[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP7367665B2 - 情報処理装置、情報処理システム、およびプログラム - Google Patents

情報処理装置、情報処理システム、およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7367665B2
JP7367665B2 JP2020208940A JP2020208940A JP7367665B2 JP 7367665 B2 JP7367665 B2 JP 7367665B2 JP 2020208940 A JP2020208940 A JP 2020208940A JP 2020208940 A JP2020208940 A JP 2020208940A JP 7367665 B2 JP7367665 B2 JP 7367665B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
information
charging
battery
processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020208940A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022096051A (ja
Inventor
雅人 江原
一浩 清水
怜 田邊
奈々絵 高田
直弘 瀬尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2020208940A priority Critical patent/JP7367665B2/ja
Priority to US17/496,851 priority patent/US20220194259A1/en
Priority to CN202111296406.5A priority patent/CN114647241A/zh
Publication of JP2022096051A publication Critical patent/JP2022096051A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7367665B2 publication Critical patent/JP7367665B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • G05D1/0246Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using a video camera in combination with image processing means
    • G05D1/0251Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using a video camera in combination with image processing means extracting 3D information from a plurality of images taken from different locations, e.g. stereo vision
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/65Monitoring or controlling charging stations involving identification of vehicles or their battery types
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/68Off-site monitoring or control, e.g. remote control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L8/00Electric propulsion with power supply from forces of nature, e.g. sun or wind
    • B60L8/003Converting light into electric energy, e.g. by using photo-voltaic systems
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0212Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory
    • G05D1/0221Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory involving a learning process
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0212Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory
    • G05D1/0223Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory involving speed control of the vehicle
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0276Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using signals provided by a source external to the vehicle
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0276Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using signals provided by a source external to the vehicle
    • G05D1/0278Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using signals provided by a source external to the vehicle using satellite positioning signals, e.g. GPS
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • H02J7/35Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering with light sensitive cells
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S10/00PV power plants; Combinations of PV energy systems with other systems for the generation of electric power
    • H02S10/10PV power plants; Combinations of PV energy systems with other systems for the generation of electric power including a supplementary source of electric power, e.g. hybrid diesel-PV energy systems
    • H02S10/12Hybrid wind-PV energy systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/40Working vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/14Acceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/60Navigation input
    • B60L2240/62Vehicle position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/20Drive modes; Transition between modes
    • B60L2260/32Auto pilot mode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/40Special vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Description

本開示は、情報処理装置、情報処理システム、およびプログラムに関する。
特許文献1には、バッテリを搭載し該バッテリの蓄電量の状態が所定蓄電量以下になったとき自律歩行して充電ステーションに帰巣し、バッテリの充電を行う移動ロボットにおいて、バッテリの蓄電量の状態が所定蓄電量より高い状態にあるときは充電ステーションに戻らずにバッテリの充電を行う太陽電池を搭載した移動ロボットが開示されている。
特開2003-186539号公報
電気エネルギーにより移動する移動体が充電場所を往来する間において、移動体の移動を有効活用することができる技術が求められていた。
本開示は、上記に鑑みてなされたものであって、その目的は、電気エネルギーにより移動する移動体が充電施設を往来する間において、移動体の移動を有効活用できる情報処理装置、情報処理システム、およびプログラムを提供することにある。
本開示に係る情報処理装置は、ハードウェアを有するプロセッサを備え、プロセッサは、バッテリに蓄電された電気によって自律移動する電動移動体においてバッテリに対する充電が必要である充電信号を取得した場合、または充電が必要であると判定した場合に、電動移動体に対して付随して設定された所定の作業に基づいて、電動移動体がバッテリに充電可能な充電施設まで移動可能、かつ作業を実行可能な移動のスケジュールを含むスケジュール情報を作成し、スケジュール情報を電動移動体に出力する。
本開示に係る情報処理システムは、付随して設定された所定の作業を実行可能な作業部と、蓄電可能なバッテリと、ハードウェアを有する第1のプロセッサであって、作業に関する情報を含む作業情報、および移動に関するスケジュール情報を取得し、スケジュール情報に基づいて自律移動する指示信号を出力する第1のプロセッサと、を有する第1の装置と、ハードウェアを有する第2のプロセッサであって、第1の装置においてバッテリに対する充電が必要である充電信号を取得した場合、または充電が必要であると判定した場合に、作業部があらかじめ設定された作業に基づいて、第1の装置がバッテリに充電可能な充電施設まで移動可能、かつ作業部が作業を実行可能な移動のスケジュールを含むスケジュール情報を生成し、スケジュール情報を、第1の装置に出力する第2のプロセッサを有する第2の装置と、を備える。
本開示に係るプログラムは、ハードウェアを有するプロセッサに、バッテリに蓄電された電気によって自律移動する電動移動体においてバッテリに対する充電が必要である充電信号を取得した場合、または充電が必要であると判定した場合に、電動移動体に対して付随して設定された所定の作業に基づいて、電動移動体がバッテリに充電可能な充電施設まで移動可能、かつ作業を実行可能な移動のスケジュールを含むスケジュール情報を生成し、スケジュール情報を、電動移動体に出力することを実行させる。
本開示によれば、電気エネルギーにより移動する移動体が充電場所を往来する間において、移動体の移動を有効活用することが可能となる。
図1は、一実施形態による管理システムを示す概略図である。 図2は、一実施形態によるエリア管理サーバの構成を概略的に示すブロック図である。 図3は、一実施形態による清掃車両の構成を概略的に示すブロック図である。 図4は、一実施形態による配送車両の構成を概略的に示すブロック図である。 図5は、一実施形態による廃棄物処理施設の構成を概略的に示すブロック図である。 図6は、一実施形態による配送処理施設の構成を概略的に示すブロック図である。 図7は、一実施形態による充電施設の概略構成を示す模式図である。 図8は、一実施形態による管理方法を説明するためのフロー図である。
以下、本開示の一実施形態について図面を参照しつつ説明する。なお、以下の一実施形態の全図においては、同一または対応する部分には同一の符号を付す。また、本開示は以下に説明する一実施形態によって限定されるものではない。
近年、スマートシティと称される所定領域内において、自動運転可能な移動体が検討されている。例えば電動車両などの自動運転の移動体は充電が必要になると、所定の充電場所との間を往来する場合がある。この場合、移動体が単に所定の充電場所との間を往来するだけではなく、充電場所との往来時の移動を有効活用できる技術が望まれていた。例えば所定領域内においては、自動運転可能な移動体によって、廃棄物が収集されたり、郵便物や配送物が自動配送されたりする。そのため、本開示者は、所定の充電場所と、廃棄物、郵便物、または配送物の集積所が近い場合に、充電場所を往来する電気エネルギーで移動する移動体に、廃棄物を集積する集積機能や、郵便物や配送物を積載する積載機能を設けることを想到した。本開示者は、集積機能や積載機能を搭載する移動体が、充電が必要であることをトリガーとして、充電場所に移動する途中で、廃棄物を廃棄場に廃棄したり郵便物や配送物を集積所に配送したりでき、充電場所からの帰還時には、郵便物や配送物の集積所に寄って、郵便物や配送物を集積所から回収して戻り、配達配送する方法を提案する。以下に説明する一実施形態は、以上の提案に基づいたものである。
まず、本開示の一実施形態による情報処理装置を適用可能な管理システムについて説明する。図1は、本実施形態による管理システム1を示す概略図である。図1に示すように、本実施形態による管理システム1は、ネットワーク2を介して互いに通信可能な、エリア管理サーバ10、集積部38bと作業部38aとを有する機能部38およびバッテリ39を備えた作業車両30、作業部48aと積載部48bとを有する機能部48およびバッテリ49を備えた作業車両40、廃棄物処理施設60、および配送処理施設70を有する。なお、以下の説明において、それぞれの構成要素間での情報の送受信は、それぞれの構成要素における通信部およびネットワーク2を介して行われるが、この点についての都度の説明は省略する。
ネットワーク2は、インターネット回線網や携帯電話回線網などから構成される。ネットワーク2は、例えば、インターネットなどの公衆通信網であって、WAN(Wide Area Network)や、携帯電話などの電話通信網や、WiFi(登録商標)などの無線通信網などのその他の通信網を含んでも良い。
(エリア管理サーバ)
作業車両30,40の移動管理装置としてのエリア管理サーバ10は、作業車両30,40の移動を管理することができる。情報処理装置としてのエリア管理サーバ10は、例えばスマートシティなどの所定領域内の廃棄物および配送物を管理することができる。本実施形態において、エリア管理サーバ10には、それぞれの作業車両30,40から所定のタイミングで、車両情報、および移動情報などの各種情報が供給される。車両情報は、車両識別情報、およびセンサ情報を含むが、必ずしもこれらの情報に限定されない。センサ情報は、作業車両30,40の燃料残量やバッテリ充電量(SOC:State Of Charge)などのエネルギー残量に関するエネルギー残量情報や、速度情報、および加速度情報などの作業車両30,40の走行に関する情報を含むが、必ずしもこれらの情報に限定されない。移動情報は、作業車両30,40の位置情報や走行経路情報を含むが、必ずしもこれらの情報に限定されない。エリア管理サーバ10は、作業車両30との間で作業情報としての廃棄物情報を送受信可能であり、作業車両40との間で作業情報としての配送情報を送受信可能である。
図2は、エリア管理サーバ10の構成を概略的に示すブロック図である。図2に示すように、第2の装置としてのエリア管理サーバ10は、ネットワーク2を介して通信可能な一般的なコンピュータの構成を有する。エリア管理サーバ10は、制御部11、記憶部12、通信部13、および入出力部14を備える。
移動を管理するハードウェアを有する第2のプロセッサとしての制御部11は、具体的に、CPU(Central Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)などのプロセッサ、およびRAM(Random Access Memory)やROM(Read Only Memory)などの主記憶部を備える。
記憶部12は、EPROM(Erasable Programmable ROM)、ハードディスクドライブ(HDD、Hard Disk Drive)、およびリムーバブルメディアなどから選ばれた記憶媒体から構成される。なお、リムーバブルメディアは、例えば、USB(Universal Serial Bus)メモリ、または、CD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)、またはBD(Blu-ray(登録商標) Disc)のようなディスク記録媒体が挙げられる。記憶部12には、オペレーティングシステム(Operating System:OS)、各種プログラム、各種テーブル、各種データベースなどを格納することができる。
制御部11は、記憶部12に格納されたプログラムを主記憶部の作業領域にロードして実行し、プログラムの実行を通じて、スケジュール処理部111、判定部112、廃棄物管理部113、および配送管理部114の機能を実現できる。スケジュール処理部111においてプログラムとしての学習モデルを用いる場合、学習モデルは、所定の入力パラメータと出力パラメータとの入出力データセットを教師データとして、例えばニューラルネットワークを用いた深層学習(ディープラーニング)などの機械学習により生成できる。なお、判定部112、廃棄物管理部113、および配送管理部114についても同様である。これにより、制御部11は、学習モデルによって、スケジュール処理部111、判定部112、廃棄物管理部113、および配送管理部114の機能を実現できる。
記憶部12には、各種のデータが検索可能に格納された、移動管理データベース12a、車両情報データベース12b、スケジュール情報データベース12c、廃棄物情報データベース12d、および配送情報データベース12eが格納されている。これらのデータベース12a~12eは、例えばリレーショナルデータベース(RDB)を採用できる。なお、本実施形態においてデータベース(DB)は、プロセッサによって実行されるデータベース管理システム(Database Management System:DBMS)のプログラムが、記憶部12に記憶されるデータを管理することによって構築することができる。
移動管理データベース12aには、車両情報の車両識別情報と移動情報などのその他の情報とが関連付けられて、更新、削除、および検索可能に格納されている。車両情報データベース12bには、作業車両30,40における、車両識別情報と関連付けされたセンサ情報などが更新、削除、および検索可能に格納されている。スケジュール情報データベース12cには、作業車両30,40の移動のスケジュールに関する情報(以下、スケジュール情報)が、作業車両30,40の車両識別情報と関連付けされて更新、削除、および検索可能に格納されている。廃棄物情報データベース12dには、廃棄物処理施設60から取得した廃棄物情報が更新、削除、および検索可能に格納されている。廃棄物情報は、作業車両30が廃棄物を収集する収集位置や廃棄物に関する各種の情報を含む。配送情報データベース12eには、配送処理施設70から取得した配送情報が更新、削除、および検索可能に格納されている。配送情報は、作業車両40によって集配される配送物に関する、配送物の有無の情報、および配送物の位置の情報などの各種の情報を含む。
個々の作業車両30,40に割り当てられた車両識別情報は、検索可能な状態で移動管理データベース12aに格納される。車両識別情報は、個々の作業車両30,40を互いに識別するための各種情報を含み、作業車両30,40に関連する情報の送信に際してエリア管理サーバ10へアクセスするために必要な情報を含む。車両識別情報は、作業車両30が各種の情報を送信する際には合わせて送信される。作業車両30が、車両識別情報とともに移動情報などの所定の情報をエリア管理サーバ10に送信すると、エリア管理サーバ10の制御部11は、移動管理データベース12a内に検索可能な状態で、所定の情報を車両識別情報と関連付けて格納する。
通信部13は、例えば、LAN(Local Area Network)インターフェースボード、無線通信のための無線通信回路である。LANインターフェースボードや無線通信回路は、公衆通信網であるインターネットなどのネットワーク2に接続される。通信部13は、ネットワーク2に接続して、作業車両30,40、廃棄物処理施設60、および配送処理施設70との間で通信が可能である。通信部13は、それぞれの作業車両30,40との間で、作業車両30,40に固有の車両識別情報や車両情報を受信したり、作業車両30,40に対して種々の指示信号や確認信号を送信したりできる。通信部13は、廃棄物処理施設60との間で、廃棄物情報を送受信できる。通信部13は、配送処理施設70との間で、配送情報を送受信できる。
入出力部14は、例えばタッチパネルディスプレイやスピーカマイクロホンなどから構成しても良い。出力部としての入出力部14は、制御部11による制御に従って、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、またはプラズマディスプレイなどのディスプレイの画面上に、文字や図形などを表示したり、スピーカから音声を出力したりして、所定の情報を外部に通知するように構成される。入出力部14は、印刷用紙などに所定の情報を印刷することによって出力するプリンタを含む。記憶部12に格納された各種情報は、例えば所定の事務所などに設置された入出力部14のディスプレイなどで確認することができる。入力部としての入出力部14は、例えば、キーボードや入出力部14の内部に組み込まれて表示パネルのタッチ操作を検出するタッチパネル式キーボード、または外部との間の通話を可能とする音声入力デバイスなどから構成される。エリア管理サーバ10の入出力部14から所定の情報を入力することにより、作業車両30,40に対して遠隔による移動管理が可能になるため、自律走行可能な自動運転車両である作業車両30,40の移動を容易に管理できる。
(清掃車両)
第1の装置である移動体としての清掃車両である作業車両30は、廃棄物の収集、運搬、および廃棄などの、車両自体の特性が有する機能とは別の機能が付随してあらかじめ設定された複数種類の所定の作業を実行可能な移動体である。移動体としては、エリア管理サーバ10から与えられたり、所定のプログラムなどから与えられたりした移動指令に従って自律走行可能に構成された自動運転車両を採用できる。
図3は、作業車両30の構成を概略的に示すブロック図である。図3に示すように、作業車両30は、制御部31、記憶部32、通信部33、入出力部34、センサ群35、測位部36、駆動部37、作業部38aと集積部38bとを有する機能部38、およびコネクタ39aに接続されたバッテリ39を備える。作業車両30は、例えば自動清掃ロボットなどを備えた移動体を採用できる。制御部31、記憶部32、通信部33、および入出力部34はそれぞれ、物理的および機能的には、制御部11、記憶部12、通信部13、および入出力部14と同様の構成を有する。
ハードウェアを有する第1のプロセッサとしての制御部31は、作業車両30に搭載される各種構成要素の動作を統括的に制御する。制御部31は記憶部32に格納されたプログラムを読み出すことにより、判定部311の機能を実現できる。記憶部32は、移動情報データベース32a、車両情報データベース32b、廃棄物情報データベース32c、およびスケジュール情報データベース32dを格納できる。移動情報データベース32aには、エリア管理サーバ10から提供される移動情報を含む各種データが、更新、削除、および検索可能に格納されている。車両情報データベース32bには、バッテリ充電量、燃料残量、現在位置などを含む各種情報が、更新、削除、および検索可能に格納されている。廃棄物情報データベース32cには、作業車両30の作業部38aが廃棄物を収集する収集位置や廃棄物に関する各種の情報が、更新、削除、および検索可能に格納されている。スケジュール情報データベース32dには、対応する作業車両30の移動のスケジュール情報が、更新、削除、および検索可能に格納されている。
通信部33は、ネットワーク2を介した無線通信によって、エリア管理サーバ10、およびエリア管理サーバ10との間で通信を行う。出力部としての入出力部34は、所定の情報を外部に通知可能に構成される。入力部としての入出力部34は、ユーザなどが制御部31に所定の情報を入力可能に構成される。
センサ群35は、車速センサや、加速度センサや、燃料センサなどの作業車両30の走行に関するセンサや、例えば車室内の種々の状況を検知可能な車室内センサ、または作業車両30の内部を撮像可能なCMOSやCCDカメラなどのイメージセンサや撮像素子から構成された撮像部などを有していても良い。センサ群35を構成する各種センサによって検出された画像情報を含むセンサ情報は、各種センサに接続された伝送路から構成される車両情報網(CAN:Control Area Network)を介して、制御部31に出力される。本実施形態において、センサ群35によって収集されたセンサ情報は車両情報の一部を構成する。
位置情報取得部としての測位部36は、GPS(Global Positioning System)衛星からの電波を受信して、作業車両30の位置を検出する。検出された位置は、車両情報における位置情報として車両情報データベース32bに検索可能に格納される。なお、作業車両30の位置を検出する方法として、LiDAR(Light Detection and Ranging、Laser Imaging Detection and Ranging)と3次元デジタル地図とを組み合わせた方法を採用しても良い。また、位置情報を移動情報に含めて、測位部36が検出した作業車両30の位置情報を移動情報データベース32aに格納しても良い。
駆動部37は、作業車両30を走行させるための駆動部である。具体的には、作業車両30は、駆動源としてのモータを備える。モータはバッテリ39からの電気エネルギーによって駆動される。作業車両30は、モータの駆動力を伝達する駆動伝達機構、および走行するための駆動輪などを備える。
機能部38は、作業部38aおよび集積部38bを有する。機能部38の作業部38aは、所定の収集場所や路上などに落ちている廃棄物を収集して集積部38bに格納する収集作業を行う機構である。機能部38の集積部38bは、作業部38aが収集した廃棄物を一時的に保管する保管領域である。作業部38aは、集積部38bに集積された廃棄物を所定の廃棄物処理施設60に移動した後に廃棄物集積場65に廃棄する廃棄作業を行うことができる。
(配送車両)
第1の装置である移動体としての配送車両である作業車両40は、郵便物や配送物の収集、運搬、および配達などの、付随してあらかじめ設定された複数種類の所定の作業を実行可能な移動体である。移動体としては、エリア管理サーバ10から与えられたり、所定のプログラムなどから与えられたりした移動指令に従って自律走行可能に構成された自動運転車両を採用できる。
図4は、作業車両40の構成を概略的に示すブロック図である。図4に示すように、作業車両40は、判定部411を有するハードウェアを有する第1のプロセッサとしての制御部41、記憶部42、通信部43、入出力部44、センサ群45、測位部46、駆動部47、積載部48bと作業部48aとを有する機能部48、およびコネクタ49aと接続されたバッテリ49を備える。作業車両40は、例えば自動集配ロボットなどを備えた移動体を採用できる。制御部41、判定部411、記憶部42、通信部43、入出力部44、センサ群45、測位部46、駆動部47、バッテリ49、およびコネクタ49aはそれぞれ、物理的および機能的には、作業車両30における制御部31、判定部311、記憶部32、通信部33、入出力部34、センサ群35、測位部36、駆動部37、バッテリ39、およびコネクタ39aと同様の構成を有する。
機能部48は、作業部48aおよび積載部48bを有する。機能部48の作業部48aは、所定領域内における郵便ポストなどの投函箱や、集配施設や、居住施設などから、配送物や郵便物(以下、配送物と総称する)を収集して積載部48bに格納する収集作業を行うことができる。機能部48の積載部48bは、作業部48aが収集した配送物を保管する保管領域である。また、作業部48aは、所定の配送処理施設70から受領して積載部48bに積載された配送物を、所定領域内における配達先の施設や居住施設などに移動した後に配達する第2作業として配達作業を行うことができる。第2作業は、車両自体の特性が有する機能とは別の機能が付随してあらかじめ設定された作業である。
記憶部42は、移動情報データベース42a、車両情報データベース42b、配送情報データベース42c、およびスケジュール情報データベース42dを格納できる。移動情報データベース42a、車両情報データベース42b、およびスケジュール情報データベース42dはそれぞれ、作業車両30の記憶部32における移動情報データベース32a、車両情報データベース32b、およびスケジュール情報データベース32dと同様である。配送情報データベース42cには、作業車両40の機能部48によって集配される配送物に関する各種情報が、更新、削除、および検索可能に格納されている。
(廃棄物処理施設)
廃棄物処理施設60は、例えばスマートシティなどの所定領域内の回収された廃棄物を集積したり焼却したりする施設である。図5は、廃棄物処理施設60の構成を概略的に示すブロック図である。図5に示すように、廃棄物処理施設60は、ネットワーク2を介して通信可能な一般的なコンピュータの構成を有し、制御部61、記憶部62、通信部63、および入出力部64を備える。廃棄物処理施設60は、通信部63およびネットワーク2を介して、エリア管理サーバ10との間で廃棄物情報を送受信可能である。
制御部61、記憶部62、通信部63、および入出力部64はそれぞれ、機能的および物理的には、制御部11、記憶部12、通信部13、および入出力部14と同様の構成を有する。記憶部62には、OSや、廃棄物情報データベース62aなどの、各種プログラム、各種テーブル、および各種データベースなどを格納できる。
廃棄物処理施設60は、廃棄物集積場65を備える。廃棄物集積場65は、作業車両30によって収集された廃棄物に対して前処理を行う集積場であり、ごみピットとも称される。作業車両30は、集積部38bに集積した廃棄物を廃棄物集積場65に運搬した後、作業部38aによって廃棄する。廃棄物集積場65は、作業車両30を充電可能な充電施設50から近距離の位置に設けられる。ここで、近距離とは、距離として数100m~数km程度の範囲である。さらに、充電施設50が地下に設けられる場合があるが、この場合には、廃棄物集積場65も同じ地下の充電施設50から近い位置に設けられる。
(配送処理施設)
配送処理施設70は、例えばスマートシティなどの所定領域内の配送物を回収して、所定領域外に搬出したり、所定領域外から搬入されてきた配送物を、所定領域内の施設や居住施設に配達するために一時的に保管したりする施設である。図6は、配送処理施設70の構成を概略的に示すブロック図である。図6に示すように、配送処理施設70は、ネットワーク2を介して通信可能な一般的なコンピュータの構成を有し、制御部71、記憶部72、通信部73、および入出力部74を備える。配送処理施設70は、通信部73およびネットワーク2を介して、エリア管理サーバ10との間で配送情報を送受信可能である。
制御部71、記憶部72、通信部73、および入出力部74はそれぞれ、機能的および物理的には、制御部11、記憶部12、通信部13、および入出力部14と同様の構成を有する。記憶部72には、OSや、配送情報データベース72aなどの、各種プログラム、各種テーブル、および各種データベースなどを格納できる。
配送処理施設70は、配送物取扱所75を備える。配送物取扱所75は、作業車両40によって回収された配送物の仕分け処理を行う取扱所であり、例えば郵便局や、物流センタや、配送センタなどを挙げることができる。作業車両40は、積載部48bに積載された配送物を配送物取扱所75まで運搬して、作業部48aによって配送物を集積させる。配送物取扱所75は、作業車両40を充電可能な充電施設50から近距離の位置に設けられる。ここで、近距離とは、距離として数100m~数km程度の範囲である。さらに、充電施設50が地下に設けられる場合があるが、この場合には、配送物取扱所75も同じ地下の充電施設50から近い位置に設けられる。
(充電施設)
次に、エリア管理サーバ10によって制御される充電施設50について説明する。図7は、一実施形態による充電施設の概略構成を示す模式図である。
図7に示すように、充電施設50は、制御部51、給電部52、およびプラグ54を備えた充電設備53を有して構成される。充電施設50の給電部52には、電気を発電する発電所55から供給電線によって電力が供給される。充電設備53に設けられたプラグ54は、給電部52に電気的に接続されて、作業車両30,40のコネクタ39a,49aに接続可能に構成される。充電施設50は、作業車両30,40に電力を給電可能に構成される。充電施設50は、廃棄物集積場65や配送物取扱所75から近距離の位置に設けられる。ここで、近距離とは、距離として数100m~数km程度の範囲である。さらに、充電施設50は地下に設けられる場合がある。
制御部51は、エリア管理サーバ10の制御部11、または独立した制御部を採用できる。制御部51は、それぞれの作業車両30,40からSOCの情報を入力可能に構成される。制御部51によって制御される給電部52は、例えば複数台の作業車両30,40に電力を供給する場合に、それぞれの作業車両30,40のSOCに応じた電力量、例えばSOCの逆数に比例した電力量で給電させることができる。
次に、本実施形態による作業車両の管理方法について説明する。図8は、本実施形態による管理方法を説明するためのフロー図である。以下の説明において、情報の送受信はネットワーク2を介して行われるが、この点についての都度の説明は省略する。また、それぞれの作業車両30,40との間で情報を送受信する場合、送受信する情報に作業車両30,40のそれぞれを個々に特定するための識別情報も関連付けて送受信されるが、この点についての都度の説明も省略する。また、図8に示すフロー図は、作業車両30,40が1回の充電を行う場合に関する処理を示し、作業車両30,40の充電ごとにそれぞれ図8に示すフローが実行される。
図8に示すように、まず、ステップST1においてエリア管理サーバ10の制御部11のスケジュール処理部111は、定期的に、スケジュール情報データベース12cからスケジュール情報を読み出し、作業車両30,40に送信する。作業車両30,40はそれぞれ、受信した自車のスケジュール情報をスケジュール情報データベース32d,42dに格納する。なお、スケジュール情報は、それぞれの作業車両30,40における車両識別情報に基づいて、該当する作業車両30,40にそれぞれ送信される。作業車両30,40は、取得したスケジュール情報に基づいて、所定領域内を移動する。すなわち、スケジュール情報は、作業車両30,40の運行プランや運行ダイヤなどの情報を含む。
次に、ステップST2,ST3に移行して、作業車両30,40はそれぞれ、所定のタイミングまたは定期的に自車の車両情報および移動情報をエリア管理サーバ10に送信する。車両情報および移動情報を受信したエリア管理サーバ10の制御部11は、受信した移動情報を移動管理データベース12aに格納し、受信した車両情報を車両情報データベース12bに格納する。なお、ステップST2,ST3は、逆順であっても並行であっても良い。
また、ステップST4においてエリア管理サーバ10は、廃棄物処理施設60から廃棄物情報を定期的に収集する。制御部11は、受信した廃棄物情報を廃棄物情報データベース12dに読み出し可能に格納する。廃棄物情報は、廃棄物処理施設60が収集した、廃棄物の有無の情報、および廃棄物の位置の情報を含む。なお、廃棄物情報は、廃棄物処理施設60に代わって、エリア管理サーバ10が収集しても良い。
また、ステップST5においてエリア管理サーバ10は、配送処理施設70から配送情報を定期的に収集する。制御部11は、受信した配送情報を配送情報データベース12eに格納する。配送情報は、配送処理施設70が収集した、配送物の有無の情報、および配送物の位置の情報を含む。なお、配送情報は、配送処理施設70に代わって、エリア管理サーバ10が収集しても良い。ステップST5,ST6は、逆順または並行に実行しても良い。
次に、ステップST6において、作業車両30における制御部31の判定部311は、車両情報におけるSOCが所定値以下であるか否かを判定する。なお、SOCの所定値は、作業車両30の現在位置から充電場所まで移動するために必要なSOCより大きくても良い。判定部311が作業車両30におけるバッテリ39のSOCは所定値より大きいと判定している間(ステップST6:No)、ステップST6を繰り返し実行する。判定部311が作業車両30におけるバッテリ39のSOCは所定値以下であると判定した場合(ステップST6:Yes)、ステップST7に移行する。なお、車両情報におけるSOCが所定値以下であるか否かを判定は、エリア管理サーバ10の判定部112が実行しても良い。ステップST7に移行すると作業車両30の制御部31は、充電信号を生成してエリア管理サーバ10に送信する。
次に、ステップST8に移行して、作業車両30から充電信号を受信したエリア管理サーバ10のスケジュール処理部111は、作業車両30に関して、移動管理データベース12aから現在の位置情報を読み出し、スケジュール情報データベース12cからスケジュール情報を読み出す。スケジュール処理部111は、作業車両30の現在位置から充電施設50に移動するまでの走行経路を生成してスケジュール情報を更新してスケジュール情報データベース12cに格納する。この際、スケジュール処理部111は、廃棄物情報データベース12dから廃棄物情報を読み出して、作業車両30の走行経路と合わせて、廃棄物の存在位置を走行するように走行経路を生成する。スケジュール処理部111は、生成したスケジュール情報を作業車両30に送信する。作業車両30の制御部31は、受信したスケジュール情報をスケジュール情報データベース32dに格納する。また、ステップST9に移行して制御部11の廃棄物管理部113は、作業車両30の走行経路に対応した廃棄物情報を作業車両30に送信する。作業車両30の制御部31は、受信した廃棄物情報を廃棄物情報データベース32cに格納する。ステップST8,ST9は、逆順または並行して実行しても良い。
次に、ステップST10に移行して、スケジュール情報および廃棄物情報を取得した作業車両30は、取得した廃棄物情報に基づいて、スケジュール情報に従った走行経路に存在する廃棄物を収集する。その後、図7に示すように作業車両30は、スケジュール情報に従って廃棄物集積場65まで移動して、廃棄物を廃棄物集積場65に廃棄する。
続いて、図8に示すステップST11に移行して作業車両30は、充電施設50まで移動してバッテリ39に充電を行う。作業車両30のバッテリ39の充電が完了すると、作業車両30の制御部31は、充電完了信号を生成してエリア管理サーバ10に送信する。
一方、作業車両40においては、ステップST12において、制御部41の判定部411が車両情報におけるSOCが所定値以下であるか否かを判定する。なお、SOCの所定値は、作業車両40の現在位置から充電場所まで移動するために必要なSOCより大きくても良い。判定部411が作業車両40におけるバッテリ49のSOCは所定値より大きいと判定している間(ステップST12:No)、ステップST12を繰り返し実行する。判定部411が作業車両40におけるバッテリ49のSOCは所定値以下であると判定した場合(ステップST12:Yes)、ステップST13に移行する。なお、車両情報におけるSOCが所定値以下であるか否かを判定は、エリア管理サーバ10の判定部112が実行しても良い。ステップST13に移行すると作業車両40の制御部41は、充電信号を生成してエリア管理サーバ10に送信する。
次に、ステップST14に移行して、作業車両40から充電信号を受信したエリア管理サーバ10のスケジュール処理部111は、作業車両40に関して、移動管理データベース12aから現在の位置情報を読み出し、スケジュール情報データベース12cからスケジュール情報を読み出す。スケジュール処理部111は、作業車両40の現在位置から充電施設50に移動するまでの走行経路を生成してスケジュール情報を更新してスケジュール情報データベース12cに格納する。この際、スケジュール処理部111は、配送情報データベース12eから配送情報を読み出して、作業車両40の走行経路と合わせて、配送物の取得位置を走行するように走行経路を生成する。スケジュール処理部111は、生成したスケジュール情報を作業車両40に送信する。作業車両40の制御部41は、受信したスケジュール情報をスケジュール情報データベース42dに格納する。また、ステップST15に移行して制御部11の配送管理部114は、作業車両40の走行経路に対応した配送情報を作業車両40に送信する。作業車両40の制御部41は、受信した配送情報を配送情報データベース42cに格納する。ステップST14,ST15は、逆順または並行して実行しても良い。
次に、ステップST16に移行して、スケジュール情報および配送情報を取得した作業車両40は、取得した配送情報に基づいて、スケジュール情報に従った走行経路に存在する配送物を収集する。その後、図7に示すように作業車両40は、スケジュール情報に従って配送物取扱所75まで移動して、配送物を配送物取扱所75まで搬送して預け渡す。
続いて、図8に示すステップST17に移行して作業車両40は、充電施設50まで移動してバッテリ49に充電を行う。作業車両40のバッテリ49の充電が完了すると、作業車両40の制御部41は、充電完了信号を生成してエリア管理サーバ10に送信する。
次に、ステップST18に移行して、充電完了信号を受信したエリア管理サーバ10のスケジュール処理部111は、は、充電施設50から復帰して例えば元の位置まで移動するためのスケジュール情報を生成する。なお、充電施設50から復帰する位置に関しては、任意の位置を設定可能であり、復帰する位置の情報はスケジュール情報に含まれる。スケジュール処理部111は、生成したスケジュール情報を、充電完了信号を出力した作業車両30,40に送信する。
ステップST19に移行して第2スケジュール情報としての充電施設50からのスケジュール情報を受信した作業車両30は、受信したスケジュール情報をスケジュール情報データベース32dに格納する。作業車両30の制御部31は、スケジュール情報データベース32dから読み出したスケジュール情報に基づいて移動を行う。
また、ステップST20に移行して充電施設50からのスケジュール情報を受信した作業車両40は、受信したスケジュール情報をスケジュール情報データベース42dに格納する。作業車両40の制御部41は、スケジュール情報データベース32dから読み出したスケジュール情報に基づいて移動を行う。移動に伴って、ステップST21に移行して作業車両40は、配送物取扱所75に移動して配送物を受領して積載部48bに収納するその後、作業車両40は、配送情報データベース42cから配送情報を読み出し、読み出した配送情報に基づいて、受領した配送物を復帰する位置に移動するまでの間で配達する。以上により本実施形態による作業車両の管理処理が終了する。
以上説明した本開示の一実施形態によれば、スマートシティなどの所定領域内を電気エネルギーにより移動する作業車両30,40が、充電が必要であると判定された後の充電施設50に移動するまでの間において、清掃を行って廃棄物を廃棄物集積場65に廃棄したり、配送物を収集して配送物取扱所75まで運搬したりすることができるので、充電施設50までの移動を有効活用することができる。また、作業車両40が充電施設50から任意の場所に復帰するまでの間において、移動経路で配送物を配達することができるので、充電施設50への往来時の移動を有効活用することができる。
以上、本開示の実施形態について具体的に説明したが、本開示は、上述の実施形態に限定されるものではなく、本開示の技術的思想に基づく各種の変形や、相互の実施形態を組み合わせた実施形態を採用できる。例えば、上述の実施形態において挙げた装置構成や表示画面や名称はあくまでも例に過ぎず、必要に応じてこれと異なる装置構成や表示画面や名称を用いても良い。
例えば、作業車両30,40の機能部38,48を備えた作業車両を採用して、廃棄物を清掃可能で配送物の集配可能な作業車両としても良い。また、作業車両30,40の代わりに、電気エネルギーで移動可能な無人飛行体や自動ロボットなどの電動移動体等であっても良く、車両に限定されない。
例えば、実施形態においては、機械学習の一例としてニューラルネットワークを用いた深層学習を挙げたが、それ以外の方法に基づく機械学習を行っても良い。例えば、サポートベクターマシン、決定木、単純ベイズ、k近傍法など、他の教師あり学習を用いても良い。また、教師あり学習に代えて半教師あり学習を用いても良い。さらには、機械学習として、強化学習や深層強化学習を用いても良い。
(記録媒体)
本開示の一実施形態において、エリア管理サーバ10や作業車両30,40による処理方法を実行可能なプログラムを、コンピュータその他の機械や装置(以下、コンピュータなど、という)が読み取り可能な記録媒体に記録することができる。コンピュータなどに、この記録媒体のプログラムを読み込ませて実行させることにより、当該コンピュータなどがエリア管理サーバ10や作業車両30,40の制御部として機能する。ここで、コンピュータなどが読み取り可能な記録媒体とは、データやプログラムなどの情報を電気的、磁気的、光学的、機械的、または化学的作用によって蓄積し、コンピュータなどから読み取ることができる非一時的な記録媒体をいう。このような記録媒体のうちのコンピュータなどから取り外し可能なものとしては、例えばフレキシブルディスク、光磁気ディスク、CD-ROM、CD-R/W、DVD(Digital Versatile Disk)、BD、DAT、磁気テープ、フラッシュメモリなどのメモリカードなどがある。また、コンピュータなどに固定された記録媒体としてハードディスク、ROMなどがある。さらに、SSDは、コンピュータなどから取り外し可能な記録媒体としても、コンピュータなどに固定された記録媒体としても利用可能である。
(その他の実施形態)
また、一実施形態に係るエリア管理サーバ10、作業車両30,40、廃棄物処理施設60、および配送処理施設70において、「部」は、「回路」などに読み替えることができる。例えば、通信部は、通信回路に読み替えることができる。
また、一実施形態に係るエリア管理サーバ10に実行させるプログラムは、インターネットなどのネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。
なお、本明細書におけるフローチャートの説明では、「まず」、「その後」、「続いて」などの表現を用いてステップ間の処理の前後関係を明示していたが、本実施形態を実施するために必要な処理の順序は、それらの表現によって一意的に定められるわけではない。すなわち、本明細書で記載したフローチャートにおける処理の順序は、矛盾のない範囲で変更することができる。
また、1つのサーバを備えたシステムに代えて、情報処理装置と物理的に近い場所にサーバの一部の処理を実行可能な端末を分散して配置し、大量のデータを効率良く通信するとともに演算処理時間を短くすることが可能なエッジコンピューティングの技術を適用しても良い。
さらなる効果や変形例は、当業者によって容易に導き出すことができる。本開示のより広範な態様は、以上のように表しかつ記述した特定の詳細および代表的な実施形態に限定されるものではない。したがって、添付のクレームおよびその均等物によって定義される総括的な発明の概念の精神または範囲から逸脱することなく、様々な変更が可能である。
1 管理システム
2 ネットワーク
10 エリア管理サーバ
11,31,41,51,61,71 制御部
12,32,42,62,72 記憶部
12a 移動管理データベース
12b,32b,42b 車両情報データベース
12c,32d,42d スケジュール情報データベース
12d,32c,62a 廃棄物情報データベース
12e,42c,72a 配送情報データベース
13,33,43,63,73 通信部
14,34,44,64,74 入出力部
30,40 作業車両
32a,42a 移動情報データベース
35,45 センサ群
36,46 測位部
37,47 駆動部
38,48 機能部
38a,48a 作業部
38b 集積部
39,49 バッテリ
39a,49a コネクタ
48b 積載部
50 充電施設
52 給電部
53 充電設備
54 プラグ
55 発電所
60 廃棄物処理施設
65 廃棄物集積場
70 配送処理施設
75 配送物取扱所
111 スケジュール処理部
112,311,411 判定部
113 廃棄物管理部
114 配送管理部

Claims (20)

  1. ハードウェアを有するプロセッサを備え、
    前記プロセッサは、
    バッテリに蓄電された電気によって自律移動する電動移動体において前記バッテリに対する充電が必要である充電信号を取得した場合、または前記充電が必要であると判定した場合に、前記電動移動体に対して付随して設定された所定の作業に基づいて、前記電動移動体が前記バッテリに充電可能な充電施設まで移動可能、かつ前記作業を実行可能な移動のスケジュールを含むスケジュール情報を作成し、
    前記スケジュール情報を、前記電動移動体に出力する
    情報処理装置。
  2. 前記プロセッサは、
    前記充電信号を取得した場合、または前記充電が必要であると判定した場合に、前記作業に関する情報を前記電動移動体に出力する
    請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記プロセッサは、
    前記電動移動体において前記バッテリに対する前記充電が完了した完了信号を取得した場合、または前記バッテリに対する前記充電が完了したと判定した場合に、前記電動移動体に対して付随して設定された、前記作業と異なる第2作業に基づいて、前記電動移動体を所定の場所に復帰可能、かつ前記第2作業を実行可能な移動経路を含む第2スケジュール情報を生成し、前記第2スケジュール情報を、前記電動移動体に出力する
    請求項1または2に記載の情報処理装置。
  4. 前記第2作業が、配送物を所定の場所に配達する作業を含み、
    前記プロセッサは、
    前記第2作業に関する情報を前記電動移動体に出力する
    請求項3に記載の情報処理装置。
  5. 前記作業が、廃棄物を収集して、前記廃棄物を所定の廃棄物集積場まで運搬する作業を含む
    請求項1~4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  6. 前記作業が、配送物を受領して、前記配送物を所定の配送物取扱所まで運搬する作業を含む
    請求項1~5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  7. 付随して設定された所定の作業を実行可能な作業部と、蓄電可能なバッテリと、ハードウェアを有する第1のプロセッサであって、前記作業に関する情報を含む作業情報、および移動に関するスケジュール情報を取得し、前記スケジュール情報に基づいて自律移動する指示信号を出力する第1のプロセッサと、を有する第1の装置と、
    ハードウェアを有する第2のプロセッサであって、前記第1の装置において前記バッテリに対する充電が必要である充電信号を取得した場合、または前記充電が必要であると判定した場合に、前記作業部があらかじめ設定された前記作業に基づいて、前記第1の装置が前記バッテリに充電可能な充電施設まで移動可能、かつ前記作業部が前記作業を実行可能な移動のスケジュールを含む前記スケジュール情報を生成し、前記スケジュール情報を、前記第1の装置に出力する第2のプロセッサを有する第2の装置と、を備える
    情報処理システム。
  8. 前記第2のプロセッサは、
    前記充電信号を取得した場合、または前記充電が必要であると判定した場合に、前記作業に関する情報を前記第1の装置に出力する
    請求項7に記載の情報処理システム。
  9. 前記第2のプロセッサは、
    前記バッテリに対する充電が完了した完了信号を取得した場合、または前記バッテリに対する充電が完了したと判定した場合に、前記作業部に対して付随して設定された、前記作業と異なる第2作業に基づいて、前記第1の装置が所定の場所に復帰可能、かつ前記作業部が前記第2作業を実行可能な移動経路を含む第2スケジュール情報を生成し、
    前記第2スケジュール情報を、前記第1の装置に出力する
    請求項7または8に記載の情報処理システム。
  10. 前記第2作業が、配送物を所定の場所に配達する作業を含み、
    前記第2のプロセッサは、前記第2作業に関する情報を前記第1の装置に出力する
    請求項9に記載の情報処理システム。
  11. 前記作業が、廃棄物を収集して、前記廃棄物を所定の廃棄物集積場まで運搬する作業を含む
    請求項7~10のいずれか1項に記載の情報処理システム。
  12. 前記第1の装置は、自律走行可能で、所定領域を清掃可能な作業車両である
    請求項11に記載の情報処理システム。
  13. 前記作業が、配送物を受領して、前記配送物を所定の配送物取扱所まで運搬する作業を含む
    請求項7または8に記載の情報処理システム。
  14. 前記第1の装置は、自律走行可能で、所定領域における施設から配送物を受領可能、かつ前記所定領域における施設に前記配送物を配達可能な作業車両である
    請求項13に記載の情報処理システム。
  15. ハードウェアを有するプロセッサに、
    バッテリに蓄電された電気によって自律移動する電動移動体において前記バッテリに対する充電が必要である充電信号を取得した場合、または前記充電が必要であると判定した場合に、前記電動移動体に対して付随して設定された所定の作業に基づいて、前記電動移動体が前記バッテリに充電可能な充電施設まで移動可能、かつ前記作業を実行可能な移動のスケジュールを含むスケジュール情報を生成し、
    前記スケジュール情報を、前記電動移動体に出力する
    ことを実行させるプログラム。
  16. 前記プロセッサに、
    前記充電信号を取得した場合、または前記充電が必要であると判定した場合に、前記作業に関する情報を前記電動移動体に出力することを実行させる
    請求項15に記載のプログラム。
  17. 前記プロセッサに、
    前記電動移動体において前記バッテリに対する充電が完了した完了信号を取得した場合、または前記バッテリに対する充電が完了したと判定した場合に、前記電動移動体に対して付随して設定された、前記作業と異なる第2作業に基づいて、前記電動移動体を所定の場所に復帰可能、かつ前記第2作業を実行可能な移動経路を含む第2スケジュール情報を生成し、
    前記第2スケジュール情報を、前記電動移動体に出力する
    ことを実行させる請求項15または16に記載のプログラム。
  18. 前記第2作業が、配送物を所定の場所に配達する作業を含み、
    前記プロセッサに、
    前記第2作業に関する情報を前記電動移動体に出力する
    ことを実行させる請求項17に記載のプログラム。
  19. 前記作業が、廃棄物を収集して、前記廃棄物を所定の廃棄物集積場まで運搬する作業を含む
    請求項15~18のいずれか1項に記載のプログラム。
  20. 前記作業が、配送物を受領して、前記配送物を所定の配送物取扱所まで運搬する作業を含む
    請求項15~17のいずれか1項に記載のプログラム。
JP2020208940A 2020-12-17 2020-12-17 情報処理装置、情報処理システム、およびプログラム Active JP7367665B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020208940A JP7367665B2 (ja) 2020-12-17 2020-12-17 情報処理装置、情報処理システム、およびプログラム
US17/496,851 US20220194259A1 (en) 2020-12-17 2021-10-08 Information processing apparatus, information processing system, and program
CN202111296406.5A CN114647241A (zh) 2020-12-17 2021-11-03 信息处理装置、信息处理系统以及程序

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020208940A JP7367665B2 (ja) 2020-12-17 2020-12-17 情報処理装置、情報処理システム、およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022096051A JP2022096051A (ja) 2022-06-29
JP7367665B2 true JP7367665B2 (ja) 2023-10-24

Family

ID=81992286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020208940A Active JP7367665B2 (ja) 2020-12-17 2020-12-17 情報処理装置、情報処理システム、およびプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220194259A1 (ja)
JP (1) JP7367665B2 (ja)
CN (1) CN114647241A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116142030B (zh) * 2023-04-14 2023-12-15 浙江云针信息科技有限公司 一种无人驾驶车辆的自动充电方法和系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002318620A (ja) 2001-04-19 2002-10-31 Toshiba Tec Corp ロボットクリーナ
US20200130510A1 (en) 2018-10-30 2020-04-30 Brandon Eck System and method for autonomous shipping

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5135550B2 (ja) * 2008-10-09 2013-02-06 新日鐵住金株式会社 搬送システム制御装置、搬送システムの制御方法およびプログラム
ES2827192T3 (es) * 2012-02-08 2021-05-20 Omron Tateisi Electronics Co Sistema de gestión de tareas para una flota de robots móviles autónomos
US9984348B2 (en) * 2013-11-29 2018-05-29 Fedex Corporate Services, Inc. Context management of a wireless node network
JP6254446B2 (ja) * 2014-01-09 2017-12-27 東芝ライフスタイル株式会社 走行体装置
CN103914037B (zh) * 2014-03-14 2015-05-06 湖南大学 智能信息化、多车协同作业城市垃圾收集转运系统及方法
US11927965B2 (en) * 2016-02-29 2024-03-12 AI Incorporated Obstacle recognition method for autonomous robots
US20170330134A1 (en) * 2016-05-16 2017-11-16 International Business Machines Corporation Automated intelligent bin collection service using autonomous mobile bins
WO2018137047A1 (en) * 2017-01-30 2018-08-02 Clearpath Robotics, Inc. Apparatus, systems, and methods for operating and maintaining electrically-powered material-transport vehicles
US10679312B2 (en) * 2017-04-25 2020-06-09 Lyft Inc. Dynamic autonomous vehicle servicing and management
WO2018217640A1 (en) * 2017-05-22 2018-11-29 Via Transporation, Inc. Systems and methods for managing ridesharing vehicles
US10691138B2 (en) * 2017-06-27 2020-06-23 Veniam, Inc. Systems and methods for managing fleets of autonomous vehicles to optimize electric budget
US10405215B2 (en) * 2017-06-27 2019-09-03 Veniam, Inc. Self-organized fleets of autonomous vehicles to optimize future mobility and city services
EP3659078B1 (en) * 2017-07-26 2023-08-30 Via Transportation, Inc. Systems and methods for managing and routing ridesharing vehicles
US10723555B2 (en) * 2017-08-28 2020-07-28 Google Llc Robot inventory updates for order routing
US11274929B1 (en) * 2017-10-17 2022-03-15 AI Incorporated Method for constructing a map while performing work
US20190137991A1 (en) * 2017-11-07 2019-05-09 Stocked Robotics, Inc. Method and system to retrofit industrial lift trucks for automated material handling in supply chain and logistics operations
JP2019149855A (ja) * 2018-02-26 2019-09-05 日本電気株式会社 情報処理装置
CN116070977A (zh) * 2018-03-14 2023-05-05 联邦快递服务公司 执行调度的物流操作的方法
WO2019238865A1 (en) * 2018-06-13 2019-12-19 Starship Technologies Oü Delivery framework for robots
US11487300B2 (en) * 2018-09-13 2022-11-01 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Home improvement store autonomous workhorse
US11060877B2 (en) * 2018-12-03 2021-07-13 Ford Global Technologies, Llc Opportunistic fueling for autonomous vehicles
US11221626B2 (en) * 2019-04-23 2022-01-11 HERE Global, B.V. Drone-based collection of location-related data
US11615370B1 (en) * 2019-06-07 2023-03-28 Amazon Technologies, Inc. Optimized package delivery
US12066835B2 (en) * 2019-12-16 2024-08-20 Lyft, Inc. Fleet management user interface
US11494173B2 (en) * 2019-12-23 2022-11-08 Gm Cruise Holdings Llc Vehicle software deployment system
JP7404917B2 (ja) * 2020-02-14 2023-12-26 トヨタ自動車株式会社 電力管理システム、電力管理方法および電力管理装置
US11961053B2 (en) * 2020-03-27 2024-04-16 Aristocrat Technologies, Inc. Gaming service automation machine with delivery services
US11199841B1 (en) * 2020-07-08 2021-12-14 Nuro, Inc. Methods and systems for determination of a routing policy for an autonomous vehicle
US11947365B2 (en) * 2020-07-22 2024-04-02 Saudi Arabian Oil Company Last mile multi-transportation delivery system
US20220048186A1 (en) * 2020-08-15 2022-02-17 Rapyuta Robotics Co., Ltd. Dynamically generating solutions for updating plans and task allocation strategies
US20220057797A1 (en) * 2020-08-19 2022-02-24 United Parcel Service Of America, Inc. Bi-directional autonomous logistics vehicles
JP6903202B1 (ja) * 2020-08-20 2021-07-14 和則 藤沢 輸送システム及びプログラム
US20220413500A1 (en) * 2021-06-29 2022-12-29 Ben Eazzetta System and Method for Robotic Mission Planning & Routing
JP7270715B1 (ja) * 2021-12-20 2023-05-10 楽天グループ株式会社 情報処理装置、実施内容決定方法、及び配送システム
JP7524913B2 (ja) * 2022-02-09 2024-07-30 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2023140762A (ja) * 2022-03-23 2023-10-05 トヨタ自動車株式会社 電動車
US20230322107A1 (en) * 2022-04-08 2023-10-12 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Decentralized charging locations
US20240004403A1 (en) * 2022-06-29 2024-01-04 Amazon Technologies, Inc. Battery charge state based mission assignment for autonomous mobile robots

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002318620A (ja) 2001-04-19 2002-10-31 Toshiba Tec Corp ロボットクリーナ
US20200130510A1 (en) 2018-10-30 2020-04-30 Brandon Eck System and method for autonomous shipping

Also Published As

Publication number Publication date
CN114647241A (zh) 2022-06-21
US20220194259A1 (en) 2022-06-23
JP2022096051A (ja) 2022-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7547985B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、およびプログラム
JP7027914B2 (ja) 移動体、荷物仕分支援方法、荷物仕分支援プログラム及び荷物仕分支援システム
CN202712880U (zh) 电力电池充电系统、充电模块以及计算机网络系统
JP2019139264A (ja) 情報処理装置、集配システム、集配方法およびプログラム
JP2019133373A (ja) 集配システムおよび情報処理装置
JP7367665B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、およびプログラム
JP2021103091A (ja) ルート検索システム
CN113212595A (zh) 信息处理装置、信息处理方法以及车辆
US20110046836A1 (en) Modular and scalable positioning and navigation system
US20220380121A1 (en) Autonomous robotic waste collection system
JP2020060961A (ja) レンタル管理装置、レンタル管理方法、およびプログラム
WO2020008754A1 (ja) 情報処理装置、最適時間推定方法、自己位置推定方法及びプログラムを記録した記録媒体
CN107329481A (zh) 一种基于通讯传输的输送机器人调度方法
JP2021077112A (ja) 運行管理装置、運行管理方法、日報作成装置、日報作成方法、およびプログラム
CN116108692A (zh) 一种针对城市基础设施的数字孪生化系统
CN114636428A (zh) 信息处理装置、信息处理系统和程序
JP2024097788A (ja) 移動体及びゴミ回収システム
US11975778B2 (en) Information processing apparatus, non-transitory storage medium, and information processing method
US11900331B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and vehicle
CN113511265B (zh) 信息处理装置、信息处理方法、以及信息处理系统
JP2022094734A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、およびプログラム
JP7581892B2 (ja) 管理システム
JP7226270B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、およびプログラム
JP2022109050A (ja) 管理システム
US20210300229A1 (en) System, vehicle, and method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221018

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230907

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230925

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7367665

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151