JP7224789B2 - 車両用電子制御装置 - Google Patents
車両用電子制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7224789B2 JP7224789B2 JP2018112249A JP2018112249A JP7224789B2 JP 7224789 B2 JP7224789 B2 JP 7224789B2 JP 2018112249 A JP2018112249 A JP 2018112249A JP 2018112249 A JP2018112249 A JP 2018112249A JP 7224789 B2 JP7224789 B2 JP 7224789B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- case
- deformation
- deformation portion
- holding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
- Connection Or Junction Boxes (AREA)
Description
車両を電子制御する車両用電子制御装置であって、
第1面および前記第1面と反対側の第2面を有し、前記第1および第2面の少なくとも一方に前記車両の電子制御を実行する制御部が搭載された基板と、
前記基板を内部に収納するケースと、を備え、
前記ケースは、前記ケースの側壁に設けられ、前記ケースの内部に収納された前記基板を保持する基板保持部を有し、
前記基板は、前記基板保持部側の前記基板の側端部に設けられ、前記基板保持部に前記基板が保持されるときに前記第1および第2面に交差する前記基板の厚み方向側に弾性変形する変形部を有し、
前記基板保持部は、
前記ケースの側壁の内表面から前記変形部側に向かって突出した第1凸部と、
前記第1凸部に対して前記基板の側端部に沿った方向および前記基板の厚み方向に離間して配置され、前記ケースの側壁の内表面から前記変形部側に向かって突出した第2凸部と、を有し、
前記基板の厚み方向における前記第1凸部と前記第2凸部との間の距離は、前記基板の厚み方向における前記変形部の寸法よりも小さい。
前記変形部は、前記基板の側端部に沿って一端から他端まで延在し、
前記変形部の一端は、前記基板の側端部につながり、
前記一端を除く前記変形部は、前記基板の側端部から離間して配置されていてもよい。
前記第1凸部は、前記変形部の他端において前記第1面側から前記変形部に接触するように配置され、
前記第2凸部は、前記変形部の一端において前記第2面側から前記変形部に接触するように配置されていてもよい。
前記第1凸部は、前記変形部の一端において前記第1面側から前記変形部に接触するように配置され、
前記第2凸部は、前記変形部の他端において前記第2面側から前記変形部に接触するように配置されていてもよい。
前記基板は、前記変形部の一端と前記基板の側端部とをつなぐ接続部を有していてもよい。
前記接続部は、前記基板保持部に前記基板が保持されるときに弾性変形してもよい。
前記基板は、前記基板の側端部に沿った方向において前記変形部に隣り合うように前記基板の側端部に設けられ、前記基板保持部に前記基板が保持されるときに前記基板の厚み方向側に弾性変形する第2の変形部を更に有し、
前記基板保持部は、
前記ケースの側壁の内表面から前記第2の変形部側に向かって突出した第3凸部と、
前記第3凸部に対して前記基板の側端部に沿った方向および前記基板の厚み方向に離間して配置され、前記ケースの側壁の内表面から前記第2の変形部側に向かって突出した第4凸部と、を有し、
前記基板の厚み方向における前記第3凸部と前記第4凸部との間の距離は、前記基板の厚み方向における前記第2の変形部の寸法よりも小さくてもよい。
前記第2の変形部は、前記基板の側端部に沿って一端から他端まで延在し、
前記第2の変形部の一端は、前記基板の側端部につながり、前記一端を除く前記第2の変形部は、前記基板の側端部から離間して配置されていてもよい。
前記第2の変形部の他端は、前記変形部の他端に対して前記基板の側端部に沿った方向に間隔を空けて隣り合うように配置され、
前記第3凸部は、前記第2の変形部の他端において前記第1面側から前記第2の変形部に接触するように配置され、
前記第4凸部は、前記第2の変形部の一端において前記第2面側から前記第2の変形部に接触するように配置されていてもよい。
前記第2の変形部の一端は、前記変形部の一端に隣り合うように配置され、前記第3凸部は、前記第1凸部と共通であり、
前記第3凸部は、前記第2の変形部の一端において前記第1面側から前記第2の変形部に接触するように配置され、
前記第4凸部は、前記第2の変形部の他端において前記第2面側から前記第2の変形部に接触するように配置されていてもよい。
前記変形部は、前記基板の側端部に沿って一端から他端まで延在し、
前記変形部の一端および他端は、前記基板の側端部につながり、前記一端および前記他端を除く前記変形部は、前記基板の側端部から離間して配置されていてもよい。
前記第1凸部は、前記変形部の一端と他端との間において前記第1面側から前記変形部に接触するように配置され、
前記第2凸部は、前記変形部の一端および他端において前記第2面側から変形部に接触するように複数配置されていてもよい。
前記変形部は、前記変形部を除く基板より厚みが薄くてもよい。
前記ケースの側部には、前記基板を内部に挿入するための開口部が設けられ、
前記車両用電子制御装置は、前記開口部を覆うケースカバーを更に備え、
前記ケースカバーは、前記ケースの内部に収納された前記基板を保持する第2の基板保持部を有し、
前記基板は、前記第2の基板保持部側の前記基板の側端部に設けられ、前記第2の基板保持部に前記基板が保持されるときに前記基板の厚み方向側に弾性変形する第3の変形部を有し、
前記第2の基板保持部は、
前記ケースカバーの内表面から前記第3の変形部側に向かって突出した第5凸部と、
前記第5凸部に対して前記基板の側端部に沿った方向および前記基板の厚み方向に離間して配置され、前記ケースカバーの内表面から前記第3の変形部側に向かって突出した第6凸部と、を有し、
前記基板の厚み方向における前記第5凸部と前記第6凸部との間の距離は、前記基板の厚み方向における前記第3の変形部の寸法よりも小さくてもよい。
前記第3の変形部は、前記基板の側端部に沿って一端から他端まで延在し、
前記第3の変形部の一端は、前記基板の側端部につながり、
前記一端を除く前記変形部は、前記基板の側端部から離間して配置されていてもよい。
本発明によれば、変形部の弾性変形を利用することで、基板保持部に基板をがたつきなく保持することができる。これにより、基板のがたつきによる異音の発生を抑制することができる。
図1は、第1の実施形態に係る車両用電子制御装置1を示す分解斜視図である。図2は、第1の実施形態に係る車両用電子制御装置1において、ケース側基板保持部31および第1変形部21を示す平面図である。図3は、第1の実施形態に係る車両用電子制御装置1において、ケース側基板保持部31および第1変形部21を示す図2のIII-III断面図である。図4は、第1の実施形態に係る車両用電子制御装置1において、ケース側基板保持部31および第1変形部21を示す図2のIV-IV断面図である。図5は、第1の実施形態に係る車両用電子制御装置1において、カバー側基板保持部41および第3変形部23を示す平面図である。
基板2は、第1面の一例である上面2aと、第1面と反対側の第2面の一例である下面2bとを有する。上面2aには、車両の電子制御を実行する制御部5が搭載されている。なお、制御部5は、上面2aおよび下面2bの少なくとも一方に搭載されていればよい。また、基板2には、端子部6や、制御部5以外の電子部品および配線が設けられていてもよい。なお、端子部6は、制御部5、その他の電子部品と、配線等により電気的に接続され、車両の挙動の制御を実行するための所定の信号の入出力が可能になっている。
ケース3は、基板2を内部に収納する。より具体的には、図1に示すように、ケース3の側部には、基板2を内部に挿入するための開口部APが設けられている。基板2は開口部APを通って内部に挿入される。
ケースカバー4は、開口部APを覆う。ケースカバー4は、例えば、ケース3に係止される係止部42を有し、開口部APを覆った状態で係止部42を介してケース3に固定されてもよい。
次に、図6を参照して、第2の実施形態に係る車両用電子制御装置1について説明する。図6は、第2の実施形態に係る車両用電子制御装置1において、ケース側基板保持部31および第1変形部21を示す平面図である。
次に、図7を参照して、第3の実施形態に係る車両用電子制御装置1について説明する。図7は、第3の実施形態に係る車両用電子制御装置1において、ケース側基板保持部31および第1変形部21を示す平面図である。
次に、図8を参照して、第4の実施形態に係る車両用電子制御装置1について説明する。図8は、第4の実施形態に係る車両用電子制御装置1において、ケース側基板保持部31、第1変形部21および第2変形部24を示す平面図である。
次に、図9を参照して、第5の実施形態に係る車両用電子制御装置1について説明する。
2 基板
2a 上面
2b 下面
21 第1変形部
3 ケース
3a 側壁
31 ケース側基板保持部
311 第1凸部
312 第2凸部
5 制御部
Claims (4)
- 電子部品の実装面を有する基板と、
前記基板を内部に挿入するための開口部を有し、前記開口部から挿入された前記基板を収容するケースと、
前記開口部を塞ぐように前記ケースに固定されるカバーと、を備え、
前記基板は、前記基板を前記実装面に沿った方向から前記ケース内に挿入する際の前記基板の先端部側における前記実装面に沿った方向の両側に1つずつ形成され、前記実装面に直交する方向に弾性変形可能な2つの変形部を有し、
前記ケースは、前記開口部と対向する前記ケースの内面に設けられた2つのケース側基板保持部を有し、
前記2つのケース側基板保持部はそれぞれ、前記開口部と対向する前記ケースの内面から前記開口部側に突出する2つの第1保持部と、前記2つの第1保持部の間の位置において前記ケースの内面から前記開口部側に突出する少なくとも1つの第2保持部と、を有し、
前記2つの第1保持部と前記第2保持部は、前記ケースに挿入される前記基板の厚み方向に前記基板の厚みよりも小さい間隔をあけて配置され、
前記基板が前記ケースに挿入される際に、前記基板の先端部側が前記2つの第1保持部と前記第2保持部の間に挟み込まれ、前記2つの第1保持部により前記基板の先端部側が支持されるとともに、前記第2保持部により前記変形部が押圧されて弾性変形されることにより、前記基板が前記ケース内において固定状態で保持される電子装置。 - 前記変形部は、前記基板が前記ケース内に収容された際に前記カバー側に位置する前記基板の基端部側にも形成され、
前記カバーは、前記ケースに固定された際に前記ケース内と対向する前記カバーの内側に設けられたカバー側基板保持部を有し、
前記カバー側基板保持部は、前記カバーの内側面から前記ケース内に突出する2つの第3保持部と、前記2つの第3保持部の間の位置において前記カバーの内側面から前記ケース内に突出する少なくとも1つの第4保持部と、を有し、
前記2つの第3保持部と前記第4保持部は、前記ケースに挿入された前記基板の厚み方向に前記基板の厚みよりも小さい間隔をあけて配置され、
前記カバーが前記ケースに固定される際に、前記基板の基端部側が前記2つの第3保持部と前記第4保持部の間に挟み込まれ、前記2つの第3保持部により前記基板の基端部側が支持されるとともに、前記第4保持部により前記変形部が押圧されて弾性変形される請求項1に記載の電子装置。 - 前記変形部は、前記基板の端部側に平面視L字形状の切り込みを入れることにより形成されている請求項1又は2に記載の電子装置。
- 前記変形部は、前記基板の端部側に平面視T字形状の切り込みを入れることにより形成されている請求項1~3のいずれかに記載の電子装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018112249A JP7224789B2 (ja) | 2018-06-12 | 2018-06-12 | 車両用電子制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018112249A JP7224789B2 (ja) | 2018-06-12 | 2018-06-12 | 車両用電子制御装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019216174A JP2019216174A (ja) | 2019-12-19 |
JP2019216174A5 JP2019216174A5 (ja) | 2021-07-26 |
JP7224789B2 true JP7224789B2 (ja) | 2023-02-20 |
Family
ID=68918876
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018112249A Active JP7224789B2 (ja) | 2018-06-12 | 2018-06-12 | 車両用電子制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7224789B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102020211730B3 (de) | 2020-09-14 | 2021-08-26 | Continental Automotive Gmbh | Gehäuse für eine auf einer Leiterplatte angeordneten elektronische Schaltung |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000244152A (ja) | 1999-02-22 | 2000-09-08 | Denso Corp | 制御機器の基板保持装置 |
JP2011233767A (ja) | 2010-04-28 | 2011-11-17 | Anden | 制御機器 |
JP2012119621A (ja) | 2010-12-03 | 2012-06-21 | Denso Corp | 電子装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3129138B2 (ja) * | 1995-02-14 | 2001-01-29 | 住友電装株式会社 | 板材保持構造 |
JP2791295B2 (ja) * | 1995-09-05 | 1998-08-27 | 富士通テン株式会社 | 基板保持構造 |
-
2018
- 2018-06-12 JP JP2018112249A patent/JP7224789B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000244152A (ja) | 1999-02-22 | 2000-09-08 | Denso Corp | 制御機器の基板保持装置 |
JP2011233767A (ja) | 2010-04-28 | 2011-11-17 | Anden | 制御機器 |
JP2012119621A (ja) | 2010-12-03 | 2012-06-21 | Denso Corp | 電子装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019216174A (ja) | 2019-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5513232B2 (ja) | 電子部品 | |
WO2014103404A1 (ja) | カードエッジコネクタ | |
JP5423700B2 (ja) | 電子ユニット用ケースおよび電子ユニットの製造方法 | |
JP5959719B2 (ja) | 電子部品の組付構造及び電気接続箱 | |
JP2017098332A (ja) | 電子回路装置 | |
JP2010268601A (ja) | 電気接続箱のブラケット構造 | |
JP2013206969A (ja) | 電子装置 | |
JP6148598B2 (ja) | コネクタ | |
JP7224789B2 (ja) | 車両用電子制御装置 | |
JP2007335254A (ja) | 電子制御装置 | |
US10561031B2 (en) | Board unit | |
JP7044736B2 (ja) | 電子部品ユニット | |
JPH11265755A (ja) | 基板用可動コネクタ | |
JP5923660B2 (ja) | 電子部品の組付構造及び電気接続箱 | |
JP6984971B2 (ja) | 電気接続箱およびワイヤハーネス | |
JP2008043029A (ja) | 電気接続箱 | |
JP6350876B2 (ja) | コネクタ | |
JP7251418B2 (ja) | カバー付き端子及び電気接続箱 | |
JP2018186629A (ja) | 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス | |
JP6091355B2 (ja) | 電気接続箱 | |
JP2023001851A (ja) | バスバカバーおよびバスバの配索構造 | |
JP3898956B2 (ja) | クリップの取付構造 | |
JP2017199630A (ja) | バスバー及び電気接続箱 | |
JP5565608B2 (ja) | 回路ユニット | |
JP6263057B2 (ja) | コネクタ接続構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210527 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210527 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220426 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220621 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20221014 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221130 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20221130 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20221207 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20221213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7224789 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |