[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP7419002B2 - ストラットカバー、排気車室およびガスタービン - Google Patents

ストラットカバー、排気車室およびガスタービン Download PDF

Info

Publication number
JP7419002B2
JP7419002B2 JP2019165806A JP2019165806A JP7419002B2 JP 7419002 B2 JP7419002 B2 JP 7419002B2 JP 2019165806 A JP2019165806 A JP 2019165806A JP 2019165806 A JP2019165806 A JP 2019165806A JP 7419002 B2 JP7419002 B2 JP 7419002B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffuser
sheet metal
central axis
flare
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019165806A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021042721A (ja
Inventor
智之 平田
栄一 堤
和樹 北川
高善 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2019165806A priority Critical patent/JP7419002B2/ja
Priority to PCT/JP2020/034097 priority patent/WO2021049523A1/ja
Priority to US17/634,052 priority patent/US11834957B2/en
Priority to CN202080063590.6A priority patent/CN114450467B/zh
Priority to DE112020004359.2T priority patent/DE112020004359T5/de
Priority to KR1020227006465A priority patent/KR20220061957A/ko
Publication of JP2021042721A publication Critical patent/JP2021042721A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7419002B2 publication Critical patent/JP7419002B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/24Casings; Casing parts, e.g. diaphragms, casing fastenings
    • F01D25/26Double casings; Measures against temperature strain in casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/30Exhaust heads, chambers, or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/24Casings; Casing parts, e.g. diaphragms, casing fastenings
    • F01D25/243Flange connections; Bolting arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/28Supporting or mounting arrangements, e.g. for turbine casing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
    • F01D9/04Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles forming ring or sector
    • F01D9/041Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles forming ring or sector using blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/20Mounting or supporting of plant; Accommodating heat expansion or creep
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/32Application in turbines in gas turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/20Manufacture essentially without removing material
    • F05D2230/21Manufacture essentially without removing material by casting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/70Shape
    • F05D2250/71Shape curved
    • F05D2250/711Shape curved convex

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

本開示は、ガスタービンのストラットカバー、上記ストラットカバーを備える排気車室およびガスタービンに関する。
ガスタービンは、圧縮空気および燃料を用いて高温高圧の燃焼ガスを発生させる燃焼器と、上記燃焼ガスにより回転駆動して回転動力を生み出すタービンと、タービンを回転駆動させた燃焼ガスが送られる排気車室と、を備えている(例えば、特許文献1参照)。タービンを回転駆動させた燃焼ガスは、排気車室のディフューザ流路において静圧に変換される。上記ディフューザ流路は、筒状の外側ディフューザと、外側ディフューザの内側に設けられた筒状の内側ディフューザと、により画定されている。
特許文献1では、ストラットは、排気車室の外形を形成する車室壁と、ロータを支持する軸受部を内部に収容するベアリングケースと、に連結されている。上記車室壁は、外側ディフューザの外側に設けられ、上記ベアリングケースは、内側ディフューザの内側に設けられる。このため、ストラットは、ディフューザ流路を横断するように配置される。
特許文献1では、ストラットカバーは、ストラットを覆うとともに、ストラットとの間に冷却空気の流路を形成する。上記ストラットカバーは、その外端が外側ディフューザに連結され、その内端が内側ディフューザに連結されている。ストラットカバーの外端や内端は、その外形を大きく膨出させたフレア形状を有している。また、ストラットカバーなどの排気室の構成部品は、板金溶接により製作されている。
特開2013-57302号公報
外側ディフューザや内側ディフューザは、ディフューザ流路を燃焼ガスが流動することで振動し、外側ディフューザと内側ディフューザとを連結するストラットカバーには振動により応力(振動応力)が発生する。また、ストラットカバーに燃焼ガスが衝突することにより応力(衝撃応力)が発生する。
近年、ガスタービンの高出力化に伴い、ディフューザ流路を流れる燃焼ガスの温度が高温となることがある。外側ディフューザや内側ディフューザ、ストラットカバーも、燃焼ガスから熱が伝達されて高温となることがある。このような高温環境下においては、ストラットカバーに発生する応力による高サイクル疲労によって、ストラットカバーが破損や損傷するリスクが高まる。
特許文献1に記載のストラットカバーは、外端から内端までに亘りその厚さが均一であるため、フレア形状部に応力が集中し、上記応力による高サイクル疲労によって、ストラットカバーが破損や損傷する虞がある。
上述した事情に鑑みて、本開示の少なくとも一実施形態の目的は、高サイクル疲労強度を向上させることができるガスタービンのストラットカバーを提供することにある。
本開示にかかるガスタービンのストラットカバーは、
中空部を有する筒状板金部材と、
上記筒状板金部材の軸方向における一端に接続され、上記筒状板金部材から上記軸方向に離れるにつれて上記筒状板金部材の中心軸からの距離が増加する外表面を有する湾曲部を含むフレア部材と、
を備え、
上記フレア部材は、少なくとも上記湾曲部において、上記筒状板金部材の最小厚みよりも大きな厚さを有する。
本開示にかかるガスタービンの排気車室は、
筒状の車室壁と、
上記車室壁の径方向内側に配置される筒状の外側ディフューザと、
上記外側ディフューザの径方向内側に配置されて上記外側ディフューザとの間にディフューザ流路を形成する内側ディフューザと、
上述したストラットカバーと、
を備え、
上記ストラットカバーの上記フレア部材は
記外側ディフューザに連結される外側フレア部材と
記内側ディフューザに連結される内側フレア部材と、
を含む。
本開示にかかるガスタービンは、上述した排気車室を備える。
本開示の少なくとも一実施形態によれば、高サイクル疲労強度を向上させることができるガスタービンのストラットカバーが提供される。
一実施形態にかかるガスタービンの概略構成図である。 一実施形態にかかる排気車室の軸線を含む概略断面図である。 一実施形態にかかる排気車室を軸方向から視た状態を示す概略図である。 一実施形態にかかるストラットカバーの概略分解斜視図である。 一実施形態にかかるストラットカバーの中心軸を含む概略断面図である。 一実施形態にかかるストラットカバーの中心軸を含む概略断面図である。 一実施形態にかかるストラットカバーを説明するための説明図である。 一実施形態にかかるストラットカバーのフレア部材を中心軸の延在する方向から視た状態を示す概略図である。 一実施形態におけるフレア部材の中空部の長軸に沿った断面を示す概略断面図である。 一実施形態におけるフレア部材の中空部の短軸に沿った断面を示す概略断面図である。
以下、添付図面を参照して本開示の幾つかの実施形態について説明する。ただし、実施形態として記載されている又は図面に示されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対的配置等は、本開示の範囲をこれに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。
例えば、「ある方向に」、「ある方向に沿って」、「平行」、「直交」、「中心」、「同心」或いは「同軸」等の相対的或いは絶対的な配置を表す表現は、厳密にそのような配置を表すのみならず、公差、若しくは、同じ機能が得られる程度の角度や距離をもって相対的に変位している状態も表すものとする。
例えば、「同一」、「等しい」及び「均質」等の物事が等しい状態であることを表す表現は、厳密に等しい状態を表すのみならず、公差、若しくは、同じ機能が得られる程度の差が存在している状態も表すものとする。
例えば、四角形状や円筒形状等の形状を表す表現は、幾何学的に厳密な意味での四角形状や円筒形状等の形状を表すのみならず、同じ効果が得られる範囲で、凹凸部や面取り部等を含む形状も表すものとする。
一方、一の構成要素を「備える」、「含む」、又は、「有する」という表現は、他の構成要素の存在を除外する排他的な表現ではない。
なお、同様の構成については同じ符号を付し説明を省略することがある。
(ガスタービン)
図1は、一実施形態にかかるガスタービンの概略構成図である。
幾つかの実施形態にかかるガスタービン1は、図1に示されるように、圧縮空気を生成するための圧縮機11と、上記圧縮空気および燃料を用いて燃焼ガスを発生させるための燃焼器12と、上記燃焼ガスにより回転駆動されるように構成されたタービン13と、タービン13を回転駆動させた燃焼ガスが送られる排気車室3と、を備える。なお、発電用のガスタービン1の場合、タービン13には不図示の発電機が連結される。
圧縮機11は、圧縮機車室14側に固定された複数の静翼15と、静翼15に対して交互に配列されるようにロータ16に植設された複数の動翼17と、を含む。
圧縮機11には、空気取入口18から取り込まれた空気が送られるようになっており、圧縮機11に送られた空気は、複数の静翼15及び複数の動翼17を通過して圧縮されることで高温高圧の圧縮空気となる。
燃焼器12は、燃料と、圧縮機11で生成された圧縮空気とが供給されるようになっており、該燃焼器12において燃料が燃焼され、タービン13の作動流体である燃焼ガスが生成される。図1に示される実施形態では、ガスタービン1は、ケーシング20内にロータ16を中心として周方向に沿って複数配置された燃焼器12を有する。
タービン13は、タービン車室21によって形成される燃焼ガス通路22を有し、該燃焼ガス通路22に設けられる複数の静翼23及び動翼24を含む。タービン13の静翼23及び動翼24は、燃焼ガスの流れ方向における燃焼器12の下流側に設けられている。
静翼23はタービン車室21側に固定されており、ロータ16の周方向に沿って配列される複数の静翼23が静翼列を構成している。また、動翼24はロータ16に植設されており、ロータ16の周方向に沿って配列される複数の動翼24が動翼列を構成している。静翼列と動翼列とは、ロータ16の軸方向において交互に配列されている。
タービン13では、燃焼ガス通路22に流れ込んだ燃焼器12からの燃焼ガスが複数の静翼23及び複数の動翼24を通過することでロータ16が回転駆動され、これにより、ロータ16に連結された発電機が駆動されて電力が生成されるようになっている。タービン13を駆動した後の燃焼ガスは、排気車室3を介して外部へ排出される。
(排気車室)
図2は、一実施形態にかかる排気車室の軸線を含む概略断面図である。図3は、一実施形態にかかる排気車室を軸方向から視た状態を示す概略図である。
幾つかの実施形態にかかる排気車室3は、図1に示されるように、燃焼ガスの流れ方向におけるタービン13の静翼23及び動翼24の下流側に設けられている。以下、燃焼ガスの流れ方向における上流側(図2中左側)を単に上流側と、燃焼ガスの流れ方向における下流側(図2中右側)を単に下流側と言うことがある。
排気車室3は、図2に示されるように、ロータ16の軸方向(ロータ16の中心軸CAが延在する方向、図2中左右方向)に沿って延在する筒状の車室壁31と、該車室壁31の径方向内側に配置されるベアリングケース32と、車室壁31とベアリングケース32とを連結する少なくとも一つのストラット4と、該ストラット4の外表面41を覆う少なくとも一つのストラットカバー5と、を備える。
また、排気車室3は、上記車室壁31の径方向内側に配置される筒状の外側ディフューザ33と、該外側ディフューザ33の径方向内側に配置されて外側ディフューザ33との間にディフューザ流路34を形成する筒状の内側ディフューザ35と、内側ディフューザ35とベアリングケース32との間に設けられる隔壁36と、をさらに備える。外側ディフューザ33、内側ディフューザ35および隔壁36の夫々は、ロータ16の軸方向に沿って延在している。また、上記ストラットカバー5は、外側ディフューザ33と内側ディフューザ35とを連結している。
図示される実施形態では、車室壁31及びベアリングケース32の夫々は、上記中心軸CAを中心とする円筒状に形成されている。車室壁31は、排気車室3の外形を形成する外壁面311を有している。ベアリングケース32は、軸受部37を収容するとともに、軸受部37を回転不能に支持している。軸受部37は、上述したロータ16を回転可能に支持している。
ディフューザ流路34は、タービン13の最終段動翼24Aを通過した燃焼ガスが送られるようになっており、下流側に向かうにつれて断面積が徐々に拡大する環状に形成されている。ディフューザ流路34に送られた燃焼ガスは、その流れが減速されて燃焼ガスが有する運動エネルギーが圧力へと変換(静圧回復)される。
図示される実施形態では、外側ディフューザ33及び内側ディフューザ35の夫々は、上記中心軸CAを中心とする円筒状に形成されている。外側ディフューザ33は、下流側に向かうにつれて徐々に中心軸CAからの距離が大きくなる内壁面331を有している。内側ディフューザ35は、中心軸CAからの距離が均一な外壁面351を有している。ディフューザ流路34は、外側ディフューザ33の内壁面331と内側ディフューザ35の外壁面351とにより形成され、下流側に向かうにつれて徐々に径方向外側に拡がる形状を有している。
少なくとも一つのストラット4は、図2、3に示されるように、長さ方向の一端42が車室壁31に固定され、長さ方向の他端43がベアリングケース32に固定されている。ベアリングケース32は、ストラット4を介して車室壁31に支持されている。
図示される実施形態では、図3に示されるように、ストラット4は、ベアリングケース32の接線方向に沿って延在している。つまり、ストラット4は、他端43から径方向外側に向かうにつれて周方向の一方側に向かって延在している。ストラットカバー5は、ストラット4の延在方向(ベアリングケース32の接線方向)に沿って延在している。なお、他の幾つかの実施形態では、ストラット4及びストラットカバー5の夫々は、径方向に沿って延在していてもよい。
図示される実施形態では、少なくとも一つのストラット4は、周方向に沿って互いに離れて配置された複数(図中六つ)のストラット4を含む。また、少なくとも一つのストラットカバー5は、周方向に沿って互いに離れて配置された複数(図中六つ)のストラットカバー5を含む。
ストラット4は、外側ディフューザ33及び内側ディフューザ35の夫々を貫通し、ディフューザ流路34を横断するように配置される。外側ディフューザ33には、径方向における内外を連結する連通孔332が形成され、該連通孔332にストラット4が挿通している。内側ディフューザ35には、径方向における内外を連通する連通孔352が形成され、該連通孔352にストラット4が挿通している。
図示される実施形態では、排気車室3の内部に冷却空気を流すことにより、排気車室3の内部に設けられた構成部品(例えば、外側ディフューザ33、内側ディフューザ35、ストラット4及びストラットカバー5など)を冷却している。
図2に示される実施形態では、車室壁31には、外部から冷却空気を取り込むための取込口312が形成されている。取込口312は、車室壁31の径方向内外を貫通している。外側ディフューザ33は、車室壁31に対して径方向内側に離隔して設けられ、外側ディフューザ33と車室壁31との間に第1冷却通路38Aが形成されている。ストラットカバー5は、その内表面51がストラット4の外表面41に対して離隔して設けられ、ストラットカバー5とストラット4との間に第2冷却通路38Bが形成されている。内側ディフューザ35は、隔壁36に対して径方向外側に離隔して設けられ、内側ディフューザ35と隔壁36との間に第3冷却通路38Cが形成されている。
第1冷却通路38Aは、取込口312と連通しており、取込口312から導入された冷却空気が流通可能に構成されている。第2冷却通路38Bは、上述した連通孔332を介して第1冷却通路38Aと連通しており、上記冷却空気が流通可能に構成されている。第3冷却通路38Cは、上述した連通孔352を介して第2冷却通路38Bと連通しており、上記冷却通路が流通可能に構成されている。
取込口312から排気車室3の内部に導入された冷却空気は、第1冷却通路38A、第2冷却通路38B、第3冷却通路38Cをこの順に流れて、これらの冷却通路38A、38B、38Cに面する構成部品(例えば、外側ディフューザ33、内側ディフューザ35、ストラット4及びストラットカバー5など)を冷却し、上記構成部品の高温化を抑制している。
図示される実施形態では、内側ディフューザ35には、冷却空気をディフューザ流路34に排出するための排出口353が形成されている。排出口353は、内側ディフューザ35の径方向内外を貫通し、ディフューザ流路34の上流側のディフューザ入口部34Aと、第3冷却通路38Cとを連通している。ディフューザ入口部34Aは、タービン13の最終段動翼24Aに隣接しているので、ディフューザ入口部34Aにおける燃焼ガスの圧力は、静圧に比べて負圧になっている。排気車室3の外部の外気と上記負圧との圧力差により外気が上述した冷却空気として取込口312から導入され、冷却通路38A、38B、38Cを通過後に、排出口353から排出される。
(ストラットカバー)
図4は、一実施形態にかかるストラットカバーの概略分解斜視図である。図5及び図6は、一実施形態にかかるストラットカバーの中心軸を含む概略断面図である。図7は、一実施形態にかかるストラットカバーを説明するための説明図である。図5~7の夫々は、図2中のA部を拡大して示している。
幾つかの実施形態にかかるストラットカバー5は、例えば図2に示されるように、中空部61を有する筒状板金部材6と、筒状板金部材6の軸方向(筒状板金部材6の中心軸CBが延在する方向)における一端62に接続され、筒状板金部材6から上記軸方向に離れるにつれて筒状板金部材6の中心軸CBからの距離が増加する外表面711を有する湾曲部71を含むフレア部材7と、を備える。
筒状板金部材6は、筒状板金部材6の軸方向に沿って延在する筒状に形成され、その形状が板金加工により形成されている。つまり、筒状板金部材6は板金部品である。筒状板金部材6は、板金加工により形成されているので、その厚さを薄いものにすることができる。筒状板金部材6の中空部61は、筒状板金部材6の内表面65により画定される。
図示される実施形態では、フレア部材7は、例えば図2に示されるように、上記湾曲部71と、筒状板金部材6の一端62に接続される接続端70と、湾曲部71を挟んで接続端70とは反対側に位置するフランジ部73と、湾曲部71と接続端70との間において中心軸CBに沿って延在する筒状部72と、を含む。フランジ部73は、外側ディフューザ33および内側ディフューザ35のうちの何れか一方に連結される。また、フレア部材7は、中空部76を有する筒状に形成されている。
図示される実施形態では、例えば図2に示されるように、筒状板金部材6の一端62とフレア部材7の接続端70とが突き合わされて溶接により接合されることで、筒状板金部材6とフレア部材7とが固定されている。また、外側ディフューザ33および内側ディフューザ35の何れか一方に、フレア部材7のフランジ部73が重ね合わされて溶接により接合されることで、外側ディフューザ33又は内側ディフューザ35にフレア部材7が固定されている。
図示される実施形態では、例えば図2に示されるように、上述したフレア部材7は、接続端70が筒状板金部材6の上端63に接続され、フランジ部73が外側ディフューザ33に連結される外側フレア部材7Aと、接続端70が筒状板金部材6の下端64に接続され、フランジ部73が内側ディフューザ35に連結される内側フレア部材7Bと、を含んでいる。つまり、上述したストラットカバー5は、筒状板金部材6と、外側フレア部材7Aと、内側フレア部材7Bと、を含み、これらの構成部材が互いに接続されることで、その形状が形成されている。
図示される実施形態では、例えば図2に示されるように、外側フレア部材7Aのフランジ部73は、外側ディフューザ33の内壁面331に沿って直線状に延在し、内表面732が上記内壁面331に当接している。また、内側フレア部材7Bのフランジ部73は、内側ディフューザ35の外壁面351に沿って直線状に延在し、内表面732が上記外壁面351に当接している。
筒状板金部材6の中空部61およびフレア部材7の中空部76の夫々には、上述したストラット4が挿通され、挿通されたストラット4との間に上述した第2冷却通路38Bが形成されるようになっている。
幾つかの実施形態にかかるストラットカバー5は、例えば図5~7に示されるように、中空部61を有する上述した筒状板金部材6と、筒状板金部材6の軸方向における一端62に接続され、筒状板金部材6から上記軸方向に離れるにつれて筒状板金部材6の中心軸CBからの距離が増加する外表面711を有する湾曲部71を含む上述したフレア部材7と、を備える。フレア部材7は、少なくとも湾曲部71において、筒状板金部材6の最小厚みTCよりも大きな厚さを有する。
図5に示される実施形態では、フレア部材7は、湾曲部71、接続端70およびフランジ部73の夫々において、筒状板金部材6の最小厚みTCよりも大きな厚さを有する。図5に示されるフレア部材7は、湾曲部71、接続端70およびフランジ部73の夫々が互いに均一の厚みを有しているので、板金加工によりその形状を形成することが容易である。なお、該フレア部材7は、鋳造加工による形成が容易であるため、鋳造加工によりその形状を形成してもよい。
図6に示される実施形態では、フレア部材7は、接続端70が筒状板金部材6の最小厚みTCと同じ最小厚みを有し、湾曲部71およびフランジ部73の夫々において、筒状板金部材6の最小厚みTCよりも大きな厚さを有する。図6に示されるフレア部材7は、湾曲部71、接続端70およびフランジ部73において、その厚さが不均一であるため、板金加工によりその形状を形成することが困難である。該フレア部材7は、鋳造加工による形成が容易であるため、鋳造加工によりその形状を形成してもよい。
上記の構成によれば、ストラットカバー5は、中空部61を有する筒状板金部材6と、フレア部材7と、を備える。フレア部材7は、少なくとも湾曲部71において、筒状板金部材6の最小厚みTCよりも大きな厚さを有する。この場合には、フレア部材7の湾曲部71を厚いものとすることで、湾曲部71に生じる応力を低減させることができる。湾曲部71に生じる応力を低減させることで、ストラットカバー5の高サイクル疲労強度を向上させることができる。
また、上記の構成によれば、筒状板金部材6は、鋳造により形成された鋳造部品に比べて、肉厚を薄くできる。筒状板金部材6は、肉厚を薄くすることで、その外表面66(図5、6参照)を筒状板金部材6の中心軸CBに寄せることができるため、ディフューザ流路34の流路断面積の縮小を抑制することができる。ディフューザ流路34の流路断面積の縮小を抑制することで、ガスタービン1の性能低下を抑制することができる。
幾つかの実施形態では、図7に示されるように、上述したフレア部材7の湾曲部71の内表面712は、筒状板金部材6の内表面65に対して筒状板金部材6の中心軸CB側に突出している。図7に示されるように、フレア部材7の湾曲部71における筒状板金部材6の内表面65に対して筒状板金部材6の中心軸CB側に突出した部分を厚肉部74とする。湾曲部71の上記厚肉部74を含む部分は、筒状板金部材6の最小厚みTCよりも大きな厚さを有する。
上記の構成によれば、フレア部材7の湾曲部71の内表面712は、筒状板金部材6の内表面65に対して中心軸CB側に突出しているので、湾曲部71の外表面711が中心軸CBから離れてディフューザ流路34の流路断面積が縮小することを抑制しつつ、湾曲部71の厚さを厚いものとすることができる。
幾つかの実施形態では、図7に示されるように、上述したフレア部材7の湾曲部71は、中心軸CBに沿った断面において、筒状板金部材6の内表面65に対して筒状板金部材6の中心軸CB側に突出している厚肉部74を含み、該厚肉部74の内表面741が、凸状に湾曲している。
上記の構成によれば、フレア部材7の厚肉部74の内表面741が凸状に湾曲しているので、厚肉部74において肉厚が過度に厚くなることを抑制することができる。厚肉部74において肉厚が過度に厚くなることを抑制することで、厚肉部74の第2冷却通路38Bに面する内表面741と、内表面741に対して厚さ方向の反対側に位置する外表面711と、の間の温度差により生じる熱応力を低減することができる。フレア部材7に生じる熱応力を低減させることで、ストラットカバー5の高サイクル疲労強度を向上させることができる。
また、上記の構成によれば、フレア部材7の厚肉部74の内表面741が凸状に湾曲しているので、内表面741の形状変化が緩やかであるため、フレア部材7における応力集中を緩和することができる。フレア部材7における応力集中を緩和することで、ストラットカバー5の高サイクル疲労強度を向上させることができる。
幾つかの実施形成では、図7に示されるように、上述したフレア部材7は、上述した湾曲部71と、上述した接続端70と、湾曲部71と接続端70との間において中心軸CBに沿って延在する上述した筒状部72と、を含む。筒状部72の内表面721は、筒状板金部材6から筒状板金部材6の軸方向に離れるにつれて筒状板金部材6の中心軸CBからの距離が減少する面722を含む。図7に示される実施形態では、面722は凹状に湾曲している。後述する図9、10に示される実施形態では、面722はテーパ状に形成されている。この場合には、筒状板金部材6の内表面65と湾曲部71の内表面712との間に位置する、筒状部72の内表面721(面722)の形状変化が緩やかであるため、フレア部材7における応力集中を緩和することができる。フレア部材7における応力集中を緩和することで、ストラットカバー5の高サイクル疲労強度を向上させることができる。
幾つかの実施形態では、図7に示されるように、上述したフレア部材7は、上述した湾曲部71と、筒状板金部材6に接続される接続端70と、湾曲部71を挟んで接続端70とは反対側に位置するフランジ部73と、を含む。上述したフレア部材7は、図7に示されるように、中心軸CBに沿った断面において、フランジ部73の外周縁領域731におけるフランジ部73の内表面732の接線TLを挟んで筒状板金部材6とは反対側に膨出している。図7に示されるように、フレア部材7における接線TLを挟んで筒状板金部材6とは反対側に膨出している部分を膨出部75とする。図示される実施形態では、湾曲部71およびフランジ部73の夫々が膨出部75の一部を含んでいる。フレア部材7の上記膨出部75を含む部分は、筒状板金部材6の最小厚みTCやフランジ部73の外周縁領域731の厚みTFよりも大きな厚さを有する。
上記の構成によれば、フレア部材7は、中心軸CBに沿った断面において、接線TLを挟んで筒状板金部材6とは反対側に膨出しているので、フレア部材7の外表面(湾曲部71の外表面711やフランジ部73の外表面733)が接線TLから離れてディフューザ流路34の流路断面積が縮小するのを抑制しつつ、フレア部材7の膨出部75を含む部分における厚さを厚いものとすることができる。
幾つかの実施形態では、図7に示されるように、上述したフレア部材7は、中心軸CBに沿った断面において、接線TLを挟んで筒状板金部材とは反対側に膨出している膨出部75の内表面751が、凸状に湾曲している。
上記の構成によれば、フレア部材7の膨出部75の内表面751が凸状に湾曲しているので、膨出部75において肉厚が過度に厚くなることを抑制することができる。膨出部75において肉厚が過度に厚くなることを抑制することで、膨出部75の冷却通路(例えば、第1冷却通路38Aなど)に面する内表面751と、内表面751に対して厚さ方向の反対側に位置する外表面(例えば、外表面711、733など)と、の間の温度差により生じる熱応力を低減することができる。フレア部材7に生じる熱応力を低減させることで、ストラットカバー5の高サイクル疲労強度を向上させることができる。
また、上記の構成によれば、フレア部材7の膨出部75の内表面751が凸状に湾曲しているので、内表面751の形状変化が緩やかであるため、フレア部材7における応力集中を緩和することができる。フレア部材7における応力集中を緩和することで、ストラットカバー5の高サイクル疲労強度を向上させることができる。
図8は、一実施形態にかかるストラットカバーのフレア部材を中心軸の延在する方向から視た状態を示す概略図である。図9は、一実施形態におけるフレア部材の中空部の長軸に沿った断面を示す概略断面図である。図10は、一実施形態におけるフレア部材の中空部の短軸に沿った断面を示す概略断面図である。
幾つかの実施形態では、例えば図9、10に示されるように、上述したフレア部材7は、上述した湾曲部71と、筒状板金部材6に接続される上述した接続端70と、湾曲部71を挟んで接続端70とは反対側に位置する上述したフランジ部73と、を含む。上述したフレア部材7は、フランジ部73の外表面733の接線方向と中心軸CBとが第1角度αをなす第1領域AR1(図8参照)と、中心軸CBを挟んで第1領域AR1に対向する位置に設けられ、フランジ部73の外表面733の接線方向と中心軸CBとが第1角度αよりも大きい第2角度β(図8参照)をなすとともに、第1領域AR1に比べて湾曲部71の厚さが小さい第2領域AR2と、を含む。
図8に示されるように、中心軸CBに直交する断面において、上述した中空部61は、短軸MAと、短軸MAよりも大寸法である長軸LAとを有している。
フレア部材7の領域AR3と領域AR4とが、中空部61の長軸LAに沿った方向(図8中左右方向)において、中心軸CBを挟んで互いに対向している。領域AR3は、長軸LAに沿った方向の一方側(図8、9中左側)に位置しており、領域AR4は、長軸LAに沿った方向の他方側(図8、9中右側)に位置している。
また、フレア部材7の領域AR5と領域AR6とが、中空部61の短軸MAに沿った方向(図8中上下方向)において、中心軸CBを挟んで互いに対向している。領域AR5は、短軸MAに沿った方向の一方側(図8中上側、図10中左側)に位置しており、領域AR6は、短軸MAに沿った方向の他方側(図8中下側、図10中右側)に位置している。
以下、例えば図9、10に示されるように、第1領域AR1における湾曲部71を湾曲部71Aと、第2領域AR2における湾曲部71を湾曲部71Bとすることがある。
図示される実施形態では、図8、9に示されるように、上述した第1領域AR1は、領域AR3を含み、上述した第2領域AR2は、領域AR4を含む。
図9に示されるように、領域AR4において、フランジ部73の外表面733の接線方向と中心軸CBとがなす角度β1(第2角度β)は、領域AR3において、フランジ部73の外表面733の接線方向と中心軸CBとがなす角度α1(第1角度α)よりも大きい。また、領域AR3における湾曲部71(71A)の厚さT3は、領域AR4における湾曲部71(71B)の厚さT4よりも厚くなっている。
図示される実施形態では、図8、10に示されるように、上述した第1領域AR1は、領域AR5を含み、上述した第2領域AR2は、領域AR6を含む。
図10に示されるように、領域AR6において、フランジ部73の外表面733の接線方向と中心軸CBとがなす角度β2(第2角度β)は、領域AR5において、フランジ部73の外表面733の接線方向と中心軸CBとがなす角度α2(第1角度α)よりも大きい。また、領域AR5における湾曲部71(71A)の厚さT5は、領域AR6における湾曲部71(71B)の厚さT6よりも厚くなっている。
上記の構成によれば、第2領域AR2は、第1領域AR1に比べて、フランジ部73の外表面733の接線方向と中心軸CBとがなす角度が大きい。このため、第2領域AR2における湾曲部71(71B)は、第1領域AR1における湾曲部71(71A)に比べて、緩やかに湾曲しており、湾曲部71に生じる応力が小さいため、湾曲部71の厚さを薄くすることができる。よって、第1領域AR1と第2領域AR2とにおいて、上記角度(第1角度α、第2角度β)に応じて湾曲部71の厚さを大小させることで、ディフューザ流路34の流路断面積が縮小するのを抑制しつつ、第1領域AR1および第2領域AR2の夫々における湾曲部71の厚さを適切な厚さにすることができる。湾曲部71の厚さを適切な厚さにすることで、湾曲部71に生じる応力(振動応力や熱応力など)を低減させることができるため、ストラットカバー5の高サイクル疲労強度を向上させることができる。
幾つかの実施形態では、図9に示されるように、上述したフレア部材7の第1領域AR1(領域AR3)と第2領域AR2(領域AR4)とが、中空部61の長軸LAに沿った方向(図8中左右方向)において、中心軸CBを挟んで互いに対向している。図9に示されるように、領域AR3における湾曲部71の肉厚T3は、領域AR4における湾曲部71の肉厚T4よりも厚くなっている。
上記の構成によれば、フレア部材7は、長軸LAに沿った方向の一方側に第1領域AR1(領域AR3)が設けられ、長軸LAに沿った方向の他方側に第2領域AR2(領域AR4)が設けられる。つまり、長軸LAに沿った方向の他方側に位置する領域AR4では、長軸LAに沿った方向の一方側に位置する領域AR3に比べて、フランジ部73の外表面733の接線方向と中心軸CBとがなす角度が大きいので、領域AR4の湾曲部71Bに生じる応力が小さく、領域AR4の湾曲部71Bの厚さを薄くすることができる。よって、上記の構成によれば、長軸LAに沿った方向の一方側に位置する領域AR3および長軸LAに沿った方向の他方側に位置する領域AR4の夫々における湾曲部71の厚さを適切な厚さにすることができる。
幾つかの実施形態では、例えば図2に示されるように、フレア部材7は、長軸LAに沿った方向の一方側(領域AR3が位置する側)が前縁として、ディフューザ流路34における上流側に配置され、長軸LAに沿った方向の他方側(領域AR4が位置する側)が後縁として、ディフューザ流路34における下流側に配置される。この場合には、領域AR3における湾曲部71Aは、領域AR4における湾曲部71Bに比べて、ディフューザ流路34を流れる燃焼ガスの衝突頻度が高く、領域AR3の湾曲部71Aに作用する力は大きなものとなる。しかしながら、領域AR3の湾曲部71Aは、領域AR4の湾曲部71Bに比べて厚さが厚いため、領域AR3の湾曲部71Aに生じる応力を低減させることができ、ひいてはストラットカバー5の高サイクル疲労強度を向上させることができる。
幾つかの実施形態では、図10に示されるように、上述したフレア部材7の第1領域AR1(領域AR5)と第2領域AR2(領域AR6)とが、中空部61の短軸MAに沿った方向(図8中上下方向)において、中心軸CBを挟んで互いに対向している。図10に示されるように、領域AR5における湾曲部71の肉厚T5は、領域AR6における湾曲部71の肉厚T6よりも厚くなっている。
上記の構成によれば、フレア部材7は、短軸MAに沿った方向の一方側に第1領域AR1(領域AR5)が設けられ、短軸MAに沿った方向の他方側に第2領域AR2(領域AR6)が設けられる。つまり、短軸MAに沿った方向の他方側に位置する領域AR6では、短軸MAに沿った方向の一方側に位置する領域AR5に比べて、フランジ部73の外表面733の接線方向と中心軸CBとがなす角度が大きいので、領域AR6の湾曲部71Bに生じる応力が小さく、領域AR6の湾曲部71Bの厚さを薄くすることができる。よって、上記の構成によれば、短軸MAに沿った方向の一方側に位置する領域AR5および短軸MAに沿った方向の他方側に位置する領域AR6の夫々における湾曲部71の厚さを適切な厚さにすることができる。
また、上記の構成によれば、図3に示されるような、ストラットカバー5が接線方向に沿って延在している場合において、外側ディフューザ33に対して好適に連結させることができる。
幾つかの実施形態では、上述したフレア部材7は、上述した湾曲部71と、筒状板金部材6に接続される上述した接続端70と、湾曲部71と接続端70との間において中心軸CBに沿って延在する上述した筒状部72と、を含む。フレア部材7は、図8に示されるような、中心軸CBに直交する断面において、中心軸CBから長軸LAに沿った方向に伸ばした直線LA1と交差する第3領域BR1と、中心軸CBに直交する断面において、中心軸CBから短軸MAに沿った方向に伸ばした直線MA1と交差するとともに、第3領域BR1に比べて筒状部72の厚さが薄い第4領域BR2と、を含む。図示される実施形態では、第3領域BR1と第4領域BR2との間において、各領域における筒状部72の最大厚み同士を比較しているが、他の幾つかの実施形態では、各領域における筒状部72の最小厚み同士を比較してもよいし、平均値や中央値を比較してもよい。
上記の構成によれば、ディフューザ流路34を流れる燃焼ガスは、排気車室3の軸方向(ロータ16の軸方向)に沿った速度成分だけでなく、周方向に沿って旋回する速度成分を有するので、燃焼ガスがストラットカバー5に衝突すると、衝突力はストラットカバー5がねじれるように作用する。このため、フレア部材7の長軸端、すなわち第3領域BR1には、フレア部材7の短軸端、すなわち第4領域BR2に比べて、大きな力が作用する。第3領域BR1における筒状部72の厚さTT1を、第4領域BR2における筒状部72の厚さTT2よりも厚くすることで、第3領域BR1に生じる応力を低減させることができ、ひいてはストラットカバーの高サイクル疲労強度を向上させることができる。
幾つかの実施形態では、例えば図8~10に示されるように、上述した筒状部72は、中心軸CBに向かって突出するとともに、中心軸CB回りに周方向に沿って延在する内周リブ77を含んでいる。図示される実施形態では、内周リブ77は全周に亘り延在している。上記の構成によれば、フレア部材7は、内周リブ77を設けることにより、剛性や強度を向上させることができ、その分だけ筒状部72の厚さを薄くすることができる。
幾つかの実施形態では、上述したフレア部材7は、鋳造により形成された鋳造部品である。ここで、例えば図5に示されるような、板金加工により形成された板金部品であるフレア部材7は、その厚肉化が困難であるため、湾曲部71に生じる応力を低減させるために、湾曲部71の外表面711の曲率半径R1を大きなものとする必要がある。これに対して、例えば図6に示されるような、鋳造部品であるフレア部材7(7A)は、その厚肉化が容易であるため、湾曲部71の厚さT2を図5に示される湾曲部71の厚さT1よりも厚くすることができるとともに、湾曲部71の外表面711の曲率半径R2を上記曲率半径R1よりも小さくできる。湾曲部71の外表面711の曲率半径R2を小さくすることで、ディフューザ流路34の流路断面積の縮小を効果的に抑制することができる。
上記の構成によれば、フレア部材7は、鋳造部品であるので、板金加工により形成された板金部品に比べて、厚肉化が容易である。また、鋳造部品であるフレア部材7は、板金部品に比べて、湾曲部の外表面の曲率半径を小さくできるので、ディフューザ流路の流路断面積の縮小を効果的に抑制することができる。なお、外側フレア部材7Aおよび内側フレア部材7Bの内の何れか一方を鋳造部品とし、他方を板金部品としてもよい。
幾つかの実施形態にかかるガスタービン1の排気車室3は、図2に示されるように、上述した筒状の車室壁31と、車室壁31の径方向内側に配置される筒状の外側ディフューザ33と、外側ディフューザ33の径方向内側に配置されて外側ディフューザ33との間にディフューザ流路34を形成する内側ディフューザ35と、上述したストラットカバー5と、を備える。上述したストラットカバー5のフレア部材7は、外側ディフューザ33に連結される外側フレア部材7Aと、内側ディフューザ35に連結される内側フレア部材7Bと、を含む。
上記の構成によれば、ストラットカバー5のフレア部材7は、外側ディフューザ33に連結される外側フレア部材7Aと、内側ディフューザ35に連結される内側フレア部材7Bと、を含んでいる。外側フレア部材7A及び内側フレア部材7Bの夫々は、少なくとも湾曲部71において、筒状板金部材6の最小厚みよりも大きな厚さを有するので、湾曲部71に生じる応力を低減させることができ、ひいてはストラットカバー5の高サイクル疲労強度を向上させることができる。
幾つかの実施形態では、上述した外側フレア部材7Aは、図2に示されるように、排気車室3の軸線EAに沿った断面において、上述した内側フレア部材7Bに比べて、少なくとも中心軸CBよりもディフューザ流路34の上流側に位置する湾曲部71の厚さが厚い。
上記の構成によれば、ディフューザ流路34は、外側フレア部材7Aが位置している排気車室3における外周側(径方向外側)が、内側フレア部材7Bが位置している内周側(径方向内側)に比べて、高温となっており、且つ燃焼ガスの流速が高速となっている。このため、外側フレア部材7Aには、内側フレア部材7Bに比べて、大きな力が作用する。外側フレア部材7Aは、内側フレア部材7Bに比べて、中心軸CBよりもディフューザ流路34の上流側に位置する湾曲部71の厚さを厚くすることで、上記湾曲部71に生じる応力を低減させることができ、ひいてはストラットカバー5の高サイクル疲労強度を向上させることができる。
幾つかの実施形態では、上述した外側ディフューザ33及び内側ディフューザ35の少なくとも一方は、板金部品である。
上記の構成によれば、外側ディフューザ33及び内側ディフューザ35の少なくとも一方は、板金部品であるので、その厚さを薄くすることができ、ひいてはディフューザ流路34の流路断面積の縮小を抑制することができる。また、外側ディフューザ33及び内側ディフューザ35の少なくとも一方は、板金部品であるので、ディフューザ流路34を流れる燃焼ガスにより大きく振動し、ストラットカバー5のフレア部材7に振動応力を生じさせる。フレア部材7の湾曲部71を厚いものとすることで、湾曲部71に生じる振動応力を低減させ、ストラットカバー5の高サイクル疲労強度を向上させることができる。
幾つかの実施形態にかかるガスタービン1は、図1に示されるように、上述した排気車室3を備える。上記の構成によれば、ガスタービン1の排気車室3は、上述したストラットカバー5を備える。この場合には、ディフューザ流路34の流路断面積の縮小を抑制することができるので、ガスタービン1の性能低下を抑制することができる。また、ストラットカバー5の高サイクル疲労強度を向上させることができるので、ガスタービン1の長期間運転に対する信頼性を向上させることができる。
本開示は上述した実施形態に限定されることはなく、上述した実施形態に変形を加えた形態や、これらの形態を適宜組み合わせた形態も含む。
上述した幾つかの実施形態に記載の内容は、例えば以下のように把握されるものである。
1)本開示の少なくとも一実施形態にかかるガスタービン(1)のストラットカバー(5)は、
中空部(61)を有する筒状板金部材(6)と、
上記筒状板金部材(6)の軸方向における一端(62)に接続され、上記筒状板金部材(6)から上記軸方向に離れるにつれて上記筒状板金部材(6)の中心軸(CB)からの距離が増加する外表面(711)を有する湾曲部(71)を含むフレア部材(7)と、
を備え、
上記フレア部材(7)は、少なくとも上記湾曲部(71)において、上記筒状板金部材(6)の最小厚み(TC)よりも大きな厚さを有する。
上記1)の構成によれば、ストラットカバーは、中空部を有する筒状板金部材と、フレア部材と、を備える。フレア部材は、少なくとも湾曲部において、筒状板金部材の最小厚みよりも大きな厚さを有する。この場合には、フレア部材の湾曲部を厚いものとすることで、湾曲部に生じる応力を低減させることができる。湾曲部に生じる応力を低減させることで、ストラットカバーの高サイクル疲労強度を向上させることができる。
また、上記1)の構成によれば、上記筒状板金部材は、鋳造により形成された鋳造部品に比べて、肉厚を薄くできる。上記筒状板金部材は、肉厚を薄くすることで、その外表面を筒状板金部材の中心軸に寄せることができるため、ディフューザ流路(34)の流路断面積の縮小を抑制することができる。ディフューザ流路の流路断面積の縮小を抑制することで、ガスタービンの性能低下を抑制することができる。
2)幾つかの実施形態では、上記1)に記載のストラットカバー(5)であって、
上記フレア部材(7)の上記湾曲部(71)の内表面(712)は、上記筒状板金部材(6)の内表面(65)に対して上記中心軸(CB)側に突出している。
上記2)の構成によれば、フレア部材の湾曲部の内表面は、筒状板金部材の内表面に対して中心軸側に突出しているので、湾曲部の外表面(711)が中心軸から離れてディフューザ流路(34)の流路断面積が縮小することを抑制しつつ、湾曲部の厚さを厚いものとすることができる。
3)幾つかの実施形態では、上記1)又は2)に記載のストラットカバー(5)であって、
上記フレア部材(7)は、
上記筒状板金部材(6)に接続される接続端(70)と、
上記湾曲部(71)を挟んで上記接続端(70)とは反対側に位置するフランジ部(73)と、
を含み、
上記フレア部材(7)は、上記中心軸(CB)に沿った断面において、上記フランジ部(73)の外周縁領域(731)における上記フランジ部(73)の内表面(732)の接線(TL)を挟んで上記筒状板金部材(6)とは反対側に膨出している。
上記3)の構成によれば、フレア部材は、中心軸に沿った断面において、上記接線を挟んで筒状板金部材とは反対側に膨出しているので、フレア部材の外表面(湾曲部71の外表面711やフランジ部73の外表面733)が接線から離れてディフューザ流路(34)の流路断面積が縮小するのを抑制しつつ、フレア部材の膨出部(75)を含む部分における厚さを厚いものとすることができる。
4)幾つかの実施形態では、上記3)に記載のストラットカバー(5)であって、
上記フレア部材(7)は、上記中心軸(CB)に沿った断面において、上記接線(TL)を挟んで上記筒状板金部材(6)とは反対側に膨出している膨出部(75)の内表面(751)が、凸状に湾曲している。
上記4)の構成によれば、フレア部材の膨出部の内表面が凸状に湾曲しているので、膨出部において肉厚が過度に厚くなることを抑制することができる。膨出部において肉厚が過度に厚くなることを抑制することで、膨出部の冷却通路(例えば、第1冷却通路38Aなど)に面する内表面と、内表面に対して厚さ方向の反対側に位置する外表面(例えば、外表面711、733など)と、の間の温度差により生じる熱応力を低減することができる。フレア部材に生じる熱応力を低減させることで、ストラットカバーの高サイクル疲労強度を向上させることができる。
また、上記の構成によれば、フレア部材の膨出部の内表面が凸状に湾曲しているので、内表面の形状変化が緩やかであり、フレア部材における応力集中を緩和することができる。フレア部材における応力集中を緩和することで、ストラットカバーの高サイクル疲労強度を向上させることができる。
5)幾つかの実施形態では、上記1)~4)の何れかに記載のストラットカバー(5)であって、
上記フレア部材(7)は、
上記筒状板金部材(6)に接続される接続端(70)と、
上記湾曲部(71)を挟んで上記接続端(70)とは反対側に位置するフランジ部(73)と、
を含み、
上記フレア部材(7)は、
上記フランジ部(73)の外表面(733)の接線方向と上記中心軸(CB)とが第1角度(α、例えばα1やα2)をなす第1領域(AR1、例えば図9中のAR3や図10中のAR5)と、
上記中心軸(CB)を挟んで上記第1領域(AR1)に対向する位置に設けられ、上記フランジ部(73)の外表面(733)の接線方向と上記中心軸(CB)とが上記第1角度(α)よりも大きい第2角度(β、例えばβ1やβ2)をなすとともに、上記第1領域(AR1)に比べて上記湾曲部(71)の厚さが小さい第2領域(AR2、例えば図9中のAR4や図10中のAR6)と、
を含む。
上記5)の構成によれば、第2領域は、第1領域に比べて、フランジ部の外表面の接線方向と中心軸とがなす角度が大きい。このため、第2領域における湾曲部(71B)は、第1領域における湾曲部(71A)に比べて、緩やかに湾曲しており、湾曲部(71B)に生じる応力が小さいため、湾曲部(71B)の厚さを薄くすることができる。よって、第1領域と第2領域とにおいて、上記角度(第1角度α、第2角度β)に応じて湾曲部の厚さを大小させることで、ディフューザ流路(34)の流路断面積が縮小するのを抑制しつつ、第1領域および第2領域の夫々における湾曲部の厚さを適切な厚さにすることができる。湾曲部の厚さを適切な厚さにすることで、湾曲部に生じる振動応力および熱応力を低減させることができるため、ストラットカバーの高サイクル疲労強度を向上させることができる。
6)幾つかの実施形態では、上記5)に記載のストラットカバー(5)であって、
上記中心軸(CB)に直交する断面内において、上記中空部(61)は、短軸(MA)と上記短軸(MA)よりも大寸法である長軸(LA)とを有し、
上記フレア部材(7)の上記第1領域(領域AR3)と上記第2領域(領域AR4)とが、上記中空部(61)の上記長軸(LA)に沿った方向において、上記中心軸(CB)を挟んで互いに対向する。
上記6)の構成によれば、フレア部材は、上記長軸に沿った方向の一方側に第1領域が設けられ、上記長軸に沿った方向の他方側に第2領域が設けられる。つまり、上記長軸に沿った方向の他方側に位置する領域(第2領域)では、上記長軸に沿った方向の一方側に位置する領域(第1領域)に比べて、フランジ部(73)の外表面(733)の接線方向と中心軸とがなす角度が大きいので、上記領域の湾曲部(71B)に生じる応力が小さく、上記領域の湾曲部の厚さを薄くすることができる。よって、上記の構成によれば、上記長軸に沿った方向の一方側に位置する領域(第1領域)および上記長軸に沿った方向の他方側に位置する領域(第2領域)の夫々における湾曲部(71)の厚さを適切な厚さにすることができる。
7)幾つかの実施形態では、上記5)に記載のストラットカバー(5)であって、
上記中心軸(CB)に直交する断面内において、上記中空部(61)は、短軸(MA)と上記短軸(MA)よりも大寸法である長軸(LA)とを有し、
上記フレア部材(7)の上記第1領域(領域AR5)と上記第2領域(領域AR6)とが、上記中空部(61)の上記短軸(MA)に沿った方向において、上記中心軸(CB)を挟んで互いに対向する。
上記7)の構成によれば、フレア部材は、上記短軸に沿った方向の一方側に第1領域が設けられ、上記短軸に沿った方向の他方側に第2領域が設けられる。つまり、上記短軸に沿った方向の他方側に位置する領域(第2領域)では、上記短軸に沿った方向の一方側に位置する(第1領域)に比べて、フランジ部(73)の外表面(733)の接線方向と中心軸とがなす角度が大きいので、上記領域の湾曲部(71B)に生じる応力が小さく、上記領域の湾曲部の厚さを薄くすることができる。よって、上記の構成によれば、上記短軸に沿った方向の一方側に位置する領域(第1領域)および上記短軸に沿った方向の他方側に位置する領域(第2領域)の夫々における湾曲部の厚さを適切な厚さにすることができる。
8)幾つかの実施形態では、上記1)~4)の何れかに記載のストラットカバー(5)であって、
上記フレア部材(7)は、
上記筒状板金部材(6)に接続される接続端(70)と、
上記湾曲部(71)と上記接続端(70)との間において上記中心軸(CB)に沿って延在する筒状部(72)と、
を含み、
上記中心軸(CB)に直交する断面内において、上記中空部(61)は、短軸(MA)と上記短軸(MA)よりも大寸法である長軸(LA)とを有し、
上記フレア部材(7)は、
上記中心軸(CB)に直交する断面において、上記中心軸(CB)から上記長軸(LA)に沿った方向に延ばした直線(LA1)と交差する第3領域(BR1)と、
上記中心軸(CB)に直交する断面において、上記中心軸(CB)から上記短軸(MA)に沿った方向に延ばした直線(MA1)と交差するとともに、上記第3領域(BR1)に比べて上記筒状部(72)の厚さが薄い第4領域(BR2)と、
を含む。
上記8)の構成によれば、ディフューザ流路を流れる燃焼ガスは、排気車室の軸方向に沿った速度成分だけでなく、周方向に沿って旋回する速度成分を有するので、燃焼ガスがストラットカバーに衝突すると、衝突力はストラットカバーがねじれるように作用する。このため、フレア部材の長軸端、すなわち上記第3領域は、フレア部材の短軸端、すなわち上記第4領域に比べて、大きな力が作用する。上記第3領域における筒状部の厚さ(TT1)を、上記第4領域における筒状部の厚さ(TT2)よりも厚くすることで、上記第3領域に生じる応力を低減させることができ、ひいてはストラットカバーの高サイクル疲労強度を向上させることができる。
9)幾つかの実施形態では、上記1)~8)の何れかに記載のストラットカバー(5)であって、
上記フレア部材(7)は、鋳造により形成された鋳造部品である。
上記9)の構成によれば、フレア部材は、鋳造部品であるので、板金加工により形成された板金部品に比べて、厚肉化が容易である。また、鋳造部品であるフレア部材は、板金部品に比べて、湾曲部の外表面の曲率半径を小さくできるので、ディフューザ流路(34)の流路断面積の縮小を効果的に抑制することができる。
10)本開示の少なくとも一実施形態にかかるガスタービン(1)の排気車室(3)は、
筒状の車室壁(31)と、
上記車室壁(31)の径方向内側に配置される筒状の外側ディフューザ(33)と、
上記外側ディフューザ(33)の径方向内側に配置されて上記外側ディフューザ(33)との間にディフューザ流路(34)を形成する内側ディフューザ(35)と、
上記1)~9)の何れか1項に記載のストラットカバー(5)と、
を備え、
上記ストラットカバー(5)の上記フレア部材(7)は、
上記外側ディフューザ(33)に連結される外側フレア部材(7A)と、
上記内側ディフューザ(35)に連結される内側フレア部材(7B)と、
を含む。
上記10)の構成によれば、ストラットカバーのフレア部材は、外側ディフューザに連結される外側フレア部材と、内側ディフューザに連結される内側フレア部材と、を含んでいる。外側フレア部材及び内側フレア部材の夫々は、少なくとも湾曲部において、筒状板金部材の最小厚みよりも大きな厚さを有するので、湾曲部に生じる応力を低減させることができ、ひいてはストラットカバーの高サイクル疲労強度を向上させることができる。
11)幾つかの実施形態では、上記10)に記載の排気車室(3)であって、
上記外側フレア部材(7A)は、上記排気車室(3)の軸線(EA)に沿った断面において、上記内側フレア部材(7B)に比べて、少なくとも上記中心軸(CB)よりも上記ディフューザ流路(34)の上流側に位置する上記湾曲部(71)の厚さが厚い。
上記11)の構成によれば、ディフューザ流路は、外側フレア部材が位置している排気車室における外周側が、内側フレア部材が位置している内周側に比べて高温となっており、外側フレア部材には、内側フレア部材に比べて、大きな力が作用する。外側フレア部材は、内側フレア部材に比べて、中心軸よりもディフューザ流路の上流側に位置する湾曲部の厚さを厚くすることで、上記湾曲部に生じる応力を低減させることができ、ひいてはストラットカバーの高サイクル疲労強度を向上させることができる。
12)幾つかの実施形態では、上記10)又は11)に記載の排気車室(3)であって、
上記外側ディフューザ(33)及び上記内側ディフューザ(35)の少なくとも一方は、板金部品である。
上記12)の構成によれば、外側ディフューザ及び内側ディフューザの少なくとも一方は、板金部品であるので、その厚さを薄くすることができ、ひいてはディフューザ流路の流路断面積の縮小を抑制することができる。また、外側ディフューザ及び内側ディフューザの少なくとも一方は、板金部品であるので、ディフューザ流路を流れる燃焼ガスにより大きく振動し、ストラットカバーのフレア部材に振動応力を生じさせる。フレア部材の湾曲部を厚いものとすることで、湾曲部に生じる振動応力を低減させ、ストラットカバーの高サイクル疲労強度を向上させることができる。
13)本開示の少なくとも一実施形態にかかるガスタービン(1)は、
上記10)~12)の何れか1項に記載の排気車室(3)を備える。
上記13)の構成によれば、ガスタービンの排気車室は、上述したストラットカバー(5)を備える。この場合には、ディフューザ流路(34)の流路断面積の縮小を抑制することができるので、ガスタービンの性能低下を抑制することができる。また、ストラットカバーの高サイクル疲労強度を向上させることができるので、ガスタービンの長期間運転に対する信頼性を向上させることができる。
1 ガスタービン
3 排気車室
31 車室壁
32 ベアリングケース
33 外側ディフューザ
34 ディフューザ流路
34A ディフューザ入口部
35 内側ディフューザ
36 隔壁
37 軸受部
38A,38B,38C 冷却通路
4 ストラット
41 外表面
5 ストラットカバー
6 筒状板金部材
61 中空部
62 一端
63 上端
64 下端
7 フレア部材
7A 外側フレア部材
7B 内側フレア部材
70 接続端
71 湾曲部
72 筒状部
73 フランジ部
74 厚肉部
75 膨出部
76 中空部
77 内周リブ
11 圧縮機
12 燃焼器
13 タービン
14 圧縮機車室
15,23 静翼
16 ロータ
17,24 動翼
18 空気取入口
21 タービン車室
22 燃焼ガス通路
24A 最終段動翼
AR1 第1領域
AR2 第2領域
AR3~AR6 領域
BR1 第3領域
BR2 第4領域
CA ロータの中心軸
CB 筒状板金部材の中心軸
EA 軸線
LA 長軸
LA1,MA1 直線
MA 短軸
R1,R2 曲率半径
TC 最小厚み
TF 厚み
TL 接線

Claims (9)

  1. 中空部を有する筒状板金部材と、
    前記筒状板金部材の軸方向における一端に接続され、前記筒状板金部材から前記軸方向に離れるにつれて前記筒状板金部材の中心軸からの距離が増加する外表面を有する湾曲部を含むフレア部材と、
    を備え、
    前記フレア部材は、少なくとも前記湾曲部において、前記筒状板金部材の最小厚みよりも大きな厚さを有し、
    前記フレア部材の前記湾曲部の内表面は、前記筒状板金部材の内表面に対して前記中心軸側に突出し、
    前記フレア部材は、
    前記筒状板金部材に接続される接続端と、
    前記湾曲部を挟んで前記接続端とは反対側に位置するフランジ部と、
    を含み、
    前記フレア部材は、前記中心軸に沿った断面において、前記フランジ部の外周縁領域における前記フランジ部の内表面の接線を挟んで前記筒状板金部材とは反対側に膨出している膨出部をさらに含み、
    前記外周縁領域は前記接線を含む平坦面で形成され、該平坦面はガスタービンの排気車室においてディフューザ流路を形成する外側ディフューザ又は内側ディフューザの対向面に重ね合わされて接合され、
    前記膨出部は、前記外周縁領域の前記平坦面の内側端より前記中心軸側に設けられている
    ガスタービンのストラットカバー。
  2. 前記中心軸に沿った断面において、前記膨出部の内表面が凸状に湾曲している
    請求項1に記載のストラットカバー。
  3. 中空部を有する筒状板金部材と、
    前記筒状板金部材の軸方向における一端に接続され、前記筒状板金部材から前記軸方向に離れるにつれて前記筒状板金部材の中心軸からの距離が増加する外表面を有する湾曲部を含むフレア部材と、
    を備え、
    前記フレア部材は、少なくとも前記湾曲部において、前記筒状板金部材の最小厚みよりも大きな厚さを有し、
    前記フレア部材は、
    前記筒状板金部材に接続される接続端と、
    前記湾曲部と前記接続端との間において前記中心軸に沿って延在する筒状部と、
    を含み、
    前記中心軸に直交する断面内において、前記中空部は、短軸と前記短軸よりも大寸法である長軸とを有し、
    前記フレア部材は、
    前記中心軸に直交する断面において、前記中心軸から前記長軸に沿った方向に延ばした直線と交差する第3領域と、
    前記中心軸に直交する断面において、前記中心軸から前記短軸に沿った方向に延ばした直線と交差するとともに、前記第3領域に比べて前記筒状部の厚さが薄い第4領域と、
    を含み、
    前記フレア部材はガスタービンの排気車室に形成されるディフューザ流路に配置されると共に、前記長軸は前記排気車室の軸線に沿って延在する
    ストラットカバー。
  4. 前記筒状部は、前記中心軸に向かって突出するとともに、前記中心軸回りに周方向に沿って延在する内周リブを含んでいる
    請求項に記載のストラットカバー。
  5. 前記フレア部材は、鋳造により形成された鋳造部品である
    請求項1乃至の何れか1項に記載のストラットカバー。
  6. 筒状の車室壁と、
    前記車室壁の径方向内側に配置される筒状の外側ディフューザと、
    前記外側ディフューザの径方向内側に配置されて前記外側ディフューザとの間にディフューザ流路を形成する内側ディフューザと、
    請求項1乃至の何れか1項に記載のストラットカバーと、
    を備え、
    前記ストラットカバーの前記フレア部材は、
    前記外側ディフューザに連結される外側フレア部材と、
    前記内側ディフューザに連結される内側フレア部材と、
    を含む
    ガスタービンの排気車室。
  7. 前記外側フレア部材は、前記排気車室の軸線に沿った断面において、前記内側フレア部材に比べて、少なくとも前記中心軸よりも前記ディフューザ流路の上流側に位置する前記湾曲部の厚さが厚い
    請求項に記載の排気車室。
  8. 前記外側ディフューザ及び前記内側ディフューザの少なくとも一方は、板金部品である
    請求項又はに記載に排気車室。
  9. 請求項乃至の何れか1項に記載の排気車室を備えるガスタービン。
JP2019165806A 2019-09-12 2019-09-12 ストラットカバー、排気車室およびガスタービン Active JP7419002B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019165806A JP7419002B2 (ja) 2019-09-12 2019-09-12 ストラットカバー、排気車室およびガスタービン
PCT/JP2020/034097 WO2021049523A1 (ja) 2019-09-12 2020-09-09 ストラットカバー、排気車室およびガスタービン
US17/634,052 US11834957B2 (en) 2019-09-12 2020-09-09 Strut cover, exhaust casing, and gas turbine
CN202080063590.6A CN114450467B (zh) 2019-09-12 2020-09-09 支柱罩、排气机室以及燃气轮机
DE112020004359.2T DE112020004359T5 (de) 2019-09-12 2020-09-09 Strebenabdeckung, abgasgehäuse und gasturbine
KR1020227006465A KR20220061957A (ko) 2019-09-12 2020-09-09 스트럿 커버, 배기 차실 및 가스 터빈

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019165806A JP7419002B2 (ja) 2019-09-12 2019-09-12 ストラットカバー、排気車室およびガスタービン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021042721A JP2021042721A (ja) 2021-03-18
JP7419002B2 true JP7419002B2 (ja) 2024-01-22

Family

ID=74863014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019165806A Active JP7419002B2 (ja) 2019-09-12 2019-09-12 ストラットカバー、排気車室およびガスタービン

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11834957B2 (ja)
JP (1) JP7419002B2 (ja)
KR (1) KR20220061957A (ja)
CN (1) CN114450467B (ja)
DE (1) DE112020004359T5 (ja)
WO (1) WO2021049523A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11898467B2 (en) * 2022-02-11 2024-02-13 Pratt & Whitney Canada Corp. Aircraft engine struts with stiffening protrusions

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150044046A1 (en) 2013-08-07 2015-02-12 Yevgeniy Shteyman Manufacturing method for strut shield collar of gas turbine exhaust diffuser
US20150040393A1 (en) 2013-08-07 2015-02-12 Yevgeniy Shteyman Manufacturing method for exhaust diffuser shell with strut shield collar and joint flange
US20150260057A1 (en) 2012-09-28 2015-09-17 United Technologies Corporation Mid-Turbine Frame with Fairing Attachment
JP2019002376A (ja) 2017-06-19 2019-01-10 川崎重工業株式会社 ガスタービンエンジン

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0550126A1 (en) * 1992-01-02 1993-07-07 General Electric Company Thrust augmentor heat shield
US5292227A (en) * 1992-12-10 1994-03-08 General Electric Company Turbine frame
US5609467A (en) * 1995-09-28 1997-03-11 Cooper Cameron Corporation Floating interturbine duct assembly for high temperature power turbine
JP2004346885A (ja) 2003-05-26 2004-12-09 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd タービンフレーム構造
JP4969500B2 (ja) * 2008-03-28 2012-07-04 三菱重工業株式会社 ガスタービン
JP5118568B2 (ja) * 2008-07-22 2013-01-16 株式会社日立製作所 ガスタービンの排気ディフューザ
US8083465B2 (en) * 2008-09-05 2011-12-27 United Technologies Corporation Repaired turbine exhaust strut heat shield vanes and repair methods
US8152451B2 (en) 2008-11-29 2012-04-10 General Electric Company Split fairing for a gas turbine engine
US8177488B2 (en) * 2008-11-29 2012-05-15 General Electric Company Integrated service tube and impingement baffle for a gas turbine engine
JP5222384B2 (ja) 2011-09-09 2013-06-26 三菱重工業株式会社 ガスタービン
WO2014105621A1 (en) * 2012-12-29 2014-07-03 United Technologies Corporation Split cast vane fairing
US9316153B2 (en) * 2013-01-22 2016-04-19 Siemens Energy, Inc. Purge and cooling air for an exhaust section of a gas turbine assembly
US10330011B2 (en) * 2013-03-11 2019-06-25 United Technologies Corporation Bench aft sub-assembly for turbine exhaust case fairing
PL3022400T3 (pl) * 2013-07-15 2024-04-22 Rtx Corporation Łopatki turbin o zmiennym zaokrągleniu
EP3112589A1 (de) * 2015-07-03 2017-01-04 Siemens Aktiengesellschaft Turbinenschaufel
DE102015224283A1 (de) * 2015-12-04 2017-06-08 MTU Aero Engines AG Leitschaufelcluster für eine Strömungsmaschine
ES2723623T3 (es) * 2016-02-22 2019-08-29 MTU Aero Engines AG Carcasa intermedia de turbinas de materiales compuestos de fibra cerámica
JP6821426B2 (ja) * 2016-12-26 2021-01-27 三菱重工業株式会社 ディフューザ、タービン及びガスタービン
US10837316B2 (en) * 2017-08-25 2020-11-17 DOOSAN Heavy Industries Construction Co., LTD High thermal response exhaust diffuser strut collar
CA3102780C (en) * 2018-06-07 2023-02-14 Siemens Aktiengesellschaft Turbine exhaust crack mitigation using partial collars

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150260057A1 (en) 2012-09-28 2015-09-17 United Technologies Corporation Mid-Turbine Frame with Fairing Attachment
US20150044046A1 (en) 2013-08-07 2015-02-12 Yevgeniy Shteyman Manufacturing method for strut shield collar of gas turbine exhaust diffuser
US20150040393A1 (en) 2013-08-07 2015-02-12 Yevgeniy Shteyman Manufacturing method for exhaust diffuser shell with strut shield collar and joint flange
JP2019002376A (ja) 2017-06-19 2019-01-10 川崎重工業株式会社 ガスタービンエンジン

Also Published As

Publication number Publication date
KR20220061957A (ko) 2022-05-13
WO2021049523A1 (ja) 2021-03-18
US20220325635A1 (en) 2022-10-13
CN114450467B (zh) 2023-09-05
DE112020004359T5 (de) 2022-06-15
US11834957B2 (en) 2023-12-05
JP2021042721A (ja) 2021-03-18
CN114450467A (zh) 2022-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5660883B2 (ja) 蒸気タービンの静翼、蒸気タービン
US10392975B2 (en) Exhaust gas diffuser with main struts and small struts
US20140047813A1 (en) Exhaust collector with radial and circumferential flow breaks
JP2017040262A (ja) ガスタービンエンジン用のスプリット端壁を有するcmcノズル
US20090223202A1 (en) Two-shaft gas turbine
JP2016205383A (ja) ガスタービンエンジン用のシュラウドアセンブリ及びシュラウド
JP5124276B2 (ja) ガスタービン中間構造および該中間構造を含むガスタービンエンジン
US11098650B2 (en) Compressor diffuser with diffuser pipes having aero-dampers
JP7419002B2 (ja) ストラットカバー、排気車室およびガスタービン
CA3050967A1 (en) Turbine exhaust structure for a gas turbine engine
JP5507340B2 (ja) ターボ機械圧縮機ホイール部材
JP5230590B2 (ja) 排気タービン過給機の排気入口ケーシング
JP7435164B2 (ja) タービンおよび過給機
JP5933749B2 (ja) ガスタービンエンジン構成要素
US10851673B2 (en) Turbine stator, turbine, and gas turbine including the same
US11408307B2 (en) Gas turbine
EP2126367B1 (en) Turbogas system multistage compressor
JP7425708B2 (ja) 動翼
JP2013194513A (ja) 吸気部ケーシング、及び圧縮機
JP6994976B2 (ja) タービンの排気室及びタービン
JP2004019644A (ja) タービンノズルのシール構造
JP6178268B2 (ja) タービン動翼および蒸気タービン
WO2023121680A1 (en) Wire screen particle filter for turbomachine airfoil
JP2020180616A (ja) ターボチャージャー
JP5766861B2 (ja) 蒸気タービンの静翼、蒸気タービン

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20220117

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7419002

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150