JP7135833B2 - リチウムイオン電池の製造方法およびリチウムイオン電池 - Google Patents
リチウムイオン電池の製造方法およびリチウムイオン電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7135833B2 JP7135833B2 JP2018239573A JP2018239573A JP7135833B2 JP 7135833 B2 JP7135833 B2 JP 7135833B2 JP 2018239573 A JP2018239573 A JP 2018239573A JP 2018239573 A JP2018239573 A JP 2018239573A JP 7135833 B2 JP7135833 B2 JP 7135833B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- capacity
- additive
- battery
- ion battery
- lithium ion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
- H01M10/0525—Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/058—Construction or manufacture
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/056—Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
- H01M10/0564—Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
- H01M10/0566—Liquid materials
- H01M10/0567—Liquid materials characterised by the additives
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/4235—Safety or regulating additives or arrangements in electrodes, separators or electrolyte
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/4242—Regeneration of electrolyte or reactants
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/44—Methods for charging or discharging
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/48—Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2220/00—Batteries for particular applications
- H01M2220/20—Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2300/00—Electrolytes
- H01M2300/0017—Non-aqueous electrolytes
- H01M2300/0025—Organic electrolyte
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2300/00—Electrolytes
- H01M2300/0017—Non-aqueous electrolytes
- H01M2300/0025—Organic electrolyte
- H01M2300/0028—Organic electrolyte characterised by the solvent
- H01M2300/0037—Mixture of solvents
- H01M2300/004—Three solvents
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
図1には、正極のSOC-OCP曲線と負極のSOC-OCP曲線とが示されている。図1の縦軸は正極または負極の開回路電位(OCP)である。以下正極の開回路電位が「正極電位」と略記され得る。負極の開回路電位が「負極電位」と略記され得る。図1の横軸は電池の充電状態(state of charge,SOC)である。「SOC」は、電池の満充電容量に対する、その時点の残容量の比率である。
例えば充電時に、正極から放出されたリチウムイオン(Li+)が、負極に吸収されずに、充放電に関与しない形態(不活性Li)に変化したと仮定する。不活性Liの形態としては、例えばLiF、Li2CO3等が考えられる。
特許文献1では、容量減少が生じた電池に対して、添加剤(容量回復剤)が添加されている。添加剤は電解液に添加されている。特許文献1の添加剤は、電池の使用SOC範囲内(100%以下のSOC)に酸化電位を有している。
(A)第1リチウムイオン電池を準備する。
(B)第1リチウムイオン電池の容量減少を検出する。
(C)容量減少が検出された第1リチウムイオン電池に対して、容量回復処理を施すことにより、第2リチウムイオン電池を製造する。
第1リチウムイオン電池は、正極、負極および電解液を少なくとも含んでいる。
容量減少の検出以前から、電解液はリチウム塩、溶媒および添加剤を含んでいる。
添加剤は酸化電位を有する。酸化電位は、第1リチウムイオン電池の充電状態が100%である時の正極の開回路電位よりも高い。
容量回復処理において、添加剤の少なくとも一部が酸化するように、第1リチウムイオン電池が充電される。
本開示の電池の製造方法では、添加剤が第1電池の使用SOC範囲外(100%超のSOC)に酸化電位を有している。添加剤は、第1電池の通常使用時には酸化し難いと考えられる。そのため本開示の電池の製造方法では、容量減少の検出以前から(典型的には第1電池の完成当初から)、電解液が添加剤を含むことができる。したがって本開示の電池の製造方法では、第1電池を開封することなく、容量回復処理が実施され得る。
図5は本実施形態のリチウムイオン電池の製造方法の概略を示すフローチャートである。本実施形態の電池の製造方法は「(A)電池の準備」、「(B)容量減少の検出」および「(C)容量回復処理」を少なくとも含む。
図6は本実施形態のリチウムイオン電池の構成の一例を示す概略図である。
本実施形態の電池の製造方法は、第1電池100を準備することを含む。
第1電池100は、例えば新たに製造されてもよい。第1電池100は、例えば市場から回収されてもよい。例えば第1電池100を搭載する電動車両、蓄電設備、電子機器等の定期点検時等に、第1電池100が回収されてもよい。第1電池100は、例えば第1電池100を搭載する電動車両、電子機器等と共に回収されてもよい。
第1電池100はリチウムイオン電池である。第1電池100はケース101を含む。ケース101は、例えばアルミニウム(Al)合金製であってもよい。ケース101は密封されている。ケース101は角形(扁平直方体)である。ただしケース101は例えば円筒形であってもよい。ケース101は例えばアルミラミネートフィルム製のパウチ等であってもよい。
電極群50は巻回型である。電極群50は、正極10とセパレータ30と負極20とセパレータ30とがこの順序で積層され、さらにこれらが渦巻状に巻回されることにより形成されている。電解液は電極群50に含浸されている。すなわち第1電池100は、正極10、負極20および電解液を少なくとも含んでいる。
正極10はシート状である。正極10は正極集電体11および正極活物質層12を含む。正極活物質層12は正極集電体11の表面に配置されている。正極活物質層12は正極集電体11の片面のみに配置されていてもよい。正極活物質層12は正極集電体11の表裏両面に配置されていてもよい。正極集電体11は例えばAl箔等であってもよい。
負極20はシート状である。負極20は負極集電体21および負極活物質層22を含む。負極活物質層22は負極集電体21の表面に配置されている。負極活物質層22は負極集電体21の片面のみに配置されていてもよい。負極活物質層22は負極集電体21の表裏両面に配置されていてもよい。負極集電体21は例えば銅(Cu)箔等であってもよい。
本実施形態では、容量減少の検出以前から、電解液がLi塩、溶媒および添加剤を含んでいる。典型的には、電解液がケース101に注入された時点から、電解液がLi塩、溶媒および添加剤を含んでいる。
本実施形態の添加剤は、容量回復処理に使用できる成分からなる。容量回復処理の詳細は後述される。本実施形態の添加剤はいわば「犠牲剤」である。容量回復処理において、添加剤が酸化している間、正極活物質の酸化は抑制されると考えられる。すなわち添加剤は、充電中、正極活物質の代わりに酸化し得る。
電解液に、その他の添加剤がさらに含まれていてもよい。本実施形態において、その他の添加剤とは、容量回復処理に使用されない添加剤を示す。
セパレータ30は正極10と負極20との間に配置されている。セパレータ30は多孔質膜である。セパレータ30は電気絶縁性である。セパレータ30は例えばポリオレフィン製であってもよい。セパレータ30の表面に耐熱膜が形成されていてもよい。耐熱膜は例えばベーマイト、アルミナ等の耐熱材料を含み得る。
本実施形態の電池の製造方法は、第1電池100の容量減少を検出することを含む。
例えば第1電池100の使用および保管等により、容量減少が生じると考えられる。本実施形態の「容量減少」は、その時点の使用可能容量が定格容量に対して減少していることを示す。
本実施形態の電池の製造方法は、容量減少が検出された第1電池100に対して、容量回復処理を施すことにより、第2電池(不図示)を製造することを含む。容量回復処理において、添加剤の少なくとも一部が酸化するように、第1電池100が充電される。
リチウムイオン電池が準備された。リチウムイオン電池は使用済み電池である。すなわちリチウムイオン電池は、使用によって容量が減少している。
Li塩:LiPF6(濃度 1.1mоl/L)
溶媒:[EC/EMC/DMC=3/3/4(体積比)]
添加剤:なし
Li塩:LiPF6(濃度 1.1mоl/L)
溶媒:[EC/EMC/DMC=3/3/4(体積比)]
添加剤:2-メトキシナフタレンおよびチオフェンの2種
(第1回目の容量回復処理)
第2電解液の注入後、試験電池に対して第1回目の容量回復処理が施された。すなわち2-メトキシナフタレンが酸化し、チオフェンが酸化しないように、試験電池が充電された。充電後、試験電池の容量が測定された。
容量測定後、試験電池に対して第2回目の容量回復処理が施された。すなわちチオフェンが酸化するように、試験電池が充電された。充電後、試験電池の容量が測定された。
図8は実験結果を示すグラフである。
グラフの縦軸は、解体前のリチウムイオン電池における単位面積あたりの容量(単位:Ah/cm2)に対する、試験電池における単位面積あたりの容量の比率を示す。容量回復処理の度に、容量の増加が認められる。
Claims (3)
- リチウムイオン電池の製造方法であって、
第1リチウムイオン電池を準備すること、
前記第1リチウムイオン電池の容量減少を検出すること、および
前記容量減少が検出された前記第1リチウムイオン電池に対して、容量回復処理を施すことにより、第2リチウムイオン電池を製造すること、
を少なくとも含み、
前記第1リチウムイオン電池は、正極、負極および電解液を少なくとも含んでおり、
前記容量減少の検出以前から、前記電解液はリチウム塩、溶媒および添加剤を含んでおり、
前記添加剤は酸化電位を有し、
前記酸化電位は、前記第1リチウムイオン電池の充電状態が100%である時の前記正極の開回路電位よりも高く、
前記容量回復処理において、前記添加剤の少なくとも一部が酸化するように、前記第1リチウムイオン電池が充電され、
前記添加剤は、前記電解液に0.001mоl/L以上0.1mоl/L以下含まれており、
前記添加剤は、2-メトキシナフタレンと、チオフェンと、任意成分とからなり、
前記任意成分は、o-ジメトキシベンゼン、1,2,4-トリメトキシベンゼン、1,6-ジメトキシナフタレン、およびN-メチルピロールからなる群より選択される少なくとも1種である、
リチウムイオン電池の製造方法。 - 前記容量回復処理において、前記添加剤のうち一部の成分が酸化し、かつ前記添加剤のうち一部の成分が酸化しないように、前記第1リチウムイオン電池が充電される、
請求項1に記載のリチウムイオン電池の製造方法。 - 正極、負極および電解液を少なくとも含み、
前記電解液はリチウム塩、溶媒および添加剤を含み、
前記添加剤は、前記電解液に0.001mоl/L以上0.1mоl/L以下含まれており、
前記添加剤は複数の成分からなり、
前記複数の成分は酸化電位が互いに異なり、
前記複数の成分に2-メトキシナフタレンおよびチオフェンが含まれている、
リチウムイオン電池。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018239573A JP7135833B2 (ja) | 2018-12-21 | 2018-12-21 | リチウムイオン電池の製造方法およびリチウムイオン電池 |
US16/703,953 US11316196B2 (en) | 2018-12-21 | 2019-12-05 | Lithium-ion battery containing electrolyte including capacity restoration additives and method for restoring capacity of lithium-ion battery |
CN201911314160.2A CN111354980B (zh) | 2018-12-21 | 2019-12-19 | 锂离子电池的制造方法和锂离子电池 |
US17/682,252 US12051778B2 (en) | 2018-12-21 | 2022-02-28 | Lithium-ion battery containing electrolyte including capacity restoration additives and method for restoring capacity of lithium-ion battery |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018239573A JP7135833B2 (ja) | 2018-12-21 | 2018-12-21 | リチウムイオン電池の製造方法およびリチウムイオン電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020102348A JP2020102348A (ja) | 2020-07-02 |
JP7135833B2 true JP7135833B2 (ja) | 2022-09-13 |
Family
ID=71098760
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018239573A Active JP7135833B2 (ja) | 2018-12-21 | 2018-12-21 | リチウムイオン電池の製造方法およびリチウムイオン電池 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11316196B2 (ja) |
JP (1) | JP7135833B2 (ja) |
CN (1) | CN111354980B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7135833B2 (ja) | 2018-12-21 | 2022-09-13 | トヨタ自動車株式会社 | リチウムイオン電池の製造方法およびリチウムイオン電池 |
US20210135185A1 (en) * | 2019-11-05 | 2021-05-06 | The Trustees Of Indiana University | Method for lithium-ion battery regeneration |
CN112103581B (zh) * | 2020-09-30 | 2022-07-26 | 苏州精诚智造智能科技有限公司 | 一种锂离子电池的制备方法 |
JP7569719B2 (ja) | 2021-03-12 | 2024-10-18 | 株式会社豊田中央研究所 | 回復剤、非水電解液二次電池の回復方法及び非水電解液二次電池の製造方法 |
JP7564740B2 (ja) | 2021-03-12 | 2024-10-09 | 株式会社豊田中央研究所 | 非水電解液二次電池の回復方法及び非水電解液二次電池の製造方法 |
DE102021204344A1 (de) * | 2021-04-30 | 2022-11-03 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Verfahren zur Regeneration eines fertiggestellten Lithium-Ionen-Akkumulators und Lithium-Ionen-Akkumulator |
JP2022077961A (ja) | 2021-09-01 | 2022-05-24 | エア・ウォーター・パフォーマンスケミカル株式会社 | アントラキノン化合物を含有する非水電解液及びこれを含む二次電池 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013012387A (ja) | 2011-06-29 | 2013-01-17 | Toyota Industries Corp | 電解液及びリチウムイオン二次電池 |
JP2015149250A (ja) | 2014-02-07 | 2015-08-20 | 日本電気株式会社 | 電解液およびそれを用いた二次電池 |
CN102709589B (zh) | 2012-02-17 | 2016-04-13 | 深圳新宙邦科技股份有限公司 | 锂离子电池及其电解液 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1079262A (ja) | 1996-09-04 | 1998-03-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 非水電解液二次電池 |
JP4296620B2 (ja) * | 1998-11-18 | 2009-07-15 | ソニー株式会社 | 非水電解液電池 |
CN100505409C (zh) * | 2006-01-11 | 2009-06-24 | 比亚迪股份有限公司 | 电解液和含有该电解液的锂离子电池及它们的制备方法 |
JP5532806B2 (ja) | 2009-09-30 | 2014-06-25 | 日産自動車株式会社 | リチウムイオン二次電池の容量回復方法 |
JP5278467B2 (ja) * | 2011-02-21 | 2013-09-04 | 株式会社デンソー | リチウム二次電池の充電装置及び充電方法 |
US20140113203A1 (en) * | 2012-10-22 | 2014-04-24 | Battelle Memorial Institute | Electrolyte additives for lithium ion battery and lithium ion battery containing same |
CN103187595B (zh) * | 2013-03-18 | 2016-01-06 | 常州大学 | 一种容量恢复型锂离子电池的维护方法 |
US9882244B2 (en) * | 2013-11-07 | 2018-01-30 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Rechargeable lithium ion battery |
CN106486696B (zh) * | 2015-08-31 | 2019-09-13 | 比亚迪股份有限公司 | 一种锂离子电池非水电解液和锂离子电池 |
CN105226324B (zh) * | 2015-10-19 | 2018-07-17 | 东莞市凯欣电池材料有限公司 | 一种高电压电解液及使用该电解液的锂离子电池 |
JP7135833B2 (ja) | 2018-12-21 | 2022-09-13 | トヨタ自動車株式会社 | リチウムイオン電池の製造方法およびリチウムイオン電池 |
-
2018
- 2018-12-21 JP JP2018239573A patent/JP7135833B2/ja active Active
-
2019
- 2019-12-05 US US16/703,953 patent/US11316196B2/en active Active
- 2019-12-19 CN CN201911314160.2A patent/CN111354980B/zh active Active
-
2022
- 2022-02-28 US US17/682,252 patent/US12051778B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013012387A (ja) | 2011-06-29 | 2013-01-17 | Toyota Industries Corp | 電解液及びリチウムイオン二次電池 |
CN102709589B (zh) | 2012-02-17 | 2016-04-13 | 深圳新宙邦科技股份有限公司 | 锂离子电池及其电解液 |
JP2015149250A (ja) | 2014-02-07 | 2015-08-20 | 日本電気株式会社 | 電解液およびそれを用いた二次電池 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020102348A (ja) | 2020-07-02 |
US20200203771A1 (en) | 2020-06-25 |
CN111354980A (zh) | 2020-06-30 |
US12051778B2 (en) | 2024-07-30 |
US20220181693A1 (en) | 2022-06-09 |
CN111354980B (zh) | 2023-07-11 |
US11316196B2 (en) | 2022-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7135833B2 (ja) | リチウムイオン電池の製造方法およびリチウムイオン電池 | |
CN106663770B (zh) | 非水电解质二次电池 | |
JP2019016483A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP5754358B2 (ja) | 非水電解液二次電池およびその製造方法 | |
KR101671106B1 (ko) | 비수전해질 이차 전지 | |
JP2008084705A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP2011034893A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP2015125858A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
US8980482B2 (en) | Nonaqueous electrolyte lithium ion secondary battery | |
JP2018006289A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP6287186B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
WO2012043733A1 (ja) | 非水電解液二次電池の製造方法 | |
JP5405353B2 (ja) | 非水電解液二次電池 | |
JP5644732B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP2017016905A (ja) | リチウム二次電池の充放電方法 | |
JP2020080255A (ja) | 非水電解液二次電池 | |
JP5426809B2 (ja) | 二次電池、二次電池を用いた電子機器及び輸送用機器 | |
JP5985272B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP5029005B2 (ja) | 非水電解質及び非水電解質電池 | |
JP2002246023A (ja) | リチウム二次電池 | |
WO2012086618A1 (ja) | 負極活物質、負極および非水電解液二次電池 | |
JP7522687B2 (ja) | 非水電解液二次電池 | |
JP2011181438A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP7215011B2 (ja) | リチウムイオン電池の製造方法 | |
JP7249988B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220517 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220802 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220815 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7135833 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |