[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP7384417B2 - 3d印刷のための改善されたフィラメント - Google Patents

3d印刷のための改善されたフィラメント Download PDF

Info

Publication number
JP7384417B2
JP7384417B2 JP2020527011A JP2020527011A JP7384417B2 JP 7384417 B2 JP7384417 B2 JP 7384417B2 JP 2020527011 A JP2020527011 A JP 2020527011A JP 2020527011 A JP2020527011 A JP 2020527011A JP 7384417 B2 JP7384417 B2 JP 7384417B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite
ipp
printing
crystallization
cnf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020527011A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021503394A (ja
Inventor
ダグラス ジェイ. ガードナー,
ルー ワン,
ジョーダン エリオット サンダース,
Original Assignee
ユニバーシティー オブ メイン システム ボード オブ トラスティーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニバーシティー オブ メイン システム ボード オブ トラスティーズ filed Critical ユニバーシティー オブ メイン システム ボード オブ トラスティーズ
Publication of JP2021503394A publication Critical patent/JP2021503394A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7384417B2 publication Critical patent/JP7384417B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F1/00General methods for the manufacture of artificial filaments or the like
    • D01F1/02Addition of substances to the spinning solution or to the melt
    • D01F1/10Other agents for modifying properties
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/02Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F6/04Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y70/00Materials specially adapted for additive manufacturing
    • B33Y70/10Composites of different types of material, e.g. mixtures of ceramics and polymers or mixtures of metals and biomaterials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • C08J5/045Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material with vegetable or animal fibrous material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/14Copolymers of propene
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/02Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F6/04Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyolefins
    • D01F6/06Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyolefins from polypropylene
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/28Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from copolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F6/30Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from copolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds comprising olefins as the major constituent
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/44Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds
    • D01F6/46Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds of polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/118Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using filamentary material being melted, e.g. fused deposition modelling [FDM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2001/00Use of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives, e.g. viscose, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/12Thermoplastic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/12Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of short lengths, e.g. chopped filaments, staple fibres or bristles
    • B29K2105/122Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of short lengths, e.g. chopped filaments, staple fibres or bristles microfibres or nanofibers
    • B29K2105/124Nanofibers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08J2323/12Polypropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08J2323/14Copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2423/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2423/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2423/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2423/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2423/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2423/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08J2423/14Copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/011Nanostructured additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/14Polymer mixtures characterised by other features containing polymeric additives characterised by shape
    • C08L2205/16Fibres; Fibrils
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F2/00Monocomponent artificial filaments or the like of cellulose or cellulose derivatives; Manufacture thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

関連出願への相互参照
本出願は、2017年11月16日に出願された米国仮特許出願第62/587,233号への優先権を主張し、その全内容は参照により本明細書に組み込まれる。
付加製造または3D印刷は、自動車用構成部品、航空宇宙用構成部品、包装材料、建設用構成部品、医療用構成部品などを製造するためのいくつかの産業において重要な製造ツールである。溶融フィラメント製造(FFF)は、熱可塑性部品を印刷するのに使用される付加製造の種類である。FFFの間、3次元部品を熱可塑性フィラメントから印刷することができる。このプロセスでは、熱可塑性フィラメントは、熱可塑性プラスチックを溶融させる、加熱押出機ヘッドを通して供給される。次いで、溶融された熱可塑性プラスチックは、(例えば、コンピュータ制御下で)押出機ヘッドが動くのにつれて、適切なパターンで表面上に印刷されて印刷された部品の層が作られる。この印刷は、1つの層が印刷され、(例えば、印刷された熱可塑性プラスチックの固化のために)冷却されるように、層毎の方式で進行する。印刷された熱可塑性プラスチック層が冷めた後、所望の部品が得られるまで後続の層が印刷される。
FFFは、低価格であり、操作が比較的簡便であることから、一般的な3D印刷技術である。しかしながら、すべての熱可塑性ポリマーがFFFに適合するとは限らない。特に、多くの用途で一般的に使用される熱可塑性プラスチックであるポリプロピレン(PP)は、PP層が印刷された後に収縮する傾向があることからFFFに容易には適合しない。印刷されたPPのこの収縮は、印刷されたPP部品の寸法不安定性をもたらし、先に印刷された層が収縮し、歪んだ後に、後続の層を確実に印刷することができない。
本明細書において、ポリプロピレンを含む材料の改善された3D印刷のための材料、方法およびシステムが提示される。一部の実施形態では、本開示は、改善された3D印刷のための、ポリマーマトリクスおよび複数の繊維を含む複合材を提供する。例えば、ポリマーマトリクスは、ポリプロピレン(PP)およびポリエチレン(PE)(例えば、高密度ポリエチレン(HDPE)、低密度ポリエチレン(LDPE)、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE))のポリマーブレンド、複数の繊維を含む耐衝撃性改良ポリプロピレンコポリマーおよび/またはポリプロピレンランダムコポリマーを含む組成物を有し得る。一部の実施形態では、複数の繊維は、セルロースナノファイバー(例えば、天然セルロースナノファイバー、例えば、セルロースナノフィブリル)を含む。一部の実施形態では、フィラメントは、ポリマーマトリクス(例えば、PPコポリマーおよび/またはPP/PEペレット)を複数の繊維と溶融配合し、混合物を押出することによって複合材から調製される。一部の実施形態では、これらの複合材の配合により、改善された3D印刷(例えば、FFF、または「FLM」とも呼ばれる溶融層モデリング(fused layer modeling))が提供される。例えば、複合材は、PPよりも遅い結晶化速度を有し得る。例えば、複合材の印刷された層は、PPの層よりも、結晶化の間に受ける収縮が少なくなり得る。例えば、複合材は、PP単独よりも高い寸法安定性を有し、印刷された部品の改善された再現をもたらし得る。一部の実施形態では、複数の繊維により、印刷された製品の機械特性が強化される。一部の実施形態では、複合材のフィラメントは、高温で結晶化の速度を遅くし、3D印刷された製品の品質を改善するプレート上に印刷される。
一態様では、本開示は、ポリマーマトリクスを含む複合材(例えば、付加製造、例えば、溶融層モデリングのための、例えば、複合熱可塑性材料)を対象とする。
一部の実施形態では、ポリマーマトリクスは、(i)ポリプロピレン(PP)およびポリエチレン[例えば、高密度ポリエチレン(HDPE)、低密度ポリエチレン(LDPE)、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)]を含むポリマーブレンド、(ii)改質(例えば、耐衝撃性改良)ポリプロピレンコポリマー、ならびに/または(iii)ポリプロピレンランダムコポリマーからなる群より選択される1種または複数のメンバーを含む組成物を有する。
一部の実施形態では、ポリマーマトリクスのメルトフローインデックス(MFI)は、約5~30g/10分の範囲である。
一部の実施形態では、複合材は、複数の繊維(例えば、天然セルロースナノファイバー)をさらに含む。
一部の実施形態では、複数の繊維は、複数の天然セルロースナノファイバー(例えば、セルロースナノフィブリル)(例えば、ナノファイバーの平均直径が約1000nm未満である天然セルロースナノファイバー)を含む。
一部の実施形態では、複数の繊維の重量パーセントは、3%~30%(複合材の総重量に対して)の範囲である。
一態様では、本開示は、本明細書に記載の複合材を含むペレットを対象とする。
一態様では、本開示は、本明細書に記載の複合材を含むフィラメントを対象とする。
一態様では、本開示は、本明細書に記載のフィラメントを用いて3D印刷することを含む、3D印刷の方法を対象とする。
一部の実施形態では、基材(例えば、3D印刷が実施されるプレート)の温度は、少なくとも35℃(例えば、比較的高温で維持して、複合材の結晶化および収縮を減少させる)である。
一態様では、本開示は、本明細書に記載の方法(複数可)に従う3D印刷のためのシステムを対象とする。
一態様では、本開示は、本明細書に記載のフィラメントを調製するためのシステムを対象とする。
本開示の前述および他の目的、態様、特徴および利点は、添付の図面と併せて以下の記載を参照することによって、より明らかになり、より良好に理解されることになる。
図1は、説明に役立つ実例による、種々の冷却速度での結晶化の間のJeziornyモデルに従うiPP/CNF10%複合材についてのln(t)に対するln[-ln(1-Xt)]のプロットを示す。
図2は、説明に役立つ実例による、Ozawa法に基づくiPP/CNF10%複合材についてのln(λ)の関数としてのln[-ln(1-Xt)]のプロットを示す。
図3は、説明に役立つ実例による、Liu法に基づくiPP/CNF10%複合材についての様々なXt値でのln(t)の関数としてのln(λ)のプロットを示す。
図4は、説明に役立つ実例による、Kissinger法に基づくΔEの値を計算するために使用される1/Tpに対するln(λ/Tp2)のプロットを示す。
図5は、iPPおよびiPP/CNF複合材の偏光顕微鏡写真(PLM)を示す。円はiPP球晶のMaltese-crossパターンを示す。下段左側および右側のプロットは、トランス結晶化(transcrystallization)に対するMAPPの効果を示す。
本開示の特徴および利点は、同様の参照記号が全体を通して対応する要素を特定する図面と合わせたときに、以下に示される詳細な説明からより明らかになる。図面中、同様の参照数字は、一般に、同一の、機能的に同様のおよび/または構造的に同様の要素を示す。
本発明の材料、方法およびプロセスは、本明細書に記載の実施形態からの情報を使用して展開される変形および適合を包含することが企図される。本明細書に記載の材料、方法およびプロセスの適合および/または修正は、本記載によって企図される通り、実施され得る。
記載全体を通して、物品、デバイス、システムおよび構成が、具体的な構成成分を有する、含む(including)もしくは含む(comprising)ものとして記載される場合、またはプロセスおよび方法が、具体的なステップを有する、含む(including)もしくは含む(comprising)ものとして記載される場合、さらに、述べられた構成成分から本質的になる、またはそれらからなる本発明の物品、デバイス、システムおよび構成が存在すること、ならびに述べられた処理ステップから本質的になる、またはそれらからなる本発明によるプロセスおよび方法が存在することが企図される。
ステップの順序または特定の動作を実施する順序は、本発明が実施可能であるままである限り、重要ではないことが理解されるべきである。さらに、2つまたはそれよりも多いステップまたは動作が、同時に行われてもよい。
任意の公表文献への本明細書における、例えば、背景技術のセクションにおける言及は、公表文献が、本明細書で提示される請求項のうちのいずれかに関する先行技術として機能することを認めるものではない。背景技術のセクションは、明瞭性の目的で提示されており、いずれの請求項に関する先行技術を記載することも意味しない。
見出しは、読者の便利のために提供され、見出しの存在および/または配置は、本明細書に記載の主題の範囲を限定することは意図しない。
本開示は、ポリマーマトリクス(例えば、(i)PPおよびPE(例えば、HDPE、LDPEおよび/またはLLDPE)を含むポリマーブレンド、(ii)改質PPコポリマー、ならびに/または(iii)PPランダムコポリマーを含む組成物を含む)は、PPよりも遅い結晶化速度を有し得、改善された3D印刷をもたらすという認識を包含する。本開示は、ポリマーマトリクスおよび複数の繊維を適切な濃度(例えば、重量パーセント)で含む複合材が、3D印刷のための改善された特性を有し得るという認識をさらに包含する。例えば、10%の重量パーセントの、PPおよび複数の繊維(例えば、噴霧乾燥されたセルロースナノフィブリル)を含む複合材は、PP単独の結晶化速度と比較して低下した結晶化速度を有し得る。
非等温結晶化は、様々な条件下で3D印刷(例えば、FFF)の間に起こり得る。結晶化は、主に、印刷ノズルが印刷されるポリマーに近い場合に生じる、高い冷却速度(20℃/分を超える)で起こり得る。この形態の結晶化は、非常に少量の結晶化生成物のみをもたらし得る。優勢型の結晶化は、より遅い冷却速度(約5~10℃/分の範囲)で起こり得る。結晶化の速度は、いわゆる半結晶化時間(t1/2)に従って評価することができる。例えば、アイソタクティックPP(iPP)は、ポリ(L-ラクチド)(PLLA)よりも迅速に結晶化し得る。iPP(120℃で4.18×104g/molの、数に基づく分子量(Mn)を有する)のt1/2は、約2.93分であり、PLLA(120℃で4.5×104g/molのMn)のt1/2は、約21.5分である。したがって、PLLAは同じ処理条件下でiPPよりもゆっくり結晶化することから、従来手法を使用した3D印刷(例えば、FFF)に、より一般的に使用される。
ポリマーの結晶化温度(Tc)未満の温度において、ポリマーの収縮は、ポリマーの非晶質部分の熱膨張によって制御することができる。溶融状態から冷却される場合、PPは、Tcを超えて結晶化される場合に、Tc未満よりも収縮することが公知である。したがって、PP収縮は、主に、結晶化プロセスの結果である。
種々の実施形態によると、提供される材料/組成物は、種々のメルトフローインデックス(MFI)を示し得る。例えば、一部の実施形態では、提供される材料/組成物は、50g/10分またはそれよりも低い(例えば、40g/10分、35g/10分、30g/10分、25g/10分、20g/10分、15g/10分、10g/10分、5g/10分またはそれよりも低い)MFIを有し得る。特定の理論に縛られることを望むことなく、比較的低MFI材料の使用により、最終製品の優れた機械特性がもたらされることが企図される。
作製方法
一部の実施形態では、複合材は、「高速マスターバッチ製造プロセス」を使用して調製され得る。例えば、ポリマーマトリクスおよび複数の繊維は、オーブン中で、例えば、90℃を超える温度で少なくとも1時間(例えば、105℃で2時間)、乾燥することができる。例えば、ポリマーマトリクスは、(i)ポリプロピレン(PP)およびポリエチレン(PE)[例えば、高密度ポリエチレン(HDPE)、低密度ポリエチレン(LDPE)、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)]を含むポリマーブレンド、(ii)改質(例えば、耐衝撃性改良)ポリプロピレンコポリマー、ならびに/または(iii)ポリプロピレンランダムコポリマーからなる群より選択される1種または複数のメンバーを含む組成物を有し得る。例えば、ポリマーマトリクスは、非限定例として、70/30、75/25、80/20、85/15または90/10のPP/PEの組成物を有し得る。一部の実施形態では、複数の繊維は、複数の天然セルロースナノファイバー(例えば、セルロースナノフィブリル)であり得るまたはこれを含み得る。例えば、繊維は、約1000nm未満(例えば、900nm、800nm、700nm、600nm、500nm、400nm、300nm、200nmまたは100nm未満)の平均直径を有し得る。
次いで、乾燥構成成分は、例えば、ポリマーおよび複数の繊維を手で混合することによって配合することができる。一部の実施形態では、繊維含有量は、少なくとも7.5重量%(複合材の総重量に対して)であり得る。一部の実施形態では、繊維含有量は、少なくとも10重量%(複合材の総重量に対して)であり得る。一部の実施形態では、繊維含有量は、少なくとも15重量%(複合材の総重量に対して)であり得る。一部の実施形態では、繊維含有量は、少なくとも20重量%(複合材の総重量に対して)であり得る。一部の実施形態では、繊維含有量は、少なくとも25重量%(複合材の総重量に対して)であり得る。一部の実施形態では、繊維含有量は、少なくとも30重量%(複合材の総重量に対して、例えば、35重量%、40重量%、45重量%、50重量%またはそれよりも高い)であり得る。一部の実施形態では、繊維含有量は、3%~少なくとも30%(例えば、3~25%、3~30%、3~15%、3~10%、5~30%、5~25%、5~20%、5~15%、5~10%など)の範囲であり得る。
押出機は、加熱部にわたって例えば200℃で操作することができる。一部の実施形態では、押出機温度は、175℃~250℃(例えば、185℃~250℃、195℃~250℃、200℃~250℃、175℃~240℃、175℃~230℃、175℃~220℃、175℃~210℃、175℃~200℃)であり得る。一部の実施形態では、押出機温度は、少なくとも175℃(例えば、180℃、185℃、190℃、195℃、200℃、205℃、210℃またはそれよりも高い)であり得る。一部の実施形態では、押出機温度は、高くても250℃(例えば、240℃、230℃、220℃、210℃、200℃、190℃またはそれよりも低い)であり得る。押出速度は、例えば、毎分約250回転(rpm)に設定してもよい。「マスターバッチ」ペレットを得るために、押出物は、連続して収集し、冷却し、例えば、造粒機を使用して粉砕することができる。一部の実施形態では、得られた「マスターバッチ」ペレットならびにポリマー、ポリマーブレンドおよび/またはコポリマーは、例えば、オーブン中で乾燥され得る。次いで、これらの乾燥構成成分は、混合され、配合されて、所望量の複数の繊維(例えば、1重量%、3重量%、5重量%、10重量%、15重量%、20重量%、25重量%、30重量%など)を含むペレットが調製され得る。射出成形機(例えば、モデル#50「Minijector」)に移される前に、これらのペレットを、例えば、オーブン中で乾燥することができる。一部の実施形態では、射出成形機は、200℃で、約17MPaの射出圧力で操作され得る。ある特定の実施形態では、他の射出圧力、例えば、200℃で少なくとも10MPa(例えば、200℃で少なくとも11、12、13、14、15、16、17、18、19または20MPa)を使用してもよいことが理解されるべきである。一部の実施形態では、射出圧力は、200℃で高くても30MPa(例えば、200℃で、高くても25、20、19、18、17、16、15または10MPa)であり得る。
一部の実施形態では、PPコポリマーを含む複合材の場合、ペレットが二軸押出機に直接供給されて、印刷用フィラメントが作製され得る。一部の実施形態では、PP/PEブレンドを含む複合材の場合、PPおよびPEペレットは一緒に混合され得る。例えば、混合ペレットは、丸型ダイを備える二軸押出機に供給することができる。次いで、フィラメントは、例えば、ある特定の直径に延伸し、冷却し、印刷用スプールで収集することができる。一部の実施形態では、複数の繊維は、乾燥形態のポリマーマトリクスに添加され得る。次いで、混合物は、例えば、せん断混合し、押出機に供給して、3D印刷に使用することができる複合フィラメントを生成することができる。
一部の実施形態では、複合材は、低MFI(例えば、5~40g/10分、例えば、5~30g/10分、5~20g/10分、5~10g/10分、10~40g/10分、20~40g/10分、30~40g/10分、10~30g/10分、5~30g/10分、5~20g/10分の範囲)を有するポリマーマトリクスを含む。MFIのこの範囲により、複合材を使用して印刷された部品に改善された機械特性がもたらされ得る。一部の実施形態では、複合材は、無機フィラーを必要とせず、したがって、低コスト、軽量で、環境にやさしい可能性がある。一部の実施形態では、複数の繊維により、印刷された製品に改善された剛性がもたらされ得る。
複合材を用いた印刷
一部の実施形態では、複合材のフィラメントは、さらなる改質なしに印刷され得る。一部の実施形態では、印刷の間に、プレートが比較的高温で維持されて、複合材の結晶化および収縮が減少し得る。
PPおよびPE(例えば、HDPE、LDPEおよび/またはLLDPE)は、多くの製品および産業において普遍的に見出されるが、これらの半結晶性ポリオレフィンは、付加製造にはほとんど使用されない。当業者であれば、他の半結晶性ポリオレフィンもまた、本明細書に記載の方法および組成物において利用され得ることを認識するであろう。付加製造にこれらの材料を使用できることで、この技術のコストが削減され、この技術を使用してより広い範囲の製品を作ることが可能になると考えられる。
(実施例1:複合材試料の例の調製)
実施形態の一例では、iPPホモポリマー(H19G-01)を、Ineos Olefins & Polymers USA(League City、TX)から得た。iPPホモポリマー(H19G-01)は、0.91g/cmの密度、160℃の融点、19g/10分(230℃/2.16kg)のメルトフローインデックス、37.2MPaの引張強さ(降伏)、1.78GPaの曲げ率および2.8kJ/mのノッチ付きアイゾッド衝撃強さを有する。約1.0重量%の無水マレイン酸含有量を有するMAPPペレット(Polybond 3200)をChemtura Corporation(Lawrenceville、GA)から得た。MAPPペレット(Polybond 3200)は、0.91g/cmの密度および115g/10分(190℃/2.16kg)のMFIを有する。セルロースナノフィブリル(CNF)(約3重量%)の懸濁物を、メイン大学のProcess Development Centerから得た。CNF粉末を、パイロットスケールの噴霧乾燥機(GEA-Niro、Germany)を使用して1.2重量%CNF懸濁物を噴霧乾燥することによって得た。乾燥は、250℃の入口温度、30,000rpmのディスク回転速度および0.4L/分のポンプ供給速度で実施した。
表1は、アイソタクティックポリプロピレン(iPP)、無水マレイン酸ポリプロピレン(MAPP)、セルロースナノフィブリル(CNF)および/または無水マレイン酸(MA)を含む複合材の例を示している。
(実施例2:非等温結晶化研究)
非等温結晶化研究を、TA Instruments Q 2000 Calorimeter(New Castle、Delaware、USA)を使用して実施した。各試料約1mg~2mgを、対応するペレットから切断し、Tzeroアルミニウム製鍋に密封した。試料を、まず50℃/分の加熱速度で190℃に加熱し、190℃で5分間維持して熱履歴を最小にした。次いで、試料を、4つの冷却速度(5、10、15および20℃/分)で50℃に冷却した。冷却速度を、装置の冷却能および試験の温度に基づいて選択した。示差走査熱量測定(DSC)のために、最速の冷却速度である20℃/分を使用して50℃の温度にした。20℃/分を超える冷却速度は、これらの研究の例において使用した装置では維持できなかった。次いで、試料を、10℃/分の速度で50℃から190℃に再加熱して、溶融情報を得た。すべての測定は、50mL/分の流量の窒素雰囲気下で実施した。
複合材におけるiPPの結晶化度(X)を、以下:
[式中、ΔHはiPPの溶融エンタルピー(melting enthalpy)であり、
は、100%結晶化度を有するiPPの融解エンタルピー(fusion enthalpy)であり、209J/gに設定した。Φは複合材中のポリマーの百分率である]
に基づいて計算した。異なる冷却速度について異なる試料を使用した。
iPPおよびその複合材の結晶化動力学を表2に示している。基本的な傾向として、すべての試料について、iPPの開始温度(T)、結晶化ピーク温度(T)および結晶化度(X)は、冷却速度が増加するにつれて減少する。より遅い冷却速度では、同じ時間間隔の間に、より多くの結晶核が形成される。したがって、結晶化は、遅い冷却下において、速い冷却下よりも完全であった。複合材は、30重量%CNFで最高のXを有したが、これは、CNFが、低重量パーセントでiPPの弱い核形成剤として作用したことを示している。CNFがiPPマトリクスにおいて核形成剤として作用した程度は、繊維サイズ、化学組成、表面極性および表面トポグラフィのような因子に左右された可能性がある。粗繊維は、不均質核形成剤としてより有効であり得た。CNFは、大部分が滑らかな表面を有する球状粒子として存在しているようであったが、これは、CNFが弱い核形成剤であり、FFFに使用されることになるiPPに好適なフィラーであった理由を説明している。
非等温結晶化の間に、相対結晶化度(X)は、以下の等式:
[式中、Tは開始温度であり、Tは時間tにおける温度であり、Tは結晶化の完了時点の温度であり、dHは結晶化のエンタルピーである]
から計算することができる結晶化温度の関数である。Xの値はまた、T対t間の関係による結晶化時間に関連し得る:
t=(T-T)/λ
[式中、λは冷却速度である]。
表2中、t1/2は、50%のXが達成された時間を指す。冷却速度が増加するにつれて、t1/2は減少した。この傾向の推進力は、核形成および結晶成長速度の過冷却の程度への依存のようであった[16、24]。言い換えると、より高度な過冷却は、より速いポリマー核形成および成長をもたらした。3重量%CNFでは、iPPのt1/2は、λ=5K/分の場合、9%減少した。30重量%CNFでは、iPPのt1/2は、λ=5K/分の場合、11%減少した。これらの低い負荷レベルでは、CNFによりiPPの結晶化速度が加速された。しかしながら、10重量%CNFでは、iPPのt1/2は6%減少し、CNFによりiPPの結晶化が減速されたことが示された。
この分析に基づき、10重量%のCNFをFFFの間のiPP中の添加剤として使用して、印刷の間の収縮を制限するのを助けることができる。MAPPをiPP/CNF複合材に添加することにより、iPPの結晶化速度が、λ=5K/分の場合、14%増加した。最初に、MAPP単独は、より多くの球晶部位およびより小さい球晶の形成を助けるiPPの核形成剤であると報告されている[5]。これは、表2のiPP/MA複合材のより短いt1/2によって確認された。iPP/MA/CNF10重量%複合材は、iPP/CNF10重量%複合材よりもわずかに高い結晶化度を有した。より高い程度の過冷却は、より速い結晶化と直接関連した。最後に、MAPPにより、CNFおよびiPP間の適合性が改善され、CNFが、iPPにおいてより均一に分散し、CNFの核形成剤特性を強化することが可能になった。したがって、MAPPは、必ずしもiPPのFFF加工のための魅力的な添加剤であるとは限らなかった。
iPPの全体的な結晶化速度は、核形成速度および結晶成長速度に依存した。種々の負荷レベルでのCNFの添加は、核形成速度および結晶成長速度に、様々に影響を及ぼし、上で提示した結果が生じた。
結晶化動力学がどのように挙動するかを理解するのを助けるために、非等温結晶化動力学モデルを適用して実験データを適合した。
非等温結晶化動力学モデリング
Jeziorny法
等温および非等温結晶化プロセスの両方は、Avramiのモデルによって記載され得る。相対結晶化度(X)および結晶化経過時間(t)間の関係は以下の通りである:
1-X=exp(-Kt
式中、Kは、核形成および結晶成長に関する反応速度定数(kinetic constant)であり、nは、核形成および成長した結晶の幾何学によって決定されるAvramiベキ指数である。Kの値が大きいほど、より速い結晶化速度に対応する。上の等式は、その両対数の形式で一般に表される:
ln[-ln(1-X)]=nln t+ln K
図1は、約0.01%~63%の範囲のXのln[-ln(1-X)]対ln(t)のプロットを示している。これらのプロットは、ほぼ直線となる。Xの値が大きいほど、図1の曲線は線形ではなくなるが、これはおそらく、結晶の2次結晶化およびインピンジメントが結晶化プロセスを支配したからであり、Avrami法がこのレジームに適用可能ではないことを示唆している。図1の線の傾きはnであり、y切片はln(K)である。非等温結晶化の間に結晶化温度が変化することから、nおよびKが、このデータの曲線適合パラメーターとして使用され、必ずしも物理的意味を有するとは限らない。
Avramiモデルは、非等温結晶化動力学を記載するためにJeziornyによって修正された。Kパラメーターは、試験の間の冷却速度の効果を説明するために補正された。修正された結晶化速度定数Kは、以下によって示される:
ln K=(ln K)/λ
Jeziorny法から得られた曲線の適合からのデータを表3に示す。一般に、冷却速度が増加すると、nは減少し、Kは増加する。iPPの場合、nは、4.57から5.33に変化し、3次元の均質な結晶成長を示した。CNFが添加された後、nは減少したが、これは、CNFが核形成剤として作用し、核形成の種類が均質から不均質に変化し得たからである。iPP/CNF3%、iPP/CNF30%およびiPP/MA/CNF10%は、より遅い冷却速度で、iPPよりも大きいKを有した。より速い冷却速度では、Kは大幅には増加しなかったが、これはおそらく、過冷却が、核形成密度を変化させ、結晶化の優勢な推進力になったためである。iPP/CNF10%複合材は、iPPよりも小さいKを有し、これは表2に示される結果と一致した。したがって、Jeziorny法は、iPP/CNF複合材の非等温結晶化動力学を効果的に記載した。
Ozawa法
Ozawa法は、非等温結晶化プロセスを、結晶化期間にわたる無限小時間に生じる多くの等温結晶化プロセスの和としてモデリングする。この数学的モデルもまた、Avramiの等式:
1-X=exp[-K(T)/λ
[式中、K(T)は、結晶化定数であり、結晶化温度に依存し、mは、Ozawaベキ指数である]
に基づく。上の等式から、両対数形態も得ることができる:
ln[-ln(1-X)]=ln K(T)-mln(λ)
図2は、異なる結晶化温度におけるln[-ln(1-X)]対ln λのプロットを示している。K(T)およびmは、図2に示される線の交点および傾きから得た。図2に示される通り、曲線は、より低い結晶化温度では、比較的線形であった。高い結晶化温度では、曲線はあまり線形ではなかった。Ozawa法は、結晶化の早期段階で起こり得る2次結晶化を説明しない。したがって、Ozawa法は、iPP/CNF複合材の非等温結晶化を記載するのに有効ではなかった。
Liu法
Liuらは、AvramiおよびOzawa法を組み合わせることによって非等温結晶化動力学を正確に記載する方法を提案した[30]。等式は、以下である:
ln λ=lnF(T)-αlnt、
F(T)=[K(T)/K]1/m
α=n/m
[式中、F(T)は、ある特定の結晶化度を有するポリマーについての単位結晶化時間の間に必要とされる冷却速度である]。より小さい値のF(T)は、より速い結晶化速度に対応し得る。KはAvrami定数であり、nはAvramiベキ指数であり、K(T)はOzawa定数であり、mはOzawaベキ指数であり、λは冷却速度である。図3は、ln λ対ln tのプロットを示している。αおよびln F(T)の値は、これらの曲線の傾きおよび切片から得た。
Liu法からの動力学パラメーターを表4に示す。iPPおよびiPP/CNFのα値は1に近かったが、これは、JeziornyおよびOzawa法が、とりわけ低いXでの核形成機序および結晶幾何学をモデリングするのに同様に有効であることを示している。F(T)は、Xの増加と共に単調に増加したが、これは、結晶化が、より高いXにおいてより困難になることを示している。iPP/CNF3%、iPP/CNF30%およびiPP/MA/CNF10%複合材は、同じXでのF(T)値と比較して、iPPについてわずかに低下したF(T)値を示したが、これは、これらの負荷レベルのCNFにより、iPPの結晶化が加速されたことを示している。iPP/CNF10%複合材は、iPPのF(T)に対して反対の効果を有し、iPP結晶化の速度を低下させた。これらの知見は、表2に示されるt1/2値と一致する。
有効活性化エネルギー
ポリマー結晶化の間の有効活性化エネルギー(ΔE)は、高分子セグメントを結晶の表面に輸送するために必要なエネルギーの尺度を提供する。Kissingerの等式を使用して、結晶化ピーク温度(T)および冷却速度(λ)からΔEを計算した。Kissinger法の等式は以下である:
[式中、λは冷却速度であり、Tはピーク結晶化温度であり、Rは一般気体定数(8.314J/(Kmol))である]。図4は、ln(λ/T )対1/Tのプロットを示している。図4のプロットは、比較的線形である。ΔEの値は、これらの線の傾きから得た。異なる試料の計算された活性化エネルギーを表5に示す。iPP/CNF3%複合材についてのΔEの値は、iPPのΔEの値と同様であった。しかしながら、iPP/CNF10%およびiPP/CNF30%複合材のΔE値は、iPPのΔE値と比較して増加した。30重量%のCNFは、iPP結晶化の速度を低減するようであった。さらに、MAPPをiPP/CNF10%複合材に添加することにより、ΔEの値が減少した。
(実施例3:顕微鏡検査)
iPP/CNF複合材の例の結晶モルホロジーを評価するために、ME520 Series偏光顕微鏡(PLM)(AmScope、USA)を利用した。Sorvall MT2-B Ultramicrotomeを使用して、3μm厚の切片を、射出成形試験片の断面から得た。各切片をガラススライドとカバーガラスの間に置き、次いで、200℃のホットプレート(Thermo Scientific)に2分間移した後、室温に冷却した。
図5は、偏光顕微鏡によって得られたiPPおよびiPP/CNF複合材の結晶モルホロジーを示している。すべての試験片について、DSCスキャンにおいて冷結晶化ピークが観察されなかったことから、顕微鏡写真の調製によって生じた結晶モルホロジーは無視できた。CNF含有量が、iPPマトリクスにおいて増加するにつれて、核形成密度は増加したが、球晶サイズは減少した。iPP、iPP/MAおよびiPP/CNF3%、iPP/CNF10%、iPP/CNF30%およびiPP/MA/CNF10%複合材の典型的な結晶直径は、それぞれ約33μm、27μm、21μm、12μm、8μmおよび10μmであった。これらの結果は、CNFが、結晶化の間にポリマー鎖のフォールディング運動を制限し、ポリマー鎖の結晶面への再進入をより困難にし、より小さい結晶をもたらしたことを示唆した。したがって、表5に示されるように、CNFの高濃度を原因とする立体障害は、iPPのΔEの高値をもたらした。一方、MAPPにより、PPをCNFと、より効果的に混合することが可能になった。MAPPはまた、球晶が表面に垂直に成長するプロセスであるトランス結晶化を促進し得た。トランス結晶化により、結晶表面へのポリマーセグメントの結合が改善され、ΔEが減少し得る。しかしながら、PLM観察のための切片を調製するためにこの例で使用した方法は、非常に高速の冷却(約80℃/分)を伴い、これは、薄いトランス結晶層を作り得た。薄い結晶層は、それらの光強度が弱いことから、高倍率でのPLMで容易には見られない。CNFトランス結晶化の可能な部位は、図5に示されるiPP/MA/CNF10%複合材において特定された。比較として、PP/CNF3%複合材におけるCNF表面のPP球晶のモルホロジーもまた示すが、これは、iPPマトリクスのモルホロジーとほぼ同一であった。これらの結果は、MAPPがトランス結晶層の形成を引き起こしたことを示唆している。PLM顕微鏡写真によりまた、前のセクションで得られた動力学結果が確認された。
全体的な結晶化速度は、核形成速度および結晶成長速度に依存し得る。iPP/CNF3%の場合、CNFの存在により、結晶成長に影響を及ぼすことなく核形成密度が増加した。したがって、iPP/CNF3%は、加速した結晶化速度を有した。iPP/CNF10%の場合、iPPの核形成密度は、CNFによって増加した。同時に、結晶成長は、CNFによって妨げられた。全体として、10重量%で存在する場合、CNFによりiPPの結晶化速度が減少した。MAPPがiPP/CNF10%に導入された後、複合材の核形成密度は、カップリング効果のためにさらに増加した。さらに、トランス結晶層の形成は、結晶成長を促進した。
(実施例4:熱膨張試験)
熱膨張測定を、ASTM D 696-16に従って、流れ方向に沿って射出成形試験片に対して行った。iPPは、0℃に近いガラス転移温度を有することから、熱膨張測定を、-30℃~30℃の温度範囲で別々に実施した。iPPのTよりも上での熱膨張は、T未満での熱膨張よりも大きかった。この研究について、Tよりも上での熱膨張が、より目的のものであると考えた。熱膨張係数を計算するために使用した等式は以下であった:
α=ΔL/LΔT
[式中、ΔLは、温度変化によって引き起こされた、試験片の長さの変化であり、Lは室温での試験片の長さであり、ΔTは温度(30℃)の変化であった]。条件に関して、3回の反復を測定した。
非等温結晶化動力学研究からの結果に基づいて、10重量%CNFを含む複合材をFFFにおける使用のために選択した。iPPの熱膨張に対するCNFの効果を調査し、結果を表6に示している。iPPの熱膨張係数(CTE)は、iPPのCTE範囲内であった。10重量%CNFをiPPに添加した後、CTEは、11.7%減少した。セルロースは小さいCTEを有し、CNFの添加がiPPの一部を置き換えることから、複合材は、iPPのCTEよりも低いCTEを示した。このより低いCTEは、FFFの間に、結晶化温度未満の温度変化によって引き起こされるiPP収縮を低減すると予想された。
本発明は、例えば、以下の項目を提供する。
(項目1)
ポリマーマトリクスを含む複合材(例えば、付加製造、例えば、溶融層モデリングのための、例えば、複合熱可塑性材料)。
(項目2)
前記ポリマーマトリクスが、(i)ポリプロピレン(PP)およびポリエチレン(PE)[例えば、高密度ポリエチレン(HDPE)、低密度ポリエチレン(LDPE)、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)]を含むポリマーブレンド、(ii)改質(例えば、耐衝撃性改良)ポリプロピレンコポリマーならびに/または(iii)ポリプロピレンランダムコポリマーからなる群より選択される1種または複数のメンバーを含む組成物を有する、項目1に記載の複合材。
(項目3)
前記ポリマーマトリクスのメルトフローインデックス(MFI)が、約5~30g/10分の範囲である、先行する項目のいずれか1項に記載の複合材。
(項目4)
複数の繊維(例えば、天然セルロースナノファイバー)をさらに含む、先行する項目のいずれか1項に記載の複合材。
(項目5)
前記複数の繊維が、複数の天然セルロースナノファイバー(例えば、セルロースナノフィブリル)(例えば、ナノファイバーの平均直径が約1000nm未満である天然セルロースナノファイバー)を含む、項目4に記載の複合材。
(項目6)
前記複数の繊維の重量パーセントが、3%~30%(前記複合材の総重量に対して)の範囲である、項目4または5に記載の複合材。
(項目7)
先行する項目のいずれか1項に記載の複合材を含むペレット。
(項目8)
先行する項目のいずれか1項に記載の複合材を含むフィラメント。
(項目9)
項目7に記載のフィラメントを用いて3D印刷することを含む、3D印刷の方法。
(項目10)
基材(例えば、印刷が実施されるプレート)の温度が、少なくとも35℃(例えば、比較的高温で維持して、複合材の結晶化および収縮を減少させる)である、項目9に記載の方法。
(項目11)
項目9または10に記載の方法による3D印刷のためのシステム。
(項目12)
項目8に記載のフィラメントを調製するためのシステム。

Claims (15)

  1. ポリプロピレン(PP)単独を使用した同じ3D印刷方法から得られる印刷された製品と比較して少ない収縮を有する印刷された製品を生成するための3D印刷方法における使用のための複合材であって、ここで、前記複合材は、
    ポリプロピレン(PP)を含むポリマーマトリクスであって、ここで、前記ポリマーマトリクスが、(i)ポリプロピレン(PP)およびポリエチレン(PE)を含むポリマーブレンド、(ii)改質ポリプロピレンコポリマーならびに/または(iii)ポリプロピレンランダムコポリマーからなる群より選択される1つまたは複数のメンバーを含む組成物を有する、ポリマーマトリクス
    複数の繊維
    を含み、
    ここで、前記複数の繊維が、複数のセルロースナノファイバーを含み、ここで、前記複数の繊維の重量パーセントが、前記複合材の総重量に対して3%~30%の範囲内であり、そして
    ここで、前記複合材が、無水マレイン酸(MA)を含まない。
    複合材。
  2. 前記複合材が付加製造または溶融層モデリングにおいて使用される、請求項1に記載の複合材。
  3. 前記ポリマーマトリクスが、ポリエチレン(PE)を含み、そしてここで、前記PEが、高密度ポリエチレン(HDPE)、低密度ポリエチレン(LDPE)、および直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)からなる群からのメンバーから選択される、請求項1に記載の複合材。
  4. 前記ポリマーマトリクスがポリプロピレンコポリマーを含み、ここで、前記ポリプロピレンコポリマーが耐衝撃性改良ポリプロピレンコポリマーである、請求項1に記載の複合材。
  5. 前記ポリプロピレン(PP)がアイソタクティックポリプロピレンである、請求項1に記載の複合材。
  6. 前記ポリマーマトリクスのメルトフローインデックス(MFI)が、230℃/2.16kgで測定される5~30g/10分の範囲である、請求項1~のいずれか1項に記載の複合材。
  7. 前記複数のセルロースナノファイバーが天然セルロースナノファイバーであり、1000nm未満の平均直径を有する、請求項1~のいずれか一項に記載の複合材。
  8. 請求項1~のいずれか1項に記載の複合材を含むペレット。
  9. 請求項1~のいずれか1項に記載の複合材を含むフィラメント。
  10. 請求項に記載のフィラメントを用いて3D印刷して、3D印刷されたフィラメントを得ることを含む、3D印刷の方法。
  11. 前記方法が、前記フィラメントを基材上に3D印刷することを含み、ここで、前記基材がプレートであり、その上で3D印刷が行われ、そしてここで、前記基材が、少なくとも35℃の温度を有する、請求項1に記載の方法。
  12. D印刷されたフィラメントが、10K/分~20K/分である冷却速度を有する、請求項1または1に記載の方法。
  13. 請求項1~12のいずれか1項に記載の方法による3D印刷のためのシステム。
  14. 請求項に記載のフィラメントを調製するためのシステム。
  15. 前記複数の繊維の重量パーセントが少なくとも7.5%である、請求項1~7のいずれか1項に記載の複合材。
JP2020527011A 2017-11-16 2018-11-15 3d印刷のための改善されたフィラメント Active JP7384417B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762587233P 2017-11-16 2017-11-16
US62/587,233 2017-11-16
PCT/US2018/061342 WO2019099713A1 (en) 2017-11-16 2018-11-15 Improved filaments for 3d printing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021503394A JP2021503394A (ja) 2021-02-12
JP7384417B2 true JP7384417B2 (ja) 2023-11-21

Family

ID=66539900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020527011A Active JP7384417B2 (ja) 2017-11-16 2018-11-15 3d印刷のための改善されたフィラメント

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11873582B2 (ja)
EP (1) EP3710237A4 (ja)
JP (1) JP7384417B2 (ja)
CN (1) CN111566161A (ja)
CA (1) CA3081361A1 (ja)
WO (1) WO2019099713A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3710237A4 (en) 2017-11-16 2021-08-04 University of Maine System Board of Trustees IMPROVED FILAMENTS FOR 3D PRINTING
CN113549261A (zh) * 2020-04-26 2021-10-26 合肥杰事杰新材料股份有限公司 一种驻极熔喷聚丙烯材料及其制备方法
WO2023013514A1 (ja) * 2021-08-06 2023-02-09 国立大学法人静岡大学 セルロース含有樹脂組成物、3dプリンタ用フィラメント、及びセルロース含有樹脂組成物の製造方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002322376A (ja) 2001-02-21 2002-11-08 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 樹脂組成物およびそれを用いた成形品
JP2003534955A (ja) 1999-12-07 2003-11-25 ウィリアム・マーシュ・ライス・ユニバーシティ ポリマーマトリックス中に埋封された配向ナノ繊維
JP2016028887A (ja) 2014-07-14 2016-03-03 学校法人同志社 熱溶解積層型3次元プリンタ用フィラメントおよびその製造方法
US20160152811A1 (en) 2013-07-18 2016-06-02 University Of Maine System Board Of Trustees Nanofibril-polymer composites
JP2016533435A (ja) 2013-09-27 2016-10-27 ウーペーエム−キュンメネ コーポレイションUPM−Kymmene Corporation 完成紙料を調製するための方法および紙製品
JP2016203633A (ja) 2015-04-20 2016-12-08 Mcppイノベーション合同会社 材料押出式3次元プリンター成形用フィラメント及び成形体の製造方法
CN106243508A (zh) 2016-08-29 2016-12-21 山东三岭汽车内饰有限公司 一种轻量化环保新型汽车内饰材料
JP2017065111A (ja) 2015-09-30 2017-04-06 三菱樹脂株式会社 付加製造技術用熱可塑性樹脂フィラメント
JP2017128073A (ja) 2016-01-22 2017-07-27 国立大学法人岐阜大学 立体構造物の製造方法
JP2017170881A (ja) 2016-03-18 2017-09-28 スターライト工業株式会社 3dプリンタ用造形材料、その製造方法、および三次元造形物

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08217927A (ja) * 1995-02-15 1996-08-27 Tonen Chem Corp エアーバッグカバー材用オレフィン系熱可塑性エラストマー組成物
FR2837494B1 (fr) 2002-03-21 2006-06-23 Cit Alcatel Composition intumescente non-hallogenee pour gaine de cable de telecommunication
US7659330B2 (en) * 2005-09-16 2010-02-09 University Of Maine System Board Of Trustees Thermoplastic composites containing lignocellulosic materials and methods of making same
JP2008217927A (ja) 2007-03-06 2008-09-18 D & M Holdings Inc 光ディスク記録・再生装置
DE102012205119A1 (de) 2012-03-29 2013-10-02 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Aufheizen von Energiespeicherzellen einer Energiespeichereinrichtung und aufheizbare Energiespeichereinrichtung
KR101476057B1 (ko) * 2013-10-07 2014-12-23 삼성토탈 주식회사 천질감 폴리프로필렌 수지 조성물
KR101394119B1 (ko) * 2013-11-04 2014-05-14 화인케미칼 주식회사 3차원 프린터 필라멘트용 조성물
US10032538B2 (en) 2013-11-13 2018-07-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Deformable elastomeric conductors and differential electronic signal transmission
CA2937085C (en) 2014-01-17 2023-09-12 Graphene 3D Lab Inc. Fused filament fabrication using multi-segment filament
KR20170028746A (ko) 2015-09-04 2017-03-14 한국전자통신연구원 3d 스캐닝 기능과 3d 프린팅 기능을 구비한 3d 복합기 및 그 동작 방법
RU2737697C2 (ru) * 2015-09-21 2020-12-02 Стора Энсо Ойй Композитный продукт и технологический процесс производства упомянутого продукта
US11566118B2 (en) 2016-02-18 2023-01-31 Starlite Co., Ltd. Nanofiber dispersion, method of producing nanofiber dispersion, powdery nanofibers obtainable from the dispersion, resin composition containing the powdery nanofibers ad molding material for 3D printer using the resin composition
JP2020506083A (ja) * 2017-02-03 2020-02-27 ストラ エンソ オーワイジェイ 複合材料および複合製品
CN107216517B (zh) * 2017-05-08 2019-12-06 衢州学院 一种超高分子量聚乙烯3d打印耗材的制备方法
CN107216519A (zh) 2017-06-19 2017-09-29 山东金达管业有限公司 超高分子量聚乙烯管材及其制备方法
EP3710237A4 (en) 2017-11-16 2021-08-04 University of Maine System Board of Trustees IMPROVED FILAMENTS FOR 3D PRINTING

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003534955A (ja) 1999-12-07 2003-11-25 ウィリアム・マーシュ・ライス・ユニバーシティ ポリマーマトリックス中に埋封された配向ナノ繊維
JP2002322376A (ja) 2001-02-21 2002-11-08 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 樹脂組成物およびそれを用いた成形品
US20160152811A1 (en) 2013-07-18 2016-06-02 University Of Maine System Board Of Trustees Nanofibril-polymer composites
JP2016533435A (ja) 2013-09-27 2016-10-27 ウーペーエム−キュンメネ コーポレイションUPM−Kymmene Corporation 完成紙料を調製するための方法および紙製品
JP2016028887A (ja) 2014-07-14 2016-03-03 学校法人同志社 熱溶解積層型3次元プリンタ用フィラメントおよびその製造方法
JP2016203633A (ja) 2015-04-20 2016-12-08 Mcppイノベーション合同会社 材料押出式3次元プリンター成形用フィラメント及び成形体の製造方法
JP2017065111A (ja) 2015-09-30 2017-04-06 三菱樹脂株式会社 付加製造技術用熱可塑性樹脂フィラメント
JP2017128073A (ja) 2016-01-22 2017-07-27 国立大学法人岐阜大学 立体構造物の製造方法
JP2017170881A (ja) 2016-03-18 2017-09-28 スターライト工業株式会社 3dプリンタ用造形材料、その製造方法、および三次元造形物
CN106243508A (zh) 2016-08-29 2016-12-21 山东三岭汽车内饰有限公司 一种轻量化环保新型汽车内饰材料

Also Published As

Publication number Publication date
EP3710237A4 (en) 2021-08-04
US11873582B2 (en) 2024-01-16
CN111566161A (zh) 2020-08-21
CA3081361A1 (en) 2019-05-23
JP2021503394A (ja) 2021-02-12
EP3710237A1 (en) 2020-09-23
US20200353672A1 (en) 2020-11-12
WO2019099713A1 (en) 2019-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Jin et al. Tailoring polypropylene for extrusion-based additive manufacturing
AU2014279792B2 (en) Polyolefin film for use in packaging
JP7384417B2 (ja) 3d印刷のための改善されたフィラメント
EP2117834B1 (en) Stretched polyolefin materials and objects produced therefrom
Zhang et al. Mechanical and thermal properties of palygorskite poly (butylene succinate) nanocomposite
WO2012061041A1 (en) Nucleating agent for polyethylenes
Sang et al. Crystallization and mechanical properties of basalt fiber-reinforced polypropylene composites with different elastomers
Liang et al. Mechanical, morphology, and thermal properties of carbon fiber reinforced poly (butylene succinate) composites
Greco et al. Properties of polyethylene-polypropylene blends: Part 1 Thermal swelling and mechanical characterization of extruded unoriented specimens
BR112021001752A2 (pt) composições termoplásticas com dureza melhorada, seus artigos e métodos das mesmas
KR20190062906A (ko) 표면 특성이 향상된 3차원 프린터 필라멘트용 폴리유산 수지 조성물
KR20200071817A (ko) 내열성과 기계적 물성이 우수한 3차원 프린터 필라멘트용 폴리유산 수지 조성물 및 이를 이용한 3차원 프린터용 필라멘트
AU2017308042B2 (en) A reinforced thermoplastic polyolefin elastomer film
US20220033593A1 (en) Thermoplastic polymer powders and use thereof for selective laser sintering
JP7079536B1 (ja) 無機物質粉末充填樹脂組成物及び成形品
JP4577859B2 (ja) 発泡用ポリオレフィン系樹脂組成物
Shao et al. Structural evolution of PPR, PP/PE, and maleic anhydride-grafted PP/PE blends during uniaxial stretching and cooling studied by in situ SAXS and WAXD
KR101711279B1 (ko) 출력속도의 향상을 위한 3차원 프린터 필라멘트용 폴리유산 스테레오 복합수지 조성물
JP6200879B2 (ja) ポリオレフィン樹脂組成物及び該組成物によって成形された成形体
WO2024204368A1 (ja) 3次元造形用材料、成形体及びその製造方法
Shah Investigation on 3D-printing of homopolymer polypropylene
Nardin et al. The Effect of Size and Surface Treatment of Nucleating Agents on PA6 Morphology Studied by Flash DSC
JP2024111557A (ja) 多孔質フィルム及びその製造方法
JP6245679B2 (ja) ポリエチレン樹脂組成物の製造方法、包装容器の製造方法
WO2024040097A1 (en) Metallocene polypropylene compositions

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200827

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220624

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220915

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230330

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20230830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7384417

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150