[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP7555008B2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7555008B2
JP7555008B2 JP2021106211A JP2021106211A JP7555008B2 JP 7555008 B2 JP7555008 B2 JP 7555008B2 JP 2021106211 A JP2021106211 A JP 2021106211A JP 2021106211 A JP2021106211 A JP 2021106211A JP 7555008 B2 JP7555008 B2 JP 7555008B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
plate
guide plate
light guide
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021106211A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021176014A (ja
Inventor
和政 高田
和平 上水
健治 高本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2021106211A priority Critical patent/JP7555008B2/ja
Publication of JP2021176014A publication Critical patent/JP2021176014A/ja
Priority to JP2023063116A priority patent/JP7542209B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7555008B2 publication Critical patent/JP7555008B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/00362-D arrangement of prisms, protrusions, indentations or roughened surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V1/00Shades for light sources, i.e. lampshades for table, floor, wall or ceiling lamps
    • F21V1/14Covers for frames; Frameless shades
    • F21V1/146Frameless shades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V14/00Controlling the distribution of the light emitted by adjustment of elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/02Refractors for light sources of prismatic shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/04Optical design
    • F21V7/05Optical design plane
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0055Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0058Means for improving the coupling-out of light from the light guide varying in density, size, shape or depth along the light guide
    • G02B6/006Means for improving the coupling-out of light from the light guide varying in density, size, shape or depth along the light guide to produce indicia, symbols, texts or the like
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0068Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V2200/00Use of light guides, e.g. fibre optic devices, in lighting devices or systems
    • F21V2200/20Use of light guides, e.g. fibre optic devices, in lighting devices or systems of light guides of a generally planar shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/003Lens or lenticular sheet or layer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Description

本発明は、例えば、電気機器等において文字や図形、絵柄等の情報を表示する表示装置に関する。
従来、この種の表示装置としては、例えば特許文献1に開示されているように、透明の導光板と、導光板の端面に光を入射させるLED等の光源と、を備えたものがある。導光板の端面に入射した光は、導光板の内部で伝搬されるとともに、導光板の反射面に形成されたプリズムで反射することによって、その反射面と向かい合う出射面から出射する。プリズムを適切な形状および位置に設け、光源を発光させることにより、文字や図形、絵柄等の情報が表示される。
導光板の複数の端面に沿って、それぞれ複数個所に光源を配置して、これらの光源のオン、オフをそれぞれ切り替えることによって、一つの表示領域に複数の情報を切り替えて表示することが可能となる。ここで、光源を隠すために、隠蔽板を用いることがある。隠蔽板は、情報表示のために光を透過させる透光部と、透光部よりも低い光透過率を有する遮光部と、を含む。遮光部によって光源は隠される。
特開2016-180823号公報
しかしながら、特許文献1に記載の表示装置において隠蔽板を設けた場合、複数の光源がいずれもオフ状態のとき、外光によって隠蔽板の透光部および導光板が透けて、導光板の底面側が見えてしまう一方で、光源は遮光部で隠されている。そのため、隠蔽層の透光部と遮光部との境界が目立ってしまい、光源オフ時における見栄えが悪いという課題があった。本発明は、上記従来の課題を解決するもので、光源オフ時においても見栄えがよい表示装置を提供することを目的とする。
本発明の表示装置は、端面から入射した光を伝搬し、反射面に設けられたプリズムで反射させ、前記反射面と向かい合う出射面から出射させる導光板と、前記導光板の端面に光を入射させる第一光源と、前記導光板の出射面側に設けられるとともに、その出射面から出射する光を透過させる透光部、および前記透光部よりも光透過率が低い遮光部を有する隠蔽板と、各波長において前記透光部の光反射率よりも前記遮光部の光反射率に近い光反射率を有するとともに、前記導光板の出射面に垂直な方向から見て前記隠蔽板の透光部に重なるように、前記導光板の反射面側に設けられた着色板と、前記導光板との間に前記着色板を挟むように設けられた第二光源と、を備え、前記導光板の出射面に垂直な方向から見て、前記着色板の端縁の全周が前記隠蔽板の前記遮光部に重なっており、前記着色板には、他の領域よりも光透過率が高い透光領域が設けられていることを特徴とする。
本発明の表示装置によれば、導光板の反射面側に、遮光部に近い光反射率を有する(すなわち、遮光部の色味に近い)着色板が、隠蔽板の透光部に重なるように設けられているため、光源をオフしたときであっても、透光部と遮光部との境界を目立ちにくくすることができる。従って、光源オフ時においても、見栄えが良い表示装置が得られる。
本発明の実施の形態1に係る表示装置の正面図である。 同表示装置の図1AにおけるX断面図である。 図1Bでの光の進行の状態を示す図である。 同表示装置の図1AにおけるY断面図である。 図1Dでの光の進行の状態を示す図である。 同表示装置の別の態様の断面図である。 同表示装置のさらに別の態様の断面図である。 同表示装置のさらに別の態様の断面図である。 同表示装置の導光板に設けられたプリズムの一例の斜視図である。 同プリズムの一例の斜視図である。 同プリズムの一例の斜視図である。 同プリズムの一例の斜視図である。 同プリズムの一例の斜視図である。 同プリズムの一例の斜視図である。 同プリズムの一例の斜視図である。 同表示装置のさらに別の態様の斜視図である。 本発明の実施の形態2に係る表示装置の正面図である。 同表示装置の着色板の正面図である。 同表示装置の図7AにおけるX断面図である。 図7Cでの光の進行の状態を示す図である。 図7Cでの光の進行の状態を示す図である。 同表示装置の別の態様の断面図である。 同表示装置のさらに別の態様の断面図である。 同表示装置の別の態様の断面図である。 同表示装置の別の態様の斜視図である。
以下、本発明の各実施の形態を図面に基づいて説明する。
(実施の形態1)
図1A~1Eは、本発明の実施の形態1に係る表示装置を示す。図1Aは表示装置の正面図を示し、図1Bは図1AのX断面図を示し、図1Cは図1Bでの光の進行の状態を示し、図1Dは図1AのY断面図を示し、図1Eは図1Dでの光の進行の状態を示す。
本発明の実施の形態1に係る表示装置は、導光板1と、導光板1の一つの端面に対して複数設けられた光源2と、光源2から出射された光を導光板1に入射させる光学系3と、導光板1の他の端面に対して複数設けられた光源5と、光源5から出射された光を導光板1に入射させる光学系6とを備えている。光源2、5は、例えばLEDであって、光学系3、6は、例えばレンズである。なお、図1Aにおいて、着色板9の図示が省略されている。
また、導光板1の底面(反射面とも称することがある。)には、集合体として文字や図形、絵柄等の情報を作成するプリズム4(例えば集合体として「A」の文字を表示する)とプリズム7(例えば集合体として「C」の文字を表示する)が形成されている。導光板1の上面(出射面とも称することがある。)には、隠蔽板8が設置されている。
図1Aに示すこれらの構成を、図1Bおよび図1Dを参照して補足説明する。導光板1の上面側に設置された隠蔽板8は、光を透過させる透光層81と、光を遮光する遮光層82を有する。透光層81、遮光層82は、インクなどの塗料あるいは蒸着膜などで形成される。透光層81は、隠蔽板8の全面に形成されており、黒や茶色、ベージュ、グレー、白などの色味を持つ。遮光層82は、光源2、5や光学系3、6を隠すために、透光層81に部分的に重なるように設けられている。以下、遮光層82が重なっておらず透光層81のみの部分を透光部8aとし、透光層81および遮光層82が重なっている部分を遮光部8bとする。遮光部8bは、透光部8aよりも光透過率が低い。
導光板1の底面側には、着色板9が、導光板1の上面または底面に垂直な方向から見て、透光部8a(全領域)に重なるように設置されている。着色板9は、その縁の部分において遮光部8bと重なっている。また、着色板9は、その光反射率が、各波長において透光部8aの光反射率よりも遮光部8bの光反射率に近い。すなわち、着色板9は、遮光部8bに近い色味であって、好ましくは遮光部8bと同じ系統の色味である。
これらのように構成された表示装置の見え方について、図1C、図1Eを参照しながら説明する。図1Cは、図1AのX断面において、光源2から出射された光が進行する様子を表す。光源2から光学系3を通って導光板1に入射した光線10は、導光板1内で全反
射を繰り返しながら伝搬されてゆく。プリズム4に当たった光は、上方へ反射し、導光板1から飛び出す光線11となる。光線11は、隠蔽板8の透過部8aを通り、抜けた光線12が見えることになる。光線12は、プリズム4のそれぞれから生じるので、全体としてプリズム4の集合体としての文字や図形、絵柄などの情報が表示される。この場合は文字「A」が表示される。
図1Eは、図1AのY断面において、光源5から出射された光が進行する様子を表す。光源5から光学系6を通って導光板1に入射した光線13は、導光板1内で全反射を繰り返しながら伝搬されてゆく。プリズム7に当たった光は、上方へ反射し、導光板1から飛び出す光線14となる。光線14は、隠蔽板8の透過部8aを通り、抜けた光線15が見えることになる。光線15は、プリズム7のそれぞれから生じるので、全体としてプリズム7の集合体としての文字や図形、絵柄等の情報が表示される。この場合は文字「C」が表示される。これにより、一つの表示領域に2つの情報を表示させることが可能となる。
また、光源2、5が両方とも発光していない(オフ状態の)ときは、透光部8aおよび導光板1が透けて着色板9が見え、文字「A」および「C」は見えない。仮に、着色板9が設けられていない場合、外光により透光部8aおよび導光板1が透けて導光板1の底面側が見えてしまい、透光部8aと遮光部8bとの境界が目立ってしまう。しかし、透明な導光板1の底面側に、遮光部8bに近い色味の着色板9が、隠蔽板8の透光部8aに重なるように設置されている。すなわち、着色板9の縁の部分が遮光部8bと重なっているため、透光部8aと遮光部8bとの境界を目立ちにくくすることができる。従って、光源2、5を両方ともオフにしたときであっても、見栄えが良い表示装置が得られる。
なお、プリズム4とプリズム7はほぼ直交しており、光源2から出射した光は、プリズム7で反射されても導光板1から上方へ出射しない。そのため、光源2が光った場合は、プリズム4の集合体のみが光って見える。逆に、光源5から出射した光は、プリズム4で反射されても導光板1から上方へ出射しない。そのため、光源5が光った場合は、プリズム7の集合体のみが光って見える。
ところで、隠蔽板8は、透光性を有する板などの素材で形成された透光層81の上に、遮光層82が設けられたものであってもよく、図2に示すように、ベースとなる透明フィルムや透明板80に透光層81および遮光層82が形成されたものであってもよい。同様に、着色板9は、遮光性を有する板であってもよく、ベースとなる透明フィルムや透明板に着色層が積層されたものであってもよい。
また、図3に示すように、透光層81は透光性を有する複数の層が重なって形成されてもよく、図4に示すように、遮光層82および着色板9も複数の層が重なって形成されてもよい。透光層82または着色板9を構成する複数の層は、少なくとも何れか一つの層が遮光性を有していればよい。
また、透光部8a(透光層81)の光透過率は、1%より大きく50%未満であることが好ましい。光透過率が1%以下だと、光の透過量が少ないため見えにくい、あるいは、見えやすくするためには光源を強く発光させる必要が生じ、消費電力が大きい、あるいは、高輝度の光源を使う必要があるので高価になってしまう。
また、遮光層82と着色板9の色味が近い場合であっても、光源オフ時において、透光部8aと遮光部8bとの間に境界が現れてしまうことがある。透光部8aでは、外光が透光層81および導光板1を通って着色板9で反射して人の目に入る一方で、遮光部8bでは、外光が透光層81を通って遮光層82で反射して人の目に入ることから、外光が反射して人の目に入るまで距離が、透光部8aと遮光部8bとで異なるためである。光透過率
が50%未満だと、そのような境界をぼやかすことで目立ちにくくすることができる。
また、遮光部8bは、光源から遮光部8bを通る光が人の目で認識されない程度に遮光性を有する。遮光部8bの光透過率は、透光部8aの光透過率よりも低い必要があり、具体的には1%以下であることが好ましい。
なお、本実施の形態では、導光板1の直交する2つの端面に光を入射させるように光源2、5を2箇所に配置して、一つの表示領域に2つの情報を表示する態様であるが、導光板1の対向する2つの端面に光を入射させるように光源2、5を互いに異なる場所(2箇所)に配置して、一つの表示領域に2つの情報を表示するようにしてもよい。
図5A~5Gは、プリズム4、7の形状を例示したものである。プリズム4、7は、本来、導光板1に設けられた凹部(すなわち、空間)であるが、説明のため、図5A~5Gにおいて有体物であるかのように描かれている。プリズム4、7は、図5Aに示すような略2等辺三角形の断面を持つ長い溝でもよいし、図5Bに示すような略直角三角形の断面を持つ長い溝であってもよく、さらに、図5Cに示すような、短い溝であってもよい。さらにまた、図5Dに示すような円錐形状でもよく、図5Eに示すような円錐形状の頂点部分をカットしたような形(円錐台形状)でもよく、図5Fに示すような角錘形状でもよいし、図5Gに示すような角錐形状の頂点部分をカットしたような形(角錐台形状)でもよい。また、プリズム4は、空間に限られず、導光板1の屈折率よりも小さい屈折率を有する材料が充填されていてもよい。
なお、本実施の形態では、図1A、1B、1Dに示すように、光源2、5が導光板1の端面に沿うように設けられているが、本発明はこのような態様に限定されない。例えば、図6に示すように、光源2、5が導光板1の底面側に設けられていてもよい。
図6において、導光板1は、その端面から底面側に向かって延びている脚部11、12を有している。光源2、5からの光は、それぞれ脚部11、12に入射し、脚部11、12内で伝搬された後に方向を変化させて導光板1の端面に入射する。その後の光の進行は図1C、図1Eを用いて説明したとおりである。
(実施の形態2)
図7A~7Eは本発明の実施の形態2に係る表示装置を示す。図7Aは本発明の表示装置の正面図を示し、図7Bは着色板18の正面図を示し、図7Cは、図7AのX断面図を示し、図7Dおよび図7Eは、図7Cでの光の進行の状態を示す。なお、図7Aにおいて、着色板18の図示が省略されている。実施の形態1と同じ構成については、詳細な説明を省略する。
実施の形態2は、導光板1と、導光板1の一つの端面に対して複数設けられた光源2と、光源2から出射された光を導光板1に入射させる光学系3と、を備える点で実施の形態1と共通するが、導光板1の他の端面に対して複数設けられた光源5と、光源5から出射された光を導光板1に入射させる光学系6とを備えない点で実施の形態1と異なっている。
また、導光板1の底面側には、図7Cに示すように、着色板18が設けられている。実施の形態1の着色板9と異なり、実施の形態2の着色板18は、光を透過させる透光領域20を有する。透光領域20は、例えば貫通孔であって、その光透過率は、他の領域19のものよりも高い。着色板18の透光領域20は、その領域の形状が文字や図形、絵柄等の情報を作成する。着色板18よりもさらに底面側には、光源21が設けられている。すなわち、導光板1と光源21との間に着色板18が設けられている。
これらのように構成された表示装置の見え方について、図7D、図7Eを参照しながら説明する。7Dは、図7AのX断面において、光源2から出射された光が進行する様子を表す。光源2から光学系3を通って導光板1に入射した光10は、導光板1内で全反射を繰り返しながら伝搬されてゆく。プリズム4に当たった光10は、上方へ反射し、導光板1から飛び出す光線11となる。光線11は、隠蔽板8の透過部8aを通り、抜けた光線12が見えることになる。光線12は、プリズム4のそれぞれから生じるので、全体としてプリズム4の集合体としての文字や図形、絵柄等の情報が表示される。この場合は文字「A」が表示される。
図7Eは、図7AのX断面において、光源21から出射された光が進行する様子を表す。光源21から出射した光線22は、着色板18のうち透光領域20に到達した光が選択的に着色板18を通過する。この光線は、透明な導光板1を通過し、隠蔽板8の透光部8aを通り、抜けた光23が見えることになる。光線23は、着色板18の透光領域20それぞれから生じるので、全体として透光領域20が形成する文字や図形、絵柄等の情報が表示される。この場合は文字「C」(図7B参照)が表示される。
また、光源2、21が両方とも発光していないときは、透光部8aおよび導光板1が透けて着色板18が見える。仮に、着色板18が設けられていない場合、外光により透光部8aおよび導光板1が透けて導光板1の底面側が見えてしまい、透光部8aと遮光部8bとの境界が目立ってしまう。しかし、透明な導光板1の底面側に、遮光部8bに近い色味の着色板18が、隠蔽板8の透光部8aに重なるように設置されているため、透光部9aと遮光部8bとの境界を目立ちにくくすることができる。
ここで、本実施の形態では、着色板18に透光領域20が設けられており、光源2、21が両方とも光っていないときに透光領域20が目立ってしまうとも考えられる。しかし、透光領域20は、例えば文字「C」のように、着色板18の全面積と比較して小さい。そのため、着色板18の透光領域20が際立って目立つことはない。
ところで、隠蔽板8は、透光性を有する板などの素材で形成された透光層81の上に、遮光層82が設けられたものであってもよく、図8に示すように、ベースとなる透明フィルムや透明板80に透光層81および遮光層82が形成されたものであってもよい。同様に、着色板18は、遮光性を有する板であってもよく、図8に示すように、ベースとなる透明フィルムや透明板180に着色層181が積層されたものであってもよい。
また、図9に示すように、透光層81は透光性を有する複数の層が重なって形成されてもよく、図10に示すように、遮光層82および着色層181も複数の層が重なって形成されてもよい。透光層82または着色層181を構成する複数の層は、少なくとも何れか一つの層が遮光性を有していればよい。
なお、本実施の形態では、図7A、7Cに示すように、光源2が導光板1の端面に沿うように設けられているが、本発明はこのような態様に限定されない。例えば、図11に示すように、光源2が導光板1の底面側に設けられていてもよい。
図11において、導光板1は、その端面から底面側に向かって延びている脚部11を有している。光源2からの光は、脚部11に入射し、脚部11内で伝搬された後に方向を変化させて導光板1の端面に入射する。その後の光の進行は図1Dを用いて説明したとおりである。
なお、実施の形態1または2は、一つの表示領域に2つの情報を切り替えて表示する表
示装置であるが、本発明はこの態様に限定されない。例えば、一つの表示領域に1つの情報を表示する表示装置であっても、着色板が遮光部に近い色味を有するとともに、隠蔽板の透光部に重なるように導光板の反射面側に設けられていれば、光源オフ時においても見栄えが良い表示装置が得られる。
さらには、3つ以上の端面に光を入射させるように構成して、3つ以上の情報が切り替わるようにしてもよい。また、実施の形態1のように光源2、5を切り替えることで2つの情報を切り替えて表示する表示装置に、実施の形態2のような透光領域20が設けられた着色板18を組み合わせて、3つの情報を切替えて表示することも可能である。さらに、上記のように、3つ以上の端面に光を入射させるように構成して、3つ以上の情報が切り替えて表示する表示装置に、実施の形態2のような透光領域20が設けられた着色板18を組み合わせて、4つ以上の情報を切り替えて表示することも可能である。
本発明は、例えば、家庭用、産業用、車載向けなどの電気機器や装置などに用いられる表示装置、あるいは入力機能を持ったスイッチの表示部の品質の向上に寄与する。
1 導光板
2 光源
3 光学系
4 プリズム
5 光源
6 光学系
7 プリズム
8 隠蔽板
81 透光層
82 遮光層
8a 透光部
8b 遮光部
9 着色板
18 着色板
20 透光領域
21 光源

Claims (7)

  1. 端面から入射した光を伝搬し、反射面に設けられたプリズムで反射させ、前記反射面と向かい合う出射面から出射させる導光板と、
    前記導光板の端面に光を入射させる第一光源と、
    前記導光板の出射面側に設けられるとともに、その出射面から出射する光を透過させる透光部と、前記透光部よりも光透過率が低い遮光部とを有する隠蔽板と、
    各波長において前記透光部の光反射率よりも前記遮光部の光反射率に近い光反射率を有するとともに、前記導光板の出射面に垂直な方向から見て前記隠蔽板の透光部に重なるように、前記導光板の反射面側に設けられた着色板と、
    前記導光板との間に前記着色板を挟むように設けられた第二光源と、を備え、
    前記導光板の出射面に垂直な方向から見て、前記着色板の端縁の全周が前記隠蔽板の前記遮光部に重なっており、
    前記着色板には、前記着色板における他の領域よりも光透過率が高い透光領域が設けられてい
    とを特徴とする表示装置。
  2. 前記第一光源は、前記導光板の複数の端面に光を入射させて、光が入射する端面によってそれぞれ異なる情報が表示されるように複数個所に設けられている
    ことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記第一光源は、前記導光板の互いに直交する2つの端面に光を入射させるように、少なくとも2箇所に設けられている
    ことを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
  4. 前記第一光源は、前記導光板の互いに対向する2つの端面に光を入射させるように、少なくとも2箇所に設けられている
    ことを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
  5. 前記隠蔽板の遮光部の光透過率は、1%以下である
    ことを特徴とする請求項1~4の何れか1項に記載の表示装置。
  6. 前記遮光部と前記着色板とは同系統の色味である
    ことを特徴とする請求項1~5の何れか1項に記載の表示装置。
  7. 前記導光板は、端面から底面側に向かって延びて光を伝搬させる脚部を有し、
    前記第一光源は、前記脚部を通じて、前記導光板の端面に光を入射させる
    ことを特徴とする請求項1~6の何れか1項に記載の表示装置。
JP2021106211A 2017-03-16 2021-06-28 表示装置 Active JP7555008B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021106211A JP7555008B2 (ja) 2017-03-16 2021-06-28 表示装置
JP2023063116A JP7542209B2 (ja) 2017-03-16 2023-04-10 表示装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017050678A JP7203366B2 (ja) 2017-03-16 2017-03-16 表示装置
JP2021106211A JP7555008B2 (ja) 2017-03-16 2021-06-28 表示装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017050678A Division JP7203366B2 (ja) 2017-03-16 2017-03-16 表示装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023063116A Division JP7542209B2 (ja) 2017-03-16 2023-04-10 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021176014A JP2021176014A (ja) 2021-11-04
JP7555008B2 true JP7555008B2 (ja) 2024-09-24

Family

ID=61094269

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017050678A Active JP7203366B2 (ja) 2017-03-16 2017-03-16 表示装置
JP2021106211A Active JP7555008B2 (ja) 2017-03-16 2021-06-28 表示装置
JP2023063116A Active JP7542209B2 (ja) 2017-03-16 2023-04-10 表示装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017050678A Active JP7203366B2 (ja) 2017-03-16 2017-03-16 表示装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023063116A Active JP7542209B2 (ja) 2017-03-16 2023-04-10 表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10338296B2 (ja)
EP (1) EP3376098B1 (ja)
JP (3) JP7203366B2 (ja)
CN (1) CN108626618A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7203366B2 (ja) 2017-03-16 2023-01-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置
WO2021002061A1 (ja) * 2019-07-01 2021-01-07 アルプスアルパイン株式会社 加飾シートおよび静電入力装置
JP7510613B2 (ja) * 2020-05-14 2024-07-04 大日本印刷株式会社 加飾シート付き表示装置用積層体および加飾シート付き表示装置
DE102022210250B4 (de) * 2022-09-28 2024-04-25 Magna Exteriors Gmbh Beleuchtungssystem für ein Außenverkleidungsteil eines Kraftfahrzeugs

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008145657A (ja) 2006-12-08 2008-06-26 Rohm Co Ltd 表示装置

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54135885U (ja) * 1978-03-15 1979-09-20
US4965950A (en) * 1987-03-23 1990-10-30 Koito Manufacturing Co., Ltd. Display device for automotive mark plate
JP4741142B2 (ja) 2000-01-06 2011-08-03 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 照明装置及び発光パネル
US6930737B2 (en) * 2001-01-16 2005-08-16 Visteon Global Technologies, Inc. LED backlighting system
US6971758B2 (en) * 2001-03-16 2005-12-06 Toyoda Gosei Co., Ltd. Illumination device
JP2003045214A (ja) * 2001-07-27 2003-02-14 Airesu Denshi Kogyo Kk 発光装置
JP2006075362A (ja) 2004-09-09 2006-03-23 Omron Corp 表示装置
JP2007206546A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Citizen Electronics Co Ltd バックライト
CN101449309A (zh) * 2006-04-20 2009-06-03 株式会社藤仓 显示装置及其制造方法、图案显示方法、以及遮蔽装置以及遮蔽方法
JP2008070697A (ja) 2006-09-15 2008-03-27 Toyoda Gosei Co Ltd 表示装置
KR100882801B1 (ko) * 2007-04-25 2009-02-09 박휴완 도광판 조명장치
JP2009204885A (ja) 2008-02-28 2009-09-10 Omron Corp 表示装置
GB2464915A (en) * 2008-09-23 2010-05-05 Egush Ltd Lighting device
TWM354623U (en) * 2008-10-27 2009-04-11 Safety Traffic Equipment Co Ltd Improved structure for LED road mark indication board
WO2011077864A1 (ja) * 2009-12-23 2011-06-30 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JP5651840B2 (ja) * 2010-07-20 2015-01-14 株式会社浅間製作所 図柄表示装置
JP5521917B2 (ja) * 2010-09-03 2014-06-18 オムロン株式会社 面光源装置及び当該面光源装置に用いるフレーム
JP5809913B2 (ja) * 2011-10-04 2015-11-11 株式会社フジクラ 表示装置
JPWO2014129577A1 (ja) * 2013-02-22 2017-02-02 アルプス電気株式会社 表示装置
JP5621015B1 (ja) * 2013-05-31 2014-11-05 シャープ株式会社 導光板、照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
EP3058436B1 (en) 2013-10-14 2021-12-08 Continental Automotive GmbH Dual graphics label for an input area of control device
US10317610B2 (en) * 2013-12-18 2019-06-11 Sharp Kabushiki Kaisha Illumination device and display device
KR102307693B1 (ko) 2014-12-12 2021-10-06 삼성디스플레이 주식회사 표시패널 및 이의 제조방법
US9297948B1 (en) * 2015-01-16 2016-03-29 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd Liquid crystal panel and backlight module positioning adhesive structure and display device
JP6467707B2 (ja) 2015-03-24 2019-02-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置
EP3118843B1 (en) * 2015-07-17 2020-04-08 Goodrich Lighting Systems GmbH Aircraft interior light unit and method of operating an aircraft interior light unit
JP6532059B2 (ja) 2015-08-05 2019-06-19 アルプスアルパイン株式会社 照光表示装置の製造方法
JP7203366B2 (ja) 2017-03-16 2023-01-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008145657A (ja) 2006-12-08 2008-06-26 Rohm Co Ltd 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP7542209B2 (ja) 2024-08-30
EP3376098B1 (en) 2024-04-17
JP2023086776A (ja) 2023-06-22
EP3376098A1 (en) 2018-09-19
JP7203366B2 (ja) 2023-01-13
CN108626618A (zh) 2018-10-09
US10338296B2 (en) 2019-07-02
JP2018155819A (ja) 2018-10-04
US20180267227A1 (en) 2018-09-20
JP2021176014A (ja) 2021-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7542209B2 (ja) 表示装置
JP2021518634A (ja) 光学デバイス
JP5629351B2 (ja) ランプ
KR102328532B1 (ko) 멀티 스크린 디스플레이 장치
JP6244904B2 (ja) 導光体、発光装置および遊技機
JP2018205414A (ja) 光学構造体、表示装置
JP4966146B2 (ja) 面発光装置
JP6778916B2 (ja) 表示装置
KR102135867B1 (ko) 테두리 발광형 디스플레이장치 및 이를 구비한 게임기
JP5609138B2 (ja) 情報表示パネル用積層シート、及び情報表示パネル、及びその情報表示パネルを具備した輸送機器
JP2012127666A5 (ja) 時計用表示板
JP2013105675A (ja) 照明装置、表示装置および電子機器
CN109709723A (zh) 导光板、背光模组和显示面板
CN116997478A (zh) 用于机动车的照明装置
WO2011013762A1 (ja) 情報表示パネルおよびその情報表示パネルを具備した輸送機器
JP4748284B2 (ja) 情報表示パネルおよびその情報表示パネルを具備した輸送機器
JP2021002065A (ja) 表示装置
TWM587248U (zh) 可切換光效的半透光燈板
JP2006147444A (ja) 導光体及び照明装置
JP2023162934A (ja) 加飾薄状物、及び該加飾薄状物を備えた表示装置
KR20240025560A (ko) 도광체 및 도광체를 사용한 디스플레이 스크린
KR200484024Y1 (ko) 프런트 조명
JP5600988B2 (ja) 情報表示パネル用積層シート、及び情報表示パネル、及び情報表示機器
JP2020087722A (ja) イルミネーション板
JP2016058208A (ja) カメラ付き照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220621

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221007

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230410

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20230410

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230419

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20230425

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20230519

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20230519

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20230605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240617

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7555008

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150