JP7309378B2 - 位置決め装置及び画像形成装置 - Google Patents
位置決め装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7309378B2 JP7309378B2 JP2019027865A JP2019027865A JP7309378B2 JP 7309378 B2 JP7309378 B2 JP 7309378B2 JP 2019027865 A JP2019027865 A JP 2019027865A JP 2019027865 A JP2019027865 A JP 2019027865A JP 7309378 B2 JP7309378 B2 JP 7309378B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drawer
- main body
- positioning
- engaged
- engaging portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Description
また、本発明は、位置決め装置において、装置本体と、前記装置本体に対して引き出し及び装着可能な引き出し部と、前記引き出し部を前記装置本体に対して装着位置に位置決めする位置決め機構と、を備え、前記位置決め機構は、前記装置本体及び前記引き出し部のいずれか一方に設けられる第1係合部と、前記装置本体及び前記引き出し部のいずれか他方に設けられ、前記第1係合部と係合することで引き出し部の装着方向における位置を位置決めする第1被係合部と、を有し、前記第1被係合部は、前記第1係合部と接触するように構成される傾斜面と、前記装着方向において前記引き出し部を位置決めするように構成される位置決め面と、を含み、前記傾斜面は、前記装着方向に向かうに従って下方に傾斜し、前記第1係合部と係合した状態で前記位置決め面が前記第1係合部に押し当てられるように、前記引き出し部の自重に基づいて前記引き出し部に対して前記装着方向に向かう分力を作用させ、前記第1係合部は、前記装置本体に設けられると共に軸から構成され、前記第1被係合部は、前記引き出し部に設けられ、前記引き出し部は、前記軸の下部に接触することで前記軸の重力方向の変形を規制する接触部を有する、ことを特徴とする。
また、本発明は、位置決め装置において、装置本体と、前記装置本体に対して引き出し及び装着可能な引き出し部と、前記引き出し部を前記装置本体に対して装着位置に位置決めする位置決め機構と、を備え、前記位置決め機構は、前記装置本体及び前記引き出し部のいずれか一方に設けられる第1係合部と、前記装置本体及び前記引き出し部のいずれか他方に設けられ、前記第1係合部と係合することで引き出し部の装着方向における位置を位置決めする第1被係合部と、を有し、前記第1被係合部は、前記第1係合部と接触するように構成される傾斜面と、前記装着方向において前記引き出し部を位置決めするように構成される位置決め面と、を含み、前記傾斜面は、前記装着方向に向かうに従って下方に傾斜し、前記第1係合部と係合した状態で前記位置決め面が前記第1係合部に押し当てられるように、前記引き出し部の自重に基づいて前記引き出し部に対して前記装着方向に向かう分力を作用させ、前記引き出し部は、トナー像を担持可能な感光体を有するユニットを保持する、ことを特徴とする。
また、本発明は、位置決め装置において、装置本体と、前記装置本体に対して引き出し及び装着可能な引き出し部と、前記引き出し部を前記装置本体に対して装着位置に位置決めする位置決め機構と、を備え、前記位置決め機構は、前記装置本体及び前記引き出し部のいずれか一方に設けられる第1係合部と、前記装置本体及び前記引き出し部のいずれか他方に設けられ、前記第1係合部と係合することで引き出し部の装着方向における位置を位置決めする第1被係合部と、を有し、前記第1被係合部は、前記第1係合部と接触するように構成される傾斜面と、前記装着方向において前記引き出し部を位置決めするように構成される位置決め面と、を含み、前記傾斜面は、前記装着方向に向かうに従って下方に傾斜し、前記第1係合部と係合した状態で前記位置決め面が前記第1係合部に押し当てられるように、前記引き出し部の自重に基づいて前記引き出し部に対して前記装着方向に向かう分力を作用させ、前記引き出し部は、現像剤を収納するユニットを保持する、ことを特徴とする。
また、本発明は、位置決め装置において、装置本体と、前記装置本体に対して引き出し及び装着可能な引き出し部と、前記引き出し部を前記装置本体に対して装着位置に位置決めする位置決め機構と、を備え、前記位置決め機構は、前記装置本体及び前記引き出し部のいずれか一方に設けられる第1係合部と、前記装置本体及び前記引き出し部のいずれか他方に設けられ、前記第1係合部と係合することで引き出し部の装着方向における位置を位置決めする第1被係合部と、を有し、前記第1被係合部は、前記第1係合部と接触するように構成される傾斜面と、前記装着方向において前記引き出し部を位置決めするように構成される位置決め面と、を含み、前記傾斜面は、前記装着方向に向かうに従って下方に傾斜し、前記第1係合部と係合した状態で前記位置決め面が前記第1係合部に押し当てられるように、前記引き出し部の自重に基づいて前記引き出し部に対して前記装着方向に向かう分力を作用させ、前記引き出し部には、トナー像を形成するためのカートリッジが取り外し可能に装着される、ことを特徴とする。
[全体構成]
まず、第1の実施の形態に係る画像形成装置としてのプリンタ100は、電子写真方式のフルカラーレーザビームプリンタである。プリンタ100は、図1に示すように、装置本体100Aと、装置本体100Aに対して開閉可能に支持される前ドア31と、を有している。なお、プリンタ100の説明に関して、以下のように方向を規定する。すなわち、プリンタ100の前ドア31が設けられている側を前側(又は正面側)、その反対側を後側(又は背面側)とし、後側から前側に向かう方向並びに前側から後側に向かう方向を前後方向とする。
次に、このように構成されたプリンタ100の画像形成動作について説明する。プリンタ100の制御部200が、インターフェース部300からジョブ信号を受け取ると、装置本体100Aに設けられた不図示の現像離間機構が前後方向に移動する。現像離間機構によって現像ローラ3が感光ドラム1と当接する。
次に、引き出し部としてのカートリッジトレイ40の構成について説明する。カートリッジトレイ40は、図4(a)(b)に示すように、左右方向に間隙を空けて配置されたトレイ側板41L,41Rと、トレイ側板41L,41Rを連結する連結部材42,43,44,45,46と、ガイド部材47L,47Rと、を有している。なお、以下の説明において、左右1対に設けられる部材については、参照符号の末尾に「L」又は「R」を付記することで左右の区別を行う。
次に、カートリッジトレイ40の位置決め構成について説明する。なお、装置本体100A及びカートリッジトレイ40は、位置決め装置を構成する。装置本体100A(図1参照)は、図6に示すように左右1対の本体側板36L,36Rと、本体側板36L,36Rを連結すると共にプロセス領域と定着領域とを区画する定着ステー35と、を有している。プロセス領域は、プロセスカートリッジPPY,PPM,PPC,PPKが収容される領域であり、定着領域は、定着装置23が収容される領域である。本体側板36L,36R及び定着ステー35は、金属材料から構成されている。
次に、カートリッジトレイ40の引き出し及び装着動作について説明する。各プロセスカートリッジPPY,PPM,PPC,PPKは購入したユーザにとって満足できる品質の画像を形成することが出来なくなる程度まで現像剤が消費された際に、プロセスカートリッジとしての商品価値が喪失する。
以下、本実施形態の引き込み装置90について説明する。図14及び図15に示すように、引き込み装置90は、装置本体から引き出し可能なユニットの例であるカートリッジトレイ40を装置本体の所定位置(本実施形態では図15の装着位置)に引き込む機能を有する。
以下、引き込み装置90の動作について、図18~図21を用いて説明する。図18はカートリッジトレイ40が装置本体から引き出された待機状態、図19は1段階目のロック解除動作、図20は2段階目のロック解除動作、図21はカートリッジトレイ40が装着位置まで引き込まれた引き込み状態に対応する。また、各図の(a)は引き込み装置90を上方から見た図であり、(b)は(a)からアーム上部92aの一部を不可視にした透視図である。
本実施形態の引き込み装置90は、待機状態においてアーム92の回動がロックされる構成において、アーム92のロック解除を行うために(1)アーム92の戻り方向R2への回動と、(2)ロック部材94の回動という2種類の作用を必要とする。つまり、上記(1)及び(2)が引き込み装置90に対してこの順番に作用しない場合、基本的にはアーム92のロックが解除されることはない。これにより、図18のようなロックを解除する前の待機状態において、引き込み装置90の高い安定性を実現させることができる。ここでは安定性の高さの定義を、ユーザが指で待機状態の引き込み装置90に接触した場合等に、アーム92のロックが偶発的に解除されて勝手に回動してしまう状況の生じ難さとする。
本実施形態では、カートリッジトレイ40を引き込み装置90に挿入する過程で第1作動部46s1がアーム92の第1係合面92sに摩擦接触する(図20)。そのため、第1作動部46s1及び第1係合面92sの材料や湿度等の条件によっては摩擦力によってカートリッジトレイ40を挿入する操作の負荷が大きくなることも考えられる。その対策として、本実施形態の第1作動部46s1に代えて、第1作動部46s1と同じく円柱形状を有し、かつ、カートリッジトレイ40によって回動可能に支持された回転部材を用いてもよい。また、本実施形態では、第1作動部46s1がロック解除動作の初期段階においてアーム92に働きかける部分と、ロック解除後にアーム92から引き込み力を受ける部分とを兼ねているが、これらの部分を別部材として配置してもよい。
第2実施形態に係る引き込み装置について説明する。第1実施形態ではアーム92を1つだけ配置していたため、カートリッジトレイ40を装置本体に挿入する際にカートリッジトレイ40がアーム92から左右方向のいずれかに向かって押圧され、装置本体との間に摩擦力が発生する要因の1つになっていた。
第2実施形態に係る引き込み装置について説明する。第1実施形態ではアーム92がロック部材94を保持していたが、図24に示すように、本実施形態ではロック部材94Aがホルダ91によって回動可能に保持されている。つまり、本実施形態の規制部材は、アーム部材とは別に装置本体によって回動可能に支持されている。
上記第1実施形態~第3実施形態ではカートリッジトレイ40を装置本体に引き込む引き込み装置90について説明したが、この引き込み装置90は、装置本体から引き出し可能なユニットを備えた任意の装置に適用可能である。例えば、記録媒体として用いられるシートを収納するシート収納部の例であるカセット19(図2)を装置本体に引き込む構成に適用することができる。また、カートリッジトレイ40の位置決め機構は、カセット19等の他の引き出し部に適用してもよい。
Claims (26)
- 装置本体と、
前記装置本体に対して引き出し及び装着可能な引き出し部と、
前記引き出し部を前記装置本体に対して装着位置に位置決めする位置決め機構と、を備え、
前記位置決め機構は、
前記装置本体及び前記引き出し部のいずれか一方に設けられる第1係合部と、
前記装置本体及び前記引き出し部のいずれか他方に設けられ、前記第1係合部と係合することで引き出し部の装着方向における位置を位置決めする第1被係合部と、を有し、
前記第1被係合部は、前記第1係合部と接触するように構成される傾斜面と、前記装着方向において前記引き出し部を位置決めするように構成される位置決め面と、を含み、
前記傾斜面は、前記装着方向に向かうに従って下方に傾斜し、前記第1係合部と係合した状態で前記位置決め面が前記第1係合部に押し当てられるように、前記引き出し部の自重に基づいて前記引き出し部に対して前記装着方向に向かう分力を作用させ、
前記位置決め機構は、前記装置本体及び前記引き出し部のいずれか一方に設けられる第2係合部と、前記装置本体及び前記引き出し部のいずれか他方に設けられ、前記第2係合部と係合することで前記引き出し部を前記装着方向に直交する方向に位置決めする第2被係合部と、を有し、
前記第1係合部は、前記傾斜面と摺動し前記位置決め面と当接する第1軸を有し、
前記第1被係合部は、前記傾斜面と前記位置決め面を有する第1溝であり、
前記第2被係合部は、前記引き出し部に設けられた第2軸を含み、
前記第2係合部は、前記装置本体に設けられた第2溝である、
ことを特徴とする位置決め装置。 - 前記第2係合部と前記第2被係合部は、前記装着方向について前記第1係合部と前記第1被係合部の上流側に位置する、
ことを特徴とする請求項1に記載の位置決め装置。 - 前記第1係合部は、断面円形の軸から構成される、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の位置決め装置。 - 前記第1係合部は、前記装置本体に設けられると共に軸から構成され、
前記第1被係合部は、前記引き出し部に設けられ、
前記引き出し部は、前記軸の下部に接触することで前記軸の重力方向の変形を規制する接触部を有する、
ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の位置決め装置。 - 前記引き出し部は、前記軸の軸方向において前記第1被係合部とは異なる位置に配置され且つ前記軸と係合することで前記引き出し部の前記装着方向における位置を位置決めする第3被係合部を有し、
前記装置本体は、前記軸方向に互いに間隔を空けて配置され、前記軸を支持する第1支持部及び第2支持部を有し、
前記第1被係合部及び前記第3被係合部は、前記軸方向において前記第1支持部と前記第2支持部との間に配置され、
前記接触部は、前記軸方向において前記第1被係合部と前記第3被係合部との間に配置される、
ことを特徴とする請求項4に記載の位置決め装置。 - 前記接触部は、前記軸方向において前記第1被係合部と前記第3被係合部との間の中央部に配置される、
ことを特徴とする請求項5に記載の位置決め装置。 - 装置本体と、
前記装置本体に対して引き出し及び装着可能な引き出し部と、
前記引き出し部を前記装置本体に対して装着位置に位置決めする位置決め機構と、を備え、
前記位置決め機構は、
前記装置本体及び前記引き出し部のいずれか一方に設けられる第1係合部と、
前記装置本体及び前記引き出し部のいずれか他方に設けられ、前記第1係合部と係合することで引き出し部の装着方向における位置を位置決めする第1被係合部と、を有し、
前記第1被係合部は、前記第1係合部と接触するように構成される傾斜面と、前記装着方向において前記引き出し部を位置決めするように構成される位置決め面と、を含み、
前記傾斜面は、前記装着方向に向かうに従って下方に傾斜し、前記第1係合部と係合した状態で前記位置決め面が前記第1係合部に押し当てられるように、前記引き出し部の自重に基づいて前記引き出し部に対して前記装着方向に向かう分力を作用させ、
前記第1係合部は、前記装置本体に設けられると共に軸から構成され、
前記第1被係合部は、前記引き出し部に設けられ、
前記引き出し部は、前記軸の下部に接触することで前記軸の重力方向の変形を規制する接触部を有する、
ことを特徴とする位置決め装置。 - 前記位置決め機構は、前記装置本体及び前記引き出し部のいずれか一方に設けられる第2係合部と、前記装置本体及び前記引き出し部のいずれか他方に設けられ、前記第2係合部と係合することで前記引き出し部を前記装着方向に直交する方向に位置決めする第2被係合部と、を有する、
ことを特徴とする請求項7に記載の位置決め装置。 - 前記引き出し部は、前記軸の軸方向において前記第1被係合部とは異なる位置に配置され且つ前記軸と係合することで前記引き出し部の前記装着方向における位置を位置決めする第3被係合部を有し、
前記装置本体は、前記軸方向に互いに間隔を空けて配置され、前記軸を支持する第1支持部及び第2支持部を有し、
前記第1被係合部及び前記第3被係合部は、前記軸方向において前記第1支持部と前記第2支持部との間に配置され、
前記接触部は、前記軸方向において前記第1被係合部と前記第3被係合部との間に配置される、
ことを特徴とする請求項7又は8に記載の位置決め装置。 - 前記接触部は、前記軸方向において前記第1被係合部と前記第3被係合部との間の中央部に配置される、
ことを特徴とする請求項9に記載の位置決め装置。 - 前記引き出し部は、トナー像を担持可能な感光体を有するユニットを保持する、
ことを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の位置決め装置。 - 前記引き出し部は、現像剤を収納するユニットを保持する、
ことを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の位置決め装置。 - 前記引き出し部には、トナー像を形成するためのカートリッジが取り外し可能に装着される、
ことを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の位置決め装置。 - 装置本体と、
前記装置本体に対して引き出し及び装着可能な引き出し部と、
前記引き出し部を前記装置本体に対して装着位置に位置決めする位置決め機構と、を備え、
前記位置決め機構は、
前記装置本体及び前記引き出し部のいずれか一方に設けられる第1係合部と、
前記装置本体及び前記引き出し部のいずれか他方に設けられ、前記第1係合部と係合することで引き出し部の装着方向における位置を位置決めする第1被係合部と、を有し、
前記第1被係合部は、前記第1係合部と接触するように構成される傾斜面と、前記装着方向において前記引き出し部を位置決めするように構成される位置決め面と、を含み、
前記傾斜面は、前記装着方向に向かうに従って下方に傾斜し、前記第1係合部と係合した状態で前記位置決め面が前記第1係合部に押し当てられるように、前記引き出し部の自重に基づいて前記引き出し部に対して前記装着方向に向かう分力を作用させ、
前記引き出し部は、トナー像を担持可能な感光体を有するユニットを保持する、
ことを特徴とする位置決め装置。 - 前記引き出し部は、現像剤を収納するユニットを保持する、
ことを特徴とする請求項14に記載の位置決め装置。 - 前記引き出し部には、トナー像を形成するためのカートリッジが取り外し可能に装着される、
ことを特徴とする請求項14又は15に記載の位置決め装置。 - 装置本体と、
前記装置本体に対して引き出し及び装着可能な引き出し部と、
前記引き出し部を前記装置本体に対して装着位置に位置決めする位置決め機構と、を備え、
前記位置決め機構は、
前記装置本体及び前記引き出し部のいずれか一方に設けられる第1係合部と、
前記装置本体及び前記引き出し部のいずれか他方に設けられ、前記第1係合部と係合することで引き出し部の装着方向における位置を位置決めする第1被係合部と、を有し、
前記第1被係合部は、前記第1係合部と接触するように構成される傾斜面と、前記装着方向において前記引き出し部を位置決めするように構成される位置決め面と、を含み、
前記傾斜面は、前記装着方向に向かうに従って下方に傾斜し、前記第1係合部と係合した状態で前記位置決め面が前記第1係合部に押し当てられるように、前記引き出し部の自重に基づいて前記引き出し部に対して前記装着方向に向かう分力を作用させ、
前記引き出し部は、現像剤を収納するユニットを保持する、
ことを特徴とする位置決め装置。 - 前記引き出し部には、トナー像を形成するためのカートリッジが取り外し可能に装着される、
ことを特徴とする請求項17に記載の位置決め装置。 - 装置本体と、
前記装置本体に対して引き出し及び装着可能な引き出し部と、
前記引き出し部を前記装置本体に対して装着位置に位置決めする位置決め機構と、を備え、
前記位置決め機構は、
前記装置本体及び前記引き出し部のいずれか一方に設けられる第1係合部と、
前記装置本体及び前記引き出し部のいずれか他方に設けられ、前記第1係合部と係合することで引き出し部の装着方向における位置を位置決めする第1被係合部と、を有し、
前記第1被係合部は、前記第1係合部と接触するように構成される傾斜面と、前記装着方向において前記引き出し部を位置決めするように構成される位置決め面と、を含み、
前記傾斜面は、前記装着方向に向かうに従って下方に傾斜し、前記第1係合部と係合した状態で前記位置決め面が前記第1係合部に押し当てられるように、前記引き出し部の自重に基づいて前記引き出し部に対して前記装着方向に向かう分力を作用させ、
前記引き出し部には、トナー像を形成するためのカートリッジが取り外し可能に装着される、
ことを特徴とする位置決め装置。 - 前記位置決め機構は、前記装置本体及び前記引き出し部のいずれか一方に設けられる第2係合部と、前記装置本体及び前記引き出し部のいずれか他方に設けられ、前記第2係合部と係合することで前記引き出し部を前記装着方向に直交する方向に位置決めする第2被係合部と、を有する、
ことを特徴とする請求項14から19のいずれか1項に記載の位置決め装置。 - 前記第1係合部は、断面円形の軸から構成される、
ことを特徴とする請求項14から20のいずれか1項に記載の位置決め装置。 - 前記第1被係合部は、前記装着方向における下流に向かうに従って上方に傾斜し且つ前記引き出し部が前記装置本体に装着される際に前記第1係合部に摺動する摺動面を有し、
前記摺動面は、前記引き出し部が引き出される際に、前記傾斜面が前記第1係合部と摺動した後に前記第1係合部と摺動するように配置される、
ことを特徴とする請求項1から21のいずれか1項に記載の位置決め装置。 - 前記位置決め面及び前記摺動面は、前記傾斜面に連続して形成される、
ことを特徴とする請求項22に記載の位置決め装置。 - 前記装置本体に開閉可能に支持されるドア部材と、
前記ドア部材が前記装置本体に対して閉じられている際に、
前記装着位置に位置する前記引き出し部を、前記装着方向に押圧する第1押圧ユニットを備える、
ことを特徴とする請求項1から23のいずれか1項に記載の位置決め装置。 - 前記ドア部材が前記装置本体に対して閉じられている際に、前記引き出し部を下方に押圧する第2押圧ユニットを備える、
ことを特徴とする請求項24に記載の位置決め装置。 - 請求項1乃至25のいずれか1項に記載の位置決め装置と、
シートに画像を形成する画像形成部と、を備える、
ことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019027865A JP7309378B2 (ja) | 2019-02-19 | 2019-02-19 | 位置決め装置及び画像形成装置 |
EP20154309.7A EP3699693B1 (en) | 2019-02-19 | 2020-01-29 | Positioning apparatus and image forming apparatus |
US16/781,565 US11048204B2 (en) | 2019-02-19 | 2020-02-04 | Positioning apparatus and image forming apparatus |
KR1020200015393A KR102709582B1 (ko) | 2019-02-19 | 2020-02-10 | 위치결정 장치 및 화상 형성 장치 |
CN202010091904.5A CN111580361B (zh) | 2019-02-19 | 2020-02-14 | 定位设备和成像设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019027865A JP7309378B2 (ja) | 2019-02-19 | 2019-02-19 | 位置決め装置及び画像形成装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020134697A JP2020134697A (ja) | 2020-08-31 |
JP2020134697A5 JP2020134697A5 (ja) | 2022-03-14 |
JP7309378B2 true JP7309378B2 (ja) | 2023-07-18 |
Family
ID=72263088
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019027865A Active JP7309378B2 (ja) | 2019-02-19 | 2019-02-19 | 位置決め装置及び画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7309378B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022178966A (ja) | 2021-05-21 | 2022-12-02 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010054837A (ja) | 2008-08-28 | 2010-03-11 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置およびプロセスカートリッジ |
JP2012003167A (ja) | 2010-06-21 | 2012-01-05 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2018012566A (ja) | 2016-07-20 | 2018-01-25 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | シート排出装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100438735B1 (ko) * | 2002-09-03 | 2004-07-05 | 삼성전자주식회사 | 전자사진방식 화상형성장치의 현상유닛 및 이를 채용한전자사진방식 화상형성장치 |
-
2019
- 2019-02-19 JP JP2019027865A patent/JP7309378B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010054837A (ja) | 2008-08-28 | 2010-03-11 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置およびプロセスカートリッジ |
JP2012003167A (ja) | 2010-06-21 | 2012-01-05 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2018012566A (ja) | 2016-07-20 | 2018-01-25 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | シート排出装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020134697A (ja) | 2020-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8792805B2 (en) | Color electrophotographic image forming apparatus | |
JP7521055B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4846033B2 (ja) | 電子写真画像形成装置 | |
US9594341B2 (en) | Image forming apparatus having locking cartridge tray | |
US8112014B2 (en) | Color electrophotographic image forming apparatus | |
US8514464B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6407036B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5241138B2 (ja) | 電子写真画像形成装置 | |
KR102709582B1 (ko) | 위치결정 장치 및 화상 형성 장치 | |
JP7309378B2 (ja) | 位置決め装置及び画像形成装置 | |
JP7321720B2 (ja) | 位置決め装置及び画像形成装置 | |
JP5430784B2 (ja) | 電子写真画像形成装置 | |
JP7541869B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20090214255A1 (en) | Imaging cartridge and image forming apparatus | |
JP7580969B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2022032409A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2022032445A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20200206 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20200207 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220304 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230314 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230512 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230606 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230705 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7309378 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |