JP7470416B2 - Resin tube extrusion molding device and resin tube - Google Patents
Resin tube extrusion molding device and resin tube Download PDFInfo
- Publication number
- JP7470416B2 JP7470416B2 JP2020217827A JP2020217827A JP7470416B2 JP 7470416 B2 JP7470416 B2 JP 7470416B2 JP 2020217827 A JP2020217827 A JP 2020217827A JP 2020217827 A JP2020217827 A JP 2020217827A JP 7470416 B2 JP7470416 B2 JP 7470416B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- valve
- extruder
- state
- die
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims description 132
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims description 132
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 title claims description 30
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 16
- 238000004898 kneading Methods 0.000 claims description 11
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 10
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 4
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 4
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 3
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
本発明は、樹脂チューブの押出成形装置及び樹脂チューブに関する。 The present invention relates to a resin tube extrusion molding device and a resin tube.
車両の燃料配管やワイヤハーネスの外装材、給湯設備等の配管として、屈曲性を有する蛇腹状の部分(屈曲部)を設けた樹脂チューブが用いられている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載されるような樹脂チューブは、配管の配設箇所の形状に応じて、屈曲部の位置及び長さが設計され、屈曲部を屈曲させることにより、配設箇所の形状に沿うように配管を配設することができる。
Plastic tubes with flexible bellows-shaped sections (bends) are used as fuel pipes for vehicles, exterior materials for wire harnesses, pipes for hot water supply equipment, etc. (see, for example, Patent Document 1). The position and length of the bends in plastic tubes such as those described in
特許文献1に記載される樹脂チューブは、コルゲータと呼ばれる成形装置を用いて製造することが一般的である(例えば、特許文献2参照)。しかしながら、配管の配設箇所に応じて屈曲部の位置及び長さを変更するためには、コルゲータで用いる金型を変更する必要があり、製造コストの増大に繋がる。
The resin tube described in
コルゲータにおける屈曲部の位置及び長さの変更が容易でないという課題を解決する技術として、例えば、特許文献3に記載されたものがある。特許文献3では、全長に渡って蛇腹部が形成されたコルゲートチューブを成形した後、金型を用いて蛇腹部の一部を加熱及び加圧して押し潰すことにより、任意の位置及び長さで直線部と蛇腹部とを形成することが記載されている。 One technique for solving the problem of the difficulty of changing the position and length of the bent portion in a corrugator is described in, for example, Patent Document 3. Patent Document 3 describes a method in which a corrugated tube with a bellows portion formed over its entire length is molded, and then a die is used to apply heat and pressure to a portion of the bellows portion to crush it, thereby forming a straight portion and a bellows portion at any position and length.
しかしながら、特許文献3に記載の方法では、コルゲートチューブの成形後に、別途の金型を用いて蛇腹部を押し潰す工程が必要であり、製造効率の面で改善の余地がある。また、蛇腹部を設けた樹脂チューブは、表面の凸部の分だけ、配管スペースが余分に必要であるという問題がある。 However, the method described in Patent Document 3 requires a process of crushing the bellows portion using a separate mold after molding the corrugated tube, and there is room for improvement in terms of manufacturing efficiency. In addition, resin tubes with bellows portions have the problem that they require extra piping space for the protrusions on the surface.
本発明は、部分的に屈曲可能な樹脂チューブを効率的に製造可能な樹脂チューブの押出成形装置及び配管スペースを低減できる樹脂チューブを提供することを目的とする。 The present invention aims to provide a resin tube extrusion molding device that can efficiently manufacture partially bendable resin tubes, and a resin tube that can reduce piping space.
本発明に係る樹脂チューブの押出成形装置は、曲げ剛性が相対的に低く、可撓性を有する可撓管部が部分的かつ複数設けられる樹脂チューブを成型するものであって、供給された溶融樹脂を管状に押し出す金型と、第1の樹脂を押し出す第1の押出機と、第1の樹脂よりも柔軟な第2の樹脂を押し出す第2の押出機と、第1の押出機と金型との間に設けられる第1のバルブと、第2の押出機と金型との間に設けられる第2のバルブと、第1の押出機と金型とが連通し、かつ、第2の押出機と金型との間が遮断された第1の状態と、少なくとも第2の押出機と金型とが連通した第2の状態とに第1のバルブ及び第2のバルブを制御可能な制御装置とを備え、制御装置は、1本の樹脂チューブの押出成形中に、第1のバルブ及び第2のバルブを、第1の状態から第2の状態に切り替えた後、第2の状態から第1の状態に切り替える制御を複数回行うことにより、1本の樹脂チューブに複数の可撓管部を形成するものである。 The resin tube extrusion molding device of the present invention is for molding a resin tube having a relatively low bending rigidity and a partial and multiple flexible tube section that is flexible, and includes a die for extruding supplied molten resin into a tubular shape, a first extruder for extruding a first resin, a second extruder for extruding a second resin that is softer than the first resin, a first valve provided between the first extruder and the die, a second valve provided between the second extruder and the die, and a control device capable of controlling the first valve and the second valve between a first state in which the first extruder and the die are in communication and the second extruder and the die are blocked, and a second state in which at least the second extruder and the die are in communication, and the control device controls the first valve and the second valve to switch from the first state to the second state and then switch from the second state to the first state multiple times during extrusion molding of one resin tube, thereby forming multiple flexible tube sections in one resin tube.
本発明に係る樹脂チューブは、曲げ剛性が相対的に低く、可撓性を有する可撓管部が部分的に設けられ、長手方向と直交する方向における断面の外形が円形であり、外径が一定であり、可撓管部が複数設けられるものである。 The resin tube of the present invention has a relatively low bending rigidity, is partially provided with flexible tube sections having flexibility, has a circular cross-sectional outer shape in a direction perpendicular to the longitudinal direction, has a constant outer diameter, and is provided with a plurality of flexible tube sections .
本発明によれば、部分的に屈曲可能な樹脂チューブを効率的に製造可能な樹脂チューブの押出成形装置及び配管スペースを低減できる樹脂チューブを提供できる。 The present invention provides a resin tube extrusion molding device that can efficiently manufacture partially bendable resin tubes, and a resin tube that can reduce piping space.
図1は、実施形態に係る樹脂チューブの模式図である。図1において、説明の便宜上、可撓管部をハッチングにより特定している。 Figure 1 is a schematic diagram of a resin tube according to an embodiment. For ease of explanation, the flexible tube portion is identified by hatching in Figure 1.
樹脂チューブ1は、曲げ剛性が相対的に低く、可撓性を有する可撓管部2a~2dと、曲げ剛性が相対的に高く、可撓性が低い低可撓管部3a~3eとを有する。可撓管部2a~2dは、樹脂チューブ1の長手方向において部分的に設けられており、それぞれ、一対の低可撓管部に挟まれる。可撓管部2a~2dは、低可撓管部3a~3dを構成する樹脂よりも柔軟な樹脂により形成されている。可撓管部2a~2dは、低可撓管部3a~3eの構成樹脂とは異なる樹脂で形成しても良いし、低可撓管部3a~3eの構成樹脂とこれよりも柔軟な樹脂との混合樹脂により形成しても良い。
The
樹脂チューブ1は、後述する押出成形装置を用いて押出成形により製造することができる。したがって、樹脂チューブ1の長手方向と直交する方向における断面の外径は円形(真円)であり、樹脂チューブの外径は一定である。
The
図1の例では、1本の樹脂チューブ1に4つの可撓管部2a~2dが設けられているが、可撓管部の数は限定されず、1以上であれば良い。また、可撓管部の位置及び長さも限定されない。可撓管部の数、位置及び長さは、任意に変更可能であり、樹脂チューブ1の配管箇所の形状に応じて設定することができる。
In the example of Figure 1, four
樹脂チューブ1は、部分的に設けられた可撓管部2a~2dを有するため、可撓管部2a~2dの各部において、樹脂チューブ1の断面形状を略円形に維持したまま屈曲させることができる。したがって、樹脂チューブ1は、車両の燃料配管やワイヤハーネスの外装材、給湯設備等の配管等に利用でき、配管箇所に沿わせて配置することができる。
Since the
図2は、実施形態に係る樹脂チューブの押出成形装置の模式図である。 Figure 2 is a schematic diagram of a resin tube extrusion molding device according to an embodiment.
押出成形装置100は、第1の押出機11と、第2の押出機12と、混合金型13と、真空水槽14と、外径検出器15と、引取機16と、巻取機17と、制御装置18とを備える。押出成形装置100を構成する各装置は、架台の上に設置されている。
The
第1の押出機11及び第2の押出機12は、例えば、スクリュー押出機であり、樹脂のペレットを溶融混練し、溶融樹脂を吐出口から押し出すことができる。第1の押出機11及び第2の押出機12には、硬度が異なる第1の樹脂及び第2の樹脂がそれぞれ供給される。第1の樹脂は相対的に硬度が高い樹脂であり、第2の樹脂は第1の樹脂より柔軟な樹脂である。第1の樹脂及び第2の樹脂は、樹脂チューブの用途等に応じて適宜選択することができるが、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル、フッ素樹脂、ABS樹脂を使用することができる。第1の樹脂及び第2の樹脂として、相溶性がある材料を選択することが好ましいが、相溶化剤の添加を条件として相溶性が低い樹脂を選択しても良い。第1の樹脂及び第2の樹脂の一方または両方には、適宜、フィラーや各種添加剤を配合しても良い。
The
混合金型13は、第1の押出機11から供給された第1の樹脂と、第2の押出機12から供給された第2の樹脂とを混合し、管状に押し出すための構成である。混合金型13の詳細については後述する。
The
真空水槽14は、内部に冷却水を貯留しており、混合金型13から管状に押し出された樹脂を冷却水で冷却して固化させる。真空水槽14内には空間が存在するが、図示しない真空ポンプを用いて真空水槽14内の空間が負圧に維持されている。
The
外径検出器15は、真空水槽14において固化した樹脂チューブ1の外径を測定する装置である。引取機16は、樹脂チューブ1に一定の張力を与えながら樹脂チューブ1を引き取ると共に、引き取った樹脂チューブを巻取機17に向けて送り出す。巻取機17は、樹脂チューブ1をロール状に巻回する。尚、巻取機17に代えて、樹脂チューブ1を一定の長さに切断するチューブ切断機を設けても良い。
The
制御装置18は、CPU、メモリ、記憶装置を備えるコンピュータを含み、押出成形装置100を構成する各装置を制御する。
The
図3は、図2に示した混合金型及びこれに隣接する装置の詳細を示す部分断面図である。 Figure 3 is a partial cross-sectional view showing details of the mixing die and adjacent equipment shown in Figure 2.
混合金型13は、金型20と、第1のバルブ21と、第2のバルブ22と、混練機構とを含む。
The mixing die 13 includes a
金型20は、供給された溶融樹脂を管状に押し出す部材であり、外型となるケース25と、内型となる管状部材26及び回転部材27とを備える。
The
ケース25は、管状部材26及び回転部材27の外形に対応した中空部33を有する。ケース25は、樹脂を管状に押し出すための外型であると共に、第1のバルブ21及び第2のバルブ22の弁体を収容するケースである。ケース25の前面部には、樹脂を押し出すための押出口が設けられている。ケース25の中空部33には、押出口側から順に、管状部材26の第2の部分32と回転部材27が隣接して収容されており、第2の部分32の外面と中空部33の内面との間、及び、回転部材27の外面と中空部33の内面との間に所定の隙間が形成されている。この隙間は、供給された溶融樹脂を押出口へと導く流路として機能する。
The
本実施形態では、ケース25のうち、金型20の外型となる部分と、第1のバルブ21及び第2のバルブ22の弁体を収容する部分とが一体に構成されているが、金型20の外型となる部分と、第1のバルブ21及び第2のバルブ22の弁体を収容する部分とを別に構成しても良い。
In this embodiment, the portion of the
管状部材26は、中心軸を貫通する貫通孔を有する管状の部材である。管状部材26に設けられた貫通孔は、成形した樹脂チューブの中空内部に空気を導入するためのものである。管状部材26は、後端を含む管状の第1の部分31と、第1の部分31に接続され、前端を含む環状の第2の部分32とを含む。第1の部分31の外径は略一定である。第2の部分32の最外径は第1の部分31の外径より大きく、第2の部分32は、第1の部分31に接続され、外形が一定である円筒部と、前端へと向かって外径が狭まるテーパー部とを有する。管状部材26は、図示しない固定手段によりケース25に対して固定されており、その中心軸周りの回転が禁止されている。
The
回転部材27は、中心を貫通する貫通孔を有する筒形状の部材である。回転部材27の中空部の内径は、管状部材26の第1の部分31の外径と略等しく、回転部材27の中空部に、管状部材26の第1の部分31が収容されている。また、回転部材27の外径は、管状部材26の第2の部分32の円筒部の外径と等しく、管状部材26の第1の部分31を回転部材27の中空部に収容した状態において、回転部材27の外面と、管状部材26の第2の部分32の円筒部とは、連続した円柱面を構成する。回転部材27は、管状部材26と同軸であり、管状部材26によって、中心軸周りに回転可能に支持されている。回転部材27の外面には、螺旋状に延びる溝が形成されている。回転部材27は、モータ28に接続されており、モータ28と共に混練機構を構成する。回転部材27は、モータ28の駆動力によって回転する。回転部材27とケースの中空部の内面との間の空間に供給された樹脂は、モータ28による回転部材27の回転に伴い、回転部材27の外面の溝によって混練される。回転部材27の外面には、溝の代わりに凸条やピン、突起等を設けても良い。
The rotating
第1のバルブ21は、第1の押出機11と金型20の樹脂供給口34との間に設けられ、第1のバルブ21と金型20とが連通した状態と、第1のバルブ21と金型20との間が遮断された状態とを切り替え可能である。第2のバルブ22は、第2の押出機12と金型20の樹脂供給口35との間に設けられ、第2のバルブ22と金型20とが連通した状態と、第2のバルブ22と金型20との間が遮断された状態とを切り替え可能である。第1のバルブ21の弁体及び第2のバルブ22の弁体には、それぞれモータ23及び24が取り付けられており、モータ23及び24の回転により、対応する押出機から金型20までの流路の開閉を行う。
The
尚、第1のバルブ21のモータ23、第2のバルブ22のモータ24、混練機構のモータ28の回転は、制御装置18によって制御される。
The rotation of the
真空水槽4の側壁には、混合金型13から押し出された樹脂チューブを、真空水槽14の内部に導入するための円筒状のサイジング30が設けられている。サイジング30のうち、真空水槽14内に配置される部分には、無数の孔(図示せず)が設けられている。真空水槽14の内部は減圧されているため、樹脂チューブ1は、サイジング30を通過する過程において、サイジング30に設けられた穴を通して、サイジング30の径方向に吸引される。樹脂チューブ1は、サイジング30の内周面に密着した状態で引き取られるため、樹脂チューブ1の外径がサイジング30の内径で規定される一定寸法に定まる。また、樹脂チューブ1は、サイジング30を通過する過程で、冷却水により冷却されて固化する。
A cylindrical sizing 30 is provided on the side wall of the vacuum tank 4 to introduce the resin tube extruded from the mixing die 13 into the
以下、本実施形態に係る押出成形装置100を用いた樹脂チューブ1の製造方法を説明する。
The following describes a method for manufacturing a
まず、制御装置18は、第1の押出機11と金型20とが連通し、かつ、第2の押出機12と金型20との間の流路が遮断された第1の状態となるように、第1のバルブ21及び第2のバルブ22を制御する。第1のバルブ21及び第2のバルブ22の状態制御は、制御装置18が、モータ23及び24を回転させて、第1のバルブ21及び第2のバルブ22のそれぞれの弁体の位置を調整することにより行う。第1のバルブ21及び第2のバルブ22を第1の状態として、第1の押出機11から第1の樹脂を押し出すことにより、第1の樹脂からなる低可撓管部が成形される。
First, the
次に、制御装置18は、第1のバルブ21及び第2のバルブ22を、第1の状態から、少なくとも第2の押出機12と金型20とが連通した第2の状態となるように制御する。第2の状態において、第1の押出機11と金型20との間が遮断されていても良いし、連通していても良い。
Next, the
第2のバルブ22と金型20とが連通し、かつ、第1のバルブ21と金型20との間が遮断された状態(以下、「第2の状態A」という)で、第2の押出機12から第2の樹脂を押し出すと、金型20の流路内に残存する第1の樹脂と第2の樹脂とが混練機構により混合される。また、第2のバルブ22と金型20とが連通し、かつ、第1のバルブ21と金型20とが連通した状態(以下、「第2の状態B」という)で、第1の押出機11及び第2の押出機12から第1の樹脂及び第2の樹脂をそれぞれ押し出すと、金型20の流路内に残存する第1の樹脂と、新たに供給された第1の樹脂及び第2の樹脂とが混練機構により混合される。第1の状態から、第2の状態Aまたは第2の状態Bに切り替えた直後は、金型20の流路内に残存している第1の樹脂が金型20から押し出されるが、その後、第1の樹脂とこれよりも柔軟な第2の樹脂との混合物が金型20から押し出される。第1の樹脂及び第2の樹脂の混合物が金型20から押し出されることにより、低可撓管部よりも曲げ剛性が低く、屈曲性を有する可撓管部が形成される。
When the second resin is extruded from the second extruder 12 in a state where the
尚、第2の状態Bにおいては、第1の押出機11と金型20とが連通しているため、金型20における第2の樹脂の割合の増加が緩やかとなる。第2の状態Bにおいては、第1のバルブ21及び第2のバルブ22の開度により、第1の樹脂及び第2の樹脂の供給量を調整しても良い。
In addition, in the second state B, since the
次に、制御装置18は、第1のバルブ21及び第2のバルブ22を、第2の状態から第1の状態となるように制御する。第2の状態から第1の状態に切り替えた直後は、金型20の流路内に残存する第1の樹脂及び第2の樹脂の混合物または第2の樹脂が金型20から押し出されるが、その後、金型20の流路内の樹脂が第1の樹脂に入れ替わり、可撓管部よりも曲げ剛性の高い低可撓管部が成形される。
Next, the
第1の状態での押出成形時間及び第2の状態での押出成形時間は、第1の押出機11の押出速度、第2の押出機12の押出速度、引取機16による引取速度、金型20の流路の体積、成形する低可撓管部及び可撓管部の長さ、流動性等の樹脂の特性等に応じて設定することができる。
The extrusion molding time in the first state and the extrusion molding time in the second state can be set according to the extrusion speed of the
図1に例示したような、1本の樹脂チューブ1内に複数箇所の可撓管部を設ける場合、制御装置18は、第1のバルブ21及び第2のバルブ22を、第1の状態から第2の状態に切り替えた後、第2の状態から第1の状態に切り替える制御を、複数回(可撓管部の数だけ)繰り返し行う。
When multiple flexible tube sections are provided in one
以上説明したように、本実施形態に係る押出成形装置100によれば、可撓性を有する可撓管部を部分的に設けた樹脂チューブ1を、押出成形装置のバルブ制御により成形することができる。可撓管部の数、位置及び長さが変わっても、従来のコルゲータを用いて蛇腹状の屈曲部を設ける場合のように、金型の変更を要しないため、従来と比べて、低コストで効率的に樹脂チューブ1を製造することができる。
As described above, according to the
また、本実施形態に係る押出成形装置100を用いて製造した樹脂チューブ1は、外径が一定で円形の断面形状を有するため、蛇腹状の屈曲部のような表面凹凸がないため、配管に要するスペースを小さくすることができる。また、表面凹凸がないため、ハンドリング性も良好である。
In addition, the
尚、上記の実施形態では、内型の一部を構成する回転部材27を用いて混練機構を構成し、供給された樹脂を混練しながら押し出す構成を例示したが、混練機構と金型は別体として設けても良い。例えば、金型と、第1のバルブ及び第2のバルブとの間に混練機構を設けても良い。ただし、上記の実施形態のように、金型の一部を用いて混練機構を構成した方が、金型内の樹脂の流路の体積(樹脂の残存量)を小さくすることができ、短い可撓管部を形成できるため好ましい。
In the above embodiment, the kneading mechanism is configured using the rotating
本発明は、車両の燃料配管やワイヤハーネスの外装材、給湯設備等の配管等に用いられる樹脂チューブの製造装置として利用できる。 The present invention can be used as a manufacturing device for plastic tubes used in vehicle fuel pipes, exterior materials for wire harnesses, and pipes for hot water supply equipment, etc.
1 樹脂チューブ
2a~2d 可撓管部
3a~3e 低可撓管部
11 第1の押出機
12 第2の押出機
18 制御装置
20 金型
21 第1のバルブ
22 第2のバルブ
25 ケース
26 管状部材
27 回転部材
100 押出成形装置
Claims (7)
供給された溶融樹脂を管状に押し出す金型と、
第1の樹脂を押し出す第1の押出機と、
前記第1の樹脂よりも柔軟な第2の樹脂を押し出す第2の押出機と、
前記第1の押出機と前記金型との間に設けられる第1のバルブと、
前記第2の押出機と前記金型との間に設けられる第2のバルブと、
前記第1の押出機と前記金型とが連通し、かつ、前記第2の押出機と前記金型との間が遮断された第1の状態と、少なくとも前記第2の押出機と前記金型とが連通した第2の状態とに前記第1のバルブ及び前記第2のバルブを制御可能な制御装置とを備え、
前記制御装置は、1本の樹脂チューブの押出成形中に、前記第1のバルブ及び前記第2のバルブを、前記第1の状態から前記第2の状態に切り替えた後、前記第2の状態から前記第1の状態に切り替える制御を複数回行うことにより、前記1本の樹脂チューブに前記複数の可撓管部を形成する、樹脂チューブの押出成形装置。 An extrusion molding apparatus for molding a resin tube having a relatively low bending rigidity and a plurality of flexible tube portions each having flexibility,
a die for extruding the supplied molten resin into a tubular shape;
a first extruder for extruding a first resin;
a second extruder for extruding a second resin which is softer than the first resin;
a first valve provided between the first extruder and the die;
a second valve provided between the second extruder and the die;
a control device capable of controlling the first valve and the second valve in a first state in which the first extruder and the die are in communication with each other and the second extruder and the die are blocked, and in a second state in which at least the second extruder and the die are in communication with each other;
The control device forms the multiple flexible tube sections in a single resin tube by switching the first valve and the second valve from the first state to the second state, and then switching them from the second state to the first state multiple times during extrusion molding of the single resin tube .
長手方向と直交する方向における断面の外形が円形であり、
外径が一定であり、
前記可撓管部が複数設けられる、樹脂チューブ。 a flexible tube portion having a relatively low bending rigidity and flexibility is partially provided;
The cross-sectional shape in a direction perpendicular to the longitudinal direction is circular,
The outer diameter is constant,
A resin tube having a plurality of the flexible tube portions .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020217827A JP7470416B2 (en) | 2020-12-25 | 2020-12-25 | Resin tube extrusion molding device and resin tube |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020217827A JP7470416B2 (en) | 2020-12-25 | 2020-12-25 | Resin tube extrusion molding device and resin tube |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022102844A JP2022102844A (en) | 2022-07-07 |
JP7470416B2 true JP7470416B2 (en) | 2024-04-18 |
Family
ID=82272886
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020217827A Active JP7470416B2 (en) | 2020-12-25 | 2020-12-25 | Resin tube extrusion molding device and resin tube |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7470416B2 (en) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001293770A (en) | 2000-04-12 | 2001-10-23 | Jiima Kk | Extrusion molding, and method and apparatus for manufacturing the same |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02280765A (en) * | 1989-04-24 | 1990-11-16 | Hitachi Cable Ltd | Catheter, its manufacture and catheter device |
JP2781376B2 (en) * | 1996-06-17 | 1998-07-30 | エクセル株式会社 | Hollow molded products |
-
2020
- 2020-12-25 JP JP2020217827A patent/JP7470416B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001293770A (en) | 2000-04-12 | 2001-10-23 | Jiima Kk | Extrusion molding, and method and apparatus for manufacturing the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022102844A (en) | 2022-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU758356B2 (en) | Method for the continuous manufacture of a twin-wall pipe having a pipe socket and apparatus for putting the method into practice | |
US3677676A (en) | Apparatus for forming plastic tubing having a smooth inner wall and a corrugated outer wall | |
JP5088818B2 (en) | Resin multiple pipe extrusion molding equipment | |
US5413475A (en) | Serial two-stage extruder | |
US3711067A (en) | Extruding and mixing equipment | |
US7789649B2 (en) | Device for extruding hollow strands | |
CN114630744B (en) | Component for extrusion line and method for manufacturing same | |
JP7470416B2 (en) | Resin tube extrusion molding device and resin tube | |
US8178034B2 (en) | Method and device for the continuous production of a plastic compound pipe comprising a pipe socket | |
KR100915130B1 (en) | Adjustable sizing apparatus of extrusion molding material | |
JP3279991B2 (en) | Cooling heat exchanger | |
TWI702970B (en) | Flexible tube production apparatus | |
JP6794171B2 (en) | Manufacturing method for cylindrical extrusion dies and seamless tubes | |
JP5841610B2 (en) | Extrusion equipment especially for plastic materials | |
WO2014162827A1 (en) | Method for manufacturing tube and manufacturing device | |
JP2011183750A (en) | Extruder, and molding die used for the same | |
KR20050120393A (en) | An apparatus for making a multi-channel pip with frictionproof and a multi-channel pip with frictionproof | |
CN114750392B (en) | Low-density biological full-degradation film extrusion molding machine | |
JP2554598B2 (en) | Synthetic resin blow molding tube | |
WO2005120805A1 (en) | Multilayer synthetic resin pipe having spiral ribs, and extrusion molding method and apparatus for manufacturing the same | |
CN114728458A (en) | Melt conductor for an extrusion die of an extrusion device, extrusion die, extrusion device and method for operating such an extrusion device | |
JPH08210564A (en) | Blow molding method of plastic conduit and device thereof | |
JP7414423B2 (en) | Duct type resistor and its manufacturing method | |
KR100483141B1 (en) | Nozzel system for plastics pipe | |
KR100206167B1 (en) | Foaming apparatus for spiral pipe |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231023 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7470416 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |