JP7116210B2 - 酸化窒素の移動式生成システムおよび方法 - Google Patents
酸化窒素の移動式生成システムおよび方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7116210B2 JP7116210B2 JP2021035542A JP2021035542A JP7116210B2 JP 7116210 B2 JP7116210 B2 JP 7116210B2 JP 2021035542 A JP2021035542 A JP 2021035542A JP 2021035542 A JP2021035542 A JP 2021035542A JP 7116210 B2 JP7116210 B2 JP 7116210B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nitric oxide
- patient
- gas
- delivery
- flow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M16/00—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
- A61M16/10—Preparation of respiratory gases or vapours
- A61M16/12—Preparation of respiratory gases or vapours by mixing different gases
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M16/00—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
- A61M16/10—Preparation of respiratory gases or vapours
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K33/00—Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M16/00—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
- A61M16/0057—Pumps therefor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M16/00—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
- A61M16/0087—Environmental safety or protection means, e.g. preventing explosion
- A61M16/009—Removing used or expired gases or anaesthetic vapours
- A61M16/0093—Removing used or expired gases or anaesthetic vapours by adsorption, absorption or filtration
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M16/00—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
- A61M16/021—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes operated by electrical means
- A61M16/022—Control means therefor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M16/00—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
- A61M16/021—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes operated by electrical means
- A61M16/022—Control means therefor
- A61M16/024—Control means therefor including calculation means, e.g. using a processor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M16/00—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
- A61M16/04—Tracheal tubes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M16/00—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
- A61M16/06—Respiratory or anaesthetic masks
- A61M16/0666—Nasal cannulas or tubing
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M16/00—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
- A61M16/10—Preparation of respiratory gases or vapours
- A61M16/1005—Preparation of respiratory gases or vapours with O2 features or with parameter measurement
- A61M16/101—Preparation of respiratory gases or vapours with O2 features or with parameter measurement using an oxygen concentrator
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M16/00—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
- A61M16/10—Preparation of respiratory gases or vapours
- A61M16/105—Filters
- A61M16/106—Filters in a path
- A61M16/107—Filters in a path in the inspiratory path
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M16/00—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
- A61M16/20—Valves specially adapted to medical respiratory devices
- A61M16/201—Controlled valves
- A61M16/202—Controlled valves electrically actuated
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B21/00—Nitrogen; Compounds thereof
- C01B21/20—Nitrogen oxides; Oxyacids of nitrogen; Salts thereof
- C01B21/203—Preparation of nitrogen oxides using a plasma or an electric discharge
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B21/00—Nitrogen; Compounds thereof
- C01B21/20—Nitrogen oxides; Oxyacids of nitrogen; Salts thereof
- C01B21/24—Nitric oxide (NO)
- C01B21/30—Preparation by oxidation of nitrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B21/00—Nitrogen; Compounds thereof
- C01B21/20—Nitrogen oxides; Oxyacids of nitrogen; Salts thereof
- C01B21/24—Nitric oxide (NO)
- C01B21/30—Preparation by oxidation of nitrogen
- C01B21/32—Apparatus
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D21/00—Measuring or testing not otherwise provided for
- G01D21/02—Measuring two or more variables by means not covered by a single other subclass
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2202/00—Special media to be introduced, removed or treated
- A61M2202/02—Gases
- A61M2202/0266—Nitrogen (N)
- A61M2202/0275—Nitric oxide [NO]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2202/00—Special media to be introduced, removed or treated
- A61M2202/02—Gases
- A61M2202/0266—Nitrogen (N)
- A61M2202/0283—Nitrous oxide (N2O)
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/05—General characteristics of the apparatus combined with other kinds of therapy
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/05—General characteristics of the apparatus combined with other kinds of therapy
- A61M2205/054—General characteristics of the apparatus combined with other kinds of therapy with electrotherapy
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/12—General characteristics of the apparatus with interchangeable cassettes forming partially or totally the fluid circuit
- A61M2205/125—General characteristics of the apparatus with interchangeable cassettes forming partially or totally the fluid circuit with incorporated filters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/35—Communication
- A61M2205/3576—Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver
- A61M2205/3584—Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver using modem, internet or bluetooth
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/50—General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
- A61M2205/502—User interfaces, e.g. screens or keyboards
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/80—General characteristics of the apparatus voice-operated command
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/82—Internal energy supply devices
- A61M2205/8206—Internal energy supply devices battery-operated
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2209/00—Ancillary equipment
- A61M2209/08—Supports for equipment
- A61M2209/088—Supports for equipment on the body
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Ecology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Electrotherapy Devices (AREA)
- Plasma Technology (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
Description
本出願は、2017年2月27日に出願された米国仮特許出願第62/463,943
号、2017年2月27日に出願された米国仮特許出願第62/463,956号、20
17年5月22日に出願された米国仮特許出願第62/509,394号、2017年9
月1日に出願された米国仮特許出願第62/553,572号、2017年10月18日
に出願された米国仮特許出願第62/574,173号、および2018年1月7日に出
願された米国仮特許出願第62/614,492号の利益および優先権を主張するもので
あり、これら出願それぞれのすべての内容を参照により本明細書に援用する。
。
あることが分かっている。NOを生産してNOガスを患者に送達する従来のシステムには
、多くの不都合がある。たとえば、タンクに基づくシステムでは、高濃度のNOガスの大
型タンクが必要であり、治療の再開時にNOでパージする必要がある。NO2またはN2
O4からNOを合成するには、有害化学物質の取り扱いが必要となる。従来の電気生成シ
ステムでは、患者に送達される空気の主流中のプラズマ生成を伴い、危険な量のNO2ま
たはO3を生成する。
び装置を対象とする。
成されたハウジングと、ハウジングに位置付けられた反応ガス流路と、を備える。反応ガ
ス流路は、1つまたは複数のプラズマチャンバへの特定流量での加圧反応ガスの解放を可
能にするように構成されている。1つまたは複数の電極が1つまたは複数のプラズマチャ
ンバに位置付けられ、1つまたは複数のプラズマチャンバを通る反応ガスの流れを用いて
酸化窒素を含む生成ガスを生成するように構成されている。制御装置が、反応ガスにおい
て生成される酸化窒素の量を調節するように構成され、1つまたは複数の捕集経路を含む
使い捨てカートリッジが、1つまたは複数のプラズマチャンバにより生成された生成ガス
からNO2を除去するように構成されている。また、生成ガスを患者送達装置に送達する
コネクタが設けられている。
ならびに/または1つもしくは複数の排出フィルタを含む。また、いくつかの実施形態に
おいて、このシステムは、1つまたは複数の捕集経路からNO濃縮空気を受け入れるよう
に位置決めされ、NO濃縮空気をフィルタリングするように構成された1つまたは複数の
フィルタをさらに備える。いくつかの実施形態において、患者送達装置は、鼻カニューレ
、耳の近くに位置付けられたチューブ、および気管と連通したチューブから成る群から選
択される。
室補助装置(VAD)、持続的気道陽圧(CPAP)システム、二相性気道陽圧(BiP
AP)システム、非侵襲陽圧呼吸器(NIPPV)、加熱式大流量鼻カニューレアプリケ
ーション、噴霧器、膜型人工肺(ECMO)、心肺バイパスシステム、自動化CPRシス
テム、酸素送達システム、酸素濃縮システム、酸素生成システム、および/または自動化
体外式除細動器(AED)から成る群から選択される装置と併用される。いくつかの実施
形態において、このシステムは、酸素生成器または酸素濃縮器との併用により酸化窒素の
生成を増大させる。
話し、システムおよび酸化窒素生成に関する情報を確認し、ならびに酸化窒素生成と関連
するパラメータの制御を行うことができる。いくつかの実施形態において、ユーザインタ
ーフェースは、警報状態、バッテリ充電状態、外部電源接続、カートリッジ余寿命、O2
流量検出、GSM接続、および/またはNO生成の照明インジケータを含む。
マイクを備える。また、いくつかの実施形態において、このシステムは、GSM、Blu
etooth、Wi-Fi、および/または他の接続用の1つまたは複数のアンテナを備
える。また、いくつかの実施形態において、このシステムは、1つまたは複数のプラズマ
チャンバと流体連通したリザーバの形態の反応ガス源を備える。いくつかの実施形態にお
いて、反応ガス源は、ポンプである。いくつかの実施形態において、このシステムは、病
院外で使用するための携帯用である。
室補助装置(VAD)、持続的気道陽圧(CPAP)システム、二相性気道陽圧(BiP
AP)システム、非侵襲陽圧呼吸器(NIPPV)、加熱式大流量鼻カニューレアプリケ
ーション、噴霧器、膜型人工肺(ECMO)、心肺バイパスシステム、自動化CPRシス
テム、酸素送達システム、酸素濃縮システム、酸素生成システム、および自動化体外式除
細動器(AED)から成る群から選択される装置と一体化されている。いくつかの実施形
態において、このシステムは、病院外で使用するための携帯用である。
数のプラズマチャンバへの特定流量での加圧反応ガスの解放を可能にするように構成され
た反応ガス流路と、1つまたは複数のプラズマチャンバに位置付けられ、1つまたは複数
のプラズマチャンバを通る反応ガスの流れを用いて酸化窒素を含む生成ガスを生成するよ
うに構成された1つまたは複数の電極と、反応ガスにおいて生成される酸化窒素の量を調
節するように構成された制御装置と、を備える。使い捨てカートリッジが、1つまたは複
数の捕集経路を含み、1つまたは複数のプラズマチャンバにより生成された生成ガスから
NO2を除去するように構成されており、酸化窒素の生成を増大させるために酸素生成器
または酸素濃縮器が用いられる。また、生成ガスを患者送達装置に送達するコネクタが設
けられている。
室補助装置(VAD)、持続的気道陽圧(CPAP)システム、二相性気道陽圧(BiP
AP)システム、非侵襲陽圧呼吸器(NIPPV)、加熱式大流量鼻カニューレアプリケ
ーション、噴霧器、膜型人工肺(ECMO)、心肺バイパスシステム、自動化CPRシス
テム、および自動化体外式除細動器(AED)から成る群から選択される装置と一体化さ
れている。いくつかの実施形態において、このシステムは、病院外で使用するための携帯
用である。
グに位置付けられた反応ガス流路を提供することを含む。反応ガス流路は、1つまたは複
数のプラズマチャンバに対して、特定流量で加圧反応ガスを解放する。また、この方法は
、1つまたは複数のプラズマチャンバに位置付けられた1つまたは複数の電極を用いるこ
とにより、1つまたは複数のプラズマチャンバを通る反応ガスの流れを用いて酸化窒素を
含む生成ガスを生成することを含む。制御装置が、反応ガスにおいて生成される酸化窒素
の量を調節し、1つまたは複数の捕集経路を含む使い捨てカートリッジが、1つまたは複
数のプラズマチャンバにより生成された生成ガスからNO2を除去する。生成ガスは、コ
ネクタを用いて患者送達装置に送達される。
。一実施形態において、左心または右心不全を患う患者は、心室補助装置(VAD)を受
け入れることにより、血液の送り出しを補助可能であり、NO生成システムは、VADシ
ステムとの併用または一体化により、肺を通じた血液の送り出しの負荷を低減可能である
。この送り出しの負荷の低減により、VADのサイズ、VADバッテリ要件が抑えられ、
患者の酸素供給を改善可能である。一実施形態において、NO生成装置がAEDと併用可
能である。心不全を患う人は、心臓(心筋梗塞または心臓発作)および脳(脳卒中)を含
めて、組織が酸素欠乏に陥っている。CPR中のNO投与により、血液の酸素供給が増え
るため、それ自体の除細動処置または再開時に心臓が鼓動を再開する可能性が高まる。N
O生成装置は、内部のサブシステムまたは拡張蘇生器具(たとえば、除細動器、AED、
人工呼吸器、手動蘇生バッグ、手動胸部圧迫装置、自動化胸部圧迫装置)として構成可能
である。一実施形態において、NO生成システムは、血管反応性をテストするカテーテル
処置室における診断ツールとして使用可能である。一実施形態において、NO生成システ
ムは、CPRとの併用により、血液の酸素供給を改善することも可能である。たとえば、
NO生成システムは、自動CPRシステムに組み込まれて、同じバッテリ、ユーザディス
プレイ、警報システム、スピーカ、およびマイクロプロセッサを共有可能である。一実施
形態において、NO生成システムは、手動CPRと協働するように設計可能であるため、
この装置は、胸部圧迫の結果としての受動呼吸を検出して、吸入された空気をNOで補う
ことができる。一実施形態において、この装置は、マウス・ツー・マウス蘇生の安全バリ
アに類似して、口と口との物理的なバリアとして機能することにより、患者に流れるガス
をNOで補う間、病気の拡大を防止することができる。この装置は、救助者および/また
は患者に向かう空気流の存在を検出することにより、救助者が患者に息を吹き込む際にN
Oを生成可能である。一実施形態において、NO生成システムは、継続的にというよりは
むしろ、患者の活動に使用可能である。たとえば、NO生成システムは、疾患のある患者
または登山家、航空機パイロット、および自転車競技選手等、特に高地での酸素吸収の改
善による能力向上に装置を利用する運動選手による使用が可能である。また、一実施形態
において、NO生成器は、持続的気道陽圧(CPAP)および二相性気道陽圧(BiPA
P)を送達して酸素吸収を改善する人工呼吸器またはシステムとの併用または一体化が可
能である。一実施形態において、NO生成システムは、非侵襲陽圧呼吸器(NIPPV)
および/または加熱式大流量鼻カニューレアプリケーションとの併用または一体化が可能
である。一実施形態において、NO生成システムは、噴霧器との併用または一体化により
、酸素吸収および薬物吸収を改善可能である。一実施形態において、NO生成システムは
、膜型人工肺(ECMO)または心肺バイパスとの併用により、抗凝固剤(たとえば、ヘ
パリン)の必要性を抑えるようにしてもよい。
以下の詳細な説明においてさらに説明するが、図面の複数図全体を通して、同じ参照番号
は同様の部分を表す。
も考えられる。本開示は、代表として例示的な実施形態を提示するが、何ら限定するもの
ではない。当業者であれば、本開示の実施形態の原理の範囲および主旨に含まれる他の多
くの改良例および実施形態を考案可能である。
たは構成の制限を意図したものではない。むしろ、例示的な実施形態に関する以下の説明
は、当業者に対して、1つまたは複数の例示的な実施形態を実現する実施可能説明を提供
することになる。本開示の実施形態の主旨および範囲から逸脱することなく、要素の機能
および配置の種々変更が可能であることが理解されよう。
れるようにする。ただし、当業者であれば、これらの具体的詳細なく実施形態を実行可能
であることが理解されよう。たとえば、本開示の実施形態のシステム、プロセス、および
他の要素は、実施形態の詳細が無駄に不明瞭となることがないように、ブロック図の形態
の構成要素として示す場合がある。他の例では、実施形態が不明瞭となることがないよう
に、周知のプロセス、構造、および技術を無駄な詳細なく示す場合がある。
はブロック図として示されるプロセスとして説明する場合もある。フローチャートは、逐
次プロセスとして動作を説明し得るが、これら動作の多くは、並列または同時に実行可能
である。また、動作の順序は、並び替えが可能である。プロセスは、その動作が完了した
場合に終了となり得るが、説明も図中の包含もない別のステップを有することも可能であ
る。さらに、詳細に説明する任意のプロセスのすべての動作がすべての実施形態において
行われ得るわけではない。プロセスは、方法、関数、手順、サブルーチン、サブプログラ
ム等に対応し得る。プロセスが関数に対応する場合、その終了は、呼び出し元関数または
main関数に関数を返すことに対応する。
および実施形態を示す添付の図面を参照して、主題をさらに詳しく説明する。ただし、主
題は、多様な異なる形態で具現化されるようになっていてもよく、網羅または請求される
主題は、本明細書に記載の如何なる例示的な実施形態にも限定されないとの解釈が意図さ
れるものである。例示的な実施形態は、例示を目的として提供するに過ぎない。したがっ
て、以下の詳細な説明は、限定的に捉えられることを意図したものではない。
、本明細書において使用する「および(and)」、「または(or)」、または「およ
び/または(and/or)」等の用語は、これらの用語が使用される文脈によって少な
くとも部分的に決まり得る多様な意味を含んでいてもよい。通常、「A、B、またはC」
等のリストの関連付けに用いられる場合の「または(or)」は、包括的な意味で使用さ
れる「A、B、およびC」のほか、排他的な意味で使用される「A、B、またはC」の意
味が意図される。また、本明細書において使用する用語「1つまたは複数(one or
more)」は、文脈によって少なくとも部分的に決まるが、単数の意味で任意の特徴
、構造、または特性を表すのに用いられる場合もあるし、複数の意味で特徴、構造、また
は特性の組み合わせを表すのに用いられる場合もある。同様に、「a」、「an」、また
は「the」等の用語についても、少なくとも部分的に文脈に応じて、単数使用の伝達ま
たは複数使用の伝達として了解され得る。また、用語「~に基づく(based on)
」は、因子の排他的集合の伝達を必ずしも意図しないものと了解され得、代わりに、この
場合も少なくとも部分的に文脈に応じて、必ずしも明示的に記載されない付加的な因子の
存在を許可するものであってもよい。
を生成可能な構成要素を表すのに用いられる。その例としては、圧縮機、求心ポンプ、ピ
ストンポンプ、ダイヤフラムポンプ、超音波ポンプ、圧電ポンプ、ファン等が挙げられる
が、これらに限定されない。また、反応ガスの流れを要する設計によれば、外部加圧源か
らの反応ガスの流れを受けることにより、内部ポンプ構成要素の必要性を無くすことがで
きる。
O3のうちの1つまたは複数を除去する構成要素を表すのに用いられる。本明細書におい
ては、これを区別なく「浄化器」とも称する。その例としては、ソーダ石灰、noXon
、およびゼオライトが挙げられるが、これらに限定されない。
患者に運ぶ導管を表すのに用いられる。本明細書の目的のため、フェイスマスク、CPA
Pマスク、Bi-PAPマスク、Scoopカテーテル、シングルルーメン経気管カテー
テル、マルチルーメン経気管カテーテル等、他の種類の送達導管も同義と考えられる。
(NO)生成システムおよび方法に関する。携帯用NO生成装置は、持ち運び可能で、患
者の自宅または旅行中等の如何なる場所でも使用するのに十分小さいため、如何なる場所
または状況においても、NOを生成して患者に送達することができる。移動式NO生成シ
ステムのサイズおよび携帯性によれば、患者は、病院内または出先の病院外でシステムを
使用可能であり、病院、診療所、または他の医療機関にいることなく、呼吸ガス送達装置
を通じてNO送達の利益を享受することができる。いくつかの実施形態において、移動式
NO生成システムは、制御装置および使い捨てカートリッジで構成可能である。カートリ
ッジは、NO生成に用いられるガスを準備するためおよび/または患者の吸入に先立つ出
力ガスの浄化および/またはフィルタリングを行うフィルタおよび/または捕集器を含み
得る。いくつかの実施形態において、このシステムは、酸素濃縮器を利用することにより
、酸化窒素の生成を増大させ、NO2形成の量を抑えるとともに、独立装置として酸素生
成器の動作を補完することができる。
含む生成ガスを患者に送達するカニューレ12等の送達装置を具備し、フィルタ/捕集器
28を含む、携帯用移動式NO生成システム10の一実施形態を示している。制御装置1
4は、多様なセンサを用いることにより、プラズマチャンバ16によるNOの生成を制御
するように構成されている。制御装置14は、ユーザによるやり取りのためのLEDおよ
びボタンを備えたCPU18、高電圧回路20、電源22、誘導充電器24、ならびにポ
ンプ制御装置26を具備する。図2は、カニューレ32等の送達装置と、捕集器を内部に
含む使い捨て交換式カートリッジ34とを具備する携帯用移動式NO生成システム30の
一実施形態を示している。
んでプラズマチャンバに送達する構成要素を具備する。プラズマチャンバは、高電圧回路
の使用により、所望量のNOを含む生成ガスを反応ガスから生成するように構成された1
つまたは複数の電極を内部に具備する。このシステムは、高電圧回路および電極と電気連
通して、システム内の条件、生成ガスを患者に送達する別個の装置に関する条件、および
/または生成ガスを受け入れる患者に関する条件と関連する1つまたは複数の制御パラメ
ータを用いることにより、生成ガス中のNOの濃度を制御するように構成された制御装置
を具備する。また、制御装置は、ユーザによるシステムとの対話、システムおよびNO生
成に関する情報の確認、ならびにNO生成と関連するパラメータの制御を可能にするユー
ザインターフェースと通信する。
御装置42および使い捨てカートリッジを具備する。制御装置の保持に基部44またはド
ッキングステーションを使用可能であり、制御装置のバッテリを充電するように構成可能
である。
る。上述の通り、このシステムは、使用および運搬を容易化できるように、携帯可能で小
型に構成されている。いくつかの実施形態において、このシステムは、そのサイズおよび
移動性により、他の呼吸装置との併用または一体化が可能である。カートリッジ52a、
52b、52cの場所のさまざまな選択肢を図4に示す。
ターフェース用に確保されている。筐体の側部の隆起部の上縁部には、カニューレ・酸素
接続部が構成されている。装置60の側部を含む複数の場所に捕集カートリッジ62を位
置付け可能である(図5A)。また、装置64の底部66に捕集カートリッジ66を位置
付け可能である(図5B)。いくつかの実施形態において、カニューレ・O2接続部が装
置68の上部にあり、ユーザインターフェース70が側部にあり(図5C)、捕集器72
が側部(図5D)または底部に存在し得る。いくつかの実施形態において、捕集器差し込
み、ガス接続部、およびユーザインターフェースがすべて、装置74の同じ表面76に位
置付けられる(図5E)。
り付けられた捕集カートリッジを備えたNO生成装置80の一実施形態を示している。い
くつかの実施形態において、外部源84からの酸素が取り外し可能なカートリッジを流れ
る。カートリッジ上の二重ルーメンカニューレ接続部86が酸素およびNO含有ガスの独
立した出力を与える。いくつかの実施形態において、酸素が装置80に直接つながってい
る。筐体上の固定点88a、88bによれば、装置を持ち運ぶショルダーストラップ、バ
ックパップ、ベルト、または他の手段の接続が可能となる。図の右側に示す付属構成要素
90には、自動車のシガーソケットのアダプタ、壁コンセント、および外部バッテリパッ
クを含む。
NO濃縮生成ガスの形態の生成NOは、多様な方法で患者に送達可能である。いくつか
の実施形態において、NOは、鼻カニューレを通じて送達される。いくつかの実施形態に
おいて、ガスは、患者の鼻の近傍にある孔のアレイから出て、カニューレと鼻との間の空
間で混ざり合う。カニューレには、多様な構成を含み得る。いくつかの実施形態において
、カニューレ110の孔は、図8Aに示すように、プロングを使用せずに鼻の直下に位置
決めされる。いくつかの実施形態において、カニューレ120は、図8Bに示すように、
患者の鼻の一部に位置決め可能なプロング122a、122bを含み得る。プロング12
2a、122bは、混合チャンバとして機能するとともに、流れを鼻中に導き得る。カニ
ューレのプロングは、口中にも導き得ることが了解されよう。プロングには、単一のルー
メンまたは複数のルーメンを含み得る。
ーメンカニューレを具備し得る。いくつかの実施形態において、2つのガスは、カニュー
レを出る前に鼻の基部で混ざり合う。いくつかの実施形態において、O2およびNOが各
鼻孔に送達され、鼻孔内で混合が生じるように、NOおよびO2が独立したルーメンにお
いて運搬され、二重ルーメン鼻プロングを通じて送達される。これにより、一方の鼻孔が
損なわれている(一部または全部が塞がれている)場合に、両医療用ガスの患者への送達
が可能になる。また、この構成により、高レベルのO2に対するNOの曝露が可能な限り
遅くなるため、NO2の形成が最小限に抑えられる。
カニューレ130を示している。NOが患者に押し込まれると弁が開く。弁は、呼気の間
は閉じて、呼気ガスおよび湿気がカニューレに進入しないようにする。図10は、各プロ
ング142、144に2つのルーメン146a、146b、148a、148bを備えた
例示的な鼻カニューレ140を示している。各プロングにおいては、NOが一方のルーメ
ンを通じて送達され、O2が第2のルーメンを通じて送達される。吸気検出は、一方のル
ーメンを通じて行うことができる。図11は、口用のプロング152を備えた例示的な鼻
カニューレ150を示している。3つのプロング152、154、156はそれぞれ、O
2およびNOを独立して送達する二重ルーメンとすることができる。
を脈動的に送達するように構成されている。患者の鼻孔に挿入された鼻カニューレのプロ
ングは、吸気流中に直径が膨張し得る。膨張したプロングは、膨張していない場合よりも
大きな鼻孔の部分を遮るため、鼻孔への空気の流れを部分的に塞ぐとともに、鼻カニュー
レからのNO含有ガスを優先し得る。呼気中にプロングの断面積が小さくなるため、膨張
していないプロングは、呼気ガスへの重大な妨げにはならない。プロングの断面積の増大
は、プロング材料の径方向の非破壊変形によって実現可能である。十分な流れによって、
エラストマー材料がねじれて断面積が増大する。また、断面積は、ガスの鼻への送り出し
中の鼻プロングの円周方向弾性変形(周ひずみ)によっても増大する。
者の呼気中の緩和状態にある鼻プロング160、162、164の3つの例示的な断面を
示している。プロング166は、膨張状態のプロングの断面を示している。膨張プロング
166の断面の円形状としては、NOが患者に送り込まれる際の膨張状態の3つすべての
プロング160、162、164の膨張断面となり得る。鼻プロングは任意の断面を有す
ることができ、膨張プロングの断面は、プロングの膨張状態によって常に、患者へのNO
送達中の鼻の閉塞が増すことで周囲空気の取り込みが少なくなる限り、任意の形状を有し
得る。
よび関連する湿気のプロングへの進入が防止される。これは、鼻カニューレ内の湿気の凝
縮の防止に役立ち得る。いくつかの実施形態において、尖弁またはダックビル弁の形状の
受動弁によって、鼻を通る呼気ガスの閉塞を抑えることができる。ガスが流れていない場
合は、断面が小さくなるためである。いくつかの実施形態において、鼻プロングの遠位端
に能動弁が位置付けられる。いくつかの実施形態において、弁を能動的に開放することに
より吸気が検出された場合、呼吸の間に弁の後方のカニューレ内でNO含有ガスが加圧さ
れて解放される。いくつかの実施形態において、カニューレの圧力が弁のクラッキング圧
を超えた場合に、圧力によって作動する「安全」弁が受動的に開放される。カニューレ内
の圧力は、受動弁が吸気と同期して開放されるように制御される。
加されるため、送達されるガスが希釈される。送達ガスの希釈を防止する特徴を有する例
示的な鼻カニューレ170を図13に示す。いくつかの実施形態において、周囲にスカー
ト174を有する固有の鼻プロング172を含む鼻カニューレ170の使用により、送達
ガスの希釈を抑えることができる。スカート174は、リップシールまたは逆止弁のよう
に作用して、プロング周りの呼気流を許可する一方、鼻孔壁に対する封止によって、周囲
空気の取り込みを防止する。
において、鼻カニューレは、装置を識別する固有の識別子を具備する。この固有の識別子
は、鼻カニューレの接続部等、さまざまな場所に位置決め可能である。識別子としては、
さまざまな形態が可能であり、無線通信用のRFID、直接電気接続用のスマートチップ
、もしくは光学的に読み取るスマートバーコード、または識別を可能にするその他任意の
機構が挙げられる。いくつかの実施形態において、制御装置は、カニューレの使用時間を
監視し、メモリデバイスに書き込んで、その耐用年数の全期間にわたって使用されたこと
を示す。これによっても、NO2レベルが高くなり得る非適合カニューレの使用を防止す
ることができる。カニューレのメモリデバイスに書き込み得る他種の情報としては、部品
番号、ロット番号、製造日、有効期限、最初の使用日、新旧状態、患者治療情報、装置設
定記録、装置警報記録、患者記録エントリ、患者パラメータデータ(呼吸数、心拍数、体
温、SpO2レベル、EtCO2、活動レベル)がある。
気)の量が変化し得る。たとえば、移動式装置は、バッグの中に入れたり患者のコートの
下に装着したりすることが可能である。この種のシナリオにおいて、装置は、反応ガスと
して用いられて治療量のNOを生成する十分な空気を調達できない場合がある。いくつか
の実施形態において、ガス送達方法(カニューレ、フェイスマスク、CPAPマスク等)
は、図14に示すように、空気を供給する外部ルーメンを含み得る。空気ルーメン182
は、カニューレの長さに沿う任意の場所から空気がルーメンに進入し得るように、(穿孔
等の)1つまたは複数の開口184を有し得る。穿孔は、NO送達導管の長さに沿ういず
れかの場所から装置が空気を引き込み得るようにするのに役立つ(図17)。第1および
第2のルーメン182、186を備えたカニューレ180の一実施形態を図14に示す。
空気が十分な量だけ通過して所望量のNOを生成できる限りは、送達装置の如何なる部分
に沿う如何なる種類の開口も使用可能であることが了解されよう。
ということが共通の理解である。このため、図15に示すカニューレ190等の送達装置
は、患者への送達前に可能な限り長くNOおよびO2を分離する特徴を含み得る。いくつ
かの実施形態において、鼻カニューレ190は、図15に示す例示的なカニューレ190
に示すように、NOを患者に送達する独立したルーメン192であり、O2がその大きな
流量および圧力によってNO流を抑制しないように各プロングを通過する小さなNOチュ
ーブで終端する、ルーメン192と、O2ルーメン194とを特徴とする。いくつかの実
施形態において、鼻カニューレは、ベンチュリまたはジェット構成の使用により、NOを
O2流または吸気流に引き込む。
在する。いくつかの実施形態において、患者の鼻に入るまで可能な限り長くNOおよびO
2を部分離した状態に保つことにより、NO2の形成を抑えることができる。高NO濃度
によるNO2の形成が主たる影響である。いくつかの実施形態において、患者への移動に
要する時間が短くなるように、可能な限り素早く、共通ルーメン202へのO2流とNO
を混合することができる。このため、高濃度NOを内部でO2流に導入する移動式装置2
00は、図16に示すNO生成装置200の一実施形態に示すように、患者におけるNO
2レベルを低くすることができる。
)内のNO2レベルが十分に低い場合は必ずしも当てはまらない。捕集器を伴ういくつか
の実施形態において、捕集器は、制御装置本体/内部、送達チューブ内、および/または
患者の近傍に位置付け可能である。いくつかの実施形態において、カニューレチューブは
、その長さに沿って一部または全部が捕集材で充填される。いくつかの実施形態において
、カニューレの管類が細いのは、捩じれ抵抗が管類自体ではなく管類内の捕集材に由来す
るためである。いくつかの実施形態において、カニューレの管類は、その長さに沿って全
部または一部がNO2吸収捕集材で裏打ちされている。いくつかの実施形態において、N
O捕集器のほか、予備捕集器を備えた鼻カニューレを使用可能である。
御装置に捕集器は存在しない。装置210がカートリッジを一切有していないことから、
このシステムは、図17に示すように、カニューレおよび捕集カートリッジの代わりに1
つの使い捨て構成要素212(カニューレ)を有する。いくつかの実施形態において、鼻
カニューレ212は、吸気点の近く(たとえば、鼻の近く)に捕集器を含み得る。
ニューレルーメン224に備えた二重ルーメンカニューレ220を示している。第1のル
ーメン222内を酸素が流れる。いくつかの実施形態において、NO2吸収材は、カニュ
ーレ管類の内径上の被膜または裏張りである。いくつかの実施形態において、捕集材は、
各端部にフィルタを備えたカニューレルーメン内の粒子またはペレットから成る。いくつ
かの実施形態において、酸素およびNO生成ガスは、それぞれ鼻プロングを備えた別個の
ルーメンを通って流れ出る。
えば、患者の鼻)の近く)に捕集器を含む。いくつかの実施形態において、捕集器が患者
の耳の後方に位置付けられ、カニューレ管類が耳を包み込む。いくつかの実施形態におい
て、捕集器ハウジングがペンダントのように、患者の首の基部に位置付けられる。
NO含有ガスは、患者に入る直前に捕集するのが好都合となり得る。いくつかの実施形態
において、鼻カニューレが鼻の下に捕集器を含み得るため、ガスは、患者に入る直前に捕
集器を通過する。いくつかの実施形態において、カニューレ管類の長さに沿う捕集器は、
ユーザの首の基部においてペンダントのように垂れ下がる。いくつかの実施形態において
、鼻カニューレの管類は、捕集材で裏打ちまたは被覆可能である。いくつかの実施形態に
おいて、捕集材で裏打ちされた鼻カニューレチューブは、捕集器の消耗のインジケータと
して色が変わる材料を含む。いくつかの実施形態において、色が変わる材料は、pH変化
の有無に応じて色が変化するリトマス紙に類似する。いくつかの実施形態において、カニ
ューレ管類の材料自体がNO2を十分に吸収するため、別の捕集材は不要である。
いくつかの実施形態において、耳の近くの場所から気道にNOを送達することも可能であ
る。いくつかの実施形態において、耳から気管までNO送達チューブがトンネル形成され
ている。いくつかの実施形態において、鼓膜を通ってNOが送達され、耳管を通って気道
まで達する。いくつかの実施形態において、前頸部の基部の開口を通って気管まで、NO
が直接送達される。
れにNOが追加される。この手法は、大量のO2が用いられる場合のNO2形成の抑制に
特に役立つため、制御装置から患者までNOが移動するのに要する時間が短くなる。この
ため、高濃度NOを内部でO2流に導入する移動式装置は、患者におけるNO2レベルを
抑えられる可能性がある。
いくつかの実施形態において、ベース、またはドッキングステーションが設けられる。
ベースステーションは、NO生成装置のバッテリの充電に使用可能である。充電は、電気
接続または誘導接続を用いて行われるようになっていてもよい。ベースステーションは、
多様な技術を用いて外部装置に接続可能であり、電話線、ケーブルTV接続、Wi-Fi
接続、およびセルラーネットワーク接続が挙げられるが、これらに限定されない。一実施
形態において、NO生成装置および/または充電ステーションは、情報を表面に投影可能
である。たとえば、充電ステーションは、バッテリの充電状態を寝室の天井に投影可能で
ある。
ベースステーションは、1つまたは複数のガス分析センサを含むことにより、NO生成装
置の校正を確認することができる。NO生成装置がドッキングされている場合、ベースス
テーションは、NO含有空気を引き込んで、NOレベルおよび/またはNO2レベルを分
析することにより、安全な動作を保証することができる。いくつかの実施形態において、
ベースステーションは、カニューレ接続部への接続によって、制御装置の校正を実行する
ことができる。バッテリの充電は校正の時間を与え得るが、校正は、バッテリ充電とは独
立に実行される。分析するガスは、カートリッジコネクタから、制御装置、制御装置出力
ガスの流れを分割してカニューレガス送達およびガス分析の同時実行を可能にするT字型
器具、または校正用の専用ガスポートに供給可能である。測定は、電気化学セルにより行
い得るが、光学的および化学発光手段も使用可能である。ベースステーションは、AC電
源コンセントまたはDC接続部から受電可能である。たとえば、この電圧として使用可能
な12VDCが自動車には見つかる。ベースステーションは、NO生成装置からのデータ
のダウンロードにも使用可能である。ダウンロードされたデータは、ベースステーション
内の格納あるいはインターネット、Wi-Fi、有線接続、またはセルラーネットワーク
もしくは光学的手段による別個の外部格納場所へのエクスポートが可能である。
常にNO生成器の使用が必要となる場合がある。これらのユーザは、シャワー等の液体が
存在する環境において装置を装着することが必要となる場合もある。液体進入のリスクに
対応するため、いくつかの実施形態において、NO生成装置は、開口が最小のハウジング
で設計される。たとえば、装置は、防水にすることができる。バッテリ充電は、多様な方
法で実現可能であるが、一実施形態において、筐体の壁を通じた誘導手段によってバッテ
リを充電可能である。装置の充電には、他のさまざまな接点を使用可能であり、密閉され
た金メッキ接点が挙げられるが、これに限定されない。いくつかの実施形態において、充
電中に内在するNO生成器の入れ子としてベースステーション(すなわち、ドッキングス
テーション)を設けることができる。
式NO生成装置230の一実施形態を示している。ドッキングステーション232は、装
置の状態の伝達を可能にする機構または暗闇において当該ドッキングステーションを位置
特定する照明機構を含み得る。また、ドッキングステーション232は、使い捨て仕切り
部を覆うドアを含み得る。
可能である。Gore-Tex等のマイクロフィルタを通じてプラズマ生成用の空気が調
達されるため、液体の進入が防止される。いくつかの実施形態において、マイクロフィル
タが疎水性で、液体の水の進入をさらに防止する。吸気口は、大きな微粒子を捕捉する別
のフィルタを有し得る。また、ルーバーおよび/または水トラップによって保護可能であ
る。
は車両の他の電気接続に差し込み可能である。ドッキングステーションは、車中の標準的
なカップホルダーへの嵌入または車のドアへの引っ掛けが可能である。車のドアに引っ掛
かるように、ドッキングステーションは、車の窓ガラスの内面と窓シールとの間に挿入さ
れる機構を含み得る。生成器筐体および付属ドッキングステーション内の1つまたは複数
の磁石によって、ユーザが生成器をドッキングステーション内に収容するのを補助する。
ッテリ充電の電力およびNO生成器の動作電力の合計を超える必要があることが了解され
得る。バッテリ寿命は変動し得るが、一実施形態において、目標とするバッテリ寿命は1
2時間である。充電時間は、バッテリ寿命(たとえば、12時間)よりも短くする必要が
あり、そうすることで、ユーザは、1つの装置を使用する一方で、第2の装置を充電する
ことができる。
りに、この装置は、O2生成器等の別個の装置に電気接続して、当該他の装置のバッテリ
または電源から電力を引き出すことができる。いくつかの実施形態において、NO生成器
をO2生成器ハウジング内に埋め込み可能であり、NO生成器は、O2生成器のバッテリ
、メモリ、マイクロコントローラ、警報ブザー、ユーザインターフェース、ハウジング、
および他の構成要素を共有することができる。NO生成器は、他の装置とも同様に埋め込
みまたは一体化可能であり、VAD、噴霧器、加湿器、CPR機、Bi-PAP機、CP
AP機、加熱・湿潤ジェットカニューレおよび/またはAEDが挙げられるが、これらに
限定されないことが了解されよう。
いくつかの実施形態において、このシステムは、酸素濃縮器を利用可能である。肺高血
圧症を患う患者は、高レベルの酸素(O2)で治療される。大気を処理して、窒素含有物
を分離することにより酸素含有量を高くする装置が存在する。これらの装置は、携帯可能
かつバッテリ駆動である。このO2濃縮器または酸素タンクとのNOの同時使用により、
O2の需要の低減および/または患者の移動性の改善がなされることになる。
化される。大気の酸素レベルは21%であるが、酸素濃縮器の使用により、空気中の酸素
の割合を高くすることができる。いくつかの実施形態において、反応ガスとして酸素濃縮
器からの出力を使用可能であり、NO生成が最適化されるように、NO生成装置を経由可
能である。これにより、所与の動作時間に対して、バッテリのサイズを数倍小さくするこ
とも可能である。
酸素のタンクまたは100%の酸素を生成する酸素濃縮器に接続される。いくつかの実施
形態において、移動式NO生成装置は、高O2含有ガスを大気と混ぜて、O2濃度を低下
させるとともにN2濃度を高くすることにより、プラズマチャンバ中のレベルの最適化ま
たは純粋な空気の使用が可能である。高濃度の酸素の存在下では、NOがより急速にO2
へと変換される。したがって、この装置は、可能な限り長くNOおよびO2を分離された
状態に保つ機構を含み得る。いくつかの実施形態において、ゼオライト等のN2親和性の
材料を含むNO生成装置内のチャンバに空気が圧入される。チャンバが反応ガスで減圧さ
れると、流出ガスが大気よりも高い酸素濃度を有するため、プラズマに曝された場合に高
レベルのNOを生成する。N2親和性の材料に担持されたN2は、周期的に大気へと排出
される。いくつかの実施形態において、N2は、患者の呼気中に大気へと排出される。い
くつかの実施形態において、N2は、患者の吸気中に大気へと排出される。いくつかの実
施形態において、N2は、最初の反応ガスよりもNOが少量または皆無でN2が多いガス
が後続するNO含有生成ガスの交互パルス列が存在するように、患者の呼気中にプラズマ
がオフのプラズマチャンバを通って患者に送り込まれる。
。パルスを吸気の前縁と同期させるのが望ましい場合等の場合により、パルスは、吸気の
開始の50ミリ秒以内に開始可能である。これは、ポンプ単独で静止から加速して、NO
含有ガスを鼻に伝達するチューブに、ガス塊を送達し得る時間スケールよりも高速である
。高速応答を実現するため、いくつかの実施形態において、移動式装置は、患者の呼気中
にNO含有空気塊をリザーバに準備する。吸気が検出された場合は、圧縮源からの空気が
解放され、NO塊がカニューレを通じて患者に送られる。一実施形態において、段階分け
リザーバは、1つまたは複数のカニューレルーメンである。一実施形態において、カニュ
ーレ内のルーメンは、専用のNO送達ルーメンである。NO含有ガスは、カニューレ内の
患者近くの場所で、リザーバ中の段階分けの前かつリザーバの後に浄化器を通過し得るか
、または、NO2レベルが十分に低い場合は、浄化器を一切通過し得ない。リザーバは、
ポンプの動作をNO高濃度ガスの送達から切り離す。ポンプは、リザーバ中の加圧ガスに
おいて付与された機械的ポテンシャルエネルギーを保持する。この保持されたポテンシャ
ルエネルギーは、小さなポンプが直接送達し得るよりも高速に、リザーバから解放可能で
ある。一実施形態において、大きなポンプが高速でガスを送達するが、これは、その出力
速度を十分高速に変更する能力を妨げるより機械的な慣性を有する。両ソリューション(
ポンプならびに/またはポンプおよびリザーバ)とも、高速応答時間を維持しつつ、広範
囲の流量を提供可能である。リザーバは、明示的に圧力容器である必要はない。ポンプと
1つまたは複数の流量制御弁との間の空気圧回路の如何なる容積も、リザーバとして機能
し得る。リザーバを備えた一実施形態において、リザーバの容積は、150mlである。
空気が装置に引き込まれ、機械的フィルタ、1つもしくは複数の捕集器、ならびに/また
は1つもしくは複数の炭素フィルタのうちの1つまたは複数で処理される。少なくとも、
移動式NO生成装置は、NOの生成に先立って、流入空気をフィルタリングする。機械的
フィルタのサイズは変動し得るが、一実施形態において、細菌の進入を防止するため、お
よそ0.22ミクロンのオーダの細孔径である。捕集器は、多様な材料から形成可能であ
るが、一実施形態において、ソーダ石灰である。炭素フィルタは、プラズマチャンバへの
進入に先立って、有機化合物を空気から除去するのに用いられる。
間が速くなり得る装着型NO生成器を通る空気圧通路の一実施形態を示している。図20
Aに示すシステムにおいては、ポンプ242によって、周囲空気または別の反応ガスがフ
ィルタ240を通じてシステムに引き込まれる。加圧ガスは、プラズマチャンバ244を
通って移動し続け、そこでN2およびO2分子の切り離しによりNOおよび一部のNO2
を構成する放電を高電圧電極が生成する。そして、生成ガスは、実際に患者に送達される
流れのレベルを調節するように構成可能な流量制御装置246を通って流れる。いくつか
の治療条件において、通例は患者の吸気に同期して、NO含有ガスの塊が送達されると、
流れのレベルが継続的に変動する。流量制御装置246から、患者への送達に先立って、
NO2を生成ガスから除去する浄化器248およびフィルタ250をガスが通って流れる
。
ンプ254の後、プラズマチャンバ258の前に流量制御装置256を配置することによ
って、生成ガスの代わりに反応ガスの流れを制御することができる。この手法は、流量制
御装置がNO含有ガスに曝されず、プラズマから浄化器までの空気圧通路が短くなる利益
を与える。通路の長さは移動に要する時間に関連し、移動に要する時間が長くなると、N
O2の形成が増えるためである。いくつかの実施形態において、流量制御装置としては、
1つまたは複数の比例弁の形態が可能である。呼吸と呼吸の間に、1つまたは複数の比例
弁の使用によって、システム内の圧力を高くすることにより、短い高圧パルスの送達を可
能にする。いくつかの実施形態において、1つまたは複数の比例弁は、故障が発生した際
にもシステムがNOを患者に送達できるように、完全には閉じられない。流量制御装置の
動作のほか、ポンプのスロットリングによって、付加的な流量制御が与えられる。
を示している。この手法には、比例弁の手法に優る重量および電力の削減の利益がある。
任意選択としてのバイパス経路も示している。第1および第2の弁の有効なオリフィスサ
イズは、必要とされる流れのレベルに応じて、同一にすることも可能であるし、異ならせ
ることも可能である。この手法は、比例弁が提供する連続可変手法よりも、患者に対する
流れ送達の段階的な手法をもたらす。3つ以上の弁を伴う実施形態では、システムに対し
て、流れの付加的な離散レベルを提供可能である。いくつかの実施形態において、1つま
たは複数の固定オリフィスの使用により、システムを通る空気の流れを制御する。
回路276、1つまたは複数の電極278、出口浄化器/フィルタ280、バッテリ28
2、および筐体284を備えた装着型NO生成器270の一実施形態を示している。入口
および出口浄化器/フィルタは、独立して交換可能である。浄化器/フィルタは、エラス
トマーリングに圧入されて保持・封止されるテーパ状または顎状の端部を有する。浄化器
/フィルタの反対端は、当該浄化器/フィルタの外面を把持する1つまたは複数のバネク
リップにより保持されている。ユーザは、浄化器/フィルタの一端をエラストマーシール
に挿入し、1つまたは複数のバネクリップにより適所に保持された状態で適所に「スナッ
プ嵌入」するように、浄化器/フィルタの本体を制御装置の筐体側に回転させる。あるい
は単に、適所に係入されるように浄化器/フィルタを装置に挿入した後、押し下げて解放
する。浄化器/フィルタは、任意選択として、カバーで覆うことにより、使用時に取り除
かれないように保護することができる。
が粒状物質で被覆されていることから、耐用年数が有限である。このことは、患者が自身
の浄化器/フィルタを予定通りに交換できず、NO2曝露の危険性が高まり得るリスクと
なる。一実施形態において、NO生成装置は、ユーザが朝に装置を充電器から取り外した
際に、浄化器/フィルタの交換をユーザに促す。別の実施形態において、この装置は、ユ
ーザが期間内に浄化器/フィルタを交換できるように、浄化器/フィルタが完全に消耗す
るまでの時点で警報音を発する。
を有する。また、一実施形態において、この装置は、N2の一部を流入空気から除去して
N2対O2比を最適化することにより、NO生成の増大、電力効率の改善、および必要な
NO2浄化の低減を図る完全に統合された分子篩を有し得る。いくつかの実施形態におい
て、分子篩のプラズマチャンバ後の位置付けによって、特定のガス(N2等)を除去する
ことにより、排ガス中のNOおよびO2の割合を高くすることができる。いくつかの実施
形態において、プラズマチャンバの後、分子篩がO2の一部または全部を除去することに
より、NOのNO2への変換を遅らせる。
移動式NO生成システムと併用するカートリッジは、さまざまな特徴および設計を含み
得る。このシステムは、異なる用途に使用できるさまざまな異なる種類のカートリッジを
利用可能である。たとえば、カートリッジは、予想される使用継続時間および所要NOレ
ベルに応じて、捕集器のサイズが変動し得る。カートリッジは、用途に応じて、1つまた
は複数の空気圧接続を有することも可能である。一実施形態において、装置に対するシン
グルルーメン鼻カニューレ接続用として、単一の空気圧接続が可能である。一実施形態に
おいて、NOを既存のガス流に追加する装置に2つの空気圧接続を使用可能である。シス
テムへのガス流には第1の空気圧接続が可能であり、NO+ガス出力には第2の空気圧接
続が可能である。いくつかの実施形態において、流入ガス流の流れを測定する一方、NO
のガス流への追加は行わない装置に3つの空気圧接続を使用可能である。流入ガスに対し
ては、第1の空気圧接続が可能である。患者への流出ガスに対しては、第2の空気圧接続
が可能である。患者へのNO含有ガスに対しては、第3の空気圧接続が可能である。この
装置は、カートリッジの上部の空気圧接続または制御装置もしくはカートリッジの側部の
グリルを通じて周囲空気を調達することができる。
よい。一実施形態において、統合空気圧コネクタの使用により、すべての空気圧接続が1
回のユーザ動作で確立される。
のため、制御装置内には洗浄の問題が存在せず、制御装置は、液体または微粒子の進入を
可能にし得る筐体の開口を持たない可能性がある。
捕集器298を具備するカートリッジ290の一実施形態を示している(右側はカートリ
ッジの端面図)。空気がカートリッジ290に流入し、空気フィルタを通ってポンプに至
る。2つの一方向弁300a、300b(たとえば、ダックビル、フラッパ、ボール・イ
ン・ケージ、三尖弁、または同等物)およびダイヤフラムを具備し得るポンプは、多様な
方法で作動可能であり、ソレノイド、ダイヤフラム、レバー、または制御装置の他の機構
の使用が挙げられるが、これらに限定されない。空気はポンプを出て、電極アセンブリを
備えたプラズマチャンバに至り、出力捕集器を通って流れ続ける。出力捕集器は、潜在的
な電極粒子および捕集器粒子を捕捉するフィルタを具備し得る。
おいて、移動式装置は、入口フィルタ、入口捕集器、入口炭素フィルタ、排出捕集器、お
よび排出フィルタといった機構のうちの1つまたは複数を含み得る使い捨てカートリッジ
を有する。いくつかの実施形態において、再利用可能な制御装置ではなく、装置のカート
リッジ/使い捨て部分に患者送達装置(たとえば、鼻カニューレ)のコネクタを接続可能
である。これにより、制御装置に対する空気圧接続の数が少なくなり、NO2を除去する
捕集器なしにユーザがカニューレ等の送達装置を制御装置に直接接続する可能性を低くす
ることができる。カニューレからカートリッジまでの接続は、カートリッジから制御装置
までの接続とは異なり得る。いくつかの実施形態において、カートリッジハウジングが再
利用可能であり、フィルタ要素および/または浄化材のみが交換される。
、取り外し可能かつ使い捨て可能である。いくつかの実施形態において、取り外し可能/
使い捨て可能な要素は、単一の使い捨てカートリッジに位置付けられる。図示の実施形態
において、使い捨てフィルタ312の後、装置内の常在フィルタ314を通じて、周囲空
気等の反応ガスが引き込まれる。空気はその後、ポンプ316に流れる。ポンプの遠位の
圧力は、絶対圧力センサ318によって測定される。この圧力は、ポンプ動作の確認およ
びリザーバ320使用時のリザーバ圧力の測定に用いられる。リザーバ320は、高圧空
気の高速流を提供し得るアキュムレータとして機能する。いくつかの実施形態において、
ポンプが単独で、空気流を治療に十分送達できるため、リザーバが不要となる。いくつか
の実施形態において、空気ポンプは、オリフィスまたは1つもしくは複数の弁に対する送
り出しを行う。図示の比例弁322の後段の圧力センサ324は、プラズマチャンバ内の
圧力の測定に用いられる。プラズマチャンバ328の前段の流量センサ326は、プラズ
マチャンバを通る正確な空気流を保証する閉ループ制御に用いられる。閉ループ制御は、
送り出しの負荷/速度、弁位置、リザーバ圧力のうちの1つまたは複数に対する入力とし
て使用可能である。プラズマチャンバ328は、空気中にプラズマを生成するのに用いら
れる1つまたは複数の電極を収容する。プラズマチャンバに接続された任意選択としての
気圧・気温センサ330、332が制御アルゴリズムに対する付加的な入力を与える。制
御装置内には、空気流内の任意選択としての第3のフィルタ324が位置付けられ、制御
装置への汚染物質の進入からさらに保護する。その後、酸化窒素および空気は、1つもし
くは複数のフィルタ、NO2吸収浄化器、ならびに別のフィルタから成るNO2浄化器3
36を通って流れる。その後、NOおよび空気は、逆止弁338、呼吸検出に用いられる
差圧センサ340、別の任意選択としてのフィルタ342、および送達チューブ(たとえ
ば、鼻カニューレ、カテーテル、または他のチューブ)に対する接続部を通って流れる。
。図25の空気圧通路350は、装置内の常在フィルタ352を通じて引き込まれた周囲
空気等の反応ガスを示している。空気はその後、ポンプ354に流れる。ポンプの遠位の
圧力は、絶対圧力センサ356によって測定される。この圧力は、ポンプ動作の確認およ
びリザーバ358の圧力の測定に用いられる。図示の比例弁360の後段の圧力センサ3
62は、プラズマチャンバ内の圧力の測定に用いられる。プラズマチャンバ366の前段
の流量センサ364は、プラズマチャンバを通る正確な空気流を保証する閉ループ制御に
用いられる。プラズマチャンバに接続された任意選択としての気圧・気温センサが制御ア
ルゴリズムに対する付加的な入力を与える。制御装置内には、空気流内のフィルタ368
が位置付けられ、制御装置への汚染物質の進入からさらに保護する。その後、酸化窒素お
よび空気は、1つもしくは複数のフィルタ、NO2吸収浄化器、ならびに別のフィルタか
ら成るNO2浄化器370を通って流れる。その後、NOおよび空気は、逆止弁372、
呼吸検出に用いられる差圧センサ374、別のフィルタ376、および送達チューブに対
する接続部を通って流れる。
空気等の反応ガスを示している。空気はその後、ポンプ384に流れる。ポンプの遠位の
圧力は、絶対圧力センサ386によって測定される。空気は、カートリッジ弁マニホール
ド388を通って流れる。圧力センサ390は、プラズマチャンバ内の圧力の測定に用い
られる。プラズマチャンバ394の前段の流量センサ392は、プラズマチャンバを通る
正確な空気流を保証する閉ループ制御に用いられる。プラズマチャンバに接続された任意
選択としての気圧・気温センサが制御アルゴリズムに対する付加的な入力を与える。制御
装置内には、空気流内のフィルタ396が位置付けられ、制御装置への汚染物質の進入か
らさらに保護する。その後、酸化窒素および空気は、1つもしくは複数のフィルタ、NO
2吸収浄化器、ならびに別のフィルタから成るNO2浄化器398を通って流れる。その
後、NOおよび空気は、逆止弁400、呼吸検出に用いられる差圧センサ402、別のフ
ィルタ404、および送達チューブに対する接続部を通って流れる。
合する常在空気圧構成要素の一実施形態を示している。図の上部には、電極アセンブリイ
ンターフェース414および比例弁416が取り付けられた再利用可能なマニホールド4
12が存在する。図の下部には、O2接続部418、捕集チャンバ420、カートリッジ
ラッチ422、1つもしくは複数のカニューレ接続ルーメン424、ならびに制御装置を
冷却するための通気口426を含む使い捨て浄化カートリッジ410を示している。図2
8は、図27の使い捨て浄化カートリッジ410のみを示しており、再利用可能なマニホ
ールドは示していない。
独立した空気圧接続434を通じて、装置から生成ガスおよび酸素を受け入れる。生成ガ
スは、ソーダ石灰または別の選択的NO2吸収材料上を流れることにより、カートリッジ
本体436内で浄化される。浄化後、生成ガスは、単一のカニューレ接続部432におい
てシステムを出る前に、フィルタリングおよびO2との合流がなされる。いくつかの実施
形態において、O2およびNO生成ガスは、別個の接続部において出力される。捕集カー
トリッジは、運搬および格納時の衝撃およびCO2から捕集材を保護する気密半透明ケー
ス438の内側に示している。
出可能であり、電子的、光学的、無線、または機械的手段が挙げられるが、これらに限定
されない。一実施形態において、制御装置は、カートリッジが存在しない場合にはNO生
成を有効にしない。一実施形態において、制御装置は、使用しているカートリッジからの
情報、たとえばカートリッジ上のバーコードの読み取りによって、および/またはカート
リッジ上に位置付けられたメモリデバイス(たとえば、RFIDタグ)の調査によって、
カートリッジがカートリッジ寿命を超えたか否かを判定することができる。いくつかの実
施形態において、制御装置は、カートリッジが挿入された時間をマークするとともに、カ
ートリッジ挿入からの設定時間および/またはカートリッジを通過したNO分子の設定量
に対して、カートリッジの耐用年数を制限する。また、カートリッジは、他のガス(O2
等)源の入力を有することにより、流量の測定または空気との混合によるNOの合成もし
くは患者送達(たとえば、ヘリウム)を行うことができる。
NO生成には、さまざまな電極設計を使用可能である。いくつかの実施形態において、
自動車型プラグをNO生成に使用可能であるが、抵抗器を含む上、必要以上の質量および
強度を有し得る。自動車のスパークプラグは、セラミック絶縁体および重金属接地電極を
用いて高強度に設計されている。コストおよび質量の観点から、カスタムの高電圧電極が
望ましい。図30は、容易に製造および設置可能な高電圧電極440を示している。図3
0は、止まり孔442(底部の破線)を備えた電極アセンブリの一実施形態を示している
。端部(左右)には、複合電極444、446を挿入可能である。いくつかの実施形態に
おいて、図30の電極アセンブリは、イリジウム(または、他の貴金属もしくは合金)パ
ッドを金属シャフト(たとえば、銅)に接合して複合電極を生成することにより製造可能
である。また、Oリング448をスリーブの各端部に挿入可能である。スリーブは、PE
EK、ガラス、セラミック、または別の不活性な非導電性材料から構成可能である。電極
は、Oリングを通じて、両端からスリーブに挿入される。空気と通じるように、間隙ツー
ルが孔に挿入される。また、端板が各シャフト上に摺動される。電極は、両方から間隙ツ
ールに軽く押し付けられる。端板がシャフトにはんだ付けされ、間隙に係止される。電極
は、多様な技術を用いて適所に保持可能であり、締まり嵌め、接着、ねじ締結具、および
他の手段が挙げられるが、これらに限定されない。一実施形態において、端板は、図31
に示すように、ガラススリーブの端部に機械的にスナップ嵌合可能である。図31は、ス
リーブへのクリッピングおよび電極へのはんだ付けがなされた端板を備えた電極アセンブ
リ450の一実施形態を示している。
回の動作で挿入することができる。さまざまな種類の保持機構の使用によって、電極アセ
ンブリを制御装置内の適所に保つことができ、戻り止め、スナップ、クランプ、および他
の手段が挙げられるが、これらに限定されない。別の実施形態において、同じ側から電極
アセンブリに至る2つの空気圧接続が存在することにより、設置および取り外しが容易と
なる。
って、制御装置と連動し得る。制御装置からの二重ルーメンニップルを電極アセンブリの
側部の孔に挿入することによって、空気を送達するとともにNO含有空気を除去すること
ができる。
、Oリングシール466、および端板468を備えた電極アセンブリ460の一実施形態
を示している。電極アセンブリ460は、高電圧電気接点が電極アセンブリの各端部およ
び空気接続孔に挿入された二重ルーメンニップルに接触した状態で制御装置に挿入可能で
ある。複合電極は、特定の深さの孔で電極を底打ちさせる直径の段差、フランジ、または
他の機構を有していてもよい。図33は、底打ちの機構を備えた電極の実施形態を示して
いる。
図34は、電極アセンブリ470の一実施形態であって、空気入口(左下および右上)を
示している。空気は、一方側で電極アセンブリに流れ込み、反対側で流れ出る。図35は
、直交流電極アセンブリ480の一実施形態であって、端板の形状を示している。端板の
隅部の孔は、ワイヤのはんだ付けまたはねじ締結具による端板のスリーブへの締結に使用
可能である。端板の隅部は、端板からの放電の可能性を低くするため、丸めることができ
る。
きる。一実施形態において、この流れは、一方側から隣接側とすることができる。一実施
形態において、空気が一方側から進入し、電極と平行に軸方向に進んだ後、同じ側から出
力される。この設計は、1回の動作で挿入される利益を共有する。
している。これにより、これらの構成要素の体積および質量が低減されるほか、高電圧導
電体の長さが短くなって、電磁放射が小さくなる利益がもたらされる。別の実施形態にお
いて、電極および変圧器が一体的にポッティングされて、プラズマチャンバと取り外し可
能に結合された単一のユニットを構成する。
。変圧器の上部には、1次巻線入力492が位置付けられる。一実施形態において、1次
側の巻線は、リッツ線で構成されている。2次巻線出力は、電極494に電気接続されて
いる。変圧器496および電極は、電極間隙が絶縁材料により維持された状態で、絶縁材
料内にポッティングされる。ポッティングされた変圧器および電極は、気密シールでプラ
ズマチャンバ504に接続される。プラズマチャンバは、反応ガス入口498および生成
ガス出口500を有する。NO生成・送達システムが変圧器の過加熱を検出し、警報の発
生、変圧器に送達される電力の低減、バックアップ変圧器への移行、冷却ファンの速度増
加、または温度の上昇を阻止する他の手段の1つまたは複数によって相応に応答するよう
に、温度センサ502の絶縁材料内のポッティングあるいは変圧器への熱的接続がなされ
ている。
図37は、装置筐体510の側壁のうちの1つにマニホールド512が固定された一実
施形態を示している。この装置の図示においては、フィルタ514を通じて筐体510の
外部から、空気がポンプ516に引き込まれる。ポンプ516は、空気をリザーバ518
に送達してリザーバを加圧する。リザーバは、比例弁520と直列に、ガスマニホールド
512に接続されている。比例弁は、プラズマチャンバ522への空気の流れを調節する
。プラズマチャンバ内の電極は、筐体内の高電圧回路524により駆動される。ガスは、
プラズマチャンバを通過後、フィルタ、浄化器、および第2のフィルタ526を通って供
給される。ガスは、フィルタ-浄化器-フィルタ526の後、マニホールドに戻り、器具
を通ってカニューレ等の送達装置へと出力される。また、ガスマニホールドは、酸素源の
並列使用を可能にする入力接続および出力接続を特徴とする。一実施形態において、O2
線内のパラメータが吸気および/またはO2送達のインジケータとして測定される。この
パラメータとしては、O2線圧力、O2線流量、O2線温度、O2管壁ひずみ等のパラメ
ータのうちの1つまたは複数も可能である。この装置は、バッテリにより給電される。い
くつかの実施形態において、バッテリが内蔵される一方、他の実施形態において取り外し
可能である。また、このシステムは、外部バッテリパック、自動車電源(シガーソケット
)、AC電力変換器等の外部源から電力を調達可能である。
施形態を示している。フィルタ534を通じて筐体の外部から、空気がポンプ536に引
き込まれる。ポンプ536は、ガスマニホールド532への加圧空気の送達のタイミング
および継続時間を決定する流量制御装置538に空気を送達する。一実施形態において、
ガス流量制御装置は、制御装置540により制御される1つまたは複数の弁から成る。制
御装置は、ソフトウェア制御の電子ハードウェアから成るものの、ソフトウェアを伴わな
い実施形態についても考えられている。ガスマニホールドは、流れをプラズマチャンバ5
42中へと向ける。プラズマチャンバは、筐体内の高電圧回路544によって駆動される
。ガスは、プラズマチャンバを通過した後、筐体530の外部で交換可能な浄化器546
へと進む。ガスは、浄化器の後、マニホールドに戻り、その後コネクタを通ってカニュー
レ等の送達装置に至る。また、ガスマニホールドは、酸素送達との並列使用を可能にする
一組の入出力を有する。この装置は、筐体530内のバッテリ548により給電される。
ている。この装置の図示においては、フィルタ554を通じて筐体の外部から、空気がポ
ンプ556に引き込まれる。ポンプは、空気を統合加圧リザーバ558に供給する。リザ
ーバは、マニホールド内の容積から成る。リザーバからのガス解放は、比例弁560によ
って制御される。比例弁は、プラズマチャンバ562への流れを調節する。プラズマチャ
ンバ内の電極(図示せず)は、筐体内の制御装置566に接続された高電圧回路564に
より駆動される。ガスは、プラズマチャンバを通過した後、交換可能なフィルタ-浄化器
-フィルタアセンブリ568へと進む。そして、ガスは、浄化器の後、マニホールドに戻
り、器具を通じてシステムを出て、鼻カニューレ等の送達導管に入る。また、ガスマニホ
ールドは、酸素治療の並列使用を可能にする一組の入出力を有する。本実施形態において
、バッテリ569は、取り外し可能である。
ている。空気は、取り外し可能なカートリッジアセンブリ576中のフィルタ574を通
じてポンプ578に引き込まれる。ポンプは、マニホールドに取り付けられてガスマニホ
ールドへの加圧空気の送達の流量を制御する弁アレイ580に空気を導く。ガスマニホー
ルド572は、マニホールドとは別個のプラズマチャンバ582に流れを導く。プラズマ
チャンバ内の電極は、筐体内の制御装置586により制御される高電圧回路584によっ
て駆動される。ガスは、プラズマチャンバを通過した後、空気圧カップリングを通じて、
取り外し可能なカートリッジに供給され、浄化材およびフィルタを通過する。そして、ガ
スは、浄化器の後、マニホールド572への空気圧カップリングを通じて装置に戻り、器
具を通じて装置を出て、患者送達チューブへと出力される。この図は、O2の流れと連動
しない一実施形態を示しているため、O2器具は不要である。この装置は、1つの取り外
し可能なバッテリ588により給電される。
施形態を示している。空気は、取り外し可能なカートリッジアセンブリ594中のフィル
タ592を通じてポンプ590に引き込まれる。ポンプは、空気をプラズマチャンバ59
6に向ける。プラズマチャンバ内の電極は、筐体内の制御装置600により制御される高
電圧回路598によって駆動される。ガスは、プラズマチャンバを通過した後、空気圧カ
ップリングを通じて、取り外し可能なカートリッジ594に供給され、浄化材およびフィ
ルタを通過する。そして、ガスは、浄化器の後、装置筐体602に戻り、器具を通じて装
置を出て、患者送達チューブへと出力される。この装置は、1つの取り外し可能なバッテ
リ604により給電される。
装置の機能に関するさまざまな情報および患者情報を表示するのに、ユーザインターフ
ェースを使用可能である。いくつかの実施形態において、移動式NO装置610は、図4
3に示すように、多様な特徴を含み得るユーザインターフェースを有し得る。いくつかの
実施形態において、ユーザインターフェースは、NO増加ボタン612を具備する。いく
つかの実施形態において、ユーザインターフェースは、NO減少ボタン612を具備する
。いくつかの実施形態において、ユーザインターフェースは、生死に関わる状況を外部源
(たとえば、救助者)に通知するのに使用可能な非常ボタンを具備しており、システムは
、基地局への無線もしくは有線接続、セルラーネットワーク、またはインターネットへの
Wi-Fi接続のうちの1つまたは複数を通じて外界と通信可能である。いくつかの実施
形態において、ユーザインターフェースは、装置をオン/オフ可能な電源ボタン614を
具備する。いくつかの実施形態において、ユーザインターフェースは、5分間等の設定時
間にわたってNO生成を現在のレベルから増やすのに使用可能な促進ボタンと、バッテリ
充電レベルインジケータ616と、カートリッジ寿命インジケータとを具備する。
れる1つまたは複数のLEDインジケータライトを含むことができ、電源626、バッテ
リ状態622、およびカートリッジ余寿命624が挙げられるが、これらに限定されない
。いくつかの実施形態において、カートリッジ寿命は、多様なインジケータによって決定
可能であり、NO分子の生成数、NO2分子の生成数、カートリッジを通って流れるCO
2を含む空気の体積、送り出しの負荷(フィルタの目詰まり状態を反映)、挿入後のカレ
ンダー時間、挿入後の動作時間、排ガス中のNO2レベル、およびカートリッジ寿命イン
ジケータ(たとえば、Draegersorb(登録商標))の色が挙げられるが、これ
らに限定されない。
形態において、ユーザインターフェース630は、警報停止632、音声指示634、お
よび電源636用の離散ボタンを具備し得る。音声指示ボタンを押すと、(同じくユーザ
インターフェース上に示す)スピーカを通じた音声指示の発生を装置が促される。いくつ
かの実施形態において、ユーザへの他の指示のほか、警報条件の識別、警報への応答方法
に関するユーザへの指示、および装置設定手順に関するユーザへの指示に音声指示が用い
られる。また、ユーザインターフェースは、警報状態638、バッテリ充電状態640、
外部電源接続642、カートリッジ余寿命644、O2流検出646、GSM接続648
、およびNO生成650の照明インジケータを含み得る。また、ユーザインターフェース
パネルには、ユーザの音声入力を記録するマイク652およびブザー654を具備する。
また、いくつかの実施形態において、ユーザインターフェースパネルには、GSM、Bl
uetooth、Wi-Fi、および他の接続用の1つまたは複数のアンテナを具備する
。いくつかの実施形態において、ユーザインターフェースの持ち上げによって、捕集カー
トリッジ挿入スロットを露出させることができる。いくつかの実施形態において、電源ボ
タンは、短く1回押せば装置の電源が入り、数秒間押し続ければ装置の電源が切れる。
ば、プラズマの未検出等の装置の異常または動き回るべき旨をユーザに通知する着座時間
制限に警報を使用可能である。NO生成装置の外側のライトバーは、装置の状態を与える
。たとえば、緑色または青色のライトは、警報が無いことを示し得る。バッテリの充電低
下では、ライトバーが黄色となり得る。カートリッジ余寿命が短くなっても、ライトバー
が黄色となり得る。バッテリの大幅な充電低下、カートリッジ寿命の大幅な短縮、または
プラズマ活動の消失では、ライトバーが赤色となり得る。警報には、音声指示、ベル音、
視覚的インジケータ(ライト)、および触覚事象(振動)を含み得る。
ネット・オブ・シングス(IoT)接続装置)による遠隔構成が可能である。構成可能な
設定には、促進設定、投与増加、投与制限、警報制限、運動アルゴリズム(継続時間、N
Oの段階的増加)、および/または患者の睡眠設定のうちの1つまたは複数を含む。
ターフェースとして遠隔装置660を使用するシステムの一実施形態を示している。NO
生成装置との連通およびNO生成装置662からユーザに表示される情報用のユーザイン
ターフェースの提供には、画面またはディスプレイを備えた任意の外部装置を使用可能で
あることが了解されよう。遠隔装置の例としては、タブレットコンピュータ、スマートフ
ォン、自動車コンピュータ、またはスマートウォッチが挙げられる。
たは複数の高電圧回路、タイミング回路、1つまたは複数の電極、ポンプ、および捕集器
を具備し得るように、ソフトウェアなしで設計可能である。このシステムは、NO濃度が
固定された固定空気流またはNOパルスを送達可能である。たとえば、20ppmのNO
を含む1lpmの空気を使用可能である。また、この合理化設計には、プラズマが検出さ
れない場合にユーザに通知するブザーおよび赤色ライトを具備し得る。一実施形態におい
て、プラズマ活動の消失は、マニホールド温度が温度閾値を下回った場合に検出可能であ
る。いくつかの実施形態において、この装置は、空気用の機械的ポンプを具備せず、代わ
りに、患者へと流れる際に通過するO2によるベルヌーイ効果、ベンチュリ効果、他の混
合プロセス、または特別な混合弁を介して、空気がシステムを通じて引き込まれ得る。い
くつかの実施形態において、NO生成制御装置は、バッテリ状態、NOレベル、および警
報インジケータのみから成る最小限のユーザインターフェースを有し得る。制御装置は、
副装置(たとえば、スマートフォン)と連動し得る。副装置は、グラフィカルユーザイン
ターフェースの提供、患者入力の受け付け、医師入力の受け付け、データの格納、患者と
のやり取り、他の生理学的パラメータ(たとえば、呼吸数および/もしくは心拍数)の監
視、医師とのやり取り、救急隊員とのやり取り、ならびに/または生理学的パラメータお
よびユーザ入力のNO生成装置への伝達に使用可能である。いくつかの実施形態において
、カニューレの内部またはすぐ隣に光ファイバが存在する。光ファイバは、患者の鼻孔に
延入して、SpO2、呼吸数、心拍数、および他の生理学的因子を光学的手段により測定
するのに用いられる。いくつかの実施形態において、患者の呼気中に呼気ガスからの湿気
が光ファイバの端部で凝縮した場合のファイバ端部の反射率の変化を検出することにより
、ファイバの遠位端で呼吸が検出される。
トウォッチは、NO装置およびO2濃縮器に容易に手が届かない場合(たとえば、NO生
成装置がバックパックに入っている場合)に、NO装置および/または濃縮器とのユーザ
の相互対話を容易化する装着型遠隔ユーザインターフェースを提供する。スマートウォッ
チによる測定またはユーザによるスマートウォッチへの入力がなされた患者の生理学的デ
ータおよび活動データは、NOおよびO2治療の制御に利用可能である。たとえば、スマ
ートウォッチによって、ユーザの活動の増加(たとえば、心拍数の増加、移動を示す加速
等)が検出された場合、スマートウォッチは、NOおよびO2の送達濃度を増やすように
、NOおよびO2装置それぞれに伝達可能である。
である。スマートフォン/タブレットの大きなディスプレイによれば、トレンドデータ、
ダッシュボード、ステップカウント等の付加的な情報がもたらされ得る。スマートフォン
またはタブレットの大型プロセッサおよび高度な接続によれば、より複雑なアルゴリズム
による処理、クラウド接続、遠隔アシスタンス、および他の機能が増強され得る。治療、
生理学的データ、および活動データは、スマートウォッチ、スマートフォン、もしくはタ
ブレット等の遠隔装置、またはNO生成装置自体に格納可能である。いくつかの実施形態
において、ウェブブラウザアプリケーションがユーザにダッシュボードを提示し、現在の
治療設定、装置履歴、活動記録、トレンド、警報履歴、浄化器余寿命、ならびに患者およ
び治療と関連する他の情報が挙げられる。ブラウザアプリケーションは、PC、スマート
フォン、タブレット、スマートフォン、または他の考え得る装置上で動作し得る。ウェブ
ブラウザアプリケーション用の情報は、アプリケーションが動作する装置に直接伝達され
るようになっていてもよいし、セルラーネットワーク、インターネット、またはクラウド
等の間接的な手段を通じて送達することも可能である。
、装置の使用データ、患者の生理学的データ、装置の性能データ、患者の活動データ、お
よび/または他の接続装置からのデータのうち1つまたは複数の特徴を提供する。いくつ
かの実施形態において、クラウドは、たとえば分析、製品アップグレード、集中型アルゴ
リズム、製品の改善、および/またはAI/データマイニング等のサービスの提供に用い
られる。また、NO生成・送達装置は、ソーシャルネットワーク技術に接続可能である。
いくつかの実施形態において、この装置および/または補助装置は、部材/役割の追加/
削除、情報の共有、通知の共有、警報の共有、患者経験および治療ヒントの共有、ならび
に/または音声/ビデオ通話の実行に使用可能である。
たとえば、ユーザは、「NO増加」と発してNO投与を増やしたり、「NO停止」と発し
て治療を中止したりすることができる。また、この装置は、「バッテリ残余20分」の「
捕集カートリッジの交換」等、警報条件に関する音声指示でユーザに警告することができ
る。
ドを有する。学習モードにおいて、NO生成装置は、NO濃度、NOパルス継続時間、お
よびNOパルスタイミング等の治療パラメータを自動的に変化させて、SpO2、呼吸数
、心拍数等に基づく患者の生理学的応答を特性化することにより、送達される投与量を最
適化することができる。いくつかの実施形態において、NO生成装置は、患者の運動を検
知し、それに応じてNO出力を増やすことができる。
の過運動を検出して、警告を発することができる。いくつかの実施形態において、加速度
計データに基づいて運動が検出される。いくつかの実施形態において、心拍数によって運
動が決定される。いくつかの実施形態において、呼吸数によって運動が検出される。いく
つかの実施形態において、SpO2レベルによって運動が検出される。いくつかの実施形
態において、加速度計測定結果、心拍数、呼吸数、呼吸数、および/またはSpO2のう
ちの1つまたは複数の組み合わせによって運動が検出される。
を有する。このモードにおいては、プラズマ活動がオフとなる点を除いて、ユーザインタ
ーフェース、治療モード、および警報が十分に機能的である。トレーニングモードにおい
ては、患者パラメータの記録によって、患者の挙動、患者の生理学的パラメータ、および
装置の使用の臨床評価に役立ち得る。
ーニングモードのいくつかの実施形態において、患者に送達されるNOのレベルは、設定
時間にわたって自動的に低減される。いくつかの実施形態において、送達投与量は、装置
が治療を自動的に中止する前に1ppm未満となるまで、10分ごとに半分にカットされ
る。ウィーニングモードは、投与量の低減速度に患者が十分に応答していない場合、直接
的または間接的(無線、遠隔制御)手段によって、ユーザまたは医師がいつでも中断する
ことができる。また、ウィーニングモードは、ユーザと対話形式で実現されるようになっ
ていてもよく、装置はタイマーとして機能して、所定時間後の投与量の低減をユーザ/医
師に思い出させる。いくつかの実施形態において、ウィーニングが完全自動であるため、
SpO2、呼吸数、心拍数等の測定された生理学的パラメータに基づいて、投与量が低減
される。新たな投与量設定が認められていないことを生理学的パラメータが示している場
合、システムは、前回の投与量またはその前の投与量へと自動的に戻ることができる。別
の形態のウィーニングにおいて、この装置は、各呼吸のNOの濃度を低くするのではなく
、呼吸の部分集合に投与する。いくつかの実施形態において、ウィーニングには、NO濃
度の低減および所与の時間に投与される呼吸数の低減の両者を含む。
NO生成・治療制御は、多様な方法で実現可能であり、電極に関連するプラズマ活動の
制御によって、生成ガス中に生成されるNOの量を制御することができる。いくつかの実
施形態において、プラズマ活動のレベルは、多様な変数に基づいて参照テーブルにより決
定可能であり、大気圧、プラズマチャンバ圧力、O2濃度、O2流量、目標NOレベル、
SpO2レベル、空気流レベル、吸気流レベル、吸気圧、鼻温度が挙げられるが、これら
に限定されない。脈動するプラズマ生成は、患者の呼吸と同期可能であるが、有益な臨床
効果のためには、必ずしも患者の呼吸と同期する必要がない。NOは、半減期がかなり長
い(数分程度)ため、複数回の呼吸にわたって肺に存在し得る。患者は、呼吸ごとに新鮮
なNOを肺に吸い込む必要はなく、NO生成装置は、呼吸ごとにNOを生成する必要はな
いと考えられる。いくつかの実施形態において、NO生成装置は、患者の呼吸とは独立し
て、別の頻度またはランダムな頻度で周期的に動作することにより、依然として治療的有
効性をもたらし得る。たとえば、3回、4回、または任意回数の呼吸に1回の割合でNO
を供給することを意図して、NO生成を5秒間オンにした後、15秒間オフにすることが
できる。
パルス状NO送達がO2送達と同期して送達される同期モード
パルス状NO送達が患者の呼吸と同期して送達される独立(O2)モード
NO流量および濃度が一定の一定モード
1分当たりのNO分子数が目標に達するように各呼吸で送達される投与量が変化する分
時体積投与モード
最後のx秒間の投与速度が目標速度を超えた場合に呼吸が省略される分時体積投与モー
ド
呼吸当たりの投与変化および呼吸省略を組み合わせた分時体積投与モード
パルス中の濃度が変化する可変濃度モード(一実施形態において、濃度は、設定期間に
わたる最新投与に基づいて変化する。一実施形態において、濃度は、患者の活動に応じて
変化する。パルスタイミング、継続時間、流量等の他のパルスパラメータに加えて、濃度
が変化し得ることに留意するものとする。一実施形態において、平均濃度が経時的に送達
され得るように、パルスパラメータおよび濃度が変化する。)
数範囲、および/または患者の身長/理想体重等、患者または環境条件と関連するパラメ
ータのうちの1つまたは複数に基づく。いくつかの実施形態において、単位時間当たり、
健康体重当たりの特定のNOモル数として投与が規定される(規定(Rx)=μg/kg
/hr)。
回呼吸量(たとえば、500ml)であることを所与として、呼吸当たりの適当な目標投
与量(単位:μg/呼吸またはモル/呼吸)を導出可能である(たとえば、8μg/呼吸
)。1パルスの生成ガスにおいて送達されるNOのモル数は、NOの濃度(X)、生成ガ
スの体積流量(υ)、およびパルスの継続時間(Δt)の関数である。これは、N≒x*
υ*Δtに従うが、ここで、N=1パルスに送達されるモル数、x=NO含有ガスの濃度
、υ=NO含有ガスの体積流量、およびΔt=パルスの継続時間である。なお、≒を使用
しているのは、圧力および温度の変動の影響が無視できるものと仮定しているためである
。
において、NO含有ガスの濃度および体積流量が一定に保持されつつ、濃度(x)のみが
変化する。この手法では、プラズマ活動のみを変化させればよいため、簡素化およびノイ
ズレベル(一定のガス流量)の利益が享受される。いくつかの実施形態において、濃度お
よび継続時間が一定に保持されつつ、1パルス中に体積流量(v)のみが変化する。いく
つかの実施形態において、体積流量および濃度が一定に保持されつつ、パルス継続時間(
Δt)のみが変化する。一度に2つ以上の変数が変化する場合には、別の変形が存在する
。たとえば、いくつかの実施形態において、設定時間に所望の投与量を送達するため、濃
度および体積流量の両者が変化する可能性もある。いくつかの実施形態において、呼吸へ
の投与のため、濃度が一定に保持され、体積流量およびパルス継続時間が変化する。いく
つかの実施形態において、体積流量が一定に保持され(一定のポンプ速度)、濃度および
パルス長が変化する。別の実施形態において、患者の呼吸に投与するため、3つの変数す
べてが変化する。3つの変数すべてを変化させる1つの利点として、最適な投与制御は、
患者の活動レベルおよび呼吸数とともに変動する。たとえば、患者が眠っている場合、呼
吸は長く、ほとんど行われない。NO生成・送達システムは、長いパルスにわたって低濃
度のNOを生成することにより、長い呼吸に投与することができる。これに対して、患者
が活動的で呼吸が短い場合、NO生成・送達システムは、濃度を高くするとともにパルス
継続時間を短くして、吸気中に投与が送達されるようにすることができる。短パルスでは
、患者に不快となり得る大流量および高NO濃度が必要となって、NO2形成がより急速
になる可能性があることに留意するものとする。
気前または吸気の時点で発生するパルスには通常、一連の先行呼吸のタイミングに基づい
て、次の呼吸が発生するタイミングを計算する予測的アルゴリズムが必要である。吸気の
開始後に発生するパルス状投与は、実際の呼吸検出に基づき得る。パルスの継続時間は、
数十ミリ秒から吸気の継続時間全体に至るまで変動し得る。一実施形態において、吸気パ
ルスの継続時間は、吸気の継続時間の半分を目標とする。一実施形態において、吸気の継
続時間は、最も新しい一連の呼吸の継続時間に基づく。一実施形態において、吸気パルス
の継続時間は、1/2秒等の設定単位時間である。別の実施形態において、NO生成・送
達システムは、呼吸の一部(たとえば、1/2)にわたる投与を目標とするが、上限時間
を有する。吸気前または吸気の時点の投与によって、ガス流が開始となる前に、NO含有
ガスが患者に導入される場合もある。この場合、NO含有ガスは、鼻から出て、周囲空気
へと進入可能である。同様に、短いパルスの場合によくあることだが、大流量のパルスは
、吸気の流量を超え得るため、NOが周囲環境へと失われる。一実施形態において、NO
生成システムは、吸気検出後に長いNOパルスを開始して、吸気流量を十分に下回る流量
で吸気の終端近くまでパルスを送達するため、送達されたNOが患者に進入することにな
る。NO生成・送達システムによる長パルス手法の利益として、所与の投与/呼吸規定に
対しては、NO濃度レベルがパルス内で低くなるため、NO2の形成が抑えられる。
り、200ミリ秒間継続する。いくつかの実施形態において、NO送達パルスは、吸気の
継続時間にわたって継続する。
よる規定情報の入力、規定情報のラベルからの読み取り、規定情報の装置への送信が挙げ
られるが、これらに限定されない。規定は、多様な因子に基づいて生成可能であり、患者
の性別、患者の身長、患者の理想体重、患者の現在の体重、1回呼吸量の推定値、実際に
測定された1回呼吸量、鼻カニューレ流量の患者公差、およびパルス形状に影響を及ぼす
投与/送達パラメータが挙げられるが、これらに限定されない。
て制御可能である。これは、NO投与における人的過誤の低減および/または品質管理の
向上を可能にし得る。この規定は、投与/送達方法を提供し得る。規定の表現方法は多数
存在し、時刻に基づくこと、患者のフィードバック、呼吸数範囲、および患者の身長/体
重が挙げられるが、これらに限定されない。規定の装置への提供方法は多数存在し、ユー
ザ(たとえば、介護者)による規定情報の入力、規定情報のラベルからの読み取り、およ
び規定情報の装置への送信が挙げられるが、これらに限定されない。
てもよい。一実施形態において、この装置は、自動/(呼吸との)非同期送達モードを採
用する。非同期呼吸モードは、設定時間にわたって継続するようになっていてもよいし、
呼吸が検出されるまで継続するようになっていてもよいし、呼吸が対応範囲に戻るまで継
続するようになっていてもよい。呼吸数および/または流量が最初のタイムアウト期間後
に範囲外のままである場合、このシステムの一実施形態では、警報のレベルを高くする。
者までの距離が非常に長い場合のいくつかの臨床条件において、NO生成装置は、送達に
先立って、装置と患者間の送達管類内でNO含有ガスのパルス状投与を段階分け可能であ
る。一実施形態において、NO生成器は、大量のNO含有ガスを生成し、患者に至る全経
路ではなく、装置と患者間の大きな空間に大量のガスを送る。この大きな空間は、たとえ
ばシステム内のリザーバまたはカニューレ管類自体であってもよい。一実施形態において
、内容積24mlの7フィート長のカニューレが使用される。吸気事象の検出に際して、
NO生成器は、患者の鼻に至る残存距離にわたって大量のNO含有ガスを押す。NOパル
ス送達の実際のタイミングは、たとえば呼気の終端、最終呼吸後の時間、または最後の「
n回」の呼吸の平均呼吸期間等、他の生理学的および非生理学的事象と関連していてもよ
い。NO含有ガスの浄化は、NO生成装置内ならびに/または送達チューブ自体および患
者のごく近傍等、チューブの長さに沿ったいずれかの場所で発生するようになっていても
よい。呼吸数が少ない場合、NO生成・送達システムは、可能な限り遅く、送達管類に入
るNOパルスを生成して段階分けすることにより、生成ガス中のNO2レベルを最小限に
抑えることができる。これは、先行する呼吸事象のタイミングに基づいて、吸気直前にチ
ューブ内で段階分けされるようなタイミングでNO送達パルスの生成を開始することによ
り行われる。一実施形態において、NO生成装置がそのように動作すると、NOパルス段
階分けの完了は、患者の呼気の終端と一致する。段階分けされた分量の患者への送達は、
ポンプ速度の上昇および/または圧力源からの圧力の解放によって実行可能である。一実
施形態において、比例弁の開放により大量のNO含有ガスを正確な時間に患者へと押し出
すことによって、リザーバ加圧ガスが解放される。一実施形態において、大量のNO含有
ガスの解放は、先行呼吸のタイミングに基づいて予測的に送達される。別の実施形態にお
いて、NO含有ガスの解放は、吸気の検出または呼気の終端等の事象に応答して送達され
る。
ルスの継続的なパルス列を構成する。装置と患者間の移動に要する時間が通例は知られて
おり、NO含有パルスは、吸気事象と同期して患者の鼻に到達する。非NO含有パルスは
、NO含有ガスが継続的に移動するように、呼吸と呼吸の間に管類から流れ出るため、N
O2の形成を増大させ得るアイドル時間が短くなる。パルス列は、当該パルス列の流量、
各パルスの幅、および各パルス中のNOの濃度の変更による調整によって、患者の呼吸数
および活動レベルの変化に応答し得る。いくつかの実施形態において、ポンプの流量は一
般的に、一定の吸気活動の存在下では一定であり、プラズマパラメータのみが変化して、
NO濃度が制御される。いくつかの実施形態において、ポンプの流量は、呼吸サイクル全
体を通して変化する。
て、ユーザによって、医師により設定された限界内にNO生成のレベルが設定される。い
くつかの実施形態において、ユーザは、投与レベルを制御できない。いくつかの実施形態
において、センサの測定結果による増大した患者活動の指定値に基づいて、システムが自
動的にNO生成を増大可能である。その例としては、ユーザの増大した活動を検知可能な
NO生成器内の加速度計、患者内の測定されたSpO2レベル、O2送達装置からの呼吸
トリガ信号の受信、および活動の増大を示す呼吸数の増加を検出可能な呼吸センサが挙げ
られる。
専用ルーメン中の圧力センサ、鼻の下の温度センサ、鼻の下の圧力センサ、患者の鼻の下
の流量センサ、鼻の空気流内の光学センサ、患者の胸部上の加速度計、患者上の変位セン
サ、患者の胸部上のひずみセンサ、または他の手段等、さまざまな方法を単独または一体
的に使用して、呼吸を検出することができる。一実施形態において、マイクが患者の首に
配置されている。いくつかの実施形態において、ひずみセンサが患者の胴体の皮膚上に配
置されている。呼吸率、呼吸深さ、呼吸パルス形状等の患者の呼吸活動を検出することに
より、NO生成システムは、NO送達を最適化することができる。患者に取り付けられた
センサがカニューレまたはNO生成器に直接、配線されていてもよい。他の実施形態にお
いて、センサは、Wi-Fi、Bluetooth、赤外線、RF、またはその他何らか
の手段を介して、制御装置と無線通信する。いくつかの実施形態において、NOを患者に
送達するルーメン内で圧力が測定される。いくつかの実施形態において、NO送達パルス
における圧力信号をアルゴリズムが無視した後、患者が息を吐いた際の吸気事象を監視す
る。図47は、NO送達ルーメン内で測定されたカニューレ差圧の上昇としての吸気事象
の検出を示している。圧力の上昇は、吸気が発生した際に起こる(左上のプロット)。右
下には、一方向とその後の反対方向の大偏差を伴うNO送達中のカニューレ差圧信号を示
している。いくつかの実施形態において、NO送達後に再び、吸気検出がオンとなる。い
くつかの実施形態において、NO送達および誤判定防止用の可変遅延後に再び、吸気検出
がオンとなる。いくつかの実施形態において、可変遅延は、一連の先行呼吸により測定さ
れた呼吸期間の一部である。いくつかの実施形態において、遅延継続期間は、呼吸期間の
25%である。いくつかの実施形態において、設定期間にわたる先行呼気事象と等しいレ
ベルにカニューレ差圧が戻るまで、吸気検出が再開されることはなく、この圧力レベルは
、最新の呼吸の圧力レベルに基づく。いくつかの実施形態において、カニューレ差圧が患
者の吸気活動と大きく関連するように、NO生成装置が連続送達モードで動作する。いく
つかの実施形態において、NO送達は継続的であるため、このシステムは、投与量送達に
よるアーチファクトを無視しない。当該線内の圧力の分散は、呼吸を示す。場合によって
は、線内の送り出しが一定速度となり得るものの、可変ポンプ速度でも同様に、呼吸に起
因する圧力の変化が検出され得る。いくつかの実施形態において、ポンプ動作が検出と干
渉しないように、吸気検出と異なる時間に発生するようにポンプ動作がタイミング規定さ
れる。いくつかの実施形態において、アキュムレータの使用により、ポンプからの圧力波
を減衰させるとともに、NO線圧力測定結果の信号対雑音比を改善することができる。
他の患者関連因子とともに変動し得る。このため、NO生成システムは、個々の患者ごと
の呼吸検出アルゴリズムの調節を要する可能性がある。いくつかの実施形態において、装
置設置の一部として、患者ごとに差圧閾値が調整される。差圧閾値は、患者の活動、時刻
(活動中対睡眠中)、充電器への載置(より着座に近い活動を示す)、または吸気事象に
影響を及ぼし得る他の因子に基づいて、装置により動的に調整可能である。
Oを送達している場合、呼吸数が多くなると、過剰なNO送達に至る可能性もある。また
、呼吸深さ(すなわち、1回呼吸量)も同様に変動する可能性があり、一般的には、呼吸
数とは無関係であることに留意するものとする。NO治療が有効であるためには、患者の
肺(肺の細気管支、肺胞、および/または他の部分)中のNO濃度は、組織内でしばらく
の間存続し、NOの生理学的半減期に従って小さくなる生理学的効果をNOが有するとい
う事実のため、連続的ではないとしても、周期的に治療レベルになることが望ましい。一
実施形態において、NO生成システムは、呼吸数、1回呼吸量、NOの生理学的半減期、
吸気O2濃度、目標投与量、最新の投与履歴情報、および/またはNO酸化率のうちの1
つまたは複数の組み合わせを用いて、呼吸のサブセットに投与することにより、投与対象
の吸気を決定する。別の実施形態において、NOが各呼吸で送達されるものの、呼吸数、
推定取り込み割合、NOの生理学的半減期、NO酸化率、および/または吸気O2レベル
のうちの1つまたは複数に基づいてパルスパラメータが変化し、肺内の目標NO濃度が実
現される。一実施形態において、一呼吸当たりに送達されるNOの量は、1回呼吸量の変
化の演算も補償なしに、各呼吸または呼吸のサブセットにおいて個別の一組を送達するこ
とにより全体的な規定送達率が実現されるように、呼吸数に基づいて調整される。一実施
形態において、NO生成システムは、パルスが送達されるとともに、単位時間当たりに投
与する呼吸の最大数を有するごとに、一定のパルスを送達する。一定の投与を伴う別の実
施形態において、移動平均に基づいて、単位時間当たりの投与呼吸数が閾値を超える場合
、この装置は、移動平均が閾値を下回るまでNO送達を停止する。別の実施形態において
、パルスの量が一定であるものの、NOの濃度が変化して、所望の投与量が実現される。
別の実施形態において、パルス継続時間が一定であるものの、パルス流量および濃度のう
ちの1つまたは複数が変化して、所望の投与量が実現される。別の実施形態において、パ
ルス流量が一定であるものの、パルス継続時間および濃度のうちの1つまたは複数が変化
して、所望の投与量が実現される。別の実施形態において、仮定の呼吸パラメータに基づ
いて呼吸当たりの目標送達量が固定され、NO含有量の変化により実際の呼吸測定パター
ンを補償する周期的な「構成」パルスが使用される。
形態において、ワイヤが鼻カニューレの一方のチューブにおいて上方に延び、他方のチュ
ーブにおいて下方に延びる。鼻孔間には、小さなサーミスタが存在する。このようなサー
ミスタを構成する1つの方法として、アルミニウムがスパッタリングされた一片のマイラ
ーを使用する。呼気の暖かさまたは吸気の冷たさを示すサーミスタの抵抗の変化を確認す
ることにより、呼吸が検出される。1つのチューブに2本のワイヤが延びることも可能で
ある。いくつかの実施形態において、温度検知エリアにおいてワイヤを細く伸ばすことに
より、検知も可能となる。いくつかの実施形態において、鼻カニューレの戻りは、サーミ
スタ回路の一部となるように、金属かつ導電性である。これは、2つのルーメン中のワイ
ヤおよび制御装置に対する2つの戻り接続部が存在する場合に最もよく作用する。いくつ
かの実施形態において、鼻の下に熱電対を設けることができる。いくつかの実施形態にお
いて、NO送達装置は、制御装置に達した際に分岐するカニューレNOルーメンを具備し
得る。一方のルーメンが捕集器につながり、他方のルーメンが、呼吸を検出する圧力セン
サとともに、止まり孔につながっている。いくつかの実施形態において、患者の呼吸を圧
力で検知できるように、カニューレ接続点の近くの制御装置内でNO線圧力が検知される
NO送達装置が提供される。
O送達装置670は、図48に示すように、制御装置に達した際に分岐するNOルーメン
を備えたカニューレを具備し得る。一方のルーメンが捕集器672につながり、他方のル
ーメンが、呼吸を検出する圧力センサとともに、止まり孔につながっている。いくつかの
実施形態において、NO送達装置は、患者の呼吸を圧力で検知できるように、カニューレ
接続点の近くの制御装置内でNO線圧力を検知することができる。また、呼吸検出は、O
2濃縮器の使用と併せて行うことができる。図48に示すように、T字型器具を備えたN
O送達装置は、O2源からO2を受け付け、O2を(カニューレ経由で)患者に送り、止
まり孔の底部で制御装置内に圧力センサを有する。
接続部682および別個のO2出力接続部684を具備し得る。これら2つの接続部間に
おいて、このシステムは、圧力および/または流れを検知することにより、酸素濃縮器の
動作を検出する。本実施形態において、NOおよびO2は、別個の出力接続部を有する。
また、NOおよびO2が組み合わされた単一の出口点が存在していてもよい。いくつかの
実施形態において、図50に示すように、NO送達装置と通信するRFIDリーダ等の機
構を具備するO2濃縮器と併せて作用するNO送達装置690が提供される。
基づくシステムまたはO2濃縮器等、変動し得る。たとえば、NO生成装置は、O2送達
ルーメン内のO2の流れを監視し、O2の流れに線形比例して(または、その他何らかの
アルゴリズムで)NOレベルを上昇させることも可能である。いくつかの実施形態におい
て、O2濃縮器からのO2がNO生成装置の使い捨て構成要素を流れて、流量センサによ
り測定可能である。いくつかの実施形態において、O2がNO生成器の再利用可能な部分
を流れ、O2流量センサは、流量制限された差圧センサ、熱線流速計、または流れの測定
を意図した他のセンサから成る。一実施形態において、このシステムは、O2生成器に対
する直接電気接続または無線接続を有し、O2生成レベルに関する入力を受け付けること
ができる。いくつかの実施形態において、NO生成システムは、カニューレのO2線のひ
ずみを測定して、O2送達のレベルおよびモード(パルス対一定)を理解することができ
る。いくつかの実施形態において、超音波センサでO2線の半径方向変位を検知すること
により、O2の流量レベルおよびパターンを検出することができる。たとえば、鼻カニュ
ーレの酸素チューブは、ハウジングの側部のスロットに押し込むことができる。いくつか
の実施形態において、O2濃縮器からの線がハウジングの側部のスロットに挿入される。
O2管壁中の摂動の検出には、圧力、ひずみ、超音波、力、変位、マイク、または光学セ
ンサを使用可能である。摂動の大きさは、酸素流路内に小さな流量制限(たとえば、隆起
部)を置いて、制限の背後にいくらかの背圧を生成することにより増強可能である。壁ひ
ずみ/変位/圧力センサがO2源の流れ動作を検出することになり、これによって、NO
生成器は、NO送達を酸素供給と同期させることができる。この手法の効果として、O2
線は、コネクタなしにO2源からカニューレまたは鼻プロングまで連続的に延びる。別の
利益として、NO生成装置のハウジングは、封止されたハウジングへの液体または他の汚
染物質の進入を許可し得る如何なる開口も必要としない。スロットは、水平でも垂直でも
可能であり、酸素チューブの機械的ホルダーとなり得る。また、磁気駆動電力接続部の膨
張によって、磁石をより大きく強力にして、基部を生成器に保持させることができる。
表される)鼻カニューレ等のO2送達チューブ702を具備し得る。また、筐体700は
、さまざまなセンサ704を具備可能であり、O2線内の圧力/流れの分散を検出可能な
圧力センサ、音センサ、変位センサ、ひずみセンサ、光学センサ、および/または超音波
センサが挙げられるが、これらに限定されない。一実施形態において、O2線と同軸の平
行線アレイがO2線の周囲で離隔しており、光学センサが線間の距離を検知してO2パル
スを検出する。直接電気接続、セルラー、無線周波数、光学、音響、超音波、またはその
他何らかの無線手段を介して、O2源装置との通信が可能である。
の送達が課題となり得る。これは、吸気の検出に要する時間、NO流の開始に要する時間
、および生成器から患者までの移動に要する時間に起因する。図52は、吸気に先立つ鼻
カニューレ710内のNOの体積を段階分けする携帯用NO生成器の一実施形態を示して
いる。本実施形態において、この装置は、患者の呼気712中にNOを準備する。吸気が
検出された場合、この装置は、パルスを患者に押し出し、鼻カニューレ714を洗浄する
。その後、この装置は、鼻カニューレに別分量のNOを配置することにより、プロセスを
繰り返す。
および/またはプラズマチャンバ圧力の測定結果に基づいてNO生成を変化させ得ること
から、高地または低地で動作可能である。
よび電極アセンブリを具備する。いくつかの実施形態において、電極アセンブリは、変動
し得るものの一実施形態において最大5年となる装置の寿命に耐えるようにサイズ規定可
能である。これにより、装置の複雑性が抑えられ、電極の交換からユーザを解放すること
ができる。いくつかの実施形態において、電極としては、カートリッジの一部または別個
のアセンブリが可能であり、定期的な交換を必要とする。いくつかの実施形態において、
自動車型電極アセンブリを使用可能である。図53は、自動車型電極アセンブリ722を
備え、排出フィルタ捕集器、圧力センサ、バッテリ、筐体、ドッキングステーション、お
よびプラズマ生成空気中のO2レベルの測定に使用可能な酸素センサも具備し得る装着型
NO生成器720の一実施形態を示している。
もしくはバッテリ充電器への載置(たとえば、安定性およびディスプレイの読み取り容易
性のため45°の角度で位置決め)または患者による(たとえば、ベルト上、バッグ中、
または衣中の)装着等、さまざまな場所に置くことができるため、過加熱となる可能性が
ある。いくつかの実施形態において、NOの生成に用いられる空気が熱交換器の上を通っ
て、電子機器を冷却することも可能である。一実施形態において、NO生成器は、O2濃
縮器の空気入口に位置付けられる。いくつかの実施形態において、NOの生成に用いられ
る空気が熱交換器の上を通って、電子機器を冷却することも可能である。いくつかの実施
形態において、NO生成装置の筐体は、アルミニウム等の熱伝導性材料で構成されている
。筐体の表面に熱が一様に伝わるように、筐体の全体に発熱構成要素を分散させて筐体に
取り付けることにより、安全レベルを超えて制御装置筐体の表面温度が上昇することなく
、システムから熱を除去することができる。いくつかの実施形態において、装置の充電電
流は、バッテリ充電による付加的な熱によって装置が過加熱となることのないように調節
される。いくつかの実施形態において、バッテリ充電電流は、熱的に許可され得る高速の
充電電流が用いられるように、筐体の内部温度によって制御される。
を通って反応ガス、生成ガス、およびO2を導くマニホールドは、筐体に組み込み可能で
あり、これによって、装置体積、装置質量、および組み立て時間が抑えられる。一実施形
態において、開放モータ730が直接、NO生成装置の筐体734に取り付けられ、別個
のモータ筐体を有する場合の質量が抑えられる(図54)。また、一実施形態において、
NO生成・送達装置の筐体734は、ポンプ構成要素732の筐体としても機能するため
、質量および体積がさらに抑えられる。
いくつかの実施形態において、NO生成・送達装置の電子機器は、図55に示すように
、1)NO生成・送達(GDN)740、2)ユーザ制御・監視(UCM)742、およ
び3)電力制御・ウォッチドッグ(PCW)744という3つの主要なグループを有する
。NO生成・送達回路は、UCMから治療設定入力を受けるとともに、治療に関するセン
サ入力(たとえば、O2流量)を受ける。GDN回路は、ポンプ速度、比例弁、および/
またはバイナリ弁制御によって、反応ガスの体積流量を制御する。また、GDNは、プラ
ズマ継続時間、エネルギー、デューティサイクル、および頻度のうちの1つまたは複数を
含むプラズマ活動を制御する。所与の規定投与の場合、GDNは、規定投与および患者呼
吸パラメータ(吸気タイミング、吸気継続時間、呼吸数、呼吸の検出可能性等)に基づい
て、体積流量、パルス継続時間、およびNO濃度のうちの1つまたは複数を制御する。
すように、ユーザインターフェースから入力を受けて、図56に示すように、ディスプレ
イ上のさまざまなインジケータを制御する。また、UCM742は、装置の警報機能を制
御するとともに、必要に応じて、警報条件および音声指示を生成することができる。UC
M742によって、補助装置、クラウド、GSMネットワーク等の外部装置との相互作用
が管理される。電力制御・ウォッチドッグ(PCW)回路744は、バッテリ充電および
バッテリ放電を制御して、一定電圧を他の回路に供給する。また、PCW744は、UC
M、PCW、およびGDNソフトウェアを監視して適正な機能を保証するウォッチドッグ
回路を含むとともに、システムの動作中に任意のサブシステムの再起動を開始することが
できる。一実施形態において、PCWは、システムの全面障害の場合に圧電ブザーを駆動
し得る大型キャパシタを含む。一実施形態において、UCM、GDN、およびPCW回路
は、1つのプリント配線板に組み込まれているが、筐体内の柔軟性に劣る他の構成要素周
りへの適合に基づいて、他のグループ分けも考えられる。配線板への接続は通常、コネク
タの使用ではなく、はんだ付けされており、サイズおよび質量が最小限に抑えられる。
電気接続を破線として示す。空気圧接続を実線として示す。取り外し可能なフィルタ/捕
集カートリッジ内の構成要素が緑色の矩形内に位置付けられる。プラズマチャンバは、橙
色の矩形として示す。NO生成・送達(GDN)回路762は、1つまたは複数の検知パ
ラメータに基づいて治療を管理するのに用いられ、O2流、O2圧力、絶対大気圧、プラ
ズマチャンバ圧力、カニューレ種類、差圧センサ(右上)および/または反応ガス流量セ
ンサによる呼吸検出が挙げられる。ユーザ制御・監視(UCM)回路764は、ユーザイ
ンターフェース768、GDN762、およびカニューレインターフェース766からの
ユーザ入力を受け付ける。UCMは、GSM、RFID、Bluetooth、および/
またはWi-Fi接続を管理する通信モジュールと通信する。流入空気は、取り外し可能
なフィルタ770を通過した後、フィルタ772およびポンプ774を通過する。リザー
バ776の圧力は、リザーバ圧力測定結果に基づいて、目標圧力となるように制御される
。空気は、比例弁778を通ってリザーバを出る。比例弁の開放レベルは、プラズマチャ
ンバ流量センサからのフィードバックに基づいて、目標レベルとなるように制御される。
生成ガスは、第2のフィルタを通過した後、使い捨てのフィルタ/捕集器/フィルタ78
0および逆止弁782を通って進む。患者の吸気の検出には、空気圧経路中の差圧センサ
784が用いられる。各端部でフィルタ786、788により保護された別個の空気圧通
路を酸素が通って流れる。酸素通路においては、流れおよび圧力が検出され、いくつかの
実施形態において、NOパルスタイミングの入力として用いられる。図の右側でO2およ
びNOがシステムを出て、カニューレまたは他種のチューブに入り、ガスを患者に送達す
る。
いる。図の左上に示すフィルタ790およびポンプ792を通って周囲空気が引き込まれ
る。ポンプ792は、空気圧通路内の圧力を高くし、ポンプの下流の圧力センサ測定結果
に基づいて変調可能である。1つまたは複数のバイナリ弁794のアレイがその開放数に
応じて、ポンプから異なる量の流れを解放する。弁位置は、多様な潜在的治療アルゴリズ
ムのうちの1つまたは複数に基づいて、NO生成・送達(GDN)回路796により制御
される。空気は、弁を越え、プラズマチャンバ798、フィルタ、およびフィルタ/捕集
カートリッジ800を通って進んだ後、フィルタを通って装置筐体を出てからカニューレ
に入る。
)線等の線を使用して、O2を受け入れ可能である。50フィート線におけるNOの移動
に要する時間は、NO2が危険レベルとなるのに十分な長さとなり得る。いくつかの実施
形態において、50フィート線等の線には、患者端にNO2捕集器を有する専用コネクタ
を設けることにより、患者に近いO2を除去することができる。専用コネクタには、カス
タムのスレッド、RFID、バーコード、または他の特徴を含むことも可能である。
である。設定は、多様な方法で行うことができ、遠隔装置(たとえば、携帯電話)、埋め
込みユーザインターフェースの使用、またはポテンショメータに接続されたねじ/つまみ
等の機構の回動が挙げられるが、これらに限定されない。
吸入酸化窒素治療システムのいくつかの実施形態において、空気圧通路は、NO源(す
なわち、タンクまたは生成ユニット)から、NO高濃度ガスが吸気回路中の流れに注入さ
れる点まで、単一方向にガスを伝達する(図59)。
現可能である(図59)。これは、本明細書に記載のあらゆる種類のNO生成システムと
併用可能であり、たとえば遠隔NO注入器を備えた移動式システムおよび重大な用途が挙
げられる。
を形成する。NO2は、人間の曝露を制限すべき毒性汚染物質である。NOの酸化速度が
NO2の形成速度である。反応率は、NO濃度または酸素濃度が高い場合に高くなる。こ
の反応は、標準温度および圧力近くの温度の影響をあまり受けない。吸入NO治療におい
ては、吸入NOの一定濃度を維持する一方、吸気流を最小限に希釈する必要がある。した
がって、NO源は通常、かなり高い濃度となる(約500~1000ppm)。NO源が
圧縮ガスのタンクであり、バランスガスが窒素等の不活性種である場合、唯一の有意なN
O2形成は、NO高濃度ガスが吸気流と正比例で混合されて所望の投与濃度が実現された
後に、吸気回路で発生する。
られる。酸化窒素(NO)は、所望の投与および吸気流に応じて、50~5000ppm
のオーダの濃度で存在する。ただし、残存酸素および窒素が事実上は、それぞれ約21%
および78%の大気濃度から不変のままとなっている。したがって、この時点のNOから
形成されるNO2は、アークにおいて生成される。このNO2の一部は、電気的NO生成
器の後、NO高濃度ガスが吸気流に混入する前に、化学的に除去可能である。
的除去後かつ注入前の体積中のNO高濃度ガス、O2高濃度ガスの滞留時間を超える場合
がある。過剰な滞留時間によって、NO2形成が増大する。
、常に循環しており、一部しか吸気リムに送られない。再循環によって滞留時間が制限さ
れるため、NO2形成を制限可能である。さらに、NO源に戻ったガスの「再浄化」によ
って、NO2の蓄積を制限することができる。
する再循環ループ820の一実施形態を示している。弁が開いて、NO生成器が導くNO
含有ガスを注入する。いくつかの実施形態において、弁が開いて、患者の吸気を開放する
。
している。これが許容されるのは、プラズマチャンバにおいて、N2およびO2の一部し
かNOに変換されないためである。このため、同じ空気から別のNOを生成可能である。
とが可能となる。それ以外の場合、NO高濃度ガスが、ループを継続的に再循環する。い
くつかの実施形態において、再循環ループ内のガスの一部がループから流れ出て、システ
ム内のガス分析センサを通り、生成ガス中のNO、NO2、およびO2レベルのうちの1
つまたは複数が監視される。いくつかの実施形態において、再循環回路の戻りレグからサ
ンプルガスが引き出される。いくつかの実施形態において、浄化器の後に生成ガスがサン
プリングされる。
図62は、システムを装着し得るさまざまな方法を示している。外面は、多様な形状を
有し得る。いくつかの実施形態において、外形は、ベルト840またはショルダーストラ
ップ850に装着された場合に快適となる凹局面を有し得る。筐体は、ショルダーストラ
ップがつながる搭載点を含み得る。一実施形態において、装置860は、当該装置の凹形
状によって、O2生成器862またはO2タンク864に取り付け可能である。いくつか
の実施形態において、この装置は、酸素濃縮器と併せてバックパック870に取り付けら
れる(図63)。酸素濃縮器からのガスは、NO生成装置に流れた後、患者へと流れる。
一実施形態において、カニューレ接続には、単一の二重ルーメンコネクタを伴う。別の実
施形態において、カニューレ接続には、2つの別個のシングルルーメンコネクタを伴う。
態およびバイタルサインを監視する1つまたは複数のセンサを具備し得る。身体装着セン
サの例としては、運動(たとえば、直線または角変位、速度、加速度、加加速度)、EK
G、体温、心拍数、心音、呼吸数、SpO2、血圧、CO2、および他の生理学的パラメ
ータを測定するセンサが挙げられる。身体装着センサは、無線および/または有線手段を
通じてNO生成装置または遠隔装置と通信するとともに、治療制御、警報システム、また
はデータロギングの入力として機能するようになっていてもよい。
NO生成装置には、さまざまな安全機能を内蔵可能である。一実施形態において、装置
がしばらくの間アイドル状態である場合は、送達チューブ内のNOがNO2となり得るた
め、安全機能を使用可能である。使用の再開に先立って、チューブは、NOを患者に送り
出すことなく、NO2を追い出すことができる。たとえば、NO送達ポンプが逆動作する
ことにより、患者からNO2を引き出して捕集器に送ることができる。ポンプは、NO送
達線の容積と関連し得る一定の時間または一定のポンプ回転数にわたって動作可能である
。一実施形態において、ポンプのパージ動作の継続時間は、制御装置への入力または制御
装置による読み出しがなされるカニューレ長さによって決まる。NO2がチューブから除
去された後、ポンプは前方流に戻り、プラズマ生成を開始可能となる。一実施形態におい
て、このシステムは、治療が管理されていない場合、NO送達線におけるNOの存在を防
止することができる。ポンプは、プラズマ生成の停止後の期間にわたって動作することに
より、NO送達線を空気でパージするとともに、NOをすべて患者へと押し出すことがで
きる。別の手法においては、線からの排出または治療開始前の全ガスのパージが可能であ
る。
スセンサで生成ガスが分析される。これらの排出ガスは、たとえばNO、NO2、および
O2含有量を分析可能である。別の実施形態において、カニューレの専用ルーメンの使用
により、生成ガスのサンプルを送達ルーメンからガス分析センサに引き出して分析する。
とが重要である。一実施形態において、NO生成装置は、ポンプモータ電流の検知、ポン
プおよび/もしくはモータ動作と関連するエンコーダ、反応ガス流路内の反応ガス流を検
出する流量センサ、プラズマチャンバ内もしくは反応ガス流と流体連通した1つもしくは
複数の圧力センサ、反応ガス流内のサーミスタ、ならびに/または反応ガス流内の熱線流
速計といった手段のうちの1つまたは複数を用いて、反応ガス流を確定する。
のNO送達の低速化または停止の可能性がある。いくつかの実施形態において、このシス
テムは、NO線圧力、O2線圧力、NOポンプ電流、NO線流、O2線流、呼吸信号の忠
実性、およびプラズマ活動(高圧により抑制)といったインジケータのうちの1つまたは
複数を使用して、捩じれ線を検出することができる。
吸がある。会話およびいびきが口呼吸と類似の呼吸状態をもたらす可能性もある。口で呼
吸する患者は、鼻カニューレを装着している場合に鼻で呼吸するのと同じ投与量を受ける
ことはない。いくつかの実施形態において、NO生成・送達システムは、不適切な鼻呼吸
および/または口呼吸を検出するとともに、NO送達の増大によるユーザへの対応および
/または警告によって応答することができる。システムがNOを患者に送達できる(ポン
プ電流が正常、NO流が正常)ものの、鼻での呼吸を検出できない場合、この患者はおそ
らく、口で呼吸している。
NO2捕集器構成要素を交換することを忘れてもよい。いくつかの実施形態において、ユ
ーザが朝に装置を充電器から取り外した際に、装置がユーザに捕集器の交換を促すことが
できる。いくつかの実施形態において、移動式装置は、患者の活動を検出する内蔵加速度
計を具備し得る。いくつかの実施形態において、移動式装置は、患者の運動を検出して警
告を発する機能を含み得る。この警告は、加速度計データおよび/または呼吸数等のさま
ざまな測定結果およびデータに基づき得る。
クをユーザおよび/またはO2送達システムに与えることができる。たとえば、一実施形
態において、NO送達システムを通るO2の流量が測定される。O2パルスが患者の呼吸
と一致しない場合または一切発生していない場合、NO生成システムは、ユーザに対する
警報を発することができる。一実施形態において、NO生成・送達システムは、O2送達
システムに対して、呼吸検出信号を与える。
明確な場合に、ユーザに警告することができる。たとえば、低SpO2レベルまたは高心
拍数は、患者が十分なNOを受けていないことを示している可能性がある。この場合、装
置は、ユーザに警告を発することも可能である。一実施形態において、NO投与量の調整
によって生理学的パラメータを改善し得るかを確認するため、NO投与レベルが妥当な制
限内で自動的に変化する。
応に基づいて、投与レベルを経時的に変更する。いくつかの実施形態において、当初期間
に高NO投与量を患者に送達して患者の肺容積を拡大した後、低NO投与量によって肺容
積の拡大を維持する。
可能となるように制御可能であり、図64に示すように、左室補助装置882(LVAD
)が挙げられるが、これに限定されない。この機能の使用により、規制上の観点での適正
な使用が保証されるとともに、複数の治療の同時使用を保証する治験のコンプライアンス
を確保するのにも役立ち得る。NO生成装置は、多様な方法で、適合する治療が存在する
ものと判定するように構成可能である。いくつかの実施形態において、Bluetoot
h、Wi-Fi、赤外線、または他の通信技術を用いて、NO生成装置と補助装置との間
の無線通信を実現可能である。また、これにより、装置間の能動通信によって、治療情報
の共有および両装置が動作中であることの保証が可能である。いくつかの実施形態におい
て、NO生成装置は、動作に先立って、補助装置上のラベルをスキャンする機能を含み得
る。いくつかの実施形態において、RFIDチップを補助装置上に載置して、NO生成装
置がRFIDチップを検知できるようにすることも可能である。いくつかの実施形態にお
いて、RFIDチップを補助装置中に配置して、NO生成装置がRFIDチップを検知で
きるようにすることも可能である。
ーの例示的な一実施形態を示している。いくつかの実施形態において、情報を含むレジス
トリを維持可能であり、装置、装置関連データ、治療を受ける患者の数、および現在の状
態が挙げられるが、これらに限定されない。使用時は、別の治療との併用のみ可能な携帯
用NO生成装置の適正な使用を保証するため、患者をNO治療に登録する一義的な責任を
負う医師が注文処理用の中央情報リポジトリと連通して、関連する装置を確認および/ま
たは登録することができる(ステップ890)。これにより、以下の1つまたは複数の条
件が満たされ得る。
患者が治療を許可されたユーザであり、医師がNO治療の開始を希望する。たとえば、
携帯用NO装置がLVADと併用される場合、これは、LVADの配置に関わらず、肺血
管抵抗(PVR)の継続的上昇を裏付ける血行動態データに基づき得る。
医療施設において、装置固有識別子(UDI)を備えた複数の(たとえば、2つの)携
帯用NO装置(たとえば、主装置およびバックアップ装置)を利用可能である。
患者のLVADのUDIを利用可能である。
特定の1年に携帯用NO装置で治療される患者の規制限度(たとえば、8000人)に
達していない(必要に応じて)。
方策により、携帯用NO装置およびLVADのUDIのほか、1つまたは複数の患者識別
子を登録することができる。医師は、薬局に転送される患者の電子処方箋を生成すること
ができる。特定の条件下で、携帯用NO装置の処方箋ラベルを作成可能であり、医師によ
り有効な処方箋が生成されていること、装置関連データが利用可能であることが挙げられ
るが、これらに限定されない(ステップ892)。
トレーニングを行って、装置を最初に起動することができる(ステップ894)。いくつ
かの実施形態において、携帯用NO装置は、有効な処方箋ラベルを確認し、処方箋ラベル
を読み取って、有効期限および臨床的適応を探すが、これは、PVRが上昇したLVAD
のはずである。携帯用NO装置は、装置関連データ(装置のUDI)を読み取る。必要な
情報が有効な場合は、装置が有効となって治療を開始できる。所要情報のいずれかの要素
が満たされていない場合は、装置が警報を発して、治療を開始できない。治療中、所要規
定情報のいずれかの要素が無効となった場合(たとえば、規定有効期限を過ぎた場合)は
、装置が警報を発して、治療が終了となる。如何なる理由であれ、治療が中止となったら
、医師は、治療を中止して、新たな患者に使用できるように携帯用NO装置を解放する(
ステップ896)。
するステップと、真空封止パッケージから新しいカートリッジを取り出すステップとを含
み得る。カートリッジは、鼻カニューレ接続部を上方に、平らな面をユーザディスプレイ
側に向けて、制御装置に挿入される。カートリッジは、「カチッ」という触覚および/ま
たは聴覚をユーザが感じるまで、制御装置中に押し下げられる。鼻カニューレがカートリ
ッジの上部でコネクタに接続され、制御装置がオンされる。カニューレおよびカートリッ
ジは、一体化も可能であることが了解されよう。制御装置は、起動処理およびカートリッ
ジ確認を実行可能である。カートリッジが使用または失効となった場合、制御装置のユー
ザディスプレイは、警報を示すことができる。起動およびカートリッジ確認が無事に完了
となったら、ユーザインターフェース上のすべてのインジケータが緑色になって、装置が
NOの送達を自動的に開始可能となる。
をフル充電するステップと、真空封止パッケージから新しいカートリッジを取り出すステ
ップとを含み得る。カートリッジは、鼻カニューレ接続部を上方に、平らな面をユーザデ
ィスプレイ側に向けて、制御装置に挿入される。カートリッジは、「カチッ」という触覚
および/または聴覚をユーザが感じるまで、制御装置中に押し下げられる。NO生成装置
を搬送する方法が選択・設定される。たとえば、制御装置は、酸素ボトルまたは酸素生成
器に取り付け可能であり、NO生成装置は、ベルトまたはショルダーストラップに装着可
能である。二重ルーメンカニューレの酸素側が酸素源に接続され、酸素チューブは、完全
に固定されるまで、NO装置筐体中の酸素チューブ溝に押し込まれる。二重ルーメンカニ
ューレのNO側は、NO生成器の出力に接続される。カニューレのプロングは、患者の鼻
中に配置され、左右のチューブは、対応する耳の周りに取りまわされる。余ったカニュー
レ管類は巻回されて、付属のストラップでNO生成器に固定される。O2濃縮器がオンさ
れ、その設定が所望の出力となるように調整される。NO生成装置がオンされ、NO送達
設定が選定される(たとえば、同期、非同期、または一定のNO送達)。また、所望のN
O出力(ppm)および流量が選定される。
イオンバッテリパックが用いられる。
動作の検出に際して、NO生成を自動的に増大させるように設計されている。予めプログ
ラムされた限界内でのNO投与量の調整には、+/-ボタンを使用可能である。1回分の
短いNOには、「起動」ボタンを使用可能である。使い捨てカートリッジは、専用のメモ
リデバイスにより識別される。一実施形態において、カニューレの長さ、カニューレの内
径、カニューレの容積、患者の身長、理想体重、および/または現在の体重といったパラ
メータのうちの1つまたは複数が使い捨て構成要素のメモリデバイスに入力される。この
システムは、OEMによるカートリッジがなければ機能しない。
により本明細書に援用する。当然のことながら、上記開示および他の特徴および機能また
はその代替物の一部は、他の多くの異なるシステムまたは用途へと組み合わせ可能である
のが望ましい。当業者であれば、上記の種々代替、修正、変形、または改良が引き続き可
能であろう。
Claims (19)
- 装着可能に構成されたハウジングと、
前記ハウジングに位置付けられた反応ガス流路であり、1つまたは複数のプラズマチャンバへの特定流量での加圧反応ガスの解放を可能にするように構成された、反応ガス流路と、
前記1つまたは複数のプラズマチャンバに位置付けられ、前記1つまたは複数のプラズマチャンバを通る前記反応ガスの流れを用いて酸化窒素を含む生成ガスを生成するように構成された1つまたは複数の電極と、
前記反応ガスにおいて生成される酸化窒素の量を調節するように構成された制御装置と、
1つまたは複数の捕集経路を含み、前記1つまたは複数のプラズマチャンバにより生成された前記生成ガスからNO2を除去し、前記生成ガスを患者送達装置に送達するように構成された使い捨てカートリッジと、
を備えた、装着型酸化窒素生成システムであって、
前記制御装置が、高電圧回路の共振周波数に基づいてAC波形の周波数およびデューティサイクルを制御して、前記高電圧回路の励起を最大化し、
前記共振周波数が、当該システムの耐用年数全体を通じ、環境条件の変化、システムの損耗、および/または製造差異に対応するように随時決定される、装着型酸化窒素生成システム。 - 前記使い捨てカートリッジが、入口フィルタ、排出捕集器、および/または1つもしくは複数の排出フィルタを含む、請求項1に記載の装着型酸化窒素生成システム。
- 前記1つまたは複数の捕集経路からNO濃縮空気を受け入れるように位置決めされ、前記NO濃縮空気をフィルタリングするように構成された1つまたは複数のフィルタをさらに備えた、請求項1に記載の装着型酸化窒素生成システム。
- 前記患者送達装置が、鼻カニューレ、耳の近くに位置付けられたチューブ、および気管と連通したチューブから成る群から選択される、請求項1に記載の装着型酸化窒素生成システム。
- 蘇生器具、人工呼吸器、除細動器、心室補助装置(VAD)、持続的気道陽圧(CPAP)システム、二相性気道陽圧(BiPAP)システム、非侵襲陽圧呼吸器(NIPPV)、加熱式大流量鼻カニューレアプリケーション、噴霧器、膜型人工肺(ECMO)、心肺バイパスシステム、自動化CPRシステム、酸素送達システム、酸素濃縮システム、酸素生成システム、および/または自動化体外式除細動器(AED)から成る群から選択される装置と併用されるように構成された、請求項1に記載の装着型酸化窒素生成システム。
- 酸素生成器または酸素濃縮器との併用により酸化窒素の生成を増大させるように構成された、請求項1に記載の装着型酸化窒素生成システム。
- 前記制御装置が、周波数およびデューティサイクルの制御によって、AC波形の形状を制御するように構成された、請求項1に記載の装着型酸化窒素生成システム。
- 前記共振周波数が、当該システムの起動時に自動的に決定される、請求項1に記載の装着型酸化窒素生成システム。
- 前記共振周波数が、各患者治療の開始時に自動的に決定される、請求項1に記載の装着型酸化窒素生成システム。
- 前記共振周波数が、当該システムの起動時に共振探索が不要となるように、使用と使用の間にメモリに格納される、請求項1に記載の装着型酸化窒素生成システム。
- ユーザによる当該システムとの相互対話、当該システムおよび酸化窒素生成に関する情報の確認、ならびに酸化窒素生成と関連するパラメータの制御を可能にするように構成されたユーザインターフェースをさらに備えた、請求項1に記載の装着型酸化窒素生成システム。
- 警報状態、バッテリ充電状態、外部電源接続、カートリッジ余寿命、O2流検出、GSM接続、および/またはNO生成の照明インジケータを含むユーザインターフェースをさらに備えた、請求項1に記載の装着型酸化窒素生成システム。
- ユーザの音声入力を受け付けるマイクをさらに備えた、請求項1に記載の装着型酸化窒素生成システム。
- GSM、Bluetooth、WiFi、および/または他の接続用の1つまたは複数のアンテナをさらに備えた、請求項1に記載の装着型酸化窒素生成システム。
- 前記1つまたは複数のプラズマチャンバと流体連通したリザーバの形態の反応ガス源をさらに備えた、請求項1に記載の装着型酸化窒素生成システム。
- 前記反応ガス源が、ポンプである、請求項1に記載の装着型酸化窒素生成システム。
- 病院外で使用するための携帯用である、請求項1に記載の装着型酸化窒素生成システム。
- 装着可能に構成されたハウジングと、
前記ハウジングに位置付けられた反応ガス流路であり、1つまたは複数のプラズマチャンバへの特定流量での加圧反応ガスの解放を可能にするように構成された、反応ガス流路と、
前記1つまたは複数のプラズマチャンバに位置付けられ、前記1つまたは複数のプラズマチャンバを通る前記反応ガスの流れを用いて酸化窒素を含む生成ガスを生成するように構成された1つまたは複数の電極と、
前記反応ガスにおいて生成される酸化窒素の量を調節するように構成された制御装置と、
1つまたは複数の捕集経路を含み、前記1つまたは複数のプラズマチャンバにより生成された前記生成ガスからNO2を除去し、前記生成ガスを患者送達装置に送達するように構成された使い捨てカートリッジと、
を備えた、装着型酸化窒素生成システムであって、
前記制御装置が、高電圧回路の共振周波数に基づいてAC波形の周波数およびデューティサイクルを制御して、前記高電圧回路の励起を最大化し、
前記共振周波数が、当該システムの起動時に自動的に決定される、装着型酸化窒素生成システム。 - 装着可能に構成されたハウジングと、
前記ハウジングに位置付けられた反応ガス流路であり、1つまたは複数のプラズマチャンバへの特定流量での加圧反応ガスの解放を可能にするように構成された、反応ガス流路と、
前記1つまたは複数のプラズマチャンバに位置付けられ、前記1つまたは複数のプラズマチャンバを通る前記反応ガスの流れを用いて酸化窒素を含む生成ガスを生成するように構成された1つまたは複数の電極と、
前記反応ガスにおいて生成される酸化窒素の量を調節するように構成された制御装置と、
1つまたは複数の捕集経路を含み、前記1つまたは複数のプラズマチャンバにより生成された前記生成ガスからNO2を除去し、前記生成ガスを患者送達装置に送達するように構成された使い捨てカートリッジと、
を備えた、装着型酸化窒素生成システムであって、
前記制御装置が、高電圧回路の共振周波数に基づいてAC波形の周波数およびデューティサイクルを制御して、前記高電圧回路の励起を最大化し、
前記共振周波数が、各患者治療の開始時に自動的に決定される、装着型酸化窒素生成システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022120337A JP2022169537A (ja) | 2017-02-27 | 2022-07-28 | 酸化窒素の移動式生成システムおよび方法 |
JP2024059090A JP2024095723A (ja) | 2017-02-27 | 2024-04-01 | 酸化窒素の移動式生成システムおよび方法 |
Applications Claiming Priority (16)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201762463956P | 2017-02-27 | 2017-02-27 | |
US201762463943P | 2017-02-27 | 2017-02-27 | |
US62/463,956 | 2017-02-27 | ||
US62/463,943 | 2017-02-27 | ||
US201762509394P | 2017-05-22 | 2017-05-22 | |
US62/509,394 | 2017-05-22 | ||
US201762553572P | 2017-09-01 | 2017-09-01 | |
US62/553,572 | 2017-09-01 | ||
US201762574173P | 2017-10-18 | 2017-10-18 | |
US62/574,173 | 2017-10-18 | ||
US201862614492P | 2018-01-07 | 2018-01-07 | |
US62/614,492 | 2018-01-07 | ||
US15/907,258 | 2018-02-27 | ||
PCT/US2018/020060 WO2018157175A1 (en) | 2017-02-27 | 2018-02-27 | Systems and methods for ambulatory generation of nitric oxide |
JP2019562644A JP2020510499A (ja) | 2017-02-27 | 2018-02-27 | 酸化窒素の移動式生成システムおよび方法 |
US15/907,258 US10328228B2 (en) | 2017-02-27 | 2018-02-27 | Systems and methods for ambulatory generation of nitric oxide |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019562644A Division JP2020510499A (ja) | 2017-02-27 | 2018-02-27 | 酸化窒素の移動式生成システムおよび方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022120337A Division JP2022169537A (ja) | 2017-02-27 | 2022-07-28 | 酸化窒素の移動式生成システムおよび方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021102059A JP2021102059A (ja) | 2021-07-15 |
JP2021102059A5 JP2021102059A5 (ja) | 2022-06-13 |
JP7116210B2 true JP7116210B2 (ja) | 2022-08-09 |
Family
ID=82613588
Family Applications (6)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019562644A Pending JP2020510499A (ja) | 2017-02-27 | 2018-02-27 | 酸化窒素の移動式生成システムおよび方法 |
JP2021035542A Active JP7116210B2 (ja) | 2017-02-27 | 2021-03-05 | 酸化窒素の移動式生成システムおよび方法 |
JP2021152228A Active JP7232879B2 (ja) | 2017-02-27 | 2021-09-17 | 酸化窒素を生成するためのシステムおよび方法 |
JP2022120337A Pending JP2022169537A (ja) | 2017-02-27 | 2022-07-28 | 酸化窒素の移動式生成システムおよび方法 |
JP2023023404A Pending JP2023075120A (ja) | 2017-02-27 | 2023-02-17 | 酸化窒素を生成するためのシステムおよび方法 |
JP2024059090A Pending JP2024095723A (ja) | 2017-02-27 | 2024-04-01 | 酸化窒素の移動式生成システムおよび方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019562644A Pending JP2020510499A (ja) | 2017-02-27 | 2018-02-27 | 酸化窒素の移動式生成システムおよび方法 |
Family Applications After (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021152228A Active JP7232879B2 (ja) | 2017-02-27 | 2021-09-17 | 酸化窒素を生成するためのシステムおよび方法 |
JP2022120337A Pending JP2022169537A (ja) | 2017-02-27 | 2022-07-28 | 酸化窒素の移動式生成システムおよび方法 |
JP2023023404A Pending JP2023075120A (ja) | 2017-02-27 | 2023-02-17 | 酸化窒素を生成するためのシステムおよび方法 |
JP2024059090A Pending JP2024095723A (ja) | 2017-02-27 | 2024-04-01 | 酸化窒素の移動式生成システムおよび方法 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (5) | US10328228B2 (ja) |
EP (2) | EP3585727B1 (ja) |
JP (6) | JP2020510499A (ja) |
KR (2) | KR20220137155A (ja) |
CN (2) | CN110770163B (ja) |
AU (2) | AU2018224329B2 (ja) |
BR (1) | BR112019016837B1 (ja) |
CA (2) | CA3054660C (ja) |
MX (1) | MX2019009931A (ja) |
RU (2) | RU2719992C1 (ja) |
WO (1) | WO2018157175A1 (ja) |
Families Citing this family (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10852069B2 (en) | 2010-05-04 | 2020-12-01 | Fractal Heatsink Technologies, LLC | System and method for maintaining efficiency of a fractal heat sink |
WO2022159804A1 (en) * | 2021-01-23 | 2022-07-28 | Sheperak Thomas J | Plasma gas generator |
MX2020010523A (es) | 2017-02-27 | 2021-02-09 | Third Pole Inc | Sistemas y metodos para generar oxido nitrico. |
EP3585726B1 (en) | 2017-02-27 | 2022-09-21 | Third Pole, Inc. | Systems and methods for generating nitric oxide |
JP2020510499A (ja) | 2017-02-27 | 2020-04-09 | サード ポール, インコーポレイテッドThird Pole, Inc. | 酸化窒素の移動式生成システムおよび方法 |
WO2019036768A1 (en) * | 2017-08-25 | 2019-02-28 | ResMed Pty Ltd | METHODS AND APPARATUS FOR TREATING RESPIRATORY DISORDER |
CN112584761A (zh) * | 2018-05-17 | 2021-03-30 | 背勒丰治疗公司 | 脉动式输送一氧化氮的方法和装置 |
CN118846318A (zh) * | 2018-09-27 | 2024-10-29 | 密歇根大学董事会 | 气体输送装置 |
EP3871726A4 (en) * | 2018-10-25 | 2022-07-27 | Teijin Pharma Limited | DEVICE FOR ADMINISTRATION OF NITROUS OXIDE |
DE102018008493A1 (de) * | 2018-10-30 | 2020-04-30 | Drägerwerk AG & Co. KGaA | Transfereinheit, Beatmungsvorrichtung, Beatmungssystem sowie Verfahren zum Wechsel einer für einen Beatmungsvorgang eines Patienten verwendeten Beatmungsvorrichtung |
US11229763B2 (en) * | 2018-12-05 | 2022-01-25 | Aires Medical LLC | Mechanical ventilator with oxygen concentrator |
US11123505B2 (en) | 2018-12-05 | 2021-09-21 | Aires Medical LLC | Breathing apparatus with breath detection software |
US11135392B2 (en) | 2018-12-05 | 2021-10-05 | Aires Medical LLC | Mechanical ventilator |
US11400250B2 (en) | 2018-12-05 | 2022-08-02 | Aires Medical LLC | Mechanical ventilator with non-invasive option |
US20200306683A1 (en) | 2019-04-01 | 2020-10-01 | Inogen, Inc. | Compact portable oxygen concentrator |
EP3969416A4 (en) * | 2019-05-15 | 2023-11-01 | Third Pole, Inc. | SYSTEMS AND METHODS FOR GENERATING NITRIC OXIDE |
WO2020232397A1 (en) | 2019-05-15 | 2020-11-19 | Third Pole, Inc. | Electrodes for nitric oxide generation |
JP2022532243A (ja) * | 2019-05-15 | 2022-07-13 | サード ポール,インコーポレイテッド | 一酸化窒素の生成のためのアーキテクチャ |
DE102019003643A1 (de) * | 2019-05-24 | 2020-11-26 | Drägerwerk AG & Co. KGaA | Anordnung mit einem lnspirationsventil für ein Beatmungssystem |
KR20210030040A (ko) * | 2019-09-09 | 2021-03-17 | 엄환섭 | 일산화질소 발생장치 |
WO2021087382A1 (en) * | 2019-11-01 | 2021-05-06 | Third Pole, Inc. | Systems and methods for increasing nitrogen monoxide concentration and removing nitrogen dioxide from a gas stream |
FR3103110B1 (fr) * | 2019-11-15 | 2021-10-08 | Air Liquide | Dispositif de fourniture de gaz thérapeutique, en particulier de NO ou de N2O, à un patient |
CN115151183A (zh) | 2020-01-11 | 2022-10-04 | 第三极股份有限公司 | 具有湿度控制的用于一氧化氮生成的系统和方法 |
US20210228800A1 (en) * | 2020-01-27 | 2021-07-29 | Becton, Dickinson And Company | Flow Sensor System |
CN111330130A (zh) * | 2020-03-04 | 2020-06-26 | 深圳市量子氢生物技术有限公司 | 分腔式鼻吸管 |
CN111494760A (zh) * | 2020-04-14 | 2020-08-07 | 西安交通大学 | 等离子体活性水雾化器 |
CN111494774A (zh) * | 2020-04-14 | 2020-08-07 | 西安交通大学 | 等离子体活性气体湿化器 |
US12078555B2 (en) | 2020-04-17 | 2024-09-03 | Telligent Metrics LLC | Thermistor based respiration measurement |
KR102292719B1 (ko) * | 2020-05-25 | 2021-08-23 | 김정운 | 가습 가능한 포터블 타입 산소 발생기 |
EP4167920A4 (en) * | 2020-06-18 | 2024-06-12 | Third Pole, Inc. | SYSTEMS AND METHODS FOR PREVENTING AND TREATING INFECTIONS WITH NITRIC OXIDE |
EP3936176A1 (en) | 2020-07-09 | 2022-01-12 | Terraplasma GmbH | System and plasma for treating and/or preventing a viral, bacterial and/or fungal infection |
WO2022123567A1 (en) * | 2020-12-09 | 2022-06-16 | Innohale Therapeutics Ltd. | Nitric oxide system |
WO2022159376A1 (en) * | 2021-01-19 | 2022-07-28 | American PAPR LLC | Powered air purifying respirator |
WO2022192757A1 (en) * | 2021-03-11 | 2022-09-15 | Third Pole, Inc. | Systems and methods for nitric oxide generation and delivery |
WO2023049873A1 (en) * | 2021-09-23 | 2023-03-30 | Third Pole, Inc. | Systems and methods for delivering nitric oxide |
WO2023075629A1 (ru) * | 2021-10-27 | 2023-05-04 | Федеральное государственное унитарное предприятие "Российский федеральный ядерный центр - Всероссийский научно-исследовательский институт экспериментальной физики" | Устройство для получения окиси азота |
WO2023225407A1 (en) * | 2022-05-20 | 2023-11-23 | Muttil Pavan | Smart inhaler |
WO2024044706A2 (en) * | 2022-08-24 | 2024-02-29 | Third Pole, Inc. | Nitric oxide generation |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005094138A1 (ja) | 2004-03-29 | 2005-10-06 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | プラズマ発生用電源装置 |
WO2015049783A1 (ja) | 2013-10-04 | 2015-04-09 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 電源装置 |
WO2016064863A1 (en) | 2014-10-20 | 2016-04-28 | The General Hospital Corpoation | Systems and methods for the synthesis of nitric oxide |
JP2016516488A (ja) | 2013-03-15 | 2016-06-09 | ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション | 吸入用一酸化窒素の合成 |
Family Cites Families (239)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US709867A (en) | 1900-03-09 | 1902-09-30 | Atmospheric Products Company | Process of manufacturing nitrogen compounds from atmospheric nitrogen. |
US1027939A (en) | 1909-11-03 | 1912-05-28 | Westinghouse Air Brake Co | Fluid-pressure brake. |
US2525938A (en) | 1946-11-01 | 1950-10-17 | Koppers Co Inc | Electrochemical apparatus with adjustable electrode |
US2485478A (en) | 1947-12-09 | 1949-10-18 | Koppers Co Inc | Method of electrochemically producing nitrogen oxide in the presence of tantalum electrodes |
US2485481A (en) | 1949-06-17 | 1949-10-18 | Koppers Co Inc | Electrochemical production of nitrogen oxide |
US2684448A (en) | 1952-06-03 | 1954-07-20 | Us Navy | Controllable pulse generator |
US3047370A (en) | 1959-07-28 | 1962-07-31 | Grace W R & Co | Transparent soda lime cartridge |
US3225309A (en) | 1963-12-05 | 1965-12-21 | John H Phelps | Pulse wave generator with independent control of pulse repetition frequency and duty cycle |
IL57239A (en) | 1979-05-08 | 1982-04-30 | Alamaro Moshe | Production of nitric oxides |
NO803666L (no) | 1980-12-03 | 1982-06-04 | Moshe Alamaro | Modifisert birkeland/eyde - prosess ii |
US4500563A (en) | 1982-12-15 | 1985-02-19 | Pacific Western Systems, Inc. | Independently variably controlled pulsed R.F. plasma chemical vapor processing |
US4680694A (en) | 1985-04-22 | 1987-07-14 | National Distillers And Chemical Corporation | Ozonator power supply |
US4705670A (en) | 1985-09-03 | 1987-11-10 | Hare Louis R O | Multiple oxidation nitrogen fixation |
US4695358A (en) | 1985-11-08 | 1987-09-22 | Florida State University | Method of removing SO2, NOX and particles from gas mixtures using streamer corona |
US4816229A (en) | 1986-07-09 | 1989-03-28 | American Ozone Technology, Inc. | Ozone apparatus |
US4877589A (en) | 1988-09-19 | 1989-10-31 | Hare Louis R O | Nitrogen fixation by electric arc and catalyst |
US5378436A (en) | 1990-03-06 | 1995-01-03 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Method and apparatus for producing hydrogen peroxide |
JPH04132560A (ja) | 1990-09-21 | 1992-05-06 | Tottori Univ | 医療用酸素濃縮装置および方法 |
DE122007000103I1 (de) | 1990-12-05 | 2008-04-03 | Gen Hospital Corp | Verwendung von NO zur Behandlung der persistenten pulmonalen Hypertonie des Neugeborenen |
US5396882A (en) * | 1992-03-11 | 1995-03-14 | The General Hospital Corporation | Generation of nitric oxide from air for medical uses |
US5285372A (en) | 1991-10-23 | 1994-02-08 | Henkel Corporation | Power supply for an ozone generator with a bridge inverter |
DE4202025C2 (de) | 1992-01-25 | 1995-02-02 | Draegerwerk Ag | Gebläseunterstütztes Atemschutzgerät mit einstellbarer Gebläseleistung |
US6290683B1 (en) | 1992-04-29 | 2001-09-18 | Mali-Tech Ltd. | Skin piercing needle assembly |
ES2106107T3 (es) | 1992-05-21 | 1997-11-01 | Siemens Ag | Procedimiento y dispositivo para el control y supervision independiente de un flujo de gas muy pequeño. |
CA2075789C (en) | 1992-08-11 | 1998-12-22 | Amir Salama | Inner electrode for an ozone generator, ozone generator containing said electrode and method of use of said ozone generator |
EP0658138A1 (en) | 1992-08-14 | 1995-06-21 | James River Corporation Of Virginia | Increasing creping blade load and maintaining blade angle |
US5546935A (en) | 1993-03-09 | 1996-08-20 | Medamicus, Inc. | Endotracheal tube mounted pressure transducer |
NL9300554A (nl) | 1993-03-29 | 1994-10-17 | Doctro A V V | Samenstel van filterinrichting en een vervangbaar filter; alsmede filterinrichting en filter voor toepassing daarin. |
DE59409834D1 (de) | 1993-04-17 | 2001-09-27 | Messer Griesheim Austria Ges M | Gerät zur kontrollierten Zudosierung von NO zur Atemluft von Patienten |
BR9303645A (pt) | 1993-08-31 | 1995-04-25 | Oliveira Marques Antonio Se De | Processo de fabricação de produto alimentício |
CA2169859A1 (en) | 1993-09-13 | 1995-03-23 | Niels Jacobsen | Method and means for generating nitric oxide |
GB9320978D0 (en) | 1993-10-12 | 1993-12-01 | Higenbottam Timohy W | Nitric oxide treatment |
US5558083A (en) | 1993-11-22 | 1996-09-24 | Ohmeda Inc. | Nitric oxide delivery system |
US5749937A (en) | 1995-03-14 | 1998-05-12 | Lockheed Idaho Technologies Company | Fast quench reactor and method |
JP3358768B2 (ja) | 1995-04-26 | 2002-12-24 | 株式会社安川電機 | クレーン等のロープ振れ止め制御方法及び装置 |
DE19534248A1 (de) | 1995-09-18 | 1997-03-20 | Hoechst Ag | Verfahren zur Herstellung von NO¶2¶-freiem Stickstoffmonoxid |
RU2072241C1 (ru) | 1995-09-20 | 1997-01-27 | Панина Елена Владимировна | Способ формирования дыхательной газовой смеси и аппарат для его осуществления |
SE9504310D0 (sv) | 1995-12-01 | 1995-12-01 | Siemens Elema Ab | Doseringsanordning |
US5699790A (en) * | 1996-03-21 | 1997-12-23 | Ohmeda Inc. | System for predicting NO2 concentrations |
US5692495A (en) | 1996-04-02 | 1997-12-02 | The Boc Group, Inc. | Method and apparatus for the production of nitric oxide gas mixture |
US5752504A (en) | 1996-12-13 | 1998-05-19 | Ohmeda Inc. | System for monitoring therapy during calibration |
US5732693A (en) | 1996-10-02 | 1998-03-31 | Ohmeda Inc. | Pause control of nitric oxide therapy |
JP2001517108A (ja) | 1997-01-17 | 2001-10-02 | メッサー オーストリア ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 制御されるガス供給システム |
US6186140B1 (en) | 1997-03-14 | 2001-02-13 | 3M Innovative Properties Company | Respiratory filter element having a storage device for keeping track of filter usage and a system for use therewith |
US6164276A (en) | 1997-05-16 | 2000-12-26 | Datex-Ohmeda, Inc. | Accurate dose nitric oxide pulse delivery device with monitoring and alarms |
US6125846A (en) | 1997-05-16 | 2000-10-03 | Datex-Ohmeda, Inc. | Purge system for nitric oxide administration apparatus |
EP1579883A3 (en) | 1997-07-25 | 2005-10-12 | Minnesota Innovative Technologies & Instruments Corporation (MITI) | Control device for supplying supplemental respiratory oxygen |
US5827420A (en) | 1997-07-29 | 1998-10-27 | World Precision Instruments, Inc. | Method and apparatus for the generation of nitric oxide |
FI974148A (fi) | 1997-11-05 | 1999-05-06 | Instrumentarium Oy | Menetelmä ja sovitelma hengityslaitteen yhteydessä |
US6109260A (en) | 1998-02-18 | 2000-08-29 | Datex-Ohmeda, Inc. | Nitric oxide administration device with timed pulse |
US6089229A (en) | 1998-05-26 | 2000-07-18 | Datex-Ohmeda, Inc. | High concentration no pulse delivery device |
DE19823748C2 (de) | 1998-05-27 | 2000-05-18 | Siemens Ag | Verfahren und Vorrichtung zur plasmachemischen Erzeugung von Stickstoffmonoxid |
JP2000102616A (ja) | 1998-09-28 | 2000-04-11 | Shusuke Akiyama | 医療用一酸化窒素吸入装置 |
US6224653B1 (en) | 1998-12-29 | 2001-05-01 | Pulsatron Technology Corporation | Electrostatic method and means for removing contaminants from gases |
US6197091B1 (en) | 1999-03-05 | 2001-03-06 | The Boc Group, Inc. | Ozone purification process |
US7516742B2 (en) | 1999-11-24 | 2009-04-14 | Cardinal Health 207, Inc. | Method and apparatus for delivery of inhaled nitric oxide to spontaneous-breathing and mechanically-ventilated patients with intermittent dosing |
US6581599B1 (en) | 1999-11-24 | 2003-06-24 | Sensormedics Corporation | Method and apparatus for delivery of inhaled nitric oxide to spontaneous-breathing and mechanically-ventilated patients |
US6622095B2 (en) | 1999-11-30 | 2003-09-16 | Nihon Kohden Corporation | Apparatus for determining concentrations of hemoglobins |
US6758214B2 (en) | 2000-01-28 | 2004-07-06 | Cyterra Corporation | Simple nitric oxide generator for ambulatory and/or bedside inhaled no treatment |
US6365868B1 (en) | 2000-02-29 | 2002-04-02 | Hypertherm, Inc. | DSP based plasma cutting system |
US6773477B2 (en) | 2000-03-09 | 2004-08-10 | Lindsay Marie Deharpport | Portable motor vehicle cabin air purifier |
US6532956B2 (en) * | 2000-03-30 | 2003-03-18 | Respironics, Inc. | Parameter variation for proportional assist ventilation or proportional positive airway pressure support devices |
US6767505B2 (en) | 2000-07-12 | 2004-07-27 | Utron Inc. | Dynamic consolidation of powders using a pulsed energy source |
US6668828B1 (en) | 2000-10-16 | 2003-12-30 | Pulmonox Technologies Corporations | System and elements for managing therapeutic gas administration to a spontaneously breathing non-ventilated patient |
US7255105B2 (en) | 2000-10-16 | 2007-08-14 | Pulmonox Technologies Corporation | System for use in administrating therapeutic gas to a patient |
SE0004229D0 (sv) | 2000-11-17 | 2000-11-17 | Aga Ab | Inhalation of nitric oxide |
US7335181B2 (en) | 2000-12-26 | 2008-02-26 | Pulmonox Technologies Corporation | Nitric oxide decontamination of the upper respiratory tract |
US7122018B2 (en) | 2000-12-26 | 2006-10-17 | Sensormedics Corporation | Device and method for treatment of wounds with nitric oxide |
US6432077B1 (en) | 2000-12-26 | 2002-08-13 | Sensormedics Corporation | Device and method for treatment of surface infections with nitric oxide |
US20040181149A1 (en) | 2001-02-07 | 2004-09-16 | Ulrich Langlotz | Device and method for intraoperative navigation |
RU2183474C1 (ru) * | 2001-02-09 | 2002-06-20 | Пекшев Александр Валерьевич | Способ и устройство для формирования no-содержащего газового потока для воздействия на биологический объект |
US6584339B2 (en) | 2001-06-27 | 2003-06-24 | Vanderbilt University | Method and apparatus for collecting and processing physical space data for use while performing image-guided surgery |
RU2199167C1 (ru) | 2001-07-06 | 2003-02-20 | Российский Федеральный Ядерный Центр - Всероссийский Научно-Исследовательский Институт Экспериментальной Физики | Газонаполненный разрядник |
EP1429829B1 (en) | 2001-09-05 | 2013-11-27 | Geno LLC | Nitric oxide generation |
DE10151270B4 (de) | 2001-10-17 | 2006-10-26 | Sartorius Ag | System und Verfahren zur Überwachung der Integrität eines Filterelementes |
US6920876B2 (en) | 2001-12-10 | 2005-07-26 | Pulmonox Technologies Corporation | Device for administration of nitric oxide to horses spontaneously breathing |
DE60328786D1 (de) | 2002-06-27 | 2009-09-24 | Yrt Ltd | Vorrichtung zur überwachung und verbesserung der wechselwirkung z wischen patienten und beatmungsgerät |
US6984256B2 (en) | 2002-06-28 | 2006-01-10 | Creo Inc. | System for collecting and filtering imaging by-products |
JP2004065636A (ja) | 2002-08-07 | 2004-03-04 | Osaka Industrial Promotion Organization | 可搬型医療用一酸化窒素発生装置及び可搬型医療用一酸化窒素吸入装置 |
US7531133B2 (en) | 2002-09-10 | 2009-05-12 | Pulmonox Technologies Corporation | Use of nitric oxide gas in an extracorporeal circuitry to treat blood plasma |
AU2002951984A0 (en) | 2002-10-10 | 2002-10-31 | Compumedics Limited | Sleep quality and auto cpap awakening |
CA2413834A1 (en) | 2002-12-10 | 2004-06-10 | 1017975 Alberta Limited | Nitric oxide gas generator |
US20040226556A1 (en) | 2003-05-13 | 2004-11-18 | Deem Mark E. | Apparatus for treating asthma using neurotoxin |
JP2004348496A (ja) * | 2003-05-23 | 2004-12-09 | Hitachi Ltd | 通信システム |
US8381729B2 (en) | 2003-06-18 | 2013-02-26 | Breathe Technologies, Inc. | Methods and devices for minimally invasive respiratory support |
KR20060069355A (ko) | 2003-06-18 | 2006-06-21 | 존슨 맛쎄이 퍼블릭 리미티드 컴파니 | 환원제 첨가 조절 방법 |
EP1677893A4 (en) | 2003-09-15 | 2009-01-07 | Medtek Devices Inc | VACUUM ENGINE OPERATION ROOM EVACUATOR AND INTEGRATED FILTERS |
US7485324B2 (en) | 2003-09-29 | 2009-02-03 | Pulmonox Technologies Corporation | Use of exogenous gaseous nitric oxide in the treatment and disinfection of biofilms |
US8017074B2 (en) | 2004-01-07 | 2011-09-13 | Noxilizer, Inc. | Sterilization system and device |
US20050281465A1 (en) | 2004-02-04 | 2005-12-22 | Joel Marquart | Method and apparatus for computer assistance with total hip replacement procedure |
US7051737B2 (en) | 2004-02-05 | 2006-05-30 | The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Sevices | Mucus shaving apparatus for endotracheal tubes |
JP4320637B2 (ja) | 2004-04-08 | 2009-08-26 | 三菱電機株式会社 | オゾン発生装置およびオゾン発生方法 |
CN1950120B (zh) | 2004-05-11 | 2010-10-20 | 伟亚医疗森迪斯公司 | 一氧化氮气体的间歇计量 |
US8518457B2 (en) | 2004-05-11 | 2013-08-27 | Pulmonox Technologies Corporation | Use of inhaled gaseous nitric oxide as a mucolytic agent or expectorant |
US20050263150A1 (en) | 2004-06-01 | 2005-12-01 | Chathampally Yashwant G | Systems and methods for the administration of drugs and medications |
WO2005118038A2 (en) | 2004-06-04 | 2005-12-15 | Inogen, Inc. | Systems and methods for delivering therapeutic gas to patients |
EP1761742A1 (en) | 2004-06-28 | 2007-03-14 | Inogen, Inc. | Conserver design for a therapeutic breathing gas system |
US20060025700A1 (en) | 2004-07-01 | 2006-02-02 | Joel Fallik | Method and apparatus for measuring lung temperature in real time |
US8785816B2 (en) | 2004-07-13 | 2014-07-22 | Lincoln Global, Inc. | Three stage power source for electric arc welding |
US7618594B2 (en) | 2004-08-18 | 2009-11-17 | Geno Llc | Conversion of nitrogen dioxide (NO2) to nitric oxide (NO) |
EP2724742B1 (en) | 2004-08-18 | 2017-11-01 | Geno LLC | Conversion of nitrogen dioxide (no2) to nitric oxide (no) |
AT500959B1 (de) | 2004-11-09 | 2007-05-15 | Carl M Dr Fleck | Verfahren und filteranordnung zum abscheiden von russpartikeln |
US20060173396A1 (en) | 2004-12-09 | 2006-08-03 | Mehdi Hatamian | Systems and methods for temperature adjustment using bodily fluids as a thermic medium |
JP4997491B2 (ja) | 2005-03-30 | 2012-08-08 | 国立大学法人 熊本大学 | No発生装置 |
US7615931B2 (en) | 2005-05-02 | 2009-11-10 | International Technology Center | Pulsed dielectric barrier discharge |
US20060276844A1 (en) | 2005-05-19 | 2006-12-07 | Ruth Alon | Ingestible device for nitric oxide production in tissue |
US8377462B2 (en) | 2005-07-29 | 2013-02-19 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | PEA-TEMPO/PEA-BZ coatings for controlled delivery of drug from implantable medical devices |
CN100404083C (zh) * | 2005-08-03 | 2008-07-23 | 华中科技大学 | 呼吸衰竭救治仪的一氧化氮供气系统 |
US8893717B2 (en) | 2005-09-21 | 2014-11-25 | Ino Therapeutics Llc | Systems and methods of administering a pharmaceutical gas to a patient |
US7523752B2 (en) | 2005-09-21 | 2009-04-28 | Ino Therapeutics, Llc | System and method of administering a pharmaceutical gas to a patient |
US8267884B1 (en) | 2005-10-07 | 2012-09-18 | Surfx Technologies Llc | Wound treatment apparatus and method |
US7422015B2 (en) | 2005-11-22 | 2008-09-09 | The General Electric Company | Arrangement and method for detecting spontaneous respiratory effort of a patient |
US7832398B2 (en) | 2005-12-29 | 2010-11-16 | General Elecrtic Company | Arrangement in connection with an anaesthesia/ventilation system for a patient and a gas separation unit for an anaesthesia/ventilation system |
US20070181126A1 (en) * | 2006-02-08 | 2007-08-09 | Tolmie Craig R | Method and apparatus for ventilating a patient with a breathing gas mixture formed from nitric oxide, air, and oxygen |
US8790715B2 (en) | 2006-02-16 | 2014-07-29 | Ino Therapeutics Llc | Method and apparatus for generating nitric oxide for medical use |
GB0609400D0 (en) | 2006-05-12 | 2006-06-21 | Intersurgical Ag | Improvements relating to respiratory masks |
US7299785B1 (en) | 2006-08-30 | 2007-11-27 | Bruce D. Browne | Embedded igniter system for internal combustion engines |
US20080078382A1 (en) | 2006-09-20 | 2008-04-03 | Lemahieu Edward | Methods and Systems of Delivering Medication Via Inhalation |
US8079998B2 (en) | 2006-10-20 | 2011-12-20 | Pulmonox Technologies Corporation | Methods and devices for the delivery of therapeutic gases including nitric oxide |
CN201037113Y (zh) | 2006-12-15 | 2008-03-19 | 上海康福特环境科技有限公司 | 一种医用一氧化氮发生器 |
GB2445188B (en) | 2006-12-29 | 2009-07-01 | Thermo Fisher Scientific Inc | Apparatus and method for generating nitrogen oxides |
JP5264783B2 (ja) | 2007-02-12 | 2013-08-14 | ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア | NOx吸着用二官能性活性部位 |
US8020552B2 (en) | 2007-02-26 | 2011-09-20 | Microtek Medical, Inc. | Helmets and methods of making and using the same |
GB2458854B (en) | 2007-03-09 | 2012-01-04 | Strata Products Worldwide Llc | Apparatus, system and method for cleaning air |
EP2131903B1 (en) | 2007-03-23 | 2018-01-24 | Geno LLC | Conversion of nitrogen dioxide (no2) to nitric oxide (no) |
FR2914530B1 (fr) * | 2007-03-28 | 2014-06-20 | Renault Sas | Pilotage optimal a la frequence de resonance d'un resonateur d'un allumage radiofrequence. |
CN101036482B (zh) | 2007-03-30 | 2010-12-08 | 福州超大现代农业发展有限公司 | 果蔬保鲜用一氧化氮发生装置 |
JP5436424B2 (ja) | 2007-08-06 | 2014-03-05 | プラズマ スルギカル インベストメントス リミテッド | プラズマ生成装置、該装置を用いたプラズマ生成方法、基板処理方法、一酸化窒素生成方法 |
US7589473B2 (en) | 2007-08-06 | 2009-09-15 | Plasma Surgical Investments, Ltd. | Pulsed plasma device and method for generating pulsed plasma |
AU2009209181B2 (en) | 2008-01-28 | 2014-01-16 | VERO Biotech LLC. | Conversion of nitrogen dioxide (NO2) to nitric oxide (NO) |
US9649467B2 (en) | 2008-01-31 | 2017-05-16 | Syk Technologies, Llc | Nitric oxide reactor and distributor apparatus and method |
US8575843B2 (en) | 2008-05-30 | 2013-11-05 | Colorado State University Research Foundation | System, method and apparatus for generating plasma |
CA2730011C (en) | 2008-07-24 | 2019-05-07 | Geno Llc | Methods for diagnosing and treating a heart condition in a patient |
JP4576464B2 (ja) | 2008-08-05 | 2010-11-10 | 本田技研工業株式会社 | 排ガス浄化装置の劣化判定装置 |
US8607785B2 (en) | 2008-08-21 | 2013-12-17 | Geno Llc | Systems and devices for generating nitric oxide |
US10780241B2 (en) | 2008-08-21 | 2020-09-22 | Vero Biotech LLC | Devices and methods for minimizing and treating high-altitude sickness |
US10960168B2 (en) | 2008-08-21 | 2021-03-30 | Vero Biotech LLC | Delivery of high concentration nitric oxide |
US8701657B2 (en) | 2008-08-21 | 2014-04-22 | Geno Llc | Systems for generating nitric oxide |
WO2010033916A1 (en) | 2008-09-22 | 2010-03-25 | Geno Llc | Conversion of nitrogen dioxide (no2) to nitric oxide (no) |
EP2391209A4 (en) | 2009-01-27 | 2014-03-26 | Teleflex Medical Inc | EXPECTORING ASPIRATION AND DISSOLUTION SOLUTION FOR ENDOTRACHEAL PROBE AND TRACHEOSTOMY PROBE |
KR20100087977A (ko) | 2009-01-29 | 2010-08-06 | 웅진코웨이주식회사 | 이이피롬이 구비된 필터가 장착된 공기청정기 및 그 동작방법 |
US9511240B2 (en) | 2009-03-16 | 2016-12-06 | Drexel University | Apparatus for atmospheric pressure pin-to-hole spark discharge and uses thereof |
US8151791B2 (en) | 2009-04-29 | 2012-04-10 | Lifeserve Innovations, Llc | Methods and devices for performing an emergency or non-emergency tracheotomy |
CN105214193B (zh) | 2009-05-27 | 2017-11-17 | 马林克罗特医疗产品知识产权公司 | 用于药物递送调节装置的分度药物收容装置组件及分度药物递送系统 |
US8613958B2 (en) | 2009-06-22 | 2013-12-24 | Geno Llc | Nitric oxide therapies |
US8277399B2 (en) | 2009-06-26 | 2012-10-02 | Autocpr, Inc. | Resuscitation/respiration system |
AU2009202685B1 (en) | 2009-06-30 | 2010-08-19 | Ino Therapeutics Llc | Methods of treating term and near-term neonates having hypoxic respiratory failure associated with clinical or echocardiographic evidence of pulmonary hypertension |
US8416552B2 (en) | 2009-10-23 | 2013-04-09 | Illinois Tool Works Inc. | Self-balancing ionized gas streams |
DE102009053067A1 (de) | 2009-11-13 | 2011-05-19 | Willy Rüsch GmbH | Trachealtubus mit Temperatursensor |
US20120285449A1 (en) | 2009-11-20 | 2012-11-15 | Fine David H | Pressurized vessel of nitric oxide (no) |
WO2011063335A1 (en) | 2009-11-20 | 2011-05-26 | Geno Llc | Nitric oxide delivery system |
US20120093948A1 (en) * | 2009-11-20 | 2012-04-19 | Fine David H | Nitric Oxide Treatments |
CN102781825B (zh) | 2009-12-23 | 2016-03-09 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 产生一氧化氮的方法 |
US20110240019A1 (en) | 2010-02-01 | 2011-10-06 | Geno Llc | Nitric Oxide Delivery System |
EP2563435B1 (en) | 2010-04-26 | 2020-06-03 | VERO Biotech LLC | Delivery of ultra pure nitric oxide (no) |
WO2011137122A1 (en) | 2010-04-26 | 2011-11-03 | Geno Llc | Nitrosyl special connector |
USD688352S1 (en) | 2010-04-27 | 2013-08-20 | Geno Llc | Female gas connector |
USD679366S1 (en) | 2010-04-27 | 2013-04-02 | Geno Llc | Male gas connector |
JP5810084B2 (ja) | 2010-07-28 | 2015-11-11 | 株式会社林原 | 一酸化窒素生成調節剤 |
US20150328430A1 (en) | 2010-08-03 | 2015-11-19 | Syk Technologies, Llc | Rapid, precise, nitric oxide analysis and titration apparatus and method |
US8685467B2 (en) | 2010-08-03 | 2014-04-01 | J. W. Randolph Miller | Nitric oxide generation, dilution, and topical application apparatus and method |
US20140031668A1 (en) | 2010-09-08 | 2014-01-30 | Disruptive Navigational Technologies, Llc | Surgical and Medical Instrument Tracking Using a Depth-Sensing Device |
PT3479863T (pt) | 2010-09-10 | 2022-03-02 | Mallinckrodt Pharmaceuticals Ireland Ltd | Composições, métodos e artigos relativos a óxido nítrico farmacêutico e sistemas de entrega controlada do mesmo a pacientes |
CA2819854A1 (en) * | 2010-12-03 | 2012-06-07 | Geno Llc | Nitric oxide treatments |
US8573209B2 (en) | 2011-01-06 | 2013-11-05 | Ino Therapeutics Llc | Gas delivery device and system |
JP5589889B2 (ja) | 2011-02-21 | 2014-09-17 | 株式会社Ihi | ターボ機械 |
EP2688626B1 (en) | 2011-03-24 | 2018-08-15 | Medclair AB | System for collecting nitrous oxide in exhalation air |
WO2012155213A1 (en) | 2011-05-18 | 2012-11-22 | Ulco Medical Pty Ltd | Soda lime cartridge |
AU2012262534B2 (en) | 2011-05-27 | 2016-06-02 | VERO Biotech LLC. | Method of determining vasoreactivity using inhaled nitric oxide |
US9833291B2 (en) | 2011-06-22 | 2017-12-05 | DePuy Synthes Products, Inc. | Ultrasound CT registration for positioning |
US8580109B2 (en) | 2011-09-15 | 2013-11-12 | Whirlpool Corporation | Electronic interface for water filter system |
WO2013052548A2 (en) * | 2011-10-03 | 2013-04-11 | Nitric Generation Technologies Llc | Apparatus and method for generating nitric oxide in controlled and accurate amounts |
MX362813B (es) | 2011-11-07 | 2019-02-08 | Mallinckrodt Hospital Products Ip Ltd | Aparato y metodo para vigilar el suministro de oxido nitrico. |
US10426913B2 (en) | 2011-11-07 | 2019-10-01 | Mallinckrodt Hospital Products IP Limited | Apparatus and method for monitoring nitric oxide delivery |
CA2854829C (en) | 2011-11-15 | 2019-07-02 | Manickam UMASUTHAN | Method of real-time tracking of moving/flexible surfaces |
EP2782869A1 (de) | 2011-11-22 | 2014-10-01 | Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. | Verfahren und vorrichtung zur erzeugung eines nicht-thermischen plasmas mit vorherbestimmter ozonkonzentration |
US20150034084A1 (en) | 2012-03-07 | 2015-02-05 | Advanced Inhalation Therapies (Ait) Ltd. | Inhalation of nitric oxide for treating respiratory diseases |
BR112014022627A8 (pt) | 2012-03-15 | 2021-10-19 | Ino Therapeutics Llc | Dispositivo de liberação de óxido nítrico e gás compreendendo óxido nítrico |
US8944051B2 (en) | 2012-04-05 | 2015-02-03 | Ino Therapeutics Llc | Breathing apparatus detection and purging |
CA2874999A1 (en) * | 2012-05-30 | 2013-12-05 | David Bruce Crosbie | Nitric oxide generator and inhaler |
US9067788B1 (en) | 2012-11-01 | 2015-06-30 | Rick B. Spielman | Apparatus for highly efficient cold-plasma ozone production |
WO2014071349A1 (en) | 2012-11-05 | 2014-05-08 | Geno Llc | Method of mixing gases including nitric oxide |
US20140127081A1 (en) | 2012-11-05 | 2014-05-08 | Geno Llc | Dual platform system for the delivery of nitric oxide |
US20140190496A1 (en) | 2012-11-28 | 2014-07-10 | E-Nicotine Technology, Inc. | Methods and devices for compound delivery |
US9795756B2 (en) | 2012-12-04 | 2017-10-24 | Mallinckrodt Hospital Products IP Limited | Cannula for minimizing dilution of dosing during nitric oxide delivery |
EA030980B1 (ru) | 2012-12-04 | 2018-10-31 | МАЛЛИНКРОДТ ХОСПИТАЛ ПРОДАКТС АйПи ЛИМИТЕД | Катетер для минимизации разбавления дозы во время доставки окиси азота |
KR101308788B1 (ko) | 2012-12-13 | 2013-09-16 | 운해이엔씨(주) | 무균 및 무취의 산화질소 발생장치 |
EP2964302A2 (en) | 2013-03-07 | 2016-01-13 | Advanced Inhalation Therapies (AIT) Ltd. | Inhalation of nitric oxide for treating respiratory diseases |
ES2886513T3 (es) | 2013-03-15 | 2021-12-20 | Massachusetts Gen Hospital | Síntesis inspiratoria de óxido nítrico |
US10517817B2 (en) | 2013-05-09 | 2019-12-31 | Syk Technologies, Llc | Deep topical systemic nitric oxide therapy apparatus and method |
USD701963S1 (en) | 2013-05-24 | 2014-04-01 | Ino Therapeutics Llc | Therapeutic gas delivery device |
US20150101604A1 (en) | 2013-05-29 | 2015-04-16 | David Bruce Crosbie | Nitric Oxide Generator and Inhaler |
US9522247B2 (en) | 2013-06-28 | 2016-12-20 | L'Air Liquide, Société Anonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude | Method of treating a patient having pulmonary hypertension by long term NO therapy |
US11800991B2 (en) | 2013-08-15 | 2023-10-31 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Graphical user interface for catheter positioning and insertion |
CA2926046A1 (en) | 2013-09-11 | 2015-03-19 | Advanced Inhalation Therapies (Ait) Ltd. | System for nitric oxide inhalation |
US20150072023A1 (en) | 2013-09-11 | 2015-03-12 | Advanced Inhalation Therapies (Ait) Ltd. | Inhalation of nitric oxide for treating respiratory diseases |
AU2014342242A1 (en) | 2013-10-31 | 2016-02-04 | Origin, Inc. | Methods for using nitric oxide in a plasma state to treat medical conditions and diseases |
US20160310020A1 (en) * | 2013-12-23 | 2016-10-27 | Guided Interventions Inc. | System for detection of fluid pressure using a pressure sensing capacitive sensor |
CN106456666A (zh) | 2014-01-10 | 2017-02-22 | Ino治疗有限责任公司 | 使用吸入性一氧化氮气体来治疗儿童的急性呼吸窘迫综合征的方法 |
CN106662559B (zh) | 2014-02-19 | 2019-09-27 | 马林克罗特医疗产品知识产权公司 | 用于补偿暴露于一氧化氮的电化学气体传感器的长期灵敏度漂移的方法 |
US10226592B2 (en) | 2014-04-01 | 2019-03-12 | Mallinckrodt Hospital Product Ip Limited | Systems and method for delivery of therapeutic gas to patients in need thereof using enhanced breathing circuit gas (BCG) flow measurement |
EP3581226B1 (en) | 2014-05-09 | 2024-02-28 | Mallinckrodt Pharmaceuticals Ireland Limited | Systems for delivery of therapeutic gas |
EP3154554A4 (en) | 2014-06-13 | 2018-02-07 | Origin, Inc. | Veterinary methods for using nitric oxide in a plasma state to treat medical conditions and diseases in animals |
CN107206020A (zh) | 2014-08-25 | 2017-09-26 | 高级吸入疗法有限公司 | 炎症、呼吸道感染和囊性纤维化的治疗 |
US10758703B2 (en) | 2014-10-17 | 2020-09-01 | Mallinckrodt Hospital Products IP Limited | Systems and methods for providing a pulse of a therapeutic gas with a desired flow profile to maximize therapeutic effectiveness |
AU2015336028B2 (en) | 2014-10-20 | 2020-07-30 | VERO Biotech LLC. | Nitrogen dioxide storage cassette |
US20160121071A1 (en) | 2014-10-30 | 2016-05-05 | Nu-Med Plus | Controlled delivery of medical gases using diffusion membranes |
WO2016096056A1 (en) | 2014-12-19 | 2016-06-23 | Maquet Critical Care Ab | Additive gas delivery apparatus with backup |
US10154239B2 (en) | 2014-12-30 | 2018-12-11 | Onpoint Medical, Inc. | Image-guided surgery with surface reconstruction and augmented reality visualization |
US20160324580A1 (en) | 2015-03-23 | 2016-11-10 | Justin Esterberg | Systems and methods for assisted surgical navigation |
US10039781B2 (en) | 2015-03-24 | 2018-08-07 | Ait Therapeutics, Inc. | Pulse inhalation of nitric oxide for treating respiratory diseases |
WO2016191506A1 (en) | 2015-05-25 | 2016-12-01 | Geno Llc | Nitric oxide treatment system and method |
DK3377877T3 (da) | 2015-11-18 | 2020-03-23 | Radiometer Medical Aps | Porefyldt spejl til optisk detektering af en analyt i en fluid |
WO2017100729A1 (en) | 2015-12-11 | 2017-06-15 | Geno Llc | Method and apparatus for administering gases including nitric oxide |
BR112018013245A2 (pt) | 2015-12-28 | 2018-12-04 | Vero Biotech LLC | método e aparelho para administração óxido nítrico com drogas suplementares |
PL3970730T3 (pl) | 2016-02-12 | 2024-07-22 | Mallinckrodt Pharmaceuticals Ireland Limited | Układ do stosowania i monitorowania podawanego wziewnie tlenku azotu przy użyciu urządzeń wspomagających pracę lewej komory serca |
JP2019534717A (ja) | 2016-08-16 | 2019-12-05 | インサイト メディカル システムズ インコーポレイテッド | 医療処置における感覚増強のためのシステム |
CN106370725A (zh) * | 2016-08-31 | 2017-02-01 | 中国科学院半导体研究所 | 用于谐振式微纳生化器件的集成系统 |
JP2020510499A (ja) * | 2017-02-27 | 2020-04-09 | サード ポール, インコーポレイテッドThird Pole, Inc. | 酸化窒素の移動式生成システムおよび方法 |
EP3585726B1 (en) | 2017-02-27 | 2022-09-21 | Third Pole, Inc. | Systems and methods for generating nitric oxide |
JP6968192B2 (ja) | 2017-03-31 | 2021-11-17 | ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション | 冷却される一酸化窒素生成器用のシステム及び方法 |
SG11202000893QA (en) | 2017-08-30 | 2020-02-27 | Bellerophon Pulse Tech Llc | Use of inhaled nitric oxide for the treatment of pulmonary hypertension associated with lung disease |
US20200384014A1 (en) | 2017-12-28 | 2020-12-10 | Bellerophon Pulse Technologies Llc | Pulsed Administration Of Inhaled Nitric Oxide For The Treatment Of Pulmonary Hypertension |
MX2020006741A (es) | 2017-12-28 | 2020-11-24 | Bellerophon Pulse Tech Llc | Uso de oxigeno y oxido nitrico inhalado para el tratamiento de la hipertension pulmonar. |
CN112584761A (zh) | 2018-05-17 | 2021-03-30 | 背勒丰治疗公司 | 脉动式输送一氧化氮的方法和装置 |
TW202021637A (zh) | 2018-08-10 | 2020-06-16 | 美商貝勒羅豐治療公司 | 吸入性一氧化氮(iNO)用於改善嚴重低血氧症之用途 |
CN110872714B (zh) | 2018-10-22 | 2024-05-14 | 南京诺令生物科技有限公司 | 一种便携式一氧化氮制造机 |
EP3871726A4 (en) | 2018-10-25 | 2022-07-27 | Teijin Pharma Limited | DEVICE FOR ADMINISTRATION OF NITROUS OXIDE |
US20220080147A1 (en) | 2019-01-04 | 2022-03-17 | Bellerophon Therapeutics | USE OF INHALED NITRIC OXIDE (iNO) FOR IMPROVING ACTIVITY LEVELS IN PATIENTS WITH LUNG-RELATED CONDITIONS |
AU2020209661A1 (en) | 2019-01-14 | 2021-08-19 | Bellerophon Therapeutics | Combination drug therapies of PDE-5 inhibitors and inhaled nitric oxide |
NL2024520A (en) | 2019-01-17 | 2020-08-14 | Asml Netherlands Bv | Target delivery system |
US10682486B1 (en) | 2019-01-31 | 2020-06-16 | Nu-Med Plus Inc. | Single treatment disposable nitric oxide delivery |
JP2022532243A (ja) | 2019-05-15 | 2022-07-13 | サード ポール,インコーポレイテッド | 一酸化窒素の生成のためのアーキテクチャ |
WO2020232397A1 (en) | 2019-05-15 | 2020-11-19 | Third Pole, Inc. | Electrodes for nitric oxide generation |
EP3969416A4 (en) | 2019-05-15 | 2023-11-01 | Third Pole, Inc. | SYSTEMS AND METHODS FOR GENERATING NITRIC OXIDE |
WO2021087382A1 (en) | 2019-11-01 | 2021-05-06 | Third Pole, Inc. | Systems and methods for increasing nitrogen monoxide concentration and removing nitrogen dioxide from a gas stream |
CN115151183A (zh) | 2020-01-11 | 2022-10-04 | 第三极股份有限公司 | 具有湿度控制的用于一氧化氮生成的系统和方法 |
EP4167920A4 (en) | 2020-06-18 | 2024-06-12 | Third Pole, Inc. | SYSTEMS AND METHODS FOR PREVENTING AND TREATING INFECTIONS WITH NITRIC OXIDE |
US20220135406A1 (en) | 2020-10-16 | 2022-05-05 | Third Pole, Inc. | Nitric oxide generation process controls |
-
2018
- 2018-02-27 JP JP2019562644A patent/JP2020510499A/ja active Pending
- 2018-02-27 KR KR1020227033457A patent/KR20220137155A/ko active Application Filing
- 2018-02-27 CN CN201880021835.1A patent/CN110770163B/zh active Active
- 2018-02-27 EP EP18758362.0A patent/EP3585727B1/en active Active
- 2018-02-27 RU RU2019128698A patent/RU2719992C1/ru active
- 2018-02-27 MX MX2019009931A patent/MX2019009931A/es unknown
- 2018-02-27 WO PCT/US2018/020060 patent/WO2018157175A1/en active Application Filing
- 2018-02-27 US US15/907,258 patent/US10328228B2/en active Active
- 2018-02-27 BR BR112019016837-0A patent/BR112019016837B1/pt active IP Right Grant
- 2018-02-27 CN CN202110921742.8A patent/CN113456966A/zh active Pending
- 2018-02-27 EP EP22162281.4A patent/EP4095094A1/en active Pending
- 2018-02-27 CA CA3054660A patent/CA3054660C/en active Active
- 2018-02-27 RU RU2020113418A patent/RU2020113418A/ru not_active Application Discontinuation
- 2018-02-27 AU AU2018224329A patent/AU2018224329B2/en active Active
- 2018-02-27 KR KR1020197027872A patent/KR20190125991A/ko active Application Filing
- 2018-02-27 CA CA3151184A patent/CA3151184A1/en active Pending
-
2019
- 2019-03-25 US US16/363,505 patent/US10576239B2/en active Active
- 2019-12-21 US US16/724,233 patent/US11033705B2/en active Active
-
2020
- 2020-06-26 AU AU2020204272A patent/AU2020204272B2/en active Active
-
2021
- 2021-03-05 JP JP2021035542A patent/JP7116210B2/ja active Active
- 2021-05-27 US US17/332,915 patent/US11524134B2/en active Active
- 2021-09-17 JP JP2021152228A patent/JP7232879B2/ja active Active
-
2022
- 2022-03-24 US US17/703,497 patent/US11554240B2/en active Active
- 2022-07-28 JP JP2022120337A patent/JP2022169537A/ja active Pending
-
2023
- 2023-02-17 JP JP2023023404A patent/JP2023075120A/ja active Pending
-
2024
- 2024-04-01 JP JP2024059090A patent/JP2024095723A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005094138A1 (ja) | 2004-03-29 | 2005-10-06 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | プラズマ発生用電源装置 |
JP2016516488A (ja) | 2013-03-15 | 2016-06-09 | ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション | 吸入用一酸化窒素の合成 |
WO2015049783A1 (ja) | 2013-10-04 | 2015-04-09 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 電源装置 |
WO2016064863A1 (en) | 2014-10-20 | 2016-04-28 | The General Hospital Corpoation | Systems and methods for the synthesis of nitric oxide |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7116210B2 (ja) | 酸化窒素の移動式生成システムおよび方法 | |
US11911566B2 (en) | Systems and methods for ambulatory generation of nitric oxide | |
JP6704094B2 (ja) | 酸化窒素を生成するためのシステムおよび方法 | |
US20220162070A1 (en) | Systems and Methods for Generating Nitric Oxide | |
US20220296845A1 (en) | Systems and Methods for Nitric Oxide Generation and Delivery | |
CN117279685A (zh) | 用于生成和输送一氧化氮的系统和方法 | |
EP3756710B1 (en) | Icu-special portable atomizing device enabling autonomously breathing according to airflow | |
EP4304690A1 (en) | Systems and methods for nitric oxide generation and delivery |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210401 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210401 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211203 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220303 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220506 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220603 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20220603 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220628 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220728 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7116210 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |