JP7240196B2 - 半導体モジュール用部品およびその製造方法ならびに半導体モジュール - Google Patents
半導体モジュール用部品およびその製造方法ならびに半導体モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP7240196B2 JP7240196B2 JP2019027573A JP2019027573A JP7240196B2 JP 7240196 B2 JP7240196 B2 JP 7240196B2 JP 2019027573 A JP2019027573 A JP 2019027573A JP 2019027573 A JP2019027573 A JP 2019027573A JP 7240196 B2 JP7240196 B2 JP 7240196B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor module
- thin film
- insulating thin
- main surface
- metal substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 68
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 63
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 63
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 46
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 45
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 35
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 claims description 30
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 16
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 13
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 9
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 21
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 18
- RUDFQVOCFDJEEF-UHFFFAOYSA-N yttrium(III) oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Y+3].[Y+3] RUDFQVOCFDJEEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 13
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 13
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 12
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 12
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 8
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 7
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 6
- 238000005488 sandblasting Methods 0.000 description 5
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 3
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000005315 distribution function Methods 0.000 description 2
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 2
- 229940105963 yttrium fluoride Drugs 0.000 description 2
- RBORBHYCVONNJH-UHFFFAOYSA-K yttrium(iii) fluoride Chemical compound F[Y](F)F RBORBHYCVONNJH-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002905 metal composite material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Coating By Spraying Or Casting (AREA)
- Insulated Metal Substrates For Printed Circuits (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
Description
前記絶縁性薄膜が120 ~240μmの範囲に含まれる厚さのY2O3 のみからなる溶射膜により構成され、
前記金属基材の前記一方の主面の表面粗さRaが1μm~2μmの範囲に含まれていることを特徴とする。
図1に示されている本発明の一実施形態としての半導体モジュールは、一対の主面として第1主面11および第2主面12を有する略平板状の金属基材10と、金属基材10の一方の主面としての第1主面11を覆う絶縁性薄膜20と、絶縁性薄膜20の上方に搭載されている半導体回路要素30と、半導体回路要素30を封止する封止部材40と、を備えている。金属基材10の内部には、水などの冷却媒体を流すための冷却媒体通路14が形成されている。金属基材10および絶縁性薄膜20により、本発明の一実施形態としての半導体モジュール用部品が構成されている。
本発明の一実施形態としての半導体モジュールの製造方法は、前処理工程(図2/STEP02)、溶射工程(図2/STEP04)、搭載工程(図2/STEP06)および封止工程(図2/STEP08)を含んでいる。
前処理工程としてサンドブラスト加工を行う場合は、砥粒の種類としてアルミナまたはSiC等の炭化物を用いる。砥粒の粒度が大きいほど加工後の第1主面11の表面粗さは大きくなり、砥粒の吹き付け圧力が大きいほど第1主面11の表面粗さは大きくなる。また、加工条件をサンドブラスト加工の途中で変更し、最終的に得られる第1主面11の表面粗さを調節してもよい。サンドブラスト加工に代えてエッチング加工を行うことにより金属基材10の第1主面11の表面粗さを調節してもよい。エッチング加工を行う手法としての湿式エッチングまたはドライエッチングは、金属基材10の第1主面11の表面粗さRaを0.1~1μmの範囲に調節する際に好適である。
スラリー溶射の製法について
溶射材料は、例えば、Y2O3からなる。溶射材料は、Y2O3にYOF、Y5O4F7、Y7O6F9等が任意の割合で混合されているものであってもよい。溶射材料は、平均粒子径が3~8μmの一次粒子からなる。例えば、溶射材料は、単一の一次粒子もしくは多数の一次粒子が凝集した大径の顆粒(溶射顆粒)またはこれらの混合物が採用されてもよい。一方、溶射顆粒を用いて粉末形式で溶射する乾式溶射に用いる溶射材料は、平均顆粒径(D50)が10~60μmであり、例えば、25μmである。
溶射材料は、平均子径が3~8μmのイットリウムのフッ化物(YF3)からなる一次粒子を含んでいてもよい。イットリウムのフッ化物からなる一次粒子が全体の一次粒子に占める割合は任意に設定される。
Y2O3溶射膜を作製するための溶射装置は、アーク溶射法またはプラズマ溶射法などの方法で溶射する市販の溶射装置であればよく、特に限定されない。プラズマガスとしては、Arガス、ArおよびN2の混合ガス、ArおよびH2の混合ガス、ArおよびCO2の混合ガスまたはArおよびO2の混合ガスなどが用いられる。
金属基材10としてCu製の基材が採用された。金属基材10の第1主面11が、粒度#220(中央粒径53~45μm)の砥粒が用いられ、圧力0.2MPaでサンドブラスト加工された。これにより、第1主面11の表面粗さRaが2μmに調節された。溶射材料として、前記のように作製された平均粒径3μmのY2O3の原料粉末が用いられ、湿式溶射によって厚さ120μmのイットリア溶射膜からなる絶縁性薄膜20が金属基材10の第1主面11の上に形成された。これにより、実施例1の半導体モジュール用部品が作製された。
金属基材10の第1主面11が、圧力0.25MPaでサンドブラスト加工された。これにより、第1主面11の表面粗さRaが3μmに調節された。これ以外は実施例1と同様の条件にしたがって実施例2の半導体モジュール用部品が作製された。
金属基材10の第1主面11が、圧力0.1MPaでサンドブラスト加工された。これにより、第1主面11の表面粗さRaが1μmに調節された。これ以外は実施例1と同様の条件にしたがって実施例3の半導体モジュール用部品が作製された。
湿式溶射によって厚さ240μmのイットリア溶射膜からなる絶縁性薄膜20が金属基材10の第1主面11の上に形成された。これ以外は実施例1と同様の条件にしたがって実施例4の半導体モジュール用部品が作製された。
湿式溶射によって厚さ60μmのイットリア溶射膜からなる絶縁性薄膜20が金属基材10の第1主面11の上に形成された。これ以外は実施例1と同様の条件にしたがって実施例5の半導体モジュール用部品が作製された。
金属基材10の第1主面11が塩化第2鉄溶液で湿式エッチングされた。これにより、第1主面11の表面粗さRaが0.1μmに調節された。また湿式溶射によって厚さ50μmのイットリア溶射膜からなる絶縁性薄膜20が金属基材10の第1主面11の上に形成された。これ以外は実施例1と同様の条件にしたがって実施例6の半導体モジュール用部品が作製された。
溶射材料として、顆粒径(D25)が25μmのY2O3の原料粉末を使用し、乾式の溶射によって厚さ50μmのイットリア溶射膜からなる絶縁性薄膜20が金属基材10の第1主面11の上に形成された。これ以外は実施例1と同様の条件にしたがって実施例7の半導体モジュール用部品が作製された。
溶射材料として、X線回折によって確認されるYOF相を含むY2O3からなる顆粒径(D25)が25μmの原料粉末を使用し、乾式の溶射によって厚さ120μmのイットリアを主成分とするイットリア溶射膜からなる絶縁性薄膜20が金属基材10の第1主面11の上に形成された。これ以外は実施例1と同様の条件にしたがって実施例7の半導体モジュール用部品が作製された。
金属基材10の第1主面11が塩化第2鉄溶液で湿式エッチングされた。これにより、第1主面11の表面粗さRaが0.4μmに調節された。また、溶射材料として、顆粒径(D25)が25μmのY2O3の原料粉末を使用し、乾式の溶射によって厚さ120μmのイットリア溶射膜からなる絶縁性薄膜20が金属基材10の第1主面11の上に形成された。これにより実施例9の半導体モジュール用部品が作製された。
金属基材10の第1主面11が、粒度#100の砥粒が用いられ、圧力0.4MPaでサンドブラスト加工された。これにより、第1主面11の表面粗さRaが5μmに調節された。また、溶射材料として、顆粒径(D25)が25μmのY2O3の原料粉末を使用し、乾式の溶射によって厚さ120μmのイットリア溶射膜からなる絶縁性薄膜20が金属基材10の第1主面11の上に形成された。これにより実施例9の半導体モジュール用部品が作製された。
前記のように作製された平均粒径3μmのアルミナの原料粉末が用いられ、湿式溶射によって厚さ120μmのアルミナ溶射膜からなる絶縁性薄膜20が金属基材10の第1主面11の上に形成された。これ以外は実施例1と同様の条件にしたがって比較例1の半導体モジュール用部品が作製された。
前記のように作製された平均粒径3μmのY2O3の原料粉末が用いられ、湿式溶射によって厚さ40μmのイットリア溶射膜からなる絶縁性薄膜20が金属基材10の第1主面11の上に形成された。これ以外は実施例1と同様の条件にしたがって比較例2の半導体モジュール用部品が作製された。
前記のように作製された平均粒径3μmのY2O3の原料粉末が用いられ、湿式溶射によって厚さ300μmのイットリア溶射膜からなる絶縁性薄膜20が金属基材10の第1主面11の上に形成された。これ以外は実施例1と同様の条件にしたがって比較例3の半導体モジュール用部品が作製された。
Claims (3)
- 一対の主面を有する金属基材と、前記金属基材の一方の主面を覆う絶縁性薄膜と、を備え、前記絶縁性薄膜の上方に半導体回路要素が搭載される半導体モジュール用部品であって、
前記絶縁性薄膜が120~240μmの範囲に含まれる厚さのY 2 O 3 のみからなる溶射膜により構成され、
前記金属基材の前記一方の主面の表面粗さRaが1μm~2μmの範囲に含まれていることを特徴とする半導体モジュール用部品。 - 請求項1に記載の半導体モジュール用部品の製造方法において、
Y2O3を主成分とする原料粉のスラリーを作製する工程と、
前記スラリーを前記金属基材の前記一方の主面に溶射することにより前記溶射膜を形成する溶射工程と、を含んでいることを特徴とする半導体モジュール用部品の製造方法。 - 一対の主面を有する金属基材と、前記金属基材の一方の主面を覆う絶縁性薄膜と、を備え、前記絶縁性薄膜の上方に搭載されている半導体回路要素と、を備えている半導体モジュールであって、
前記絶縁性薄膜が120 ~240μmの範囲に含まれる厚さのY2O3 のみからなる溶射膜により構成され、
前記金属基材の前記一方の主面の表面粗さRaが1μm~2μmの範囲に含まれていることを特徴とする半導体モジュール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019027573A JP7240196B2 (ja) | 2019-02-19 | 2019-02-19 | 半導体モジュール用部品およびその製造方法ならびに半導体モジュール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019027573A JP7240196B2 (ja) | 2019-02-19 | 2019-02-19 | 半導体モジュール用部品およびその製造方法ならびに半導体モジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020136470A JP2020136470A (ja) | 2020-08-31 |
JP7240196B2 true JP7240196B2 (ja) | 2023-03-15 |
Family
ID=72263543
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019027573A Active JP7240196B2 (ja) | 2019-02-19 | 2019-02-19 | 半導体モジュール用部品およびその製造方法ならびに半導体モジュール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7240196B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007317701A (ja) | 2006-05-23 | 2007-12-06 | Koha Co Ltd | 光源用基板及びこれを用いた照明装置 |
WO2010021089A1 (ja) | 2008-08-21 | 2010-02-25 | パナソニック株式会社 | 照明用光源 |
JP2014156651A (ja) | 2013-01-18 | 2014-08-28 | Fujimi Inc | 溶射皮膜と皮膜付金属部材 |
JP2015227512A (ja) | 2015-09-07 | 2015-12-17 | 株式会社フジミインコーポレーテッド | 溶射皮膜 |
-
2019
- 2019-02-19 JP JP2019027573A patent/JP7240196B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007317701A (ja) | 2006-05-23 | 2007-12-06 | Koha Co Ltd | 光源用基板及びこれを用いた照明装置 |
WO2010021089A1 (ja) | 2008-08-21 | 2010-02-25 | パナソニック株式会社 | 照明用光源 |
JP2014156651A (ja) | 2013-01-18 | 2014-08-28 | Fujimi Inc | 溶射皮膜と皮膜付金属部材 |
JP2015227512A (ja) | 2015-09-07 | 2015-12-17 | 株式会社フジミインコーポレーテッド | 溶射皮膜 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020136470A (ja) | 2020-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5627789B2 (ja) | 半導体装置とその製造方法 | |
JPS5899172A (ja) | 電気絶縁基板 | |
JP6256158B2 (ja) | 放熱シートおよび放熱シート製造方法、放熱シート用スラリー、並びにパワーデバイス装置 | |
JP7132868B2 (ja) | 複合基材および半導体モジュールならびにこれらの製造方法 | |
WO2012035680A1 (ja) | パワーモジュール及びその製造方法 | |
JP7240196B2 (ja) | 半導体モジュール用部品およびその製造方法ならびに半導体モジュール | |
JP4014454B2 (ja) | 樹脂組成物、その製造方法及び放熱部材 | |
JP4382547B2 (ja) | 半導体装置用基板と半導体装置 | |
JP5366859B2 (ja) | 窒化珪素基板およびそれを用いた半導体モジュール | |
CN109075081A (zh) | 半导体装置 | |
EP3203514B1 (en) | Substrate for power module with silver underlayer and power module | |
JP2014207490A (ja) | 絶縁基板、その製造方法、半導体モジュールおよび半導体装置 | |
JP5976577B2 (ja) | パワーデバイス用ヒートシンクおよびその製造方法 | |
WO2015025347A1 (ja) | 電子回路基板、それを用いた半導体装置及びその製造方法 | |
JP2004160549A (ja) | セラミックス−金属複合体およびこれを用いた高熱伝導放熱用基板 | |
JP6428121B2 (ja) | 溶射用複合粉体材料及び溶射絶縁基板 | |
JP7317397B2 (ja) | 酸化銅ペースト及び電子部品の製造方法 | |
JP2019150997A (ja) | 積層体 | |
TW202206280A (zh) | 絕緣膜、金屬基材基板及金屬基材基板之製造方法 | |
JP5630375B2 (ja) | 絶縁基板、その製造方法、半導体モジュールおよび半導体装置 | |
WO2019168155A1 (ja) | 積層体 | |
TWI858007B (zh) | 填料組成物、聚矽氧樹脂組成物、以及散熱零件 | |
JP2014030059A (ja) | 絶縁基板、その製造方法、半導体モジュールおよび半導体装置 | |
WO2021200792A1 (ja) | 銅ベース基板 | |
JP2018142569A (ja) | 放熱基板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211014 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230228 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230303 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7240196 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |