[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP7554253B2 - 輸血依存性β-サラセミア(TDT)の治療で使用するためのフェロポーチン阻害剤 - Google Patents

輸血依存性β-サラセミア(TDT)の治療で使用するためのフェロポーチン阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP7554253B2
JP7554253B2 JP2022502906A JP2022502906A JP7554253B2 JP 7554253 B2 JP7554253 B2 JP 7554253B2 JP 2022502906 A JP2022502906 A JP 2022502906A JP 2022502906 A JP2022502906 A JP 2022502906A JP 7554253 B2 JP7554253 B2 JP 7554253B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thalassemia
iron
compound
pharma
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022502906A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022541782A (ja
Inventor
マノロヴァ,ヴァニア
ニッフェネガー,ナジャ
アルターマット,パトリック
デュレンベルガー,フランツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vifor International AG
Original Assignee
Vifor International AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vifor International AG filed Critical Vifor International AG
Publication of JP2022541782A publication Critical patent/JP2022541782A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7554253B2 publication Critical patent/JP7554253B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41961,2,4-Triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • A61K35/18Erythrocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

本発明は、輸血依存性β-サラセミア(TDT)並びにそれに関連する症状及び病的状態を治療するための、フェロポーチン阻害剤として作用する一般式(I)の化合物の使用に関する。
鉄は、ほとんど全ての生物にとって不可欠な微量元素であり、特に成長及び血液の形成に関連する。この場合、鉄代謝のバランスは、老化赤血球のヘモグロビンから、肝臓における鉄貯蔵からの鉄回収レベル及び食事性鉄の十二指腸吸収レベルで主に調節される。放出された鉄は、特に、特定の輸送系(DMT-1、フェロポーチン)を介して腸を介して取り込まれ、血液循環に移され、それによって適切な組織及び器官(トランスフェリン、トランスフェリン受容体)に運ばれる。人体において、鉄元素は、とりわけ、酸素輸送、酸素取り込み、細胞機能(例えば、ミトコンドリア電子伝達、認知機能等)、及び最終的にエネルギー代謝全体にとって非常に重要である。哺乳類生物は能動的に鉄を排出することができない。鉄代謝は、マクロファージ、肝細胞及び腸細胞からの鉄の細胞放出を介して、ヘプシジンによって実質的に制御される。ヘプシジンは、腸及び胎盤を介した鉄の吸収並びに細網内皮系からの鉄の放出に作用する。ヘプシジンの形成は、生物の鉄レベルと直接相関して調節される、すなわち、生物に十分な鉄及び酸素が供給されると、より多くのヘプシジンが形成され、鉄及び酸素レベルが低い場合又は赤血球生成が増加した場合、形成されるヘプシジンが少なくなる。小腸粘膜細胞及びマクロファージにおいて、ヘプシジンは、慣用的に細胞の内部から血液中に鉄を輸送する輸送タンパク質フェロポーチンと結合する。輸送タンパク質フェロポーチンは、肝臓、脾臓、腎臓、心臓、腸及び胎盤で発現される571個のアミノ酸からなる膜貫通タンパク質である。特に、フェロポーチンは、腸上皮細胞の側底膜に局在する。従って、このように局在したフェロポーチンは、食事に含まれる鉄を血液中に送出するように作用する。ヘプシジンがフェロポーチンに結合すると、フェロポーチンは細胞の内部に輸送され、そこで細胞からの鉄の放出がほぼ完全に遮断されるように、その破壊が起こる。フェロポーチンがヘプシジンによって失活又は阻害されることで、粘膜細胞に貯蔵されている鉄を送出することができないようになった場合、腸での鉄の吸収が遮断される。ヘプシジンの減少は、活性フェロポーチンの増加をもたらし、したがって、貯蔵された鉄の放出が強化され、食事に含まれる鉄の吸収が強化されることから、血清鉄レベルが上昇する。病的な場合では、鉄レベルの上昇は鉄過剰をもたらす。
たとえば、肝臓及び心臓などの臓器での過剰な鉄の取り込みは、鉄の蓄積につながる。さらに、脳における鉄蓄積が、例えばアルツハイマー病及びパーキンソン病などの神経変性疾患を患う患者で観察されている。循環する鉄の大部分は、遊離鉄の存在を妨げる古典的な鉄輸送分子であるトランスフェリンに関連している。トランスフェリン(又はヘム、アポフェリチン、ヘモジデリンなどの他の従来の鉄結合分子)に結合していない鉄画分は、まとめて非トランスフェリン結合鉄(NTBI)と呼ばれる。鉄過剰の状態及び疾患のさらなる側面では、多くの問題及び病的状態が、血漿及び血清中の過剰レベルの遊離鉄、すなわち、NTBIから生じる。
遊離鉄のそのような過剰の特定の有害な側面は、ラジカルの望ましくない形成である。特に、鉄(II)イオンは、反応性酸素種(ROS)の形成を触媒する(特にフェントン反応を介して)。これらのROSは、DNA、脂質、タンパク質、炭水化物に損傷を与え、細胞、組織及び臓器において広範囲にわたる影響を及ぼす。ROSの形成はよく知られており、いわゆる酸化ストレスを引き起こすことが文献に記載されている。NTBIは、細胞損傷を起こす毒性の可能性を有するそのようなROSを誘発する高い傾向を示すと広く報告されており、心臓、膵臓、腎臓及び造血に関与する臓器などの主要な臓器が鉄毒性の影響を受ける。したがって、鉄過剰は、心臓、肝臓、内分泌の損傷などの組織や臓器の損傷を引き起こすことが知られている(Patel M. et al. ″Non Transferrin Bound Iron: Nature, Manifestations and Analytical Approaches for Estimation″ Ind. J. Clin. Biochem., 2012; 27(4): 322-332;及びBrissot P. et al., Review ″Non-transferrin bound iron: A key role in iron overload and iron toxicity″ Biochimica et Biophysica Acta, 2012; 1820, 403-410)。
鉄過負荷症β-サラセミアは、ヘモグロビン(Hb)のβ-グロビン遺伝子の変異によって引き起こされる遺伝性貧血であり、短寿命の異常赤血球(RBC)を生じる(Rivella S. ″Iron metabolism under conditions of ineffective erythropoiesis in beta-thalassemia.″ Blood, 2019; 133(1), 51-8及びTaher A. T. ″Weatherall D. J. and Cappellini M. D. ″Thalassaemia″ Lancet, 2018; 391(10116), 155-67)。健常対象者では、Hbは、鉄含有ヘム基とともに、組織に酸素を効率的に送達するために赤血球内にαβ機能性ヘテロ四量体を形成するα-グロビン鎖及びβ-グロビン鎖から構成されている。β-サラセミアにおける主要な病態生理学的機序は、β-グロビン鎖合成の減少に起因するものであり、RBCの膜上に不対α-グロビン凝集体の蓄積を引き起こす。沈殿したα-グロビン凝集体はヘム及び鉄を含み、それがROSを生成して、短寿命のRBC、貧血、及び組織低酸素症を生じさせる(Mettananda S., Gibbons R. J., and Higgs D.R. ″alpha-Globin as a molecular target in the treatment of beta-thalassemia.″ Blood, 2015; 125(24), 3694-701及びRivella S. ″beta-thalassemias: paradigmatic diseases for scientific discoveries and development of innovative therapies.″ Haematologica, 2015; 100(4), 418-30)。β-サラセミア患者におけるRBCの寿命短縮に対する代償応答として、赤血球形成が大幅に刺激されて、骨髄(BM)及び脾臓や肝臓などの骨髄以外の部位における赤血球前駆体の増殖増加及び分化低下(無効造血)を生じさせる(Rivella S. ″The role of ineffective erythropoiesis in non-transfusion-dependent thalassemia.″ Blood Rev., 2012; 26 Suppl 1, S12-5)。β-サラセミアにおける無効造血は、鉄の過剰吸収を引き起こして、Hb合成に対する鉄需要の増加を支援し、血漿中の鉄濃度の上昇、そして最終的には臓器の鉄過剰を引き起こす。肝臓、脾臓、心臓及び膵臓は一般的に鉄過剰の影響を受ける組織であり、治療的介入がなければ、鉄過剰症は肝硬変、心不全及び糖尿病などの臓器損傷を引き起こし得る。
β-サラセミアにおける無効造血は、低酸素に対するフィードバック補償応答のために、鉄の過剰吸収を引き起こし、それがヘプシジンを抑制する(Kattamis A., Papassotiriou I., Palaiologou D., Apostolakou F., Galani A., Ladis V., Sakellaropoulos N., and Papanikolaou G. ″The effects of erythropoetic activity and iron burden on hepcidin expression in patients with thalassemia major.″ Haematologica, 2006; 91(6), 809-12)。ヘプシジンの抑制に起因する異常に高い鉄レベルは赤血球生成をさらに刺激することから、貧血及び鉄過剰症が悪循環で悪化する。HIF2αはエリスロポエチン(EPO)の合成と、二価金属トランスポーター1(DMT1)、十二指腸シトクロムB(DCytB)及びフェロポーチンの産生の両方を刺激することから、HIF2αは赤血球生成と鉄吸収を結びつける上で主要な役割を果たす(Anderson S. A., Nizzi C. P., Chang Y. I., Deck K. M., Schmidt P. J., Galy B., Damnernsawad A., Broman A. T., Kendziorski C., Hentze M. W., et al. ″The IRP1-HIF-2alpha axis coordinates iron and oxygen sensing with erythropoiesis and iron absorption.″ Cell Metab, 2013; 17(2), 282-90及びSchwartz A. J., Das N. K., Ramakrishnan S. K., Jain C., Jurkovic M. T., Wu J., Nemeth E., Lakhal-Littleton S., Colacino J. A., and Shah Y. M. ″Hepatic hepcidin/intestinal HIF-2alpha axis maintains iron absorption during iron deficiency and overload.″ J Clin Invest, 2019; 129(1), 336-48)。EPOは、赤芽球の増殖を刺激し、赤血球因子エリスロフェロン(ERFE)の産生を誘発し、それが次に、ヘプシジンを抑制する(Kautz L., Jung G., Valore E. V., Rivella S., Nemeth E., and Ganz T. ″Identification of erythroferrone as an erythroid regulator of iron metabolism.″ Nat Genet, 2014)。したがって、ヘプシジン合成の誘発又はヘプシジン模倣物の補充による不均衡な鉄吸収の補正が、β-サラセミアにおける調節不全の鉄代謝を正常化するための魅力的な治療アプローチとして評価される。
Tmprss6発現の阻害によって内因性ヘプシジン合成を増加させる、非天然アミノ酸(ミニヘプシジン類)又はオリゴヌクレオチドを含む短縮ヘプシジン由来ペプチドなどの実験医薬が、非輸血依存性β-サラセミア媒介物のHbb th3/+マウスモデルでの鉄過剰を低下させることを示している(Casu C., Oikonomidou P. R., Chen H., Nandi V., Ginzburg Y., Prasad P., Fleming R. E., Shah Y. M., Valore E. V., Nemeth E., et al. ″Minihepcidin peptides as disease modifiers in mice affected by β-thalassemia and polycythemia vera.″ Blood 2016; 128(2), 265-76及びSchmidt P. J., Toudjarska I., Sendamarai A. K., Racie T., Milstein S., Bettencourt B. R., Hettinger J., Bumcrot D., and Fleming M. D. ″An RNAi therapeutic targeting Tmprss6 decreases iron overload in Hfe(-/-) mice and ameliorates anemia and iron overload in murine beta-thalassemia intermedia.″ Blood, 2013; 121(7), 1200-8及びGuo S., Casu C., Gardenghi S., Booten S., Aghajan M., Peralta R., Watt A., Freier S., Monia B. P., and Rivella S. ″Reducing TMPRSS6 ameliorates hemochromatosis and beta-thalassemia in mice.″ J Clin Invest, 2013; 123(4), 1531-41)。非輸血依存性β-サラセミアのモデルであるth3/+マウスへのヘプシジン模倣ペプチドの投与は、無効造血の軽減、赤血球生存時間の延長、及び貧血の改善をもたらした。このモデルでは、食事に含まれる鉄の吸収の減少による鉄過剰の予防が、ヘプシジン模倣薬療法の追加の利点であることがわかった。
さらに、合成ヒトヘプシジン(LJPC-401)、並びにヘプシジンペプチド模倣薬(PTG-300)、及びTmprss6を標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチド(IONIS-TMPRSS6-LRX)が臨床試験で試験されている。
サラセミアの治療に関しては、サラセミアの各種の形態及び表現型を区別する必要がある。サラセミアには主に2種類:α-サラセミア(アルファ-サラセミア)とβ-サラセミア(ベータ-サラセミア)があり、それらはヘモグロビン分子の異なる部分に影響を及ぼす。α-サラセミアは、アルファグロビンをコードするHBA1及び/又はHBA2遺伝子の変異(染色体16の遺伝子欠失)によって引き起こされ、β-サラセミアは、ベータグロビンをコードするHBB遺伝子の変異によって引き起こされる。各人が、これらの遺伝子のそれぞれの二つのコピーを有しており、一つは母親から、もう一つは父親から受け継がれている。HBA1及び/又はHBA2遺伝子の一部又はすべてが失われる(欠失)と、アルファグロビンの不足が生じてα-サラセミアに至り、HBB遺伝子における変異はベータグロビンのレベルが低下して、それがβ-サラセミアを引き起こす。
β-サラセミアでは、臨床表現型は、ベータグロビン産生が損なわれる程度に基づいて三つの群に分類される。
・軽症型β-サラセミア(又は形質)
・中間型β-サラセミア
・重症型β-サラセミア。
軽症型β-サラセミア(形質)は、ヘテロ接合体(β/β+又はβ/β)で発生し、通常は軽度から中等度の小球性貧血を伴い無症候性である。この表現型は、β/βの軽度の症例でも発生し得る。軽症型β-サラセミア(形質)を患う患者は、一般的に治療を必要としない。軽症型β-サラセミアを患う患者は、軽度の貧血を発症し得るか、その状態の徴候や症状を全く持たない可能性がある。
中間型β-サラセミアは、二つのβ-サラセミア対立遺伝子(β/β又はβ/βの重度例)の遺伝的形質によって生じる重症型サラセミアと軽症型サラセミアの間の中間である可変臨床像である。軽度ないし中等度の中間型β-サラセミアを患う患者は、軽度から中等度の中間型β-サラセミアを患う患者は、その疾患及びそれの合併症を管理するために、時折又は断続的な希な輸血を必要とする場合がある。
重症型β-サラセミア(又はクーリー貧血)は、ホモ接合体(β/β、β/β)又は重度の複合ヘテロ接合体(β/β)で起こり、重度のベータグロビン欠乏から生じる。重症型β-サラセミアは、最も重度型のβ-サラセミアである。
これらの患者は、重度の貧血と骨髄の活動亢進を発症する。重症型β-サラセミアは、1~2歳までに現れ、重度の貧血及び輸血性及び吸収性の鉄過剰症の症状を有する。患者は黄疸になり、下腿潰瘍及び胆石症が発生する。脾腫が一般的であり、多くの場合大きい。脾臓の隔離が進行し、輸血された正常赤血球の破壊が加速し得る。骨髄の活動亢進は、頭蓋骨の肥厚と頬骨の隆起を引き起こす。長骨の関与が病的骨折の素因となり、成長を損ない、思春期を遅らせたり抑制する可能性がある。鉄過剰症があると、心筋における鉄沈着が心不全を引き起こし得る。肝硬変が代表的であり、機能障害及び肝硬変を生じる。重症型β-サラセミアを患う患者は、生存するために定期的な(生涯の)RBC輸血(輸血)を必ず必要とする。
また、ヘモグロビンE(HbE)と各種形態のサラセミアとの相互作用は、非常に多様な臨床的障害を引き起こすが、それのβ-サラセミアとの共遺伝は、ヘモグロビンEβ-サラセミアと呼ばれる状態であり、それはアジアにおいて最も一般的な重度型のβ-サラセミアであり、世界的には、臨床的に重度のβ-サラセミア障害の約50%を占めている(Suthat Fucharoen and David J. Weatherall ″The Hemoglobin E Thalassemias″, Cold Spring Harb Perspect Med., 2012; 2(8))。ヘモグロビンE(HbE)は、多くのアジア諸国で高頻度に発生する非常に一般的な構造的ヘモグロビン変異体である。これは、わずかに低速度で産生されるために軽度型のβ-サラセミアの表現型を有するβ-ヘモグロビン変異体である。HbE単独では重大な臨床的問題は引き起こさないが、各種形態のα-及びβ-サラセミアとのそれの相互作用により、非常に広範囲の多様な重度の臨床症候群が生じる。
ヘモグロビンレベル、疾患の発症年齢、最初の輸血を受けた年齢、輸血の必要性、脾臓の大きさ、成長及び発達という六つの独立したパラメータに基づく評点システムが開発されて、臨床症状に従って0、0.5、1、又は2として評点される六つの臨床基準からなる評点システムで、患者を軽度、中等度及び重度の三つの異なる重度カテゴリーに分類した。合計評点が0~3.5、4~7、及び7.5~10の範囲のHbE β-サラセミア患者を、それぞれ軽度、中等度、及び重度の症例として群分けする。重度患者は非常に貧血性であり、輸血に依存している。一部の患者は著しい成長遅延を示し得るが、軽度の症例は軽度貧血を有し、通常は正常な成長及び発達を有する(Sripichai O. et al. ″A scoring system for the classification of β-thalassemia/Hb E disease severity″, Am J Hematol, 2008; 83: 482-484)。
2012年に、
・非輸血依存性β-サラセミア(NTDT)と
・輸血依存性β-サラセミア(TDT)
との間を識別する、サラセミアの臨床分類のための新しい用語が、サラセミア国際連盟によってそれのガイドラインで採用された。
サラセミアのこの臨床分類は、例えばViprakasit V. et al. ″Clinical Classification, Screening and Diagnosis for Thalassemia″ Hematol. Oncol. Clin. N. Am., 2018; 32: 193-211に記載されている。その文献で、図1が、NTDT/TDTが連続体であること、そしてNTDTとTDTの両方が、β-対立遺伝子の重症度に応じて、HbE/β-サラセミアに起因し得ることを示している。
NTDTには、重症型β-サラセミアや重度型のヘモグロビンE β-サラセミア患者とは異なり、生存のために定期的な輸血療法を必要としない各種表現型を含む。最も一般的に研究されている形態は、中間型β-サラセミア、ヘモグロビンE α-及びβ-サラセミア(軽度型及び中間型)、及び中間型α-サラセミア(ヘモグロビンH病)である。しかしながら、そのような患者における輸血非依存性には副作用がないわけではない。疾患プロセスの顕著な特徴である無効造血、末梢溶血、及び不十分なヘプシジン産生は、鉄過剰症や凝固亢進を含む各種のその後の病態につながる可能性があり、それは最終的には、成長の遅延、思春期遅発症、骨の問題及び/又は脾腫などの多くの深刻な臨床的病的状態につながる。
対照的に、TDTには、重症型β-サラセミア及び重度型のヘモグロビンE β-サラセミア患者などがあり、その患者は生存のために定期的な赤血球(RBC)輸血を必要とする。TDTは最も重度型のβ-サラセミアであり、定期的な輸血の必要性を特徴とし、これは必然的に二次鉄過剰症を引き起こし、これは定期的に鉄キレート療法で治療される。重度型のβ-サラセミアを患う患者は、重度の貧血、食欲不振、蒼白、暗色尿、皮膚の黄色変(黄疸)、及び肝臓若しくは心臓の肥大も経験し得る。定期的な輸血と鉄キレート療法は、疾患の基礎的な病理機序に対処するものではなく、感染と副作用のリスクの増加に関連している。さらに、定期的な輸血は、患者にとってかなりの負担となり、患者の生活の質を大幅に低下させる。
診断及び臨床分類は、認められた臨床的及び血液学的パラメータを適用する臨床評価によって行われる。
鉄過剰症は、重症型サラセミア及び中間型サラセミアの両方で共通であるが、それぞれにおいて異なる病因を有する(Musallam KM, et al. ″Cross-talk between available guidelines for the management of patients with beta-thalassemia major.″ Acta Haematologica. 2013; 130(2): 64-73及びMusallam KM, et al. ″Iron overload in β-thalassemia intermedia: an emerging concern. Current Opinion in Hematology.″ 2013; 20(3): 187-192.)。
重症型サラセミア患者は定期的にRBC輸血を受け、鉄キレート療法を行わずに、これらの輸血からの鉄含有量は、患者の体内の循環鉄及び貯蔵鉄のレベルを大幅に上昇させ得る。
中間型サラセミア患者では、輸血の頻度が低いため、輸血は鉄過剰の主因ではない。しかしながら、中間型サラセミア患者は、主として慢性貧血、無効造血、及び組織低酸素症に起因するヘプシジンの血清レベルの低下によって引き起こされる鉄の腸管吸収の増加のために鉄過剰症を経験する。
鉄過剰症の病理的影響は、重症型サラセミア患者及び中間型サラセミア患者の両方で広範であり、全身的であり、いくつかの異なる及びいくつかの重複する臨床的続発症を伴う(Cappellini MD, et al. ″Guidelines for the Management of Transfusion Dependent Thalassaemia (TDT)″ (3rd edition), 2014及びTaher A, et al. ″Guidelines for the Management of Non Transfusion Dependent Thalassaemia (NTDT)″, 2013)。
重症型サラセミア及び中間型サラセミアの両方の患者集団は、鉄過剰症による内分泌系の混乱を経験する可能性があり、糖尿病、甲状腺機能低下症及び性腺機能低下症を発症する可能性がある。しかし、重症型サラセミア患者は一般に、中間型サラセミアの患者よりも人生の早い段階で鉄過剰症を経験し、従って、成長遅延及び思春期遅発症を経験する可能性がある。さらに、重症型サラセミア患者は、鉄誘発性心筋症による心不全のリスクが高くなり、この状態は中間型サラセミア患者ではそれほど頻繁には発生しない(Musallam KM, 2013)。中間型サラセミア患者では、肝臓鉄濃度上昇と肝線維症及び肝不全の発症との間に関連が観察され、肝細胞癌につながる可能性がある(Vichinsky E. ″Non-transfusion-dependent thalassemia and thalassemia intermedia: epidemiology, complications, and management.″ Current Medical Research and Opinion. 2016; 32(1): 191-204)。
サラセミアを患う患者の長期予後は、状態の種類と重度によって決まる。たとえば、重度のサラセミアは心不全又は肝臓合併症による早期死亡を引き起こす可能性があるが、比較的重度の低い形態のサラセミアは寿命を縮めない場合が多い。重症型サラセミア患者は、十分に輸血され、鉄キレート療法を順守していれば、40歳を超えて生きることができる。サラセミアの主要な死亡の大半(71%)は、鉄過剰症に起因する心臓合併症に関連している(Galanello R, Origa R. ″Beta-thalassemia.″ Orphanet Journal of Rare Diseases. 2010; 5: 11)。
β-サラセミアの診断は、重症型サラセミアと中間型サラセミアで異なる。重症型サラセミア患者は、一般に、小球性貧血、軽度の黄疸、及び肝脾腫からなる症状を伴って、生後6~24か月で発症する。血液学的所見には、7g/dL以下のヘモグロビンレベル、50~70fLのMCV(平均赤血球容積)、及び/又は12~20pgのMCH(平均赤血球ヘモグロビン)などがある(Cappellini MD, 2014)。
中間型サラセミア患者は、代表的には、より重度に発現する症例で2歳~6歳の重症型サラセミア患者より遅く発症するが、相対的に軽度の患者では、成人期まで無症候性のままである可能性がある。一般に、中間型サラセミア患者は、重症型サラセミア患者と比較して類似しているがより軽度の症状を示し、中間型サラセミア患者は髄外造血を示す場合が多い。血液学的所見には、7~10g/dLのヘモグロビンレベル、50~80fLのMCV、及び/又は16~24pgのMCHなどがある(Cappellini MD, 2014)。
臨床症状と血液学的所見に基づいて、ある診断が疑われると、遺伝子解析によってそれが確認される。変異特異的PCR増幅及び完全β-グロビン遺伝子配列決定の両方が利用可能である(Galanello R, 2010)。
鉄過剰症又は軽度及び軽度ないし中等度の表現型のβ-サラセミア、例えば軽症型β-サラセミア及び非輸血依存性中間型β-サラセミアの治療については、鉄キレート剤の群からの各種薬学的に活性な薬物が存在する。
重度の輸血依存性β-サラセミアを治療又は緩和についての販売承認を申請している高度な臨床検査でのさらなる薬剤は、RBCの成熟を遅延させるTGF-βファミリーからの特定のタンパク質を中和するように設計されたActRIIBシグナル伝達阻害剤として作用する組換え遺伝子操作タンパク質であるラスパテルセプトである。ラスパテルセプトは非経口投与される。ラスパテルセプト及び輸血依存性サラセミアの治療におけるそれの使用は、例えばWO2016183280に記載されている。
La Jolla Pharmaceutical社の合成ヒトヘプシジンLJPC-401とProtagonists Therapeutics社のヘプシジンペプチド模倣PTG-300は、どちらも非経口投与用であり、β-サラセミア治験のII相に入った。
しかし、薬物の非経口投与には通常、医師の診察が必要であり、そのことは、治療費をさらに増加させ、患者のコンプライアンスに悪影響を及ぼし、患者への追加負担をかけるものである。対照的に、経口薬物投与は、患者、特に小児による投与の容易さ、投与量及び製剤の高度な柔軟性、費用効果、無菌性の制約及び感染のリスク、注射部位反応、及び抗薬物抗体の発生の低いことなど、非経口投与に勝る利点を提供するものである。現在、重症型のβ-サラセミア、特にTDTにおける貧血を治療するための経口薬で承認されているものはない。
TDTなどの重症型のβ-サラセミアを患う患者の重大な生命を脅かす状況を考慮すると、重度のβ-サラセミアに冒された患者の生存率上昇及びより良好な生活の質を達成する新たな及び改善された治療選択肢が必要であることは明らかである。
J. H. Baek et al. ″Ferroportin inhibition attenuates plasma iron, oxidant stress, and renal injury following red blood cell transfusion in guinea pigs″; Transfusion 2020 Mar; 60(3):513-523レポートは、モルモットを用いるモデルでの急性赤血球輸血直後に、Vifor(International)社によって提供された小分子フェロポーチン阻害剤であるVIT-2653を静脈投与することによって、血漿鉄、NTBIレベル、酸化ストレス及び細胞傷害の減弱が生じることが報告されている。
ラスパテルセプトによる記載された治療に加えて、TDTはこれまで、従来法で、定期的な輸血によって引き起こされる二次鉄過剰に起因する過剰鉄の一定の除去を目的とした鉄キレート化合物との定期的な同時治療を伴う定期的な輸血(RBC輸血)で治療される。
キレート療法で使用される確立された薬剤には、デフェロキサミン(デスフェリオキサミンB又はDesferal(登録商標)としても知られる)が含まれる。サラセミアを治療するために定期的な輸血を受けて鉄過剰症を発症する患者に使用するために認可された鉄キレート療法用の二つの新しい薬は、デフェラシロクス(Exjade(登録商標)としても知られる)及びデフェリプロン(Ferriprox(登録商標)としても知られる)である。
WO2013/086312A1は、基礎作用機序として鉄キレート化を介して、非輸血依存性サラセミア及び輸血依存性の遺伝性及び後天的貧血を患う対象者の治療などの鉄過剰症を治療するためのデサザデスフェリチオシンポリサー(DADFT-PE)類縁体を含む経口製剤について説明している。
定期的輸血のみによるTDTの治療、及びキレート療法によって発生する二次鉄過剰症の同時治療の不利な点は、身体から過剰な鉄を定期的に除去する継続的な必要性、及び患者にとっての生涯にわたる定期的な輸血及びキレート療法の負担である。さらに、鉄キレート療法のための確立された薬物は、毒性の可能性を示すことが知られており、それは、TDT療法が生涯必要であることによって引き起こされる長期投与において特に問題となる。
しかしながら、本発明の実施例に示されるように、併用療法における従来のキレート療法と本発明のフェロポルチン阻害剤との組み合わせが、特にTDTにおけるサラセミアの新規な治療におけるさらなる効果的なアプローチであることがわかった。
フェロポーチン阻害剤としての活性を有する低分子量化合物、及び経口投与による軽度及び中等度のβ-サラセミア(例えば、中間型β-サラセミア)における鉄過剰症の治療のためのそれの使用が、国際出願WO2017/068089及びWO2017/068090に記載されている。さらに、国際出願WO2018/192973は、WO2017/068089及びWO2017/068090に記載されている選択されたフェロポーチン阻害剤の特定の塩に関する。前記三つの国際出願に記載されているフェロポーチン阻害剤は、本発明の新たな医学的適応症で使用される式(I)による化合物と重複している。
しかしながら、前記文書のいずれも、重症型の輸血依存性β-サラセミア(TDT)の治療における前記フェロポーチン阻害剤の効力を記載しておらず、TDTを効果的に治療する可能性又は従来のTDT治療法に関連する負担を改善する可能性も開示していない。
WO2013/086312A1. WO2017/068089. WO2017/068090. WO2018/192973.
Patel M. et al. ″Non Transferrin Bound Iron: Nature, Manifestations and Analytical Approaches for Estimation″ Ind. J. Clin. Biochem., 2012; 27(4): 322-332. Brissot P. et al., Review ″Non-transferrin bound iron: A key role in iron overload and iron toxicity″ Biochimica et Biophysica Acta, 2012; 1820, 403-410. Rivella S. ″Iron metabolism under conditions of ineffective erythropoiesis in beta-thalassemia.″ Blood, 2019; 133(1), 51-8. Taher A. T. ″Weatherall D. J. and Cappellini M. D. ″Thalassaemia″ Lancet, 2018; 391(10116), 155-67. Mettananda S., Gibbons R. J., and Higgs D.R. ″alpha-Globin as a molecular target in the treatment of beta-thalassemia.″ Blood, 2015; 125(24), 3694-701. Rivella S. ″beta-thalassemias: paradigmatic diseases for scientific discoveries and development of innovative therapies.″ Haematologica, 2015; 100(4), 418-30. Rivella S. ″The role of ineffective erythropoiesis in non-transfusion-dependent thalassemia.″ Blood Rev., 2012; 26 Suppl 1, S12-5. Kattamis A., Papassotiriou I., Palaiologou D., Apostolakou F., Galani A., Ladis V., Sakellaropoulos N., and Papanikolaou G. ″The effects of erythropoetic activity and iron burden on hepcidin expression in patients with thalassemia major.″ Haematologica, 2006; 91(6), 809-12. Anderson S. A., Nizzi C. P., Chang Y. I., Deck K. M., Schmidt P. J., Galy B., Damnernsawad A., Broman A. T., Kendziorski C., Hentze M. W., et al. ″The IRP1-HIF-2alpha axis coordinates iron and oxygen sensing with erythropoiesis and iron absorption.″ Cell Metab, 2013; 17(2), 282-90. Schwartz A. J., Das N. K., Ramakrishnan S. K., Jain C., Jurkovic M. T., Wu J., Nemeth E., Lakhal-Littleton S., Colacino J. A., and Shah Y. M. ″Hepatic hepcidin/intestinal HIF-2alpha axis maintains iron absorption during iron deficiency and overload.″ J Clin Invest, 2019; 129(1), 336-48. Kautz L., Jung G., Valore E. V., Rivella S., Nemeth E., and Ganz T. ″Identification of erythroferrone as an erythroid regulator of iron metabolism.″ Nat Genet, 2014. Casu C., Oikonomidou P. R., Chen H., Nandi V., Ginzburg Y., Prasad P., Fleming R. E., Shah Y. M., Valore E. V., Nemeth E., et al. ″Minihepcidin peptides as disease modifiers in mice affected by β-thalassemia and polycythemia vera.″ Blood 2016; 128(2), 265-76. Schmidt P. J., Toudjarska I., Sendamarai A. K., Racie T., Milstein S., Bettencourt B. R., Hettinger J., Bumcrot D., and Fleming M. D. ″An RNAi therapeutic targeting Tmprss6 decreases iron overload in Hfe(-/-) mice and ameliorates anemia and iron overload in murine beta-thalassemia intermedia.″ Blood, 2013; 121(7), 1200-8. Guo S., Casu C., Gardenghi S., Booten S., Aghajan M., Peralta R., Watt A., Freier S., Monia B. P., and Rivella S. ″Reducing TMPRSS6 ameliorates hemochromatosis and beta-thalassemia in mice.″ J Clin Invest, 2013; 123(4), 1531-41. Suthat Fucharoen and David J. Weatherall ″The Hemoglobin E Thalassemias″, Cold Spring Harb Perspect Med., 2012; 2(8). Sripichai O. et al. ″A scoring system for the classification of β-thalassemia/Hb E disease severity″, Am J Hematol, 2008; 83: 482-484. Viprakasit V. et al. ″Clinical Classification, Screening and Diagnosis for Thalassemia″ Hematol. Oncol. Clin. N. Am., 2018; 32: 193-211. Musallam KM, et al. ″Cross-talk between available guidelines for the management of patients with beta-thalassemia major.″ Acta Haematologica. 2013; 130(2): 64-73. Musallam KM, et al. ″Iron overload in β-thalassemia intermedia: an emerging concern. Current Opinion in Hematology.″ 2013; 20(3): 187-192. Cappellini MD, et al. ″Guidelines for the Management of Transfusion Dependent Thalassaemia (TDT)″ (3rd edition), 2014. Taher A, et al. ″Guidelines for the Management of Non Transfusion Dependent Thalassaemia (NTDT)″, 2013. Vichinsky E. ″Non-transfusion-dependent thalassemia and thalassemia intermedia: epidemiology, complications, and management.″ Current Medical Research and Opinion. 2016; 32(1): 191-204. Galanello R, Origa R. ″Beta-thalassemia.″ Orphanet Journal of Rare Diseases. 2010; 5: 11. J. H. Baek et al. ″Ferroportin inhibition attenuates plasma iron, oxidant stress, and renal injury following red blood cell transfusion in guinea pigs″; Transfusion 2020 Mar; 60(3):513-523.
発明の目的
本発明の目的は、特に輸血依存性β-サラセミア(TDT)などの重症型のβ-サラセミアの新規な治療方法を提供することである。本発明の特定の目的は、TDT及びそれに関連する症状及び病的状態を効果的に治療するための、又は従来のTDT治療方法に関連する負担を改善するための新規薬物化合物を提供することに見られ得る。特に、TDTとそれに関連する症状及び病的状態を治療するための、又は特に経口投与などの改善された投与経路を使用する従来のTDT治療方法に関連する負担を改善するための新規薬剤化合物は、投与を簡素化し、非経口投与によって生じる副作用を減らし、患者コンプライアンスを高め、治療コストを節約し(safe)、患者における治療負担を低減するために提供されるべきである。さらなる態様において、本発明の目的は、TDT及びそれに関連する症状及び病的状態を治療するための化合物であって、組換え遺伝子操作タンパク質又は遺伝子操作薬物化合物に基づく薬物よりも製造が容易かつ安価である化合物を提供する点に見ることができる。さらなる態様は、鉄キレート剤、特にデフェラシロクスとの併用療法において本明細書に記載のような経口フェロポーチン阻害剤を投与することによる、特にTDTなどの重症型のβ-サラセミアを治療するための新たな併用療法を提供することに関する。
本発明の発明者らは、驚くべきことに、フェロポーチン阻害剤(FpnI)として作用する、本明細書で定義の一般式(I)の化合物が、輸血依存性β-サラセミアなどの重症型のβ-サラセミア、例えば特に重症型β-サラセミア及びヘモグロビンE β-サラセミア及びそれに関連する症状及び病的状態、例えば特には骨髄における赤血球産生の欠陥、無効造血、低ヘモグロビンレベル/貧血、多臓器機能不全、鉄過剰症、肝臓の鉄負荷及び心臓の鉄過剰症、蒼白、疲労、黄疸、及び脾臓肥大の治療に使用できることを見出した。
したがって、本発明の第1の態様は、輸血依存性β-サラセミア(TDT)の治療で使用するための、薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物及び多形体も含む下記式(I)による化合物に関する。
Figure 0007554253000001
式中、
は、N又はOであり;
は、N、S又はOであり;
ただし、X及びXは異なっており;
は、
-水素、及び
-置換されていても良いアルキル
からなる群から選択され;
nは1~3の整数であり;
及びAは、独立にアルカンジイルの群から選択され;
は、
-水素、又は
-置換されていても良いアルキル
であり;
又は
及びRがそれらが結合している窒素原子とともに、置換されていてもよい4~6員環を形成しており;
は、1、2若しくは3個の任意の置換基を示し、その置換基は独立に、
-ハロゲン、
-シアノ、
-置換されていても良いアルキル、
-置換されていても良いアルコキシ、及び
-カルボキシル基
からなる群から選択され;
は、
-水素、
-ハロゲン、
-C-C-アルキル、及び
-ハロゲン置換アルキル
からなる群から選択される。
適応症
本発明は、重症型のβ-サラセミア、例えば特に輸血依存性β-サラセミア(TDT)、特には重症型β-サラセミア及び重症型のヘモグロビンE β-サラセミアの治療のための、本明細書に記載の式(I)の化合物及びそれの塩、溶媒和物、水和物及び多形体の新たな医学的使用に関する。上記のように、重症型のβ-サラセミア及びヘモグロビンEβ-サラセミアは、それらを患う患者が定期的な輸血/赤血球輸血(RBC輸血)を行うことを必要とする。したがって、このような重症型のβ-サラセミアは、輸血依存性β-サラセミア(TDT)としてもまとめられる。
したがって本発明はさらに、薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物及び多形体を含む、1以上の本明細書で定義の本発明の式(I)の化合物を、処置を必要とする患者に投与することによる、重症型のβ-サラセミア、例えば特に輸血依存性β-サラセミア(TDT)、特には重症型β-サラセミア及び重症型のヘモグロビンE β-サラセミアを治療する方法に関するものである。
本発明による新しい使用及び治療方法は、β-サラセミア又はヘモグロビンE β-サラセミアを患っており、定期的な輸血を必要とする患者への、薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物及び多形体を含む本明細書で定義される本発明の式(I)の化合物の投与を含む。
特に、本発明による新しい使用及び治療方法は、重症型β-サラセミア及び/又は重度のヘモグロビンE β-サラセミアを患う患者への、より詳細には重症型β-サラセミアを患う患者への、本明細書で定義の本発明の式(I)の化合物の投与を含む。
本発明の新たな使用の文脈における「治療する(treat)」、「治療(treatment)」又は「治療(treating)」という用語は、輸血依存性β-サラセミアの少なくとも一つの症状又はそれに関連する病的状態の改善を含む。輸血依存性β-サラセミアに関連する症状又は病的状態の非限定的な例には、骨髄における赤血球産生の欠陥、無効造血、ヘモグロビンレベルの不足、多臓器機能不全、鉄過剰、貧血、肝臓の鉄負荷及び心臓の鉄過剰、蒼白、疲労、黄疸及び脾腫などがある。
本発明の文脈における「治療する(treat)」、「治療(treatment)」又は「治療(treating)」という用語は、例えば、輸血の前又は輸血に伴って本発明の化合物を投与することによって、輸血によって引き起こされる病的状態を予防又は少なくとも軽減することによる予防を含む。
TDTの患者は、定期的な輸血(BT)のために重度の鉄過剰を有する。β-サラセミアの治療における輸血療法の主な目標は、貧血状態を矯正し、赤血球形成を抑制することである。これは、≧9g/dLのHbレベルで達成されると考えられる。BTはヘプシジンの一過性上昇を引き起こし、それはヘモグロビン(Hb)レベルが低下すると基底値に戻る(Pasricha S. R. et al. ″Transfusion suppresses erythropoiesis and increases hepcidin in adult patients with beta-thalassemia major: a longitudinal study.″ Blood, 2013; 122(1), 124-33)。本発明による式(I)のフェロポーチン阻害剤化合物の投与は、輸血の合間に腸の鉄吸収を防ぐのに役立ち、それはTDT患者におけるさらなる鉄負荷を減らすのに役立つ。
さらに重要なことに、BTは非トランスフェリン結合鉄(NTBI)を生成し、それは、輸血されたRBC単位に含まれる損傷RBCをリサイクルするマクロファージによって放出され、酸化ストレス、血管損傷、及び臓器鉄過剰を誘発する(Baek J. H. et al, ″Iron accelerates hemoglobin oxidation increasing mortality in vascular diseased guinea pigs following transfusion of stored blood.″ JCI Insight, 2017; 2(9))。したがって、定期的なBT及び鉄キレート療法を受けているサラセミア患者は、NTBIレベルが上昇しており、これは心疾患の存在と相関している(Piga A, et al., ″High nontransferrin bound iron levels and heart disease in thalassemia major.″ Am J Hematol., 2009; 84(1), 29-33)。フェロポーチン阻害剤として作用する本発明の式(I)の化合物は、マクロファージ中の鉄を隔離し、したがってβ-サラセミアにおける悪循環を妨害することにより、これらの有害な効果を防止することが見出されている。
本発明の発明者らは、本発明の式(I)の化合物が、有毒なアルファグロビン凝集体の形成のための鉄の利用可能性を制限することにより、輸血依存性サラセミアの治療に特に適していることを見出した。さらに、本発明の式(I)の化合物が、赤血球前駆体中の活性酸素種(ROS)を制限することで、TDTなどの重症型のβ-サラセミアを患う患者における赤血球形成を改善することにより、輸血依存性サラセミアの治療に特に適していることが認められている。その結果、寿命が延びたRBCが増えることで、TDT患者における貧血が改善され、組織の酸素化が改善される。TDTにおいて、式(I)の化合物はさらに、上昇したNTBIレベルを効率的に低下させ、それは、例えば、心臓の鉄過剰症、したがって心疾患など、それに由来する病的状態の発生を防ぐ上で役立つ。
NTBIは、トランスフェリンと強く会合していないすべての形態の血清鉄を含み、化学的及び機能的に不均一である。LPI(不安定血漿鉄)は、酸化還元活性及びキレート性の両方であり、臓器に浸透して組織の鉄過剰を誘発することができるNTBIの構成要素を表す。式(I)の化合物は、TDTにおける高LPIレベルを効率的に低下させることができる。
新しい医療用途における本発明の化合物の有効性を評価するために、次のパラメータ:血清鉄、NTBIレベル、LPI(不安定血漿鉄)レベル、エリスロポイエチン、TSAT(トランスフェリン飽和)、Hb(ヘモグロビン)、Hct(ヘマトクリット値)、MCV(平均細胞体積)、MCH(平均細胞ヘモグロビン)、RDW(赤血球分布幅)及び網状赤血球数、完全血球算定、脾臓及び肝臓の重量、脾臓及び骨髄における赤血球生成、脾臓及び肝臓の鉄含有量、及びRBC膜でのα-グロビン凝集体を測定することができる。その測定は、従来の当技術分野の方法を用いて、特に以下により詳細に説明する方法によって実施することができる。本発明の化合物(I)は、これらのパラメータの少なくとも一つを改善するのに適している。
正常な生理的条件においてPatelら(2012;上記引用)が説明しているように、トランスフェリンのレベルは遊離鉄の完全除去には十分であり、NTBIが存在しないことを保証するものであり、したがって、正常な健常個体におけるNTBIレベルは1μmol/Lを超えず、最も一般的な方法によってはほとんど検出できない。トランスフェリン非存在下では、最大20μmol/LのNTBIレベルが報告されており、不十分なトランスフェリン存在下では、最大10μmol/LのNTBIレベルが認められている。しかし、Patelら(2012)及びBrissotら(2012)が記載しているように、その測定は、適用される方法及び使用されるアッセイに強く依存し、不均一化学型の循環NTBIの測定に起因する技術的困難を考慮しなければならない。たとえば、0.1μM/Lまでの再現可能な精度での蛍光測定が、Brissotら(2012)によって引用されたHiderら(2010)によって記載されている。Patelら(2012;表1)によると、臨床鉄過剰状態での高NTBIレベルは、0.25~4.0μmol/Lの範囲である(精度及び測定方法は可変)。これを考慮すると、本発明の意味において、NTBIレベルは、公知の方法(例えば、Patelら(2012)又はBrissotら(2012)に記載されている方法)で検出可能である場合、好ましくは0.1μm/Lを超える場合、上昇したと見なされる。
特定の態様では、本発明の新規な治療によって、患者におけるNTBIレベルが、投与後最長72時間、最長60時間、最長48時間、最長36時間、最長24時間、又は最長12、8、6、5、4、3、2、1及び0.5時間の期間内のいずれかの時間点で測定して、本発明の治療開始前0.5、1、2、3、4、5、6、8、12、24、36若しくは48時間、又は最長<1週間以内のいずれかの時間点で測定される患者におけるNTBIレベルと比較して、少なくとも1%、2%、3%、4%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、又は少なくとも100%低下する。NTBIは、下記の実施例に記載されているアッセイに従って測定することができる。
特定の態様では、本発明の新規な治療によって、患者におけるLPIレベルが、投与後最長72時間、最長60時間、最長48時間、最長36時間、最長24時間、又は最長12、8、6、5、4、3、2、1及び0.5時間の期間内のいずれかの時間点で測定して、本発明の治療開始前0.5、1、2、3、4、5、6、8、12、24、36若しくは48時間、又は最長<1週間以内のいずれかの時間点で測定される患者における総LPIレベルと比較して、少なくとも1%、2%、3%、4%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、又は少なくとも100%低下する。LPIは、下記の実施例に記載のアッセイに従って測定することができる。
さらなる態様において、本発明の発明者は、RBC中のアルファグロビン凝集体の定量が、輸血の存在下又は非存在下での本発明の化合物の効力の重要なバイオマーカーであることを見出した。アルファグロビン凝集体は、下記の実施例に記載の方法によって測定される。
沈殿したα-グロビン凝集体はヘム及び鉄を含み、それが反応性酸素種(ROS)を生成して、短寿命のRBC、貧血、及び組織低酸素症を生じさせる。TDT患者のRBC中のα-グロビン凝集体を減少させることにより、本発明の式(I)の化合物は、赤血球形成を改善し、TDT患者における輸血負担を減少させる可能性がある。ドナーRBCにおけるROSレベルに対する本発明の化合物の効果は、例えば、下記の実施例に記載されるように、市販の遠赤外又は緑色発光ROS感受性センサーによってモニタリングすることができる。
したがって、さらなる態様において、本発明の新たな治療によって、患者におけるα-グロビン凝集体レベルが、初回投与後最長1週間、最長2週間、最長3週間、最長4週間、最長3ヶ月の期間内のいずれかの時間点で測定して、本発明の治療開始前1週間、2週間、3週間又は4週間以内のいずれかの時間点で測定される患者におけるα-グロビン凝集体レベルと比較して、少なくとも1%、2%、3%、4%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、又は少なくとも100%低下する。
さらなる態様において、本発明の新たな治療によって、患者でのRBCにおけるROCレベルが、初回投与後最長5日、最長6日、最長7日、最長8日、最長9日、最長10日、最長11日、最長12日、最長13日、最長14日、最長15日、最長16日、最長17日、最長18日、最長19日、最長20日、最長21日及び最長1ヶ月の期間内のいずれかの時点で測定して、及び/又は本発明の治療開始前12時間、24時間、36時間、48時間、1週間、2週間、3週間、又は4週間以内のいずれかの時点で測定される患者のRBCにおけるROSレベルと比較して、少なくとも1%、2%、3%、4%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、又は少なくとも100%低下する。RBCでのROSレベルは、は、下記実施例に記載のアッセイに従って測定することができる。
上記で説明した通り、高NTBI及びLPIレベルの低下は、肝臓鉄濃度及び心筋鉄濃度を低下させるのに役立つ。
したがって、さらなる態様では、新しい治療によって、患者の肝臓鉄濃度が、初回投与後最長1週間、最長2週間、最長3週間、最長4週間、最長3ヶ月の期間内のいずれかの時間点で測定して、本発明の治療開始前1週間、2週間、3週間又は4週間以内のいずれかの時間点で測定される患者における肝臓鉄濃度レベルと比較して、少なくとも1%、2%、3%、4%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、又は少なくとも100%低下し得る。肝臓鉄濃度は、下記実施例に記載のアッセイに従って測定することができる。
さらなる態様では、新しい治療によって、患者での心筋鉄濃度が、初回投与後最長1週間、最長2週間、最長3週間、最長4週間、最長3ヶ月の期間内のいずれかの時間点で測定して、本発明の治療開始前1週間、2週間、3週間又は4週間以内のいずれかの時間点で測定される対象者における心筋鉄濃度と比較して、少なくとも1%、2%、3%、4%、5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%又は少なくとも100%低下し得る。心筋鉄濃度は、下記実施例に記載のアッセイに従って測定することができる。
さらなる態様では、新しい治療によって、患者での脾臓の大きさが、初回投与後最長1週間、最長2週間、最長3週間、最長4週間、最長3ヶ月の期間内のいずれかの時間点で測定して、本発明の治療開始前1週間、2週間、3週間又は4週間以内のいずれかの時間点で測定される対象者における脾臓の大きさと比較して、少なくとも5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%又は少なくとも100%低下し得る。脾臓の大きさは、従来の方法に従って測定することができる。
さらなる態様では、新しい治療によって、Hct、MCV、MCH、RDW及び網状赤血球数のうちの少なくとも一つが、初回投与後最長1週間、最長2週間、最長3週間、最長4週間、最長3ヶ月の期間内のいずれかの時間点で測定して、本発明の治療開始前1週間、2週間、3週間又は4週間以内のいずれかの時間点で測定される対象者における個々のパラメータと比較して、少なくとも5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%又は少なくとも100%改善され得る。前記パラメータは、従来の方法に従って測定することができる。
さらなる態様では、新しい治療によって、患者での少なくとも33%、好ましくは少なくとも50%の輸血負荷低減を含む赤血球応答が生じ得る。基本的に、赤血球応答は、患者での少なくとも10%、15%、20%、25%、30%、33%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、98%、又は100%の輸血負荷低減を含み得る。さらなる態様では、新しい治療によって、患者における輸血負荷を少なくとも2週間、3週間、4週間、5週間、6週間、7週間、8週間、9週間、10週間、11週間、12週間、13週間、14週間、15週間、16週間、5ヶ月、6ヶ月、7ヶ月、8ヶ月、9ヶ月、10ヶ月、11ヶ月、12ヶ月、最長18ヶ月、最長24ヶ月にわたり又はそれをさらに超えて輸血非依存となるまで少なくとも10%、15%、20%、25%、30%、33%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、98%、又は100%低減することを含む赤血球応答を生じ得る。さらなる態様では、新しい治療によって、患者での赤血球輸血の少なくとも1、2、3、4又はそれ以上の赤血球単位低下を含む赤血球応答を生じ得る。さらなる態様では、新しい治療によって、少なくとも2週間、3週間、4週間、5週間、6週間、7週間、8週間、9週間、10週間、11週間、12週間、13週間、14週間、15週間、16週間、5ヶ月、6ヶ月、7ヶ月、8ヶ月、9ヶ月、10ヶ月、11ヶ月、12ヶ月、最長18ヶ月、最長24ヶ月にわたり又はさらにそれを超えて赤血球単位の輸血非依存となるまで、患者における赤血球輸血の少なくとも1、2、3、4又はそれ以上の赤血球単位の低下を含む赤血球応答を生じ得る。赤血球応答は、上記改善の1以上を含むことも可能である。赤血球応答は、下記の実施例で記載の方法に従って測定することができる。
ここで、1単位の赤血球とは、約200~500mLの献血に由来するパック入り赤血球の量を指す。通常、輸血は、年齢、疾患の重度、及び患者の開始時の血液パラメータに応じて調節される。輸血の量を選択するためのガイドラインは、例えば以下のものが推奨される。
Figure 0007554253000002
個々の輸血量は、次の式でさらに計算できる。
(望ましい-実際のHb)x体重[kg]x3/輸血単位のヘマトクリット=輸血されるmL
重症型サラセミアに推奨される輸血計画によれば、年間体重1kgあたり100~200mLの純粋な赤血球(RBC)/kg/年に相当する量を輸血する。
さらなる態様では、新たな治療によって、本発明の治療開始前1週間、2週間、3週間又は4週間、2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月、6ヶ月、8ヶ月、9ヶ月、12ヶ月、24ヶ月以内の患者における輸血負荷と比較して患者での輸血負荷低下が生じ得る。
さらなる態様では、新たな治療によって、本発明の新たな方法に従って治療される輸血依存性β-サラセミア患者が、少なくとも2週間、3週間、4週間、5週間、6週間、7週間、8週間、9週間、10週間、11週間、12週間、13週間、14週間、15週間、16週間、5ヶ月、6ヶ月、7ヶ月、8ヶ月、9ヶ月、10ヶ月、11ヶ月、12ヶ月、18ヶ月、24ヶ月又はそれ以上にわたり、治療後の赤血球輸血からの非依存となるまで赤血球輸血を必要としないようにすることができる。
さらなる態様では、新たな治療によって、例えば、患者に投与される1以上の鉄キレート化治療薬の用量又は回数の減少など、患者における毎日の鉄キレート療法の減少が生じ得る。鉄キレート化治療薬の非限定的な例には、上記のものなどがある。
さらなる態様では、新たな治療によって、患者における血清フェリチンレベルに、初回投与から最長1週間、最長2週間、最長3週間、最長4週間、最長3ヶ月の期間内のいずれかの時間点で測定して、本発明の治療開始前1週間、2週間、3週間、又は4週間以内のいずれかの時間点で測定される患者での血清フェリチンレベルと比較して、少なくとも5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%又は少なくとも100%の低下があり得る。血清フェリチンレベルは、従来のアッセイに従って測定することができる。
さらなる態様では、新たな治療によって、1以上の輸血依存性β-サラセミア臨床合併症に関連する症状の軽減が生じ得る。輸血依存性β-サラセミア症状の非限定的な例には、成長遅延、蒼白、黄疸、筋肉組織不良、外反膝、肝脾腫大症、下肢潰瘍、髄外造血による腫瘤の発症、骨髄の拡張に起因する骨格変化、及び慢性赤血球輸血の臨床的合併症、例えばB型肝炎ウイルス感染、C型肝炎ウイルス感染及びヒト免疫不全ウイルス感染、同種免疫、及び鉄過剰による臓器損傷、例えば肝臓損傷、心臓損傷及び内分泌腺の損傷などがある。式(I)の化合物は、成長分化因子11(GDF11)に直接影響を与えるとは予想されないが、髄外造血の減少によって引き起こされる骨格変形の減少も起こり得る。したがって、本明細書で定義の式(I)の化合物は、この病的状態を間接的に改善する可能性を有する。
さらなる態様では、新たな治療によって、本発明の治療開始前1、2、3、又は4週間以内に求められる患者での生活の質と比較して、患者での生活の質の改善がもたらされ得る。生活の質の改善は、治療開始後3、6、9、12、15、18、21、又は24か月以内に求められる。生活の質は、下記実施例に記載のアッセイに従って測定することができる。
本発明による新たな治療方法により、前記改善の1以上を達成することができる。
患者群
本発明は、重症型のβ-サラセミアの治療のための本明細書に記載の式(I)の化合物及びそれの塩、溶媒和物、水和物及び多形体の新たな医学的使用に関する。
基本的に、本発明による新たな使用で治療される対象者は、齧歯動物及び霊長類などの哺乳動物であることができ、好ましい態様では、当該新たな医学的使用は、ヒトの治療に関する。重度のβ-サラセミアに罹患し、本発明による新たな方法で治療される対象者もまた、「患者」と指定される。
治療される対象者は年齢を問わない。本発明の好ましい態様は、小児及び青年の治療に関する。したがって、本発明の好ましい態様では、本明細書に記載の新たな方法で治療される対象者は、18歳未満である。詳細には、本明細書に記載の新たな方法で治療される対象者は、16歳未満、15歳未満、14歳未満、13歳未満、12歳未満、11歳未満、10歳未満、9歳未満、8歳未満、7歳未満、6歳未満、又は5歳未満である。本発明のさらなる態様において、本明細書に記載の新たな方法で治療される対象者は、1~3歳、3~5歳、5~7歳、7~9歳、9~11歳、11~13歳、13~15歳、15~20歳、20~25歳、25~30歳、又は30歳超である。成人を治療する場合、本明細書に記載の新たな方法で治療される対象者は、18~25歳、20~25歳、25~30歳、30~35歳、35~40歳、40~45歳、45~50歳、50~55歳、55~60歳、又は60歳超である。高齢患者を治療する場合、本明細書に記載の新たな方法で治療される対象者は、60~65歳、65~70歳、70~75歳、75~80歳、又は80歳超である。
本発明の式(I)のフェロポーチン阻害剤化合物による治療によって提供されるかなりの利点のために、小児及び青年の治療が特に好ましい。前記化合物は経口投与することができ、それはこれまでに利用可能な薬物(例えば、ラスパテルセプト)の非経口投与より有利である。さらに、本発明の経口で生物学的に利用可能なフェロポーチン阻害剤は、中程度の生物学的利用能及び体内での半減期を有することから、比較的迅速にウォッシュアウトされることが判明した。これにより、副作用が少なくなり、薬の可逆性が速くなり、それは小児の治療において特に重要なものである。
重症型のβ-サラセミアを患い、本発明による新たな方法で治療される患者群又は集団は、以下を有する対象者(患者)から選択される。
a)β/β、β/β,β/β 及びβ/HbE、好ましくはβ/β,β/β 及びβ/HbEからなる群からの遺伝子型、及び/又は
b)2つの重大なヘモグロビンβ鎖変異の共遺伝を含む遺伝子型。ここで、「β」は、ベータグロビンサブユニット合成の欠乏に関連した対立遺伝子を指す。「β」は、ベータグロビンサブユニット合成の低下に関連する対立遺伝子を指す。「Hb」はヘモグロビンタンパク質を指す。「HbE」又は「ヘモグロビンE」は、従来認識されている用語であり、変異型のヘモグロビン、例えば、ヒトヘモグロビンを指す。ヘモグロビンEは、二つのアルファサブユニット及び二つのベータサブユニットを含み、ベータサブユニットの26位がグルタミン酸からリジンに変異している(E26K)。「HbE β-サラセミア」は、ヘモグロビンE及びβ対立遺伝子の共遺伝を指す。
さらなる態様では、本発明の新たな方法で治療される患者群は、遺伝性高胎児ヘモグロビン症をさらに有する。
本発明のさらなる態様において、重症型のβ-サラセミアを患い、本発明による新たな方法で治療される患者群又は集団は、高NTBIレベルを有する対象者(患者)から選択される。上記の既知の方法で検出可能な場合、NTBIレベルは上昇したと見なされる。好ましくは、NTBIレベル≧0.1μM/Lが、TDT患者で上昇していると見なされる。より好ましくは、本発明によるTDT患者(「重症型TD及びCH」;CH=キレート化を受ける)における高NTBIレベルは、de Swart et al. ″Second international round robin for the quantification of serum non-transferrin-bound iron and labile plasma iron in patients with iron-overload disorders″ Haematologica, 2016; 101(1): 38-45, Table 2に記載の個々の測定方法でNTDT患者(「重症型未投与」又は「中間型未投与」)において測定された値を超えるNTBI値である。
Figure 0007554253000003
本発明のさらなる態様において、重症型のβ-サラセミアを患い、本発明による新たな方法で治療される患者群又は集団は、高LPIレベルを有する対象者(患者)から選択される。上記の既知の方法で検出可能な場合、LPIレベルは上昇したと見なされる。好ましくは、本発明によるTDT患者(「重症型TD及びCH」)における高LPIレベルは、de Swart et al. ″Second international round robin for the quantification of serum non-transferrin-bound iron and labile plasma iron in patients with iron-overload disorders″ Haematologica, 2016; 101(1): 38-45, Table 2に記載の個々の測定方法でNTDT患者(「重症型未投与」又は「中間型未投与」)において測定された値を超えるLPI値である。
Figure 0007554253000004
通常、ヘモグロビンレベル(Hb)が、サラセミアの重度及び形態を分類するのに使用される。軽度及び軽度ないし中等度型のサラセミア、例えば軽症型サラセミア又は中間型サラセミアを患う患者は、それぞれ9~12g/dL又は6~7g/dLのHbレベルを維持している。本明細書に記載の重度型のサラセミアを患う患者、すなわちTDT患者は、通常、2回の連続試験で<7g/dLのHbレベルにより、又は顔面の変化、骨格骨折、髄外造血又は成長遅延も見られるヘモグロビンレベルが≧7g/dLである患者に分類される。TDT患者におけるHbレベルは、4~5g/dLと低い可能性がある。国際ガイドラインでは、ヘモグロビン範囲9~0g/dLに達し、至適輸血後範囲が13~14g/dLである患者に輸血することを推奨しているが、臨床診療では、通常、定期的な輸血を行わずに最大7g/dLのHbレベルで十分であると見なされ、その後、輸血下では、通常の目的は、患者を9.5~10g/dLのヘモグロビンレベルに維持することである。13~14g/dLの推奨されるより高いHbレベルに達するには、輸血負担を過度に増やす必要がある。しかしながら、必要な血液量は患者によって大きく異なり、患者の体重及び目標ヘモグロビンレベルに大きく影響される。
これを考慮すると、本発明のさらなる態様において、重症型のβ-サラセミアを患い、本発明による新たな方法で治療される患者群又は集団は、ヘモグロビン(Hb)レベルが7g/dL以下であるか、ヘモグロビンレベルが≧7g/dLであるが顔面変化、骨格骨折、髄外造血若しくは成長遅延も見られる対象者(患者)から選択することができる。
本発明のさらなる態様において、重症型のβ-サラセミアを患い、本発明による新たな方法で治療される患者群又は集団は、MCVが50~70fLである対象者(患者)から選択することができる。
本発明のさらなる態様において、重症型のβ-サラセミアを患い、本発明による新たな方法で治療される患者群又は集団は、MCHが12~20pgである対象者(患者)から選択することができる。
本発明のさらなる態様において、重症型のβ-サラセミアを患い、本発明による新たな方法で治療される患者群又は集団は、a)7g/dL以下のHbレベル又はヘモグロビンレベル≧7g/dL及び顔面変化、骨格骨折、髄外造血若しくは成長遅延、b)50~70fLのMCV、及びc)12~20pgのMCHを含む特徴の1以上を有する対象者(患者)から選択することができる。
本発明のさらなる態様において、重症型のβ-サラセミアを患い、本発明による新たな方法で治療される患者群又は集団は、定期的な輸血を受ける。24週間当たり5回を超える輸血を必要とするサラセミア患者(Cappellini MD, et al. ″The Believe Trial: Results of a Phase 3, Randomized, Double-Blind, Placebo-Controlled Study of Luspatercept in Adult Beta-Thalassemia Patients Who Require Regular Red Blood Cell (RBC) Transfusions″. Blood 2018による)はTDT患者とみなされるが、24週間当たり5回以下の輸血を必要とする患者は通常、なおもNTDT患者と考えられる。しかしながら、上記で詳細に説明したように、さらなる臨床症状及びパラメータも、TDT対NTDT状況を決定する上で重要な役割を果たす。定期的な輸血はさらに、少なくとも最長2か月の時間間隔内で、又はそれより短い間隔での赤血球(RBC)単位の複数回の反復輸血を意味する。間隔は等しい長さであることができるか、個々の患者、疾患の経過、それの重度、及び治療応答に応じて異なることもあり得る。定期的な輸血はさらに、後続の輸血時点での等しい又は変動する輸血単位の反復輸血を含み得る。定期的な輸血には、次のものが含まれ得る。
-可変の後続の時間間隔での等しいRBC単位の反復輸血、又は
-等しい後続の時間間隔での等しいRBC単位の反復輸血、又は
-等しい後続の時間間隔での可変のRBCユニットの反復輸血、又は
-可変の後続の時間間隔で、可変のRBC単位の反復輸血。
本発明のさらなる態様では、定期的な輸血は、3ヶ月以下、好ましくは2ヶ月以下の無輸血期間を意味する。
本発明のさらなる態様では、重症型のβ-サラセミアを患い、本発明による新たな方法で治療される患者群又は集団は、定期的鉄キレート療法を必要とする対象者(患者)から選択される。
定期的な鉄キレート療法を必要とするそのような患者群又は集団は、上記で定義の特徴の1以上によってさらに特徴付けることができる。
投与形態
本発明のさらなる態様では、輸血依存性β-サラセミア及び/又は重症型β-サラセミアなどの重症型のβ-サラセミアの治療は、それぞれ本明細書のいずれかの箇所に記載されている式(I)の化合物、それの塩、溶媒和物。水和物若しくは多形体の1以上を、処置を必要とする患者に経口投与することを含む。
これに関しては、本発明による式(I)の化合物は好ましくは、経口投与形態の形態の医薬品又は医薬組成物で提供され、例えば、丸薬、錠剤、例えば腸溶性コート錠、フィルム錠剤及び層状錠剤、経口投与用徐放製剤、デポー製剤、糖衣錠、粒剤、乳濁液、分散液、マイクロカプセル、マイクロ製剤、ナノ製剤、リポソーム製剤、カプセル、例えば腸溶コートカプセル、粉剤、微結晶製剤、散布剤、滴剤、アンプル、液剤及び経口投与用懸濁液などの経口投与形態での医薬又は医薬組成物で提供される。
本発明の好ましい実施形態において、本発明による式(I)の化合物は、上記で定義の、錠剤又はカプセルの形態で投与される。これらは、例えば、耐酸性形態として、又はpH依存性コーティングとともに存在し得る。
したがって、本発明のさらなる態様は、薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物及び多形体を含む本発明による式(I)の化合物、並びに経口投与形態での重症型のβ-サラセミア、例えば特には輸血依存性β-サラセミア及び/又は重症型β-サラセミアの治療での使用のためのそれを含む医薬品、組成物及び組み合わせ調製物に関するものである。
投与法
本発明のさらなる態様は、本発明による使用のための本発明による式(I)の化合物であって、治療が、下記の投与法のうちの一つを特徴とする化合物に関するものである。
1態様では、本発明による式(I)の化合物は、処置を必要とする患者に、0.001~500mgの用量で、例えば、1日1~4回投与することができる。しかしながら、その用量は、年齢、体重、患者の状態、疾患の重度、又は投与の種類に応じて増減し得る。本発明のさらなる態様では、式(I)の化合物は、0.1mg、0.2mg、0.3mg、0.4mg、0.5mg、0.6mg、0.7mg、0.8mg、0.9mg、1mg、1.5mg、2mg、2.5mg、3mg、3.5mg、4mg、4.5mg、5mg、6mg、7mg、8mg、9mg、10mg、11mg、12mg、13mg、14mg、15mg、16mg、17mg、18mg、19mg、20mg、25mg、30mg、35mg、40mg、45mg、50mg、55mg、60mg、65mg、70mg、75mg、80mg、85mg、90mg、95mg、100mg、105mg、110mg、115mg、120mg、125mg、130mg、135mg、140mg、145mg、150mg、155mg、160mg、165mg、170mg、175mg、180mg、185mg、190mg、195mg、200mg、205mg、210mg、215mg、220mg、225mg、230mg、235mg、240mg、245mg、250mg、255mg、260mg、265mg、270mg、275mg、280mg、285mg、290mg、295mg、300mg、325mg、350mg、375mg、400mg、425mg、450mg、475mg、500mgの用量として投与することができる。
0.5~500mgの用量が好ましく、より好ましくは1~300mg又は3~300mgであり、より好ましくは1~250mg又は5~250mgである。
5mg、15mg、60mg、120mg又は240mgの用量が最も好ましい。
上記で定義の投与量を、1日1回の投与で、又は1日2回以上投与のための小分け用量に分割して総1日投与量として投与することが可能である。
さらなる態様では、0.001~35mg/kg、0.01~35mg/kg、0.1~25mg/kg、又は0.5、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10及び最大20mg/kgの用量を投与することができる。特に好ましいのは、体重が>50kgの患者には120mgの用量であり、体重が<50kgの患者には60mgの用量であり、各場合で1日1回又は2回である。
さらなる態様では、上記で定義の投与量の一つを初期用量として選択し、その後、1~7日、1~5日、好ましくは1~3日の繰り返し間隔で、又は2日に1回で上記で定義のものの同一用量若しくは可変用量を1回以上を投与することが可能である。
初回用量及び後続の用量は、上記で定義の用量の中から選択し、提供された範囲内でTDT患者のニーズに応じて調節/変更することができる。
特に、その後の用量は、個々の患者、疾患の経過、及び治療応答に応じて適切に選択することができる。1、2、3、4、5、6、7、及びそれ以上の用量を投与することが可能である。
初回用量は、1以上の後続の用量と等しいか異なっていることができる。さらに、後続の用量は等しいか異なっていることができる。
反復間隔は、同じ長さにすることも、個々の患者、疾患の経過、及び治療応答に応じて変えることもできる。
好ましくは、後続の用量は、後続の投与回数の増加とともに減少する量である。
好ましくは、3mg~300mg、より好ましくは5mg~250mg、最も好ましくは5mg、15mg、60mg、120mg又は240mgの用量を、少なくとも3日間、少なくとも5日間、少なくとも7日間の治療期間にわたって1日1回投与する。さらに好ましい態様では、60mg又は120mgの用量を1日1回投与する。さらに好ましい態様では、総1日用量120mgを、60mg用量を1日2回投与することによって投与する。
さらに好ましい態様では、総1日用量240mgを、120mg用量を1日2回投与することによって投与する。上記の用量は安全でかつ十分に耐容されることがわかっている。
好ましい投与計画はさらに、投与後15~30分という早い時期に検出可能なレベルで急速な経口吸収を示した。反復投与しても吸収レベルを安定に保つことができ、重大な蓄積は認められない。
好ましい投与法はさらに、平均血清鉄レベル及び平均計算トランスフェリン飽和度を効率的に低下させ、平均血清ヘプシジンピークをシフトさせることがわかっており、それはTDTの治療へのそれの効率の良さを示している。
本発明のさらなる態様では、初回投与及び1以上の後続の投与は、治療される患者のヘモグロビン濃度に応じて調節される。ヘモグロビン濃度は、従来の方法によって求められる。
フェロポーチン(Fpn)阻害剤化合物
本発明は、本明細書で定義の式(I)の化合物の新たな医学的使用に関する。
Figure 0007554253000005
本発明において、そして本発明全体を通して、置換基は、本明細書のいずれかの箇所で詳細に定義される意味を有する。
置換されていても良いアルキルには好ましくは、好ましくは1~8個、より好ましくは1~6個、特に好ましくは1~4個、さらにより好ましくは1、2又は3個の炭素原子を含む直鎖若しくは分岐のアルキルなどがあり、C-C-アルキル又はC-C-アルキルとしても示される。
置換されていても良いアルキルにはさらに、好ましくは3~8個、より好ましくは5又は6個の炭素原子を含むシクロアルキルなどがある。
1~8個の炭素原子を含むアルキル残基の例には、メチル基、エチル基、n-プロピル基、i-プロピル基、n-ブチル基、i-ブチル基、sec-ブチル基、t-ブチル基、n-ペンチル基、i-ペンチル基、sec-ペンチル基、t-ペンチル基、2-メチルブチル基、n-ヘキシル基、1-メチルペンチル基、2-メチルペンチル基、3-メチルペンチル基、4-メチルペンチル基、1-エチルブチル基、2-エチルブチル基、3-エチルブチル基、1,1-ジメチルブチル基、2,2-ジメチルブチル基、3,3-ジメチルブチル基、1-エチル-1-メチルプロピル基、n-ヘプチル基、1-メチルヘキシル基、2-メチルヘキシル基、3-メチルヘキシル基、4-メチルヘキシル基、5-メチルヘキシル基、1-エチルペンチル基、2-エチルペンチル基、3-エチルペンチル基、4-エチルペンチル基、1,1-ジメチルペンチル基、2,2-ジメチルペンチル基、3,3-ジメチルペンチル基、4,4-ジメチルペンチル基、1-プロピルブチル基、n-オクチル基、1-メチルヘプチル基、2-メチルヘプチル基、3-メチルヘプチル基、4-メチルヘプチル基、5-メチルヘプチル基、6-メチルヘプチル基、1-エチルヘキシル基、2-エチルヘキシル基、3-エチルヘキシル基、4-エチルヘキシル基、5-エチルヘキシル基、1,1-ジメチルヘキシル基、2,2-ジメチルヘキシル基、3,3-ジメチルヘキシル基、4,4-ジメチルヘキシル基、5,5-ジメチルヘキシル基、1-プロピルペンチル基、2-プロピルペンチル基などがある。1~4個の炭素原子を含むもの(C-C-アルキル)、例えば特にはメチル、エチル、n-プロピル、i-プロピル、n-ブチル、i-ブチル、sec-ブチル、及びt-ブチルが好ましい。C-Cアルキル、特には、メチル、エチル、プロピル及びi-プロピルがより好ましい。最も好ましいものは、C及びCアルキル、例えばメチル及びエチルである。
3~8個の炭素原子を含むシクロアルキル残基には好ましくは、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基及びシクロオクチル基などがある。シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基及びシクロヘキシル基が好ましい。シクロプロピル基が特に好ましい。
上記で定義の置換されていても良いアルキルの置換基には好ましくは、例えば、下記で定義のハロゲン、例えば好ましくはF、上記で定義のシクロアルキル、例えば好ましくはシクロプロピル、下記で定義の置換されていても良いヘテロアリール、例えば好ましくはベンゾイミダゾリル基、下記で定義の置換されていても良いアミノ、例えば好ましくはアミノ基又はベンジルオキシカルボニルアミノ、カルボキシル基、下記で定義のアミノカルボニル基、並びにアルキレン基、例えば特には例えばメチレン置換されたエチル基を形成するメチレン基(CH-(C=CH)-又は
Figure 0007554253000006
、*は結合部位を示す。)からなる群から選択される同一若しくは異なる置換基の1、2又は3個などがある。
本発明の意味の範囲内で、ハロゲンには、フッ素、塩素、臭素及びヨウ素、好ましくはフッ素又は塩素などがあり、最も好ましいものはフッ素である。
ハロゲンによって置換され、1~8個の炭素原子を含む直鎖若しくは分岐のアルキル残基の例には、、下記のものなどがある。
フルオロメチル基、ジフルオロメチル基、トリフルオロメチル基、クロロメチル基、ジクロロメチル基、トリクロロメチル基、ブロモメチル基、ジブロモメチル基、トリブロモメチル基、1-フルオロエチル基、1-クロロエチル基、1-ブロモエチル基、2-フルオロエチル基、2-クロロエチル基、2-ブロモエチル基、ジフルオロエチル基、例えば1,2-ジフルオロエチル基、1,2-ジクロロエチル基、1,2-ジブロモエチル基、2,2-ジフルオロエチル基、2,2-ジクロロエチル基、2,2-ジブロモエチル基、2,2,2-トリフルオロエチル基、ヘプタフルオロエチル基、1-フルオロプロピル基、1-クロロプロピル基、1-ブロモプロピル基、2-フルオロプロピル基、2-クロロプロピル基、2-ブロモプロピル基、3-フルオロプロピル基、3-クロロプロピル基、3-ブロモプロピル基、1,2-ジフルオロプロピル基、1,2-ジクロロプロピル基、1,2-ジブロモプロピル基、2,3-ジフルオロプロピル基、2,3-ジクロロプロピル基、2,3-ジブロモプロピル基、3,3,3-トリフルオロプロピル基、2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピル基、2-フルオロブチル基、2-クロロブチル基、2-ブロモブチル基、4-フルオロブチル基、4-クロロブチル基、4-ブロモブチル基、4,4,4-トリフルオロブチル基、2,2,3,3,4,4,4-ヘプタフルオロブチル基、パーフルオロブチル基、2-フルオロペンチル基、2-クロロペンチル基、2-ブロモペンチル基、5-フルオロペンチル基、5-クロロペンチル基、5-ブロモペンチル基、パーフルオロペンチル基、2-フルオロヘキシル基、2-クロロヘキシル基、2-ブロモヘキシル基、6-フルオロヘキシル基、6-クロロヘキシル基、6-ブロモヘキシル基、パーフルオロヘキシル基、2-フルオロヘプチル基、2-クロロヘプチル基、2-ブロモヘプトイル基、7-フルオロヘプチル基、7-クロロヘプチル基、7-ブロモヘプチル基、パーフルオロヘプチル基など。フルオロアルキル、ジフルオロアルキル及びトリフルオロアルキルが特に挙げられ、トリフルオロメチル及びモノ及びジフルオロエチルが好ましい。特に好ましいものはトリフルオロメチルである。
シクロアルキル置換されたアルキル基の例には、1~3個、好ましくは1個のシクロアルキル基を含む上記のアルキル残基、例えばシクロプロピルメチル、シクロブチルメチル、シクロペンチルメチルシクロヘキシルメチル、2-シクロプロピルエチル、2-シクロブチルエチル、2-シクロペンチルエチル2-シクロヘキシルエチル、2-又は3-シクロプロピルプロピル、2-又は3-シクロブチルプロピル、2-又は3-シクロペンチルプロピル、2-又は3-シクロヘキシルプロピルなどがある。好ましいものはシクロプロピルメチルである。
ヘテロアリール置換されたアルキル基の例には、1~3個、好ましくは1個の(置換されていても良い)ヘテロアリール基を含む上記のアルキル残基、例えばピリジニル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピラゾリル、イミダゾリル、ベンゾイミダゾリル、チオフェニル、又はオキサゾリル基、例えばピリジン-2-イル-メチル、ピリジン-3-イル-メチル、ピリジン-4-イル-メチル、2-ピリジン-2-イル-エチル、2-ピリジン-1-イル-エチル、2-ピリジン-3-イル-エチル、ピリダジン-3-イル-メチル、ピリミジン-2-イル-メチル、ピリミジン-4-イル-メチル、ピラジン-2-イル-メチル、ピラゾール-3-イル-メチル、ピラゾール-4-イル-メチル、ピラゾール-5-イル-メチル、イミダゾール-2-イル-メチル、イミダゾール-5-イル-メチル、ベンゾイミダゾール-2-イル-メチル、チオフェン-2-イル-メチル、チオフェン-3-イル-メチル、1,3-オキサゾール-2-イル-メチルなどがある。
好ましいものは、ベンゾイミダゾリル基で置換されているアルキル基であり、例えばベンゾイミダゾール-2-イル-メチル及びベンゾイミダゾール-2-イル-エチルである。
アミノ置換されたアルキル残基の例には、1~3個、好ましくは1個の(置換されていても良い)下記で定義のアミノ基を含む上記アルキル基などがあり、例えばアミノアルキル(NH-アルキル)又はモノ若しくはジアルキルアミノ-アルキル、例えばアミノメチル、2-アミノエチル、2-又は3-アミノプロピル、メチルアミノメチル、メチルアミノエチル、メチルアミノプロピル、2-エチルアミノメチル、3-エチルアミノメチル、2-エチルアミノエチル、3-エチルアミノエチルなどであり、3-アミノプロピルが好ましく、又は下記式:
Figure 0007554253000007
[式中、Rはフェニル基を定義する。]による基などの置換されていても良いアルキルオキシカルボニルアミノ基で置換されていても良いアルキル基がベンジルオキシカルボニルアミノプロピル基を形成している。
本発明による置換されていても良いアミノには好ましくは、アミノ(-NH)、置換されていても良いモノ若しくはジアルキルアミノ(アルキル-NH-、(アルキル)N-)などがあり、「アルキル」に関しては、上記の置換されていても良いアルキルの定義を参照する。好ましいものは、モノ若しくはジメチルアミノ、モノ若しくはジエチルアミノ及びモノプロピルアミノである。最も好ましいものは、アミノ基(-NH)、及びモノプロピルアミノである。
さらに、本発明の意味において、カルボキシル基は基[-(C=O)-OH]を示し、アミノカルボニル基は基[NH-(C=O)-]を示す。
置換されていても良いアルコキシには、置換されていても良いアルキル-O-基などがあり、アルキル基についての前述の定義を参照する。好ましいアルコキシ基は、最大6個の炭素原子を含む直鎖若しくは分岐のアルコキシ基であり、例えばメトキシ基、エトキシ基、n-プロピルオキシ基、i-プロピルオキシ基、n-ブチルオキシ基、i-ブチルオキシ基、sec-ブチルオキシ基、t-ブチルオキシ基、n-ペンチルオキシ基、i-ペンチルオキシ基、sec-ペンチルオキシ基、t-ペンチルオキシ基、2-メチルブトキシ基、n-ヘキシルオキシ基、i-ヘキシルオキシ基、t-ヘキシルオキシ基、sec-ヘキシルオキシ基、2-メチルペンチルオキシ基、3-メチルペンチルオキシ基、1-エチルブチルオキシ基、2-エチルブチルオキシ基、1,1-ジメチルブチルオキシ基、2,2-ジメチルブチルオキシ基、3,3-ジメチルブチルオキシ基、1-エチル-1-メチルプロピルオキシ基、並びにシクロアルキルオキシ基、例えばシクロペンチルオキシ基又はシクロヘキシルオキシ基である。メトキシ基、エトキシ基、n-プロピルオキシ基及びi-プロピルオキシ基が好ましい。メトキシ及びエトキシ基がより好ましい。特に好ましいものはメトキシ基である。
本発明を通じて、置換されていても良いアルカンジイルは、好ましくは、ハロゲン、ヒドロキシル(-OH)、オキソ基(C=O;カルボニル又はアシル基[-(C=O)-]を形成)及び上記で定義のアルキル基、例えば好ましくはメチルからなる群から選択される1~3個、好ましくは1又は2個の置換基を有していても良い、1~6個、好ましくは1~4個、より好ましくは1、2又は3個の炭素原子を有する二価の直鎖若しくは分岐アルカンジイル基である。好ましい例として挙げることができるものは、メチレン、エタン-1,2-ジイル、エタン-1,1-ジイル、プロパン-1,3-ジイル、プロパン-1,1-ジイル、プロパン-1,2-ジイル、プロパン-2,2-ジイル、ブタン-1,4-ジイル、ブタン-1,2-ジイル、ブタン-1,3-ジイル、ブタン-2,3-ジイル、ブタン-1,1-ジイル、ブタン-2,2-ジイル、ブタン-3,3-ジイル、ペンタン-1,5-ジイルなどである。特に好ましいものは、メチレン、エタン-1,2-ジイル、エタン-1,1-ジイル、プロパン-1,3-ジイル、プロパン-2,2-ジイル、及びブタン-2,2-ジイルである。最も好ましいものは、メチレン、エタン-1,2-ジイル及びプロパン-1,3-ジイルである。
好ましい置換されたアルカンジイル基は、ヒドロキシル置換されたアルカンジイル、例えばヒドロキシル置換されたエタンジイル、オキソ置換されたアルカンジイル、例えばカルボニル又はアシル(アセチル)基を形成するオキソ置換されたメチレン又はエタンジイル基、ハロゲン置換されたアルカンジイル基、例えばF及びClから選択される1個若しくは2個のハロゲン原子で置換されているアルカンジイル、好ましくは2,2-ジ-フルオロ-エタンジイル、又はメチル基で置換されているアルカンジイル基である。
本発明によれば、さらに、上記で定義の直鎖若しくは分岐のアルカンジイル基の意味を有するA、及び上記で定義の置換されていても良いアルキル基の意味を有するRがそれらが結合している窒素原子とともに、上記で定義の1~3個の置換基で置換されていても良い、置換されていても良い4~6員環を形成していることができる。従って、A及びRが、下記式:
Figure 0007554253000008
のうちの一つによる基を形成していることができる。ここで、(置換された又は置換されていない)4員環形成が好ましく、例えば非常に特には下記の基:
Figure 0007554253000009
である。ここで、左側の結合部位は、本発明の式(I)における位置X及びX間の複素環5員環への直接結合部位を示している。右側の結合部位は、本明細書で定義のアルカンジイル基の意味を有する基Aへの結合部位を示している。
本明細書のいずれかの箇所で定義の式(I)において、nは、1~3の整数、例えば1、2又は3の意味を有していることから、メチレン基、エタン-1,2-ジイル基又はプロパン-1,3-ジイル基を示している。より好ましくはnは1又は2であり、さらにより好ましくはnは1であり、メチレン基を示している。
本発明において、上記式(I)の個々の置換基は、下記の意味を有することができる。
A)XはN又はOであり;
はN、S又はOであり;
ただし、X及びXは異なっており;
従って、下記式による5員複素環を形成している。
Figure 0007554253000010
式中、はアミノカルボニル基への結合部位を示し、**はA基への結合部位を示している。
B)nは1、2又は3の整数であり;好ましくはnは1又は2であり、より好ましくはnは1である。
C)Rは、
-水素及び
-置換されていても良いアルキル(上記で定義の通り)
からなる群から選択され;
好ましくはRは水素又はメチルであり、より好ましくはRは水素である。
D)Rは、
-水素、及び
-置換されていても良いアルキル(上記で定義の通り)
からなる群から選択され;
好ましくはRは水素又はC-C-アルキルであり、より好ましくはRは水素又はメチルであり、さらにより好ましくはRは水素である。
E)Rは1、2又は3個の任意の置換基を示し、それは独立に
-ハロゲン(上記で定義の通り)、
-シアノ、
-置換されていても良いアルキル(上記で定義の通り)、
-置換されていても良いアルコキシ(上記で定義の通り)、及び
-カルボキシル基(上記で定義の通り)
からなる群から選択されても良く;
好ましくはRは1又は2個の任意の置換基を示し、それは独立に
-ハロゲン、
-シアノ、
-1、2又は3個のハロゲン原子(上記で定義の通り)で置換されていても良いアルキル(上記で定義の通り)、
-置換されていても良いアルコキシ(上記で定義の通り)、及び
-カルボキシル基(上記で定義の通り)
からなる群から選択されることができ;
より好ましくはRは1又は2個の任意の置換基を示し、それは独立に
-F及びCl、
-シアノ、
-トリフルオロメチル、
-メトキシ、及び
-カルボキシル基
からなる群から選択されることができ;
さらにより好ましくはRは水素であり、式(I)における置換されていない末端ベンゾイミダゾリル環を示している。
F)R
-水素、
-ハロゲン(上記で定義の通り)、
-C-C-アルキル、及び
-ハロゲン置換されたアルキル(上記で定義の通り)
からなる群から選択され;
好ましくはR
-水素、
-Cl、
-メチル、エチル、イソ-プロピル、及び
-トリフルオロメチル
からなる群から選択され;
より好ましくはR
-水素、
-Cl、
-メチル、及び
-トリフルオロメチル
からなる群から選択され;
より好ましくはR
-水素、
-Cl、及び
-メチル
からなる群から選択され;
さらにより好ましくはRは水素である。
G)Aはアルカンジイルであり;
好ましくはAはメチレン又はエタン-1,2-ジイルであり、より好ましくはAはエタン-1,2-ジイルである。
H)Aはアルカンジイルであり;
好ましくはAはメチレン、エタン-1,2-ジイル又はプロパン-1,3-ジイルであり;
より好ましくはAはメチレン又はエタン-1,2-ジイルであり;
さらにより好ましくはAはエタン-1,2-ジイルである。
I)又は、A及びRがそれらが結合している窒素原子とともに、置換されていても良い上記で定義の4~6員環を形成しており;
ここで、A及びRがそれらが結合している窒素原子とともに、好ましくは置換されていても良い上記で定義の4員環を形成しており;
ここで、A及びRがそれらが結合している窒素原子とともにより好ましくは置換されていない4員環(アゼチジニル環)を形成している。
下記(I)の化合物の置換基は、特に、以下の意味を有することができる。
nは、上記B)による意味のいずれかを有し、残りの置換基は、A)及びC)~I)で定義の意味のいずれかを有することができる。
は、上記C)による意味のいずれかを有し、残りの置換基は、A)及びB)及びD)~I)で定義の意味のいずれかを有することができる。
は、上記D)による意味のいずれかを有し、残りの置換基は、A)~C)及びE)~H)又はI)で定義の意味のいずれかを有することができる。
は、上記E)による意味のいずれかを有し、残りの置換基は、A)~D)及びF)~I)で定義の意味のいずれかを有することができる。
は、上記F)による意味のいずれかを有し、残りの置換基は、A)~E)及びG)~I)で定義の意味のいずれかを有することができる。
は、上記G)による意味のいずれかを有し、残りの置換基は、A)~F)及びH)又はI)で定義の意味のいずれかを有することができる。
は、上記H)による意味のいずれかを有し、残りの置換基は、A)~G)及びI)で定義の意味のいずれかを有することができる。
及びAは、I)で定義の意味のいずれかを有し、残りの置換基は、A)~C)、E)、F)及びH)で定義の意味のいずれかを有することができる。
本発明の好ましい実施形態において、一般式(I)の化合物は、以下によって定義される。
はN又はOであり;
はN、S又はOであり;
ただし、X及びXは異なっており;
は水素であり;
nは1、2又は3であり;
はメチレン又はエタン-1,2-ジイルであり;
はメチレン、エタン-1,2-ジイル又はプロパン-1,3-ジイルであり;
は水素又はC-C-アルキルであり;
又は
及びRがそれらが結合している窒素原子とともに、置換されていても良い4員環を形成しており;
は、1又は2個の任意の置換基を示し、それは独立に、
-ハロゲン、
-シアノ、
-1、2若しくは3個のハロゲン原子で置換されていても良いアルキル、
-置換されていても良いアルコキシ、及び
-カルボキシル基
からなる群から選択されることができ;
は、
-水素、
-Cl、
-メチル、エチル、イソ-プロピル、及び
-トリフルオロメチル
からなる群から選択される。
本発明のさらなる好ましい実施形態において、一般式(I)の化合物は、以下によって定義される。
はN又はOであり;
はN、S又はOであり;
ただし、X及びXは異なっており;
は水素であり;
nは1又は2であり;
はメチレン又はエタン-1,2-ジイルであり;
はメチレン、エタン-1,2-ジイル又はプロパン-1,3-ジイルであり;
は水素又はメチルであり;
又は
及びRがそれらが結合している窒素原子とともに、置換されていない4員環を形成しており;
は、1又は2個の任意の置換基を示し、それは独立に、
-F及びCl、
-シアノ、
-トリフルオロメチル、
-メトキシ、及び
-カルボキシル基
からなる群から選択されることができ;
は、
-水素、
-Cl、
-メチル、及び
-トリフルオロメチル
からなる群から選択される。
本発明のさらなる好ましい実施形態において、一般式(I)の化合物は、以下によって定義される。
はN又はOであり;
はN、S又はOであり;
ただし、X及びXは異なっており;
は水素であり;
nは1であり;
はメチレン又はエタン-1,2-ジイルであり;
はメチレン、エタン-1,2-ジイル又はプロパン-1,3-ジイルであり;
は水素であり;
又は
及びRがそれらが結合している窒素原子とともに、置換されていない4員環を形成しており;
は水素を示し、したがって置換されていない末端ベンゾイミダゾリル環を形成しており;
は、
-水素、
-Cl、及び
-メチル
からなる群から選択される。
本発明のさらなる好ましい実施形態において、一般式(I)の化合物は、以下によって定義される。
はN又はOであり;
はN、S又はOであり;
ただし、X及びXは異なっており;
は水素であり;
nは1であり;
はメチレン又はエタン-1,2-ジイルであり;
はメチレン、エタン-1,2-ジイル又はプロパン-1,3-ジイルであり;
は水素であり;
又は
及びRがそれらが結合している窒素原子とともに、置換されていない4員環を形成しており;
は水素を示し、したがって置換されていない末端ベンゾイミダゾリル環を形成しており;
は水素である。
さらなる態様において、本発明は、式(I)による化合物、又はそれの塩、溶媒和物、水和物及び多形体が上記で示した式(I)の化合物から選択され、
n=1;
=水素;
=水素;
=メチレン又はエタン-1,2-ジイル;
=メチレン、エタン-1,2-ジイル又はプロパン-1,3-ジイル;
又はA及びRがそれらが結合している窒素原子とともに、置換されていても良い4員環を形成していることで、
下記式(II)又は(III)による化合物:
Figure 0007554253000011
を形成しており、
式(II)及び/又は(III)中、
lは0又は1であり;
mは1、2又は3の整数であり、
、X、R及びRは、本明細書のいずれかの箇所で式(I)の化合物について定義される意味を有する、本明細書で定義の新たな使用及び方法に関する。
好ましくは、式(II)及び(III)において、X及びXは、A)で上記において定義の意味を有する。
式(II)において、R及びRは好ましくは水素である。
式(III)において、Rは好ましくは水素であり、mは好ましくは2である。
本発明のさらなる好ましい実施形態において、一般式(II)の化合物は、以下によって定義される。
及びXはN及びOから選択され、異なっており;
=水素;
=水素;
l=1;及び
m=2。
さらなる好ましい態様において、本発明は、式(I)による化合物がそれの薬学的に許容される塩、又はそれの溶媒和物、水和物及び多形体の形態で使用される、本明細書で定義の新たな使用及び治療方法に関する。
本明細書のいずれかの箇所で定義される式(I)、(II)及び(III)の化合物の好適な薬学的に許容される塩に関しては、国際出願WO2017/068089、WO2017/068090、特にWO2018/192973を参照する。本明細書に開示の薬学的に許容される塩の定義は、参照により本明細書に組み込まれる。
フェロポーチン阻害剤として作用し、本明細書で定義の重症型のβ-サラセミアの治療に適しているさらなる化合物が、WO2020/123850A1に記載されており、それは参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。本明細書で定義の重症型のβ-サラセミアの治療に適している、WO2020/123850A1に記載されているものの中で、特定の化合物を、以下からなる群から選択することができる。
Figure 0007554253000012
Figure 0007554253000013
Figure 0007554253000014
さらなる好ましい態様では、本発明は、式(I)、(II)又は(III)の化合物又はWO2020/123850A1による化合物の薬学的に許容される塩が、安息香酸、クエン酸、フマル酸、塩酸、乳酸、リンゴ酸、マレイン酸、メタンスルホン酸、リン酸、コハク酸、硫酸、酒石酸、及びトルエンスルホン酸からなる群から選択される、本明細書で定義の新たな使用及び処理方法に関する。好ましくは、クエン酸、塩酸、マレイン酸、リン酸及び硫酸からなる群からの酸が選択される。
さらなる好ましい態様において、本発明は、式(I)、(II)又は(III)の化合物の薬学的に許容される塩がモノ塩(1:1塩)、トリプル塩(1:3塩)及び化合物(I)、(II)若しくは(III)の酸に対する比率が1~2:1~3であることを特徴とする塩から選択され、それの溶媒和物、水和物及び多形体を含む、本明細書で定義の新たな使用及び治療方法に関する。
ここで、化合物(I)、(II)又は(III)の塩は、1.0~2.0(mol塩基):1.0~3.0(mol酸)の範囲の塩基:酸、すなわち化合物(I)、(II)又は(III):上記で定義の酸の選択された比率によって特徴付けられ得る。特定の実施形態において、塩基:酸の選択された比率は、1.0~2.0(モル塩基):1.0~2.0(モル酸)である。
特定の例は、下記の塩基:酸の比、すなわち化合物(I)、(II)又は(III):上記で定義の酸の比を含む。
1.0(mol塩基):1.0(mol酸);
1.0(mol塩基):1.25(mol酸):
1.0(mol塩基):1.35(mol酸);
1.0(mol塩基):1.5(mol酸);
1.0(mol塩基):1.75(mol酸);
1.0(mol塩基):2.0(mol酸);
1.0(mol塩基):3.0(mol酸);及び
2.0(mol塩基):1.0(mol酸)。
ここで、塩基:酸の比が1:1である塩は、「モノ塩」又は「1:1塩」とも称される。たとえば、モノHCl塩は1HCl又は1HCl塩とも称される。
ここで、塩基:酸の比が1:2である塩は、「ジ塩」又は「1:2塩」とも称される。たとえば、di-HCl塩は2HCl又は2HCl塩とも称される。
ここで、塩基:酸の比が1:3である塩は、「トリ-塩」、「トリ塩」又は「1:3塩」とも称される。たとえば、トリHCl塩は3HCl又は3HCl塩とも称される。
塩基:酸の比率が1:1.25の塩は、「1:1.25塩」とも称される。
塩基:酸の比率が1:1.35の塩は、「1:1.35塩」とも称される。
塩基:酸の比率が1:1.5の塩は、「1:1.5塩」とも称される。
塩基:酸の比率が1:1.75の塩は、「1:1.75塩」とも称される。
塩基:酸の比率が2:1の塩は、「ヘミ塩」又は「2:1塩」とも称される。
本発明による式(I)、(II)又は(III)の化合物の塩は、非晶質、多形体、結晶形態及び/又は半結晶(部分結晶)形態、並びに塩の溶媒和物の形態で存在し得る。好ましくは、本発明による式(I)、(II)又は(III)の化合物の塩は、結晶形態及び/又は半結晶(部分結晶)形態及び/又はそれの溶媒和物の形態で存在する。
塩又は塩溶媒和物の好ましい結晶化度は、従来の分析方法を使用することによって、例えば特には塩化合物の明瞭かつ簡単な分析を可能にする各種のX線法を用いることで求めることができる。特に、結晶化度の等級は、粉末X線回折(反射)法又は粉末X線回折(透過)法(PXRD)を用いて測定又は確認できる。同一の化学組成を有する結晶固体の場合、得られる異なる結晶格子は、多形という用語で要約される。特定の結晶化度を有する溶媒和物、水和物及び多形体並びに塩に関しては、国際出願WO2018/192993を参照するが、それは参照により本明細書に含まれる。
さらなる好ましい態様では、本発明は、式(I)、(II)又は(III)の化合物が以下のものからなる群、及びそれの薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物及び多形体から選択される、本明細書で定義の新たな使用及び治療方法に関する。
Figure 0007554253000015
Figure 0007554253000016
Figure 0007554253000017
さらなる好ましい態様では、本発明は、式(I)、(II)又は(III)の化合物が以下のものからなる群、及びそれの薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物及び多形体から選択される、本明細書で定義の新たな使用及び治療方法に関する。
Figure 0007554253000018
さらなる好ましい態様では、本発明は、式(I)、(II)又は(III)の化合物が以下のものからなる群から選択される、本明細書で定義の新たな使用及び治療方法に関する。
Figure 0007554253000019
さらなる好ましい態様では、本発明は、式(I)、(II)又は(III)の化合物が以下のものからなる群、及びそれの薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物及び多形体から選択される、本明細書で定義の新たな使用及び治療方法に関する。
Figure 0007554253000020
本発明のさらにより好ましい態様では、式(I)、(II)又は(III)の化合物は以下のものからなる群、及びそれの薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物及び多形体から選択される。
Figure 0007554253000021
本発明のさらにより好ましい態様では、式(I)、(II)又は(III)の化合物は以下の塩からなる群、及びそれらの多形体から選択される。
下記式を有する1:1硫酸塩:
Figure 0007554253000022
下記式を有する1:1リン酸塩:
Figure 0007554253000023
下記式を有する2:1リン酸塩(ヘミリン酸塩):
Figure 0007554253000024
下記式を有する1:3HCl塩:
Figure 0007554253000025
WO2017/068089、WO2017/068090、及びWO2018/192973に記載のように、式(I)の化合物はフェロポーチン阻害剤として作用する。したがって、当該化合物のフェロポーチン阻害剤活性に関しては、前記国際出願を参照する。
フェロポーチン阻害剤化合物を含む医薬品
本発明のさらなる態様は、本明細書のいずれかの箇所で定義の重症型のβ-サラセミアの新たな使用及び治療方法のための、本明細書のいずれかの箇所で定義の式(I)、(II)又は(III)の化合物の1以上を含む医薬品又は医薬組成物に関する。
そのような医薬品はさらに、1以上の医薬担体及び/又は1以上の補助剤及び/又は1以上の溶媒を含み得る。
好ましくは、その医薬品は、例えば上記で定義されたような経口剤形の形態である。
好ましくは、医薬担体及び/又は補助剤及び/又は溶媒は、経口剤形を調製するための好適な化合物の中から選択される。
前記医薬組成物は、例えば、最大99重量%又は最大90重量%又は最大80重量%又は最大70重量%の本発明のフェロポーチン阻害剤化合物を含み、残りはそれぞれ、である。薬理的に許容される担体及び/又は補助剤及び/又は溶媒及び/又は任意にさらなる薬学的に活性な化合物によって形成される。
ここで、薬学的に許容される担体、補助剤又は溶媒は、医薬目的、特に固体医薬製剤のために慣用的に使用される種々の有機若しくは無機担体及び/又は補助剤を含む、一般的な医薬担体、補助剤又は溶媒である。例としては、賦形剤(サッカロース、デンプン、マンニトール、ソルビトール、ラクトース、グルコース、セルロース、タルク、リン酸カルシウム、炭酸カルシウムなど);結合剤(セルロース、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリプロピルピロリドン、ゼラチン、アラビアゴム、ポリエチレングリコール、サッカロース、デンプンなど);崩壊剤(デンプン、加水分解デンプン、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースのカルシウム塩、ヒドロキシプロピルデンプン、デンプングリコール酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、リン酸カルシウム、クエン酸カルシウムなど);潤滑剤(ステアリン酸マグネシウム、タルク、ラウリル硫酸ナトリウムなど);香味剤(クエン酸、メントール、グリシン、オレンジ粉末など);保存剤(安息香酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウム、パラベン(例えば、メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン)など);安定剤(クエン酸、クエン酸ナトリウム、酢酸及びtitriplexシリーズの多価カルボン酸、例えばジエチレントリアミン五酢酸(DTPA)など);懸濁化剤(メチルセルロース、ポリビニルピロリドン、ステアリン酸アルミニウムなど);分散剤;希釈剤(水、有機溶剤など);ワックス、脂肪及び油(ミツロウ、カカオ脂など);ポリエチレングリコール;白色ワセリン等が挙げられる。
液剤、懸濁剤及びゲルなどの液体医薬製剤は、通常、水及び/又は薬学的に許容される有機溶媒などの液体担体を含む。さらに、このような液体製剤は、例えば、上で定義される、pH調整剤、乳化剤又は分散剤、緩衝剤、保存剤、湿潤剤、ゼラチン化剤(例えばメチルセルロース)、染料及び/又は香味剤を含むこともできる。組成物は等張性であってもよい、すなわち血液と同じ浸透圧を有することができる。組成物の等張性は、塩化ナトリウム及び他の薬学的に許容される薬剤、例えば、デキストロース、マルトース、ホウ酸、酒石酸ナトリウム、プロピレングリコール及び他の無機又は有機可溶性物質を用いることによって調整することができる。液体組成物の粘度は、メチルセルロースなどの薬学的に許容される増粘剤によって調整することができる。他の好適な増粘剤としては、例えば、キサンタンガム、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボマーなどが挙げられる。増粘剤の好ましい濃度は、選択される薬剤に依存する。
液体組成物の貯蔵寿命を延ばすために薬学的に許容される保存剤を使用することができる。例えば、パラベン、チメロサール、クロロブタノール及び塩化ベンザルコニウムを含む複数の保存剤も使用することができるが、ベンジルアルコールが適切であり得る。
併用療法
本発明のさらなる目的は、本明細書のいずれかの箇所で定義のフェロポーチン阻害剤化合物の1以上及び少なくとも一つのさらなる薬学的に活性な化合物(「併用療法化合物」)、好ましくは、本明細書で定義の重度のβ-サラセミアの治療、特にTDTの治療で有用である追加の活性化合物を含む医薬品又は組み合わせ調製物に関するものである。好ましい併用療法化合物は、特に、鉄過剰症及び関連する症状の予防及び治療に使用される化合物である。最も好ましい併用療法化合物は、鉄キレート化合物、又は鉄過剰症及びβ-サラセミアを伴う又はそれに起因する状態、障害又は疾患のいずれかの予防及び治療のための化合物である。好適な併用療法化合物は、サラセミア、ヘモクロマトーシス、鎌状赤血球症、神経変性疾患(アルツハイマー病又はパーキンソン病など)及び関連する症状の予防及び治療のための薬学的に活性な化合物から選択され得る。好ましくは、少なくとも一つの追加の薬学的に活性な併用療法化合物は、鉄過剰症を低下させる薬剤(例えば、Tmprs6-ASO)及び鉄キレート剤、特にはクルクミン、SSP-004184、デフェリトリン、デフェラシロクス、デフェロキサミン及びデフェリプロン、並びにヒドロキシル尿素又はJAK2阻害剤から選択される。鉄キレート化合物の群からの最も好ましい併用療法化合物はデフェラシロクスである。
さらなる好ましい併用療法化合物は、ラスパテルセプト、レンチグロビンBB305(Bluebird Bio社によって開発された遺伝子療法)、合成ヒトヘプシジン(LJPC-401)、ヘプシジンペプチド模倣薬PTG-300及びTmprss6を標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチド(IONIS-TMPRSS6-LR X)などのβ-サラセミアを治療するための薬剤から選択することができる。
さらなる態様において、本発明は、本明細書で定義のフェロポーチン阻害剤化合物を、上記で定義される1以上の併用療法化合物との併用療法において、それを必要とする患者に投与される。固定用量で又は順次使用のための自由用量組み合わせで、上記で定義の併用療法化合物の1以上との併用療法で、処置を必要とする患者に投与する、本明細書で定義の新たな使用及び医学的治療に関する。そのような併用療法は、少なくとも一つの追加の薬学的に活性な化合物(薬物/併用療法化合物)と本発明で定義のフェロポーチン阻害剤化合物を同時投与することを含む。
固定用量併用療法での併用療法は、本明細書で定義のフェロポーチン阻害剤化合物と、固定用量製剤中の少なくとも一つの追加の薬学的に活性な化合物との同時投与を含む。
自由用量併用療法での併用療法は、個々の化合物の同時投与又はある期間にわたって分布された個々の化合物の順次使用のいずれかによって、個々の化合物の自由用量で、本明細書で定義のフェロポーチン阻害剤化合物及び少なくとも一つの追加の薬学的に活性な化合物の同時投与を含む。
特に好ましい実施形態において、併用療法は、以下に記載される実施例化合物No.127による経口フェロポーチン阻害剤及び鉄キレート剤デフェラシロクスの同時投与を含む。
本発明のさらなる実施形態は、フェロポーチン阻害剤化合物が、WO2020/123850A1に記載されるものの中から選択されるもの、特に上記のそれの特定の実施例化合物の一つである、上記の併用療法に関する。好ましくは、そのような併用療法は、フェロポーチン阻害剤化合物及び鉄キレート剤デフェラシロクスの同時投与を含む。
図1:Hbbth3/+及びWTマウスからのRBCにおける膜結合グロビンのTAUゲル電気泳動分析。WT RBCからの可溶性α及びβヘモグロビンを基準として示している(左)。デンシトメトリーによるα-グロビン帯域のシグナル強度の定量(右)。治療群間の有意差を示す:***p<0.001(ボンフェローニの多重比較検定による一元配置ANOVA)。 図2:Fpn127は、1日2回60mg/kgの経口投与を8(A)又は15(B)日行った後、Hbbth3/+マウスの成熟RBCにおけるROSレベルを低下させた。 図3:Hbbth3/+及びWTマウスの肝臓での、肝臓重量(左)、すべての動物の総Fe濃度(中央)、及び分離された雄(m)及び雌(f)の総Fe濃度(右)。個々の値と平均±SDを表示している。ビヒクル処理されたHbbth3/+群と比較した有意差を示している:***p<0.001(一元配置ANOVAダネットの多重比較検定)。 図4:Hbbth3/+及びWTマウスの脾臓での、相対脾臓重量(左)、すべての動物の総Fe濃度(中央)、及び分離した雄(m)と雌(f)の総Fe濃度(右)。個々の値と平均を表示している。ビヒクル処理Hbbth3/+群と比較した有意差を示している:***p<0.001(ダネットの多重比較検定による一元配置ANOVA)。 図5:Hbbth3/+及びWTマウスの腎臓での、腎臓重量(左)、すべての動物の総Fe濃度(中央)、及び分離された雄と雌の総Fe濃度(右)。個々の値と平均を表示している。ビヒクル処理Hbbth3/+群と比較した有意差を示している:p<0.05、**p<0.01、***p<0.001(ダネットの多重比較検定による一元配置ANOVA)。th3/+DFX+VIT-2763群と比較した有意差を示している:p<0.05(ダネットの多重比較検定による一元配置ANOVA)。 図6:治療群におけるHbレベルの発達。1日目から研究終了までの、すべての動物(左上)、雄(M;左下)、及び雌(F;右下)Hbbth3/+マウスにおけるHb。データは平均±SDとして表される。ビヒクル処理Hbbth3/+群と比較した有意差を示している:**p<0.01、***p<0.001(二元配置ANOVAダネットの多重比較検定)。 図7:第23日の雄及び雌のHbbth3/+及びWTマウスからの選択された血液学的パラメータ。個々の値を平均とともに示している。ビヒクルで処理されたHbbth3/+群と比較した有意差が示されている:**p<0.01、***p<0.001(ダネットの多重比較検定による一元配置ANOVA)。 図8:第23日の雄及び雌のHbbth3/+及びWTマウスの血液中の白血球、好中球、及びリンパ球の数。ビヒクルで処理されたHbbth3/+群と比較した有意差が示されている:p<0.05、**p<0.01、***p<0.001(ダネットの多重比較検定による一元配置分散分析)。 図9:赤血球分化の異なる段階での脾臓細胞のフローサイトメトリー分析。Ter119及びCD44に対する抗体で染色することにより、赤血球を確認した。赤血球の異なる発達段階を、親Ter119+脾臓細胞のパーセントとして示している。個々の値と平均±SDを表示している。ビヒクル処理Hbbth3/+群と比較した有意差を示している:**p<0.01、***p<0.001(ダネットの多重比較検定による一元配置ANOVA)。 図10:第23日のDFXの最終投与から1時間後に採取した雄及び雌のHbbth3/+及びWTマウスからの血清サンプルで血清鉄、TSAT、及びEPOを測定した。個々の値と平均±SDを表示している。ビヒクル処理Hbbth3/+群と比較した有意差を示している:p<0.05、**p<0.01、***p<0.001(一元配置ANOVAダネットの多重比較検定)。 図11:第23日のDFXの最終投与から1時間後にサンプリングしたすべての治療群の血漿中のDFX及びFpn127の濃度。個々の値は平均で示している。 図12:Hbbth3/+及びWTマウスでの細胞内ROS、PS曝露(アネキシンV結合)、及び全血中ミトコンドリアの保持のフローサイトメトリー分析。ROS陽性(左)、アネキシンV陽性(中央)、及びMitoTracker陽性(右)の成熟RBCのパーセントを、個々の値と平均±SDとして示している。ビヒクル処理Hbbth3/+群と比較した有意差を示している:p<0.05、**p<0.01、***p<0.001(ダネットの多重比較検定による一元配置ANOVA)。 図13:Hbbth3/+マウスでの輸血(BT)後3時間での血漿中のNTBI濃度に対するFpn127の効果。個々の値及び平均±SDを示しており、ダネットの多重比較検定で一元配置ANOVAを使用して、すべての処理群をビヒクル処理BT群と比較することによって統計解析を行った。p<0.05、n=マウス4匹/群。
図中の「VIT-2763」は、試験化合物Fpn127(実施例化合物No.127)を示している。
以下の実施例によって、本発明をより詳細に説明する。実施例は説明に過ぎず、当業者は、具体的な実施例を、本発明によるさらなるフェロポーチン阻害剤化合物に拡張することができる。
I.フェロポーチン阻害剤実施例化合物
本明細書に記載の具体的なフェロポーチン阻害剤実施例化合物番号1、2、4、40、94、118、126、127、193、206、208及び233の製造及びそれらの薬学的に許容される塩の製造に関しては、国際出願WO2017/068089、WO2017/068090及びWO2018/192973を参照する。
WO2020/123850A1に記載の具体的なフェロポーチン阻害剤化合物の製造に関しては、前記国際出願WO2020/123850A1に記載されている製造方法を参照する。
II.薬理アッセイ
II.1 中間型β-サラセミアのマウスモデルと輸血を組み合わせたROSバイオマーカーベースのTDTマウスモデルにおけるフェロポーチン阻害剤実施例化合物No.127の効力
実施例化合物No.127(Fpn127)による臨床段階の化合物などの経口で生物学的に利用可能なフェロポーチン阻害剤が、β-サラセミアのHbbth3/+マウスモデルにおいて、無効造血を改善し、貧血を改善し、肝臓の鉄負荷を予防することが明らかになっている。臨床段階の実施例化合物No.127などのフェロポーチン阻害剤は、赤血球前駆体における有毒なアルファグロビン凝集体及び活性酸素種(ROS)の形成のための鉄の利用可能性をさらに制限し、それによって無効造血を改善する。その結果、寿命が延びたより多くのRBCによって貧血が改善され、組織の酸素化が改善される。
これに基づいて、本発明の発明者らは、前述のフェロポーチン阻害剤が、重症型のβ-サラセミア、特に輸血依存性サラセミア(TDT)を治療するのに特に効率的であることを見出した。TDTの患者は、定期的な輸血(BT)のために重度の鉄過剰症を患っている。BTはヘプシジンの一過性上昇を引き起こし、それはヘモグロビン(Hb)レベルが低下すると基底値に戻る(Pasricha S. R. et al. ″Transfusion suppresses erythropoiesis and increases hepcidin in adult patients with beta-thalassemia major: a longitudinal study.″ Blood, 2013; 122(1), 124-33)。輸血の合間の期間にフェロポーチン阻害剤による腸の鉄吸収を防ぐことは、TDT患者のさらなる鉄負荷を減らすのに役立つ。さらに重要なことに、BTは非トランスフェリン結合鉄(NTBI)を生成し、それは、損傷したRBCを再利用するマクロファージによって放出され、酸化ストレスと血管損傷を引き起こす(Baek J. H. et al, ″Iron accelerates hemoglobin oxidation increasing mortality in vascular diseased guinea pigs following transfusion of stored blood.″ JCI Insight, 2017; 2(9))。さらに、定期的なBT及びキレート療法を受けているサラセミア患者はNTBIレベルが上昇しており、これは心臓病の存在と相関している(Piga A, et al., ″High nontransferrin bound iron levels and heart disease in thalassemia major.″ Am J Hematol., 2009; 84(1), 29-33)。
フェロポーチン阻害剤の実施例化合物No.127などの本発明による経口フェロポーチン阻害剤が、マクロファージ中の鉄を隔離し、したがってβ-サラセミアにおける悪循環を妨害することにより、これらの有害効果を防止する可能性があることが見出された。TDT患者におけるヘモグロビンレベル、NTBIレベル及びLPIレベルに対するフェロポーチン阻害療法で達成される有益な効果により、本発明のフェロポーチン阻害剤化合物は、輸血されるRBC単位の低減、したがってTDT患者における輸血負荷の軽減を達成する可能性を有する。
標準治療として、TDT患者は必然的に定期的BTを含む。本実施例の輸血マウスモデルを用いて、輸血を組み合わせた新たに開発されたβ-サラセミアマウスモデルにおいてバイオマーカーを使用して、TDTの治療における本発明のフェロポーチン阻害剤化合物の有益な効果を求めることができる。
フェロポーチン阻害剤の効力は、実施例化合物No.127(Fpn127)をフェロポーチン阻害剤化合物として使用して調べることができる。このフェロポーチン阻害剤化合物は、中間型β-サラセミアの改変Hbbth3/+マウスモデルに経口投与でき、これは、薬効を評価するためのバイオマーカーを使用した輸血の新たな投与法と組み合わせて、輸血β-サラセミアマウスモデルを提供する。ここで、8~12週齢の雌雄のHbbth3/+マウス(性別ごとにn=5)を、以下の試験群に分布させた(表1)。
Figure 0007554253000026
表1.試験群、マウス系統及び治療スケジュール。
マウスは、研究開始前の3日間、鉄含有量<10mg/kg未満の鉄食に適応させる。第1日に、マウスに、0.5mM58のFe(II)SO、10mMアスコルビン酸及び1%グルコースの存在下に飲料水中で製剤したビヒクル又はFpn127(1mg/mL)の投与を行う。安定な同位体補完58Feの飲料水への補充によって、試験前又は試験中に吸収される食物摂取鉄間を区別することができる。ビヒクル群の飲用水に、0.5mM58Fe(II)SO、10mMアスコルビン酸及び1%グルコースを補充する。試験中(6週間)、マウスは、自由に飼料及び飲料水を自由に摂取できる。さらに、群3及び4のマウスには、すでに公開されている方法に従って(Casu C et al ″Short-term administration of JAK2 inhibitors reduces splenomegaly in mouse models of β-thalassemia intermedia and major″, Haematologica, 2017)、緑色蛍光タンパク質(GFP)トランスジェニックC57BL/6ドナーマウス((C57BL/6-Tg(UBC-GFP)30Scha/J, Jackson Laboratories, Stock#004353))からのRBC輸血(血液300μL)を行う。群3及び4のマウスには、Hb及びドナーのGFP-RBCカウントのレベルに応じて、第14日及び第28日にBTを行う。
以下の基準を用いて、追加のBTの必要性を判断する。
・第14日に、群1及び3の平均と比較することで統計的差(t検定)が検出されない形で、群3の平均Hbレベル(Hbbth3/+/ビヒクル/BT)が群1の値(Hbbth3/+/ビヒクル)に近い場合、第14日に第2のBTを行う。同じ手順が、第28日に行う可能性がある第3のBTにも適用される。
・群3での平均Hbレベルが群1からの値と統計的に異なる(より高い)場合、第14日のBTは実行しない。このような場合、群1及び3のHbを第21日に測定し、群1と3のHb値が統計的に有意に異なっていない場合には、第2のBTを行うことができると考えられる。
第1日(初回BT後)、その後BTの前には週1回、及び試験終了時に、従来の方法に従ってフローサイトメトリーによって、ドナーGFP-RBCカウントを評価する。
BTとHbbth3/+マウスでの鉄負荷の低減との間の間隔中のフェロポーチン阻害剤による腸鉄吸収の防止の指標として、BT前の隔週の間隔で従来法に従って、血清ヘプシジンを評価する。
研究終了後(d42)、下記で記載の方法を用いて、血清鉄、NTBI、LPI、エリスロポイエチン、TSAT、Hb、全血球計算値、脾臓及び肝臓重量、脾臓及び骨髄における赤血球形成、脾臓及び肝臓の鉄含有量及びRBC膜におけるアルファグロビン凝集体などの広範囲の血液学的パラメータについてマウスを分析する。
BTの存在下又は非存在下でのフェロポーチン阻害剤、例えばFpn127の効力を評価するための特定のバイオマーカーとして、RBC中のアルファグロビン凝集体の定量化を用いる。沈殿したアルファ-グロビン凝集体は、活性酸素種(ROS)を生成するヘム及び鉄を含むため、RBCの寿命が短くなり、貧血や組織低酸素に至る。
II.2 Hbbth3/+マウスのRBCにおけるアルファ-グロビン凝集体形成の減少
赤血球膜に関連するα-グロビンの検出と定量化:
既報の方法に従って(Sorensen S, Rubin E, Polster H, Mohandas N, Schrier S. ″The role of membrane skeletal-associated alpha-globin in the pathophysiology of beta-thalassemia.″ Blood. 1990 Mar 15;75(6):1333-6)、各群からのマウスの新鮮なEDTA血液サンプルを蓄積し(マウス2匹からの血液/プール)、溶解し、膜脂質を抽出した。不溶性膜画分を、トリトン酢酸尿素(TAU)ゲルでの電気泳動によって分離し、クーマシー染色によって視覚化した(Alter B et al, Br J Haematol 44:527, 1980)。α-グロビン帯域のシグナル強度を、Multi Gauge v.3ソフトウェア(GE Healthcare Life Sciences)を備えたLAS-4000 Image Analyzerを用いるデンシトメトリーによって定量した。
TAUゲル電気泳動によるアルファグロビン凝集体の分析により、ビヒクル処理Hbbth3/+動物と比較して、Fpn127処理Hbbth3/+動物のRBC膜骨格調製物における有毒なα-グロビン/ヘム凝集体のレベルの有意な用量依存的低下が示された(図1)。
II.3 Hbbth3/+マウスにおけるROSRBCの割合の低下
ドナーGFP-RBCでのROSレベルに対するフェロポーチン阻害剤、例えばFpn127の効果を、市販の遠赤色発光ROS感受性センサーでモニタリングすることができる。
BT非存在下では、Fpn127は、その化合物の経口投与の第8日現在でHbbth3/+マウスのRBCにおけるROSレベルを低下させた(図2A)。ROSレベルは15日間の治療後にさらに低下した(図2B)。これらのデータは、Fpn127などの本発明のフェロポーチン阻害剤がHbbth3/+マウスでの赤血球形成に比較的急速な効果を及ぼし、したがってRBCにおけるROSレベルを適切なバイオマーカーとして使用して、本明細書に記載のBTと組み合わせた新規なHbbth3/+マウスモデルでのフェロポーチン阻害剤の効力を評価することができることを示している。
II.4 Hbbth3/+マウスでのNTBI及びLPIレベルに対するFpn127の効果
上記のように、TDTにおけるBTは、損傷したRBCを再利用するマクロファージからのフェロポーチン介在の鉄排出の結果として血漿NTBIレベルの上昇をもたらす(Piga A. et al, Am J Hematol. 2009)。BTと組み合わせたFpn127などの本発明のフェロポーチン阻害剤の投与は、血漿NTBI(及びLPI)のレベル及び関連する有害作用を低減する可能性を有する。
Fpn127は、Hbbth3/+マウスでBTによって生成される非トランスフェリン結合鉄(NTBI)の放出を防ぐ。
輸血(BT)後のHbbth3/+マウス(B6.129P2-Hbb-b1tm1Unc Hbb-b2tm1 Unc/J、#002683)でのNTBI生成の動態を確認するため、パイロット実験を実施した。Hbbth3/+の野生型(WT)同腹仔を、輸血用の血液ドナーとして用いた。雌マウス3~5匹から眼窩後方経路を介して終末麻酔したWTマウスから、末梢血を採取し、血液7部を14%クエン酸-リン酸-デキストロースアデニン1部と混合し、輸血まで4℃で保存した(24時間又は15日)。輸血前に、ドナー血液を37℃に予熱した。12週齢のHbbth3/+マウスに、120mg/kgのFpn127又はビヒクル(ddHO中の0.5%メチルセルロース)の単回経口投与を行った。投与の30分後、マウスに、尾静脈注射によりWT血液0.2mLを輸血した。BTを受けていないビヒクル処理Hbbth3/+マウスの群を非輸血対照として用いた。BTの3時間後に終端麻酔マウスから採血を行った。
Gosriwatana Iらによって公開されたプロトコル(不飽和トランスフェリンの存在下での非トランスフェリン結合鉄の定量。Gosriwatana I, Loreal O, Lu S, Brissot P, Porter J, Hider RC. Quantification of non-transferrin-bound iron in the presence of unsaturated transferrin. Anal Biochem. 1999 Sep 10;273(2):212-2)から調整した、Fe-ニトリロトリアセテート(NTA)ベースのアッセイによって、マウス血漿サンプルでNTBIを測定した。最初に、800mMニトリロトリアセテート酸(NTA)三ナトリウム(Sigma、72565)の溶液及び800mM NTA二ナトリウムの溶液(Sigma、N0128)を調製し、次に、一緒に混合して、pH7.0の溶液を得た。第2に、血漿サンプル(ヘパリン中で調製)90μLを、800mM NTA溶液10μLとともに室温で30分間インキュベートした。インキュベーション時間中、NTAはタンパク質非結合鉄(NTBI)をキレートし、トランスフェリン結合鉄を妨害しない。一方、遠心フィルター(Amicon Ultracel 10kda, Merck UFC501096)を、0.5mlの10mM NTA(800mM NTA溶液の1:80希釈)で前洗浄し、10000gで10分間遠心し、続いて脱イオン水による2段階洗浄を行い、それぞれ10000gで10分間遠心沈降させた。インキュベーション後、サンプルをフィルターに移し、4℃で1時間にわたり10000gで遠心分離した。比色分析に基づくFe-NTA測定の場合、60mMのバソフェナントロリンジスルホン酸(BDA、Sigma、146617)及び120mMのチオグリコール酸(TGA、Sigma、T6750-100mL)を調製し、1:1の比で混合した。Fe-NTA 10mM原液を脱イオン水で連続希釈(50-10-5-2.5-1.25-0.625-0μM)することで、標準曲線を得た。Fe-NTA原液は、2mmol(0.550g)のNTA三ナトリウム(Sigma、72565)と1mmol(0.270g)の塩化鉄(III)・6水和物(Sigma、31234)を1mM HCl 100mL中で混合することによって事前に調製した。限外ろ過サンプル60μL又は鉄標準液60μLを、96ウェルプレートでBDA-TGA溶液30μLと混合した。室温で30分間インキュベートした後、サンプルをプレートリーダー(Biotec)において537nmで測定した。
輸血されたHbbth3/+マウスは、ビヒクルのみを投与された対照の非輸血動物と比較して、輸血後3時間でより高い血漿中NTBIレベルを示した(図13)。興味深いことに、Fpn127の投与は、輸血後の循環中のNTBIの増加を防いでおり、そのことは、フェロポーチンの阻害が輸血誘発性鉄過剰からHbbth3/+マウスを保護する可能性があることを示唆している。
さらなる試験設定では、BTの非存在下でのHbbth3/+マウスにおけるNTBIのレベルを、ビヒクル又はFpn127などの本発明のフェロポーチン阻害剤のいずれかで6週間処理されたHbbth3/+マウスで調べる。既報であるニトリロトリアセテート-NTBI法(NTA-NTBI)(Singh S, Hider RC, Porter JB.″ A direct method for quantification of non-transferrin-bound iron.″ Anal Biochem. 1990 May 1;186(2):320-3)にわずかな変更を加えて使用する。
すなわち、800mM NTA(pH5.7)0.02mLをマウス血清プール0.18mLに加え、22℃で30分間静置する。溶液を、Whatman Vectaspin超遠心分離装置(30kDa)を12320gで使用して限外ろ過し、限外ろ過液(0.02mL)を、5mM MOPS(pH7.8)中の5%アセトニトリル及び3mMデフェリプロン(DFP)で平衡とした高速液体クロマトグラフィーカラム(ChromSpher-ODS、5μM、100x3mm、適切な保護カラムを備えたガラスカラム)に直接注入する。次に、NTA-鉄錯体が交換して、Waters996フォトダイオードアレイによって460nmで検出されるDFP-鉄錯体を形成する。80mM NTA中で調製された標準濃度の鉄の注入を用いて、検量線を作成する。サンプルの処理と標準の調製に使用される800mM NTA溶液を2μM鉄で処理して、試薬を汚染するバックグラウンド鉄を正規化する。これは、それがNTA錯体としての追加されたバックグラウンド鉄を含むことから、ゼロ標準が正のシグナルを与えることを意味している。不飽和トランスフェリンが血清中に存在する場合、この追加のバックグラウンド鉄を空のトランスフェリン部位に提供して、バックグラウンドシグナルを失わせ、負のNTBI値を得ることができる。
NTBIも、Garbowski MW, Ma Y, Fucharoen S, Srichairatanakool S, Hider R, Porter JB. ″Clinical and methodological factors affecting non-transferrin-bound iron values using a novel fluorescent bead assay.″ Transl Res. 2016に記載の代替法(CP851ビーズ-NTBI)アッセイを使用して測定される。このアッセイの標準は次のように調製される。100mM NTA及び18mM原子吸光標準鉄溶液から調製した1mMの鉄-NTA錯体(1:2.5モル比)を、MilliQ水で0~100μMの最終濃度に希釈する。標準曲線については、プローブ標識ビーズ懸濁液120μLを既知濃度の緩衝NTA-鉄溶液20μLと室温で20分間インキュベートし、続いて野生型マウスからの対照血清(遊離鉄なし)20μL及び最終濃度2%のパラホルムアルデヒド(MOPS中10%)40μLを加える。密封96ウェルプレート中の懸濁液を振盪しながら37℃で16時間インキュベートした後、フローサイトメトリーによる蛍光測定を行う。鉄濃度が不明な血清サンプルの場合、140μL量のビーズを血清サンプル20μLと20分間インキュベートし、続いて最終濃度2%のパラホルムアルデヒド40μLを添加する。キレート可能な蛍光ビーズを対照として野生型マウスからの血清と混合して蛍光を100%に設定し、それに応じてキレート可能な蛍光ビーズとHbbth3/+マウスからの血清との相対蛍光を計算する。測定はBeckman Coulter FC500フローサイトメーターで行い、分析はFlowJoソフトウェアで行う。ゲートは、未処理のビーズ集団のドットプロットに基づいた。10,000事象の蛍光中央値を記録し、ビーズの自己蛍光について補正を行った。検量線を、可変勾配S字形用量応答関数に適合させた。
NTBIは、トランスフェリンと強く会合していないすべての形態の血清鉄を含み、化学的及び機能的に不均一である。LPIは、酸化還元活性とキレート性の両方であり、臓器に浸透して組織の鉄過剰を誘発することができるNTBIの構成成分を代表するものである。LPIアッセイ(Esposito BP1, Breuer W, Sirankapracha P, Pootrakul P, Hershko C, Cabantchik ZI. ″Labile plasma iron in iron overload: redox activity and susceptibility to chelation.″ Blood. 2003)は、所定のサンプルがROSを産生する鉄特異的能力を測定し、病的な鉄過剰症に関与する最も関連性の高い反応性鉄種の一つと考えられる。
FeROS(商標名)LPIキット(Aferrix Ltd.)を用いて、BTの存在下又は非存在下で6週間にわたり、ビヒクル又はFpn127などの本発明のフェロポーチン阻害剤のいずれかで処理したHbbth3/+マウスの血清中のLPIを測定する。
BTを受けるHbbth3/+マウスにおけるNTBI及びLPIレベルは、経口フェロポーチン阻害剤療法の効率の評価を可能にする翻訳マーカーとして役立つことがわかっている。
このモデルは、TDT患者におけるフェロポーチン阻害剤(例えばFpn127など)の投与法を最適に設計するのにも用いることができる。それにより、輸血(BT)及び経口フェロポーチン阻害剤投与の組み合わせを用いて、TDTの最適な併用療法を確立することができる。
上記のモデル及び実施例を使用すると、輸血の負担を改善し、輸血依存性β-サラセミアの有害な副作用を改善する上での経口投与フェロポーチン阻害剤の能力を実証することが可能である。
III.RBC中のアルファグロビン凝集体の測定
血液サンプルを1mM EDTAの存在下で氷冷DPBSで3回洗浄し、氷冷低張溶解緩衝液(5mMリン酸ナトリウム、Complete Ultraプロテアーゼ阻害剤を含むpH7.6、Roche)で溶解させる。可溶性Hbを採取して、ゲルの標準として使用する。低張溶解緩衝液に再懸濁し、21,000×gで遠心分離することにより、赤血球ゴーストをさらに3回洗浄する。膜脂質を、50mMホウ酸ナトリウムpH8、1mM EDTA、0.5%Triton X-100(Sigma-Aldrich)及びプロテアーゼ阻害剤で抽出する。30,000xgで最後の30分間遠心した後、上清を完全に除去し、膜細胞骨格に相当するトリトン不溶性ペレットを急速凍結する。TAUポリアクリルアミドゲル(12%アクリルアミド/0.08%ビスアクリルアミド(60:0.4%アクリルアミド/ビス-アクリルアミド、Bio-Rad Laboratories)、5%酢酸、6M尿素(両方ともSigma-Aldrichから)及び1%Triton X-100を投入し、SE660高標準デュアル冷却垂直電気泳動ユニット(Hoefer)で運転させる。重合後、ゲルを、5%酢酸中、陽極を一番上にして140Vで3.5時間にわたり、次に、ゲルをスカベンジャー溶液(1Mシステアミン、Sigma-Aldrich)、2.5M尿素、5%酢酸と重ねて200Vでさらに3時間にわたり前電気泳動する。膜細胞骨格をTAUサンプル緩衝液(6M尿素、5%酢酸、5%β-メルカプトエタノール、0.02%ピロニンY(どちらもSigma-Aldrichから))100μLに溶かし、ウェルあたり20μLを負荷した。サンプルを200V定電流で終夜電気泳動し、ゲルをCoomassie Brilliant blueG-250で染色する。
IV.輸血負担
本発明の方法に従って治療される対象者における輸血負荷は、例えば、従来の及び臨床的に認められた評価による赤血球輸血の必要量及び/又は回数を介して、患者の輸血要件を決定することによって評価することができる。
V.鉄レベル
例えば、肝臓又は心筋の鉄レベルなどの鉄レベルは、従来のアッセイを使用して測定することができる。例えば、鉄レベル(例えば、肝臓鉄濃度又は心筋鉄濃度)は、磁気共鳴画像法によって求めることができる。
VI.血清フェリチンレベルの決定
血清フェリチンレベルは、従来のアッセイを使用して決定することができる。
VII.赤血球応答
赤血球応答の持続時間を、次のアルゴリズムを使用して応答を達成する被験者について計算することができる。
応答の第1日=応答を示す最初の12週間間隔の第1日。
応答の最終日=応答を示す最後の連続129週間間隔の最終日。
最終評価日=まだ薬物を服用している被験者の最終来院日、又は治療を中止した被験者の中止日のいずれか。
赤血球応答の持続時間は、その応答が最終評価日より前に終了するか否かに応じて、次のように計算できる。
1.応答が治療期間の終わりまで継続せず、応答の期間が打ち切られず、次のように計算される被験者:
応答期間=応答の最終日-応答の第1日+1;
2.治療期間の終了後に赤血球応答を示し続け、応答の終了日が打ち切られ、応答の持続時間を次のように計算される被験者:
応答期間=最後の応答評価の日付-応答の第1日+1。
最初の赤血球応答までの時間は、次のように計算できる。
治験薬の初回投与から応答開始の第1日までの日を、以下の式を使用して計算する。
応答までの時間=応答の第1日-初回治験薬の日付+1。
VIII.ヘモグロビン測定
ヘモグロビンレベルは、従来のアッセイを使用して求めることができる。
IX.生活の質
生活の質の評価は、Short Form(36) Health Suvey(SF-26)を用いて評価することができ、及び/又は例えばWO2016/183280に記載されているFunctional Assessent of Canccer Therapy-Anemia(FACT-An)を使用することができる。
X.モルモットにおける赤血球輸血後の血漿鉄、酸化ストレス及び腎障害を減弱させるフェロポーチン阻害剤VIT-2653(実施例化合物No.40)の効力
TDTの治療における本発明のフェロポーチン阻害剤化合物の効力は、J. H. Baek et al. ″Ferroportin inhibition attenuates plasma iron, oxidant stress, and renal injury following red blood cell transfusion in guinea pigs″; Transfusion 2020 Mar; 60(3):513-523の結果によってさらに確認されている。
前記実験は、本発明の実施例化合物No.40に相当する小分子フェロポーチン阻害剤VIT-2653を静脈投与することによって実施され、本発明の所見をさらに裏付けるものである。
交換輸血後のNTBI及びHbレベルは、フェロポーチン阻害剤の投与によって大幅に改善された。
また、輸血後の腎臓の総鉄分は、フェロポーチン阻害剤の投与によって低下させることができる。腎鉄負荷に対する循環Hbの寄与と、それに続く酸化ストレス及び細胞傷害への効果を評価したところ、輸血されたモルモットへのフェロポーチン阻害剤の投与により、早期急性腎障害(AKI)の指標として使用される血漿クレアチニン>0.3mg/dLにおける変化の発生が大幅に減ることが明らかになった。
実験の詳細及び試験条件及び具体的な研究結果は、言及した論文から導き出すことができる。
XI.β-サラセミアのマウスモデルにおけるフェロポーチン阻害剤の実施例化合物No.127(Fpn127)及びデフェラシロクスとの併用療法
XI.1 緒言
上記で説明したように、キレート療法による鉄過剰症の管理は、β-サラセミアの従来の治療、特にTDTなどのそれの重症型の治療において主な焦点となっている。しかしながら、鉄キレート化は、基礎にある疾患機序を標的とするものではない。ヘプシジン合成の誘発又はヘプシジン模倣物の補給による不均衡な鉄吸収を矯正することが、β-サラセミアにおける調節不全の鉄代謝を正常化することが示されている(Casu C, et al, Blood, 2018)。フェロポーチン阻害剤化合物No.127(Fpn阻害剤No.127;Fpn127)による鉄利用能の制限は、中間型β-サラセミアのHbbth3/+マウスモデルにおける貧血及び調節不全の鉄恒常性を改善することが示されている(Manolova V, et al: ″Oral ferroportin inhibitor ameliorates ineffective erythropoiesis in a model of β-thalassemia″; JCI, 2019)。多くのβ-サラセミア患者がキレート療法を受けていることから、本発明の発明者らは、従来の鉄キレート剤デフェラシロクス(DFX)とFpn127の同時使用が中間型β-サラセミアのHbbth3/+マウスモデルにおける何らかの治療的相互作用を引き起こすか否か及び本発明によるそれぞれの併用療法における可能性を調べた。
XI.2 マウスモデル試験システムの選択
ヘテロ接合性Hbbth3/+マウスは、無効造血、貧血、脾腫及び臓器鉄過剰を特徴とする患者において、輸血非依存性β-サラセミアを厳密に再現する表現型を示す。内因性ヘプシジン又はヘプシジンアゴニストを誘発する実験薬を用いるHbbth3/+マウスモデルを使用したいくつかの公開された研究により、鉄キレート化と組み合わせたFpnの阻害による鉄制限が、鉄過剰を減らし、th3/+マウスにおける貧血を改善する有効なアプローチであることが明らかになった(Schmidt PJ, et al, Am. J. Hematol. 2015, Casu C, et al, Haematologica 2015 and Casu C, et al. Blood, 2016)。したがって、Hbbth3/+マウスは現在、β-サラセミアの新規な治療法を調べるために利用できる最良の動物モデルを代表するものであり、TDTなどのさらにより重度の形態でのそれぞれの有効性の指標としてさらに役立つ可能性がある。
XI.3 試験のセットアップ
この試験の目的は、3週間にわたり、30mg/kgで単独で、又は120mghkgで1日1回(QD)投与されるFpn127と組み合わせて、QD投与される鉄キレート剤DFXの同時使用が、中間型β-サラセミアのマウスモデル(Hbbth3/+;B6;129P--b1tm1Unc-b2tm1Unc/J、JacksonLaboratories、Stock Number:002683)で何らかの治療相互作用を引き起こしているか否かを調べることにあった。これらのマウスは、βメジャー及びβマイナーの両方のHb遺伝子の標的欠失を有している(Yang B, et al, PNAS, 1995)。
Hbbth3/+マウスに、低鉄食(lid)を18時間与え、DFX投与の3時間後から1日6時間標準食(sd)を摂取させた。試験第23日(投与第17日)にDFXの最終投与から1時間後に動物を屠殺した。血液及び臓器(脾臓、肝臓、及び腎臓)を採取して、血清パラメータに対する化合物の効果を分析した。
この試験は、動物保護法に完全に準拠したものである。
試験化合物Fpn127を、0.5%メチルセルロース(MC)に溶かした3×HCl塩の形態で15.24mg/mLで投与して、10mL/kg容量で120mg/kgのFpn127遊離塩基の動物への投与量を提供しておいた。
DFXは、Ontario Chemicals Inc.(カタログ番号D1063)から提供され、3mg/mLで30%Kolliphorに溶かして、30mg/kgでの動物への投与量を提供した。
Kolliphor(登録商標)ELはSigma-Aldrich(カタログ番号C5135、ロットBCBV8968)から購入し、Milli-Q精製水で30%Kolliphor(w/v)溶液を作った。
30mg/kgでのDFX単独の1日投与量が、3週間(WEなし)にわたり十分に耐容され、Hbbth3/+マウスにおける肝臓鉄を減らすのに優れた効力を示した。したがって、この併用試験では、DFXの最大用量として30mg/kgを選択した。給餌法を選択して、消化管でキレート剤が食餌鉄と接触するのを防いだ(投与後3時間のlid)。試験期間全体にわたりlidを給餌する過去の試験で自発的肝臓脱鉄化が観察されたことから、sdへのアクセス制限(6時間)を導入して、モデルのダイナミックレンジを改善した。経口投与Fpn127は、げっ歯類において約2時間の比較的短い半減期を有する。ラットでの100mg/kgの単回経口投与により、少なくとも8時間血清鉄濃度の低下が起こされる。慢性状況では、1日2回60mg/kgの用量が確立され、いくつかの試験で一貫した効力が示された。この試験では、両方の化合物を経口投与する必要があったため、本発明者らは、経口投与の回数を最小限に抑えるために、Fpn127について1日1回120mg/kgの単回経口投与を選択した。試験された用量での各化合物の蓄積は、それらの半減期が中等度であることから予想していない。
表2.治療群の概要。雄(m)及び雌(f)のマウスを各群で使用した。
ビヒクルはMilli-Q精製水中の30%Kolliphor及びMilli-Q精製水中の0.5%メチルセルロースである。
**DFXとFpn127は3時間離して投与する。
***WTはth3/+繁殖からの繁殖同腹仔として得られたC57BL/6Jマウスである。
Figure 0007554253000027
XI.4 マウスの治療
表3.治療群及び適用用量、濃度及び計画。
ビヒクルはMilli-Q精製水中の30%Kolliphor及びMilli-Q精製水中の0.5%メチルセルロースである。
**DFXとFpn127は3時間離して投与する。
***WTはth3/+繁殖から繁殖同腹仔として得られたC57BL/6Jマウスである。
Figure 0007554253000028
lidに切り替えた1日後、基底線Hbレベルを求めるために、尾静脈切開によって採血を行った。HbはHaemoCue(登録商標)装置を用いて測定した。Hbは、投与前の午前中第8、15、22日にも測定した。動物には、23日間の試験中、合計17回の投与において、30%Kolliphor中の30mg/kg DFX、0.5%MC中の120mg/kg Fpn127、又はその両方を経口投与した。30%Kolliphor及び0.5%のMCをビヒクルとして投与した。DFXの用量は、暗サイクル(活動期)開始時9:00に投与し、その後3時間ごとにlid摂取させた。次に、マウスにFpn127(又は0.5%MC)を投与し、6時間にわたりsdを摂取させてから、lidに戻した。WEについては、投薬を休止し、マウスには自由にlidを摂取させた。
すべての懸濁液/溶液は、渦攪拌することによって混合し、直後に投与した。好適な注射器に取り付けられたバルブド(bulbed)針(カタログ番号191300、Provet, Lyssac、Switzerland)を用いて、10mL/kgで強制経口投与を行った。すべての投与量は、数秒以内にボラスとして投与した。
XI.5 連続観察
臨床観察及び死亡率
動物及びそのケージは、作業日の試験中に実験者が毎日チェックした。実験段階では、1週間に最低1回は動物の体重を測定し、それの臨床症状:BW、行動及び活動全般、被毛状態の外観、目及び鼻に従って評点した。臨床観察がある場合は、別のスコアシートに記録した。
体重
BWは、第-1日の実験段階の開始前に1回記録した。実験段階では、投与体積を計算し、体重減少をモニタリングするために、個々のBWを1週間に1~2回記録した。
ヘモグロビン
Hbは、第1、8、15、及び22日に測定した。個々のHb値は、実験の開始日(第1日)とその後は実験期間中、週1回、最初の1日用量前の午前中に測定した。尾静脈切開により採血を行い、HemoCue(登録商標)DM201 Hb光度計を用いてHbを測定した。
屠殺及び臓器サンプリング
試験終了後(第23日)に、イソフルランを用いて動物に死亡直前まで麻酔を施し、眼窩後出血によってBD Microtainer管(カタログ番号365967及び365975)に血液を採取した。その後、個々の動物を頸椎脱臼によって屠殺した。
最終試験研究日(第23日)に、脾臓、肝臓、及び腎臓を採取し、以下に概説するようなさらなる分析のために液体窒素で急速冷凍した。脾臓、肝臓、腎臓の湿重量を記録した。
組織鉄
総Feの含有量は、the Analytical Development group of Vifor (International) Ltd., St. GallenのICP-OESによって、脾臓、肝臓、及び腎臓の断片で測定した。
血液学及び赤血球形成
全血球計算を、社内の自動血球分析装置(ProCyte Dx(登録商標)、IDEXX Laboratories)で新鮮なEDTA血液について行った。
雌マウスの脾臓における赤芽球細胞分化の異なる段階を、PE結合ラット抗マウスCD71(トランスフェリン受容体-1、eBioscience、カタログ番号12-0711)、APC結合ラット抗マウスTer119(赤血球系統マーカー、eBioscience、カタログ番号17-5921)及びAPC-Cy7結合ラット抗マウスCD44(発生中の赤血球細胞の表面で徐々に減少する接着分子、BioLegend、カタログ番号103028)抗体を用いてフローサイトメトリー(CANTOIIサイトメーター、BD Biosciences)によって確認した。データは、FlowJo(登録商標)ソフトウェア(FlowJo、LLC、バージョン10.1)を用いて解析した。
血清パラメータ
第23日(試験終了)に、投与の1時間後、血清鉄、トランスフェリン、エリスロポイエチン、及び化合物曝露を測定するために、死亡直前(pre-terminally)麻酔を施したマウスから眼窩後方出血によりBDマイクロテナーチューブ(カタログ番号365967及び365975)に血液を採取した。続いて、麻酔を施した動物を、頸椎脱臼によって屠殺した。
鉄の血清レベルを、MULTIGENT鉄アッセイ(Abbott Diagnostics、カタログ番号6K95)を用いて三連で測定した。血清トランスフェリン(Tf)を、製造者の説明書(Abcam、カタログ番号ab157724)に従って、マウス特異的ELISAを用いて二連で測定した。トランスフェリン飽和度(TSAT)を、次の式を用いて計算した。
Figure 0007554253000029

血清EPOを、製造者の説明書(R&D Systems、カタログ番号DY959)に従って、マウス特異的DuoSet ELISAを用いて測定した。Fpn127及びDFXの血漿中濃度を、GVK Biosciences, Hyderabad, INで測定した。
細胞内ROS、ミトコンドリア、及びPS曝露のフローサイトメトリー分析
第22日に尾静脈切開によって採取された末梢血において、ROSを指示薬クロロメチル-2′,7′-ジクロロジヒドロフルオレセインジアセテート(CM-H2DCFDA、Invitrogen)で検出し、ミトコンドリアの存在を、MitoTracker Deep Red FM(Invitrogen)で検出し、PS曝露を、Ter119及びCD71抗体で標識された成熟RBCにおいてAnnexin Vアポトーシス検出キット(Invitrogen)を用いて検出した。
すべての分析について、細胞はCANTOIIサイトメーター(BD Biosciences)で分析し、データはFlowJo(登録商標)ソフトウェア(FlowJo、LLC、バージョン10.2)を用いて解析した。
XI.6 データ管理
体重
個々の値を記録した。グラム単位でのBWの平均±SDを、記録日に各群について計算した。BWはグラフ表示している。
組織鉄
臓器の個々の湿重量を記録した。総Feの個々の値を、肝臓、脾臓、及び腎臓で測定した。総Fe含有量及び濃度の個々の値を計算した。肝臓、脾臓、及び腎臓における総Fe及び含有量の平均±SDを各群について計算した。臓器重量及び総Fe濃度をグラフ表示している。
ヘモグロビン
個々の値を記録した。g/L単位のHbレベルの平均±SDを、測定日に各群について計算した。Hbレベルはグラフ表示している。
血液学及び赤血球形成
血液パラメータの個々の値を記録した。各群について平均±SDを計算した。選択された血液学的パラメータをグラフ表示する。
雌マウスの脾臓における赤血球分化段階の割合を個別に記録した。各群における各画分の平均±SDを計算し、グラフ表示している。
血清パラメータ
血清鉄の個々の平均を、二連の測定値から計算した。Tf及びEPOレベルを、二連測定値から求めた。TSATを、Tf及び血清鉄濃度から計算した。血清鉄、TSAT、及びEPOの平均±SDを各群について計算した。血清鉄、TSAT、及びEPOのデータをグラフ表示している。
細胞内ROS、ミトコンドリア、及びPS曝露のフローサイトメトリー分析
ROS、ミトコンドリア、及びアネキシンVについて陽性染色する赤血球のパーセントを個別に記録した。各群の平均±SDを計算し、グラフ表示している。
XI.7 統計解析
BWデータ及びHbについての統計解析を、時間経過効果の反復測定を行う二元配置ANOVAを用いて実行した。有意な効果が観察された場合、ダネットの多重比較検定を用いて事後検定を実行した。他のすべてのパラメータの解析では、対応する図の凡例に示されているように、ダネットの多重比較検定を使用した一元配置ANOVAを実行した。雄と雌を別個に分析するために、ダネットの多重比較検定を用いる一元配置ANOVAを実行した。<0.05のp値を統計的に有意であると見なした。統計解析は、Prismソフトウェア(GraphPad Prismバージョン8.1.2、San Diego California USA)を用いて実行した。
XI.8 結果
臨床観察、評点及び死亡率
Fpn127及びDFX投与QDは一般に良好に耐容され、試験の23日間に臨床症状は全く観察されなかった。動物7(Hbbth3/+ビヒクル)は、第14日から第17日までBWの>20%を失い、動物福祉上の理由で屠殺した。最もあり得る理由として、この動物は強制経口投与時に負傷し、食物摂取で衰弱したものである。動物7はそれ以降のすべての解析から除外される。
体重
マウスの平均BWを表4にまとめている。
表4.研究全体における治療群のBW発達。データは、治療群あたりの示された動物数の平均±SDとして表される。値は、すべての動物について、及び雄及び雌について別々に表示されている。th3/+ビヒクル群との統計的に有意な差は、太字の値で示されている。
Figure 0007554253000030
Figure 0007554253000031
Figure 0007554253000032
Figure 0007554253000033
第1日のBWは、24.5±1.4g(th3/+ビヒクル雄);19.3±1.6g(th3/+ビヒクル雌);23.7±1.3g(th3/+DFX雄);19.2±1.3g(th3/+DFX雌);24.7g±1.1(th3/+DFX+Fpn127雄);20.0±0.8g(th3/+DFX+Fpn127雌);25.1±1.0g(th3/+Fpn127雄);19.4±1.0g(th3/+Fpn127雌);24.4±0.8g(WTビヒクル雄);及び20.5±1.1g(WTビヒクル雌)であった。23日間で、BWは、すべての群でわずかに増加するか、一定のままであった(表4)。成長が見られないのは、かなりの部分、本試験で使用した動物の年齢に起因する可能性がある。全体として、ビヒクル処理Hbbth3/+マウス(雄及び雌)又はWTマウスと比較した場合、Hbbth3/+マウスでは、試験期間中(最終BWは屠殺前日に量った。d22)、1日1回Fpn127で処理した後のBWに影響はなかった。DFX単独又はFpn127との組み合わせによる雄の治療により、ビヒクル治療Hbbth3/+マウスと比較して、試験終了までにわずかではあるが有意に低いBWとなった。
組織鉄
肝臓重量を試験終了後に評価した。WTマウス(1053±169mg)と比較してth3/+マウス(1176±196mg)の肝臓重量に差はなかった。Hbbth3/+マウスをDFX、Fpn127、又は両方のQDで処理しても、ビヒクル処理Hbbth3/+マウスと比較した場合に、肝臓重量に対して影響はなかった(表5;図3)。
総肝臓鉄濃度(μg/g)は、WTマウス(88.2±25.7μg/g)と比較してth3/+マウス(348.2±75.4μg/g)で強く上昇した(表5、図3)。DFX単独又はFpn127との併用による治療は、ビヒクル処理th3/+マウスと比較した場合、総肝臓鉄濃度を有意に低下させた(図3、中央):348.2±75.4μg/g(th3/+ビヒクル);196.3±62.5μg/g(th3/+DFX);及び178.91±54.4μg/g(th3/+DFX+Fpn127)。DFX単独及びFpn127との併用の効力は同等であった。すでに示したように、Fpn127単独では、肝臓の鉄濃度に影響はなかった:332.2±75.2μg/g(th3/+Fpn127)。
試験終了後に、脾臓の重量を評価し、BWに対して正規化した(d23)。相対的脾臓重量(体重のパーセントとして表される)は、WT動物(0.28±0.06%)と比較してHbbth3/+動物(1.94±0.36%)で有意に高かった(図4、表6)。Fpn127単独又はDFXと組み合わせてのHbbth3/+マウスの治療は、th3/+動物の相対的脾臓重量を有意に低下させたが、DFX単独では効果を示さなかった(図4、表6):1.94±0.36%(th3/+ビヒクル)。1.98±0.26%(th3/+DFX);0.92±0.13%(th3/+DFX+Fpn127);及び0.99±0.18%(th3/+Fpn127)。
総脾臓鉄濃度(μg/g)は、WTマウス(596.9±164.4μg/g)と比較してHbbth3/+マウス(1664.0±185.6μg/g)で強く上昇した(表6、図4)。DFX単独の治療効果は総脾臓鉄濃度に関しては認められなかったが、Fpn127単独又はDFXとの組み合わせでの治療は、ビヒクル処理th3/+マウスと比較してth3/+マウスにおける脾臓鉄濃度を有意に上昇させた(表6、図4):1664.0±185.6μg/g(th3/+ビヒクル);1553.0±144.7μg/g(th3/+DFX);3051.0±258.4μg/g(th3/+DFX+Fpn127);2738.0±300.8μg/g(th3/+Fpn127);及び596.9±164.4μg/g(WTビヒクル)。脾臓鉄濃度については性差は観察されなかった(図4、下)。Fpn127で治療されたth3/+マウスにおける脾臓鉄濃度の上昇は、脾臓マクロファージにおけるフェロポーチン阻害の結果としての脾臓重量の減少及び鉄の保持に関連している。
腎臓の重量を、試験終了後に評価した。腎臓の重量は、WTマウス(286±34g)と比較してHbbth3/+マウス(297±55g)において相違はなかった(図5)。Hbbth3/+マウスをDFX、Fpn127、又は両方の化合物で処理しても、ビヒクル処理Hbbth3/+マウスと比較した場合、腎臓重量に影響はなかった(表7、図5上)。
総腎臓鉄濃度(μg/g)は、WTマウス(75.3±6.5μg/g)と比較してHbbth3/+マウス(155.5±42.9μg/g)で有意に上昇した(表7)。すべての処理で、ビヒクル処理Hbbth3/+マウスと比較して総腎臓鉄濃度が有意に低下した(図5中央):155.5±42.9μg/g(th3/+ビヒクル)。125.1±22.2μg/g(th3/+DFX);96.6±12.8μg/g(th3/+DFX+Fpn127);126.7±23.6μg/g(th3/+Fpn127);及び75.3±6.5μg/g(WTビヒクル)。驚くべきことに、DFXとFpn127の組み合わせは、DFX又はFpn127単独と比較して肝臓鉄濃度の大幅な低下をもたらした(それぞれp=0.02及びp=0.01)。この相加効果は、DFXによる鉄除去と、Fpn127による腎臓へのさらなる鉄の負荷の防止による可能性があると考えられる。腎臓鉄濃度については性差は観察されなかった(図5、下)。
表5.試験終了後の治療群における肝臓重量及び鉄濃度。データは、治療群当たりの示された動物数の平均±SDとして表される。th3/+ビヒクル群との統計的有意差は、太字の値で示されている。
Figure 0007554253000034
Figure 0007554253000035
表6.試験終了後の治療群における脾臓重量及び鉄濃度。データは、治療群当たりの示された動物数の平均±SDとして表される。th3/+ビヒクル群との統計的有意差は、太字の値で示されている。
Figure 0007554253000036
Figure 0007554253000037
表7.試験終了後の治療群における腎臓重量及び鉄濃度。データは、治療群当たりの示された動物数の平均±SDとして表される。th3/+ビヒクル群との統計的有意差は、太字の値で示されている。
Figure 0007554253000038
Figure 0007554253000039
ヘモグロビン
Hb濃度を、第1日及びその後週1回(第8、15、22日)に投与する前に全血で測定した。その日の最初の用量の前に採血を行った。Hbbth3/+動物は、投与前(第1日)に、WT動物と比較して有意に低下したHbレベルを示した(図6、表8):83±3g/L(th3/+ビヒクル雄);90±3g/L(th3/+ビヒクル雌);82±3g/L(th3/+DFX雄);86±2g/L(th3/+DFX雌);86±6g/L(th3/+DFX+Fpn127雄);87±3g/L(th3/+DFX+Fpn127雌);85±6g/L(th3/+Fpn127雄);85±4g/L(th3/+Fpn127雌);153±3g/L(WTビヒクル雄);及び154±5g/L(WTビヒクル雌)。研究期間中、Hbレベルは、Fpn127単独又はDFXと組み合わせて治療されたHbbth3/+動物で経時的に上昇した(図6)。DFX単独では、第8日のみでHbレベルに一時的上昇が生じた。有意な性差は観察されなかった。
血液学及び赤血球形成
血液学的パラメータを、試験最終日(第23日)に採取された全血サンプルで測定した。Hbbth3/+マウスは、調べたすべての血液学パラメータにおいてWTマウスとは有意に異なっていた(表9)。DFX単独では、RBC数、ヘマトクリット値、RDW、網状赤血球数などのRBC指標を改善しなかった。これらすべてのパラメータは、Fpn127単独で又はDFXと組み合わせて処理したHbbth3/+マウスで有意に改善され、赤血球生成効率の改善を反映している(表9、図7)。
Fpn127単独で又はDFXと組み合わせて処理したHbbth3/+マウスの白血球、好中球、及びリンパ球の数は、WTと同様のレベルに減少した。しかしながら、DFX単独では、Hbbth3/+マウスにおける総白血球数及びリンパ球数に有意な変化はなかった(表9、図8)。興味深いことに、DFX単独によるHbbth3/+マウスの処理により、好中球数に有意な増加があり、それは潜在的な炎症応答を示している。単球の数は、いかなる処理によっても影響を受けなかった(データは不図示)。
β-サラセミアでは、赤血球前駆体の分化が制限され、アポトーシスが増加することで、髄外造血と骨髄及び脾臓での赤血球拡大が生じる。Fpn127が、未成熟赤血球細胞の割合を減少させ、一方でHbbth3/+マウスのBM及び脾臓における成熟RBCを増加させることがすでに明らかになっている。したがって、Hbbth3/+マウスでは、脾臓において赤血球前駆細胞のパーセントが高く、成熟RBCのパーセントが低かった(図9、表10)。DFX単独では、この表現型を元に戻すことはできなかった。対照的に、Fpn127単独で又はDFXと組み合わせて処理したHbbth3/+マウスにおいて、未成熟赤血球細胞のパーセントが著しく減少し、RBCのパーセントが増加し(図9、表10)、それは無効造血の減少及び分化の増加を示している。
要約すると、鉄キレート化単独ではHbbth3/+マウスの血液学パラメータを改善しなかったが、DFXの存在下又は非存在下でのFpn127は、赤血球形成を改善した。
表8.全試験期間における治療群のHb濃度[g/L]。データは、治療群当たりの示された動物数の平均±SDとして表される。平均値は、すべての動物、及び雄及び雌で別々に表示されている。th3/+ビヒクル群との統計的有意差は、太字の値で示されている。
Figure 0007554253000040
Figure 0007554253000041
表9.試験終了後に各治療群からのすべてのマウスの選択された血液パラメータ。データは、治療群あたりの示された動物数の平均±SDとして表される。血液パラメータに性差が観察されなかったため、男性と女性を別々に表示していない。th3/+ビヒクル群との統計的有意差は、太字の値で示されている。
Figure 0007554253000042
Figure 0007554253000043
表10.試験終了後にフローサイトメトリーによって測定されたHbbth3/+及びWTマウスの脾臓における赤血球細胞集団。データは、治療群当たりの示された動物数の平均±SDとして表される。th3/+ビヒクル群との統計的有意差は、太字の値で示されている。
Figure 0007554253000044
血清パラメータ
第23日にDFX投与(最終日にはFpn127を投与しなかった)の1時間後に試験を終了し、血清鉄、Tf、計算TSAT、EPO、及び複合血漿曝露の分析のために血清及び血漿を採取した。
ビヒクル処理th3/+動物及びWT動物と比較して、血清鉄は、Fpn127(20時間前に投与した最終投与)単独又はDFXと組み合わせて投与したHbbth3/+動物で有意に減少したが、DFX単独で処理したマウスでは変化は観察されなかった(図10左、表11):28.7±5.8μM(th3/+ビヒクル);30.8±5.9μM(th3/+DFX);23.1±3.5μM(th3/+DFX+Fpn127);19.9±3.3μM(th3/+Fpn127);及び29.9±2.8μM(WTビヒクル)。Fpn127の最終用量から約20時間後のHbbth3/+マウスでの血清鉄の減少は以前の試験と同様に予想外であり、血清鉄は、120mg/kgFpn127を20時間投与したC57BL/6WTマウスにおいて基底線レベルに回復した。一つの可能性は、Hbbth/3+マウスにおけるFpn127の血漿曝露が、WTマウスと比較して20時間で異なることである。この疑問を扱うには、Hbbth3/+及びWTマウスを使用したPKPD試験が必要である。性差は認められなかった。
TSATは、ビヒクル処理Hbbth3/+動物の方がWT動物より有意に低かった。TSATレベルは主に血清鉄レベルを反映しており、Fpn127単独で処理されたHbbth3/+マウスで有意に低下し、DFXとの組み合わせでは、ある傾向を示している(図10中央、表11)。血清鉄の変化がないことと一致して、DFX単独はTSATに影響を与えなかった。
血清EPO値は、WT群でのEPO値と比較して、すべてのHbbth3/+群で大きく変動した。以前に示したように、EPOレベルは、WT動物(1470±566pg/mL)と比較して、ビヒクル処理Hbbth3/+動物(7144±3216pg/mL)で有意に上昇した。Fpn127単独又はDFXとの組み合わせによる処理は、Hbbth3/+動物でのEPOレベルを低下させたが、DFX単独では統計的有意差に達しなかった(表11;図10、下):7144±3216pg/mL(th3/+ビヒクル);5277±1710pg/mL(th3/+DFX);4460±1330pg/mL(th3/+DFX+Fpn127)、3938±1167pg/mL(th3/+Fpn127);及び1470±566pg/mL(WTビヒクル)。
LC-MS/MSによる化合物濃度の測定のために、第23日にDFX投与の1時間後に、血漿を採取した。FXの血漿曝露は、DFX単独又はFpn127と組み合わせて投与された動物で同様であった(図11、表12)。同様に、Fpn127の血漿曝露は、DFXの存在下又は非存在下で同等であった。予想通り、Fpn127の最後の投与から約20時間後に血漿をサンプリングしたため、Fpn127の血漿レベルは低かった。
表11.試験終了後の治療群の血清鉄濃度、TSAT及びEPOレベル。データは、治療群あたりの示された動物数の平均±SDとして表される。th3/+ビヒクル群との統計的有意差は、太字の値で示されている。
Figure 0007554253000045
表12.試験終了後のDFX及びFpn127の血漿曝露。データは、治療群あたりの示された動物数(n)の平均及びSDとして表される。nd:値の測定せず。
Figure 0007554253000046
細胞内ROS、PS曝露、及びミトコンドリアのフローサイトメトリー分析
β-サラセミアでは、Hbのα-及びβ-グロビン鎖の不均衡な合成により、ヘミクロム、遊離ヘム及び鉄を含む不溶性α-グロビン凝集体が形成され、活性酸素種(ROS)の形成とRBCのアポトーシスが引き起こされる。蛍光指示薬CM-H2DCFDAを使用する血中ROSのフローサイトメトリー分析は、単独又はDFXと組み合わせたFpn127が、ビヒクル又はDFX単独で処理したHbbth3/+マウスと比較してROS産生RBCの割合を有意に低下させることを明らかにした(表13、図12上)。
サラセミアの患者及びマウスからのRBCの原形質膜は、損傷されたリン脂質及びタンパク質構成を有しており、その結果、PSが外膜に曝露されてアポトーシスにつながった。アネキシンV染色で示されるように、Fpn127単独での処理は、PS陽性RBCの割合を有意に低下させた(表13、図12中央)。DFX単独ではPS曝露に影響はなかったが、Fpn127と組み合わせたDFXは、PS曝露低下の方向の有意ではない傾向を示した。
RBCは解糖によってエネルギーを産生し、成熟すると健常個体の網状赤血球はマイトファジーによってミトコンドリアをクリアする(Zhang J., Autophagy, 2009)。しかしながら、サラセミアではマイトファジーは不完全であり、成熟したRBCは、酸化的リン酸化の結果としてROSを生成するミトコンドリアを含む。単独又はDFXと組み合わせてのFpn127で処理したHbbth3/+マウスは、ビヒクル処理及びDFX処理したHbbth3/+マウスと比較して、ミトコンドリアを含むRBCが少なく(表13、図12の下)、これはFpn127のみがRBCの成熟を改善することを示唆している。
要約すると、DFXは酸化ストレス、アポトーシス、成熟に関してRBC機能を改善しなかったが、単独又はDFXと組み合わせたFpn127による治療により、RBCの質が改善された。
表13.試験終了後(死亡直前(pre-terminally)d22)の全血中のマーカー陽性成熟RBCのパーセント。データは、治療群当たりの示された動物数の平均±SDとして表される。th3/+ビヒクル群との統計的有意差は、太字の値で示されている。
Figure 0007554253000047
XI.9 結論
DFX(30mg/kg)、Fpn127(120mg/kg)及び両方の化合物の組み合わせの17日間の投与は、雄及び雌のHbbth3/+マウスのBWに有意な影響を与えず、良好に耐容された。
サラセミアマウスは、肝臓、脾臓、腎臓の鉄含有量が高いのに比べてヘプシジンレベルが不十分に低く、十二指腸でのFpn発現が増加した結果、過剰量の鉄を吸収する(Gardenghi S, et al, Blood, 2007)。ビヒクル、DFX、Fpn127、又は両方の組み合わせのいずれかで処理されたHbbth3/+マウスの臓器の総鉄含有量を、誘導結合プラズマ発光分析(ICP-OES)によって分析した。
単独又はFpn127と組み合わせたDFXの投与を受けたHbbth3/+マウスの肝臓中の総鉄濃度は、ビヒクル処置マウスのものと比較して有意に低下した。以前に示したように、Fpn127単独では、肝臓の鉄濃度を下げることができなかった。
Hbbth3/+マウスにおける腎臓の総鉄濃度は、ビヒクル処理マウスと比較して、すべての化合物処理マウスで有意に低下した。予期せぬことに、Fpn127とDFXの組み合わせは、いずれかの処置単独よりも、腎臓の鉄濃度を低下させるのに強力であった。これらのデータは、Fpn127がキレート治療を妨害しないこと、及びFpn127とDFXの併用療法が、いずれか処置単独よりも、腎臓の鉄濃度を低くすることにより、驚くべき相乗効果があることを明瞭に示している。
DFX単独の投与は臓器鉄濃度の低下に奏功したが、それは、脾臓重量(図4)、Hb(図6)、RBC及び網状赤血球数、ヘマトクリット値(図7)、血清EPO(図10)などの赤血球形成のパラメータを改善しなかった。これらパラメータはいずれも、単独又はDFXと組み合わせたFpn127で処理されたHbbth3/+マウスで大幅に改善され、赤血球生成効率の向上を示している。これらの結果と一致して、赤血球前駆体の拡大が、Fpn127投与を受けたすべての群の脾臓で有意に低下したが(図9)、DFX単独は効果がなかった。
特に、単独又はDFXと組み合わせたFpn127は、ビヒクル処理マウスと比較して、Hbbth3/+マウスでのHbレベルを有意に上昇させた。Fpn127又はその組み合わせを投与されたマウスにおけるHbレベルの変化は、ビヒクル処理マウスと比較して、研究終了までにそれぞれ13g/L及び18g/Lに達した。単独又はDFXと組み合わせたFpn127によるHbbth3/+マウスの処理によって、RBC数、ヘマトクリット値(HCT)が増加し、網状赤血球数及びRBC分布幅(RDW)が減少し、それは赤血球形成の改善を反映したものであった。DFX単独での処置は、赤血球形成を改善しなかった。さらに、単独又はDFXと組み合わせたFpn127は、Hbbth3/+マウスの血中の白血球数をWTマウスの正常レベルに直したが、DFX単独は効果を示さなかった。
Hbbth3/+マウスを単独又はDFXと組み合わせたFpn127で処置すると、脾臓重量が大幅に減少したが、DFX単独は効果を示さなかった。赤血球形成を、Ter119/CD44マーカーによって識別され、フローサイトメトリーによって分析された、脾臓における分化中の赤血球前駆体のパーセントを分析することによっても調べた。DFXの存在下及び非存在下でのFpn127は、Hbbth3/+マウスの脾臓における初期赤血球前駆体前赤芽球、好塩基性、多染性、及び正染性赤芽球のパーセントを大幅に減少させ、ビヒクル処理Hbbth3/+マウスと比較して成熟RBCのパーセントを増加させ、DFXと組み合わせたFpn127で処置したら、それはビヒクル群と比較して有意に低かった。DFX単独での処置も、血清EPOレベル低下の傾向を示したが、統計的有意性には達しなかった。
さらに、Fpn127の存在下でのみ、Hbbth3/+マウスの末梢血中の増加した白血球数は有意に減少し、それは、β-サラセミアでの炎症を軽減させるFpn127の可能性を示している。
Hbのα-及びβ-グロビン鎖の不均衡な合成は、遊離ヘム及び鉄を含む不溶性α-グロビン凝集体の形成をもたらし、ROS形成及び後期赤血球前駆細胞のアポトーシスを引き起こす。以前の研究で一貫して示されているように、Fpn127は、ROS陽性RBCのパーセントを大幅に低下させ、ミトコンドリアを含む成熟RBCの割合を低下させ、RBC上のアポトーシスシグナル(ホスファチジルセリン、PS)を減少させた。
単独又はDFXと組み合わせたFpn127による処置は、成熟RBCの品質も向上させた、すなわち、それは、細胞内ROS産生が減少させ、PS曝露を減少させ、ミトコンドリアの保持を減少させた(図12)。いずれの面でも、DFXはRBCの品質を改善しなかった。
DFXとの併用治療は、RBC表現型に対するFpn127の有益な効果を妨害しなかったが、DFX単独は効果がなかった。
まとめると、本試験は、Fpn127によるFpn阻害にもかかわらず、肝臓からのDFX誘発性鉄排泄が達成できることを示している。さらに、単独又はDFXと一緒に投与されたFpn127は、貧血、赤血球形成の改善、及びth3/+マウスの脾臓サイズの低下において同様の効力を示した。
それとともに、結果は、(i)Fpn127が鉄キレート化を妨害せず、(ii)赤血球形成に対するFpn127の正の効果が鉄キレート療法によって影響されないことを明瞭に示している。したがって、経口フェロポーチン阻害剤Fpn127と鉄キレート剤DFXの同時投与は実行可能であり、確立された鉄過剰を逆転させ、β-サラセミアにおける赤血球形成を改善するという利点を提供する可能性がある。鉄キレート化とFpn127の組み合わせは、β-サラセミアのHbbth3/+モデルにおける赤血球形成を改善することで、確立された鉄過剰を逆転させるという利点を提供する。
これらのデータは、例えば特にはTDTなどの重度の形態でのβ-サラセミアの治療における、本発明のフェロポーチン阻害剤と従来の鉄キレート療法、例えばデフェラシロクスとの併用療法の効力を裏付けるものである。

Claims (15)

  1. 輸血依存性β-サラセミアの治療で使用するための、下記式
    による化合物、または該化合物の薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物もしくは多形体を含む医薬組成物であって、
    輸血依存性β-サラセミアの治療が、以下の輸血依存性β-サラセミアに関する特徴
    鉄過剰
    無効造血
    不足したヘモグロビンレベル
    貧血
    NTBIレベルの上昇
    LPIレベルの上昇
    活性酸素種(ROS)
    有害なアルファグロビン凝集体の形成
    の1つ以上の改善または軽減を意味する、前記医薬組成物
  2. 請求項1に記載の使用のための、下記式
    による化合物、または該化合物の薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物もしくは多形体を含む医薬組成物であって、
    輸血依存性β-サラセミアの治療が、
    上昇した血漿NTBIレベルの低下
    上昇した血漿LPIレベルの低下
    有害なアルファグロビン凝集体の制限
    の1つ以上を意味する、前記医薬組成物。
  3. 請求項1又は2に記載の使用のための、下記式
    による化合物、または該化合物の薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物もしくは多形体を含む医薬組成物であって、前記治療が、β-サラセミア及び/又はヘモグロビンE β-サラセミアを患い、定期的な輸血を必要とする患者に、その薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物もしくは多形体を含む前記化合物を投与することを含む、医薬組成物。
  4. 請求項3に記載の使用のための、下記式
    による化合物、または該化合物の薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物もしくは多形体を含む医薬組成物であって、
    定期的な輸血が、
    a)可変の後続の時間間隔での等しい赤血球(RBC)単位の反復輸血、又は
    b)等しい後続の時間間隔での等しいRBC単位の反復輸血、又は
    c)等しい後続の時間間隔での可変のRBCユニットの反復輸血、又は
    d)可変の後続の時間間隔で、可変のRBC単位の反復輸血
    を含む、医薬組成物。
  5. 請求項4に記載の使用のための、下記式
    による化合物、または該化合物の薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物もしくは多形体を含む医薬組成物であって、
    定期的な輸血が24週間当たり5回を超える輸血を意味する、医薬組成物。
  6. 請求項1から5のいずれか1項に記載の使用のための、下記式
    による化合物、または該化合物の薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物もしくは多形体を含む医薬組成物であって、患者が重症型β サラセミア及び/又は重度のヘモグロビンE β サラセミアを患っている、医薬組成物。
  7. 請求項1から6のいずれか1項に記載の使用のための、下記式
    による化合物、または該化合物の薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物もしくは多形体を含む医薬組成物であって、
    β-サラセミアを患い、定期的な輸血を必要とする患者が、
    a)β/β、β/β,β/β、及びβ/HbEから成る群からの遺伝子型、又は
    b)2つの重大なヘモグロビンβ鎖変異の共遺伝を含む遺伝子型、
    及び任意に、遺伝性高胎児ヘモグロビン症をさらに有すること
    を特徴とする、医薬組成物。
  8. 請求項1から7のいずれか1項に記載の使用のための、下記式
    による化合物、または該化合物の薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物もしくは多形体を含む医薬組成物であって、
    β-サラセミアを患い、定期的な輸血を必要とする患者が、
    a)検出可能なNTBIレベルを示すこと、及び/又は
    b)7g/dL以下のHbレベルを有すること、及び/又は
    c)50~70 10fLのMCVを有すること、及び/又は
    d)12~20pgのMCHを有すること
    を特徴とする、医薬組成物。
  9. 請求項1から8のいずれか1項に記載の使用のための、下記式
    による化合物、または該化合物の薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物もしくは多形体を含む医薬組成物であって、前記治療が、当該治療を必要とする患者への、前記化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物もしくは多形体の1以上の経口投与を含む、医薬組成物。
  10. 請求項1から9のいずれか1項に記載の使用のための、下記式
    による化合物、または該化合物の薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物もしくは多形体を含む医薬組成物であって、前記治療が、当該治療を必要とする患者に、5mg、15mg、60mg、120mg又は240mgの用量;好ましくは体重>50kgの患者については120mgの用量及び体重<50kgの患者については60mgの用量を1日1回又は2回投与することを含む、医薬組成物。
  11. 下記式
    の化合物が、安息香酸、クエン酸、フマル酸、塩酸、乳酸、リンゴ酸、マレイン酸、メタンスルホン酸、リン酸、コハク酸、硫酸、酒石酸及びトルエンスルホン酸からなる群からの酸との、
    好ましくはクエン酸、塩酸、マレイン酸、リン酸及び硫酸からなる群からの酸との薬学的に許容される塩の形態、又はその溶媒和物、水和物もしくは多形体の形態で存在する、請求項1から10のいずれかに記載の使用のための化合物を含む医薬組成物。
  12. 請求項1から11のいずれかに記載の医薬組成物であって、下記化合物
    又は下記の塩:
    下記式を有する1:1硫酸塩:
    下記式を有する1:1リン酸塩:
    下記式を有する1:3HCl塩:
    及びそれらの溶媒和物、水和物及び多形体の群から選択される前記化合物の薬学的に許容される塩を含む、前記医薬組成物。
  13. 請求項1から12のいずれか1項で定義の使用のための、下記式
    による化合物、または該化合物の薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物もしくは多形体を含む医薬組成物であって、前記医薬組成物がさらに、1以上の医薬担体及び/又は補助剤及び/又は溶媒、及び/又は1以上の追加の薬学的に活性な化合物を含む医薬組成物。
  14. 請求項1から13のいずれか1項で定義の輸血依存性β-サラセミアを治療するための併用療法での使用のための、下記式
    による化合物、または該化合物の薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物もしくは多形体を含む医薬組成物であって、前記併用療法が、その薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物もしくは多形体を含む前記化合物の1以上の他の追加の薬学的に活性な化合物との共投与を含み、
    前記併用療法の前記共投与を、固定用量製剤でのその塩、溶媒和物、水和物及び多形体を含む前記化合物と、1以上の他の追加の薬学的に活性な化合物との共投与による固定用量併用療法で行うことができ、又は
    前記併用療法の前記共投与を、個々の化合物の同時投与又はある期間をかけて投与される個々の化合物の順次使用のいずれかにより、個々の化合物の自由用量でのその塩、溶媒和物、水和物及び多形体を含む前記化合物及び前記1以上の他の追加の薬学的に活性な化合物を共投与することによって自由用量併用療法で行うことができる、医薬組成物。
  15. 請求項14に記載の使用のための、下記式
    による化合物、または該化合物の薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物もしくは多形体を含む医薬組成物であって、前記追加の薬学的に活性な化合物が鉄キレート剤デフェラシロクスである、医薬組成物。
JP2022502906A 2019-07-19 2020-07-17 輸血依存性β-サラセミア(TDT)の治療で使用するためのフェロポーチン阻害剤 Active JP7554253B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19187248 2019-07-19
EP19187248.0 2019-07-19
EP20174230 2020-05-12
EP20174230.1 2020-05-12
PCT/EP2020/070391 WO2021013771A1 (en) 2019-07-19 2020-07-17 Ferroportin-inhibitors for the use in the treatment of transfusion-dependent beta-thalassemia (tdt)

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022541782A JP2022541782A (ja) 2022-09-27
JP7554253B2 true JP7554253B2 (ja) 2024-09-19

Family

ID=71661870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022502906A Active JP7554253B2 (ja) 2019-07-19 2020-07-17 輸血依存性β-サラセミア(TDT)の治療で使用するためのフェロポーチン阻害剤

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20220273634A1 (ja)
EP (1) EP3999059A1 (ja)
JP (1) JP7554253B2 (ja)
KR (1) KR20220042149A (ja)
CN (1) CN114302882A (ja)
AU (1) AU2020316632A1 (ja)
BR (1) BR112022001062A2 (ja)
CA (1) CA3147696A1 (ja)
IL (1) IL289756A (ja)
MX (1) MX2022000782A (ja)
WO (1) WO2021013771A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2024003296A (es) 2021-09-21 2024-04-09 Vifor Int Ag Inhibidores de ferroportina n-sustituidos.
WO2024083980A1 (en) 2022-10-21 2024-04-25 Vifor (International) Ag Bicyclic ferroportin inhibitors

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017068089A2 (en) 2015-10-23 2017-04-27 Vifor (International) Ag Novel ferroportin inhibitors
WO2018192973A1 (en) 2017-04-18 2018-10-25 Vifor (International) Ag Ferroportin-inhibitor salts

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2313270C (en) * 2000-06-30 2011-09-13 Apotex Inc. Use of deferiprone in treating and preventing iron-induced cardiac disease
WO2008130600A2 (en) * 2007-04-18 2008-10-30 Amgen Inc. Quinolones and azaquinolones that inhibit prolyl hydroxylase
CA2760655C (en) * 2009-06-04 2018-03-06 Nissan Chemical Industries, Ltd. Heterocyclic compounds and expansion agents for hematopoietic stem cells
BR112014013985A2 (pt) * 2011-12-09 2017-06-13 Ferrokin Biosciences Inc formulações orais para tratamento de sobrecarga de metal
EP3071201A4 (en) * 2013-11-22 2017-04-26 University of Florida Research Foundation, Inc. Desferrithiocin analogs and uses thereof
MY189601A (en) 2015-05-13 2022-02-18 Celgene Corp Treatment of beta-thalassemia using actrii ligand traps
WO2020123850A1 (en) 2018-12-13 2020-06-18 Global Blood Therapeutics, Inc. Ferroportin inhibitors and methods of use

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017068089A2 (en) 2015-10-23 2017-04-27 Vifor (International) Ag Novel ferroportin inhibitors
WO2018192973A1 (en) 2017-04-18 2018-10-25 Vifor (International) Ag Ferroportin-inhibitor salts

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Vifor Pharma receives positive phase-I trial results for oral ferroportin inhibitor,PRESS RELEASE,2019年01月07日,pp.1-2

Also Published As

Publication number Publication date
MX2022000782A (es) 2022-04-18
US20220273634A1 (en) 2022-09-01
IL289756A (en) 2022-03-01
AU2020316632A1 (en) 2022-02-24
WO2021013771A1 (en) 2021-01-28
BR112022001062A2 (pt) 2022-03-15
KR20220042149A (ko) 2022-04-04
CA3147696A1 (en) 2021-01-28
JP2022541782A (ja) 2022-09-27
CN114302882A (zh) 2022-04-08
EP3999059A1 (en) 2022-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7065115B2 (ja) フェロポーチン阻害剤塩
JP7554253B2 (ja) 輸血依存性β-サラセミア(TDT)の治療で使用するためのフェロポーチン阻害剤
KR20230134476A (ko) 골수이형성 증후군(mds)의 치료에 사용하기 위한 페로포틴-억제제
JP7561180B2 (ja) 腎臓損傷の予防及び治療で使用するためのフェロポーチン阻害剤
US10258615B2 (en) Methods of treating a neurodegenerative disease in a mammal in need thereof
JP6179904B2 (ja) ソラフェニブの副作用低減剤
EA048075B1 (ru) Ингибиторы ферропортина для применения при лечении трансфузионно-зависимой бета-талассемии (tdt)
US20220274973A1 (en) Methods And Compositions For Treating Sickle Cell Disease With A Ferroportin Inhibitor (VIT-2763)
CN116710091A (zh) 用于治疗骨髓增生异常综合征(mds)的膜铁转运蛋白抑制剂
EA047958B1 (ru) Ингибиторы ферропортина для применения с целью предупреждения и лечения повреждений почек
Babu et al. An Evidence-Based Approach to Treatment with Iron Chelators in Transfusion-Dependent Thalassemia Patients: Present Trends and Future Scenario
EA044945B1 (ru) Новые соли-ингибиторы ферропортина

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220411

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240404

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20240524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240813

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7554253

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150