JP7330926B2 - 撮影システムおよび遠隔操作システム - Google Patents
撮影システムおよび遠隔操作システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7330926B2 JP7330926B2 JP2020085101A JP2020085101A JP7330926B2 JP 7330926 B2 JP7330926 B2 JP 7330926B2 JP 2020085101 A JP2020085101 A JP 2020085101A JP 2020085101 A JP2020085101 A JP 2020085101A JP 7330926 B2 JP7330926 B2 JP 7330926B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- remote control
- stereo camera
- control device
- optical zoom
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
前記ステレオカメラは、魚眼レンズと、光学式ズーム機構とを有し、前記第一遠隔操作装置の操作に応じて前記光学式ズーム機構が動作する。
図1を参照して、実施形態に係る遠隔操作システム1の構成について説明する。図1は、遠隔操作システム1の概略構成図である。遠隔操作システム1は、作業機械を遠隔操作するためのシステムである。遠隔操作システム1は、作業機械を用いる様々な場面で使用することができ、遠隔操作を行う対象の作業機械や作業機械を用いて行う作業などは特に限定されない。
操作室側の構成は、通信装置5と、変換器6,6と、情報処理装置7と、ステレオカメラ2を遠隔操作するための遠隔操作装置8と、ステレオカメラ2の映像を表示するヘッドマウントディスプレイ9と、作業機械を遠隔操作するための遠隔操作装置10とを備える。変換器6は、変換器3と対となるために、変換器3と同様の個数(ここでは、二つ)になっている。
図2を参照して、光学式ズーム機構21について説明する。図2は、光学式ズーム機構21の概略構成図であり、(a)は広角撮影時の状態であり、(b)は望遠撮影時の状態である。図2は、光学式ズーム機構21の一例であり、「2グループ式」の概略図である。図2に示す光学式ズーム機構21は、説明を簡単にするために凸レンズ21aと凹レンズ21bとを組み合わせたモデルを例示しているが、凸レンズ21aおよび凹レンズ21bはレンズ群として構成されてもよい。凹レンズ21b(またはレンズ群)は、焦点距離を変える役割を担い、「バリエーター」と呼ばれる。凸レンズ21a(またはレンズ群)は、焦点位置を合わせる役割を担い、「コンペンセンター」と呼ばれる。
広角撮影時では、図2(a)に示すように、凸レンズ21aをイメージセンサ23に近づけて、焦点距離を短くする。この際、凹レンズ21bを凸レンズ21aから離してレンズ間距離を広げる。
一方、望遠撮影時では、図2(b)に示すように、凸レンズ21aをイメージセンサ23から離して、焦点距離を長くする。この際、凹レンズ21bを凸レンズ21aに近づけてレンズ間距離を短くする。
図3を参照して、光学式ズーム機構21に魚眼レンズ22を組合わせた構成(「魚眼光学式ズーム機構」と称する)について説明する。図3は、魚眼光学式ズーム機構の概略構成図であり、(a)は広角撮影時の状態であり、(b)は望遠撮影時の状態である。図3では、撮像範囲線を太い実線で描画し、焦点模式線を細い一点鎖線で描画している。
一方、望遠撮影時では、図3(b)に示すように、撮像範囲線が魚眼レンズ22の中心付近に位置する。そのため、イメージセンサ23には、狭い範囲(カメラ20の正面)の対象物が投影され、この範囲の対象物の解像度が向上するので望遠の撮影が可能になる。
1A 撮影システム
2 ステレオカメラ
20 カメラ
21 光学式ズーム機構
22 魚眼レンズ
8 遠隔操作装置(第一遠隔操作装置)
9 ヘッドマウントディスプレイ
10 遠隔操作装置(第二遠隔操作装置)
30A,30B フットペダル
Claims (2)
- 作業機械を遠隔操作するための映像を撮影する撮影システムであって、
前記作業機械の運転室に設けられるステレオカメラと、
前記ステレオカメラを遠隔操作するための第一遠隔操作装置と、を備え、
前記ステレオカメラは、魚眼レンズと、光学式ズーム機構とを有し、前記第一遠隔操作装置の操作に応じて前記光学式ズーム機構が動作し、
前記第一遠隔操作装置は、二つのフットペダルを有しており、
第一のフットペダルによってズームインおよびズームアウトを操作し、第二のフットペダルによってズームのスピードを調整する、
ことを特徴とする撮影システム。 - 請求項1に記載の撮影システムと、
前記撮影システムによって撮影した映像を表示するヘッドマウントディスプレイと、
前記作業機械を遠隔操作するための第二遠隔操作装置と、を備える、
ことを特徴とする遠隔操作システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020085101A JP7330926B2 (ja) | 2020-05-14 | 2020-05-14 | 撮影システムおよび遠隔操作システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020085101A JP7330926B2 (ja) | 2020-05-14 | 2020-05-14 | 撮影システムおよび遠隔操作システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021180415A JP2021180415A (ja) | 2021-11-18 |
JP7330926B2 true JP7330926B2 (ja) | 2023-08-22 |
Family
ID=78510559
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020085101A Active JP7330926B2 (ja) | 2020-05-14 | 2020-05-14 | 撮影システムおよび遠隔操作システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7330926B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002125176A (ja) | 2000-10-18 | 2002-04-26 | Make Softwear:Kk | 写真自販機 |
JP2011205358A (ja) | 2010-03-25 | 2011-10-13 | Fujifilm Corp | ヘッドマウントディスプレイ装置 |
JP2013093013A (ja) | 2011-10-06 | 2013-05-16 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、車両 |
JP2014239841A (ja) | 2013-06-12 | 2014-12-25 | 株式会社東芝 | 超音波診断装置、医用画像処理装置及び制御プログラム |
KR101485075B1 (ko) | 2014-02-06 | 2015-01-21 | 엘아이지넥스원 주식회사 | 원격로봇 시스템 |
JP2018121195A (ja) | 2017-01-25 | 2018-08-02 | 大成建設株式会社 | 遠隔制御システム |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08125948A (ja) * | 1994-10-28 | 1996-05-17 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 吸着装着型ヘッドマウンテッドディスプレイ |
-
2020
- 2020-05-14 JP JP2020085101A patent/JP7330926B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002125176A (ja) | 2000-10-18 | 2002-04-26 | Make Softwear:Kk | 写真自販機 |
JP2011205358A (ja) | 2010-03-25 | 2011-10-13 | Fujifilm Corp | ヘッドマウントディスプレイ装置 |
JP2013093013A (ja) | 2011-10-06 | 2013-05-16 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、車両 |
JP2014239841A (ja) | 2013-06-12 | 2014-12-25 | 株式会社東芝 | 超音波診断装置、医用画像処理装置及び制御プログラム |
KR101485075B1 (ko) | 2014-02-06 | 2015-01-21 | 엘아이지넥스원 주식회사 | 원격로봇 시스템 |
JP2018121195A (ja) | 2017-01-25 | 2018-08-02 | 大成建設株式会社 | 遠隔制御システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021180415A (ja) | 2021-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5346266B2 (ja) | 画像処理装置、カメラ及び画像処理方法 | |
JP3792901B2 (ja) | カメラ制御システム及びその制御方法 | |
JP5040959B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5595499B2 (ja) | 単眼立体撮像装置 | |
CN106998413B (zh) | 图像处理设备、摄像设备、图像处理方法和介质 | |
JP6478511B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、複眼撮像装置、画像処理プログラム、および、記憶媒体 | |
JPH1073783A (ja) | 映像観察システム | |
JP2015186020A (ja) | 表示機器、撮影機器及び表示方法 | |
JP7313869B2 (ja) | 撮像装置、制御装置、制御方法及びプログラム | |
JP2003052058A (ja) | 立体画像撮像装置 | |
JP4356621B2 (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP2011239207A (ja) | 撮像装置、撮像制御方法、及び撮像制御プログラム | |
KR20140020901A (ko) | 입체 영상 촬상 장치, 폭주 거리 조정 방법 및 프로그램 | |
JP6700935B2 (ja) | 撮像装置、その制御方法、および制御プログラム | |
JP4832013B2 (ja) | 像振れ補正装置 | |
JP7330926B2 (ja) | 撮影システムおよび遠隔操作システム | |
JP2003107601A (ja) | 立体画像撮影装置および立体画像撮影方法 | |
WO2011132383A1 (ja) | カメラシステム、カメラ本体ユニット、3d撮影用レンズユニット | |
JP4711073B2 (ja) | オートフォーカスシステム | |
JP2012053303A (ja) | ステレオカメラ装置および電子情報機器 | |
JP4588439B2 (ja) | 立体視画像撮影装置および方法 | |
JP2006025340A (ja) | 広角撮像装置、撮像システムおよびその制御方法 | |
JP4925070B2 (ja) | 3次元撮影装置および方法並びにプログラム | |
JP6218615B2 (ja) | 表示機器、表示方法、撮影装置及び撮影システム | |
JP2752993B2 (ja) | 立体テレビ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220712 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230331 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230718 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230809 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7330926 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |