JP7230769B2 - 駐車支援装置 - Google Patents
駐車支援装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7230769B2 JP7230769B2 JP2019187485A JP2019187485A JP7230769B2 JP 7230769 B2 JP7230769 B2 JP 7230769B2 JP 2019187485 A JP2019187485 A JP 2019187485A JP 2019187485 A JP2019187485 A JP 2019187485A JP 7230769 B2 JP7230769 B2 JP 7230769B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parking
- parking position
- vehicle
- image
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 119
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 91
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 69
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 35
- 240000004050 Pentaglottis sempervirens Species 0.000 description 119
- 235000004522 Pentaglottis sempervirens Nutrition 0.000 description 119
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 12
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 7
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 2
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/06—Automatic manoeuvring for parking
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D15/00—Steering not otherwise provided for
- B62D15/02—Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
- B62D15/027—Parking aids, e.g. instruction means
- B62D15/0285—Parking performed automatically
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W40/00—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
- B60W40/02—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to ambient conditions
- B60W40/06—Road conditions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W40/00—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
- B60W40/08—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
- B60W40/09—Driving style or behaviour
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W40/00—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
- B60W40/10—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D15/00—Steering not otherwise provided for
- B62D15/02—Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
- B62D15/027—Parking aids, e.g. instruction means
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/40—Extraction of image or video features
- G06V10/44—Local feature extraction by analysis of parts of the pattern, e.g. by detecting edges, contours, loops, corners, strokes or intersections; Connectivity analysis, e.g. of connected components
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/40—Extraction of image or video features
- G06V10/50—Extraction of image or video features by performing operations within image blocks; by using histograms, e.g. histogram of oriented gradients [HoG]; by summing image-intensity values; Projection analysis
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/56—Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
- G06V20/58—Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
- G06V20/586—Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads of parking space
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2420/00—Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
- B60W2420/40—Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
- B60W2420/403—Image sensing, e.g. optical camera
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
Description
車両(SV)の周囲を撮像可能な撮像装置(21)と、
登録モードの制御と駐車支援モードの制御とを含む駐車支援制御を実行可能な制御装置(10)と、
前記車両(SV)のドアが開状態にあるか否かを検知するドア開閉センサ(101)と、
前記撮像装置(21)により撮像して得られた撮像画像に基づいて生成される前記車両の周辺画像を表示可能なディスプレイ(22)と、
を備える駐車支援装置において、
前記登録モードの制御は、
前記車両(SV)の運転者が駐車位置の登録を予定する登録予定領域(PL)に駐車位置(Ppark)を暫定的に設定する駐車位置設定処理と、
前記駐車位置(Ppark)に前記車両(SV)を自動的に駐車させる制御を実行する登録用駐車支援処理と、
前記制御により前記車両(SV)が前記駐車位置(Ppark)に停止している状態で、前記ディスプレイ(22)に前記駐車位置(Ppark)を示す駐車位置表示枠を前記周辺画像に重畳して表示し、前記運転者に前記ディスプレイ上で前記駐車位置表示枠の位置を所望の位置に移動させることにより前記ディスプレイ上で前記駐車位置(Ppark)を修正することを許容し、移動後の前記駐車位置表示枠により示される駐車位置(Ppark)を、前記登録予定領域(PL)を含む撮像画像から既に抽出されている特徴点(F(Fe,Fi,Fp))と関連付けて登録駐車位置(Ppark_reg)として登録する駐車位置修正処理と、を含み、
前記駐車支援モードの制御は、
前記登録駐車位置(Ppark_reg)を含む撮像画像から前記特徴点(F)を検知することにより前記登録駐車位置(Ppark_reg)を算出し、当該算出された登録駐車位置(Ppark_reg)に前記車両(SV)を自動的に駐車させる制御又は前記車両を駐車することを支援する制御の何れかを実行する駐車支援処理を含み、
前記制御装置(10)は、
前記駐車支援モードの制御が実行されている場合、前記ドア開閉センサ(101)に基づいて前記ドアが閉状態から開状態に変化したと判定した時点で当該駐車支援モードの制御を中止し、
前記登録モードの制御のうち前記駐車位置修正処理が実行されている場合、前記ドアが閉状態から開状態に変化したと判定しても、当該駐車位置修正処理を継続する、
ように構成されている。
前記制御装置(10)は、
前記登録モードの制御のうち前記駐車位置修正処理以外の処理である登録モード他処理が実行されている場合、前記ドアが閉状態から開状態に変化したと判定した時点で当該登録モード他処理を中止する、
ように構成されている。
また、本発明の一側面では、
前記制御装置(10)は、
前記駐車位置設定処理では、前記登録予定領域を含む撮像画像から特徴点を抽出し、当該特徴点を前記駐車位置(Ppark)と関連付けて前記制御装置(10)が備える記憶装置に記憶することにより前記駐車位置(Ppark)を暫定的に設定し、
前記登録用駐車支援処理では、所定時間が経過する毎に、前記撮像装置により撮像して得られた撮像画像から少なくとも一個の前記特徴点(F)を検知し、当該検知された特徴点(F)に基づいて前記駐車位置(Ppark)を算出し、当該駐車位置(Ppark)に基づいて当該駐車位置(Ppark)までの目標経路(Rtgt)を算出し、当該目標経路(Rtgt)に沿って前記車両(SV)を移動させることにより前記制御を実行する、
ように構成されている。
本発明の実施形態に係る駐車支援装置(以下、「本実施装置」と称呼される。)は、車両SV(図2を参照。)に適用される。図1に示されるように、本実施装置は、車両制御ECU10、PVM(Panoramic View Monitor)-ECU20、エンジンECU30、ブレーキECU40、EPS・ECU50、メータECU60、SBW(Shift-by-Wire)・ECU70、ボデーECU100を備えている。なお、以下において、車両制御ECU10は、単に、「VC(Vehicle Control)ECU」とも称呼される。
レーダセンサ11bは車両SVの前方領域に存在する立体物の物標情報を取得する。
レーダセンサ11cは車両SVの左前方領域に存在する立体物の物標情報を取得する。
レーダセンサ11dは車両SVの右後方領域に存在する立体物の物標情報を取得する。
レーダセンサ11eは車両SVの左後方領域に存在する立体物の物標情報を取得する。
第1超音波センサ12bの検出領域は車両SVの前部且つ左側の領域である。
第1超音波センサ12cの検出領域は車両SVの後部且つ右側の領域である。
第1超音波センサ12dの検出領域は車両SVの後部且つ左側の領域である。
第2超音波センサ13e乃至13hのそれぞれの検出領域は車両SVの後方の領域である。
バックカメラ21bは、車両SVの後部のリアトランクRTの壁部に設けられる。バックカメラ21bの光軸は、車両SVの後方に向いている。
右サイドカメラ21cは、右側のドアミラーDMRに設けられる。右サイドカメラ21cの光軸は、車両SVの右側方に向いている。
左サイドカメラ21dは、左側のドアミラーDMLに設けられる。左サイドカメラ21dの光軸は、車両SVの左側方に向いている。
バックカメラ21bは、その撮像範囲に対応する「車両SVの後方の周辺領域」を撮像する。バックカメラ21bは、その撮像により得られた画像データ(以下、「後方画像データ」と称呼される。)をPVM-ECU20に送信する。
右サイドカメラ21cは、その撮像範囲に対応する「車両SVの右側方の周辺領域」を撮像する。右サイドカメラ21cは、その撮像により得られた画像データ(以下、「右側方画像データ」と称呼される。)をPVM-ECU20に送信する。
左サイドカメラ21dは、その撮像範囲に対応する「車両SVの左側方の周辺領域」を撮像する。左サイドカメラ21dは、その撮像により得られた画像データ(以下、「左側方画像データ」と称呼される。)をPVM-ECU20に送信する。
カメラ視点画像は、カメラ21のそれぞれのレンズの配設位置を視点とする画像である。
合成画像の一つは、車両SVの周囲の任意の位置に設定された仮想視点から車両SVの周囲を見た画像(「仮想視点画像」とも称呼される。)である。
前俯瞰画像データは、前方画像データを車両SVが接地している面と直交し且つ当該接地面を見下ろす方向(以下、「俯瞰方向」と称呼する。)から見たときの画像に変換した画像データである。
後俯瞰画像データは、後方画像データを俯瞰方向から見たときの画像に変換した画像データである。
右俯瞰画像データは、右側方画像データを俯瞰方向から見たときの画像に変換した画像データである。
左俯瞰画像データは、左側方画像データを俯瞰方向から見たときの画像に変換した画像データである。
前俯瞰画像データ、後俯瞰画像データ、右俯瞰画像データ及び左俯瞰画像データに基づいて生成される画像は、それぞれ、前俯瞰画像、後俯瞰画像、右俯瞰画像及び左俯瞰画像と称呼される。以下、前俯瞰画像、後俯瞰画像、右俯瞰画像及び左俯瞰画像を「俯瞰画像」と総称する場合もある。
図5Bに示したように、撮像範囲82は、分割領域82D1乃至分割領域82D8に区画される。
図5Cに示したように、撮像範囲83は、分割領域83D1乃至分割領域83D8に区画される。
図5Dに示したように、撮像範囲84は、分割領域84D1乃至分割領域84D8に区画される。
(登録モード)
運転者が車両SVを停止させた状態で駐車支援スイッチ14を操作すると、駐車支援制御を実行するためのシステム(以下、「駐車支援システム」と称呼する。)が起動する。駐車位置がまだ登録されていない場合において駐車支援システムが起動すると、VCECUは、まず、画像情報、物標情報及び立体物までの距離に関する情報等に基づいて、駐車支援モードのうちの第2駐車モードを実行可能か否か判定する。第2駐車モードを実行可能と判定した場合、VCECUは、タッチパネル表示部22に図8に例示される表示画像G1を表示する。表示画像G1は、左側領域と右側領域に区分される。
表示画像G1の右側領域は、合成画像G1S2を含む。合成画像G1S2は、車両SVの直上に設定された仮想視点から車両SVの周囲を見た仮想視点画像にポリゴンSPが重畳された周辺画像である。以下、仮想視点が車両SVの直上に設定された合成画像を特に「合成俯瞰画像」と称呼する。
表示画像G1に含まれる駐車開始ボタン(図示省略)がタッチ操作されると、第2駐車モードによる駐車支援制御が開始される。
なお、実際には、表示画像G1には第2駐車モードを開始するための各種メッセージ、ボタン及びマークが含まれるが、説明の便宜上これらの図示及び説明は省略する。後述する他の表示画像G2及び表示画像G3等についても同様である。
加えて、VCECUは、PVM-ECU20から取得される右俯瞰画像及び左俯瞰画像のそれぞれから所定の個数(例えば、12個)の特徴点Fを抽出可能か判定する。即ち、後で詳述するが、登録モードでは、駐車位置は、特徴点Fの位置と関連付けて登録される。このため、特徴点Fが抽出不可能な場合、たとえ並列駐車及び/又は縦列駐車可能なスペースが存在し且つ目標経路が設定可能でも当該スペースに駐車位置を登録することはできない。以下、この判定を「特徴点判定」と称呼する。加えて、「所定の個数の特徴点Fを抽出可能である」ことを、単に「特徴点Fを抽出可能である」とも称呼する。
VCECUは、左俯瞰画像から特徴点Fを抽出可能な場合において、左側領域に並列駐車及び/又は縦列駐車可能なスペースが存在し且つ目標経路が設定可能なときは、それぞれ、左側領域に並列駐車及び/又は縦列駐車による駐車位置の登録が可能であると判定する。
VCECUは、右/左俯瞰画像から特徴点Fを抽出できない場合、駐車可能判定の結果に関わらず、駐車位置の登録は不可能であると判定する。
VCECUは、右側/左側領域に並列駐車及び縦列駐車可能なスペースが存在しないか、存在していても目標経路が設定不可能な場合、特徴点判定の結果に関わらず、駐車位置の登録は不可能であると判定する。
VCECUは、左側領域に並列駐車及び/又は縦列駐車による駐車位置の登録が可能と判定した場合、それぞれ、左並列駐車選択ボタンG2c及び/又は左縦列駐車選択ボタンG2dを選択可能に表示する。加えて、VCECUは、左俯瞰画像を、左側領域への並列駐車及び/又は縦列駐車に関連付けてそのRAMに格納する。
図9の例では、左並列駐車選択ボタンG2c及び左縦列駐車選択ボタンG2dが選択可能に表示されている。以下、表示画像G2を「駐車方法画像G2」とも称呼する。
次に、駐車支援モードについて説明する。以下では、登録モードと同一の処理については、その説明を省略する場合がある。
運転者が車両SVを停止させた状態で駐車支援スイッチ14を操作すると、駐車支援システムが起動する。登録駐車位置Ppark_regが登録されている場合において駐車支援システムが起動すると、VCECUは、登録モードの場合と同様に、まず、第2駐車モードを実行可能か否か判定する。第2駐車モードを実行可能と判定した場合、VCECUは、タッチパネル表示部22に、表示画像G1(図8参照)を表示する。表示画像G1に含まれる駐車開始ボタン(図示省略)がタッチ操作されると、第2駐車モードによる駐車支援制御が開始される。
駐車支援画像は、その左側領域に車両SVの位置から移動方向を見たときのカメラ視点画像を含み、その右側領域に合成俯瞰画像及び駐車開始ボタン(図示省略)を含む。カメラ視点画像及び合成俯瞰画像が登録駐車位置Ppark_regを含む場合、これらカメラ視点画像及び合成俯瞰画像には、登録駐車位置Ppark_regを示す駐車位置表示枠が重ねて表示される。なお、この登録駐車位置Ppark_regは、検知された入口特徴点Feに基づいて算出された駐車位置である。運転者が駐車開始ボタンをタッチ操作すると、VCECUは、車両SVを登録駐車位置Ppark_regに自動的に駐車させる制御(駐車支援制御)を実行するモードである駐車支援モードを開始する。
VCECUは、登録モード又は駐車支援モードが実行されている期間中、所定時間が経過する毎に制御継続判定処理を並行して実行する。具体的には、VCECUは、「登録モードにおける駐車位置修正処理以外の処理(以下、「登録モード他処理」とも称呼する。)」又は「駐車支援モード」が実行されている場合において車両SVのドアが閉状態から開状態に変化したと判定したとき、当該判定時点で、現在実行されている制御(処理)を中止する。その一方で、VCECUは、「登録モードにおける駐車位置修正処理」が実行されている場合、車両SVのドアが閉状態から開状態に変化したと判定しても、現在実行されている駐車位置修正処理を継続する。なお、「登録モード他処理」とは、駐車方法画像表示処理、駐車位置設定処理及び登録用駐車支援処理の何れかの処理である。
(登録モード)
VCECUのCPU(単に「CPU」と称呼する。)は、登録モードの実行が開始されると、所定時間が経過する毎に図18にフローチャートにより示したルーチンを実行するようになっている。
CPUは、駐車支援モードの実行が開始されると、所定時間が経過する毎に図23にフローチャートにより示したルーチンを実行するようになっている。
CPUは、上述した登録モード又は駐車支援モードが実行されている期間中、所定時間が経過する毎に図26にフローチャートにより示したルーチン(制御継続判定処理)を並行して実行するようになっている。
Claims (3)
- 車両の周囲を撮像可能な撮像装置と、
登録モードの制御と駐車支援モードの制御とを含む駐車支援制御を実行可能な制御装置と、
前記車両のドアが開状態にあるか否かを検知するドア開閉センサと、
前記撮像装置により撮像して得られた撮像画像に基づいて生成される前記車両の周辺画像を表示可能なディスプレイと、
を備える駐車支援装置において、
前記登録モードの制御は、
前記車両の運転者が駐車位置の登録を予定する登録予定領域に駐車位置を暫定的に設定する駐車位置設定処理と、
前記駐車位置に前記車両を自動的に駐車させる制御を実行する登録用駐車支援処理と、
前記制御により前記車両が前記駐車位置に停止している状態で、前記ディスプレイに前記駐車位置を示す駐車位置表示枠を前記周辺画像に重畳して表示し、前記運転者に前記ディスプレイ上で前記駐車位置表示枠の位置を所望の位置に移動させることにより前記ディスプレイ上で前記駐車位置を修正することを許容し、移動後の前記駐車位置表示枠により示される駐車位置を、前記登録予定領域を含む撮像画像から既に抽出されている特徴点と関連付けて登録駐車位置として登録する駐車位置修正処理と、を含み、
前記駐車支援モードの制御は、
前記登録駐車位置を含む撮像画像から前記特徴点を検知することにより前記登録駐車位置を算出し、当該算出された登録駐車位置に前記車両を自動的に駐車させる制御又は前記車両を駐車することを支援する制御の何れかを実行する駐車支援処理を含み、
前記制御装置は、
前記駐車支援モードの制御が実行されている場合、前記ドア開閉センサに基づいて前記ドアが閉状態から開状態に変化したと判定した時点で当該駐車支援モードの制御を中止し、
前記登録モードの制御のうち前記駐車位置修正処理が実行されている場合、前記ドアが閉状態から開状態に変化したと判定しても、当該駐車位置修正処理を継続する、
ように構成された、
駐車支援装置。 - 請求項1に記載の駐車支援装置において、
前記制御装置は、
前記登録モードの制御のうち前記駐車位置修正処理以外の処理である登録モード他処理が実行されている場合、前記ドアが閉状態から開状態に変化したと判定した時点で当該登録モード他処理を中止する、
ように構成された、
駐車支援装置。 - 請求項1又は請求項2に記載の駐車支援装置において、
前記制御装置は、
前記駐車位置設定処理では、前記登録予定領域を含む撮像画像から特徴点を抽出し、当該特徴点を前記駐車位置と関連付けて前記制御装置が備える記憶装置に記憶することにより前記駐車位置を暫定的に設定し、
前記登録用駐車支援処理では、所定時間が経過する毎に、前記撮像装置により撮像して得られた撮像画像から少なくとも一個の前記特徴点を検知し、当該検知された特徴点に基づいて前記駐車位置を算出し、当該駐車位置に基づいて当該駐車位置までの目標経路を算出し、当該目標経路に沿って前記車両を移動させることにより前記制御を実行する、
ように構成された、
駐車支援装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019187485A JP7230769B2 (ja) | 2019-10-11 | 2019-10-11 | 駐車支援装置 |
US17/032,845 US20210107562A1 (en) | 2019-10-11 | 2020-09-25 | Parking assist apparatus |
CN202011080258.9A CN112721912B (zh) | 2019-10-11 | 2020-10-10 | 驻车辅助装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019187485A JP7230769B2 (ja) | 2019-10-11 | 2019-10-11 | 駐車支援装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021062685A JP2021062685A (ja) | 2021-04-22 |
JP7230769B2 true JP7230769B2 (ja) | 2023-03-01 |
Family
ID=75382523
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019187485A Active JP7230769B2 (ja) | 2019-10-11 | 2019-10-11 | 駐車支援装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210107562A1 (ja) |
JP (1) | JP7230769B2 (ja) |
CN (1) | CN112721912B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20230031425A1 (en) * | 2021-08-02 | 2023-02-02 | DUS Operating Inc, | Methodology to estimate slot line direction for parking slot detection |
WO2023119656A1 (ja) * | 2021-12-24 | 2023-06-29 | 日産自動車株式会社 | 駐車支援方法及び駐車支援装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006306233A (ja) | 2005-04-27 | 2006-11-09 | Nippon Soken Inc | 駐車位置調整システム |
JP2018131201A (ja) | 2018-04-11 | 2018-08-23 | 株式会社デンソーテン | 車両用装置、車両制御システム、車両制御方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4723703B2 (ja) * | 1999-06-25 | 2011-07-13 | 富士通テン株式会社 | 車両の運転支援装置 |
JP2007099261A (ja) * | 2005-09-12 | 2007-04-19 | Aisin Aw Co Ltd | 駐車支援方法及び駐車支援装置 |
JP4386082B2 (ja) * | 2007-02-20 | 2009-12-16 | トヨタ自動車株式会社 | 車両走行支援装置 |
JP4466699B2 (ja) * | 2007-09-05 | 2010-05-26 | アイシン精機株式会社 | 駐車支援装置 |
JP5977724B2 (ja) * | 2013-10-04 | 2016-08-24 | 本田技研工業株式会社 | 駐車支援装置 |
US9731714B2 (en) * | 2014-06-25 | 2017-08-15 | Fujitsu Ten Limited | Vehicle apparatus |
JP6049811B1 (ja) * | 2015-06-23 | 2016-12-21 | 三菱電機株式会社 | 自動駐車制御装置 |
KR102005944B1 (ko) * | 2016-10-19 | 2019-08-01 | 주식회사 만도 | 주차 보조 시스템 및 그 제어 방법 |
CN108622082B (zh) * | 2017-03-17 | 2021-04-16 | 厦门歌乐电子企业有限公司 | 一种停车辅助控制方法及装置 |
JP6629810B2 (ja) * | 2017-10-06 | 2020-01-15 | 株式会社Subaru | ドア制御装置 |
US10717432B2 (en) * | 2018-09-13 | 2020-07-21 | Ford Global Technologies, Llc | Park-assist based on vehicle door open positions |
JP7212486B2 (ja) * | 2018-09-26 | 2023-01-25 | フォルシアクラリオン・エレクトロニクス株式会社 | 位置推定装置 |
-
2019
- 2019-10-11 JP JP2019187485A patent/JP7230769B2/ja active Active
-
2020
- 2020-09-25 US US17/032,845 patent/US20210107562A1/en not_active Abandoned
- 2020-10-10 CN CN202011080258.9A patent/CN112721912B/zh active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006306233A (ja) | 2005-04-27 | 2006-11-09 | Nippon Soken Inc | 駐車位置調整システム |
JP2018131201A (ja) | 2018-04-11 | 2018-08-23 | 株式会社デンソーテン | 車両用装置、車両制御システム、車両制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021062685A (ja) | 2021-04-22 |
US20210107562A1 (en) | 2021-04-15 |
CN112721912A (zh) | 2021-04-30 |
CN112721912B (zh) | 2024-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7160014B2 (ja) | 駐車支援装置 | |
JP7480822B2 (ja) | 駐車支援装置 | |
US11498553B2 (en) | Parking assist system | |
US11643070B2 (en) | Parking assist apparatus displaying perpendicular-parallel parking space | |
JP7410463B2 (ja) | 車両駐車支援装置 | |
JP7247850B2 (ja) | 駐車支援装置 | |
JP5400316B2 (ja) | 駐車支援装置 | |
US20210179076A1 (en) | Parking assist system | |
JP7230769B2 (ja) | 駐車支援装置 | |
CN112977426A (zh) | 驻车辅助系统 | |
US11511804B2 (en) | Parking assistance apparatus | |
JP7522389B2 (ja) | 駐車支援装置 | |
JP7028708B2 (ja) | 駐車支援装置 | |
CN112124090A (zh) | 驻车辅助系统 | |
US11518370B2 (en) | Parking assistance apparatus | |
JP7311004B2 (ja) | 駐車支援装置 | |
US12071125B2 (en) | Vehicle control apparatus | |
US20220383746A1 (en) | Park assist system | |
JP2024062074A (ja) | 制御装置、制御方法、及び制御プログラム | |
CN116890812A (zh) | 控制装置、控制方法以及计算机可读取记录介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211020 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220720 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230130 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7230769 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |