JP7244729B2 - 発酵大麦ぬかを含む土壌改良剤 - Google Patents
発酵大麦ぬかを含む土壌改良剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7244729B2 JP7244729B2 JP2019162155A JP2019162155A JP7244729B2 JP 7244729 B2 JP7244729 B2 JP 7244729B2 JP 2019162155 A JP2019162155 A JP 2019162155A JP 2019162155 A JP2019162155 A JP 2019162155A JP 7244729 B2 JP7244729 B2 JP 7244729B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- soil
- barley bran
- barley
- bran
- soil conditioner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/10—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
- Y02A40/20—Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses
Landscapes
- Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)
- Fertilizers (AREA)
- Cultivation Of Plants (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
Description
便宜上、本願で使用される特定の用語は、ここに集めている。別途規定されない限り、本願で使用される全ての技術用語及び科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者が一般的に理解するのと同じ意味を有する。文脈で別途明記されない限り、単数形「a」、「an」及び「the」は複数の言及を含む。
本実施形態において、発酵大麦ぬかを含む土壌改良剤を提供する。土壌改良剤を土に加えることで、作物(例えば、オオムギ、コマツナ及びサニーレタス)の生育を促進させることができる。本実施形態において、大麦は、二条大麦、四条大麦、六条大麦、裸大麦又は野生大麦であってもよく、これらに限定するものではない。
更に別の実施形態として、上記発酵大麦ぬかを含む上記土壌改良剤と、Leptosphaeria属の菌を含む組成物と、を備える土壌改良キットが提供される。
別の実施形態として、上記土壌改良剤を土に加える工程を含む、培土製造方法が提供される。ある実施形態において、上記土壌改良剤を土に加える工程は、上記土壌改良剤を、発酵大麦ぬか由来の全窒素が100質量部の土あたり0.01質量部から1.5質量部又は0.01質量部、0.02質量部、0.05質量部、0.2質量部、0.75質量部及び1.5質量部から選択される任意の2点間の範囲内となるように土に加える工程である。
大麦ぬか(ファイバースノウ)、米ぬか及び油かすにおける全窒素量、全炭素量、全カリウム量及び全リン量を測定した。全窒素量及び全炭素量は、粉砕した試料(大麦ぬか、米ぬか及び油かす)を用いて、NCアナライザーによって測定した。全カリウム量及び全リン量は、ICP発光分析法によって測定した。ICP発光分析法による分析では、測定試料は、以下のステップにて調製した。
(1) 0.5gの試料に5mLの濃硝酸を加える。
(2) (1)の溶液を120℃で90分間加熱する。
(3) (2)の溶液を超純水で50mLに定量する。
(4) (3)の溶液をNo.5のろ紙でろ過する。
(5) (4)のろ液を測定試料とする。
測定結果を表1に示す。
大麦ぬかにおける窒素の無機化パターンを調べた。試料として、未発酵大麦ぬか、発酵大麦ぬか、未発酵米ぬか、発酵米ぬか及び油かすを用いた。発酵大麦ぬかは、以下の方法で製造した。大麦ぬか20gに土壌1gを混ぜ合わせ、大麦ぬかの水分率を45%になるように蒸留水を加え、25℃で培養した。2日に1回切り返し、蒸留水を加えることで、水分率を45%に保った状態で30日間発酵させて発酵大麦ぬかを得た。発酵米ぬかは、発酵大麦ぬかの製造方法に基づいて製造した。各試料を土壌400gに加えて25℃で静置培養した。コントロールとして、試料を加えていない土壌400gも実験に使用した。表2は、各試料での施用量を示している(各肥料区で3サンプル)。
実験2において使用した土壌における微生物数をカウントした。実験2において使用した土壌を0.5gサンプリングした。サンプリングした土壌に滅菌水を加えて5.0mLに定量した。図2に示す通りに滅菌水にて10倍希釈を繰り返し、特定の希釈倍率の際に土壌懸濁液を50μL又は100μLをサンプリングして寒天培地に接種した。カビ用にはローズベンガル培地を用いた(接種量は、100μL)。細菌用にはR2A培地を用いた(接種量は、50μL)。生育してくる細菌・糸状菌のコロニー数を計測し、乾土1g当たりの菌数に換算した。結果を図3から6に示す。
表3に示す試料を土壌に加えて、大麦を栽培した。
大麦の根に定着している有用な内生糸状菌を選抜した。大麦は、山梨県、茨城県、群馬県及び富山県において採取した。採取した大麦の根をハサミで切断した。切断した根を70%エタノールに加えて、次に、1%次亜塩素酸ナトリウム溶液に浸し、滅菌水で3回洗浄した。洗浄した根の一部は、-80℃で凍結保存し、残りの根を抗生物質含有寒天培地上で培養し、糸状菌を単離した。合計25種類の糸状菌を単離した。
No.23の糸状菌を培養した大麦ぬかを使いて、オオムギ、コマツナ、サニーレタスを栽培した。大麦ぬかをオートクレーブ滅菌し、No.23の糸状菌を接種後、25℃で3週間培養することで、1×10^9 cfu/g まで増殖させた。No.23の糸状菌を感染させた大麦ぬかを用いて、オオムギ、コマツナ、サニーレタスを栽培した。栽培条件は、表4の通りである。
Claims (10)
- 発酵大麦ぬかとLeptosphaeria属の菌を含む土壌改良剤。
- 窒素質肥料を更に含む、請求項1に記載の土壌改良剤。
- 前記窒素質肥料は、尿素である、請求項2に記載の土壌改良剤。
- 前記菌は、前記発酵大麦ぬかに感染している、請求項1に記載の土壌改良剤。
- 前記菌は、受託番号NITE P-03000として寄託された菌である、請求項1から4に記載の土壌改良剤。
- 請求項1から5のいずれかに記載の土壌改良剤を含む培土。
- 前記土壌改良剤は、前記発酵大麦ぬか由来の全窒素が100質量部の土あたり0.01質量部から1.5質量部となるように前記土に加えられている、請求項6に記載の培土。
- 請求項1から5のいずれかに記載の土壌改良剤を土に加える工程を含む、培土製造方法。
- 前記土壌改良剤を土に加える工程は、前記土壌改良剤を、発酵大麦ぬか由来の全窒素が100質量部の土あたり0.01質量部から1.5質量部となるように土に加える工程である、請求項8に記載の培土製造方法。
- 発酵大麦ぬかを含む土壌改良剤と、
Leptosphaeria属の菌を含む組成物と、
を備える土壌改良キット。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019162155A JP7244729B2 (ja) | 2019-09-05 | 2019-09-05 | 発酵大麦ぬかを含む土壌改良剤 |
JP2023001454A JP2023060853A (ja) | 2019-09-05 | 2023-01-10 | 発酵大麦ぬかを含む土壌改良剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019162155A JP7244729B2 (ja) | 2019-09-05 | 2019-09-05 | 発酵大麦ぬかを含む土壌改良剤 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023001454A Division JP2023060853A (ja) | 2019-09-05 | 2023-01-10 | 発酵大麦ぬかを含む土壌改良剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021038363A JP2021038363A (ja) | 2021-03-11 |
JP7244729B2 true JP7244729B2 (ja) | 2023-03-23 |
Family
ID=74848272
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019162155A Active JP7244729B2 (ja) | 2019-09-05 | 2019-09-05 | 発酵大麦ぬかを含む土壌改良剤 |
JP2023001454A Pending JP2023060853A (ja) | 2019-09-05 | 2023-01-10 | 発酵大麦ぬかを含む土壌改良剤 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023001454A Pending JP2023060853A (ja) | 2019-09-05 | 2023-01-10 | 発酵大麦ぬかを含む土壌改良剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7244729B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004135531A (ja) | 2002-10-16 | 2004-05-13 | Co-Op Chem Co Ltd | 園芸培土 |
JP2005060608A (ja) | 2003-08-19 | 2005-03-10 | Nisshin Flour Milling Inc | アルカリ性の土壌または汚泥の中和処理方法 |
JP2011080224A (ja) | 2009-10-06 | 2011-04-21 | Kyokado Kk | 地盤注入工法 |
CN104829321A (zh) | 2015-04-17 | 2015-08-12 | 侨健新能源科技(苏州)有限公司 | 一种菠菜用土壤改良型复合肥 |
JP2016003256A (ja) | 2014-06-16 | 2016-01-12 | 国立大学法人信州大学 | 砂塵抑制材及び砂塵抑制方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3405803B2 (ja) * | 1993-03-24 | 2003-05-12 | 日清製粉株式会社 | 顆粒状有機質肥料の製造方法 |
JPH07118636A (ja) * | 1993-10-26 | 1995-05-09 | Okada Susumu | 土壌改良補助剤 |
-
2019
- 2019-09-05 JP JP2019162155A patent/JP7244729B2/ja active Active
-
2023
- 2023-01-10 JP JP2023001454A patent/JP2023060853A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004135531A (ja) | 2002-10-16 | 2004-05-13 | Co-Op Chem Co Ltd | 園芸培土 |
JP2005060608A (ja) | 2003-08-19 | 2005-03-10 | Nisshin Flour Milling Inc | アルカリ性の土壌または汚泥の中和処理方法 |
JP2011080224A (ja) | 2009-10-06 | 2011-04-21 | Kyokado Kk | 地盤注入工法 |
JP2016003256A (ja) | 2014-06-16 | 2016-01-12 | 国立大学法人信州大学 | 砂塵抑制材及び砂塵抑制方法 |
CN104829321A (zh) | 2015-04-17 | 2015-08-12 | 侨健新能源科技(苏州)有限公司 | 一种菠菜用土壤改良型复合肥 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023060853A (ja) | 2023-04-28 |
JP2021038363A (ja) | 2021-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Alvarez et al. | Microalgae, soil and plants: A critical review of microalgae as renewable resources for agriculture | |
CA2854362C (en) | Microbial inoculants and fertilizer compositions comprising the same | |
CN103992184B (zh) | 一种生物有机肥 | |
JP2010530350A (ja) | 微生物製剤および植物の成長促進にそれを使用する方法 | |
WO2010109436A1 (en) | Microbial formulation for widespread uesd in agricultural practices | |
CN109762765B (zh) | 一种腐熟固体发酵菌剂及其在农业废弃物中的应用 | |
CN102505010A (zh) | 木霉菌多功能土壤改良剂的制备方法 | |
CN104928201A (zh) | 一种解淀粉芽孢杆菌hn-11及其菌剂 | |
WO2015001575A1 (en) | Plant growth promoting formulation of piriformospora indica and azotobacter chroococcum with talcum powder | |
CN113321547A (zh) | 一种根际促生型水溶性微生物菌肥及其制备方法 | |
CN113862189A (zh) | 玉米促生、益生、生防菌肥一体化制剂及其制备方法 | |
Wolna-Maruwka et al. | Analysis of the growth and metabolic activity of microorganisms in substrates prepared on the base of sewage sludges and their impact on growth and flowering of garden verbena | |
CN104498041B (zh) | 皮尔瑞俄类芽孢杆菌作为土壤生态改良修复剂的应用 | |
CN109957535B (zh) | 简单芽胞杆菌、利用其制备的微生物菌剂、生物肥及应用 | |
CN1275551A (zh) | 环保生物菌肥及其生产方法 | |
CN115215692A (zh) | 一种微生物硅藻有机肥及其制备方法和应用 | |
CN103964928B (zh) | 微生物土壤修复剂的制备方法 | |
CN111778183B (zh) | 一株嗜酸产氮假单胞菌及其应用 | |
JP7244729B2 (ja) | 発酵大麦ぬかを含む土壌改良剤 | |
CN109516869A (zh) | 复合功能微生物制剂及其制备方法和应用 | |
Iqbal et al. | Algal biofertilizer | |
CN110205249B (zh) | 一种促进植物生长的方法及其使用的链格孢真菌 | |
CN104152373A (zh) | 一种可高效降解二甲戊乐灵的菌株及其应用 | |
CN112481161A (zh) | 一种促进小麦生长的微生物菌剂及其小麦育种的方法 | |
CN113897316B (zh) | 地衣芽孢杆菌BLc06及其制备的功能型瓜果育苗生物基质和应用 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20191001 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7244729 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |