、金属酸化物抗菌剤を表面材全体に配することなく効率的な抗菌性能の発現が可能であるので、金属酸化物抗菌剤の添加量を低く抑えることができ、コストを削減することができる。水分等によって浸軟した肌は、少しの擦れでも皮膚損傷が起こりやすく、皮膚トラブルの原因となりやすいが、金属酸化物抗菌剤の添加量を低く抑えることで、肌の浸軟、ひいては肌のバリア機能低下が抑制され、皮膚トラブルがより効果的に抑制される。
また、表面材10の全体に金属酸化物抗菌剤を配さない態様とすることで、金属酸化物抗菌剤が、肌かぶれの原因となる排泄物由来の菌だけでなく、肌のバリア機能を助ける常在菌にも作用して、肌の常在菌のバランスがくずれ肌かぶれしやすくなることを防ぐことができる。
ここで、新生児から離乳食が始まる前の生後5、6か月程度までの低月齢の乳児の便は、水分が多く、肌につきやすい形状であることが多い。このため、低月齢の乳児には便によるかぶれが多い傾向にある。本実施形態の金属酸化物抗菌剤配合繊維62により構成される第2層12が肌側面10aに位置する表面材10は、このような便によるかぶれが多い低月齢の乳児用のおむつにより好適に用いることができる。
第2実施形態における表面材20について説明する。第1実施形態と同様の構成については同様の符号を付し、説明を省略する場合がある。
第1実施形態の表面材10では、金属酸化物抗菌剤配合繊維62から構成される密領域52(第2層12)が、表面材10の肌側面10aに位置する例をあげた。これに対し、第2実施形態の表面材20では、金属酸化物抗菌剤配合繊維62が含まれる密領域52(第2層22)が、表面材20の非肌側面20bに位置する。
第2層22は、第2繊維62を含む繊維集合体から構成されている。第2層22は、表面材20の非肌側面20bを構成する。
第2層22は、表面材20において、表面材20を構成する繊維の繊維間距離が相対的に小さい密領域52を構成する。
第1層21は、密領域52(第2層22)よりも繊維間距離が大きい粗領域51を構成する。
このように、表面材20は、粗領域51(第1層21)と、該粗領域51よりも繊維間距離が小さい密領域52(第2層22)と、を有する。表面材20において、下層に位置する第2層22は、上層に位置する第1層21よりも、液の引き込み力が大きい。
より詳細には、第2層22を構成する第2繊維62は、金属酸化物抗菌剤が練り込まれて構成される金属酸化物抗菌剤配合繊維である。繊維に金属酸化物抗菌剤が練り込まれて構成されることで、噴霧、塗工する等して繊維に抗菌剤を付着させる場合と比較して、金属酸化物抗菌剤の繊維からの脱落を効果的に防止することができる。
ここでは、金属酸化物抗菌剤として、酸化亜鉛を用いる例をあげる。
一方、第1層21を構成する第1繊維61は、金属酸化物抗菌剤が配合されていない金属酸化物抗菌剤非配合繊維である。
このため、表面材20に供給される着用者からの液状排泄物は、第1層21を通過した後、第2層22に引き込まれ易く、液が一旦留まりやすい構成となっている。
一方、非肌側面20bに位置する第2層22に液が引き込まれ易くなっていることで、肌側面20aを構成する第1層21では液残りが少なくなる。
その上、表面材20では、上述のように、着用者からの液状排泄物が一旦留まりやすくなっている密領域52(第2層22)に、金属酸化物抗菌剤が留まりやすい形態で配合されていることで、金属酸化物抗菌剤と液状排泄物とが効率的に高い頻度で接触し得る。これにより、少ない添加量の金属酸化物抗菌剤で、効率的かつ効果的に抗菌性能が発現され得、排尿や排便の初期から着用者からの排泄物に起因する細菌の繁殖が抑制され、炎症、湿疹や肌かぶれ等の皮膚トラブルが抑制される。
このように、表面材20を用いたおむつ1では、少ない添加量の金属酸化物抗菌剤で、優れた抗菌性能が長時間にわたって安定的に発現され得る。
また、表面材20では、金属酸化物抗菌剤を表面材全体に配することなく効率的な抗菌性能の発現が可能であるので、金属酸化物抗菌剤の添加量を低く抑えることができ、コストを削減することができる。
すなわち、水分等によって浸軟した肌は、少しの擦れでも皮膚損傷が起こりやすく、皮膚トラブルの原因となりやすい。これに対し、本実施形態の表面材20においては、下層に位置する第2層22は、上層に位置する第1層21よりも、液の引き込み力が大きくなっており、着用者の肌に直接接する部位である肌側面20aを構成する第1層21における液残りを少なくすることができる。着用者の肌に接する肌側面20aに位置する第1層21における液残りが少なくなることで、肌の浸軟が抑制され、皮膚トラブルが効果的に抑制される。
ここで、離乳食が始まる生後5、6か月程度以降の高月齢の乳児や幼児の便は、典型的には、離乳食が始まる前の頃の便よりも水分が少ない。このため、高月齢の乳児や幼児には、尿によるかぶれが多い傾向にある。本実施形態の金属酸化物抗菌剤配合繊維62により構成される第2層22が非肌側面20bに位置する表面材20は、このような尿によるかぶれが多い高月齢の乳児や幼児用のおむつに好適に用いることができる。
第3実施形態における表面材30について説明する。上述の実施形態と同様の構成については同様の符号を付し、説明を省略する場合がある。
第1及び第2実施形態の表面材10及び20は、肌側面及び非肌側面の双方が平坦なフラット表面材であったが、これに限定されず、凹凸面を有する凹凸表面材であってもよい。以下、説明する。
第1層31は、第1繊維61を含む繊維集合体から構成されている。第1層31は、表面材30の肌側面30aを構成する。肌側面30aは、複数の凸部33及び複数の凹部34が設けられた凹凸面となっている。
第2層32は、第2繊維62を含む繊維集合体から構成されている。第2層32は、表面材30の非肌側面30bを構成する。非肌側面30bは、平坦面となっている。
第2層32は、表面材30において、表面材30を構成する繊維の繊維間距離が相対的に小さい密領域52を構成する。
第1層31は、密領域52(第2層32)よりも繊維間距離が大きい粗領域51を構成する。
このように、表面材30は、粗領域51(第1層31)と、該粗領域51よりも繊維間距離が小さい密領域52(第2層32)と、を有する。表面材30において、下層に位置する第2層32は、上層に位置する第1層31よりも、液の引き込み力が大きくなっている。
より詳細には、第2層32を構成する第2繊維62は、金属酸化物抗菌剤が練り込まれて構成される金属酸化物抗菌剤配合繊維である。繊維に金属酸化物抗菌剤が練り込まれて構成されることで、噴霧、塗工する等して繊維に抗菌剤を付着させる場合と比較して、金属酸化物抗菌剤の繊維からの脱落を効果的に防止することができる。
ここでは、金属酸化物抗菌剤として、酸化亜鉛を用いる例をあげる。
一方、第1層31を構成する第1繊維61は、金属酸化物抗菌剤が配合されていない金属酸化物抗菌剤非配合繊維である。
複数の凸部33は、これらが例えば千鳥格子状に形成されている。複数の凹部34も、同様に千鳥格子状に形成されている。尚、凸部33及び凹部34それぞれの形状及び配置は特に限定されない。例えば、複数の凸部が島状に構成され、各凸部が凹部に囲まれた形状であってもよい。
尚、繊維材料の溶融を伴う圧搾加工によって形成された凹部34では、表面材が本来有していた繊維形態が失われてフィルム化している場合がある。このような形態であっても、凹部34の近傍は、第1層31と第2層32との部分的な圧搾加工によって、繊維が高密度化した状態となっている。
第1領域52aは、第2領域52bよりも、圧搾加工によって相対的に繊維間距離が小さい領域であり、繊維がより密な状態となっている。すなわち、第1領域52aは、表面材30において、最も繊維が密に存在する高密領域となっている。
このように、表面材30では、密領域52(第2層32)は、面内で、粗密が異なる領域を有している。
このため、表面材30に供給される着用者からの液状排泄物は、第1層31を通過した後、第2層32に引き込まれ易くなっている。
更に、密領域52(第2層32)において、凹部34及びその近傍に対応する第1領域52aは、より液を引き込みやすく、より液が留まりやすくなっている。
一方、非肌側面20bに位置する第2層22に液が引き込まれ易くなっていることで、肌側面20aを構成する第1層21では、液残りが少なくなる。
その上、表面材30では、上述のように、液が一旦留まりやすくなっている密領域52(第2層32)に、金属酸化物抗菌剤が留まりやすい形態で配合されていることで、金属酸化物抗菌剤と液状排泄物とが効率的に高い頻度で接触し得る。これにより、少ない添加量の金属酸化物抗菌剤で、効率的かつ効果的に抗菌性能が発現され得、排尿や排便の初期から着用者からの排泄物に起因する細菌の繁殖が抑制され、炎症、湿疹や肌かぶれ等の皮膚トラブルが抑制される。
このように、表面材30を用いたおむつ1では、少ない添加量の金属酸化物抗菌剤で、優れた抗菌性能が長時間にわたって安定的に発現され得る。
また、表面材30では、金属酸化物抗菌剤を表面材全体に配することなく効率的な抗菌性能の発現が可能であるので、金属酸化物抗菌剤の添加量を低く抑えることができ、コストを削減することができる。
このように圧密化した凹部34を形成することで、表面材30を透過する液状排泄物の透過速度を調節することができ、表面材をより抗菌性能が発揮される構成とすることができる。
加えて、表面材30において、第1領域25aに対応する凹部34及びその近傍は、凹陥して窪む形状であることで、尿や便等の排泄物が溜まりやすくなっている。このため、密領域52の第1領域52aでは、より効率的に、金属酸化物抗菌剤と液状排泄物とが接触しやすくなり、液状排泄物に起因する菌の繁殖がより効率的かつ効果的に抑制される。
すなわち、水分等によって浸軟した肌は、少しの擦れでも皮膚損傷が起こりやすく、皮膚トラブルの原因となりやすい。これに対し、本実施形態の表面材30においては、下層に位置する第2層32は、上層に位置する第1層31よりも、液の引き込み力が大きくなっており、肌側面30aに位置する第1層31における液残りを少なくすることができる。着用者の肌に接する肌側面30aを構成する第1層31における液残りが少なくなることで、肌の浸軟が抑制され、皮膚トラブルが効果的に抑制される。
加えて、肌側面30aが凹凸面であることで、着用時、表面材30の肌側面30aが部分的に肌に接することで、べたつき感やムレ、擦れに起因する刺激感が低減され、より一層皮膚トラブルが抑制される。また、肌側面30aが凹凸面であることで、凹陥して窪む形状となっている凹部34及びその近傍は排泄物が溜まりやすくなっているが、肌に接しやすくなっている凸部33の頂部及びその近傍は排泄物が残りにくく、より一層皮膚トラブルが抑制される。
上述の第1~第3実施形態の表面材10、20及び30において、いずれも、金属酸化物抗菌剤配合繊維62は、密領域52を構成する第2層のみに用いられている。
金属酸化物抗菌剤配合繊維62は、例えば、予め金属酸化物抗菌剤が練り込まれた合成樹脂を紡糸する工程を経て得ることができる。
金属酸化物抗菌剤を繊維表面に効率的に露出させる観点から、金属酸化物抗菌剤配合繊維62は、芯鞘型繊維であることが特に好ましい。
図6に示すように、密領域52を構成する金属酸化物抗菌剤6が練り込まれた金属酸化物抗菌剤配合繊維62は、芯部62Cと鞘部62Sを有する。金属酸化物抗菌剤6は、鞘部62Sにのみ配合されて構成されることが好ましい。このように、鞘部62Sにのみ金属酸化物抗菌剤6が配合されることにより、少ない配合量の金属酸化物抗菌剤で、繊維表面に金属酸化物抗菌剤6を露出させやすくすることができる。
金属酸化物抗菌剤配合繊維に占める金属酸化物抗菌剤の割合の算出方法については後述する。
また、芯鞘型の金属酸化物抗菌剤配合繊維62において、金属酸化物抗菌剤6による皮膚トラブル防止効果がより効率的かつ効果的に発揮される観点から、鞘部のみに金属酸化物抗菌剤が含まれることが好ましい。芯鞘型の金属酸化物抗菌剤配合繊維62において、上記観点から、鞘部62Sを構成する樹脂に占める金属酸化物抗菌剤6の割合は、好ましくは0.1質量%以上、より好ましくは0.2質量%以上であり、好ましくは5.0質量%以下、より好ましくは4.0質量%以下であり、好ましくは0.1質量%以上5.0質量%以下、より好ましくは0.2質量%以上4.0質量%以下である。
具体的には、金属酸化物抗菌剤の水100mlに対する溶解度は、後述する金属酸化物抗菌剤の溶解度の測定方法で、好ましくは0.01g以上0.5g以下、より好ましくは0.03g以上0.3g以下、更に好ましくは0.05g以上0.2g以下である。
上述の第1~第3実施形態の表面材10、20及び30において、いずれも、粗領域51である第1層は、金属酸化物抗菌剤が配合されていない金属酸化物抗菌剤非配合繊維61から構成される。
金属酸化物抗菌剤非配合繊維61は、例えば、芯部はPET(ポリエチレンテレフタレート)やPP(ポリプロピレン)、鞘部はPE(ポリエチレン)からなり、芯鞘比が質量比で20/80~80/20の芯鞘型複合繊維である。
以下、粗領域51及び密領域52における繊維間距離の具体的な数値をあげるが、これらは一例であり、これらに限定されない。
粗領域51における繊維間距離は、好ましくは80μm以上、より好ましくは100μm以上であり、好ましくは190μm以下、より好ましくは170μm以下であり、好ましくは80μm以上190μm以下、より好ましくは100μm以上170μm以下である。
密領域52における繊維間距離の値は、好ましくは30μm以上、より好ましくは50μm以上であり、好ましくは90μm以下、より好ましくは70μm以下であり、好ましくは30μm以上90μm以下、より好ましくは50μm以上70μm以下である。
上述の各実施形態において、金属酸化物抗菌剤6による皮膚トラブル防止効果が効率的かつ効果的に発揮される観点から、表面材全体に占める金属酸化物抗菌剤配合繊維の割合は、好ましくは30質量%以上、より好ましくは35質量%以上であり、好ましくは80質量%以下、より好ましくは75質量%以下であり、好ましくは30質量%以上80質量%以下、より好ましくは35質量%以上75質量%以下である。
上述の各実施形態において、金属酸化物抗菌剤6による皮膚トラブル防止効果が効率的かつ効果的に発揮される観点から、表面材全体に占める金属酸化物抗菌剤の割合は、好ましくは0.015質量%以上、より好ましくは0.03質量%以上であり、好ましくは2.0質量%以下、より好ましくは1.6質量%以下であり、好ましくは0.015質量%以上2.0質量%以下、より好ましくは0.03質量%以上1.6質量%以下である。
表面材全体に占める金属酸化物抗菌剤の割合の算出方法については後述する。
上述の各実施形態において、密領域を構成する金属酸化物抗菌剤配合繊維の径及び粗領域を構成する金属酸化物抗菌剤非配合繊維の径は、同じであってもよいし、異なってもよい。
繊維径がより細い繊維を用いることにより、繊維間距離をより小さくし密領域とすることができる。例えば、第2層を構成する金属酸化物抗菌剤配合繊維62の繊維径を、第1層を構成する金属酸化物抗菌剤非配合繊維61の繊維径よりも小さくすることで、第1層と第2層それぞれの繊維間距離を調整することができ、第1層を粗領域51、第2層を密領域52とすることができる。
このように、各層に用いる繊維径を異ならせることによって、表面材における繊維の粗密関係を調整することができる。
一例として、粗領域51を構成する金属酸化物抗菌剤非配合繊維61の繊維径を25μmとし、密領域52を構成する金属酸化物抗菌剤配合繊維62の繊維径を15μmとすることができる。
以下、上記各実施形態の表面材の製造方法例をあげるが、これに限定されない。
肌側面及び非肌側面のいずれもが平坦面の、第1実施形態の表面材10及び第2実施形態の表面材20は、例えば次のように製造することができる。
カード法などの公知の方法により製造した、金属酸化物抗菌剤非配合繊維(第1繊維61)からなる繊維ウエブと、金属酸化物抗菌剤配合繊維(第2繊維62)からなる繊維ウエブとを積層し、この積層体を例えば公知のエアスルー加工等を利用して加熱処理する。斯かる加熱処理により、各繊維ウエブに含まれる繊維と繊維との交点が溶融、融着することで繊維間が結合され、不織布(表面材10及び20)が製造される。
肌側面が凹凸面、非肌側面が平坦面の、第3実施形態の表面材30は、金属酸化物抗菌剤非配合繊維61からなる不織布と、金属酸化物抗菌剤配合繊維62からなる不織布を重ね合わせ、これら不織布を部分的に接合することによって製造することができる。
製造方法の一例として、特開2004-174234号公報に記載される製造方法を用いることができる。
すなわち、相互に噛み合う2つの、周面に凹凸形状を有するギアロール間に、第1層31となる不織布のシート状物を噛みこませることによって、当該シート状物が間欠的に延伸され、凹凸賦形加工がなされる。このように凹凸加工されたシート状物において、延伸された部分は凸部33を構成する。一方、延伸されない部分が、表面材30としたときに、凹部34の一部を構成する。このように複数の凸部33が形成された第1層31となるシート状物を、第2層32となるシート状物に重ね合わせ、その重ね合わせたものを、少なくとも一方が所定温度に加熱された2つのロール間で狭圧し、部分的に接合する。これにより、第1層31と第2層32とは、圧密化して凹部34で熱融着によって部分的に接合され、全面に一様に凹凸構造を有する表面材30が製造される。該表面材30における第1層31側の面(肌側面30a)は凹凸を有し、表面材10の第2層32側の面(非肌側面30b)はほぼ平坦である。
繊維集合体である不織布の繊維間距離は、Wrotonowskiの仮定に基づく下記式(1)により求められる。下記式(1)は、一般に、繊維集合体の繊維間距離を求める際に用いられる。Wrontnowskiの仮定の下では、繊維は円柱状であり、それぞれの繊維は交わることなく規則正しく並んでいる。
測定対象の表面材は、粗領域を構成する第1層と、密領域を構成する第2層と、を含む多層構造である。粗領域及び密領域それぞれにおける繊維間距離を、下記式(1)により算出する。表面材に圧搾加工や賦形加工等の二次加工が施されている場合、測定対象として、上記二次加工によって加圧されていない部位を用いる。
算出の際、下記式(1)で用いる厚みt、坪量W、繊維の樹脂密度ρ及び繊維径Dは、それぞれ、測定対象の粗領域(第1層)及び密領域(第2層)それぞれについてのものを用いる。厚みt、坪量W及び繊維径Dは、それぞれ、複数の測定点における測定値の平均値である。
測定対象の表面材を剃刀(例えばフェザー安全剃刀株式会社製片刃)で切断し、平面視四角形形状(8mm×4mm)の測定片を得る。この測定対象の切断の際には、その切断によって形成される測定片の切断面の構造が、切断時の圧力などによって破壊されないように注意する。好ましい測定対象の切断方法として、測定対象の切断に先立って、測定対象を液体窒素中に入れて十分に凍結させ、しかる後切断する方法が挙げられる。
紙両面テープ(ニチバン株式会社製内スタックNW-15)を用いて、測定片を試料台に貼り付ける。次いで測定片を白金コーティングする。コーティングには日立那珂精器株式会社製イオンスパッタ装置E-1030型(商品名)を用い、スパッタ時間は30秒とする。
測定片の切断面を、日立製作所株式会社製S-4000型電界放射型操作電子顕微鏡を用いて倍率1000倍で観察する。
表面材は、粗領域と密領域を有するので、電子顕微鏡像より、繊維どうしの繊維間距離の違いから粗領域及び密領域の境界を判別し、各層(粗領域又は密領域)に存する繊維それぞれについて、繊維の長手方向に対する幅方向の長さを10本測定し、その平均値を繊維径とする。
尚、第3実施形態の表面材30のように、凹部34を備える場合は、凹部34を除く領域を用いて任意の繊維の径を計測する。
更に、芯鞘型繊維である場合、切断面観測により、芯部及び鞘部それぞれの面積比率を算出することができる。また、切断面観測により、繊維中の金属酸化物抗菌剤の存在を確認することができ、更に鞘部にのみ金属酸化物抗菌剤が配されていることを確認することができる。
また、表面材の切断面観測から相対的に繊維間距離が大きいか小さいかを把握することができ、表面材における粗密状態を把握することができる。従って、表面材の切断面観測から密領域のみに金属酸化物抗菌剤が存在することを確認できる。
また、繊維断面をSEM-EDX分析することで、鞘部に含まれる剤が酸化亜鉛(金属酸化物抗菌剤)であることを確認することができる。
密領域(第2層)が金属酸化物抗菌剤配合繊維のみから構成される場合、金属酸化物抗菌剤配合繊維に占める金属酸化物抗菌剤の割合は、次のように算出することができる。
切断片をできるだけ小さく切り刻んで300mlビーカーに入れ、更に該ビーカーにイオン交換水200mlを入れてマグネティックスターラーで攪拌し、繊維が完全に水と触れるようにする。液を撹拌しながら濃塩酸(約10M)3mlを少しずつ加え、更に1時間撹拌し、第2層を構成する繊維の表面に存在する金属酸化物抗菌剤を溶出させる。次いで、5.1Mの水酸化ナトリウム水溶液を6ml加えて液を中和させた後、pH10.7の緩衝液(28質量%・NH3水溶液54.7mlと0.535gのNH4Clとを含み、イオン交換水で溶解させたもの)10mlを加えてpHの微調整を行う。
続いて、エリオクロムブラックT試薬(エリオクロムブラックT粉末0.125gと塩酸ヒドロキシルアミン1.125gを無水エタノール25mlに溶解させたもの)を指示薬として加え、液を淡いピンク色とする。0.0002MのEDTA・2Naを滴定液として用いて滴定を行い液がピンク色から淡い青~緑に変色したときの該滴定液の添加量(ml)を滴定値Aとする。そして、以下の式により金属酸化物抗菌剤の質量を算出する。下記式中の「5000000」は、1mоl当たりの滴定液の体積(ml)を意味する。
金属酸化物抗菌剤の質量(g)=滴定値A×金属酸化物抗菌剤1mоl当たりの質量/5000000
以上のようにして算出された金属酸化物抗菌剤の質量は、1gの第2層(密領域)、すなわち1gの金属酸化物抗菌剤配合繊維に含まれる金属酸化物抗菌剤の配合量(単位質量当たりの配合量)となる。したがって、算出された金属酸化物抗菌剤の質量を100倍した値が金属酸化物抗菌剤配合繊維に占める金属酸化物抗菌剤の割合となる。
表面材全体に占める金属酸化物抗菌剤の割合は、試料の切り出し方以外は、上述した金属酸化物抗菌剤配合繊維に占める金属酸化物抗菌剤の割合の算出方法と同様の手法で測定することができる。
次に、前記試料において、上述した金属酸化物抗菌剤配合繊維に占める金属酸化物抗菌剤の割合の算出方法と同様の手法で金属酸化物抗菌剤の質量を測定する。このようにして算出された金属酸化物抗菌剤の質量は、1gの表面材に含まれる金属酸化物抗菌剤の質量である。したがって、算出された金属酸化物抗菌剤の質量を100倍した値が、表面材全体に占める金属酸化物抗菌剤の割合となる。
金属酸化物抗菌剤5gを100mlの水に加えて、室温(25℃)にて300rpmで30分間攪拌する。これとは別に、ろ紙の質量を測定し、測定された質量をろ紙の初期質量とする。
質量測定したろ紙を用いて、攪拌後の溶液をろ過し、該ろ紙を乾燥機にて40℃、2時間乾燥させる。乾燥後のろ紙の質量を測定し、測定された質量をろ紙の乾燥後質量とする。そして、下記式により溶解度を算出する。
溶解度(g)=5(g)―{(ろ紙の乾燥後質量)(g)-(ろ紙の初期質量)(g)}
このようにして算出した溶解度が大きいほど、水に対する溶解性が大きいことを表し、該溶解度が小さいほど、水に対する溶解性が小さいことを表す。
例えば、繊維間距離が相対的に小さい第1層と、繊維間距離が相対的に大きい第3層と、繊維間距離が第1層よりも大きいが第3層よりは小さい第2層とが、第1層、第2層、第3層の順に積層されて表面材が構成されていてもよい。第1層は最も繊維が密であり、第3層が最も繊維が粗であり、第2層は第1層と第3層の中間である。例えば、表面材が、非肌側から肌側に向かって第1層、第2層、第3層が順に積層された構成を有してもよいし、第3層、第2層、第1層が順に積層された構成を有してもよく、厚み方向に繊維間距離の大小にグラデーションがあるような構成としてもよい。
例えば、繊維間距離が小さいほど、金属酸化物抗菌剤の配合量が多くなるようにしてもよい。つまり、第1層は第2層及び第3層よりも多く金属酸化物抗菌剤を含み、第2層は第3層よりも多く金属酸化物抗菌剤を含んでもよい。
或いは、第1層及び第2層のみが金属酸化物抗菌剤を含み、第3層は金属酸化物抗菌剤を含まず、第1層が第2層よりも多く金属酸化物抗菌剤を含んでいてもよい。
或いは、第1層のみが金属酸化物抗菌剤を含み、第2層及び第3層は金属酸化物抗菌剤を含まなくてもよい。
スキンケア剤としては、疎水性スキンケア剤、親水性スキンケア剤等を用いることができる。
疎水性スキンケア剤としては、炭素鎖長12~28の脂肪酸又は該脂肪酸とグリセリンのエステル化合物や、ワックス、ワセリン等が挙げられ、特に、炭素差長12~28の不飽和脂肪酸又は該不飽和脂肪酸のグリセリンエステル化合物を含むことが好ましい。当該グリセリンエステルは、グリセリンと前述の不飽和脂肪酸のモノエステル、ジエステル又はトリエステルであるが、特に、トリエステルであることが好ましい。脂肪酸又は脂肪酸化合物を含む剤としては、アルガンオイル、シアバター等の天然物抽出成分が好ましく使用できる。特に、不飽和脂肪酸を含む疎水性の植物油であるアルガンオイルは、肌の水分と油分のバランスを保ち乾燥を防ぎ、スキンケア剤として機能する。また、アルガンオイルは、オレイン酸、リノール酸といった不飽和脂肪酸を多くふくみ、活性酸素除去力が強く、例えば日焼けによる肌のダメージを軽減させることができる。
親水性スキンケア剤としては、桃の葉エキス、ハマメリスエキス等の天然物抽出成分や炭鎖数が2~4の多価アルコール、ポリエチレングリコール、スキンケア等の機能を有する親水性化合物等を用いることができる。
これらの中でも、植物抽出エキスである桃の葉エキス(親水性エキス)は、抗菌作用、抗炎症作用を有することから好ましい。表面材に供給された液に親水性成分である桃の葉エキスがとけ、肌に移行することによりスキンケア効果が生じる。
炭鎖数が2~4の多価アルコールは、親水性成分であり、典型的には、1,3-ブチレングリコールである。1,3-ブチレングリコールを用いることにより、保湿効果と潤滑性が向上する。潤滑性が向上することにより、肌と不織布との摩擦を低減することができ、肌へのダメージが抑制される。1,3-ブチレングリコールは、保湿性のある液状の水溶性基剤成分で、さらっとした使用感でべたつきが少なく、肌の潤いを保つ。1,3-ブチレングリコールは、保湿剤として用いられる他、溶剤としても用いられる。例えば、桃の葉エキスをスキンケア剤として用いる場合、桃の葉エキスの溶剤として1,3-ブチレングリコールを用いることができる。尚、ここでは、1,3-ブチレングリコールを例にあげたが、炭鎖数が2~4の多価アルコールであれば同様の効果を示し、例えばプロピレングリコールを用いてもよい。プロピレングリコールも桃の葉エキス(親水性エキス)の抽出溶媒として用いることができる。
<1>
吸収性物品の表面材であって、
繊維間距離が相対的に小さい密領域と、繊維間距離が前記密領域よりも大きい粗領域と、を有し、
前記密領域には前記粗領域よりも多くの金属酸化物抗菌剤が存在し、
前記密領域は、前記金属酸化物抗菌剤を含有する金属酸化物抗菌剤配合繊維を含む
吸収性物品の表面材。
<2>
前記金属酸化物抗菌剤繊維は、前記金属酸化物抗菌剤が繊維に練りこまれたものである、
前記<1>に記載の吸収性物品の表面材。
<3>
前記粗領域における繊維間距離と前記密領域における繊維間距離の差分が、20μm以上、好ましくは30μm以上である
前記<1>又は<2>に記載の吸収性物品の表面材。
<4>
前記粗領域における繊維間距離が80μm以上190μm以下、好ましくは100μm以上170μm以下である
前記<1>から<3>のいずれか1に記載の吸収性物品の表面材。
<5>
前記密領域における繊維間距離が30μm以上90μm以下、好ましくは50μm以上70μm以下である
前記<1>から<4>のいずれか1に記載の吸収性物品の表面材。
<6>
前記金属酸化物抗菌剤配合繊維は、芯部と鞘部とを有する芯鞘型繊維であり、前記鞘部にのみ前記金属酸化物抗菌剤が配合され、前記金属酸化物抗菌剤配合繊維維の表面に前記金属酸化物抗菌剤が露出している
前記<1>に記載の吸収性物品の表面材。
<7>
前記芯鞘型繊維に占める前記金属酸化物抗菌剤の割合は、0.05質量%以上2.5質量%以下、好ましくは0.1質量%以上2.0質量%以下である
前記<6>に記載の吸収性物品の表面材。
<8>
前記鞘部を構成する樹脂に占める金属酸化物抗菌剤の割合は、0.1質量%以上5.0質量%以下、好ましくは0.2質量%以上4.0質量%以下である
前記<6>又は<7>に記載の吸収性物品の表面材。
<9>
前記金属酸化物抗菌剤は酸化亜鉛である
前記<1>から<8>のいずれか1に記載の吸収性物品の表面材。
<10>
前記金属酸化物抗菌剤の水100mlに対する溶解度は、0.01g以上0.5g以下、好ましくは0.03g以上0.3g以下、より好ましくは0.05g以上0.2g以下である
前記<1>から<9>のいずれか1に記載の吸収性物品の表面材。
<11>
前記表面材全体に占める前記金属酸化物抗菌剤配合繊維の割合は、30質量%以上80質量%以下である。
前記<1>から<10>のいずれか1に記載の吸収性物品の表面材。
<12>
前記表面材全体に占める前記金属酸化物抗菌剤の割合は、0.015質量%以上2.0質量%以下、好ましくは0.03質量%以上1.6質量%以下である
前記<1>から<11>のいずれか1に記載の吸収性物品の表面材。
<13>
前記密領域を構成する繊維は、前記粗領域を構成する繊維よりも、繊維径が小さい
前記<1>から<12>のいずれか1に記載の吸収性物品の表面材。
<14>
肌側面と非肌側面を有し、
前記肌側面は前記密領域により構成される
前記<1>から<13>のいずれか1に記載の吸収性物品の表面材。
<15>
肌側面と非肌側面とを有し、
前記非肌側面は前記密領域により構成される
前記<1>から<13>のいずれか1に記載の吸収性物品の表面材。
<16>
前記粗領域を構成する第1層と、前記密領域を構成する第2層と、を含む
前記<1>から<15>のいずれか1に記載の吸収性物品の表面材。
<17>
肌側面と非肌側面とを有し、
前記肌側面を構成する前記粗領域を構成する第1層と、前記第1層よりも非肌側に位置する前記密領域を構成する第2層と、を含み、
前記第1層と前記第2層とが部分的に圧密化されて構成された複数の凹部と、複数の前記凹部間に位置し前記第1層が突出した部分を有する複数の凸部と、を有する
前記<1>から<13>のいずれか1に記載の吸収性物品の表面材。
<18>
厚み方向で重なる前記密領域と前記粗領域とが厚み方向で圧密化された部位を部分的に含む
前記<1>から<17>のいずれか1に記載の吸収性物品の表面材。
<19>
吸収体と、
前記吸収体の肌側面側に位置する、前記<1>から<18>のいずれか1に記載の表面材と
を備える吸収性物品。
6…金属酸化物抗菌剤
10、20、30…表面材(吸収性物品の表面材)
51…粗領域
52…密領域
62…第2繊維、金属酸化物抗菌剤配合繊維
Claims (11)
- 肌側面と非肌側面を有する、吸収性物品の表面材であって、
繊維間距離が相対的に小さい密領域と、繊維間距離が前記密領域よりも大きい粗領域と、を有し、
前記密領域には前記粗領域よりも多くの金属酸化物抗菌剤が存在し、
前記密領域は、前記金属酸化物抗菌剤を含有する繊維である金属酸化物抗菌剤配合繊維を含み、
前記肌側面は前記密領域により構成され、
前記金属酸化物抗菌剤は酸化亜鉛である
吸収性物品の表面材。 - 前記金属酸化物抗菌剤配合繊維は、前記金属酸化物抗菌剤が繊維に練りこまれたものである
請求項1に記載の吸収性物品の表面材。 - 前記金属酸化物抗菌剤配合繊維は、芯部と鞘部とを有する芯鞘型繊維であり、前記鞘部にのみ前記金属酸化物抗菌剤が配合され、前記金属酸化物抗菌剤配合繊維の表面に前記金属酸化物抗菌剤が露出している
請求項1又は2に記載の吸収性物品の表面材。 - 前記芯鞘型繊維に占める前記金属酸化物抗菌剤の割合は、0.05質量%以上2.5質量%以下である
請求項3に記載の吸収性物品の表面材。 - 前記表面材全体に占める前記金属酸化物抗菌剤配合繊維の割合は、30質量%以上80質量%以下である
請求項1又は2に記載の吸収性物品の表面材。 - 前記表面材全体に占める前記金属酸化物抗菌剤の割合は、0.015質量%以上2.0質量%以下である
請求項1又は2に記載の吸収性物品の表面材。 - 前記密領域を構成する繊維は、前記粗領域を構成する繊維よりも、繊維径が小さい
請求項1又は2に記載の吸収性物品の表面材。 - 前記粗領域を構成する第1層と、前記密領域を構成する第2層と、を含む
請求項1又は2に記載の吸収性物品の表面材。 - 前記第1層には前記金属酸化物抗菌剤が含まれない
請求項8に記載の吸収性物品の表面材。 - 厚み方向で重なる前記密領域と前記粗領域とが厚み方向で圧密化された部位を部分的に含む
請求項1又は2のいずれか1項に記載の吸収性物品の表面材。 - 吸収体と、
前記吸収体の肌側面側に位置する、請求項1又は2に記載の表面材と
を備える吸収性物品。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2023/018878 WO2023238640A1 (ja) | 2022-06-07 | 2023-05-22 | 吸収性物品の表面材 |
CN202380024843.2A CN118804730A (zh) | 2022-06-07 | 2023-05-22 | 吸收性物品的表面材料 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022092319 | 2022-06-07 | ||
JP2022092319 | 2022-06-07 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023179365A JP2023179365A (ja) | 2023-12-19 |
JP2023179365A5 JP2023179365A5 (ja) | 2024-03-29 |
JP7500821B2 true JP7500821B2 (ja) | 2024-06-17 |
Family
ID=89199495
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023073923A Active JP7500821B2 (ja) | 2022-06-07 | 2023-04-28 | 吸収性物品の表面材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7500821B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005102775A (ja) | 2003-09-29 | 2005-04-21 | Shiga Shokusan Kk | おむつ |
JP2007107144A (ja) | 2005-10-14 | 2007-04-26 | Chisso Corp | 親水性を有する抗菌・消臭性繊維、繊維成形品及び繊維製品 |
JP2008255518A (ja) | 2007-04-04 | 2008-10-23 | Es Fibervisions Co Ltd | 抗菌・消臭性繊維、これを用いた繊維成形品及び繊維製品 |
JP2016030178A (ja) | 2014-07-30 | 2016-03-07 | 花王株式会社 | 使い捨ておむつ |
JP2022067903A (ja) | 2020-10-21 | 2022-05-09 | 日本製紙クレシア株式会社 | パンツ型吸収性物品 |
-
2023
- 2023-04-28 JP JP2023073923A patent/JP7500821B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005102775A (ja) | 2003-09-29 | 2005-04-21 | Shiga Shokusan Kk | おむつ |
JP2007107144A (ja) | 2005-10-14 | 2007-04-26 | Chisso Corp | 親水性を有する抗菌・消臭性繊維、繊維成形品及び繊維製品 |
JP2008255518A (ja) | 2007-04-04 | 2008-10-23 | Es Fibervisions Co Ltd | 抗菌・消臭性繊維、これを用いた繊維成形品及び繊維製品 |
JP2016030178A (ja) | 2014-07-30 | 2016-03-07 | 花王株式会社 | 使い捨ておむつ |
JP2022067903A (ja) | 2020-10-21 | 2022-05-09 | 日本製紙クレシア株式会社 | パンツ型吸収性物品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023179365A (ja) | 2023-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1605981B1 (en) | Hemorrhoid treatment pad | |
TWI233364B (en) | Skin care compositions comprising low concentrations of skin treatment agents | |
US20030093045A1 (en) | Absorbing article having zoned areas of hydrophilicity | |
WO2012086476A1 (ja) | 吸収性物品 | |
JP7467283B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP7500821B2 (ja) | 吸収性物品の表面材 | |
JP7486642B2 (ja) | 吸収性物品の表面材 | |
WO2023238640A1 (ja) | 吸収性物品の表面材 | |
WO2023238649A1 (ja) | 吸収性物品の表面材 | |
WO2023238653A1 (ja) | 吸収性物品の表面材 | |
JP2001276125A (ja) | 排泄物処理用の使い捨て着用物品 | |
JP7494249B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP7487262B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP7487043B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP7487044B2 (ja) | 吸収性物品 | |
CN118804730A (zh) | 吸收性物品的表面材料 | |
JP2009136488A (ja) | 吸収性物品の表面シート | |
JP7516194B2 (ja) | 吸収性物品 | |
RU2797885C1 (ru) | Впитывающее изделие | |
JP2024087290A (ja) | 吸収性物品の表面材 | |
JP7438889B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP7050128B2 (ja) | 吸収性物品 | |
CN118804731A (zh) | 吸收性物品的表面材料 | |
CN118973530A (zh) | 吸收性物品 | |
JP7169818B2 (ja) | 吸収性物品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240321 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240321 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20240321 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240430 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240430 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240605 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7500821 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |