JP7373059B2 - 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、感活性光線性又は感放射線性膜、マスクブランクス、パターン形成方法及び電子デバイスの製造方法 - Google Patents
感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、感活性光線性又は感放射線性膜、マスクブランクス、パターン形成方法及び電子デバイスの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7373059B2 JP7373059B2 JP2022517637A JP2022517637A JP7373059B2 JP 7373059 B2 JP7373059 B2 JP 7373059B2 JP 2022517637 A JP2022517637 A JP 2022517637A JP 2022517637 A JP2022517637 A JP 2022517637A JP 7373059 B2 JP7373059 B2 JP 7373059B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- general formula
- sensitive
- represented
- radiation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005855 radiation Effects 0.000 title claims description 110
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims description 78
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 54
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 15
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 218
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 195
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 163
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 127
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 94
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 94
- 150000002892 organic cations Chemical class 0.000 claims description 90
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 88
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 88
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 86
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 69
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 claims description 66
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 58
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 claims description 54
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 50
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 claims description 49
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 claims description 46
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 claims description 36
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 claims description 32
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 31
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 20
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 claims description 18
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 11
- 125000000565 sulfonamide group Chemical group 0.000 claims description 8
- 150000008040 ionic compounds Chemical class 0.000 claims description 7
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 claims description 4
- 125000000686 lactone group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 193
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 141
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 73
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 70
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 63
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 63
- 239000010408 film Substances 0.000 description 61
- -1 p-tolyloxy group Chemical group 0.000 description 60
- 125000002029 aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 description 55
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 49
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 41
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 40
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 34
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 30
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 30
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 26
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 24
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 24
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 24
- 150000002596 lactones Chemical group 0.000 description 23
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 23
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 22
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 20
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 20
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 19
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 18
- 125000002993 cycloalkylene group Chemical group 0.000 description 18
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 18
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 17
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 16
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 15
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 15
- 238000011161 development Methods 0.000 description 14
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 14
- 229910052757 nitrogen Chemical group 0.000 description 14
- 150000008053 sultones Chemical group 0.000 description 14
- 230000009471 action Effects 0.000 description 13
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 13
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 13
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 12
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 12
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 12
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 11
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 11
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 11
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 11
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 125000006574 non-aromatic ring group Chemical group 0.000 description 10
- 125000002868 norbornyl group Chemical group C12(CCC(CC1)C2)* 0.000 description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 10
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 9
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000005073 adamantyl group Chemical group C12(CC3CC(CC(C1)C3)C2)* 0.000 description 8
- 125000004450 alkenylene group Chemical group 0.000 description 8
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 8
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 8
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- VILAVOFMIJHSJA-UHFFFAOYSA-N dicarbon monoxide Chemical compound [C]=C=O VILAVOFMIJHSJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N propylene glycol methyl ether acetate Chemical compound COCC(C)OC(C)=O LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 7
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 7
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 7
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 6
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical group C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 6
- 125000005587 carbonate group Chemical group 0.000 description 6
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 6
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 6
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 6
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 6
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 6
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)C WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- FCEHBMOGCRZNNI-UHFFFAOYSA-N 1-benzothiophene Chemical group C1=CC=C2SC=CC2=C1 FCEHBMOGCRZNNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000003775 Density Functional Theory Methods 0.000 description 5
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 5
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 5
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 5
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 5
- 125000005577 anthracene group Chemical group 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 5
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 5
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 5
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 5
- 238000001644 13C nuclear magnetic resonance spectroscopy Methods 0.000 description 4
- IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N Dimethyl sulfoxide Chemical compound [2H]C([2H])([2H])S(=O)C([2H])([2H])[2H] IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N 0.000 description 4
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000003158 alcohol group Chemical group 0.000 description 4
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 4
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 4
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 description 4
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 4
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 4
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N monopropylene glycol Natural products CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 4
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 4
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 4
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- 125000003003 spiro group Chemical group 0.000 description 4
- BYEAHWXPCBROCE-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,3,3,3-hexafluoropropan-2-ol Chemical group FC(F)(F)C(O)C(F)(F)F BYEAHWXPCBROCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 1-benzofuran Chemical group C1=CC=C2OC=CC2=C1 IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N Carbamic acid Chemical group NC(O)=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical group C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical group C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ORILYTVJVMAKLC-UHFFFAOYSA-N adamantane Chemical group C1C(C2)CC3CC1CC2C3 ORILYTVJVMAKLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004448 alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 3
- 150000007514 bases Chemical class 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 3
- 125000005462 imide group Chemical group 0.000 description 3
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000000269 nucleophilic effect Effects 0.000 description 3
- 150000002891 organic anions Chemical class 0.000 description 3
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 3
- 125000004817 pentamethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 3
- 125000003356 phenylsulfanyl group Chemical group [*]SC1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 3
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 3
- JOLQKTGDSGKSKJ-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxypropan-2-ol Chemical compound CCOCC(C)O JOLQKTGDSGKSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- JFMGYULNQJPJCY-UHFFFAOYSA-N 4-(hydroxymethyl)-1,3-dioxolan-2-one Chemical compound OCC1COC(=O)O1 JFMGYULNQJPJCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FUGYGGDSWSUORM-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxystyrene Chemical compound OC1=CC=C(C=C)C=C1 FUGYGGDSWSUORM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007877 V-601 Substances 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-WFGJKAKNSA-N acetone d6 Chemical compound [2H]C([2H])([2H])C(=O)C([2H])([2H])[2H] CSCPPACGZOOCGX-WFGJKAKNSA-N 0.000 description 2
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 125000005142 aryl oxy sulfonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 2
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N butyl acetate Chemical compound CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000021615 conjugation Effects 0.000 description 2
- 125000005112 cycloalkylalkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 2
- NLUNLVTVUDIHFE-UHFFFAOYSA-N cyclooctylcyclooctane Chemical group C1CCCCCCC1C1CCCCCCC1 NLUNLVTVUDIHFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BGTOWKSIORTVQH-UHFFFAOYSA-N cyclopentanone Chemical compound O=C1CCCC1 BGTOWKSIORTVQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DIOQZVSQGTUSAI-NJFSPNSNSA-N decane Chemical group CCCCCCCCC[14CH3] DIOQZVSQGTUSAI-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 2
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 2
- LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-hydroxypropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)O LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- CATSNJVOTSVZJV-UHFFFAOYSA-N heptan-2-one Chemical compound CCCCCC(C)=O CATSNJVOTSVZJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisilazane Chemical compound C[Si](C)(C)N[Si](C)(C)C FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 125000005641 methacryl group Chemical group 0.000 description 2
- LGRLWUINFJPLSH-UHFFFAOYSA-N methanide Chemical compound [CH3-] LGRLWUINFJPLSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 2
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- UMRZSTCPUPJPOJ-KNVOCYPGSA-N norbornane Chemical group C1C[C@H]2CC[C@@H]1C2 UMRZSTCPUPJPOJ-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052711 selenium Chemical group 0.000 description 2
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- 150000003512 tertiary amines Chemical group 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- WJKHJLXJJJATHN-UHFFFAOYSA-N triflic anhydride Chemical compound FC(F)(F)S(=O)(=O)OS(=O)(=O)C(F)(F)F WJKHJLXJJJATHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- UGUHFDPGDQDVGX-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-thiadiazole Chemical group C1=CSN=N1 UGUHFDPGDQDVGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical group C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical group CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004206 2,2,2-trifluoroethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C(F)(F)F 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- IRQWEODKXLDORP-UHFFFAOYSA-N 4-ethenylbenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C=C)C=C1 IRQWEODKXLDORP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N Betaine Natural products C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 101710148027 Ribulose bisphosphate carboxylase/oxygenase activase 1, chloroplastic Proteins 0.000 description 1
- 229910018286 SbF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004541 SiN Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical group C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 125000004036 acetal group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000003668 acetyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)O[*] 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001334 alicyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000007824 aliphatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical group 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 125000005078 alkoxycarbonylalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005079 alkoxycarbonylmethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005194 alkoxycarbonyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004457 alkyl amino carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005196 alkyl carbonyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000004103 aminoalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O ammonium group Chemical group [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 125000005428 anthryl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C3C(*)=C([H])C([H])=C([H])C3=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- 230000003667 anti-reflective effect Effects 0.000 description 1
- 150000001462 antimony Chemical class 0.000 description 1
- 125000006615 aromatic heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005100 aryl amino carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001769 aryl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005163 aryl sulfanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 description 1
- RFRXIWQYSOIBDI-UHFFFAOYSA-N benzarone Chemical compound CCC=1OC2=CC=CC=C2C=1C(=O)C1=CC=C(O)C=C1 RFRXIWQYSOIBDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940092714 benzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000001231 benzoyloxy group Chemical group C(C1=CC=CC=C1)(=O)O* 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 description 1
- 125000002529 biphenylenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3C12)* 0.000 description 1
- 150000001638 boron Chemical class 0.000 description 1
- 239000005380 borophosphosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 125000004106 butoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004744 butyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L caesium carbonate Chemical compound [Cs+].[Cs+].[O-]C([O-])=O FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000024 caesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- MIOPJNTWMNEORI-UHFFFAOYSA-N camphorsulfonic acid Chemical class C1CC2(CS(O)(=O)=O)C(=O)CC1C2(C)C MIOPJNTWMNEORI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003983 crown ethers Chemical group 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 125000004966 cyanoalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000005676 cyclic carbonates Chemical group 0.000 description 1
- 150000004292 cyclic ethers Chemical group 0.000 description 1
- 150000003997 cyclic ketones Chemical class 0.000 description 1
- 125000005201 cycloalkylcarbonyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005144 cycloalkylsulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000640 cyclooctyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 125000004855 decalinyl group Chemical group C1(CCCC2CCCCC12)* 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 125000004663 dialkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- TXCDCPKCNAJMEE-UHFFFAOYSA-N dibenzofuran Chemical group C1=CC=C2C3=CC=CC=C3OC2=C1 TXCDCPKCNAJMEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IYYZUPMFVPLQIF-ALWQSETLSA-N dibenzothiophene Chemical group C1=CC=CC=2[34S]C3=C(C=21)C=CC=C3 IYYZUPMFVPLQIF-ALWQSETLSA-N 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 125000006575 electron-withdrawing group Chemical group 0.000 description 1
- 230000009881 electrostatic interaction Effects 0.000 description 1
- 239000003759 ester based solvent Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000004210 ether based solvent Substances 0.000 description 1
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 1
- 229940116333 ethyl lactate Drugs 0.000 description 1
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003709 fluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical group 0.000 description 1
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- DCPMPXBYPZGNDC-UHFFFAOYSA-N hydron;methanediimine;chloride Chemical compound Cl.N=C=N DCPMPXBYPZGNDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Natural products CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Natural products C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000005453 ketone based solvent Substances 0.000 description 1
- 125000000468 ketone group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003903 lactic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- 125000002816 methylsulfanyl group Chemical group [H]C([H])([H])S[*] 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000004776 molecular orbital Methods 0.000 description 1
- 125000004998 naphthylethyl group Chemical group C1(=CC=CC2=CC=CC=C12)CC* 0.000 description 1
- 125000004923 naphthylmethyl group Chemical group C1(=CC=CC2=CC=CC=C12)C* 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007344 nucleophilic reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 125000006551 perfluoro alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- YNPNZTXNASCQKK-UHFFFAOYSA-N phenanthrene Chemical group C1=CC=C2C3=CC=CC=C3C=CC2=C1 YNPNZTXNASCQKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000006678 phenoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 description 1
- 150000003017 phosphorus Chemical class 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003504 photosensitizing agent Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 125000002572 propoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 125000006413 ring segment Chemical group 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003808 silyl group Chemical group [H][Si]([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 1
- 125000002130 sulfonic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000005463 sulfonylimide group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 208000034988 susceptibility to 3 restless legs syndrome Diseases 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 125000004213 tert-butoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(O*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000008027 tertiary esters Chemical group 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 125000000101 thioether group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N urethane group Chemical group NC(=O)OCC JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/038—Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/039—Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/20—Exposure; Apparatus therefor
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Materials For Photolithography (AREA)
Description
リソグラフィーの方法として、感光性組成物によりレジスト膜を形成した後、得られた膜を露光して、その後、現像する方法が挙げられる。特に、近年、露光の際にEB(Electron Beam)、EUV(Extreme ultraviolet)を用いる検討がなされている。
特許文献2には、特定の構造単位と環状エーテル構造又は環状カーボネート構造を含む構造単位とを有する重合体、及び酸発生体を含有するポジ型感放射線性樹脂組成物が記載されている。
上記特許文献1には、ピッチ90nmのパターン形成において、パターン倒れを抑制できる感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物が記載されているが、より微細なピッチ50nm以下の超微細パターンの形成において、パターン倒れを抑制できる具体的な組成物は開示されていなかった。また、ラフネス性能についての記載はなく、検討の余地が残されていた。
上記特許文献2にはポジ型感放射線性樹脂組成物が記載されているが、EB、EUVを用いて形成されるパターンの超微細化については具体的に記載されておらず、パターン倒れ、ラフネス性能についての記載もない。
<1>
下記一般式(1)で表される繰り返し単位(1a)及び酸分解性基を有する繰り返し単位(1b)を含む樹脂(A)と、
活性光線又は放射線の照射により酸を発生する化合物(B)と、
を含有する感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
一般式(1)中、
R 1 は炭酸エステル基を含む環状構造を有する基、又はSO 2 基を含む環状構造を有する基を表す。ただし、上記SO 2 基中の硫黄原子の2つの結合手はいずれも炭素原子と結合している。
R 2 は水素原子、ハロゲン原子、水酸基又は有機基を表す。
R 3 は水素原子、ハロゲン原子又はアルキル基を表す。
L 1 は単結合又は2価の連結基を表す。
L 2 は単結合又は2価の連結基を表す。
Xは-COO-、-O-、-CONR 4 -、-SO 3 -又は-SO 2 NR 4 -を表し、R 4 は水素原子又はアルキル基を表す。
m 1 及びn 1 は各々1~4の整数を表す。ただし、m 1 +n 1 =5を満たす。
R 1 、R 2 、X及びL 1 が複数存在する場合、複数のR 1 、R 2 、X及びL 1 は、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。
<2>
上記一般式(1)中のL 2 が単結合を表す、<1>に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
<3>
上記繰り返し単位(1a)が下記一般式(2)で表される、<1>又は<2>に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
一般式(2)中、R 1 、R 2 、R 3 、L 1 、m 1 及びn 1 は、それぞれ上記一般式(1)におけるものと同じ意味を表す。
X’は-COO-、-CONR 4 -、-SO 3 -又は-SO 2 NR 4 -を表し、R 4 は水素原子又はアルキル基を表す。
R 1 、R 2 、X’及びL 1 が複数存在する場合、複数のR 1 、R 2 、X’及びL 1 は、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。
<4>
上記樹脂(A)が、更に、ラクトン構造、カルボキシル基、水酸基及びスルホンアミド基からなる群より選ばれる少なくとも1つを有する繰り返し単位(1c)を含む、<3>に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
<5>
上記一般式(2)中のX’が-COO-を表す、<3>又は<4>に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
<6>
上記一般式(2)中のR 1 が下記一般式(4-1)又は(4-2)で表される、<3>~<5>のいずれか1項に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
一般式(4-1)中、
R 411 、R 412 、R 413 、R 414 及びR 415 は、それぞれ独立に水素原子又はアルキル基を表す。
p 41 及びp 42 は、それぞれ独立に0~2の整数を表す。ただし、p 41 +p 42 ≦2を満たす。R 411 、R 412 、R 414 及びR 415 が複数存在する場合、複数のR 411 、R 412 、R 414 及びR 415 は、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。
一般式(4-2)中、
R 421 、R 422 、R 423 、R 424 及びR 425 は、それぞれ独立に水素原子又はアルキル基を表す。
p 43 及びp 44 は、それぞれ独立に0~2の整数を表す。ただし、p 43 +p 44 ≦2を満たす。R 421 、R 422 、R 424 及びR 425 が複数存在する場合、複数のR 421 、R 422 、R 424 及びR 425 は、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。
一般式(4-1)及び(4-2)中、*は結合位置を表す。
<7>
上記一般式(2)中のR 1 が上記一般式(4-1)で表される、<6>に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
<8>
上記繰り返し単位(1a)が下記一般式(5)で表され、かつ上記樹脂(A)が、更に、ラクトン構造、カルボキシル基、水酸基及びスルホンアミド基からなる群より選ばれる少なくとも1つを有する繰り返し単位(1c)を含む、<1>又は<2>に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
一般式(5)中、R 1 、R 2 、R 3 、L 1 、m 1 及びn 1 は、それぞれ上記一般式(1)におけるものと同じ意味を表す。
R 1 、R 2 及びL 1 が複数存在する場合、複数のR 1 、R 2 及びL 1 は、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。
<9>
上記一般式(5)中のR 1 が下記一般式(6-1)又は(6-2)で表される、<8>に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
一般式(6-1)中、
R 611 、R 612 、R 613 、R 614 及びR 615 は、それぞれ独立に水素原子又はアルキル基を表す。
p 61 及びp 62 は、それぞれ独立に0~2の整数を表す。ただし、p 61 +p 62 ≦2を満たす。R 611 、R 612 、R 614 及びR 615 が複数存在する場合、複数のR 611 、R 612 、R 614 及びR 615 は、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。
一般式(6-2)中、
R 621 、R 622 、R 623 、R 624 及びR 625 は、それぞれ独立に水素原子又はアルキル基を表す。
p 63 及びp 64 は、それぞれ独立に0~2の整数を表す。ただし、p 63 +p 64 ≦2を満たす。R 621 、R 622 、R 624 及びR 625 が複数存在する場合、複数のR 621 、R 622 、R 624 及びR 625 は、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。
一般式(6-1)及び(6-2)中、*は結合位置を表す。
<10>
上記一般式(5)中のR 1 が上記一般式(6-1)で表される、<9>に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
<11>
上記繰り返し単位(1a)の含有量が上記樹脂(A)の全繰り返し単位に対して10~60質量%である、<1>~<10>のいずれか1項に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
<12>
上記化合物(B)がアニオンとカチオンとを含むイオン性化合物である、<1>~<11>のいずれか1項に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
<13>
上記化合物(B)が1つ以上のアニオン性分子と1つ以上のカチオン性分子とで構成され、上記カチオン性分子のうち少なくとも1つがフッ素原子を含む、<1>~<12>のいずれか1項に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
<14>
上記化合物(B)が下記一般式(a)~(c)のいずれかで表される、<1>~<12>のいずれか1項に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
M a1 + A a - -L a -B a - M a2 + (a)
(M b1 + A b - ) nb -L b -B b - M b2 + (b)
(M c + A c - ) nc -L c (c)
一般式(a)中、M a1 + 及びM a2 + は、それぞれ独立に有機カチオンを表し、L a は2価の有機基を表し、A a - 及びB a - は、それぞれ独立にアニオン性官能基を表す。
ただし、一般式(a)で表される化合物のM a1 + 及びM a2 + がそれぞれ水素原子で置換されたHA a -L a -B a Hで表される化合物において、HA a で表される基のpKaはB a Hで表される基のpKaよりも小さい。
一般式(b)中、M b1 + 及びM b2 + は、それぞれ独立に有機カチオンを表し、L b は(nb+1)価の有機基を表し、A b - 及びB b - は、それぞれ独立にアニオン性官能基を表し、nbは2以上の整数を表す。複数のM b1 + 及びA b - は、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。
ただし、一般式(b)で表される化合物のM b1 + 及びM b2 + がそれぞれ水素原子で置換された(HA b ) nb -L b -B b Hで表される化合物において、HA b で表される基のpKaはB b Hで表される基のpKaよりも小さい。
一般式(c)中、M c + は有機カチオンを表し、A c - はアニオン性官能基を表し、L c は酸を中和可能な非イオン性の有機部位を表し、ncは2以上の整数を表す。複数のM c + 及びA c - は、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。
<15>
<1>~<14>のいずれか1項に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物により形成された感活性光線性又は感放射線性膜。
<16>
<15>に記載の感活性光線性又は感放射線性膜を備えたマスクブランクス。
<17>
<1>~<14>のいずれか1項に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物を用いて基板上にレジスト膜を形成する工程と、
上記レジスト膜を露光する工程と、
現像液を用いて上記露光されたレジスト膜を現像し、パターンを形成する工程と、
を含むパターン形成方法。
<18>
<17>に記載のパターン形成方法を含む電子デバイスの製造方法。
本発明は、上記<1>~<18>に関するものであるが、本明細書には参考のためその他の事項についても記載した。
下記一般式(1)で表される繰り返し単位(1a)及び酸分解性基を有する繰り返し単位(1b)を含む樹脂(A)と、
活性光線又は放射線の照射により酸を発生する化合物(B)と、
を含有する感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
R1は炭酸エステル基を含む環状構造を有する基、又はSO2基を含む環状構造を有する基を表す。ただし、上記SO2基中の硫黄原子の2つの結合手はいずれも酸素原子と結合することはない。
R2は水素原子、ハロゲン原子、水酸基又は有機基を表す。
R3は水素原子、ハロゲン原子又はアルキル基を表す。
L1は単結合又は2価の連結基を表す。
L2は単結合又は2価の連結基を表す。
Xは-COO-、-O-、-CONR4-、-SO3-、-SO2NR4-又は-C(CF3)2O-を表し、R4は水素原子又はアルキル基を表す。
m1及びn1は各々1~4の整数を表す。ただし、m1+n1=5を満たす。
R1、R2、X及びL1が複数存在する場合、複数のR1、R2、X及びL1は、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。
[2]
上記一般式(1)中のL2が単結合を表す、[1]に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
[3]
上記一般式(1)中のR1が、炭酸エステル基を含む環状構造を有する基、又は硫黄原子の2つの結合手がいずれも炭素原子又は窒素原子と結合しているSO2基を含む環状構造を有する基を表す、[1]又は[2]に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
[4]
上記繰り返し単位(1a)が下記一般式(2)で表される、[1]~[3]のいずれか1項に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
X’は-COO-、-CONR4-、-SO3-、-SO2NR4-又は-C(CF3)2O-を表し、R4は水素原子又はアルキル基を表す。
R1、R2、X’及びL1が複数存在する場合、複数のR1、R2、X’及びL1は、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。
[5]
上記樹脂(A)が、更に、ラクトン構造、カルボキシル基、水酸基及びスルホンアミド基からなる群より選ばれる少なくとも1つを有する繰り返し単位(1c)を含む、[4]に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
[6]
上記一般式(2)中のX’が-COO-を表す、[4]又は[5]に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
[7]
上記一般式(2)中のR1が下記一般式(4-1)又は(4-2)で表される、[4]~[6]のいずれか1項に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
R411、R412、R413、R414及びR415は、それぞれ独立に水素原子又はアルキル基を表す。
p41及びp42は、それぞれ独立に0~2の整数を表す。ただし、p41+p42≦2を満たす。R411、R412、R414及びR415が複数存在する場合、複数のR411、R412、R414及びR415は、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。
一般式(4-2)中、
R421、R422、R423、R424及びR425は、それぞれ独立に水素原子又はアルキル基を表す。
p43及びp44は、それぞれ独立に0~2の整数を表す。ただし、p43+p44≦2を満たす。R421、R422、R424及びR425が複数存在する場合、複数のR421、R422、R424及びR425は、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。
一般式(4-1)及び(4-2)中、*は結合位置を表す。
[8]
上記一般式(2)中のR1が上記一般式(4-1)で表される、[7]に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
[9]
上記繰り返し単位(1a)が下記一般式(5)で表され、かつ上記樹脂(A)が、更に、ラクトン構造、カルボキシル基、水酸基及びスルホンアミド基からなる群より選ばれる少なくとも1つを有する繰り返し単位(1c)を含む、[1]~[3]のいずれか1項に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
R1、R2及びL1が複数存在する場合、複数のR1、R2及びL1は、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。
[10]
上記一般式(5)中のR1が下記一般式(6-1)又は(6-2)で表される、[9]に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
R611、R612、R613、R614及びR615は、それぞれ独立に水素原子又はアルキル基を表す。
p61及びp62は、それぞれ独立に0~2の整数を表す。ただし、p61+p62≦2を満たす。R611、R612、R614及びR615が複数存在する場合、複数のR611、R612、R614及びR615は、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。
一般式(6-2)中、
R621、R622、R623、R624及びR625は、それぞれ独立に水素原子又はアルキル基を表す。
p63及びp64は、それぞれ独立に0~2の整数を表す。ただし、p63+p64≦2を満たす。R621、R622、R624及びR625が複数存在する場合、複数のR621、R622、R624及びR625は、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。
一般式(6-1)及び(6-2)中、*は結合位置を表す。
[11]
上記一般式(5)中のR1が上記一般式(6-1)で表される、[10]に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
[12]
上記繰り返し単位(1a)の含有量が上記樹脂(A)の全繰り返し単位に対して10~60質量%である、[1]~[11]のいずれか1項に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
[13]
上記化合物(B)がアニオンとカチオンとを含むイオン性化合物である、[1]~[12]のいずれか1項に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
[14]
上記化合物(B)が1つ以上のアニオン性分子と1つ以上のカチオン性分子とで構成され、上記カチオン性分子のうち少なくとも1つがフッ素原子を含む、[1]~[13]のいずれか1項に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
[15]
上記化合物(B)が下記一般式(a)~(c)のいずれかで表される、[1]~[13]のいずれか1項に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
Ma1 +Aa --La-Ba -Ma2 + (a)
(Mb1 +Ab -)nb-Lb-Bb -Mb2 + (b)
(Mc +Ac -)nc-Lc (c)
一般式(a)中、Ma1 +及びMa2 +は、それぞれ独立に有機カチオンを表し、Laは2価の有機基を表し、Aa -及びBa -は、それぞれ独立にアニオン性官能基を表す。
ただし、一般式(a)で表される化合物のMa1 +及びMa2 +がそれぞれ水素原子で置換されたHAa-La-BaHで表される化合物において、HAaで表される基のpKaはBaHで表される基のpKaよりも小さい。
一般式(b)中、Mb1 +及びMb2 +は、それぞれ独立に有機カチオンを表し、Lbは(nb+1)価の有機基を表し、Ab -及びBb -は、それぞれ独立にアニオン性官能基を表し、nbは2以上の整数を表す。複数のMb1 +及びAb -は、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。
ただし、一般式(b)で表される化合物のMb1 +及びMb2 +がそれぞれ水素原子で置換された(HAb)nb-Lb-BbHで表される化合物において、HAbで表される基のpKaはBbHで表される基のpKaよりも小さい。
一般式(c)中、Mc +は有機カチオンを表し、Ac -はアニオン性官能基を表し、Lcは酸を中和可能な非イオン性の有機部位を表し、ncは2以上の整数を表す。複数のMc +及びAc -は、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。
[16]
[1]~[15]のいずれか1項に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物により形成された感活性光線性又は感放射線性膜。
[17]
[16]に記載の感活性光線性又は感放射線性膜を備えたマスクブランクス。
[18]
[1]~[15]のいずれか1項に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物を用いて基板上にレジスト膜を形成する工程と、
上記レジスト膜を露光する工程と、
現像液を用いて上記露光されたレジスト膜を現像し、パターンを形成する工程と、
を含むパターン形成方法。
[19]
[18]に記載のパターン形成方法を含む電子デバイスの製造方法。
なお、本明細書において「~」を用いて表される数値範囲は、「~」の前後に記載される数値を下限値及び上限値として含む範囲を意味する。
本明細書中における「露光」とは、特に断らない限り、水銀灯の輝線スペクトル、エキシマレーザーに代表される遠紫外線、極紫外線、X線、及びEUV等による露光のみならず、電子線、及びイオンビーム等の粒子線による描画も含む。
H+解離自由エネルギーの計算方法については、例えばDFT(密度汎関数法)により計算できるが、他にも様々な手法が文献等で報告されており、これに制限されるものではない。なお、DFTを実施できるソフトウェアは複数存在するが、例えば、Gaussian16が挙げられる。
置換基Tとしては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子及びヨウ素原子等のハロゲン原子;メトキシ基、エトキシ基及びtert-ブトキシ基等のアルコキシ基;フェノキシ基及びp-トリルオキシ基等のアリールオキシ基;メトキシカルボニル基、ブトキシカルボニル基及びフェノキシカルボニル基等のアルコキシカルボニル基;アセトキシ基、プロピオニルオキシ基及びベンゾイルオキシ基等のアシルオキシ基;アセチル基、ベンゾイル基、イソブチリル基、アクリロイル基、メタクリロイル基及びメトキサリル基等のアシル基;メチルスルファニル基及びtert-ブチルスルファニル基等のアルキルスルファニル基;フェニルスルファニル基及びp-トリルスルファニル基等のアリールスルファニル基;アルキル基;シクロアルキル基;アリール基;ヘテロアリール基;水酸基;カルボキシ基;ホルミル基;スルホ基;シアノ基;アルキルアミノカルボニル基;アリールアミノカルボニル基;スルホンアミド基;シリル基;アミノ基;モノアルキルアミノ基;ジアルキルアミノ基;アリールアミノ基、ニトロ基;ホルミル基;並びにこれらの組み合わせが挙げられる。
本発明の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物(以下、「本発明の組成物」とも言う)について説明する。
本発明の組成物は、典型的にはレジスト組成物であり、ポジ型のレジスト組成物であっても、ネガ型のレジスト組成物であってもよい。また、アルカリ現像用のレジスト組成物であっても、有機溶剤現像用のレジスト組成物であってもよい。
本発明の組成物は化学増幅型のレジスト組成物であることが好ましい。
このような構成によれば、例えばピッチ50nm以下の超微細パターンにおいて、パターン倒れ(倒れ前線幅)を低減でき、更にラフネス性能に優れるパターンを形成できる。
ここで、「倒れ前線幅」とは、ライン部が倒れることなく形成(解像)できる線幅を意味する。
本発明が上記効果を発現できるメカニズムは必ずしも明らかではないが、本発明者らは以下のように考えている。
一般的に、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物に含まれる活性光線又は放射線の照射により酸を発生する化合物(「光酸発生剤」とも言う)は、極性基を有していたり、イオン性化合物であったりするため、光酸発生剤同士で凝集しやすい傾向にある。
しかしながら、本発明では、樹脂(A)が有する高極性のR1が化合物(B)と相互作用することにより、化合物(B)の凝集を抑制できる。そのため、本発明の組成物により形成した感活性光線性又は感放射線性膜(典型的にはレジスト膜)では、光酸発生剤を均一に存在させることができ、ラフネス性能が向上したものと考えられる。
ここで、樹脂(A)が有するR1は、上述のように光酸発生剤の凝集を抑制できる程度の極性を有するものの、極性が高すぎないため、現像不良になりにくく、また、樹脂(A)中の非極性ユニット(例えば、酸分解性基を有する繰り返し単位(1b)における酸分解性基)との相溶性も維持できる。そのため、更にラフネス性能が向上したものと考えられる。
このように、ラフネス性能に優れることによって、得られるパターンにおける隣接するパターン間の距離がより均一になるため、隣接するパターン間にかかるキャピラリー力が均一化され、パターン倒れが抑制できるものと推察される。
ベンゼン環を有さない樹脂の場合、得られる感活性光線性又は感放射線性膜のガラス転移点(Tg)が低くなり、光酸発生剤から発生する酸が拡散しやすくなるため、ラフネス性能が悪化してしまう。また、得られるパターンの強度不足により、エッチング耐性が悪化する他、パターン倒れが起きやすくなると考えられる。
一方、ナフタレン環のような多環の芳香族環を有する樹脂の場合、疎水性が高いため、R1の極性の効果が得られにくく、光酸発生剤の凝集を引き起こしやすくなり、本発明のようなラフネス性能は得られないと考えられる。
本発明の組成物は、下記一般式(1)で表される繰り返し単位(1a)及び酸分解性基を有する繰り返し単位(1b)を含む樹脂(A)を含有する。
R1は炭酸エステル基を含む環状構造を有する基、又はSO2基を含む環状構造を有する基を表す。ただし、上記SO2基中の硫黄原子の2つの結合手はいずれも酸素原子と結合することはない。
R2は水素原子、ハロゲン原子、水酸基又は有機基を表す。
R3は水素原子、ハロゲン原子又はアルキル基を表す。
L1は単結合又は2価の連結基を表す。
L2は単結合又は2価の連結基を表す。
Xは-COO-、-O-、-CONR4-、-SO3-、-SO2NR4-又は-C(CF3)2O-を表し、R4は水素原子又はアルキル基を表す。
m1及びn1は各々1~4の整数を表す。ただし、m1+n1=5を満たす。
R1、R2、X及びL1が複数存在する場合、複数のR1、R2、X及びL1は、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。
SO2基中の硫黄原子の2つの結合手はいずれも炭素原子又は窒素原子と結合していることが好ましい。すなわち、式(G2)中の*3及び*4はそれぞれ独立に炭素原子又は窒素原子との結合位置を表すことが好ましい。
R1の環状構造は単環又は多環のシクロアルキル基若しくはシクロアルケニル基における一部の炭化水素基が炭酸エステル基又はSO2基で置き換わった構造であることが好ましい。
ここで、シクロアルキル基又はシクロアルケニル基における一部の炭化水素基を炭酸エステル基又はSO2基で置き換えるとは、シクロアルキル基若しくはシクロアルケニル基における-(CH2)3-基を炭酸エステル基で置き換える、又は-(CH2)-基をSO2基で置き換えることを表す。
上記アルキル基は直鎖状でも分岐鎖状でもよく、炭素数1~20であることが好ましく、炭素数1~15であることがより好ましく、炭素数1~10であることが更に好ましく、メチル基が特に好ましい。
上記シクロアルキル基は単環でも多環でもよく、炭素数3~20であることが好ましく、炭素数5~15であることがより好ましい。
上記アルキル基が置換基を有する場合の置換基としては、上記置換基Tが挙げられ、ハロゲン原子であることが好ましく、フッ素原子であることがより好ましい。
アルキレン基は、炭素数1~3のアルキレン基であることが好ましく、メチレン基、又はエチレン基であることがより好ましく、メチレン基であることがさらに好ましい。
アルキレン基は、置換基を有していてもよく、アルキレン基が置換基を有する場合の置換基としては、上記置換基Tが挙げられる。
アルキレン基は、置換基を有していてもよく、アルキレン基が置換基を有する場合の置換基としては、上記置換基Tが挙げられる。
R4は水素原子であることが好ましい。
m1は1又は2を表すことが好ましく、1を表すことがより好ましい。すなわち、n1は4又は3を表すことが好ましく、4を表すことがより好ましい。
X’は-COO-、-CONR4-、-SO3-、-SO2NR4-又は-C(CF3)2O-を表し、R4は水素原子又はアルキル基を表す。
R1、R2、X’及びL1が複数存在する場合、複数のR1、R2、X’及びL1は、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。
R1は下記一般式(4-1)又は(4-2)で表されることが好ましい。
R411、R412、R413、R414及びR415は、それぞれ独立に水素原子又はアルキル基を表す。
p41及びp42は、それぞれ独立に0~2の整数を表す。ただし、p41+p42≦2を満たす。R411、R412、R414及びR415が複数存在する場合、複数のR411、R412、R414及びR415は、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。
一般式(4-2)中、
R421、R422、R423、R424及びR425は、それぞれ独立に水素原子又はアルキル基を表す。
p43及びp44は、それぞれ独立に0~2の整数を表す。ただし、p43+p44≦2を満たす。R421、R422、R424及びR425が複数存在する場合、複数のR421、R422、R424及びR425は、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。
一般式(4-1)及び(4-2)中、*は結合位置を表す。
上記アルキル基が置換基を有する場合の置換基としては、上記置換基Tが挙げられ、ハロゲン原子であることが好ましく、フッ素原子であることがより好ましい。
R1、R2及びL1が複数存在する場合、複数のR1、R2及びL1は、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。
R1は下記一般式(6-1)又は(6-2)で表される基であることが好ましい。
R611、R612、R613、R614及びR615は、それぞれ独立に水素原子又はアルキル基を表す。
p61及びp62は、それぞれ独立に0~2の整数を表す。ただし、p61+p62≦2を満たす。R611、R612、R614及びR615が複数存在する場合、複数のR611、R612、R614及びR615は、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。
一般式(6-2)中、
R621、R622、R623、R624及びR625は、それぞれ独立に水素原子又はアルキル基を表す。
p63及びp64は、それぞれ独立に0~2の整数を表す。ただし、p63+p64≦2を満たす。R621、R622、R624及びR625が複数存在する場合、複数のR621、R622、R624及びR625は、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。
一般式(6-1)及び(6-2)中、*は結合位置を表す。
樹脂(A)は、酸分解性基を有する繰り返し単位(1b)を含む。
極性基としては、例えば、カルボキシル基、フェノール性水酸基、フッ素化アルコール基、スルホン酸基、スルホンアミド基、スルホニルイミド基、(アルキルスルホニル)(アルキルカルボニル)メチレン基、(アルキルスルホニル)(アルキルカルボニル)イミド基、ビス(アルキルカルボニル)メチレン基、ビス(アルキルカルボニル)イミド基、ビス(アルキルスルホニル)メチレン基、ビス(アルキルスルホニル)イミド基、トリス(アルキルカルボニル)メチレン基、及び、トリス(アルキルスルホニル)メチレン基等の酸性基(典型的には、2.38質量%テトラメチルアンモニウムヒドロキシド水溶液中で解離する基)、並びに、アルコール性水酸基等が挙げられる。
式(Y1):-C(Rx1)(Rx2)(Rx3)
式(Y2):-C(=O)OC(Rx1)(Rx2)(Rx3)
式(Y3):-C(R36)(R37)(OR38)
式(Y4):-C(Rn)(H)(Ar)
なかでも、Rx1~Rx3は、それぞれ独立に、直鎖状又は分岐鎖状のアルキル基を表すことが好ましく、Rx1~Rx3は、それぞれ独立に、直鎖状のアルキル基を表すことがより好ましい。
Rx1~Rx3の2つが結合して、単環又は多環を形成してもよい。
Rx1~Rx3のアルキル基としては、特に限定されないが、炭素数1~20のアルキル基が挙げられ、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、及び、t-ブチル基等の炭素数1~4のアルキル基が好ましい。
Rx1~Rx3のシクロアルキル基としては、特に限定されないが、炭素数3~20のシクロアルキル基が挙げられ、シクロペンチル基、及び、シクロヘキシル基等の単環のシクロアルキル基、並びに、ノルボルニル基、テトラシクロデカニル基、テトラシクロドデカニル基、及び、アダマンチル基等の多環のシクロアルキル基が好ましい。
Rx1~Rx3のアリール基は、炭素数6~14のアリール基が好ましく、例えば、フェニル基、ナフチル基、及びアントリル基等が挙げられる。
アルキル基、シクロアルキル基、アリール基は、置換基を有していてもよい。
Rx1~Rx3の2つが結合して形成されるシクロアルキル基は、例えば、環を構成するメチレン基の1つが、酸素原子等のヘテロ原子、又は、カルボニル基等のヘテロ原子を有する基で置き換わっていてもよい。
Rx1~Rx3の2つが結合して形成されるシクロアルキル基は、置換基を有していてもよい。
Mは、単結合又は2価の連結基を表す。
Qは、ヘテロ原子を含んでいてもよいアルキル基、ヘテロ原子を含んでいてもよいシクロアルキル基、ヘテロ原子を含んでいてもよいアリール基、アミノ基、アンモニウム基、メルカプト基、シアノ基、アルデヒド基、又は、これらを組み合わせた基(例えば、アルキル基とシクロアルキル基とを組み合わせた基)を表す。
アルキル基及びシクロアルキル基は、例えば、メチレン基の1つが、酸素原子等のヘテロ原子、又は、カルボニル基等のヘテロ原子を有する基で置き換わっていてもよい。
なお、LY3及びLY4のうち一方は水素原子であり、他方はアルキル基、シクロアルキル基、アリール基、又は、アルキレン基とアリール基とを組み合わせた基であることが好ましい。
Q、M及びLY3の少なくとも2つが結合して環(好ましくは、5員若しくは6員環)を形成してもよい。
パターンの微細化の点では、LY4が2級又は3級アルキル基であることが好ましく、3級アルキル基であることがより好ましい。2級アルキル基としては、イソプロピル基、シクロヘキシル基又はノルボルニル基が挙げられ、3級アルキル基としては、tert-ブチル基又はアダマンタン基を挙げることができる。これらの態様では、Tg(ガラス転移温度)や活性化エネルギーが高くなるため、膜強度の担保に加え、かぶりの抑制ができる。
L1Aは、2価の連結基を表す。2価の連結基としては、-CO-、-O-、-S―、-SO-、―SO2-、炭化水素基(例えば、アルキレン基、シクロアルキレン基、アルケニレン基、アリーレン基等)、及び、これらの複数が連結した連結基等が挙げられる。中でも、L1Aとしては、-CO-、アリーレン基が好ましい。
アリーレン基としては、フェニレン基が好ましい。
アルキレン基は、直鎖状であっても、分岐鎖状であってもよい。アルキレン基の炭素数は特に制限されないが、1~10が好ましく、1~3がより好ましい。
アルキル基は、直鎖状であっても、分岐鎖状であってもよい。アルキル基の炭素数は特に制限されないが、1~10が好ましく、1~3がより好ましい。
シクロアルキル基は、単環型であってもよく、多環型であってもよい。このシクロアルキル基の炭素数は、好ましくは3~8とする。
ハロゲン原子としては、例えば、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、及びヨウ素原子が挙げられる。
中でも、脱離基としては、上記式(Y1)~(Y4)で表される基が挙げられ、上記式(Y3)で表される基が好ましい。
X3は水素原子、アルキル基、又はハロゲン原子を表す。
Zは酸の作用により脱離する基を有する基を表す。
上記アルキル基が置換基を有する場合の置換基としては、上記置換基Tに記載の置換基が挙げられ、ハロゲン原子であることが好ましく、フッ素原子であることがより好ましい。
酸の作用により脱離する脱離基としては、上記式(Y1)~(Y4)で表される基が挙げられる。
繰り返し単位(1b)は、上記一般式(3)におけるZが上記式(Y1)で表される繰り返し単位、すなわち、下記一般式(3-1)で表される繰り返し単位(1b-1)であることが好ましい。
X3は水素原子、アルキル基、又はハロゲン原子を表す。
RZ1~RZ3は、それぞれ独立に、アルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基、又はアリール基を表す。RZ1~RZ3のいずれか2つが結合して環構造を形成していてもよい。
繰り返し単位(1b)は、下記一般式(3-2)で表される繰り返し単位(1b-2)であることがより好ましい。
X3は水素原子、アルキル基、又はハロゲン原子を表す。
R3bはアルキル基、シクロアルキル基、又はアリール基を表す。
m3は1以上の整数を表す。
樹脂(A)は、更に、ラクトン構造、カルボキシル基、水酸基及びスルホンアミド基からなる群より選ばれる少なくとも1つを有する繰り返し単位(1c)を含むことが好ましい。繰り返し単位(1c)は、上記繰り返し単位(1a)及び繰り返し単位(1b)とは異なる繰り返し単位である。
前述のように、繰り返し単位(1a)は高極性のR1を含むが、繰り返し単位(1b)は典型的には極性が低い。そこで、繰り返し単位(1a)と繰り返し単位(1b)の間の極性を有する繰り返し単位(1c)を含むことにより、本発明の組成物から形成された膜中で樹脂(A)の各繰り返し単位がより均一に存在する状態となり、化合物(B)の分布の均一性が増加し、化合物(B)の凝集抑制の効果がより顕著になると考えられる。
ラクトン構造としては、ラクトン環を有していればよく、5~7員環のラクトン環を有するラクトン構造が好ましい。
ビシクロ構造又はスピロ構造を形成する形で5~7員環ラクトン環に他の環が縮環しているラクトン構造も好ましい。ビシクロ構造又はスピロ構造を形成する形で5~7員環スルトン環に他の環が縮環しているスルトン構造も好ましい。
なかでも、一般式(LC1-1)、一般式(LC1-4)、一般式(LC1-5)、一般式(LC1-8)、一般式(LC1-16)、一般式(LC1-21)又は一般式(LC1-22)で表されるラクトン構造が好ましい。
ALSは、エステル結合(-COO-で表される基)又はアミド結合(-CONH-で表される基)を表す。
RLS2のアルキレン基又はシクロアルキレン基は置換基を有してもよい。
中でもRLS3は、エーテル結合又はエステル結合が好ましく、エステル結合がより好ましい。
なかでも、前述の一般式(LC1-1)~(LC1-22)で表される構造で表される構造のいずれかにおいて、ラクトン構造を構成する炭素原子1つから、水素原子を1つ除いてなる基であることが好ましい。なお、上記水素原子を1つ除かれる炭素原子は、置換基(Rb2)を構成する炭素原子ではないことが好ましい。
水酸基としては、アルコール性水酸基、フッ素化アルコール基(好ましくはヘキサフルオロイソプロパノール基)、又はフェノール性水酸基が挙げられる。
XQ5は、水素原子、ハロゲン原子、又は1価の有機基(好ましくはメチル基)を表す。
RQ5は、アルキレン基(直鎖状若しくは分岐鎖状。好ましくは炭素数1~5)、又は、非芳香族性環基を表す。
多環式炭化水素環基としては、例えば、環集合炭化水素環基及び架橋環式炭化水素環基が挙げられる。
架橋環式炭化水素環としては、例えば、2環式炭化水素環、3環式炭化水素環、及び、4環式炭化水素環等が挙げられる。また、架橋環式炭化水素環は、5~8員シクロアルカン環が複数個縮合した縮合環でもよい。
架橋環式炭化水素環基は、ノルボルナン環基、アダマンタン環基、ビシクロオクタン環基、又は、トリシクロ[5、2、1、02,6]デカン環基が好ましい。
フッ素化アルコール基を有する繰り返し単位としては、一般式(A6)で表される繰り返し単位であることが好ましい。
XQ6は、水素原子、ハロゲン原子、又は1価の有機基(好ましくはメチル基)を表す。
RQ6は、アルキレン基(直鎖状若しくは分岐鎖状。好ましくは炭素数1~5)、非芳香族性環基、又は、芳香環基、又はこれらの2つ以上を組み合わせてなる基を表す。
単環式炭化水素環基としては、例えば、炭素数3~12(好ましくは炭素数3~7)のシクロアルカン環基、及び、炭素数3~12のシクロアルケン環基が挙げられる。
多環式炭化水素環基としては、例えば、環集合炭化水素環基及び架橋環式炭化水素環基が挙げられる。
架橋環式炭化水素環としては、例えば、2環式炭化水素環、3環式炭化水素環、及び、4環式炭化水素環等が挙げられる。また、架橋環式炭化水素環は、5~8員シクロアルカン環が複数個縮合した縮合環でもよい。
架橋環式炭化水素環基は、ノルボルナン環基、アダマンタン環基、ビシクロオクタン環基、又は、トリシクロ[5、2、1、02,6]デカン環基が好ましい。
水酸基を有する繰り返し単位は1種単独で使用してもよく、2種以上を使用してもよい。
上記アルキル基は、直鎖状でも分岐鎖状でもよい。上記アルキル基の炭素数は1~10が好ましい。
上記アルキル基の置換基は水酸基又はハロゲン原子が好ましい。上記アルキル基が置換基を有する場合、置換基として水酸基及び/又はハロゲン原子のみを有することが好ましい。上記アルキル基は-CH3が好ましい。
その他、樹脂(A)は、その他の繰り返し単位を更に含んでいてもよい。
その他の繰り返し単位としては、国際公開第2018/193954号の段落[0122]~[0133]の記載を参酌でき、これらの内容は本願明細書に組み込まれる。
光酸発生基を有する繰り返し単位としては、特開2014-41327号公報の段落[0090]~[0106]の記載を参酌でき、これらの内容は本願明細書に組み込まれる。
ビシクロ構造又はスピロ構造を形成する形で5~7員環スルトン環に他の環が縮環しているスルトン構造も好ましい。
なかでも、一般式(SL1-1)で表されるスルトン構造が好ましい。
GPC法によりポリスチレン換算値として、樹脂(A)の重量平均分子量は、1,000~200,000が好ましく、3,000~20,000がより好ましく、4,500~15,000が更に好ましい。樹脂(A)の重量平均分子量を、1,000~200,000とすれば、耐熱性及びドライエッチング耐性の劣化を防ぐことができ、更に、現像性の劣化、及び、粘度が高くなって製膜性が劣化することを防げる。
樹脂(A)の分散度(分子量分布)は、通常1~5であり、1~3が好ましく、1.2~3.0がより好ましく、1.2~2.0が更に好ましい。分散度が小さいものほど、解像度、及び、レジスト形状が優れ、更に、レジストパターンの側壁がスムーズであり、ラフネス性に優れる。
本発明の組成物は、活性光線又は放射線の照射により酸を発生する化合物(B)(光酸発生剤ともいう)を含む。光酸発生剤は、露光(好ましくは、電子線(EB)、EUVの露光)により酸を発生する化合物である。
光酸発生剤は、低分子化合物の形態であってもよく、重合体の一部に組み込まれた形態であってもよい。また、低分子化合物の形態と重合体の一部に組み込まれた形態を併用してもよい。
光酸発生剤が、低分子化合物の形態である場合、分子量は3000以下が好ましく、2000以下がより好ましく、1000以下が更に好ましい。
光酸発生剤が、重合体の一部に組み込まれた形態である場合、樹脂(A)の一部に組み込まれてもよく、樹脂(A)とは異なる樹脂に組み込まれてもよい。
本発明において、光酸発生剤が、低分子化合物の形態であることが好ましい。
光酸発生剤は特に限定されず、中でも、電子線(EB)、EUVの照射により、有機酸を発生する化合物が好ましく、分子中にフッ素原子又はヨウ素原子を有する光酸発生剤がより好ましい。
上記有機酸として、例えば、スルホン酸(脂肪族スルホン酸、芳香族スルホン酸、及び、カンファースルホン酸等)、カルボン酸(脂肪族カルボン酸、芳香族カルボン酸、及び、アラルキルカルボン酸等)、カルボニルスルホニルイミド酸、ビス(アルキルスルホニル)イミド酸、及び、トリス(アルキルスルホニル)メチド酸等が挙げられる。
光酸発生剤は、アニオン性分子とカチオン性分子をそれぞれ有するイオン性化合物であってもよく、アニオン部とカチオン部が共有結合で連結した構造のベタイン化合物であってもよい。
光酸発生剤は、アニオン性分子とカチオン性分子をそれぞれ有するイオン性化合物であることがより好ましく、1つ以上のアニオン性分子と1つ以上のカチオン性分子とで構成され、上記カチオン性分子のうち少なくとも1つがフッ素原子を含むことが更に好ましい。
光酸発生剤は、下記一般式(a)~(c)のいずれかで表されることが特に好ましい。一般式(a)~(c)の詳細については後述する。
Ma1 +Aa --La-Ba -Ma2 + (a)
(Mb1 +Ab -)nb-Lb-Bb -Mb2 + (b)
(Mc +Ac -)nc-Lc (c)
一般式(a)中、Ma1 +及びMa2 +は、それぞれ独立に有機カチオンを表し、Laは2価の有機基を表し、Aa -及びBa -は、それぞれ独立にアニオン性官能基を表す。
ただし、一般式(a)で表される化合物のMa1 +及びMa2 +がそれぞれ水素原子で置換されたHAa-La-BaHで表される化合物において、HAaで表される基のpKaはBaHで表される基のpKaよりも小さい。
一般式(b)中、Mb1 +及びMb2 +は、それぞれ独立に有機カチオンを表し、Lbは(nb+1)価の有機基を表し、Ab -及びBb -は、それぞれ独立にアニオン性官能基を表し、nbは2以上の整数を表す。複数のMb1 +及びAb -は、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。
ただし、一般式(b)で表される化合物のMb1 +及びMb2 +がそれぞれ水素原子で置換された(HAb)nb-Lb-BbHで表される化合物において、HAbで表される基のpKaはBbHで表される基のpKaよりも小さい。
一般式(c)中、Mc +は有機カチオンを表し、Ac -はアニオン性官能基を表し、Lcは酸を中和可能な非イオン性の有機部位を表し、ncは2以上の整数を表す。複数のMc +及びAc -は、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。
光酸発生剤は下記一般式(PA-1)で表される化合物であることが好ましい。
一般式(PA-1)中に2つ存在するRPは同一でも異なっていてもよい。
一般式(PA-1)中に2つ存在するRPの炭素数は、それぞれ独立に、1~25が好ましく、1~15がより好ましい。
一般式(PA-1)中に2つ存在するRPの水素原子を除く原子の数は、それぞれ独立に、2~30が好ましく、4~20がより好ましい。
RPは、一般式(RF)で表される基が好ましい。
-LRF-RRF (RF)
上記2価の連結基としては、例えば、-COO-、-CONH-、-CO-、-O-、-S-、-SO-、-SO2-、アルキレン基(直鎖状でも分岐鎖状でもよい。好ましくは炭素数1~6)、シクロアルキレン基(好ましくは炭素数3~15)、アルケニレン基(直鎖状でも分岐鎖状でもよい。好ましくは炭素数2~6)、及び、これらの複数を組み合わせた2価の連結基等が挙げられる。
またこれらの2価の連結基が可能な場合に有し得る置換基は、ハロゲン原子が好ましく、フッ素原子がより好ましい。例えば、上記アルキレン基(複数を組み合わせた2価の連結基に含まれ得るアルキレン基も含む)がパーフルオロアルキレン基になっているのも好ましい。
上記2価の連結基は、-アルキレン基-COO-又は-アルキレン基-SO2-が好ましい。-アルキレン基-COO-及び-アルキレン基-SO2-は、アルキレン基がN-側に存在することが好ましい。
RRFがシクロアルキル基である場合、上記シクロアルキル基は単環でも多環でもよい。
上記シクロアルキル基の炭素数は、3~15が好ましく、5~10がより好ましい。
上記シクロアルキル基としては、例えば、ノルボルニル基、及び、デカリニル基、アダマンチル基が挙げられる。
上記シクロアルキル基が有してもよい置換基は、アルキル基(直鎖状でも分岐鎖状でもよい。好ましくは炭素数1~5)が好ましい。上記シクロアルキル基はこれ以外の置換基を有さないのも好ましい。
上記シクロアルキル基の環員原子である炭素原子のうちの1個以上が、カルボニル炭素原子及び/又はヘテロ原子で置き換わっていてもよい。例えば、シクロアルキル基中の、LRFと結合する炭素原子(-CH<)が窒素原子(-N<)で置き換わってもよい。
RRFがアルキル基である場合、上記アルキル基は、直鎖状でも分岐鎖状でもよい。
上記アルキル基の炭素数は1~10が好ましく、1~5がより好ましい。
上記アルキル基が有してもよい置換基は、シクロアルキル基、フッ素原子、又はシアノ基が好ましい。上記アルキル基はこれら以外の置換基を有さないのも好ましい。
上記置換基としてのシクロアルキル基の例としては、例えば、RRFがシクロアルキル基である場合において説明したシクロアルキル基が同様に挙げられる。
上記アルキル基が、上記置換基としてのフッ素原子を有する場合、上記アルキル基は、パーフルオロアルキル基となっていてもよいし、ならなくてもよい。上記アルキル基が、上記置換基としてのフッ素原子を有する場合、上記アルキル基の一部又は全部がパーフルオロメチル基であるのも好ましい。
M+のカチオンは、有機カチオンが好ましい。
上記有機カチオンは、それぞれ独立に、一般式(ZaI)で表されるカチオン(カチオン(ZaI))又は一般式(ZaII)で表されるカチオン(カチオン(ZaII))が好ましい。
R201、R202、及びR203は、それぞれ独立に、有機基を表す。
R201、R202、及びR203としての有機基の炭素数は、通常1~30であり、1~20が好ましい。また、R201~R203のうち2つが結合して環構造を形成してもよく、環内に酸素原子、硫黄原子、エステル基、アミド基、又は、カルボニル基を含んでいてもよい。R201~R203の内の2つが結合して形成する基としては、例えば、アルキレン基(例えば、ブチレン基、ペンチレン基)、及び、-CH2-CH2-O-CH2-CH2-が挙げられる。
カチオン(ZaI-1)は、上記一般式(ZaI)のR201~R203の少なくとも1つがアリール基である、アリールスルホニウムカチオンである。
アリールスルホニウムカチオンは、R201~R203の全てがアリール基でもよいし、R201~R203の一部がアリール基であり、残りがアルキル基又はシクロアルキル基であってもよい。
また、R201~R203のうちの1つがアリール基であり、R201~R203のうちの残りの2つが結合して環構造を形成してもよく、環内に酸素原子、硫黄原子、エステル基、アミド基、又は、カルボニル基を含んでいてもよい。R201~R203のうちの2つが結合して形成する基としては、例えば、1つ以上のメチレン基が酸素原子、硫黄原子、エステル基、アミド基、及び/又はカルボニル基で置換されていてもよいアルキレン基(例えば、ブチレン基、ペンチレン基、又は-CH2-CH2-O-CH2-CH2-)が挙げられる。
アリールスルホニウムカチオンとしては、例えば、トリアリールスルホニウムカチオン、ジアリールアルキルスルホニウムカチオン、アリールジアルキルスルホニウムカチオン、ジアリールシクロアルキルスルホニウムカチオン、及び、アリールジシクロアルキルスルホニウムカチオンが挙げられる。
アリールスルホニウムカチオンが必要に応じて有しているアルキル基又はシクロアルキル基は、炭素数1~15の直鎖状アルキル基、炭素数3~15の分岐鎖状アルキル基、又は、炭素数3~15のシクロアルキル基が好ましく、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、n-ブチル基、sec-ブチル基、t-ブチル基、シクロプロピル基、シクロブチル基、及び、シクロヘキシル基等が挙げられる。
上記置換基は可能な場合は更に置換基を有していてもよく、例えば、上記アルキル基が置換基としてハロゲン原子を有して、トリフルオロメチル基等のハロゲン化アルキル基となっていてもよい。
カチオン(ZaI-2)は、式(ZaI)におけるR201~R203が、それぞれ独立に、芳香環を有さない有機基を表すカチオンである。ここで芳香環とは、ヘテロ原子を含む芳香族環も包含する。
R201~R203としての芳香環を有さない有機基は、一般的に炭素数1~30であり、炭素数1~20が好ましい。
R201~R203は、それぞれ独立に、アルキル基、シクロアルキル基、アリル基、又はビニル基が好ましく、直鎖状又は分岐鎖状の2-オキソアルキル基、2-オキソシクロアルキル基、又は、アルコキシカルボニルメチル基がより好ましく、直鎖状又は分岐鎖状の2-オキソアルキル基が更に好ましい。
R201~R203は、ハロゲン原子、アルコキシ基(例えば炭素数1~5)、水酸基、シアノ基、又は、ニトロ基によって更に置換されていてもよい。
カチオン(ZaI-3b)は、下記一般式(ZaI-3b)で表されるカチオンである。
R1c~R5cは、それぞれ独立に、水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、アルコキシ基、アリールオキシ基、アルコキシカルボニル基、アルキルカルボニルオキシ基、シクロアルキルカルボニルオキシ基、ハロゲン原子、水酸基、ニトロ基、アルキルチオ基、又は、アリールチオ基を表す。
R6c及びR7cは、それぞれ独立に、水素原子、アルキル基(t-ブチル基等)、シクロアルキル基、ハロゲン原子、シアノ基、又は、アリール基を表す。
Rx及びRyは、それぞれ独立に、アルキル基、シクロアルキル基、2-オキソアルキル基、2-オキソシクロアルキル基、アルコキシカルボニルアルキル基、アリル基、又は、ビニル基を表す。
上記環としては、例えば、芳香族又は非芳香族の炭化水素環、芳香族又は非芳香族のヘテロ環、及びこれらの環が2つ以上組み合わされてなる多環縮合環が挙げられる。環は、3~10員環が挙げられ、4~8員環が好ましく、5又は6員環がより好ましい。
R5cとR6c、及び、R5cとRxが結合して形成する基は、単結合又はアルキレン基が好ましい。アルキレン基としては、例えば、メチレン基及びエチレン基等が挙げられる。
lは0~2の整数を表す。
rは0~8の整数を表す。
R13は、水素原子、フッ素原子、水酸基、アルキル基、アルコキシ基、アルコキシカルボニル基、又は、シクロアルキル基を有する基(シクロアルキル基そのものであってもよく、シクロアルキル基を一部に含む基であってもよい)を表す。これらの基は置換基を有していてもよい。
R14は、水酸基、アルキル基、アルコキシ基、アルコキシカルボニル基、アルキルカルボニル基、アルキルスルホニル基、シクロアルキルスルホニル基、又は、シクロアルキル基を有する基(シクロアルキル基そのものであってもよく、シクロアルキル基を一部に含む基であってもよい)を表す。これらの基は置換基を有していてもよい。R14は、複数存在する場合はそれぞれ独立して、水酸基等の上記基を表す。
R15は、それぞれ独立して、アルキル基、シクロアルキル基、又は、ナフチル基を表す。これらの基は置換基を有していてもよい。2つのR15が互いに結合して環を形成してもよい。2つのR15が互いに結合して環を形成するとき、環骨格内に、酸素原子、又は、窒素原子等のヘテロ原子を含んでもよい。一態様において、2つのR15がアルキレン基であり、互いに結合して環構造を形成することが好ましい。
R204及びR205のアリール基は、フェニル基、又は、ナフチル基が好ましく、フェニル基がより好ましい。R204及びR205のアリール基は、酸素原子、窒素原子、又は、硫黄原子等を有するヘテロ環を有するアリール基であってもよい。ヘテロ環を有するアリール基の骨格としては、例えば、ピロール、フラン、チオフェン、インドール、ベンゾフラン、及び、ベンゾチオフェン等が挙げられる。
R204及びR205のアルキル基及びシクロアルキル基は、炭素数1~10の直鎖状アルキル基又は炭素数3~10の分岐鎖状アルキル基(例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、又はペンチル基)、又は、炭素数3~10のシクロアルキル基(例えばシクロペンチル基、シクロヘキシル基、又はノルボルニル基)が好ましい。
本発明の組成物は、上述した以外のその他の光酸発生剤を使用してもよい。
その他の光酸発生剤としては、例えば、「M+Z-(M+はカチオンを表しZ-はアニオンを表す)」で表される化合物(オニウム塩)が挙げられる。
「M+ Z-」で表される化合物において、Z-は、アニオンを表し、求核反応を起こす能力が著しく低いアニオンが好ましい。
上記アニオンとしては、例えば、スルホン酸アニオン(フルオロアルキルスルホン酸アニオン等の脂肪族スルホン酸アニオン、芳香族スルホン酸アニオン、及び、カンファースルホン酸アニオン等)、カルボン酸アニオン(脂肪族カルボン酸アニオン、芳香族カルボン酸アニオン、及び、アラルキルカルボン酸アニオン等)、及び、トリス(アルキルスルホニル)メチドアニオンが挙げられる。
R1及びR2は、それぞれ独立に、水素原子、フッ素原子、又は、アルキル基を表し、複数存在する場合のR1及びR2は、それぞれ同一でも異なっていてもよい。
Lは、2価の連結基を表し、複数存在する場合のLは同一でも異なっていてもよい。
Aは、環状の有機基を表す。
xは1~20の整数を表し、yは0~10の整数を表し、zは0~10の整数を表す。
Xfのフッ素原子で置換されたアルキル基におけるアルキル基の炭素数は、1~10が好ましく、1~4がより好ましい。また、Xfのフッ素原子で置換されたアルキル基は、パーフルオロアルキル基が好ましい。
Xfは、フッ素原子又は炭素数1~4のパーフルオロアルキル基が好ましい。Xfは、例えば、フッ素原子、CF3、C2F5、C3F7、C4F9、CH2CF3、CH2CH2CF3、CH2C2F5、CH2CH2C2F5、CH2C3F7、CH2CH2C3F7、CH2C4F9、及び、CH2CH2C4F9等が挙げられ、中でも、フッ素原子、又は、CF3が好ましい。特に、双方のXfがフッ素原子であることが好ましい。
R1及びR2は、フッ素原子又はCF3が好ましい。
yは0~4の整数が好ましく、0がより好ましい。
zは0~5の整数が好ましく、0~3の整数がより好ましい。
Lの2価の連結基としては、例えば、-COO-、-CO-、-O-、-S-、-SO-、-SO2-、アルキレン基、シクロアルキレン基、アルケニレン基、及び、これらの複数が連結した連結基等が挙げられ、総炭素数12以下の連結基が好ましい。中でも、-COO-、-CO-、又は、-O-が好ましく、-COO-がより好ましい。
脂環基は、単環でも多環でもよく、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、及び、シクロオクチル基等の単環のシクロアルキル基が好ましく、その他にも、ノルボルニル基、トリシクロデカニル基、テトラシクロデカニル基、テトラシクロドデカニル基、及び、アダマンチル基等の多環のシクロアルキル基が好ましい。中でも、ノルボルニル基、トリシクロデカニル基、テトラシクロデカニル基、テトラシクロドデカニル基、及び、アダマンチル基等の炭素数7以上のかさ高い構造を有する脂環基が、露光後加熱工程での膜中拡散性を抑制でき、MEEF(Mask Error Enhancement Factor)向上の点から好ましい。
芳香環基としては、例えば、ベンゼン環、ナフタレン環、フェナンスレン環、及び、アントラセン環等が挙げられる。
複素環基としては、例えば、フラン環、チオフェン環、ベンゾフラン環、ベンゾチオフェン環、ジベンゾフラン環、ジベンゾチオフェン環、及び、ピリジン環等由来の基が挙げられる。中でも、フラン環、チオフェン環、又は、ピリジン環由来の基が好ましい。
また、好ましい具体例として以下の化合物が挙げられる。下記化合物において、可能な場合、アニオンとカチオンとは任意に交換できる。
本発明の組成物は、光酸発生剤として、2つ以上(好ましくは2つ又は3つ)のカチオン部位、及び上記カチオン部位と同数のアニオン部位を有する化合物(P)を含むことが好ましい。
以下、カチオン部位及びアニオン部位の具体的な構成についてそれぞれ説明した後に、化合物(P)がとり得る具体的な構成について説明する。
カチオン部位とは、正電荷を帯びた原子又は原子団を含む構造部位であり、例えば、化合物(P)が有機カチオンを有する場合において、上記有機カチオンを、カチオン部位としてもよい。
化合物(P)が有する2つ以上のカチオン部位(好ましくは有機カチオン)の少なくとも1つ(好ましくは全部)は、一般式(I)で表される基を有することが好ましい。
*-Arx-(RI)ni (I)
上記芳香族炭化水素環基は、-(RI)ni以外の置換基を有さない。
上記芳香族炭化水素環基は、単環でも多環でもよく、単環が好ましい。
上記芳香族炭化水素環基としては、例えば、ベンゼン環基、ナフタレン環基、及び、アントラセン環基が挙げられる。中でも、上記芳香族炭化水素環基は、ベンゼン環基又はナフタレン環基が好ましく、ベンゼン環基がより好ましい。
niは1~5の整数が好ましい。
置換基であるRIは、カチオン性官能基(>S+-、-I+-、>C+-、又は、>N+<等のカチオン化している原子及び上記原子を含む基)を有さなければ制限はなく、例えば、ハロゲン原子、アルキル基(直鎖状でも分岐鎖状でもよい。炭素数は例えば1~6)、シクロアルキル基(単環でも多環でもよい。炭素数は例えば5~20)、又は、アルコキシ基(直鎖状でも分岐鎖状でもよい。炭素数は例えば1~6)が好ましい。RIは、可能な場合、更なる置換基を有していてもよく、更なる置換基はハロゲン原子(好ましくはフッ素原子)が好ましい。これらの置換基は、ハロゲン原子(例えばフッ素原子)以外の更なる置換基を有さないのも好ましい。例えば、RIは、アルキル基に、更にハロゲン原子が置換した、パーハロゲン化アルキル基(好ましくはパーフルオロアルキル基)でもよい。また、RIは、例えば、シクロアルキルアルコキシ基でもよい。1つのRIの全炭素数(置換基を有する場合は置換基に含まれる炭素原子の数も計上した炭素数)は、1~20が好ましい。
niが2以上の場合、複数存在するRIは互いに結合して非芳香環を形成していてもよい。
特定有機カチオンは、一般式(II)で表される有機カチオン、一般式(III)で表される有機カチオン、又は、一般式(IV)で表される有機カチオンであることが好ましい。
つまり、化合物(P)が、一般式(II)で表される有機カチオン、一般式(III)で表される有機カチオン、及び、一般式(IV)で表される有機カチオンからなる群から選択される1種以上の有機カチオンを有することが好ましい。
一般式(II)~(IV)で表される有機カチオンは、特定の置換基及び構造を有することによって、化合物(P)全体を疎水化している。そのため、酸分解性樹脂との相溶性がより改善されており、本発明の組成物を用いて形成される膜中においても化合物(P)が均一に分散されやすく、LWR性能がより優れる。また、化合物(P)と酸分解性樹脂との相溶性が良好なため、本発明の組成物中での化合物(P)の分散性により優れ、化合物(P)の凝集が生じにくく、優れたLWR性能を発揮しやすく、本発明の効果がより優れる。
一般式(II)で表される有機カチオンを以下に示す。
Ar1、Ar2及びAr3のうち少なくとも1つは-CF3を有する置換基を有する芳香族炭化水素環基を表す。
ただし、Ar1、Ar2及びAr3で表される芳香族炭化水素環基は、いずれも、カチオン性官能基を有する置換基を有さない。
上記芳香族炭化水素環基が有してもよい置換基は、ハロゲン原子、アルキル基、シクロアルキル基、又は、アルコキシ基が好ましい。置換基は1種単独でもよく、2種以上でもよい。
上記アルキル基は、直鎖状でも分岐鎖状でもよい。上記アルキル基の炭素数は、例えば、1~6である。
上記シクロアルキル基は単環でも多環でもよい。上記シクロアルキル基の炭素数は、例えば、5~20である。
上記アルコキシ基は、直鎖状でも分岐鎖状でもよい。上記アルキル基の炭素数は、例えば、1~6である。
上記アルキル基、上記シクロアルキル基、及び、上記アルコキシ基は、それぞれ独立に、更なる置換基を有していてもよい。更なる置換基はハロゲン原子(好ましくはフッ素原子)が好ましい。これらの置換基は、ハロゲン原子(例えばフッ素原子)以外の更なる置換基を有さないのも好ましい。上記アルキル基はパーハロゲン化アルキル基(好ましくはパーフルオロアルキル基)となっていてもよい。
上記芳香族炭化水素環基が置換基を有する場合、上記芳香族炭化水素環基が有する置換基の数は、それぞれ独立に、1~5が好ましい。
一般式(II)中のAr1、Ar2、及び、Ar3のうち、少なくとも1つは置換基を有する芳香族炭化水素環基であり、少なくとも2つ(2つ又は3つ)が置換基を有する芳香族炭化水素環基であることが好ましい。
上記-CF3を有する置換基は、置換基そのものが-CF3であってもよいし、置換基全体の中の一部分として-CF3を有していてもよい。
-CF3を有する置換基を有する芳香族炭化水素環基は、-CF3を有する置換基を1~5つ有することが好ましい。
-CF3を有する置換基を有する芳香族炭化水素環基は、-CF3を有さない置換基を更に有していてもよい。
Ar1、Ar2、及び、Ar3のうち、1~2つは-CF3を有する置換基を有さない芳香族炭化水素環基であってもよい。
一般式(II)で表される有機カチオンは、上記芳香族炭化水素環基の環員原子に直接結合する形態で存在する-CF3を1~8つ有することが好ましい。
なお、カチオン性官能基を有する置換基は、置換基そのものがカチオン性官能基であってもよいし、置換基全体の中の一部分としてカチオン性官能基を有していてもよい。
一般式(III)で表される有機カチオンを以下に示す。
Ar4、Ar5及びAr6のうち少なくとも2つは置換基を有する芳香族炭化水素環基を表す。
Ar4、Ar5及びAr6のうち少なくとも1つは置換基としてフッ素原子を有する芳香族炭化水素環基を表す。
Ar4、Ar5及びAr6のうち少なくとも2つは異なる構造の基を表す。
ただし、Ar4、Ar5及びAr6で表される芳香族炭化水素環基は、いずれも、カチオン性官能基を有する置換基を有さない。
上記アルキル基は、直鎖状でも分岐鎖状でもよい。上記アルキル基の炭素数は、例えば、1~6である。
上記シクロアルキル基は単環でも多環でもよい。上記シクロアルキル基の炭素数は、例えば、5~20である。
上記アルコキシ基は、直鎖状でも分岐鎖状でもよい。上記アルキル基の炭素数は、例えば、1~6である。
上記アルキル基、上記シクロアルキル基、及び、上記アルコキシ基は、それぞれ独立に、更なる置換基を有していてもよい。
上記芳香族炭化水素環基が置換基を有する場合、上記芳香族炭化水素環基が有する置換基の数は、それぞれ独立に、1~5が好ましい。
一般式(III)中のAr4、Ar5、及び、Ar6のうち、少なくとも2つ(2つ又は3つ)は置換基を有する芳香族炭化水素環基である。
言い換えると、一般式(III)中のAr4、Ar5、及び、Ar6において、少なくとも2つ(2つ又は3つ)存在する「置換基を有する芳香族炭化水素環基」のうち、少なくとも1つ(2つのうちの1~2つ、又は、3つのうちの1~3つ)は、「置換基としてフッ素原子を有する芳香族炭化水素環基」である。
上記「置換基としてフッ素原子を有する芳香族炭化水素環基」とは、芳香族炭化水素環基における環員原子と直接結合するフッ素原子(置換基そのものであるフッ素原子)を少なくとも1つ(好ましくは1~5つ)有する芳香族炭化水素環基を意味する。
「置換基としてフッ素原子を有する芳香族炭化水素環基」は、フッ素原子である置換基以外の置換基を有していてもよい。
なお、Ar4、Ar5、及び、Ar6の全てが、同じ構造の基であるとは、例えば、Ar4、Ar5、及び、Ar6の芳香族炭化水素環基がいずれもベンゼン環基であり、かつ、Ar4、Ar5、及び、Ar6のベンゼン環基が有する基の種類及び配置(結合位置)もそれぞれ一致している状態が挙げられる。言い換えると、Ar4、Ar5、及び、Ar6のベンゼン環基が有する基の種類の組み合わせが全て同一であっても、それらの基の配置の全てが同一ではないのであれば、Ar4、Ar5、及び、Ar6の全てが、同じ構造の基とは言わない。
一般式(IV)で表される有機カチオンを以下に示す。
Ar7、Ar8及びAr9のうち少なくとも1つは、置換基としてアルキル基及び多環のシクロアルキル基からなる群から選択される1種以上の特定炭化水素基を有する芳香族炭化水素環基を表す。
ただし、Ar7、Ar8及びAr9で表される芳香族炭化水素環基は、いずれも、カチオン性官能基を有する置換基を有さない。
Ar7、Ar8及びAr9で表される芳香族炭化水素環基は、いずれも、フッ素原子を有する置換基を有さない。
上記アルキル基は、直鎖状でも分岐鎖状でもよい。上記アルキル基の炭素数は、例えば、1~6である。
上記シクロアルキル基は単環でも多環でもよい。上記シクロアルキル基の炭素数は、例えば、5~20である。
上記アルコキシ基は、直鎖状でも分岐鎖状でもよい。上記アルキル基の炭素数は、例えば、1~6である。
上記アルキル基、上記シクロアルキル基、及び、上記アルコキシ基は、それぞれ独立に、更なる置換基を有していてもよい。
上記芳香族炭化水素環基が置換基を有する場合、上記芳香族炭化水素環基が有する置換基の数は、それぞれ独立に、1~5が好ましい。
特定炭化水素基におけるアルキル基は、直鎖状でも分岐鎖状でもよい。上記アルキル基の炭素数は、例えば、1~6である。
特定炭化水素基における多環のシクロアルキル基は、多環であれば特に制限はなく、架橋環系の多環でもよく、縮合環系の多環でもよく、スピロ環系の多環でもよく、これらの系のうちの複数の様式を併せ持つ多環であってもよい。上記多環のシクロアルキル基の環員原子数は8~20が好ましい。上記多環のシクロアルキル基としては、例えば、ノルボルニル基、アダマンチル基、ビシクロオクタニル基、及び、トリシクロ[5、2、1、02,6]デカニルが挙げられ、中でもアダマンチル基が好ましい。
特定炭化水素基は、更なる置換基を有していてもよいし、有していなくてもよい。ただし、上記更なる置換基は、フッ素原子及びフッ素原子を一部に有する基以外である。
特定炭化水素基は、芳香族炭化水素環基の環員原子に直接結合する。
芳香族炭化水素環基が特定炭化水素基を有する場合、その数は、それぞれ独立に、1~5が好ましい。
また、特定炭化水素基を有する芳香族炭化水素環基は、特定炭化水素基以外の置換基を有していてもよいし、有していなくてもよい。
つまり、一般式(IV)中、のAr7、Ar8、及び、Ar9の芳香族炭化水素環基が有し得る置換基からは、フッ素原子及びフッ素原子を一部に有する基は除外される。
例えば、以下の特定有機カチオンが挙げられる。
・上記一般式(PA-1)中のM+についての説明の中で挙げた一般式(ZaII)で表されるカチオンにおいて、R204及びR205の少なくとも一方は、カチオン性官能基を有する置換基を有さず、かつ、ヘテロ原子を有さないアリール基であるカチオン。
・上記一般式(PA-1)中のM+についての説明の中で挙げた一般式(ZaI-3b)で表されるカチオンにおいて、R1c~R5cのうち、少なくとも1つ(1~5つ)は、水素原子以外の基を表し、上記水素原子以外の基はカチオン性官能基を有する置換基でもないカチオン。
・上記一般式(PA-1)中のM+についての説明の中で挙げた一般式(ZaI-4b)で表されるカチオンにおいて、「R13が水素原子以外の基であること」及び「rが1~8の整数を表すこと」の少なくとも一方の要件を満たすカチオン。なお、R13及びR14の各基はカチオン性官能基を有する置換基でもない。
アニオン部位とは、負電荷を帯びた原子又は原子団を含む構造部位であり、例えば、化合物(P)中に存在し得るアニオン性官能基をアニオン部位としてもよい。
化合物(P)は、化合物(P)が有するカチオン部位(好ましくは有機カチオン)と同数のアニオン性官能基を有する有機アニオンを有することが好ましい。
上述の通り、化合物(P)は、2つ以上(好ましくは2つ又は3つ)のカチオン部位、及び、上記カチオン部位と同数のアニオン部位を有する。
つまり、化合物(P)は、2つ以上(好ましくは2つ又は3つ)のアニオン部位(好ましくはアニオン性官能基)を有する。
中でも、アニオン部位としては、一般式(B-1)~(B-13)で表される基が好ましい。
なお、一般式(B-12)における*は、-CO-及び-SO2-のいずれでもない基に対する結合位置であるのも好ましい。
RX1としては、アルキル基(直鎖状でも分岐鎖状でもよい。炭素数は1~15が好ましい)、シクロアルキル基(単環でも多環でもよい。炭素数は3~20が好ましい)、又は、アリール基(単環でも多環でもよい。炭素数は6~20が好ましい)が好ましい。
なお、一般式(B-5)においてRX1中の、N-と直接結合する原子は、-CO-における炭素原子、及び、-SO2-における硫黄原子のいずれでもないのも好ましい。
RX1におけるシクロアルキル基としては、例えば、ノルボルニル基、及び、アダマンチル基が挙げられる。
RX1におけるシクロアルキル基が有してもよい置換基は、アルキル基(直鎖状でも分岐鎖状でもよい。好ましくは炭素数1~5)が好ましい。
RX1におけるシクロアルキル基の環員原子である炭素原子のうちの1個以上が、カルボニル炭素原子で置き換わっていてもよい。
RX1におけるアルキル基の炭素数は1~10が好ましく、1~5がより好ましい。
RX1におけるアルキル基が有してもよい置換基は、シクロアルキル基、フッ素原子、又は、シアノ基が好ましい。
上記置換基としてのシクロアルキル基の例としては、RX1がシクロアルキル基である場合において説明したシクロアルキル基が同様に挙げられる。
RX1におけるアルキル基が、上記置換基としてのフッ素原子を有する場合、上記アルキル基は、パーフルオロアルキル基となっていてもよい。
また、RX1におけるアルキル基は、1つ以上の-CH2-がカルボニル基で置換されていてもよい。
RX1におけるアリール基はベンゼン環基が好ましい。
RX1におけるアリール基が有してもよい置換基は、アルキル基、フッ素原子、又は、シアノ基が好ましい。上記置換基としてのアルキル基の例としては、RX1がシクロアルキル基である場合において説明したアルキル基が同様に挙げられ、パーフルオロアルキル基が好ましく、パーフルオロメチル基がより好ましい。
RX2で表されるフッ素原子及びパーフルオロアルキル基以外の置換基は、パーフルオロアルキル基以外のアルキル基、又は、シクロアルキル基が好ましい。
上記アルキル基の例としては、RX1におけるアルキル基からパーフルオロアルキル基を除いたアルキル基が挙げられる。また、上記アルキル基はフッ素原子を有さないことが好ましい。
上記シクロアルキル基の例としては、RX1におけるシクロアルキル基が挙げられる。
また、上記シクロアルキル基はフッ素原子を有さないことが好ましい。
RXF1で表されるパーフルオロアルキル基の炭素数は1~15が好ましく、1~10がより好ましく、1~6が更に好ましい。
RXF2で表されるパーフルオロアルキル基の炭素数は1~15が好ましく、1~10がより好ましく、1~6が更に好ましい。
例えば、化合物(P)が一般式(B-8)又は(B-10)で表される基を有する場合に、更に、一般式(B-1)~(B-7)、(B-9)、又は(B-11)~(B-13)で表される基を有してもよい。また、化合物(P)が一般式(B-7)で表される基である場合に、更に、一般式(B-6)で表される基を有してもよい。これらの化合物(P)が、更に異なるアニオン性官能基を有していてもよい。
アニオン部位AB -(アニオン性官能基AB -)は、一般式(BX-1)~(BX-4)のいずれかで表される基である。
一般式(BX-1)~(BX-4)中、RBは、有機基を表す。
RBにおける有機基の例としては、一般式(B-1)~(B-5)、及び(B-12)におけるRX1の有機基の例が同様に挙げられる。
アニオン部位AA -(アニオン性官能基AA -)は、一般式(AX-1)~(AX-2)のいずれかで表される基である。
一般式(AX-1)~(AX-2)中、*は、結合位置を表す。
一般式(AX-2)中、RAは、有機基を表す。
RAは、アルキル基が好ましい。
上記アルキル基は、直鎖状でも分岐鎖状でもよい。
上記アルキル基の炭素数は1~10が好ましく、1~5がより好ましい。
上記アルキル基が有してもよい置換基は、フッ素原子が好ましい。
置換基としてフッ素原子を有する上記アルキル基は、パーフルオロアルキル基となっていてもよいし、ならなくてもよい。
化合物(P)は、一般式(AD0)で表される化合物が好ましい。
L0-(A0 -)nk (M0 +)nk 一般式(AD0)
nkは、2~10が好ましく、2~3がより好ましい。
一般式(AD0)中に2つ存在するnkは、それぞれ同一の値である。
ただし、nkが2の場合、L0は、単結合又は2価の連結基を表す。
上記2価の有機基としては、例えば、-COO-、-CONH-、-CO-、-O-、アルキレン基(好ましくは炭素数1~6。直鎖状でも分岐鎖状でもよい)、シクロアルキレン基(好ましくは炭素数3~15)、アルケニレン基(好ましくは炭素数2~6)、及びこれらの複数を組み合わせた2価の連結基等が挙げられる。
上記シクロアルキレン基のシクロアルカン環を構成するメチレン基の1個以上が、カルボニル炭素及び/又はヘテロ原子(酸素原子等)で置き換わっていてもよい。
これらの2価の連結基は、更に、-S-、-SO-、-SO2-、及び、-NRN-(RNは水素原子又は置換基)からなる群から選択される基を有するのも好ましい。
nk価の連結基としては、例えば、単結合及び/又は上記2価の連結基がとり得る各基と、-CRnk<、-N<、>C<、3価以上の炭化水素環基、及び/又は、3価以上の複素環基とが組み合わせられた基が挙げられる。Rnkは水素原子又は置換基を表す。
L0が単結合以外の場合、L0を構成する水素原子以外の原子の合計数は1~100が好ましく、1~50がより好ましい。
複数存在するA0 -は、例えば、「一般式(B-8)又は(B-10)で表される基と、一般式(B-1)~(B-7)、(B-9)、又は(B-11)~(B-13)で表される基」を少なくとも有していてもよく、「一般式(B-7)で表される基と、一般式(B-6)で表される基」を少なくとも有していてもよく、「一般式(BX-1)~(BX-4)のいずれかで表される基と、一般式(AX-1)~(AX-2)のいずれかで表される基」を少なくとも有していてもよい。
nk個のM0 +のうち少なくとも1個(好ましくは全部)は特定有機カチオンを表すことが好ましい。
特定有機カチオンについては上述の通りである。
特定有機カチオン以外の有機カチオンについても上述の通りである。
複数存在するM0 +は、それぞれ同一でも異なっていてもよい。
以下、化合物(I)~(III)について説明する。
化合物(I)について説明する。
化合物(I)は下記化合物である。
化合物(I):下記構造部位Xと下記構造部位Yとを各々1つずつ有する化合物であって、活性光線又は放射線の照射によって、下記構造部位Xに由来する下記第1の酸性部位と下記構造部位Yに由来する下記第2の酸性部位とを含む酸を発生する化合物
構造部位Y:アニオン部位A2 -とカチオン部位M2 +とからなり、かつ、活性光線又は放射線の照射によって、上記構造部位Xにて形成される上記第1の酸性部位とは異なる構造のHA2で表される第2の酸性部位を形成する構造部位
条件I:上記化合物(I)において上記構造部位X中の上記カチオン部位M1 +及び上記構造部位Y中の上記カチオン部位M2 +をH+に置き換えてなる化合物PIが、上記構造部位X中の上記カチオン部位M1 +をH+に置き換えてなるHA1で表される酸性部位に由来する酸解離定数a1と、上記構造部位Y中の上記カチオン部位M2 +をH+に置き換えてなるHA2で表される酸性部位に由来する酸解離定数a2を有し、かつ、上記酸解離定数a1よりも上記酸解離定数a2の方が大きい。
なお、酸解離定数a1及び酸解離定数a2は、上述した方法により求められる。化合物PIの酸解離定数a1及び酸解離定数a2とは、より具体的に説明すると、化合物PIの酸解離定数を求めた場合において、化合物PI(化合物PIは、「HA1とHA2を有する化合物」に該当する。)が「A1 -とHA2を有する化合物」となる際のpKaが酸解離定数a1であり、上記「A1 -とHA2を有する化合物」が「A1 -とA2 -を有する化合物」となる際のpKaが酸解離定数a2である。
また、上記化合物PIとは、化合物(I)に活性光線又は放射線を照射することにより発生する酸に該当する。
化合物(I)としては特に制限されないが、例えば、下記一般式(Ia)で表される化合物が挙げられる。
M11 + A11 --L1-A12 - M12 + (Ia)
ただし、上記一般式(Ia)において、M11 +及びM12 +で表される有機カチオンをH+に置き換えてなる化合物PIa(HA11-L1-A12H)において、A12Hで表される酸性部位に由来する酸解離定数a2は、HA11で表される酸性部位に由来する酸解離定数a1よりも大きい。なお、酸解離定数a1と酸解離定数a2の好適値については、上述した通りである。
M11 +及びM12 +は、少なくとも一方(好ましくは両方)が、特定有機カチオンであることが好ましい。
特定有機カチオンについては上述の通りである。
特定有機カチオン以外の有機カチオンについては上述の通りである。
アニオン性官能基については上述の通りである。
A11 -及びA12 -のアニオン性官能基は、それぞれ独立に、一般式(B-1)~(B-13)で表される基が好ましい。
A11 -及びA12 -で表されるアニオン性官能基の組み合わせとしては特に制限されないが、例えば、A11 -が一般式(B-8)又は(B-10)で表される基である場合、A12 -で表されるアニオン性官能基としては、一般式(B-1)~(B-7)、(B-9)、又は(B-11)~(B-13)で表される基が挙げられ、A11 -が一般式(B-7)で表される基である場合、A12 -で表されるアニオン性官能基としては、一般式(B-6)で表される基が挙げられる。
一般式(I)中、L1で表される2価の連結基としては特に制限されず、-CO-、-NR-、-CO-、-O-、アルキレン基(好ましくは炭素数1~6。直鎖状でも分岐鎖状でもよい)、シクロアルキレン基(好ましくは炭素数3~15)、アルケニレン基(好ましくは炭素数2~6)、2価の脂肪族複素環基(少なくとも1つのN原子、O原子、S原子、又はSe原子を環構造内に有する5~10員環が好ましく、5~7員環がより好ましく、5~6員環が更に好ましい。)、及びこれらの複数を組み合わせた2価の連結基等が挙げられる。上記Rは、水素原子又は1価の置換基が挙げられる。1価の置換基としては特に制限されないが、例えば、アルキル基(好ましくは炭素数1~6)が好ましい。
これらの2価の連結基は、更に、-S-、-SO-、及び-SO2-からなる群から選択される基を含んでいてもよい。
また、上記アルキレン基、上記シクロアルキレン基、上記アルケニレン基、及び上記2価の脂肪族複素環基は、置換基で置換されていてもよい。置換基としては、例えば、ハロゲン原子(好ましくはフッ素原子)が挙げられる。
中でも、化合物(I)としては一般式(a)で表される化合物が好ましい。
Ma1 +Aa --La-Ba -Ma2 + (a)
Ma1 +及びMa2 +のうち少なくとも1個(好ましくは全部)は特定有機カチオンを表すことが好ましい。
特定有機カチオンについては上述の通りである。
特定有機カチオン以外の有機カチオンについても上述の通りである。
上記2価の有機基としては、-COO-、-CONH-、-CO-、-O-、アルキレン基(好ましくは炭素数1~6。直鎖状でも分岐鎖状でもよい)、シクロアルキレン基(好ましくは炭素数3~15)、アルケニレン基(好ましくは炭素数2~6)、及びこれらの複数を組み合わせた2価の連結基等が挙げられる。
上記シクロアルキレン基のシクロアルカン環を構成するメチレン基の1個以上が、カルボニル炭素及び/又はヘテロ原子(酸素原子等)で置き換わっていてもよい。
これらの2価の連結基は、更に、-S-、-SO-、及び-SO2-からなる群から選択される基を有するのも好ましい。
*A-LA-LB-LC-LD-LE-*B (L)
一般式(L)中、*Bは、一般式(a)におけるBa -との結合位置を表す。
上記XAは、1以上の整数を表し、1~10が好ましく、1~3がより好ましい。
RLA1及びRLA2は、それぞれ独立に、水素原子又は置換基を表す。
RLA1及びRLA2が置換基を表す場合の置換基としては、フッ素原子又はフルオロアルキル基が好ましく、フッ素原子又はパーフルオロアルキル基がより好ましく、フッ素原子又はパーフルオロメチル基が更に好ましい。
XAが2以上の場合、XA個存在するRLA1は、それぞれ同一でも異なっていてもよい。
XAが2以上の場合、XA個存在するRLA2は、それぞれ同一でも異なっていてもよい。
-(C(RLA1)(RLA2))-は、-CH2-、-CHF-、-CH(CF3)-又は-CF2-であることが好ましい。
中でも、一般式(a)中のAa -と直接結合する-(C(RLA1)(RLA2))-は、-CH2-、-CHF-、-CH(CF3)-又は-CF2-であることが好ましい。
一般式(a)中のAa -と直接結合する-(C(RLA1)(RLA2))-以外の-(C(RLA1)(RLA2))-は、それぞれ独立に、-CH2-、-CHF-又は-CF2-であることが好ましい。
上記アルキレン基は、直鎖状でも分岐鎖状でもよい。
上記アルキレン基の炭素数は、1~5が好ましく、1~2がより好ましく、1が更に好ましい。
上記シクロアルキレン基の炭素数は、3~15が好ましく、5~10がより好ましい。
上記シクロアルキレン基は単環でも多環でもよい。
上記シクロアルキレン基としては、例えば、ノルボルナンジイル基、及びアダマンタンジイル基が挙げられる。
上記シクロアルキレン基が有してもよい置換基としては、アルキル基(直鎖状でも分岐鎖状でもよい。好ましくは炭素数1~5)が好ましい。
上記シクロアルキレン基のシクロアルカン環を構成するメチレン基の1個以上が、カルボニル炭素及び/又はヘテロ原子(酸素原子等)で置き換わっていてもよい。
LCが、「-アルキレン基-シクロアルキレン基-」の場合、アルキレン基部分は、LB側に存在することが好ましい。
LBが単結合の場合、LCは、単結合又はシクロアルキレン基が好ましい。
上記-(C(RLE1)(RLE2))XE-におけるXEは、1以上の整数を表し、1~10が好ましく、1~3がより好ましい。
RLE1及びRLE2は、それぞれ独立に、水素原子又は置換基を表す。
XEが2以上の場合、XE個存在するRLE1は、それぞれ同一でも異なっていてもよい。
XEが2以上の場合、XE個存在するRLE2は、それぞれ同一でも異なっていてもよい。
中でも、-(C(RLE1)(RLE2))-は、-CH2-又は-CF2-であることが好ましい。
一般式(L)中、LB、LC、及びLDが単結合の場合、LEも単結合であることが好ましい。
アニオン性官能基については上述の通りである。
中でも、Aa -は、一般式(AX-1)~(AX-2)のいずれかで表される基であることが好ましい。
Ba -は、一般式(BX-1)~(BX-4)のいずれかで表される基を表すことが好ましい。
Aa -及びBa -は、それぞれ異なる構造であることが好ましい。
中でも、Aa -が一般式(AX-1)で表される基であり、かつBa -が一般式(BX-1)~(BX-4)のいずれかで表される基であるか、又は、Aa -が一般式(AX-2)で表される基であり、かつBa -が一般式(BX-1)、(BX-3)、(BX-4)のいずれかで表される基であることが好ましい。
より具体的には、HAa-La-BaHで表される化合物について酸解離定数を求めた場合において、「HAa-La-BaH」が「Aa --La-BaH」となる際のpKaを「HAaで表される基のpKa」とし、更に、「Aa --La-BaH」が「Aa --La-Ba -」となる際のpKaを「BaHで表される基のpKa」とする。
「HAaで表される基のpKa」及び「BaHで表される基のpKa」は、それぞれ、「ソフトウェアパッケージ1」又は「Gaussian16」を用いて求める。
例えば、HAaで表される基のpKaは、上述の酸解離定数a1に相当し、好ましい範囲も同様である。
BaHで表される基のpKaは、上述の酸解離定数a2に相当し、好ましい範囲も同様である。
HBaで表される基のpKaとHAaで表される基のpKaとの差(「HBaで表される基のpKa」-「HAaで表される基のpKa」)は、上述の酸解離定数a1と上記酸解離定数a2との差に相当し、好ましい範囲も同様である。
次に、化合物(II)について説明する。
化合物(II)は下記化合物である。
化合物(II):上記構造部位Xを2つ以上と上記構造部位Yとを有する化合物であって、活性光線又は放射線の照射によって、上記構造部位Xに由来する上記第1の酸性部位を2つ以上と上記構造部位Yに由来する上記第2の酸性部位とを含む酸を発生する化合物。ただし、化合物(II)は、下記条件IIを満たす。
条件II:上記化合物(II)において上記構造部位X中の上記カチオン部位M1 +及び上記構造部位Y中のカチオン部位M2 +をH+に置き換えてなる化合物PIIが、上記構造部位X中の上記カチオン部位M1 +をH+に置き換えてなるHA1で表される酸性部位に由来する酸解離定数a1と、上記構造部位Y中の上記カチオン部位M2 +をH+に置き換えてなるHA2で表される酸性部位に由来する酸解離定数a2を有し、かつ、上記酸解離定数a1よりも上記酸解離定数a2の方が大きい。
酸解離定数a1及び酸解離定数a2は、上述した方法により求められる。
ここで、化合物PIIの酸解離定数a1及び酸解離定数a2について、より具体的に説明する。化合物(II)が、例えば、上記構造部位Xに由来する上記第1の酸性部位を2つと、上記構造部位Yに由来する上記第2の酸性部位を1つ有する酸を発生する化合物である場合、化合物PIIは「2つのHA1とHA2を有する化合物」に該当する。この化合物PIIの酸解離定数を求めた場合、化合物PIIが「1つのA1 -と1つのHA1とHA2とを有する化合物」となる際のpKaが酸解離定数a1であり、「2つのA1 -とHA2とを有する化合物」が「2つのA1 -とA2 -を有する化合物」となる際のpKaが酸解離定数a2である。つまり、化合物PIIが、上記構造部位X中の上記カチオン部位M1 +をH+に置き換えてなるHA1で表される酸性部位に由来する酸解離定数を複数有する場合、その最も小さい値を酸解離定数a1とみなす。
なお、化合物(II)は、上記構造部位Yを複数有していてもよい。
A21 -及びA22 -は、それぞれ独立に、アニオン性官能基を表す。ただし、A22 -は、A21 -で表されるアニオン性官能基とは異なる構造を表す。
L2は、(n1+n2)価の有機基を表す。
n1は、2以上の整数を表す。
n2は、1以上の整数を表す。
ただし、上記下記一般式(IIa)において、M21 +及びM22 +で表される有機カチオンをH+に置き換えてなる化合物PIIa(上記一般式(IIa-1)で表される化合物に該当する。)において、A22Hで表される酸性部位に由来する酸解離定数a2は、HA21で表される酸性部位に由来する酸解離定数a1よりも大きい。なお、酸解離定数a1と酸解離定数a2の好適値については、上述した通りである。
上記一般式(IIa)中、n1個のM21 +同士、n1個のA21 +同士は、各々互いに同一の基を表す。
上記複素環基は、芳香族複素環基であっても、脂肪族複素環基であってもよい。上記複素環は、少なくとも1つのN原子、O原子、S原子、又はSe原子を環構造内に有する5~10員環であることが好ましく、5~7員環がより好ましく、5~6員環が更に好ましい。
L21及びL22で表される2価の連結基としては、上記一般式(Ia)中のL1で表される2価の連結基と同義であり、好適態様も同じである。
n1は、2以上の整数を表す。上限は特に制限されないが、例えば、6以下であり、4以下が好ましく、3以下がより好ましい。
n2は、1以上の整数を表す。上限は特に制限されないが、例えば、3以下であり、2以下が好ましい。
中でも、化合物(II)としては一般式(b)で表される化合物が好ましい。
(Mb1 +Ab -)nb-Lb-Bb -Mb2 + (b)
一般式(b)中、Mb1 +及びMb2 +は、各々上述した一般式(a)中のMa1 +及びMa2 +と同義であり、好ましい態様も同じである。
上記(nb+1)価の有機基としては、例えば、上記(A1)及び上記(A2)で表される基等が挙げられる。なお、上記(A1)及び(A2)中、*のうち少なくともnb個はAb -との結合位置を表し、*のうち少なくとも1個はBb -との結合位置を表す。
また、上記(A1)及び(A2)中、L21及びL22で表される2価の連結基としては、上記一般式(a)中のLaで表される2価の連結基と同様の2価の連結基であることが好ましい。
一般式(b)中、Ab -及びBb -は、各々上述した一般式(a)中のAa -及びBa -と同義であり、好ましい態様も同じである。
nbの上限は特に制限されないが、例えば、6以下であり、4以下が好ましく、3以下がより好ましい。
次に、化合物(III)について説明する。
化合物(III):上記構造部位Xを2つ以上と、下記構造部位Zとを有する化合物であって、活性光線又は放射線の照射によって、上記構造部位Xに由来する上記第1の酸性部位を2つ以上と上記構造部位Zとを含む酸を発生する化合物
構造部位Z:酸を中和可能な非イオン性の有機部位
プロトンと静電的に相互作用し得る基又は電子を有する官能基としては、環状ポリエーテル等のマクロサイクリック構造を有する官能基、又はπ共役に寄与しない非共有電子対をもった窒素原子を有する官能基等が挙げられる。π共役に寄与しない非共有電子対を有する窒素原子とは、例えば、下記式に示す部分構造を有する窒素原子である。
なお、化合物PIIIが、上記構造部位X中の上記カチオン部位M1 +をH+に置き換えてなるHA1で表される酸性部位に由来する酸解離定数を複数有する場合、その最も小さい値を酸解離定数a1とみなす。
つまり、化合物(III)が、例えば、上記構造部位Xに由来する上記第1の酸性部位を2つと上記構造部位Zとを有する酸を発生する化合物である場合、化合物PIIIは「2つのHA1を有する化合物」に該当する。この化合物PIIIの酸解離定数を求めた場合、化合物PIIIが「1つのA1 -と1つのHA1とを有する化合物」となる際のpKaが酸解離定数a1である。つまり、化合物PIIIが、上記構造部位X中の上記カチオン部位M1 +をH+に置き換えてなるHA1で表される酸性部位に由来する酸解離定数を複数有する場合、その最も小さい値を酸解離定数a1とみなす。
なお、上記化合物(III)において上記構造部位X中の上記カチオン部位M1 +をH+に置き換えてなる化合物PIIIとは、例えば、化合物(III)が後述する化合物(IIIa)で表される化合物である場合、HA31-L3-N(R2X)-L4-A31Hが該当する。
A31 -は、アニオン性官能基を表す。
L3及びL4は、それぞれ独立に、2価の連結基を表す。
R2Xは、1価の有機基を表す。
上記一般式(IIIa)中、L3及びL4は、各々上述した一般式(Ia)中のL1と同義であり、好適態様も同じである。
上記一般式(IIIa)中、2個のM31 +同士、及び2個のA31 -同士は、各々互いに同一の基を表す。
また、上記アルキレン基、上記シクロアルキレン基、及び上記アルケニレン基は、置換基で置換されていてもよい。
(Mc +Ac -)nc-Lc (c)
一般式(c)中、Mc +は、上述した一般式(a)中のMa1 +と同義であり、好ましい態様も同じである。
一般式(c)中、Ac -は、上述した一般式(a)中のAa -と同義であり、好ましい態様も同じである。
ncの上限は特に制限されないが、例えば、6以下であり、4以下が好ましく、3以下がより好ましい。
Lcの好ましい態様としては、上述の構造部位Zと同様である。
以下の化合物(P)中の有機カチオンと有機アニオンとの組み合わせは適宜入れ替えてもよい。
化合物(P)の有機アニオンに付された数値は、有機アニオンにおける各アニオン性官能基が有機カチオンに代えてH+と結合した場合に形成される各酸性部位に由来する酸解離定数を示す。
光酸発生剤は、1種単独で使用してもよく、2種以上を使用してもよい。
本発明の組成物は、酸拡散制御剤を更に含んでいてもよい。酸拡散制御剤は、光酸発生剤から生じた酸をトラップするクエンチャーとして作用し、レジスト膜中における酸の拡散現象を制御する役割を果たす。
酸拡散制御剤は、例えば、塩基性化合物であってもよい。
塩基性化合物は、下記一般式(A)~一般式(E)で示される構造を有する化合物が好ましい。
R203、R204、R205及びR206は、同一でも異なってもよく、炭素数1~20のアルキル基を表す。
これら一般式(A)及び一般式(E)中のアルキル基は、無置換であることがより好ましい。
上記化合物(PA)に関しては、国際公開第2018/193954号の段落[0198]~[0203]の記載を参酌でき、これらの内容は本願明細書に組み込まれる。
酸の作用により脱離する基は、アセタール基、カルボネート基、カルバメート基、3級エステル基、3級水酸基、又は、ヘミアミナールエーテル基が好ましく、カルバメート基、又は、ヘミアミナールエーテル基がより好ましい。
低分子化合物の分子量は、100~1000が好ましく、100~700がより好ましく、100~500が更に好ましい。
低分子化合物は、窒素原子上に保護基を有するカルバメート基を有してもよい。
酸拡散制御剤は、1種単独で使用してもよいし、2種以上を使用してもよい。
本発明の組成物は、上記樹脂(A)とは別に、樹脂(A)とは異なる疎水性樹脂を含んでいてもよい。
本発明の組成物は、溶剤を含んでいてもよい。
溶剤は特に限定されないが、(M1)プロピレングリコールモノアルキルエーテルカルボキシレート、並びに、(M2)プロピレングリコールモノアルキルエーテル、乳酸エステル、酢酸エステル、アルコキシプロピオン酸エステル、鎖状ケトン、環状ケトン、ラクトン、及び、アルキレンカーボネートからなる群より選択される少なくとも1つの少なくとも一方を含んでいることが好ましい。なお、この溶剤は成分(M1)及び(M2)以外の成分を更に含んでいてもよい。
溶剤に関しては、国際公開第2019/058890号の段落[0187]~[0197]の記載を参酌でき、これらの内容は本願明細書に組み込まれる。
固形分濃度とは、本発明の組成物の総質量に対する、溶剤を除く他の成分の質量の質量百分率である。
本発明の組成物は、界面活性剤を含んでいてもよい。界面活性剤を含むと、密着性により優れ、現像欠陥のより少ないパターンを形成できる。
界面活性剤は、フッ素系及び/又はシリコン系界面活性剤が好ましい。
界面活性剤に関しては、国際公開第2019/058890号の段落[0183]~[0184]の記載を参酌でき、これらの内容は本願明細書に組み込まれる。
本発明の組成物は、溶解阻止化合物、染料、可塑剤、光増感剤、光吸収剤、及び/又は、現像液に対する溶解性を促進させる化合物(例えば、分子量1000以下のフェノール化合物、又はカルボン酸基を含んだ脂環族若しくは脂肪族化合物)を更に含んでいてもよい。
本発明の組成物は、活性光線又は放射線の照射により反応して性質が変化する感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物に関する。更に詳しくは、本発明の組成物は、IC(Integrated Circuit)等の半導体製造工程、液晶若しくはサーマルヘッド等の回路基板の製造、インプリント用モールド構造体の作製、その他のフォトファブリケーション工程、又は平版印刷版、若しくは酸硬化性組成物の製造に使用される感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物に関する。本発明において形成されるパターンは、エッチング工程、イオンインプランテーション工程、バンプ電極形成工程、再配線形成工程、及びMEMS(Micro Electro Mechanical Systems)等において使用できる。
本発明は、本発明の感活性光線又は感放射線性組成物により形成された感活性光線性又は感放射線性膜にも関する。このような膜は、例えば、本発明の組成物が基板等の支持体上に塗布されることにより形成される。この膜の厚みは、0.02~0.1μmが好ましい。
基板上に塗布する方法としては、スピンコート、ロールコート、フローコート、ディップコート、スプレーコート、ドクターコート等の適当な塗布方法により基板上に塗布されるが、スピン塗布が好ましく、その回転数は1000~3000rpm(rotations per minute)が好ましい。塗布膜は60~150℃で1~20分間、好ましくは80~120℃で1~10分間プリベークして薄膜を形成する。
被加工基板及びその最表層を構成する材料は、例えば、半導体用ウエハの場合、シリコンウエハを用いることができ、最表層となる材料の例としては、Si、SiO2、SiN、SiON、TiN、WSi、BPSG、SOG、有機反射防止膜等が挙げられる。
また、本発明は、上記のようにして得られる感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物を塗布した、感活性光線性又は感放射線性膜を具備したマスクブランクスにも関する。
マスクブランクスに関しては、特開2018-10299号公報の段落[0265]~[0271]の記載を参酌でき、これらの内容は本願明細書に組み込まれる。
本発明の組成物を用いたパターン形成方法の手順は特に制限されないが、以下の工程を有することが好ましい。
工程1:本発明の組成物を用いて、基板上にレジスト膜を形成する工程
工程2:レジスト膜を(好ましくは、電子線(EB)、EUVで)露光する工程
工程3:現像液を用いて、露光されたレジスト膜を現像し、パターンを形成する工程
以下、上記それぞれの工程の手順について詳述する。
工程1は、本発明の組成物を用いて、基板上にレジスト膜を形成する工程である。本発明の組成物は上述の通りである。
なお、塗布前に本発明の組成物を必要に応じてフィルター濾過することが好ましい。フィルターのポアサイズは、0.1μm以下が好ましく、0.05μm以下がより好ましく、0.03μm以下が更に好ましい。また、フィルターは、ポリテトラフロロエチレン製、ポリエチレン製、又は、ナイロン製が好ましい。
工程2は、レジスト膜を(好ましくは、電子線(EB)、EUVで)露光する工程である。
露光の方法としては、例えば、形成したレジスト膜に所定のマスクを通して電子線(EB)又はEUVを照射する方法が挙げられる。
加熱温度は80~150℃が好ましく、80~140℃がより好ましく、80~130℃が更に好ましい。
加熱時間は10~1000秒が好ましく、10~180秒がより好ましく、30~120秒が更に好ましい。
加熱は通常の露光機及び/又は現像機に備わっている手段で実施でき、ホットプレート等を用いて行ってもよい。
この工程は露光後ベークともいう。
工程3は、現像液を用いて、露光されたレジスト膜を現像し、パターンを形成する工程である。
現像液は、アルカリ現像液であっても、有機溶剤を含有する現像液(以下、有機系現像液ともいう)であってもよい。
また、現像を行う工程の後に、他の溶剤に置換しながら、現像を停止する工程を実施してもよい。
現像時間は未露光部の樹脂が十分に溶解する時間であれば特に制限はなく、10~300秒が好ましく、20~120秒がより好ましい。
現像液の温度は0~50℃が好ましく、15~35℃がより好ましい。
アルカリ現像液に関しては、特開2019-174549号公報の段落[0304]の記載を参酌でき、これらの内容は本願明細書に組み込まれる。
有機系現像液に対する有機溶剤の含有量は、現像液の全量に対して、50質量%以上100質量%以下が好ましく、80質量%以上100質量%以下がより好ましく、90質量%以上100質量%以下が更に好ましく、95質量%以上100質量%以下が特に好ましい。
上記パターン形成方法は、工程3の後に、リンス液を用いて洗浄する工程(リンス工程)を含むことが好ましい。
リンス工程に関しては、特開2019-174549号公報の段落[0316]~[0320]の記載を参酌でき、これらの内容は本願明細書に組み込まれる。
また、本発明のパターン形成方法は、リンス工程の後に加熱工程(Post Bake)を含んでいてもよい。本工程により、ベークによりパターン間及びパターン内部に残留した現像液及びリンス液が除去される。また、本工程により、レジストパターンがなまされ、パターンの表面荒れが改善される効果もある。リンス工程の後の加熱工程は、通常40~250℃(好ましくは90~200℃)で、通常10秒間~3分間(好ましくは30秒間~120秒間)行う。
本発明の電子デバイスは、電気電子機器(家電、OA(Office Automation)、メディア関連機器、光学用機器及び通信機器等)に、好適に、搭載されるものである。
1H-NMR(Acetone-d6:ppm)δ:7.43(d)、6.98(d)、6.70(dd)、5.68(d)、5.23(m)、5.12(d)、4.73(dd)、4.54(dd)、4.42-4.26(dddd)
1H-NMR(Acetone-d6:ppm)δ:8.00(d)、10.22(s)、7.63(d)、7.86(d)、6.85(dd)、6.01(d)、5.43(d)、5.28(m)、4.77(dd)、4.69-4.54(m)
14gのモノマー(a1)と、42gのモノマー(b1)と、14gのモノマー(c4)と、4.3gの重合開始剤V-601(和光純薬工業(株)製)とを、155gのシクロヘキサノンに溶解させた。反応容器中に41gのプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PGMEA)を入れ、窒素ガス雰囲気下、85℃の系中に4時間かけて滴下した。反応溶液を2時間に亘って加熱撹拌した後、これを20℃まで放冷した。上記反応溶液に70gのPGMEAを加えた後、2450gの酢酸エチルとn-ヘプタンの混合溶媒(酢酸エチル/n-ヘプタン=10/90(質量比))に滴下しポリマーを沈殿させ、上澄みの溶媒を除去した。残ったポリマーに1050gの酢酸エチルとn-ヘプタンの混合溶媒(上記と同様の質量比)を加え、30分間撹拌した後にろ過した。得られた粉体を減圧乾燥に供して、51gの樹脂(A-1)を得た。GPCによる重量平均分子量は9000、分散度(Mw/Mn)は1.77であった。13C-NMR測定により算出した樹脂A-1の組成比は質量比で20/60/20(a1/b1/c4)であった。
14gのモノマー(a14)と、42gのモノマー(b1)と、14gのモノマー(c4)と、5.1gの重合開始剤V-601(和光純薬工業(株)製)とを、155gのシクロヘキサノンに溶解させた。反応容器中に41gのPGMEAを入れ、窒素ガス雰囲気下、85℃の系中に4時間かけて滴下した。反応溶液を2時間に亘って加熱撹拌した後、これを20℃まで放冷した。上記反応溶液に70gのPGMEAを加えた後、2450gの酢酸エチルとn-ヘプタンの混合溶媒(酢酸エチル/n-ヘプタン=10/90(質量比))に滴下しポリマーを沈殿させ、上澄みの溶媒を除去した。残ったポリマーに1050gの酢酸エチルとn-ヘプタンの混合溶媒(上記と同様の質量比)を加え、30分間撹拌した後にろ過した。得られた粉体を減圧乾燥に供して、55gの樹脂(A-21)を得た。GPCによる重量平均分子量は9000、分散度(Mw/Mn)は1.67であった。13C-NMR測定により算出した樹脂A-21の組成比は質量比で20/60/20(a14/b1/c4)であった。
樹脂の組成比は、1H-NMR(nuclear magnetic resonance)又は13C-NMR測定により算出した。樹脂の重量平均分子量(Mw:ポリスチレン換算)、及び分散度(Mw/Mn)はGPC(溶媒:THF)測定により算出した。なお、表1~3には、各樹脂について、各繰り返し単位の含有量(樹脂(A)の全繰り返し単位に対する各繰り返し単位の質量比率(単位:質量%))、Mw(重量平均分子量)、及び分散度を示した。
樹脂(RA-1)~(RA-8)は本発明の樹脂(A)ではないが、便宜上表3に記載した。
表1~3において、各繰り返し単位の含有量は各繰り返し単位の「種類」の欄の右の「含有量(質量%)」の欄に記載した。
使用した光酸発生剤を以下に示す。
使用した酸拡散制御剤を以下に示す。
使用した疎水性樹脂を以下に示す。
以下に示す界面活性剤を使用した。
H-1:メガファックF176(DIC(株)製、フッ素系界面活性剤)
H-2:メガファックR08(DIC(株)製、フッ素及びシリコン系界面活性剤)
以下に示す溶剤を使用した。
F1:プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PGMEA)
F2:プロピレングリコールモノメチルエーテル(PGME)
F3:プロピレングリコールモノエチルエーテル(PGEE)
F4:シクロヘキサノン
F5:シクロペンタノン
F6:2-ヘプタノン
F7:乳酸エチル
F8:γ-ブチロラクトン
F9:プロピレンカーボネート
表4~6に示す各成分を固形分濃度が2.0質量%となるように混合した。次いで、得られた混合液を、最初に孔径50nmのポリエチレン製フィルター、次に孔径10nmのナイロン製フィルター、最後に孔径5nmのポリエチレン製フィルターの順番で濾過することにより、感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物(以下、樹脂組成物ともいう)を調製した。なお、樹脂組成物において、固形分とは溶剤以外の全ての成分を意味する。得られた樹脂組成物を実施例及び比較例で使用した。
以下の「樹脂(A)」欄、「光酸発生剤(B)」欄、「酸拡散制御剤(D)」欄、「疎水性樹脂(E)」欄、及び「界面活性剤」欄に記載の各成分の添加量は全固形分に対する各成分の割合(質量%)を表す。各成分の添加量は各成分の「種類」の欄の右の「添加量(%)」の欄に記載した。
シリコンウエハ上に下層膜形成用組成物AL412(Brewer Science社製)を塗布し、205℃で60秒間ベークして、膜厚20nmの下地膜を形成した。その上に、表7に示す樹脂組成物を塗布し、100℃で60秒間ベークして、膜厚30nmのレジスト膜を形成した。
EUV露光装置(Exitech社製、Micro Exposure Tool、NA0.3、Quadrupol、アウターシグマ0.68、インナーシグマ0.36)を用いて、得られたレジスト膜を有するシリコンウエハに対してパターン照射を行った。なお、レクチルとしては、ラインサイズ=20nmであり、且つ、ライン:スペース=1:1であるマスクを用いた。
露光後のレジスト膜を90℃で60秒間ベークした後、酢酸n-ブチルで30秒間現像し、これをスピン乾燥してネガ型のパターンを得た。
[ラフネス性能](LWR(line width roughness)性能)
ライン幅が平均20nmのラインパターンを解像する時の最適露光量にて解像した20nm(1:1)のラインアンドスペースのパターンに対して、測長走査型電子顕微鏡(SEM((株)日立製作所S-9380II))を使用してパターン上部から観察する際、線幅を50箇所で観測し、その測定ばらつきを3σで評価し、LWR(nm)とした。値が小さいほど良好な性能であることを示す。
露光量を変化させながら、ラインアンドスペースパターンのライン幅を測定した。この際、10μm四方にわたりパターンが倒れることなく解像している最小のライン幅の平均値を、倒れ前線幅とした。この値が小さいほど、パターン倒れのマージンが広く、性能良好であることを示す。
シリコンウエハ上に下層膜形成用組成物AL412(Brewer Science社製)を塗布し、205℃で60秒間ベークして、膜厚20nmの下地膜を形成した。その上に、表8に示す樹脂組成物を塗布し、100℃で60秒間ベークして、膜厚30nmのレジスト膜を形成した。
EUV露光装置(Exitech社製、Micro Exposure Tool、NA0.3、Quadrupol、アウターシグマ0.68、インナーシグマ0.36)を用いて、得られたレジスト膜を有するシリコンウエハに対してパターン照射を行った。なお、レクチルとしては、ラインサイズ=20nmであり、且つ、ライン:スペース=1:1であるマスクを用いた。
露光後のレジスト膜を90℃で60秒間ベークした後、テトラメチルアンモニウムハイドロオキサイド水溶液(2.38質量%)で30秒間現像し、次いで純水で30秒間リンスした。その後、これをスピン乾燥してポジ型のパターンを得た。
前述と同様の方法でLWR性能と倒れ前線幅を評価した。
表9に示す樹脂組成物を、スピンコーターを用いて、ヘキサメチルジシラザン処理を施したシリコン基板上に均一に塗布した。次いで、ホットプレート上で120℃、90秒間加熱乾燥を行い、膜厚35nmのレジスト膜を形成した。
電子線照射装置((株)日立製作所製HL750、加速電圧50keV)を用い、得られたレジスト膜に対して線幅24nmの1:1ラインアンドスペースパターンの6%ハーフトーンマスクを通して電子線照射を行った。照射後、直ぐにホットプレート上で110℃、60秒間加熱した。更に、濃度2.38質量%のテトラメチルアンモニウムヒドロキシド水溶液を用いて23℃で60秒間現像し、30秒間純水にてリンスした後、スピン乾燥してポジ型パターンを得た。
[ラフネス性能](LWR(line width roughness)性能)
ライン幅が平均24nmのラインパターンを解像する時の最適露光量にて解像した20nm(1:1)のラインアンドスペースのパターンに対して、測長走査型電子顕微鏡(SEM((株)日立製作所S-9380II))を使用してパターン上部から観察する際、線幅を50箇所で観測し、その測定ばらつきを3σで評価し、LWR(nm)とした。値が小さいほど良好な性能であることを示す。
本出願は、2020年4月28日出願の日本特許出願(特願2020-079747)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
Claims (18)
- 下記一般式(1)で表される繰り返し単位(1a)及び酸分解性基を有する繰り返し単位(1b)を含む樹脂(A)と、
活性光線又は放射線の照射により酸を発生する化合物(B)と、
を含有する感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
一般式(1)中、
R1は炭酸エステル基を含む環状構造を有する基、又はSO2基を含む環状構造を有する基を表す。ただし、前記SO2基中の硫黄原子の2つの結合手はいずれも炭素原子と結合している。
R2は水素原子、ハロゲン原子、水酸基又は有機基を表す。
R3は水素原子、ハロゲン原子又はアルキル基を表す。
L1は単結合又は2価の連結基を表す。
L2は単結合又は2価の連結基を表す。
Xは-COO-、-O-、-CONR4-、-SO3-又は-SO2NR4 -を表し、R4は水素原子又はアルキル基を表す。
m1及びn1は各々1~4の整数を表す。ただし、m1+n1=5を満たす。
R1、R2、X及びL1が複数存在する場合、複数のR1、R2、X及びL1は、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。 - 前記一般式(1)中のL2が単結合を表す、請求項1に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
- 前記樹脂(A)が、更に、ラクトン構造、カルボキシル基、水酸基及びスルホンアミド基からなる群より選ばれる少なくとも1つを有する繰り返し単位(1c)を含む、請求項3に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
- 前記一般式(2)中のX’が-COO-を表す、請求項3又は4に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
- 前記一般式(2)中のR1が下記一般式(4-1)又は(4-2)で表される、請求項3~5のいずれか1項に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
一般式(4-1)中、
R411、R412、R413、R414及びR415は、それぞれ独立に水素原子又はアルキル基を表す。
p41及びp42は、それぞれ独立に0~2の整数を表す。ただし、p41+p42≦2を満たす。R411、R412、R414及びR415が複数存在する場合、複数のR411、R412、R414及びR415は、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。
一般式(4-2)中、
R421、R422、R423、R424及びR425は、それぞれ独立に水素原子又はアルキル基を表す。
p43及びp44は、それぞれ独立に0~2の整数を表す。ただし、p43+p44≦2を満たす。R421、R422、R424及びR425が複数存在する場合、複数のR421、R422、R424及びR425は、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。
一般式(4-1)及び(4-2)中、*は結合位置を表す。 - 前記一般式(2)中のR1が前記一般式(4-1)で表される、請求項6に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
- 前記一般式(5)中のR1が下記一般式(6-1)又は(6-2)で表される、請求項8に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
一般式(6-1)中、
R611、R612、R613、R614及びR615は、それぞれ独立に水素原子又はアルキル基を表す。
p61及びp62は、それぞれ独立に0~2の整数を表す。ただし、p61+p62≦2を満たす。R611、R612、R614及びR615が複数存在する場合、複数のR611、R612、R614及びR615は、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。
一般式(6-2)中、
R621、R622、R623、R624及びR625は、それぞれ独立に水素原子又はアルキル基を表す。
p63及びp64は、それぞれ独立に0~2の整数を表す。ただし、p63+p64≦2を満たす。R621、R622、R624及びR625が複数存在する場合、複数のR621、R622、R624及びR625は、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。
一般式(6-1)及び(6-2)中、*は結合位置を表す。 - 前記一般式(5)中のR1が前記一般式(6-1)で表される、請求項9に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
- 前記繰り返し単位(1a)の含有量が前記樹脂(A)の全繰り返し単位に対して10~60質量%である、請求項1~10のいずれか1項に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
- 前記化合物(B)がアニオンとカチオンとを含むイオン性化合物である、請求項1~11のいずれか1項に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
- 前記化合物(B)が1つ以上のアニオン性分子と1つ以上のカチオン性分子とで構成され、前記カチオン性分子のうち少なくとも1つがフッ素原子を含む、請求項1~12のいずれか1項に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
- 前記化合物(B)が下記一般式(a)~(c)のいずれかで表される、請求項1~12のいずれか1項に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
Ma1 +Aa --La-Ba -Ma2 + (a)
(Mb1 +Ab -)nb-Lb-Bb -Mb2 + (b)
(Mc +Ac -)nc-Lc (c)
一般式(a)中、Ma1 +及びMa2 +は、それぞれ独立に有機カチオンを表し、Laは2価の有機基を表し、Aa -及びBa -は、それぞれ独立にアニオン性官能基を表す。
ただし、一般式(a)で表される化合物のMa1 +及びMa2 +がそれぞれ水素原子で置換されたHAa-La-BaHで表される化合物において、HAaで表される基のpKaはBaHで表される基のpKaよりも小さい。
一般式(b)中、Mb1 +及びMb2 +は、それぞれ独立に有機カチオンを表し、Lbは(nb+1)価の有機基を表し、Ab -及びBb -は、それぞれ独立にアニオン性官能基を表し、nbは2以上の整数を表す。複数のMb1 +及びAb -は、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。
ただし、一般式(b)で表される化合物のMb1 +及びMb2 +がそれぞれ水素原子で置換された(HAb)nb-Lb-BbHで表される化合物において、HAbで表される基のpKaはBbHで表される基のpKaよりも小さい。
一般式(c)中、Mc +は有機カチオンを表し、Ac -はアニオン性官能基を表し、Lcは酸を中和可能な非イオン性の有機部位を表し、ncは2以上の整数を表す。複数のMc +及びAc -は、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。 - 請求項1~14のいずれか1項に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物により形成された感活性光線性又は感放射線性膜。
- 請求項15に記載の感活性光線性又は感放射線性膜を備えたマスクブランクス。
- 請求項1~14のいずれか1項に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物を用いて基板上にレジスト膜を形成する工程と、
前記レジスト膜を露光する工程と、
現像液を用いて前記露光されたレジスト膜を現像し、パターンを形成する工程と、
を含むパターン形成方法。 - 請求項17に記載のパターン形成方法を含む電子デバイスの製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020079747 | 2020-04-28 | ||
JP2020079747 | 2020-04-28 | ||
PCT/JP2021/015782 WO2021220851A1 (ja) | 2020-04-28 | 2021-04-16 | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、感活性光線性又は感放射線性膜、マスクブランクス、パターン形成方法及び電子デバイスの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2021220851A1 JPWO2021220851A1 (ja) | 2021-11-04 |
JP7373059B2 true JP7373059B2 (ja) | 2023-11-01 |
Family
ID=78374087
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022517637A Active JP7373059B2 (ja) | 2020-04-28 | 2021-04-16 | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、感活性光線性又は感放射線性膜、マスクブランクス、パターン形成方法及び電子デバイスの製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7373059B2 (ja) |
TW (1) | TW202146477A (ja) |
WO (1) | WO2021220851A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024048462A1 (ja) * | 2022-08-31 | 2024-03-07 | 富士フイルム株式会社 | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、レジスト膜、パターン形成方法、電子デバイスの製造方法及び重合体 |
WO2024084970A1 (ja) * | 2022-10-21 | 2024-04-25 | 富士フイルム株式会社 | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、感活性光線性又は感放射線性膜、パターン形成方法、及び電子デバイスの製造方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011040175A1 (ja) | 2009-09-30 | 2011-04-07 | Jsr株式会社 | 重合体及び感放射線性組成物並びに単量体及びその製造方法 |
JP2015024989A (ja) | 2013-06-17 | 2015-02-05 | 住友化学株式会社 | 塩、酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 |
WO2017169626A1 (ja) | 2016-03-30 | 2017-10-05 | 富士フイルム株式会社 | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、パターン形成方法、及び、電子デバイスの製造方法 |
JP2019045864A (ja) | 2017-09-04 | 2019-03-22 | 富士フイルム株式会社 | 反転パターン形成方法、電子デバイスの製造方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6070203B2 (ja) * | 2013-01-16 | 2017-02-01 | Jsr株式会社 | 半導体素子及び表示素子 |
JP7124413B2 (ja) * | 2017-06-13 | 2022-08-24 | 住友化学株式会社 | レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 |
-
2021
- 2021-04-16 JP JP2022517637A patent/JP7373059B2/ja active Active
- 2021-04-16 WO PCT/JP2021/015782 patent/WO2021220851A1/ja active Application Filing
- 2021-04-27 TW TW110115013A patent/TW202146477A/zh unknown
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011040175A1 (ja) | 2009-09-30 | 2011-04-07 | Jsr株式会社 | 重合体及び感放射線性組成物並びに単量体及びその製造方法 |
JP2015024989A (ja) | 2013-06-17 | 2015-02-05 | 住友化学株式会社 | 塩、酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 |
WO2017169626A1 (ja) | 2016-03-30 | 2017-10-05 | 富士フイルム株式会社 | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、パターン形成方法、及び、電子デバイスの製造方法 |
JP2019045864A (ja) | 2017-09-04 | 2019-03-22 | 富士フイルム株式会社 | 反転パターン形成方法、電子デバイスの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2021220851A1 (ja) | 2021-11-04 |
JPWO2021220851A1 (ja) | 2021-11-04 |
TW202146477A (zh) | 2021-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7545473B2 (ja) | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、レジスト膜、パターン形成方法、電子デバイスの製造方法、化合物 | |
JP7454669B2 (ja) | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、レジスト膜、パターン形成方法、電子デバイスの製造方法 | |
JP7382503B2 (ja) | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、パターン形成方法、レジスト膜、電子デバイスの製造方法、化合物、化合物の製造方法 | |
JP7318129B2 (ja) | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、レジスト膜、パターン形成方法、電子デバイスの製造方法 | |
WO2022209733A1 (ja) | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、レジスト膜、パターン形成方法、電子デバイスの製造方法 | |
JP7373059B2 (ja) | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、感活性光線性又は感放射線性膜、マスクブランクス、パターン形成方法及び電子デバイスの製造方法 | |
WO2023286763A1 (ja) | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、レジスト膜、パターン形成方法、電子デバイスの製造方法 | |
WO2022044706A1 (ja) | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、レジスト膜、パターン形成方法、電子デバイスの製造方法 | |
JP7434592B2 (ja) | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、レジスト膜、パターン形成方法、電子デバイスの製造方法 | |
JP7579861B2 (ja) | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、レジスト膜、パターン形成方法、電子デバイスの製造方法 | |
JP7545483B2 (ja) | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、レジスト膜、パターン形成方法、電子デバイスの製造方法 | |
JPWO2020044771A1 (ja) | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、レジスト膜、パターン形成方法、電子デバイスの製造方法 | |
WO2023145564A1 (ja) | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、感活性光線性又は感放射線性膜、パターン形成方法、及び電子デバイスの製造方法 | |
WO2023120250A1 (ja) | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、感活性光線性又は感放射線性膜、パターン形成方法、電子デバイスの製造方法、及び化合物 | |
WO2024024669A1 (ja) | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、感活性光線性又は感放射線性膜、パターン形成方法及び電子デバイスの製造方法 | |
WO2024171929A1 (ja) | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、感活性光線性又は感放射線性膜、パターン形成方法、及び電子デバイスの製造方法 | |
WO2024048464A1 (ja) | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、感活性光線性又は感放射線性膜、パターン形成方法、及び電子デバイスの製造方法 | |
WO2024111511A1 (ja) | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、感活性光線性又は感放射線性膜、パターン形成方法、及び電子デバイスの製造方法 | |
WO2024181372A1 (ja) | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、感活性光線性又は感放射線性膜、パターン形成方法及び電子デバイスの製造方法 | |
WO2023243521A1 (ja) | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、感活性光線性又は感放射線性膜、パターン形成方法、及び電子デバイスの製造方法 | |
WO2024070968A1 (ja) | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、感活性光線性又は感放射線性膜、パターン形成方法及び電子デバイスの製造方法 | |
WO2024080200A1 (ja) | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、感活性光線性又は感放射線性膜、パターン形成方法、及び電子デバイスの製造方法 | |
WO2024101378A1 (ja) | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、感活性光線性又は感放射線性膜、パターン形成方法、及び電子デバイスの製造方法 | |
WO2024181371A1 (ja) | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、感活性光線性又は感放射線性膜、パターン形成方法及び電子デバイスの製造方法 | |
WO2024195604A1 (ja) | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、感活性光線性又は感放射線性膜、パターン形成方法、及び電子デバイスの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231017 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231020 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7373059 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |