JP7560853B2 - Foundation formwork, foundation formwork connection structure, and foundation construction method - Google Patents
Foundation formwork, foundation formwork connection structure, and foundation construction method Download PDFInfo
- Publication number
- JP7560853B2 JP7560853B2 JP2020135447A JP2020135447A JP7560853B2 JP 7560853 B2 JP7560853 B2 JP 7560853B2 JP 2020135447 A JP2020135447 A JP 2020135447A JP 2020135447 A JP2020135447 A JP 2020135447A JP 7560853 B2 JP7560853 B2 JP 7560853B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formwork
- foundation
- plate
- plates
- shaped
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009415 formwork Methods 0.000 title claims description 355
- 238000010276 construction Methods 0.000 title claims description 42
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 73
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 58
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 58
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 57
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 57
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 25
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims description 20
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 17
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 15
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 11
- 239000004575 stone Substances 0.000 claims description 9
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 7
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 claims description 6
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 19
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 18
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 14
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 7
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 7
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 6
- 239000004794 expanded polystyrene Substances 0.000 description 6
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 description 6
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 6
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 6
- 241000256602 Isoptera Species 0.000 description 5
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 5
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 5
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 5
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 5
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 4
- BSVBQGMMJUBVOD-UHFFFAOYSA-N trisodium borate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]B([O-])[O-] BSVBQGMMJUBVOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 3
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 229920007962 Styrene Methyl Methacrylate Polymers 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- ADFPJHOAARPYLP-UHFFFAOYSA-N methyl 2-methylprop-2-enoate;styrene Chemical compound COC(=O)C(C)=C.C=CC1=CC=CC=C1 ADFPJHOAARPYLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002285 poly(styrene-co-acrylonitrile) Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 229920005653 propylene-ethylene copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100027340 Slit homolog 2 protein Human genes 0.000 description 1
- 101710133576 Slit homolog 2 protein Proteins 0.000 description 1
- XLLZUKPXODPNPP-UHFFFAOYSA-N [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-] Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-] XLLZUKPXODPNPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUWURQPWRDROFU-UHFFFAOYSA-N [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-] Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-] BUWURQPWRDROFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 238000009435 building construction Methods 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;methyl 2-methylprop-2-enoate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COC(=O)C(C)=C.CCCCOC(=O)C=C QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 239000000805 composite resin Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 description 1
- UQGFMSUEHSUPRD-UHFFFAOYSA-N disodium;3,7-dioxido-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3,5,7-tetraborabicyclo[3.3.1]nonane Chemical compound [Na+].[Na+].O1B([O-])OB2OB([O-])OB1O2 UQGFMSUEHSUPRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920006248 expandable polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 229920005669 high impact polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004797 high-impact polystyrene Substances 0.000 description 1
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 1
- 239000000077 insect repellent Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000002386 leaching Methods 0.000 description 1
- 229920004889 linear high-density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- VPOLVWCUBVJURT-UHFFFAOYSA-N pentadecasodium;pentaborate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-] VPOLVWCUBVJURT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000009436 residential construction Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- NVIFVTYDZMXWGX-UHFFFAOYSA-N sodium metaborate Chemical compound [Na+].[O-]B=O NVIFVTYDZMXWGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- LEZAYTDLNNEFJT-UHFFFAOYSA-N tetracosasodium octaborate tetrahydrate Chemical compound O.O.O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-] LEZAYTDLNNEFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPUZPWAFXJXHBN-UHFFFAOYSA-N tetrasodium dioxidoboranyloxy(dioxido)borane Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]B([O-])OB([O-])[O-] DPUZPWAFXJXHBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 239000012855 volatile organic compound Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Foundations (AREA)
- Building Environments (AREA)
Description
本発明は、住宅建築用および大型建造物の建設用の基礎を施工するための型枠板、これを用いた基礎型枠、基礎型枠連結構造および基礎施工方法に関するものである。 The present invention relates to formwork plates for constructing foundations for residential construction and large building construction, foundation formwork using the same, foundation formwork connection structures, and foundation construction methods.
一般住宅および商業施設などの大型建造物の基礎を施工する際には、地面を掘削して溝を掘り、この溝内に砂利を敷設した状態で捨てコンクリートを打設した後、該捨てコンクリート上に所定のパターンで鉄筋を配筋し、単管およびクランプを用いて鉄筋を囲むように型枠板を支持、固定して基礎型枠を形成し、該基礎型枠内にコンクリートを打設する施工方法が広く採用されている。上記の型枠板としては、一般的に、木製あるいは鋼鉄製のものが使用されているが、木製の型枠板は使用後に除去、廃棄処分されるので、資源の有効利用の面で改善の余地が残されている。一方、鋼鉄製の型枠板は重量物であるため、近年高齢化や女性の増加が進む建築・建設作業現場において、現場作業員の肉体的負担の軽減が求められている。 When constructing the foundations of large buildings such as residential houses and commercial facilities, a widely used construction method involves digging a trench in the ground, laying gravel in the trench, pouring mortar concrete, arranging reinforcing bars in a specified pattern on the mortar concrete, supporting and fixing formwork plates around the reinforcing bars using single pipes and clamps to form a foundation formwork, and pouring concrete into the foundation formwork. The formwork plates are generally made of wood or steel, but wooden formwork plates are removed and disposed of after use, leaving room for improvement in terms of effective use of resources. On the other hand, steel formwork plates are heavy, and there is a demand for reducing the physical burden on construction workers at construction sites where the population is aging and the number of women is increasing in recent years.
ところで、寒冷地においては、建物の断熱性の向上を目的として、従来の住宅の外壁と内壁の間に断熱材を配置する壁断熱に加えて、建物の基礎部分に断熱材を貼り付けるなどして屋外や地面からの冷気を遮断するとともに屋内からの熱の損失を抑える基礎断熱と呼ばれる施工法が採用されている。基礎断熱を施す場合には、前記型枠板を基礎表面から除去した後に、発泡樹脂製の断熱材を別途貼り付けていた。そのため、作業工程が煩雑なものとなり、作業コストが増大するという問題があった。 In cold regions, in addition to conventional wall insulation, in which insulation is placed between the exterior and interior walls of a house, a construction method called foundation insulation is used to improve the thermal insulation of buildings. In this method, insulation is attached to the foundation of a building to block cold air from the outdoors and the ground and reduce heat loss from inside the building. When applying foundation insulation, the formwork plate is removed from the surface of the foundation, and then foamed resin insulation is attached separately. This makes the work process complicated, which increases the work costs.
そこで、最近では、捨てコンクリート上に発泡樹脂成形体からなる型枠ブロックを設置し、該型枠ブロックの型枠部分にコンクリートを打設してコンクリートが硬化した後、型枠ブロックを除去することなく基礎に埋め込み、型枠ブロックそのものを基礎用の断熱材として使用する施工方法が提案され、実用化されている。このような型枠ブロックとして、本発明者らは、一定間隔をあけて平行配置される1対の発泡樹脂成形体からなる型枠板と、両型枠板を連結する1または2以上のセパレーターとが、該セパレーターの両端部が型枠板内部に包埋するように一体成型されてなる一体式基礎型枠を提案している(特許文献1)。この一体式基礎型枠では、型枠板の長手方向の一方の側端面には位置決め用の凸部と、他方の側端面には隣接する型枠板の位置決め用の凸部に嵌合する凹部を備え、一体式基礎型枠が前記位置決め用の凹凸部において水平方向に直列に連結可能とされている。このような構成を備えていることにより、特許文献1に記載の一体式基礎型枠は、施工現場において基礎型枠の組立作業に必要とされる労力を省くことができ、軽量で取り扱いが容易でありながら、十分な強度を備え、基礎断熱に寄与することができる。
Recently, a construction method has been proposed and put into practical use in which a form block made of a foamed resin molded body is placed on the dummy concrete, concrete is poured into the form part of the form block, and after the concrete hardens, the form block is embedded in the foundation without being removed, and the form block itself is used as a heat insulating material for the foundation. As such a form block, the inventors have proposed an integral foundation formwork in which a pair of form plates made of a foamed resin molded body arranged in parallel with a certain distance apart and one or more separators connecting the two form plates are integrally molded so that both ends of the separator are embedded inside the form plate (Patent Document 1). In this integral foundation formwork, one side end face of the form plate in the longitudinal direction has a positioning protrusion, and the other side end face has a recess that fits into the positioning protrusion of the adjacent form plate, and the integral foundation formwork can be connected in series in the horizontal direction at the positioning protrusions. With this configuration, the integrated foundation formwork described in
しかしながら、特許文献1に記載の一体式基礎型枠は、従来の発泡樹脂成形体製の基礎型枠における連結部分のつなぎ目の構造的な強度について、改善の余地が残されていた。また、近年、作業の省力化を目的として、鉄筋の横筋および縦筋を工場においてあらかじめフレーム状に組立てたものを住宅建築現場などに搬入し、建て込む工法が主流になりつつあるが、特許文献1に記載の基礎型枠ブロックでは、型枠板とスペーサーとがあらかじめ一体成形されているので、スペーサーと鉄筋の縦筋とが干渉してしまうことがあった。そのため、基礎の設計上の自由度の向上をはじめ、さらなる改良が求められている。
However, the one-piece foundation formwork described in
本発明者らは上記の課題について鋭意検討を重ねた結果、発泡樹脂成形体を主材とする型枠板について、異なる性質の材料を複合させることにより、1)型枠板自体の強度を向上させ、2)型枠板の防水性を向上させて水濡れによる断熱性の低下を抑制し、3)型枠板に配合した防蟻剤や難燃剤等の機能性薬剤が水濡れにより流失するのを防ぐことを可能とした。また、基礎の割付図面に基づき、工場での製造段階から鉄筋の配筋位置と干渉しないように設計された、発泡樹脂成形体を主材とするオーダーメイドの基礎型枠を提供することを可能とした。さらに、施工現場で組み立てる方式の基礎型枠でありながら、型枠板の構造を改良するとともに、特殊な形状の金属製セパレーターと該セパレーターの固定金具を新規開発することにより、基礎型枠同士の連結部分のつなぎ目の構造強度を飛躍的に向上させることに成功した。 As a result of intensive research into the above-mentioned problems, the inventors have succeeded in 1) improving the strength of the form plate itself, 2) improving the waterproofing of the form plate to suppress the deterioration of heat insulation due to water exposure, and 3) preventing functional agents such as anti-termite agents and fire retardants contained in the form plate from being washed away due to water exposure, by combining materials with different properties for a form plate mainly made of a foamed resin molded body. In addition, it has become possible to provide a custom-made foundation form made mainly of a foamed resin molded body, which is designed from the manufacturing stage at the factory based on the foundation layout drawing so as not to interfere with the reinforcing bar arrangement position. Furthermore, while it is a foundation form that is assembled at the construction site, by improving the structure of the form plate and newly developing a specially shaped metal separator and a fixing bracket for the separator, it has succeeded in dramatically improving the structural strength of the joints between the foundation form frames.
本発明は、上記の知見に基づいてなされたものであり、施工現場での二次加工の必要がなく、軽量で取り扱いが容易でありながら、十分な強度を備え、しかも防蟻剤や難燃剤等の機能性薬剤の保持性能が良好であり、断熱性能の低下が抑制された基礎断熱に寄与する型枠板を提供することを課題としている。また、本発明は、この型枠板を用いた、組み立てが容易でありながら型枠内に打設したコンクリートの圧力に耐え得る強固な構造の基礎型枠、基礎型枠連結構造を提供することを課題としている。さらにまた、本発明は、前記のとおり型枠板、これを用いた基礎型枠、基礎型枠連結構造を用いた基礎施工方法を提供することを課題としている。 The present invention was made based on the above findings, and aims to provide a formwork plate that does not require secondary processing at the construction site, is lightweight and easy to handle, yet has sufficient strength, has good retention of functional agents such as termite repellents and flame retardants, and contributes to foundation insulation with reduced deterioration of insulation performance. Another aim of the present invention is to provide a foundation formwork and foundation formwork connection structure using this formwork plate that are easy to assemble and have a strong structure that can withstand the pressure of concrete poured into the formwork. Still another aim of the present invention is to provide a foundation construction method using the formwork plate, the foundation formwork using this, and the foundation formwork connection structure.
上記の課題を解決するため、本発明の型枠板は、以下のことを特徴として、かつ、好ましい形態としている。
(1)板状の発泡樹脂成形体の少なくとも一方の表面に面材が貼着されており、前記発泡樹脂成形体の厚み方向に前記面材とともに開孔された貫通孔が、前記発泡樹脂成形体の長手方向の同一高さに複数設けられていることを特徴とする。
(2)前記面材の表面に微細な凹凸構造が設けられていることを特徴とする(1)に記載の型枠板。
(3)前記凹凸構造が、防水前記面材と複合化された不織布により形成されていることを特徴とする(2)に記載の型枠板。
(4)前記発泡樹脂成形体に機能性薬剤の被膜が形成されていることを特徴とする(1)から(3)のいずれかに記載の型枠板。
(5)前記発泡樹脂成形体の厚みが20~200mmであることを特徴とする(1)から(4)のいずれかに記載の型枠板。
In order to solve the above problems, the formwork plate of the present invention has the following features and preferable forms.
(1) A face material is attached to at least one surface of a plate-shaped foamed resin molding, and a plurality of through holes are opened together with the face material in the thickness direction of the foamed resin molding, and are provided at the same height in the longitudinal direction of the foamed resin molding.
(2) The formwork plate described in (1) above, characterized in that a fine uneven structure is provided on the surface of the facing material.
(3) The formwork board described in (2), characterized in that the uneven structure is formed by a nonwoven fabric combined with the waterproof facing material.
(4) A form plate according to any one of (1) to (3), characterized in that a coating of a functional drug is formed on the foamed resin molded body.
(5) The formwork plate according to any one of (1) to (4), characterized in that the foamed resin molding has a thickness of 20 to 200 mm.
また、本発明の型枠板を用いた基礎型枠は、以下のことを特徴として、かつ、好ましい形態としている。
(6)(1)から(5)のいずれかに記載の型枠板を一対と、
棒状のシャフト部材と、該シャフト部材の両端に螺合により着脱自在とされた一対の挿入部材を備えるセパレーターと、
板状の基部と、該基部の略中心よりねじ部が垂直に立設された押さえ金物と、
を有し、
前記面材が貼着されていない面が対向するように一定間隔をあけて平行配置される一対の前記型枠板の貫通孔に、前記面材が貼着されていない面から前記セパレーターの両端に螺合された挿入部材が挿通され、前記面材が貼着された面から前記押さえ金物のねじ部が挿通され、前記挿入部材と螺合により締結され、前記型枠板と前記セパレーターと、前記押さえ金物とが連結されていることを特徴とする。
(7)(6)に記載の構成に加えて、一対の対向する立設面部と、底面部とを備え、該底面部より前記立設面部の各々と対向するよう立設された少なくとも一対の立ち上がり片を備える、前記型枠板の倒伏を防ぐための固定金物を有し、該固定金物は、一対の前記型枠板の底面部に設置されて、前記立設面部と前記立ち上がり片との間に前記型枠板を挟持することを特徴とする。
(8)平行配置された一対の前記型枠板の間隔が120mm以上であることを特徴とする(6)または(7)に記載の基礎型枠。
(9)前記挿入部材の長さが前記型枠板の厚みを超えないことを特徴とする(6)から(8)のいずれかに記載の基礎型枠。
Furthermore, the foundation formwork using the formwork plate of the present invention has the following characteristics and is a preferred embodiment.
(6) A pair of formwork plates according to any one of (1) to (5);
a separator including a rod-shaped shaft member and a pair of insertion members detachably attached to both ends of the shaft member by screwing;
A presser metal fitting having a plate-shaped base and a screw portion vertically extending from approximately the center of the base;
having
The method is characterized in that an insert member screwed to both ends of the separator is inserted into the through holes of a pair of formwork plates arranged in parallel at a fixed interval so that the surfaces to which the face material is not affixed face each other, from the surface to which the face material is not affixed, and a screw portion of the pressure fitting is inserted from the surface to which the face material is affixed and fastened to the insert member by screwing, thereby connecting the formwork plates, the separator, and the pressure fitting.
(7) In addition to the configuration described in (6), the present invention has a fixing hardware for preventing the formwork plate from collapsing, which has a pair of opposing upright surface portions and a bottom surface portion, and at least a pair of rising pieces erected from the bottom surface portions so as to face each of the upright surface portions, and the fixing hardware is installed on the bottom surface portions of the pair of formwork plates to clamp the formwork plate between the upright surface portions and the rising pieces.
(8) A foundation formwork as described in (6) or (7), characterized in that the distance between a pair of the formwork plates arranged in parallel is 120 mm or more.
(9) A foundation formwork described in any one of (6) to (8), characterized in that the length of the insertion member does not exceed the thickness of the formwork plate.
さらにまた、本発明の型枠板を用いた基礎型枠連結構造は、以下のことを特徴として、かつ、好ましい形態としている。
(10)隣り合う(6)から(9)のいずれかに記載の2以上の基礎型枠と、
平板状の板部と、該板部の上端部がその長手方向の全長にわたって折り返された折り返し片と、前記板部の下端部から上端部方向に向けて徐々に開口幅が狭くなる切り欠き部とを有し、前記基礎型枠同士を相互に連結するための開き止め部材と、
2以上の前記基礎型枠の型枠板側端面の当接部分を上方より固定可能な断面略コの字状のジョイント部材と、
前記型枠板の側端面に形成されたスリットに挿入可能な継ぎ目用止水板と、
を有し、
隣り合う2以上の前記基礎型枠が、その長手方向の端部において当接され、直列に連結しており、隣り合う基礎型枠の端部近傍に螺合された前記押さえ金物のねじ部が、前記切り欠き部に挿嵌されるように開き止め部材が装着され、前記型枠板の側端面に形成されたスリットに前記継ぎ目止水板が挿入され、前記型枠板の当接部分が前記ジョイント部材を用いて上方より嵌着固定されていることを特徴とする。
(11)(10)に記載の構成に加えて、
貫通孔を備えた締め付け金物と、ナットと、
を有する型枠緊結金具を備え、
前記本体部が、前記型枠板の前記面材が貼着された面から挿通され、前記本体部の一端が前記面材が貼着されていない面から挿通された前記押さえ金物によって固定されており、前記本体部の他端側には前記貫通孔を解して締め付け金物が取り付けられており、
前記締め付け金物と前記型枠板との間に該型枠板の長尺方向に配設された横桟または単管が挟持され、
前記ナットは、前記本体部の他端側から螺合しており、前記締め付け金物によって、前記横桟または単管が固定されていることを特徴とする基礎型枠連結構造。
(12)(10)または(11)に記載の構成に加えて、
前記セパレーターと、前記押さえ金物と、基礎の角部に対応する位置に、一対の略L字形または略逆L字型の型枠板と、
を有する角部基礎型枠を備え、
該角部基礎型枠の両端部と前記基礎型枠の端部とを連結してなることを特徴とする基礎型枠連結構造。
Furthermore, the foundation formwork connecting structure using the formwork plates of the present invention has the following features and preferable forms.
(10) Two or more adjacent foundation formworks according to any one of (6) to (9);
an opening stopper member for connecting the foundation formworks to each other, the opening stopper member having a flat plate portion, a folded piece formed by folding back an upper end of the plate portion over its entire length in the longitudinal direction, and a cutout portion whose opening width gradually narrows from the lower end toward the upper end of the plate portion;
A joint member having a substantially U-shaped cross section that can fix the contact portions of the end surfaces of the form plate sides of the two or more foundation formworks from above;
A water stop plate for a joint that can be inserted into a slit formed on a side end surface of the formwork plate;
having
The present invention is characterized in that two or more adjacent foundation formworks are abutted at their longitudinal ends and connected in series, an anti-opening member is attached so that the screw portions of the clamping hardware screwed into the vicinity of the ends of adjacent foundation formworks are inserted into the cutout portions, the joint water stopper plate is inserted into a slit formed in the side end face of the formwork plate, and the abutting portions of the formwork plates are fitted and fixed from above using the joint member.
(11) In addition to the configuration described in (10),
A fastening hardware having a through hole, a nut,
The formwork fastening fitting has a
the main body is inserted from the surface of the formwork plate to which the face material is attached, one end of the main body is fixed by the pressing metal fitting inserted from the surface to which the face material is not attached, and a fastening metal fitting is attached to the other end of the main body through the through hole,
A crosspiece or a single pipe arranged in the longitudinal direction of the form plate is sandwiched between the fastening metal fitting and the form plate,
A foundation formwork connecting structure characterized in that the nut is screwed into the other end side of the main body portion, and the cross bar or single pipe is fixed by the tightening hardware.
(12) In addition to the configuration described in (10) or (11),
The separator, the pressing metal fitting, and a pair of approximately L-shaped or approximately inverted L-shaped formwork plates at positions corresponding to the corners of the foundation;
A corner foundation form having
A foundation formwork connection structure characterized by connecting both ends of the corner foundation formwork to the ends of the foundation formwork.
また、本発明の基礎施工方法は、以下のことを特徴として、かつ、好ましい形態としている。
(13)少なくとも以下の工程を含むことを特徴とする(10)から(12)のいずれかに記載の基礎型枠連結構造を用いた基礎施工方法。
The foundation construction method of the present invention is characterized as follows, and has preferred forms.
(13) A foundation construction method using a foundation formwork connection structure described in any one of (10) to (12), characterized in that it includes at least the following steps:
<1>地面に外周基礎部、内部地中梁およびピット部に当たる溝を掘り、該溝内に砕石を敷設して突き固め、捨てコンクリートを打設する工程;
<2>該捨てコンクリートの表面に、縦筋、横筋またはあらかじめフレーム状に組み立てられた鉄筋を配筋し、該鉄筋と前記セパレーターとが干渉しないよう、基礎の角部および直線部分に対応する前記角部基礎型枠と前記基礎型枠とを当接させて設置する工程; <3>隣り合う前記基礎型枠の端部近傍に螺合された前記押さえ金物のねじ部が、前記切り欠き部に挿嵌されるように開き止め部材を装着し、前記型枠板の側端面に形成されたスリットに前記継ぎ目止水板を挿入し、前記型枠板の当接部分を前記ジョイント部材を用いて上方より嵌着固定する工程;
<4>工程<1>から<3>において連結、構築した基礎型枠連結構造内にコンクリートを打設し、隣接する基礎型枠の対向する型枠板間に連続的にコンクリートを充填し、該コンクリートを硬化させて前記基礎型枠と一体化する工程。
(14)前記工程<4>に続いて、前記基礎型枠の屋外側に面する前記面材に、モルタルの塗布、仕上げ塗料の塗布および仕上げシートの貼付からなる群より選択される少なくとも一種の処理を行うことを特徴とする(13)に記載の基礎施工方法。
<1> A process of digging a trench in the ground for the outer foundation, the inner underground beam and the pit, laying crushed stone in the trench, compacting it, and pouring concrete;
<2> A process of arranging vertical and horizontal reinforcement bars or reinforcing bars pre-assembled into a frame on the surface of the sacrificial concrete, and abutting the corner foundation formwork corresponding to the corners and straight portions of the foundation with the foundation formwork so that the reinforcing bars do not interfere with the separator; <3> A process of attaching an opening stopper member so that the screw portions of the pressing metal fittings screwed into the vicinity of the ends of the adjacent foundation formworks are inserted into the notches, inserting the joint water stopper plate into the slits formed on the side end faces of the formwork plates, and fitting and fixing the abutting portions of the formwork plates from above using the joint member;
<4> A process of pouring concrete into the foundation formwork connection structure connected and constructed in steps <1> to <3>, continuously filling the spaces between the opposing formwork plates of adjacent foundation formworks with concrete, and hardening the concrete to integrate it with the foundation formwork.
(14) A foundation construction method as described in (13), characterized in that following step <4>, the facing material facing the outdoor side of the foundation formwork is subjected to at least one treatment selected from the group consisting of applying mortar, applying a finishing paint, and attaching a finishing sheet.
本発明の型枠板によれば、施工現場での二次加工の必要がなく、軽量で取り扱いが容易でありながら、十分な強度を備え、しかも防蟻剤や難燃剤等の機能性薬剤の保持性能が良好であり、断熱性能の低下が抑制された基礎断熱に寄与する型枠板が実現される。また、この型枠板を用いた本発明の基礎型枠、基礎型枠連結構造によれば、組み立てが容易でありながら型枠内に打設したコンクリートの圧力に耐え得る強固な構造の基礎型枠、基礎型枠連結構造が実現される。さらにまた、本発明の基礎施工方法によれば、前記のとおり型枠板、これを用いた基礎型枠、基礎型枠連結構造を用いた基礎施工方法を用いることにより、防蟻性や難燃性等の機能性の低下および断熱性能の低下が抑制され、長期にわたり優れた性能を発揮する基礎を施工することができる。 The form plate of the present invention does not require secondary processing at the construction site, is lightweight and easy to handle, yet has sufficient strength, and has good retention of functional agents such as termite repellents and flame retardants, and contributes to foundation insulation with reduced deterioration in insulation performance. In addition, the foundation form and foundation form connection structure of the present invention using this form plate realizes a foundation form and foundation form connection structure that is easy to assemble and has a strong structure that can withstand the pressure of concrete poured into the form. Furthermore, according to the foundation construction method of the present invention, by using the form plate, the foundation form and foundation form connection structure using it as described above, the deterioration of functionality such as termite resistance and flame retardancy and the deterioration of insulation performance are suppressed, and a foundation that exhibits excellent performance over a long period of time can be constructed.
次に、本発明の実施の形態について図面に基づいてさらに詳しく説明する。 Next, an embodiment of the present invention will be described in more detail with reference to the drawings.
本発明の型枠板1は、例えば、図1(A)(B)に示したように、板状の発泡樹脂成形体2の少なくとも一方の表面に面材3が貼着されており、発泡樹脂成形体2の厚み方向に面材3とともに開孔された貫通孔4が、発泡樹脂成形体2の長手方向に同一高さとなるように複数設けられている。
As shown in Figures 1(A) and 1(B), the
面材3とは、発泡樹脂成形体2の少なくとも一方の表面の全面を覆うものであり、かつ発泡樹脂成形体2に貼着された密着されるものである。面材3は、硬質であってもよいし、軟質であってもよい。このような面材3は、防水性を具備していることが好ましく、これにより、発泡樹脂成形体2の強度、特に面強度を向上させることができるとともに、発泡樹脂成形体2の防水性の向上や、防蟻性や難燃性などの機能性の低下を抑制することができる。加えて、面材3を発泡樹脂成形体2の両面に貼着させることにより、面材3を片面のみに貼着させた場合より発泡樹脂成形体2の厚みを抑えても、同等の防水性、防蟻性や難燃性などの機能性を発揮するため、型枠板1の厚みを薄くすることができる。
The facing
型枠体1は、発泡樹脂成形体2の表面に面材3が貼着されていることにより、1)型枠板自体の強度、特に面強度を向上させることができ、2)型枠板の防水性を向上させて水濡れによる断熱性の低下を抑制することができ、しかも、3)後記のとおり、型枠板に配合した防蟻剤や難燃剤等の機能性薬剤が水濡れにより流失するのを防ぐことができる。
The
面材としては、例えば、ベニヤ板などの木質板、石膏ボードなどの無機系板材、不織布や樹脂フィルム等を主材とする仕上げシート、防水シート、撥水性塗料等の塗膜等が例示される。中でも、型枠板の防水性を向上させる観点から、面材として防水シートを特に好適に使用することができる。 Examples of facing materials include wood boards such as plywood, inorganic boards such as gypsum boards, finishing sheets mainly made of nonwoven fabric or resin film, waterproof sheets, coatings such as water-repellent paints, etc. Among these, waterproof sheets are particularly suitable for use as facing materials from the viewpoint of improving the waterproofing of the formwork boards.
防水シートの材質については、所期の防水性を備えている限り特に限定されることはなく、例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン、塩化ビニルなどの樹脂や、ブチル系ゴムなどのゴム製のフィルムなどが例示される。 There are no particular limitations on the material of the waterproof sheet as long as it has the desired waterproofing properties, and examples include resins such as polypropylene, polyethylene, and polyvinyl chloride, and rubber films such as butyl rubber.
発泡樹脂成形体2への面材3の貼着は、後記の機能性薬剤の効果を妨げない限り特に限定されることはなく、例えば、同時成形や、コールドプレス成形による貼着、ウレタン系接着剤やエポキシ系接着剤などの接着剤を用いた貼着等の方法が例示される。中でも、コールドプレス成形による貼着が好ましく考慮される。
The method of attaching the facing
また、面材3の表面には、微細な凹凸構造が設けられていることが好ましく考慮される。型枠板1の建物の外壁面側の表面に、このような微細な凹凸構造を有する面材3が貼着されていると、仕上げとしてのモルタルや基礎保護材等の塗布時にモルタルや基礎保護材等の食いつきが良好となる。
It is also preferable that the surface of the facing
このような面材3表面の凹凸構造については、面材の製造時に、あらかじめ形成されたものであってもよいし、面材と複合化された不織布により形成されたものであってもよい。不織布を用いる場合、メッシュ状の不織布を用いることが特に好ましく考慮される。
The uneven structure on the surface of the
また、面材3の表面に、さらに仕上げシートを貼付する態様も好ましく考慮される。仕上げシートとしては、基礎の表面仕上げとして通常用いられているものであれば特に限定されることはなく、例えば、Fシート(株式会社エヌ・エス・ピー製)等の不織布の基材に弾性樹脂や養生保護フィルムが積層された複合材料製のシート等が例示される。
It is also preferable to apply a finishing sheet to the surface of the facing
発泡樹脂成形体2は、設置時に自立することができ、しかも型枠板として使用した際に、打設されたコンクリートの重量により倒伏や破断することがないよう、充分な強度と厚みを備えている。このような発泡樹脂成形体の密度としては、例えば、20kg/m3以上、好ましくは30kg/m3以上の範囲であることが好ましく考慮される。
The foamed resin molded
また、発泡樹脂成形体の厚みは20~200mmの範囲であることが好ましく考慮される。より好ましくは、厚みが60mm以上であることが例示される。発泡樹脂成形体の厚みが上記範囲内であれば、北海道や東北地方のような寒冷地においても所期の基礎断熱性能を発揮することができる。 The thickness of the foamed resin molded body is preferably in the range of 20 to 200 mm. More preferably, the thickness is 60 mm or more. If the thickness of the foamed resin molded body is within the above range, it can exhibit the desired basic insulation performance even in cold regions such as Hokkaido and the Tohoku region.
このような発泡樹脂成形体の密度や厚みは、施工地域の気候特性に応じて適宜変更可能である。 The density and thickness of such foamed resin moldings can be changed as appropriate depending on the climatic characteristics of the construction area.
型枠板1の長手方向の長さは、例えば、30~240cmの範囲であることが例示される。また、型枠板1の高さは、例えば、30~120cmの範囲であることが例示される。
The length of the
型枠板1として用いる発泡樹脂成形体を構成する樹脂の種類については、通常、発泡樹脂ボードの原料に使用される熱可塑性樹脂であって、軽量で、比較的強度があり、成形性、安定性が良好なものである限り、特に限定されることはない。例えば、ポリオレフィン樹脂、ポリスチレン樹脂、アクリル樹脂等を用いることができる。ポリオレフィン樹脂は、樹脂中のオレフィン成分が50質量%以上の樹脂を意味するものであり、例えば、低密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、エチレン-酢酸ビニル共重合体等のポリエチレン樹脂や、ポリプロピレン、プロピレン-エチレン共重合体等のポリプロピレン樹脂等を挙げることができる。
The type of resin constituting the foamed resin molding used as the
また、ポリスチレン樹脂は、樹脂中のスチレン成分が50質量%以上の樹脂を意味するものであり、例えば、ポリスチレン、ブタジエン変性ポリスチレン(耐衝撃性ポリスチレン)、スチレン-メタクリル酸メチル共重合体、スチレン-アクリロニトリル共重合体(SAN)、ポリオレフィン樹脂中にてスチレン系単量体を含浸重合させたポリスチレン樹脂とポリオレフィン樹脂との複合樹脂(スチレン成分50質量%以上)等を挙げることができる。 In addition, polystyrene resin means a resin in which the styrene component is 50% by mass or more, and examples of such resins include polystyrene, butadiene-modified polystyrene (high-impact polystyrene), styrene-methyl methacrylate copolymer, styrene-acrylonitrile copolymer (SAN), and composite resins of polystyrene resin and polyolefin resin (styrene component 50% by mass or more) in which a styrene-based monomer is impregnated and polymerized in a polyolefin resin.
また、アクリル樹脂は、樹脂中のアクリル成分が50質量%以上の樹脂を意味するものであり、例えば、スチレン-メタクリル酸メチル共重合体(スチレン成分50質量%未満)、ポリメタクリル酸メチル等を挙げることができる。 Acrylic resin refers to a resin that contains 50% or more by mass of acrylic components, such as styrene-methyl methacrylate copolymer (less than 50% by mass of styrene components) and polymethyl methacrylate.
これらの中でも、二次発泡性や融着性の観点からポリスチレン樹脂を好適に用いることができる。また、上記のポリオレフィン樹脂、ポリスチレン樹脂、アクリル樹脂等を二種以上併用して用いることもできる。 Among these, polystyrene resins are preferably used from the viewpoint of secondary foaming and fusion properties. In addition, two or more of the above polyolefin resins, polystyrene resins, acrylic resins, etc. can be used in combination.
また、型枠板2として用いる発泡樹脂成形体については、機能性薬剤の被膜が形成されていることが好ましく考慮される。
It is also preferable that the foamed resin molding used as the
機能性薬剤としては、発泡樹脂成形体の成形を阻害しない限り、特に限定されることはない。例えば、防蟻剤、防虫剤、難燃剤、消臭剤、芳香剤、抗菌剤、VOC吸着剤および低摩擦剤からなる群より選ばれる少なくとも一種であることが例示される。 There are no particular limitations on the functional agent, so long as it does not impede the molding of the foamed resin molding. For example, it may be at least one selected from the group consisting of anti-termite agents, insect repellents, flame retardants, deodorants, fragrances, antibacterial agents, VOC adsorbents, and low-friction agents.
防蟻剤としては、有効性、持続性、人体および環境への安全性に問題が無い限り、限定されるものではない。前記の観点からホウ酸ナトリウム系の化合物が好ましい。具体的に、ホウ酸ナトリウム系化合物としては、例えば、メタホウ酸ナトリウム、四ホウ酸ナトリウム、五ホウ酸ナトリウム、六ホウ酸ナトリウム、八ホウ酸ナトリウム、二ホウ酸ナトリウム、およびこれらの水和物等が例示される。これらのホウ酸ナトリウム系化合物は、単体または2種類以上を混合して用いることができる。 There are no limitations on the termite-preventing agent, so long as there are no problems with effectiveness, durability, and safety to humans and the environment. From the above viewpoints, sodium borate-based compounds are preferred. Specific examples of sodium borate-based compounds include sodium metaborate, sodium tetraborate, sodium pentaborate, sodium hexaborate, sodium octaborate, sodium diborate, and hydrates thereof. These sodium borate-based compounds can be used alone or in combination of two or more types.
ホウ酸ナトリウム系化合物を発泡樹脂成形体の原料であるポリスチレンビーズに処理することによって防蟻性を賦与した発泡ポリスチレン断熱材およびその製造方法としては、発泡性ポリスチレンビーズにホウ酸ナトリウム系化合物、例えば、八ホウ酸ナトリウム四水和物を混合添加して、特殊な処理工程を経て発泡させ型内成形する方法が提案されている(例えば、特許第2961133号公報および特許第3308956号公報を参照)。 Expanded polystyrene insulation material that is imparted with anti-termite properties by treating polystyrene beads, the raw material for expanded resin moldings, with a sodium borate compound and a method for producing the same have been proposed, which involves mixing and adding a sodium borate compound, for example, sodium octaborate tetrahydrate, to expandable polystyrene beads, foaming them through a special processing process, and molding them in a mold (see, for example, Patent No. 2961133 and Patent No. 3308956).
例えば、前記製造方法によって得られる防蟻性を賦与した発泡ポリスチレン断熱材の断面は、個々の発泡ポリスチレンビーズ粒の融着粒界およびその近傍にホウ酸ナトリウムが層状ないしは薄膜状に沈着した状態をとる。このため、防蟻剤が発泡ポリスチレン断熱材の表面部分のみでなく全体に均一に分布しており、長期に渡り薬剤が発泡ポリスチレン断熱材内部に保持される。また、雨水等により発泡ポリスチレン断熱材内部から薬剤が浸出するおそれが極めて少ない。 For example, the cross section of the expanded polystyrene insulation material with anti-termite properties obtained by the above manufacturing method has sodium borate deposited in layers or thin films at the fused grain boundaries of the individual expanded polystyrene bead particles and in their vicinity. As a result, the anti-termite agent is distributed uniformly throughout the expanded polystyrene insulation material, not just on its surface, and the agent is retained inside the expanded polystyrene insulation material for a long period of time. In addition, there is very little risk of the agent leaching out from inside the expanded polystyrene insulation material due to rainwater, etc.
このような発泡樹脂成形体2の表面に、面材3が貼着された複合素材には、図1(A)(B)に示したように、二次加工として、その厚み方向に貫通孔4が開孔されており、しかも貫通孔4は、発泡樹脂成形体2の長手方向に同一高さとなるように複数設けられている。この貫通孔4は、後記の基礎型枠を構成するセパレーターの挿入部材を挿入するためのものであり、発泡樹脂成形体2に面材3が貼着された後に穿設される。そして、貫通孔4は、工場出荷時にあらかじめ設けられているため、施工現場において現場加工する必要がない。勿論、型枠板1の現場加工を禁止するものではないので、必要に応じて、施工現場において新たな貫通孔4を設けたり、既存の貫通孔4を穴埋めするなどの二次加工をすることも可能である。
In the composite material in which the
貫通孔4の直径については、後記のセパレーターの挿入部材の水平断面における対角線ないし長径の長さより、わずかに小さいことが好ましく考慮され、例えば、13~15mmの範囲であることが例示される。貫通孔4の直径が前記挿入部材の直径より小さいことにより、貫通孔4と前記挿入部材との隙間から、打設したコンクリートが漏出するのを抑制することができる。
The diameter of the through
また、型枠板1の長手方向の側端面1aには、図1(A)(B)に示すように、型枠板1の高さ方向の上端から下端に達する少なくとも一本のスリット1bが形成されている。このスリット1bは、後記の基礎型枠連結構造において、直列に連結する他の型枠板1’の長手方向の側端面1a’に設けられたスリット1b’と併せて用いられ、スリット1b,1b’に型枠板1の高さと略同一長さの継ぎ目用止水板、いわゆる「のろ止め」を挿通し、型枠内からの水分やコンクリートの漏出を抑制することができる。スリット1bと継ぎ目用止水板については、後に詳述する。
As shown in Figures 1(A) and 1(B), at least one
型枠板1は、後記の基礎型枠連結構造の角部などにおいて、直線状に平行配置されるのみならず、屈曲または湾曲して平行配置されていてもよい。より具体的には、基礎型枠の角部を構築する際に、略直角に屈曲して略L字型を形成している型枠板1’を用いることができる。略L字型の型枠板1’は、図2(A)(B)に示すように、上から見て略L字になるLタイプと、対称的な略逆L字形状のRタイプの2種類が用いられる。これらの型枠板1’は、施工現場で真物の型枠板1を加工してもよいが、現場での二次加工の負担を軽減する観点から、工場出荷時にあらかじめ基礎の設計図面に対応した形状に一体成形したものを提供することが望ましい。
The
また、近年、角部に曲面を備える建造物も多く見受けられる。このため、1対の型枠板1を湾曲させて平行配置することにより、角部に曲面を備える基礎型枠を得ることができる。この場合も、上記の略直角に屈曲した型枠板1’と同様に、施工現場で真物の型枠板1を加工してもよいが、現場での二次加工の負担を軽減する観点から、工場出荷時にあらかじめ基礎の設計図面に対応した形状に一体成形したものを提供することが望ましい。
Furthermore, in recent years, many buildings have been built with curved corners. For this reason, a pair of
このような型枠板1を一対と、棒状のシャフト部材5aと、シャフト部材5aの両端に螺合により着脱自在とされた一対の挿入部材5bを備えるセパレーター5と、板状の基部6aとし、基部6aの略中心よりねじ部6bが垂直に立設された押さえ金物6と、を有する基礎型枠7が本発明の基礎型枠である。
The foundation formwork of the present invention is a
図3および図4に示したように、基礎型枠7においては、面材3が貼着されていない面2aが対向するように一定間隔をあけて平行配置される一対の型枠板1の貫通孔4に、面材3が貼着されていない面2aからセパレーター5の両端に螺合された挿入部材5bが挿通され、面材3が貼着された面2bから押さえ金物6のねじ部6bが挿通され、挿入部材5bと螺合により締結され、型枠板1とセパレーター5と、押さえ金物6とが連結されている。
As shown in Figures 3 and 4, in the
基礎型枠7において、平行配置される一対の型枠板1の間隔は、120mm以上であることが好ましく考慮される。この120mmの間隔は、鉄筋のかぶり厚確保の観点から施工後の基礎の厚みとして最低限度の値を示している。
In the
セパレーター5は、図5(A)(B)に示すように、棒状のシャフト部材5aと、シャフト部材5aの両端に螺合により着脱自在とされた一対の挿入部材5bを備えている。
As shown in Figures 5(A) and 5(B), the
図5(A)(B)に示したセパレーターの一実施形態においては、シャフト部材5aは、断面略円形の棒状の金属製の部材であり、その両端部近傍に略円盤状のストッパー部材51aが一体に設けられており、ストッパー部51aと、両端部との間には、オスのネジ山52aが形成されている。ストッパー部51aの、型枠板1と当接する面の面積については、基礎の構築・施工に支障がない限り特に限定されないが、より大きいほうが基礎型枠7の安定性が増すため好ましい。一対のストッパー部51a間の距離は、前記のとおりの基礎の厚みを確保できるように120mm以上であることが好ましく考慮される。
In one embodiment of the separator shown in Figures 5(A) and (B), the
一方、挿入部材5bは、中空部分51bを有する略柱状の金属製の部材であり、中空部分51bの内壁面には、メスのネジ山が形成されている。挿入部材5bの形状としては、例えば、円柱状や六角柱状であることが例示され、その水平断面における直径または長径は、型枠板1の貫通孔4の直径と同程度であることが好ましく考慮される。挿入部材5bの長さは、型枠板1の厚みを超え、かつ中空部分51bにシャフト部材5aのオスのネジ山52aが形成された端部を挿入、螺合した後であっても後記の押さえ金物6のねじ部6bがその根元まで挿通、収容可能な長さを有していることが好ましく考慮される。
On the other hand, the
このような挿入部材5bの中空部分51bに、シャフト部材5aの両端部に設けられたオスのネジ山52aを挿入、螺合することにより、セパレーター5となる。
The
挿入部材5bとしては、例えば、市販の六角高ナット(長ナット)、スペーサーナットなどを用いることが例示される。これらのナットは、様々な長さの規格が存在し、型枠板1の厚みに応じて適宜選択可能である。
Examples of
シャフト部材5aおよび挿入部材5bの材質については、強度、防錆性に優れた材質であれば特に限定されることはない。例えば、鋼鉄、ステンレス等が例示される。また、化学処理等の方法によって、金属表面に防錆加工が施されたものを利用することも好ましい。
There are no particular limitations on the material of the
セパレーター5は、一対の型枠板1間に、その長手方向に一定間隔おきに1または2以上設けられている。セパレーター5のシャフト部材5aは棒状であって、面状ではないので、セパレーター5が型枠板1間に配置されていても、型枠板1間に打設されたコンクリートがセパレーター5によって分断されることなく、強固に一体化した基礎を施工することができる。特に、型枠板1の長手方向の両端部から10cm程度の箇所には、必ずセパレーター5を配置することが望ましい。
One or
セパレーター5が複数設置される場合のピッチは、基礎の構築・施工に支障がない限り、特に限定されないが、100mm以上600mm以下の範囲内であることが好ましい。セパレーター5が複数設置される場合の相互の間隔が、上記範囲内であれば、製造コストと強度のバランスがとれた基礎型枠7を得ることができる。
When
なお、シャフト部材5aの断面形状およびストッパー部材5bの形状については、図6に示した実施形態に限定されることはなく、例えば、三角形や四角形等の多角形であってもよいし、その他の幾何学形状や楕円形であってもよい。
The cross-sectional shape of the
型枠板1の面材3が貼着されていない面2aから貫通孔4に挿入したセパレーター5は、押さえ金物6によって固定される。
The
図6(A)(B)に示した押さえ金物6の一実施形態においては、押さえ金物6は、略円形の金属板を基部6aとし、基部6aの略中心よりねじ部6bが垂直に立設されている。型枠板1の面材3が貼着された面2bから、貫通孔4に押さえ金物6のねじ部6bが挿通され、先に面材3が貼着されていない面2aから貫通孔4に挿入された挿入部材5bの中空部分51bに螺合により締結され、型枠板1とセパレーター5と、押さえ金物6とが連結固定される。このとき、押さえ金物6の基部6aは、型枠板1の表面に密着するまで螺合することが望ましい。
In one embodiment of the
押さえ金物6の基部6aは、板状の部材であることから、押さえ金物6を螺合することにより、押さえ金物6の基部6aが点ではなく、面で型枠板1を押圧することにより、基礎型枠7内にコンクリートを打設した際に、型枠板1に掛かる圧力に十分に抵抗することが可能であり、強固な基礎型枠構造を維持することができる。
The
また、本実施形態においては、押さえ金物6の基部6aが略円形の金属板であることから、複数のセパレーター5および押さえ金物6を取り付けた場合であっても、押さえ金物6の基部6b同士が相互に干渉するおそれがない。
In addition, in this embodiment, since the
押さえ金物6の基部6aの直径または長径は、40~100mmであることが好ましく考慮される。直径または長径が上記の範囲内であれば、複数のセパレーター5および押さえ金物6を取り付けた場合であっても、押さえ金物6の基部6b同士が相互に干渉するおそれがない。また、直線状に配置された、いわゆる真物の基礎型枠7ではなく、基礎の角部に対応する形状の基礎型枠7’においては、押さえ金物6の基部6aの直径または長径を、上記範囲の下限値の40mmに近づけることにより、略L字型の内面側屈曲部分であっても、押さえ金物6の基部6b同士が相互に干渉するのを避けることができる。
The diameter or major axis of the
押さえ金物6のねじ部6bの長さは、挿入部材5bの中空部分51bにおいて、挿入、螺合されているシャフト部材5aと干渉せず、かつ、押さえ金物6を確実に螺合、固定できる程度あれば、特段制限されることはない。例えば、型枠板1の板厚に応じて、20~50mmの範囲が例示される。
There is no particular limit to the length of the threaded
このような押さえ金物6の材質については、強度、防錆性に優れた材質であれば特に限定されることはない。例えば、鋼鉄、ステンレス等が例示される。また、化学処理等の方法によって、金属表面に防錆加工が施されたものを利用することも好ましい。
There are no particular limitations on the material of such a
本発明の基礎型枠7においては、型枠板1の全ての貫通孔4に対し、セパレーター5および押さえ金物6を挿入、螺合して、貫通孔を封止することが望ましい。構造上あるいは耐力上問題がないと考えられる箇所においては、セパレーター5および押さえ金物6の代わりに、樹脂製材料、コーキング材等を用いて貫通孔を封止する態様も考慮される。
In the
また、本発明の基礎型枠7においては、上記の構成に加えて、図7および図8(A)(B)に示したように、一対の対向する立設面部8aと、底面部8bを備え、該底面部8bより立設面部8aの各々と対向するよう立設された少なくとも一対の立ち上がり片8cを備える、型枠板1のズレや倒伏を防ぐための固定金物8を有することが好ましく考慮される。固定金物8は、図9に示したように、一対の型枠板1の底面部1aに設置されて、立設面部8aと立ち上がり片8cとの間に型枠板1を挟持することができる。より具体的には、施工現場の捨てコン上に固定金物8を設置し、底面部8bに市販のコンクリート釘などの固定具を打ち込んで固定した後、立設面部8aと立ち上がり片8cとの間に型枠板1を挟持させることが例示される。なお、図8(C)に示したように、固定金具の立ち上がり片8’cが一対である固定金物8’の実施形態もバリエーションの一つとして考慮される。
In addition to the above configuration, the
また、本発明の基礎型枠7においては、型枠板1の上面部に桟木固定金具9を係止し、縦桟10および横桟11を組んで基礎型枠7を外側から補強する態様も考慮される。
In addition, in the
図10(A)に示した一実施形態において、桟木固定金具9は、略S字状に屈曲された金物であって、型枠板1の上面部に係止するための幅広かつ断面略コの字状の型枠板係止部91と、横桟11を載置するための狭幅かつ断面略コの字状の横桟受部92とを備えている。
In one embodiment shown in FIG. 10(A), the
型枠板係止部91の幅(桟木固定金具9の長手方向における幅)は、型枠板1の厚みと略同一であり、型枠板1の上面部にその上方より型枠板係止部91を嵌着、・BR>W止することにより着脱自在とされている。
The width of the form plate engaging portion 91 (the width in the longitudinal direction of the crosspiece fixing bracket 9) is approximately the same as the thickness of the
図10(B)に示したように、横桟受部92の幅(桟木固定金具9の長手方向における幅)は、横桟の幅と略同一であり、横桟受部92に型枠板1と平行配置となるように横桟11を載置し、型枠板1と横桟11との間に生じた間隙Sに縦桟10を挿通してフレーム状に桟木を組み上げることができる。このような桟木により基礎型枠7の支持、固定をさらに強化することができる。
As shown in FIG. 10(B), the width of the horizontal bar receiving portion 92 (the width in the longitudinal direction of the bar fixing bracket 9) is approximately the same as the width of the horizontal bar, and the
また、桟木固定金具9の横桟受部92は底面形状を丸底とし、木材の横桟11の代わりに単管を用いる態様も考慮される。この場合、木材の縦桟10の代わりに単管を用い、単管同士の固定にはクランプを用いることが考慮される。
It is also possible to consider a configuration in which the crosspiece receiving portion 92 of the
さらにまた、本発明の基礎型枠7においては、上記の桟木固定金具9の代わりに、型枠緊結金具91を用いて、縦桟10および横桟11を組んで基礎型枠7を外側から補強する態様も考慮される。
図11に示した一実施形態において、型枠緊結金具91は、型枠板1の貫通孔4’に挿通して用いる略棒状の本体部91aと、縦桟10および横桟11等の桟材や、単管および鋼管等の管材を型枠板1との間に挟持固定するための締め付け金物91bと、締め付け金物91aを前記桟材や管材に押圧固定するためのナット91cとを備えている。
Furthermore, in the
In one embodiment shown in Figure 11, the formwork fastening fitting 91 comprises a roughly rod-shaped main body 91a which is inserted into the through hole 4' of the
本実施形態において、型枠緊結金具91の本体部91aは、例えば、その全長に亘ってネジ山911aが形成されており、一方の端部912aに六角高ナット913aを螺合して用いることができる。締め付け金物91bは、略中央に貫通孔911bが設けられるとともに、型枠板1と対向する側に円弧状の保持部912bが形成されている。貫通孔911bの直径は、本体部91aの直径よりわずかに大きく、貫通孔911bに型枠緊結金具91の本体部91aを挿入することができる。保持部912bの形状は、型枠構造7の補強に用いる前記桟材や管材の断面形状に応じて適宜設計変更が可能である。
In this embodiment, the main body 91a of the formwork fastening fitting 91 has, for example, a screw thread 911a formed over its entire length, and can be used by screwing a hexagonal
このような型枠緊結金具91の取り付け方法としては、まず、本体部91aの六角高ナット913aが螺合された側の端部912aを、型枠板1の面材3が貼着されていない面2aから貫通孔4’に挿入し、型枠板1の面材3が貼着された面2bから、貫通孔4’に型枠緊結金具91取り付け用の押さえ金物6’のねじ部6’bを挿通し、六角高ナット913aの中空部分914aにねじ部6’bを螺合することにより締結する方法が例示される。このとき、押さえ金物6’の基部6’aは、型枠板1の表面に密着するまで螺合することが望ましい。
As an example of a method for attaching such a form fastening fitting 91, first, the
次いで、型枠緊結金具91の本体部91aを挟持するように前記桟材や管材を型枠板1の外側面に当接させ、ナット91cを締結することにより、締め付け金物91bと型枠板1とにより、前記桟材や管材を固定する。このように、型枠緊結金具9を併用することにより、木製の型枠板と比較してやや強度面に劣る発泡樹脂製の型枠板であっても、充分な構造的強度を発揮することができる。
Next, the battens or pipes are abutted against the outer surface of the
なお、型枠緊結金具91を挿通するために型枠板1に設けられた貫通孔4’は、セパレーター5および押さえ金物6を挿通するための貫通孔4とは別異のものであることが好ましく、その穿設位置としては、貫通孔4の穿設位置より高く、型枠板1の上端に相対的に近い位置であることが好ましく考慮される。このように、型枠板1の上端に近い位置に型枠緊結金具91を介して前記桟材や管材を固定することにより、基礎型枠構造をしっかりと補強することができ、その結果として、型枠内に充填したコンクリートの側圧により型枠板が外側に向って倒伏することをより確実に抑止することができる。
The through holes 4' provided in the
本発明の基礎連結構造12は、図12に示したように、前記のとおりの基礎型枠7を連結してなるものである。すなわち、基礎連結構造12は、隣り合う2以上の基礎型枠7と、平板状の板部13aと、該板部13aの上端部がその長手方向の全長にわたって折り返された折り返し片13bと、板部13aの下端部から上端部方向に向けて徐々に開口幅が狭くなる切り欠き部13cとを有し、基礎型枠7同士を相互に連結するための開き止め部材13とを有している。
The
開き止め部材13は、図13に示したように、板状の材料がその長手方向の全長にわたって折り返されており、平板状の板部13aと、折り返し片13bとが形成されている。また、開き止め部材13では、板部13aの下端部から上端部に向けて略くさび状の切り欠き部13cが形成されている。
As shown in FIG. 13, the opening
開き止め部材13は、隣り合う2以上の基礎型枠7の連結部分において、それぞれの基礎型枠7の端部に位置する押さえ金物6のねじ部6bが、切り欠き部13cの上端に収容されるように、型枠板1の外側面に沿って鉛直下向きにスライドさせることにより着脱自在とされている。押さえ金物6のねじ部6bが、切り欠き部13cの上端に接近するにつれて切り欠き部13cの幅が狭まるので、図14に示したように、押さえ金物6のねじ部6bに対し、図中矢印αで示したように、互いに接近する方向に力が加えられる。そのため、隣り合う基礎型枠7の端部同士が密着し、隣り合う基礎型枠7を強固に連結することができる。
The
切り欠き部13cの上端同士の距離は、基礎型枠を強固に連結することができる限り、特段限定されることはないが、例えば、20cm程度の距離であることが例示される。
The distance between the upper ends of the
また、基礎型枠連結構造12は、2以上の基礎型枠7の型枠板1側端面1aの当接部分を上方より固定可能な断面略コの字状のジョイント部材14と、型枠板1の側端面1aに形成されたスリット1bに挿入可能な継ぎ目用止水板15と、を有している。
The foundation
ジョイント部材14は、図15に示したように、板状の材料が断面略コの字状に折り曲げられてなる部材であり、一対の対抗する立設面14a、14b間の幅は、型枠板1の厚みと略同一とされている。なお、図15に示した実施形態においては、図中左側の折り返し片14aが図中右側の折り返し片14bより長いが、図中右側の折り返し片14bの方が長くてもよいし、同じ長さであってもよい。
As shown in FIG. 15, the
ジョイント部材の材料としては、強度、防錆性に優れた材質であれば特に限定されることはない。例えば、熱硬化性樹脂、樹脂、鋼鉄、ステンレス等が例示される。また、化学処理等の方法によって、金属表面に防錆加工が施されたものを利用することも好ましい。 The material for the joint members is not particularly limited as long as it has excellent strength and rust resistance. Examples include thermosetting resin, resin, steel, stainless steel, etc. It is also preferable to use metal surfaces that have been treated with rust prevention methods such as chemical treatment.
そして、基礎型枠連結構造12においては、2以上の基礎型枠7が、その長手方向の端部において当接され、直列に連結しており、隣り合う基礎型枠7、7’の端部近傍に螺合された押さえ金物6のねじ部6bが、切り欠き部13cに挿嵌されるように開き止め部材13が装着され、型枠板1の側端面1aに形成されたスリット1bに継ぎ目止水板15が挿入され、型枠板1の当接部分がジョイント部材14を用いて上方より嵌着固定されている。
In the foundation
前記のとおり、型枠板1の長手方向の側端面1aには、図1(A)(B)に示したように、型枠板1の高さ方向の上端から下端に達する少なくとも一本のスリット1bが形成されている。そして、基礎型枠連結構造12において、隣り合う型枠板1、1の長手方向の側端面1aに設けられたスリット1b,1bに、図12に示したように、型枠板1、1の高さと略同一長さの継ぎ目用止水板15、いわゆる「ノロ止め」を挿通し、型枠内からの水分やコンクリートの漏出を抑制することができる。継ぎ目用止水板15は、型枠内からの水分やコンクリートの漏出のみならず、型枠板1の面材3貼着面側に型枠板1の支持固定を目的として設置された桟木のアクが型枠内のコンクリートの表面に移行することを抑制したり、コンクリートの打設から硬化までの間に発生してしまう空隙である「ス」やクラックなどの発生を抑制し、基礎の強度劣化を抑制することができる。
As described above, at least one
継ぎ目用止水板15の材質としては、透水性がなく、コンクリート由来のアルカリによって劣化しない材料であれば特段制限されることはなく、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、塩化ビニルなどの樹脂製であることが例示される。
There are no particular limitations on the material of the
また、従来ノロ止めとして用いられているブチルテープなどの止水材を、隣り合う基礎型枠7の連結部位に貼着してもよい。
In addition, a waterproofing material such as butyl tape, which has traditionally been used to stop slag, may be attached to the connecting parts of
また、本発明の基礎型枠連結構造は、前記のとおりの基礎型枠連結構造12の構成に加えて、セパレーター5と、押さえ金物6と、基礎の角部に対応する位置に一対の略L字形または略逆L字型の型枠板1’と、を有する角部基礎型枠16を備え、該角部基礎型枠16の両端部と基礎型枠7の端部とを連結してなる態様も好ましく考慮される。
In addition to the configuration of the foundation
さらにまた、本発明の基礎型枠連結構造においては、対向する型枠板1、1の高さを同一としてもよいし、建物内壁側に位置する型枠板1の高さを建物外壁側に位置する型枠板1の高さよりも低くする態様も考慮される。これにより、耐圧盤式土間スラブ基礎の施工も容易となる。
Furthermore, in the foundation formwork connection structure of the present invention, the heights of the opposing
本発明の基礎型枠7および基礎型枠連結構造12は、一般住宅向けの基礎としての実施形態に限定されるものではなく、商標施設などの大型施設の基礎や、擁壁等の壁体に埋め込み施工することが可能であり、幅広い分野に応用可能である。
The
以上の特徴から、本発明の基礎型枠7および基礎型枠連結構造12は、施工現場において組立作業に割く労力を省くことができ、軽量で取り扱いが容易でありながら、十分な強度を備え、基礎断熱に寄与することが可能な基礎型枠および基礎型枠連結構造を提供することを可能にするものである。
Due to the above characteristics, the
このような基礎型枠連結構造を用いた基礎施工方法は、少なくとも以下の工程<1>~<4>を含むことを特徴とする。 The foundation construction method using such a foundation formwork connection structure is characterized by including at least the following steps <1> to <4>.
<1>地面に外周基礎部、内部地中梁およびピット部に当たる溝を掘り、該溝内に砕石を敷設して突き固め、捨てコンクリートを打設する工程;
<2>該捨てコンクリートの表面に、縦筋、横筋またはあらかじめフレーム状に組み立てられた鉄筋を配筋し、該鉄筋と前記セパレーターとが干渉しないよう、基礎の角部および直線部分に対応する前記角部基礎型枠と前記基礎型枠とを当接させて設置する工程; <3>隣り合う前記基礎型枠の端部近傍に螺合された前記押さえ金物のねじ部が、前記切り欠き部に挿嵌されるように開き止め部材を装着し、前記型枠板の側端面に形成されたスリットに前記継ぎ目止水板を挿入し、前記型枠板の当接部分を前記ジョイント部材を用いて上方より嵌着固定する工程;
<4>工程<1>から<3>において連結、構築した基礎型枠連結構造内にコンクリートを打設し、隣接する基礎型枠の対向する型枠板間に連続的にコンクリートを充填し、該コンクリートを硬化させて前記基礎型枠と一体化する工程。
<1> A process of digging a trench in the ground for the outer foundation, the inner underground beam and the pit, laying crushed stone in the trench, compacting it, and pouring concrete;
<2> A process of arranging vertical and horizontal reinforcement bars or reinforcing bars pre-assembled into a frame on the surface of the sacrificial concrete, and abutting the corner foundation formwork corresponding to the corners and straight portions of the foundation with the foundation formwork so that the reinforcing bars do not interfere with the separator; <3> A process of attaching an opening stopper member so that the screw portions of the pressing metal fittings screwed into the vicinity of the ends of the adjacent foundation formworks are inserted into the notches, inserting the joint water stopper plate into the slits formed on the side end faces of the formwork plates, and fitting and fixing the abutting portions of the formwork plates from above using the joint member;
<4> A process of pouring concrete into the foundation formwork connection structure connected and constructed in steps <1> to <3>, continuously filling the spaces between the opposing formwork plates of adjacent foundation formworks with concrete, and hardening the concrete to integrate it with the foundation formwork.
上記各工程について以下に布基礎の施工方法を例に詳細に説明する。 Each of the above steps will be explained in detail below using the construction method for a slab foundation as an example.
まず、工程<1>として、図16に示すように、地面Gに外周基礎部に当たる溝17を掘り、溝17内に砕石18を敷設して十分に突き固め、捨てコンクリート19を打設する。同様に、内部地中梁、ピット部に当たる溝17’を掘り、溝17’内に砕石18を敷設して十分に突き固め、捨てコンクリート19を打設する。
First, in step <1>, as shown in FIG. 16, a
次に、工程<2>として、図17(A)(B)に示すように、捨てコンクリート19の表面に鉄筋20として、縦筋支えアンカー筋20a、下端主筋20b、縦筋20c、横筋20dを配筋する。このとき、縦筋支えアンカー筋20aのない部分については、下端主筋20bのコンクリートかぶり厚さ60mmを確保するため、スペーサーブロックを設置して、捨てコンクリート19から一定高さ浮き上がらせた状態で下端主筋20bを配筋することが考慮される。また、縦筋21cは、基礎型枠7の隣り合うセパレーター5の間の任意の位置、特に、セパレーター5の近傍に位置するように配筋することが望ましい。縦筋支えアンカーに縦筋20cを取付け、縦筋20cを下端主筋20aおよび横筋20dと結束し、鉄筋を自立させる。横筋20dは、縦筋20cを支持するために、縦筋20cの高さの略中点を目安に設置することが望ましい。
Next, in step <2>, as shown in Fig. 17(A)(B), vertical reinforcing
なお、工程<2>においては、図17(A)(B)に示したように、上記の縦筋支えアンカー筋20a、下端主筋20b、縦筋20c、横筋20dの代わりに、これらの鉄筋が溶接によってあらかじめフレーム状に組み立てられたフレーム鉄筋20eを配筋することも好ましく考慮される。
In addition, in step <2>, as shown in Figures 17(A) and (B), instead of the vertical reinforcing
続いて、基礎型枠7の幅の墨出しを行い、必要に応じて固定金物8やガイドレールをコンクリート釘で固定し、設置することも考慮される。このとき、固定金物8や前記ガイドレールの立設面部8aを外墨に合わせ、固定金物8や前記ガイドレールの水平面を外墨よりも外側に向けて設置することが好ましい。また、基礎型枠連結構造12の角部、T字部および十字部においては、必ず基礎型枠連結構造12の形状に沿って固定金物8を設置することが望ましく、基礎型枠連結構造12全体を囲うように前記ガイドレールを敷設することも好ましく考慮される。さらに、基礎型枠7がずれることがないように、直線部分には長尺もののガイドレールを設置し、コンクリート釘で固定する態様も考慮される。
Next, the width of the
基礎型枠7の配置については、あらかじめ作成した割付図に従い、捨てコンクリート19上に敷設した固定金物8およびガイドレールに沿って、角部基礎型枠16を角部、T字部および十字部から設置する。このとき、角部、T字部および十字部には、必ずLタイプまたはRタイプの型枠板1’を真物の状態で割り付けておく。このように、あらかじめ作成した割付図に基づいて、型枠板1、1’を工場で製造しておくことにより、スペーサー5と鉄筋20、特に縦筋20cとの干渉を回避することが可能である。
The
続いて、直線部の基礎型枠7を設置する。直線部の基礎型枠7においても、可能な限り真物で割り付けておき、原則的に、右回りに基礎型枠7を設置していくことが好ましい。図18は、Lタイプの角部型枠板1’と直線部の基礎型枠7との連結常態を模式的に示した斜視図である。このように、基礎型枠連結構造12の全体において、縦筋20cは、基礎型枠7、7’のスペーサー部材5とは干渉することがない。
Next, the
なお、基礎型枠7の長さの調整が必要な場合は、角部、T字部および十字部を避け、角部、T字部および十字部の間の直線部において基礎型枠7をカットして、長さを調節することが好ましい。その際には、必ず型枠板の端部から10cm程度の位置に貫通孔4が配置されるようにすることが重要である。この場合、事前に設置してある縦筋支えアンカー筋20aおよび縦筋20cが基礎型枠7のセパレーター5と接触しないことを確認する必要がある。
If it is necessary to adjust the length of the
続く工程<3>として、隣り合う基礎型枠7の端部近傍に螺合された押さえ金物6のねじ部6bが、切り欠き部13cに挿嵌されるように開き止め部材13を型枠板1の面材3が貼着された面に当接させつつ、上方より下方に向かってスライドさせて嵌着し、型枠板1の側端面1aに形成されたスリット1bに上方より継ぎ目止水板15を挿入し、型枠板1の当接部分を、ジョイント部材14を用いて上方より嵌着固定する。これにより、隣り合う基礎型枠7同士がその端部において密接するとともに、スリット1bに挿通された継ぎ目止水板15によりノロ止めも抑制される。
In the next step <3>, the opening
このようにして、基礎型枠連結構造12を組み立てた後、地盤GL表面より400mm以上高い位置で、型枠の天端レベルを確認する。型枠のレベルが所定の数値に達していない場合や、水平が取れていない場合は、基礎型枠7の下端に、型枠板1の内側(型枠板1の対向面側)よりパッキン材を差し込み、型枠の天端レベルを調整して、固定することが考慮される。
After assembling the foundation
工程<4>として、基礎型枠連結構造12の外部および内部の地盤を埋め戻し、内部については砕石19を敷設して十分に突き固める。そして、外周基礎部の天端より下に基礎天端レベル墨を設け、基礎型枠連結構造内12にコンクリート21を打設し、基礎天端上のコンクリートをコテで均す。打設したコンクリート21は、基礎型枠連結構造12の型枠板の間に連続的に充填され、これにより布基礎を構成するコンクリート21と基礎型枠連結構造12とが一体化されることになる。
In step <4>, the ground outside and inside the foundation
なお、水道の給排水管や床暖房配管等の引き込み工事は、建物外周の基礎型枠連結構造12の組立が完了した時点で施工することが考慮される。また、床暖房用温水配管の設置工事は、耐圧盤の配筋施工後に行うことが好ましく考慮される。
It is recommended that the laying of water supply and drainage pipes and floor heating pipes be carried out when the assembly of the foundation
また、寒冷地等、凍結深度の規定がある地域では、その基準深さまで外周部基礎の立上の下端を深く掘り下げる必要がある。この場合、通常用途のものより高さのある型枠板1をあらかじめ製造し、基礎型枠7を構築することが考慮される。
In cold regions and other areas where there are regulations regarding freezing depth, it is necessary to dig down the bottom end of the outer foundation to the standard depth. In this case, it is considered to manufacture
なお、本実施例では、一般住宅用の基礎(布基礎)に埋め込み施工される基礎型枠として本発明の基礎型枠7および基礎型枠連結構造12を適用したが、独立基礎、ベタ基礎、耐圧盤式土間スラブ基礎、擁壁等の壁体に埋め込み施工される基礎型枠に対しても本発明の基礎型枠7および基礎連結構造12を同様に適用することが可能である。
In this embodiment, the
例えば、本発明の型枠板、基礎型枠および基礎型枠連結構造を用いて施行したベタ基礎の概略断面図を図19に示す。
ベタ基礎22を施工する際には、図19中に示したように、建物内部側の型枠板1の下方に、高さ調整金物23を取り付け、下方から支持することにより、ベタ基礎22の立ち上がり部分22aと底板部分22bとを一体にコンクリート打設、施工することができる。
For example, a schematic cross-sectional view of a mat foundation constructed using the formwork plates, foundation formwork, and foundation formwork connecting structure of the present invention is shown in FIG.
When constructing the
高さ調整金物23は、図20(A)に示したように、断面略コの字形状の型枠板支持部材23aと、型枠板支持部材23aと連結することにより型枠板1の高さを調整可能な本体部23bとを具備している。
型枠板支持部材23aは、例えば、長方形の金属板を屈曲することにより形成されており、対向する一対の立側面231aと立側面231aの下端をつなぐ底面232aを備えている。底面232aに型枠板1の下面を載置するとともに、対抗する一対の立側面231aにより型枠板1を挟持固定することができる。また、型枠板支持部材23aの底面232aには貫通孔233aが設けられており、この貫通孔233aに後述の本体部23bのシャフト231bを挿通することができる。
本体部23bは、底板232bと、底板232bの略中央より垂直に立設され、外周部にネジ山が設けられたシャフト231bと、シャフト231bのネジ山に螺合されたナット233bを備えている。
底板232bは、図20(B)に示したように略矩形状で、四隅の近傍に固定具挿入用の貫通孔234bが穿設されており、捨てコンクリート上に底板232bを載置した後、貫通孔234bにコンクリート釘等の固定具を打ち込んで固定することができる。
シャフト231bに螺合されるナット233bとしては、例えば、六角高ナットを用いることが例示される。ナット233bの停止位置を調節することにより、型枠板支持部材23aの停止位置を調整することができ、これにより型枠板の高さを調整することが可能となる。
As shown in Figure 20 (A), the
The form
The
The
The
また、図21に示したように、本発明の型枠板、基礎型枠および基礎型枠連結構造を用いて土間床24を施工することも可能である。
さらにまた、例えば、本発明の基礎型枠7および基礎連結構造12を用いて、耐圧盤式土間スラブ基礎を施工する際には、工程<4>において、コンクリート21を打設する前に、基礎型枠連結構造12により囲まれた建物内壁側の領域に敷設された砕石19の上に、発泡樹脂成形体からなる板状の耐圧盤断熱材を平らに施工し、外周基礎部の上端主筋および耐圧盤スラブ筋の配筋を行うことが例示される。また、内部地中梁についても配筋することが例示される。
Also, as shown in FIG. 21, it is possible to construct an
Furthermore, for example, when constructing a pressure-resistant plate-type earth floor slab foundation using the
さらに、工程<4>に続いて、基礎型枠7の屋外側に面する前記面材に、モルタルの塗布、仕上げ塗料の塗布および仕上げシートの貼付からなる群より選択される少なくとも一種の処理を行うことも好ましく考慮される。
Furthermore, following step <4>, it is also preferable to carry out at least one treatment selected from the group consisting of applying mortar, applying a finishing paint, and attaching a finishing sheet to the surface material facing the exterior side of the
このように本発明の基礎型枠7を用いた基礎施工方法では、捨てコンクリート19を除いて、コンクリート21の打設は一回で済み、埋め戻しおよび残土処理も事前に終えているため、残材処理および整地をもって基礎工事が完了する。したがって、従来の基礎施工工事の工期と比較して、最大2週間程度の工期短縮が可能であり、それにともない大幅なコストダウンを図ることが可能となる。
In this way, with the foundation construction method using the
また、本発明の基礎型枠7を用いた基礎施工方法では、基礎の耐圧盤の厚さ方向の途中部に、断熱性を有する基礎型枠7が隙間なく連続的に配置されているため、建築物の基礎の断熱性を高めることが可能となる。
In addition, in the foundation construction method using the
1、1’ 型枠板
1a、1a’ 側端面
1b、1b’ スリット
2 発泡樹脂成形体
3 面材
4 貫通孔
5 セパレーター
5a シャフト部材
51a ストッパー部
52a オスのネジ山
5b 挿入部材
51b 中空部分
6 押さえ金物
6a 基部
6b ねじ部
7 基礎型枠
8 固定金物
8a 立設面部
8b 底面部
8c 立ち上がり片
9 桟木固定金具
9a 型枠板係止部
9b 横桟受部
91 型枠緊結金具
91a 本体部
91b 締め付け部材
91c ナット
10 縦桟
11 横桟
12 基礎連結構造
13 開きとめ部材
13a 板部
13b 折り返し片
13c 切り欠き部
14 ジョイント部材
15 継ぎ目用止水板
16 角部基礎型枠
16a 外板
16b 内板
17 溝
18 砕石
19 捨てコンクリート
20 鉄筋
20a 縦筋支えアンカー筋
20b 下端主筋
20c 縦筋
20d 横筋
20e フレーム鉄筋
21 コンクリート
22 ベタ基礎
22a 立ち上がり部分
22b 底板部分
23 高さ調整金物
23a 型枠板支持部材
231a 立側面
232a 底面
233a 貫通孔
23b 本体部
231b シャフト
232b 底板
233b ナット
24 土間床
S 間隙
GL 地面
REFERENCE SIGNS
Claims (13)
該型枠板を一対と、
該型枠板同士の間隔を一定に保つためのセパレーターと、
前記型枠板と前記セパレーターとを連結固定するための押さえ金物と、
を有し、
前記セパレーターは、棒状のシャフト部材と、該シャフト部材の両端部近傍に板状のストッパー部材が一体に設けられており、該ストッパー部材と、前記シャフト部材の両端との間には、オスのネジ山が形成されており、
前記押さえ金物は、板状の基部と、該基部の略中心より垂直に立設されたねじ部を備え、
前記面材が貼着されていない面が対向するように一定間隔をあけて平行配置される一対の前記型枠板の貫通孔に、前記面材が貼着されていない面から前記セパレーターの両端に螺合された挿入部材が挿通され、前記面材が貼着された面から前記押さえ金物の基部が前記面材の表面に密着するまでねじ部が挿通され、前記ストッパー部材が前記型枠板の前記発泡樹脂成形体と当接するまで前記挿入部材が挿通され、該挿入部材と前記ねじ部とが螺合により締結され、前記型枠板と前記セパレーターと、前記押さえ金物とが連結されていることを特徴とする基礎型枠。 A formwork plate is provided in which a surface material is attached to at least one surface of a plate-shaped foamed resin molded body, and a plurality of through holes are opened together with the surface material in the thickness direction of the foamed resin molded body, the through holes being provided at the same height in the longitudinal direction of the foamed resin molded body,
A pair of said formwork plates;
a separator for maintaining a constant distance between the formwork plates;
A presser metal fitting for connecting and fixing the formwork plate and the separator;
having
The separator includes a rod-shaped shaft member and plate-shaped stopper members integrally provided near both ends of the shaft member, and male screw threads are formed between the stopper members and both ends of the shaft member.
The presser metal fitting has a plate-shaped base and a screw portion extending vertically from approximately the center of the base,
A foundation formwork characterized in that an insert member screwed to both ends of the separator is inserted into the through holes of a pair of formwork plates arranged parallel to each other at a fixed interval so that the surfaces to which the face material is not affixed face each other from the surface to which the face material is not affixed, a screw portion is inserted from the surface to which the face material is affixed until the base of the pressure fitting is in close contact with the surface of the face material, the insert member is inserted until the stopper member abuts the foamed resin molding of the formwork plate, and the insert member and the screw portion are fastened by screwing, connecting the formwork plate, the separator, and the pressure fitting.
平板状の板部と、該板部の上端部がその長手方向の全長にわたって折り返された折り返し片と、前記板部の下端部から上端部方向に向けて徐々に開口幅が狭くなる切り欠き部とを有し、前記基礎型枠同士を相互に連結するための開き止め部材と、
2以上の前記基礎型枠の型枠板側端面の当接部分を上方より固定可能な断面略コの字状
のジョイント部材と、
前記型枠板の側端面に形成されたスリットに挿入可能な継ぎ目用止水板と、
を有し、
2以上の前記基礎型枠が、その長手方向の端部において当接され、直列に連結しており、隣り合う基礎型枠の端部近傍に螺合された前記押さえ金物のねじ部が、前記切り欠き部に挿嵌されるように開き止め部材が装着され、前記型枠板の側端面に形成されたスリットに前記継ぎ目用止水板が挿入され、前記型枠板の当接部分が前記ジョイント部材を用いて上方より嵌着固定されていることを特徴とする基礎型枠連結構造。 Two or more adjacent foundation formworks according to any one of claims 1 to 8;
an opening stopper member for connecting the foundation formworks to each other, the opening stopper member having a flat plate portion, a folded piece formed by folding back an upper end of the plate portion over its entire length in the longitudinal direction, and a cutout portion whose opening width gradually narrows from the lower end toward the upper end of the plate portion;
A joint member having a substantially U-shaped cross section that can fix the contact portions of the end surfaces of the form plate sides of the two or more foundation formworks from above;
A water stop plate for a joint that can be inserted into a slit formed on a side end surface of the formwork plate;
having
A foundation formwork connection structure characterized in that two or more of the foundation formworks are abutted at their longitudinal ends and connected in series, an anti-opening member is attached so that the screw portions of the clamping hardware screwed into the vicinity of the ends of adjacent foundation formworks are inserted into the cutout portions, the joint water stop plates are inserted into slits formed on the side end faces of the formwork plates, and the abutting portions of the formwork plates are fitted and fixed from above using the joint member.
略棒状の本体部と、貫通孔を備えた締め付け金物と、ナットと、
を有する型枠緊結金具を備え、
前記本体部が、前記型枠板の前記面材が貼着された面から挿通され、前記本体部の一端が前記面材が貼着されていない面から挿通された前記押さえ金物によって固定されており、前記本体部の他端側には前記貫通孔を解して締め付け金物が取り付けられており、
前記締め付け金物と前記型枠板との間に該型枠板の長尺方向に配設された横桟または単管が挟持され、
前記ナットは、前記本体部の他端側から螺合しており、前記締め付け金物によって、前記横桟または単管が固定されていることを特徴とする基礎型枠連結構造。 In addition to the configuration as recited in claim 9,
A generally rod-shaped main body, a fastening hardware having a through hole, and a nut;
The formwork fastening fitting has a
the main body is inserted from the surface of the formwork plate to which the face material is attached, one end of the main body is fixed by the pressing metal fitting inserted from the surface to which the face material is not attached, and a fastening metal fitting is attached to the other end of the main body through the through hole,
A crosspiece or a single pipe arranged in the longitudinal direction of the form plate is sandwiched between the fastening metal fitting and the form plate,
A foundation formwork connecting structure characterized in that the nut is screwed into the other end side of the main body portion, and the cross bar or single pipe is fixed by the tightening hardware.
前記セパレーターと、前記押さえ金物と、基礎の角部に対応する位置に、一対の略L字形または略逆L字型の型枠板と、
を有する角部基礎型枠を備え、
該角部基礎型枠の両端部と前記基礎型枠の端部とを連結してなることを特徴とする基礎型枠連結構造。 In addition to the configuration as set forth in claim 9 or 10,
The separator, the pressing metal fitting, and a pair of approximately L-shaped or approximately inverted L-shaped formwork plates at positions corresponding to the corners of the foundation;
A corner foundation form having
A foundation formwork connection structure characterized by connecting both ends of the corner foundation formwork to the ends of the foundation formwork.
<1>地面に外周基礎部、内部地中梁およびピット部に当たる溝を掘り、該溝内に砕石を敷設して突き固め、捨てコンクリートを打設する工程;
<2>該捨てコンクリートの表面に、縦筋、横筋またはあらかじめフレーム状に組み立てられた鉄筋を配筋し、該鉄筋と前記セパレーターとが干渉しないよう、基礎の角部および直線部分に対応する前記角部基礎型枠と前記基礎型枠とを当接させて設置する工程;
<3>隣り合う前記基礎型枠の端部近傍に螺合された前記押さえ金物のねじ部が、前記切り欠き部に挿嵌されるように開き止め部材を装着し、前記型枠板の側端面に形成されたスリットに前記継ぎ目止水板を挿入し、前記型枠板の当接部分を前記ジョイント部材を用いて上方より嵌着固定する工程;
<4>工程<1>から<3>において連結、構築した基礎型枠連結構造内にコンクリートを打設し、隣接する基礎型枠の対向する型枠板間に連続的にコンクリートを充填し、該コンクリートを硬化させて前記基礎型枠と一体化する工程。 A foundation construction method using the foundation formwork connection structure according to claim 11, comprising at least the following steps:
<1> A process of digging a trench in the ground for the outer foundation, the inner underground beam and the pit, laying crushed stone in the trench, compacting it, and pouring concrete;
<2> A process of arranging vertical reinforcement, horizontal reinforcement, or reinforcing bars pre-assembled into a frame on the surface of the sacrificial concrete, and abutting the corner foundation formwork corresponding to the corners and straight portions of the foundation against the foundation formwork so that the reinforcing bars do not interfere with the separator;
<3> A step of attaching an opening stopper member so that the screw portion of the presser metal fitting screwed into the vicinity of the end portion of the adjacent foundation formwork is inserted into the notch portion, inserting the joint water stopper plate into the slit formed in the side end surface of the formwork plate, and fitting and fixing the abutting portion of the formwork plate from above using the joint member;
<4> A process of pouring concrete into the foundation formwork connection structure connected and constructed in steps <1> to <3>, continuously filling the spaces between the opposing formwork plates of adjacent foundation formworks with concrete, and hardening the concrete to integrate it with the foundation formwork.
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019148200 | 2019-08-09 | ||
JP2019148200 | 2019-08-09 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021071044A JP2021071044A (en) | 2021-05-06 |
JP7560853B2 true JP7560853B2 (en) | 2024-10-03 |
Family
ID=75713610
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020135447A Active JP7560853B2 (en) | 2019-08-09 | 2020-08-08 | Foundation formwork, foundation formwork connection structure, and foundation construction method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7560853B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023028462A (en) * | 2021-08-19 | 2023-03-03 | ディーディーピー スペシャルティ エレクトロニック マテリアルズ ユーエス リミテッド ライアビリティ カンパニー | Mounting structure of heat insulation material |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000186328A (en) | 1998-12-22 | 2000-07-04 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | Heat insulating foundation form panel |
JP2001032421A (en) | 1999-07-21 | 2001-02-06 | Fukuvi Chem Ind Co Ltd | Foundation heat insulating form and support for foundation heat insulating form |
JP2001200088A (en) | 2000-01-19 | 2001-07-24 | Afm Corp | Method for manufacturing insect control foamed polystyrene thermal insulating material and the thermal insulating material |
JP3125802U (en) | 2006-06-29 | 2006-10-05 | 川田化成株式会社 | Formwork for concrete foundation for embedded struts |
JP2015021375A (en) | 2013-07-23 | 2015-02-02 | 東北資材工業株式会社 | Monolithic foundation formwork and foundation formwork connection structure |
JP2016148149A (en) | 2015-02-10 | 2016-08-18 | 東北資材工業株式会社 | Structure and method of manufacturing the same |
JP2019044336A (en) | 2017-08-29 | 2019-03-22 | フクビ化学工業株式会社 | Construction method of foundation structure |
-
2020
- 2020-08-08 JP JP2020135447A patent/JP7560853B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000186328A (en) | 1998-12-22 | 2000-07-04 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | Heat insulating foundation form panel |
JP2001032421A (en) | 1999-07-21 | 2001-02-06 | Fukuvi Chem Ind Co Ltd | Foundation heat insulating form and support for foundation heat insulating form |
JP2001200088A (en) | 2000-01-19 | 2001-07-24 | Afm Corp | Method for manufacturing insect control foamed polystyrene thermal insulating material and the thermal insulating material |
JP3125802U (en) | 2006-06-29 | 2006-10-05 | 川田化成株式会社 | Formwork for concrete foundation for embedded struts |
JP2015021375A (en) | 2013-07-23 | 2015-02-02 | 東北資材工業株式会社 | Monolithic foundation formwork and foundation formwork connection structure |
JP2016148149A (en) | 2015-02-10 | 2016-08-18 | 東北資材工業株式会社 | Structure and method of manufacturing the same |
JP2019044336A (en) | 2017-08-29 | 2019-03-22 | フクビ化学工業株式会社 | Construction method of foundation structure |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021071044A (en) | 2021-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2380498C2 (en) | Reinforcement for reinforcing panel of heat-insulation concrete form, panel of heat-insulation concrete form, set of panels of heat-insulation concrete form, heat-insulation concrete form, heat-insulation concrete form for columns, heat-insulation concrete form for t-shaped wall and method of reinforcing panel of heat-insulation concrete form | |
US7958687B2 (en) | Concrete panel construction system | |
US9151046B1 (en) | Concrete slab having integral wall base forms and wall base plates for automated construction and system thereof | |
US6880304B1 (en) | Structural thermal framing and panel system for assembling finished or unfinished walls with multiple panel combinations for poured and nonpoured walls | |
US6698710B1 (en) | System for the construction of insulated concrete structures using vertical planks and tie rails | |
EP1002911A2 (en) | Modular concrete building system | |
CA2142102A1 (en) | Element based foam and concrete modular wall construction and method and apparatus therefor | |
CA2652839A1 (en) | Insulation system for cement walls | |
AU2006246443A1 (en) | A Wall Panel and Wall Structure | |
CN100396860C (en) | Concrete building combined with heat insulating framework and its construction method | |
JP7560853B2 (en) | Foundation formwork, foundation formwork connection structure, and foundation construction method | |
KR101764160B1 (en) | Prefabrication Type ondol panel | |
US11739526B2 (en) | Composite concrete structure formwork and method of fabrication | |
KR950001912B1 (en) | Heat insulation & sound absorbing block | |
GB2522886A (en) | Shuttering system | |
CN104641055A (en) | Construction system and method | |
KR101677467B1 (en) | Structure of architectural frame, and construction method of building using thereof | |
AU2014252765B2 (en) | Slab construction | |
JP3641038B2 (en) | Outside heat insulation foundation structure | |
RU175404U1 (en) | FIXED FORMWORK FOR FOUNDATIONS | |
JP2007198120A (en) | Backing material for finishing member combined with placing form and concrete skeleton construction method using the same | |
KR100603752B1 (en) | The construction method for a loess structure that use C-type steel, H beam and material wood | |
JP7412249B2 (en) | Construction method of building entrance structure | |
JP2930390B2 (en) | Insulation member for preventing dew condensation on wall surface and construction method using the same | |
CA2311222C (en) | Concrete panel construction system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
AA64 | Notification of invalidation of claim of internal priority (with term) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764 Effective date: 20200923 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201030 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230524 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240123 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240528 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240725 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240910 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240912 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7560853 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |