[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP7101622B2 - ガラスシートの無重力形状を予測する方法、及び無重力形状に基づくガラスシートの品質を管理する方法 - Google Patents

ガラスシートの無重力形状を予測する方法、及び無重力形状に基づくガラスシートの品質を管理する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7101622B2
JP7101622B2 JP2018561209A JP2018561209A JP7101622B2 JP 7101622 B2 JP7101622 B2 JP 7101622B2 JP 2018561209 A JP2018561209 A JP 2018561209A JP 2018561209 A JP2018561209 A JP 2018561209A JP 7101622 B2 JP7101622 B2 JP 7101622B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass sheet
shape
glass
weightless
stress
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018561209A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019521062A (ja
Inventor
リン,サンホ
オ,ミョンファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2019521062A publication Critical patent/JP2019521062A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7101622B2 publication Critical patent/JP7101622B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/16Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. optical strain gauge
    • G01B11/168Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. optical strain gauge by means of polarisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B17/00Forming molten glass by flowing-out, pushing-out, extruding or drawing downwardly or laterally from forming slits or by overflowing over lips
    • C03B17/06Forming glass sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B17/00Forming molten glass by flowing-out, pushing-out, extruding or drawing downwardly or laterally from forming slits or by overflowing over lips
    • C03B17/06Forming glass sheets
    • C03B17/064Forming glass sheets by the overflow downdraw fusion process; Isopipes therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • G01B11/245Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures using a plurality of fixed, simultaneously operating transducers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/26Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B21/00Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant
    • G01B21/20Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring contours or curvatures, e.g. determining profile
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/08Optical projection comparators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/24Measuring force or stress, in general by measuring variations of optical properties of material when it is stressed, e.g. by photoelastic stress analysis using infrared, visible light, ultraviolet
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B18/00Shaping glass in contact with the surface of a liquid
    • C03B18/02Forming sheets
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/89Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles
    • G01N21/892Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles characterised by the flaw, defect or object feature examined
    • G01N21/896Optical defects in or on transparent materials, e.g. distortion, surface flaws in conveyed flat sheet or rod

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Paper (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、その内容が依拠され、その全体がここに参照することによって本願に援用される、2016年5月23日出願の韓国特許出願第10/2016/0063048号の優先権の利益を主張する。
本開示は、概して、ガラスシートの予測された無重力形状に基づいてガラスシートの無重力形状を予測する方法及びガラスシートの品質を管理する方法に関する。より詳細には、本開示は、ガラスシートにおける応力を使用してガラスシートの無重力形状を予測する方法、並びに、ガラスシートの予測された無重力形状に基づいてガラスシートの品質を管理する方法に関する。
ガラスシートの形状は、キーとなる品質の指標であり、重力の影響を受けたたわみデータが、ガラスシートの品質の評価における主要な指標として、これまで使用されてきた。用語「たわみ」とは、ガラスシートの形状が摩擦のない表面に置かれること、すなわち重力に供されたときのガラスシートの形状を意味する。しかしながら、高解像度の上等な液晶ディスプレイ(LCD)装置の増産により、無重力形状、すなわちガラスシートの元々の形状を評価する必要性が高まっている。
図1は、概略的に、ガラスシートの無重力形状を測定する先行技術の方法を示している。
ガラスシートの無重力形状は、ガラスシートの元々の形状を示す指標である。無重力形状は、ガラスシートの生産プロセス及び液晶ディスプレイ(LCD)装置の製造プロセスに影響を及ぼすことが認識されている。しかしながら、ガラスシートの無重力形状は、その比較的難しい測定方法及び他の制約に起因して、モニタリング及び評価が困難であった。これに関して、ガラスシートの無重力形状の測定に使用される従来の装置は、大きい寸法を有するガラスシートを測定できない。現在、従来の装置で測定するには大きすぎるガラスシートは、測定するために2つ以上の断片へと切断され、個々の断片の測定は、その後、シート全体の無重力形状を得るためにともにつなぎ合わされる。加えて、測定の時間及び正確さを確認することは困難であるため、測定結果は、参照としてのみ使用される。
背景のセクションで開示される情報は、背景の理解を深めるためにのみ提供されているのであって、この情報が、すでに当業者に知られているであろう先行技術を形成するという承認および何らかの形の提案としてみなされるべきではない。
本開示のさまざまな態様は、無重力形状を測定する先行技術の方法の限界を克服することを意図している。
一態様によれば、ガラスシートの無重力形状を予測する方法が提供される。本方法は、a)ガラスシートの初期形状を決定する工程であって、該ガラスシートの初期形状が、ガラスシートが形成されるときに該ガラスシートが有する1次元形状を含む、工程;b)ガラスシートを平坦化するときに複数の場所でガラスシートに印加される応力値を決定する工程;c)同じ初期形状を有し、かつ、同じ応力値が印加されるガラスシートモデルを生成する工程;及び、d)前記ガラスシートの無重力形状と同じ応力値が取り除かれた場合にガラスシートモデルが有するであろう形状を予測する工程を含む。
別の態様によれば、無重力形状に基づいてガラスシートの品質を管理する方法が提供される。本方法は、ガラスシートを生産する工程;上述の方法によって予測されたガラスシートの無重力形状のデータベースを構築する工程;ガラスシートを購入者に供給する工程;ガラスシートの欠陥の情報を収集し、該欠陥の理由を決定する工程;及び、購入者のうちの特定の購入者に供給された欠陥のあるガラスシートが、特定の無重力形状が原因であることが判明した場合に、特定の購入者への特定の無重力形状を有するガラスシートの供給を停止する工程を含みうる。
上記のとおり、本開示に従って開発された無重力形状を予測する技術は、従来の装置を使用して測定することが比較的困難である、大きいガラスシートの形状及び薄いガラスシートの形状を予測することができる。加えて、ガラスシート全体の無重力形状は比較的短時間で予測できることから、無重力形状を予測する技術を判断の基準として使用することができる。
本開示の方法及び装置は、他の特徴及び利点も有し、これらは、本明細書に取り込まれる添付の図面、及び、ともに本開示のある特定の原理を説明する役割を担う以下の詳細な説明から明らかになり、かつ、より詳細に記載される。
ガラスシートの無重力形状を測定する先行技術の方法の概略図 例示的な実施形態に従うガラスシートの無重力形状を予測する方法の概略図 ガラスシートが平坦化されたときに応力として表現される形状の概念を示す図 ガラスシートが平坦化されたときに応力として表現されない形状の概念を示す図 ガラスシートの初期形状を予測する方法の概略図 図5と同じ 図5及び図6に示された方法を使用して測定されたガラスシートの初期形状のさまざまな例を示す図 ガラス基板を通過する光の位相差値を測定するためのシステムを示す概略図 FEM非線形予測アルゴリズムを使用する、図2に示されるガラスシートの無重力形状を予測する方法を実行するプロセスを示す概略図 図9と同じ
本開示に関連する当業者が本開示を容易に実施することができるように、以下に、その例が添付の図面に示され、かつ、以下に記載される本開示の例示的な実施形態が詳細に言及される。
この文書全体を通して、同一の参照番号及び記号が、同一及び同様の構成要素を指定するために全体を通して使用される図面を参照されたい。以下の説明において、本明細書に組み込まれた既知の機能及び構成要素の詳細な説明は、それらが包含されることにより、本開示の主題が不明瞭になる場合には、それらは省略される。
本開示は、ガラスシートが平坦化された後にガラスシートに作用する2次元(2D)応力が測定されることを考慮して、概念化されている。本開示は、迅速、容易かつ簡便な方式で2D応力データを使用して、すべてのガラスシートの無重力形状を決定及び検証できる方法を提案する。ガラスシートの2D応力は、平坦化後に応力を測定することによって得られる。無重力形状を有するガラスシートの平坦化の間に印加される外力は、ガラスシートの2D応力に反映されることから、2D応力を変換することによって無重力形状を予測することが可能である。
図2は、例示的な実施形態に従うガラスシートの無重力形状を予測する方法を概略的に示している。
無重力形状は、初期形状に対し、応力によって誘起される変形を加えることによって簡単に得ることができる。式1は、上述の無重力形状の構成を表している。
重力-自由形状=初期形状+応力-誘起形状 (1)
式1に基づく無重力形状を予測する方法が、図2に示されている。
具体的には、最初に、ガラスシートが形成されるときに該ガラスシートが有する1次元(1D)形状を含むガラスシートの初期形状が決定される。その後、ガラスシートを平坦化するときにガラスシートの複数の場所に印加される応力値が測定される。その後、初期形状を有し、かつ、応力値が印加されるガラスシートモデルが生成される。最後に、応力値が取り除かれたときにガラスシートモデルが有するであろう形状が、ガラスシートの無重力形状として予測される。
図3は、ガラスシートが平坦化されたときに応力として表現される形状の概念を示している。
ガラスシートに作用する応力は、該シートが平坦化されたときに測定されるため、ガラスシートの全体的な形状は平坦であり、平坦化の間に生成された応力全体が、応力測定データに含まれる。ガラスシートを平坦化するときにガラスシートの複数の場所に印加される応力値が測定される。応力が排除された形状が決定される場合、該形状は、無重力形状に似たものになるであろう。無重力形状とは、ガラスシートに重力がないときのガラスシートの形状である。ガラスシートを強制的に平坦化するため、ガラスシートを平坦化するための力量が、ガラスシートに印加される。その結果、この力は、ガラスシートに応力として現れる。つまり、応力は、変形した形状が平坦化されるときに再び現れるため、シートは、応力を測定するときに平坦化される。この点に関して、シートを、例えばエアーテーブルなどの上に置いて吸引を行うことにより、該シートを平坦化することが可能である。
図4は、ガラスシートが平坦化されたときに応力として表現されない形状の概念を示している。
1次元形状は応力として表現されない。例えば、円筒形状が平坦化されるときに、上面及び底面に対向するタイプの応力が形成される。よって、結果的に得られる応力値は、ガラスシートにおいてゼロ(0)と測定され、該応力は、ガラスシートに光を透過させることによって測定される。1次元形状は、実際にはほとんど現れないが、初期段階では形成される可能性がある。よって、初期形状を設定し、該初期形状に正(+)の応力によって誘起される変形を加えることによって、最終的な無重力形状を予測することができる。よって、応力として表現されない単純な形状を初期形状として定義し、該初期形状に応力として表現される形状を加えることによって、簡単な方式で無重力形状を得ることができる。巨視的形状は無重力形状にとって重要であることから、微視的形状は、初期形状を決定するときに無視されうる。
図2において初期形状として定義されるU型円筒形状は、応力として予測されない無重力形状の構成要素である。
応力として表現されない形状は、ほとんどが、エッジのリフト及び隅部のリフトなど、単純な曲げによって形成され、予測が難しい複雑な形状は実質的に形成されない。単純な曲げは応力として表現されず、測定の定義が限られていることにより、形状のわずかな変化は応力として表現されないことから、たわみの測定を通じて得られたエッジ及び隅部の単純な曲げは、必要に応じて初期形状に反映される場合がある。しかしながら、この形状は無重力形状の決定に大きな影響を有しない微視的形状であることから、該形状は含まれなくてもよい。U型円筒形状は、ガラスシート製造システム(例えば図5及び図6におけるフュージョンドロー機械)の状況に応じて変動しうる。U型円筒形状では、例えば、ガラスシート製造システムの形状測定システム(例えば図6の位置センサ)によって測定された形状データが用いられうる。
図5及び図6は、ガラスシートの初期形状を予測する方法を概略的に示している。
ガラスリボンをガラスシートへと分離するための装置が提供されうる。図5及び図6は、フュージョンドロー装置101を概略的に示している。しかしながら、本開示に従うガラスシートは、フュージョンドロープロセスを使用して製造されたガラスシートに限られない。例えば、本開示に従うガラスシートは、ダウンドロープロセス、アップドロープロセス、フロートプロセスなど、さまざまなプロセスを使用して製造することができる。
フュージョンドロー装置101は、フュージョンドロー機械140を含む。フュージョンドロー機械140は、成形容器143を含む。該成形容器143は、耐火材料から形成され、ガラスリボン103を形成できるように設計されている。
図5及び図6に示されるように、成形容器143は、成形ウェッジ201を含む。成形ウェッジ201は、一対の下向きに傾斜した成形面部分203及び205を含む。該一対の成形面部分203及び205は、延伸方向207に収束してルート209を形成する。延伸面211は、ルート209を通って伸びる。ガラスリボン103は、延伸面211に沿って延伸方向207に延伸されうる。図示されるように、延伸面211は、ルート209を二分しうるが、該延伸面211は、ルート209に関して他の向きで延伸してもよい。
ひとたび、ガラスリボン103のエッジ103a及び103bが形成されると、ガラスリボン103の幅「W」は、延伸方向207に対して実質的に垂直な方向におけるエッジ103aと103bとの間にあると定義される。
フュージョンドロー装置101は、ガラスリボン103を別々のガラスシート305へと切断可能にする切断デバイス303をさらに含みうる。ガラスシート305は、個々のガラスシートへとさらに分割されて、液晶ディスプレイ(LCD)などのさまざまな表示デバイスに組み込まれてもよい。
溶融ガラスは、成形容器143のトラフ215内へと流れうる。溶融ガラス121は、その後、対応する堰217a及び217b上を同時に流れ、対応する堰217a及び217bの外面219a及び219b上を下方へと流れる。その後、溶融ガラスのそれぞれの流れは、下向きに傾斜した成形面部分203及び205に沿ってルート209へと流れ、そこで流れは収束し、融着してガラスリボン103となる。次に、ガラスリボン103は、延伸方向207の延伸面211にルート209から離れて延伸される。
ガラスリボン103は、粘性ゾーン307から硬化ゾーン309へと延伸面211の延伸方向207にルート209から延伸される。硬化ゾーン309では、ガラスリボン103は、粘性状態から所望の断面プロファイルを有する弾性状態へと硬化される。ガラスリボン103は、次に、硬化ゾーン309から弾性ゾーン311へと延伸される。弾性ゾーン311では、ガラスリボン103のプロファイルは、ガラスリボンの特性として凝固している。硬化ガラスリボンは、この構成から離れるように曲げることができるが、内部応力は、ガラスリボンを、元の硬化プロファイルへと戻るように付勢しうる。
ガラスシートの初期形状は、形状測定部410を使用して、より詳細には、ドロープロセスにおいて、延伸方向207に垂直な幅「W」に沿って複数の場所でガラスリボンを感知することによって、決定される。形状測定部410は、複数のレーザ位置センサ及び複数の超音波位置センサ411を含みうる。位置センサ411は、一定の距離及び異なる距離で配置されうる。硬化ゾーン309及び弾性ゾーン311での形状は、ガラスシートの実際の形状のままであることから、形状測定部410は、硬化ゾーン309及び弾性ゾーン311に配置されうる。ノイズに似た外力は、弾性ゾーン内のガラスリボンの形状に影響を与える場合があり、弾性ゾーンで測定された形状は、硬化ゾーンで測定された形状とは異なる場合がある。このような一時的な形状は、最終的な形状として残らずに回復することから、形状測定部410は硬化ゾーン309に配置されることが好ましいであろう。しかしながら、本開示はそれに限定されない。
図7は、図5及び図6に示される方法を使用して測定されたガラスシートの初期形状のさまざまな例を示している。
図7は、初期形状の例としてのガラスシート製造システム内(例えばフュージョンドロー機械)の水平方向の曲がりの測定を示している。初期形状は、それぞれのガラスシート製造システムについての曲がりに基づいて硬化されうる。図7に示されるさまざまな形状が生成されうる。形状は、主に、U型形状、S型形状、及びW型形状である。例えば、フュージョンドロー機械では、現在のフラットリボンプロセスが適用される安定化したプロセスにおいて、U型形状が主に生成される。
図8は、ガラス基板を通過する光の位相差を測定するシステムを概略的に示している。
本実施形態に従う光の位相差は、図8に示されるシステムのみを使用して測定する必要はないことは、当業者にとって明白であろう。すなわち、図8は、単に、ガラスシートを通る光の位相差を測定するための例示的な方法を示しており、光の位相差は、他の知られている方法を使用して測定されてもよい。
偏光は、平坦化されたガラスシートに照射され、次に、平坦化されたガラスシートを通過した偏光の位相差値及び方位角が測定される。応力値は、測定された位相差値及び方位角から変換されうる。
最初に、ガラスシートの複屈折データ(すなわち、光の位相差値及び方位角:θ)が得られる。具体的には、光源11から放出された光は、45°直線偏光子12を通過し、次に、0°光弾性モジュレータ13を通過する。0°光弾性モジュレータ13を通過する間に、光の位相は、光の周波数に応じて変化する。相変化した光は、ガラス試料14を通過し、その間に、ガラス試料14の内部応力に応じて光の偏光が変化する。偏光変化光の一部は、その輝度が第1輝度センサ(フォトダイオード)17で測定される前に、ミラー15及び-45°直線偏光子16を通過する。偏光変化光の他の一部は、その輝度が第2輝度センサ(フォトダイオード)19で測定される前に、ミラー15から反射されて0°直線偏光子18を通過する。光の位相差及び方位角は、測定された輝度値からミュラー行列を使用して計算される。
式2は、光の位相差値と主応力との間の関係を表している。主応力の差異は、式2を使用して計算される:
Figure 0007101622000001
その後、応力成分が式3を使用して計算される:
Figure 0007101622000002
応力成分σxx及びσyyが式4の偏微分方程式からτxyを使用して計算される:
Figure 0007101622000003
図9及び図10は、有限要素法(FEM)の非線形予測アルゴリズムを使用する、図2に示されるガラスシートの無重力形状を予測する方法を実行するプロセスを概略的に示している。
図2の予測プロセスをより詳細に説明すると、図9及び図10に示されるように、無重力形状は、基本的な物性、初期形状、及びガラスシートにおける応力に関連するデータをFEMの非線形変形解析アルゴリズムに適用することによって、最終的に予測することができる。
無重力形状を予測するときに、FEMの非線形変形解析アルゴリズムは、特定の条件下で収束する代わりに発散しうる。よって、予測アルゴリズムにさまざまな収束増加アルゴリズムを追加することによって、予測可能性を高めることが可能である。
上述のように、応力データ及び初期形状を使用して非線形構造に基づいたFEM解析を通して無重力形状を予測することが可能である。
市販のソフトウェアスイートAbaqusを使用して、無重力形状の予測を行った。図10に示されるように、例えば、シェル型要素をFEM解析に使用してもよい。メッシュが構築され、物性に関するデータ(例えば弾性率、ポアソン比、熱膨張係数、密度など)、初期形状、及び応力をFEM非線形変形解析アルゴリズムに入力することによって、変形の度合いが計算される。境界条件として、回転を防ぐために3点を固定してもよい。変形の計算において、式:応力=K×歪みが用いられる。この式において、Kは形状に応じて変動する剛性係数である。解析は、解析結果が収束基準を満たすまで繰り返し行われる。それぞれのシェルは、平衡関係が満たされると収束し、ニュートン-ラフソン反復法を使用することができる。
開発されたシステムを使用して多くのガラスシートが解析されると、さまざまな無重力形状を解析及び定義することが可能である。
予測された無重力形状を使用して、供給されるガラスシートの品質を管理することが可能である。
この点に関して、購入者に供給される前に、その無重力形状が予測され、無重力形状のデータベースが構築される。その後、それぞれの購入者から欠陥のある製品の情報が収集される。次に、欠陥の理由がそれぞれの購入者について決定される。特定の購入者に供給された欠陥のあるガラスシートが、特定の無重力形状が原因であることが判明した場合、特定の購入者への特定の無重力形状を有するガラスシートの供給が停止されるように、ガラスシート管理が行われる。
例えば、欠陥が、円筒形の無重力形状に起因して特定の購入者に供給されたガラスシートに生じたと決定された場合、供給ライン全体の無重力形状が測定及び決定され、次に、円筒形の無重力形状を有するガラスシートの供給が中止されるように、ガラスシート管理が行われる。
例えば、ガラスシートの品質を管理する方法は、LCDデバイスの製造プロセスにおける主な問題を解析するために用いることができる。欠陥が、供給されたガラスシートの無重力形状が原因であることが判明した場合、供給されるすべてのガラスシートを検査し、検査結果を判断に使用してもよい。
加えて、迅速な判断及び実際のプロセスへの適用に大いに役立ちうる、無重力形状を自動的に予測及び判断するための技術を開発することが可能である。
本開示の特定の例示的な実施形態の前述の説明は、図面に関して提示されている。それらは、網羅的であること及び本開示を開示された正確な形態に限定することを意図しておらず、及び上記の教示に照らして、当業者には明らかに多くの修正及び変形が可能である。
したがって、本開示の範囲は、上記実施形態に限定されるのではなく、本明細書に添付される特許請求の範囲及びそれらの等価物によって定められることが意図されている。
以下、本発明の好ましい実施形態を項分け記載する。
実施形態1
ガラスシートの無重力形状を予測する方法において、
a)ガラスシートの初期形状を決定する工程であって、前記ガラスシートの前記初期形状が、前記ガラスシートが形成されるときに該ガラスシートが有する1次元形状を含む、工程;
b)前記ガラスシートを平坦化するときに複数の場所で前記ガラスシートに印加される応力値を決定する工程;
c)同じ初期形状を有し、かつ、同じ応力値が印加されるガラスシートモデルを生成する工程;及び
d)前記ガラスシートの無重力形状と同じ応力値が取り除かれた場合に前記ガラスシートモデルが有するであろう形状を予測する工程
を含む、方法。
実施形態2
前記応力値を決定する工程が、
前記平坦化されたガラスシートに偏光を照射する工程、
前記ガラスシートの前記複数の場所で前記平坦化されたガラスシートを通過した前記偏光の位相差値及び方位角を測定する工程、及び
前記位相差値及び方位角を前記応力値へと変換する工程
を含むことを特徴とする、実施形態1に記載の方法。
実施形態3
前記ガラスシートが、ドロープロセス又はフロートプロセスによって生産され、
前記ガラスシートの前記初期形状を決定する工程が、前記ドロープロセス又は前記フロートプロセスにおいてガラスリボンの形状を測定する工程を含み、及び
前記ガラスシートが、前記ガラスリボンを切断することによって得られる
ことを特徴とする、実施形態1に記載の方法。
実施形態4
前記ガラスシートの前記1次元形状を決定する工程が、前記ガラスリボンを延伸する延伸方向に対して垂直な前記ガラスリボンの幅に沿ってそれぞれの場所で前記ガラスリボンを感知する工程を含むことを特徴とする、実施形態3に記載の方法。
実施形態5
前記初期形状が、さらに、重力に供された前記ガラスシートのたわみを測定することによって決定された、リフトされた隅部の局所的形状及びリフトされたエッジの局所的形状のうちの少なくとも一方を反映することを特徴とする、実施形態3に記載の方法。
実施形態6
有限要素法(FEM)非線形予測アルゴリズムが、応力誘起形状及び前記無重力形状を予測する操作に用いられることを特徴とする、実施形態1に記載の方法。
実施形態7
前記ガラスシートの前記無重力形状が、前ガラスシートの特性に関連するデータに基づいて予測されることを特徴とする、実施形態1に記載の方法。
実施形態8
無重力形状に基づいてガラスシートの品質を管理する方法であって、
ガラスシートを生産する工程;
実施形態1~7のいずれか一項に記載の方法によって予測されたガラスシートの無重力形状のデータベースを構築する工程;
購入者に前記ガラスシートを供給する工程;
前記ガラスシートの欠陥の情報を収集し、かつ、前記欠陥の原因を決定する工程;及び
前記購入者のうちの特定の購入者に供給された欠陥のあるガラスシートが、特定の無重力形状が原因であることが判明した場合に、前記特定の購入者への前記特定の無重力形状を有するガラスシートの供給を停止する工程
を含む、方法。
11 光源
12 45°直線偏光子
13 0°光弾性モジュレータ
14 ガラス試料
15 ミラー
16 -45°直線偏光子
17 第1輝度センサ
18 0°直線偏光子
19 第2輝度センサ
101 フュージョンドロー装置
103 ガラスリボン
103a,103b エッジ
121 溶融ガラス
140 フュージョンドロー機械
143 成形容器
201 成形ウェッジ
203,205 成形面部分
207 延伸方向
209 ルート
211 延伸面
215 トラフ
217a,217b 堰
219a,219b 外面
303 切断デバイス
305 ガラスシート
307 粘性ゾーン
309 硬化ゾーン
311 弾性ゾーン
410 形状測定部
411 位置センサ

Claims (8)

  1. ガラスシートの無重力形状を予測する方法において、
    a)ガラスシートの初期形状を決定する工程であって、前記ガラスシートの前記初期形状が、前記ガラスシートが形成されるときに該ガラスシートが有する1次元形状を含む、工程;
    b)前記ガラスシートを平坦化するときに複数の場所で前記ガラスシートに印加される応力値を決定する工程;
    c)同じ初期形状を有し、かつ、同じ応力値が印加されるガラスシートモデルを生成する工程;及び
    d)前記ガラスシートの無重力形状と同じ応力値が取り除かれた場合に前記ガラスシートモデルが有するであろう形状を予測する工程
    を含む、方法。
  2. 前記応力値を決定する工程が、
    前記平坦化されたガラスシートに偏光を照射する工程、
    前記ガラスシートの前記複数の場所で前記平坦化されたガラスシートを通過した前記偏光の位相差値及び方位角を測定する工程、及び
    前記位相差値及び方位角を前記応力値へと変換する工程
    を含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ガラスシートが、ドロープロセス又はフロートプロセスによって生産され、
    前記ガラスシートの前記初期形状を決定する工程が、前記ドロープロセス又は前記フロートプロセスにおいてガラスリボンの形状を測定する工程を含み、かつ
    前記ガラスシートが、前記ガラスリボンを切断することによって得られる
    ことを特徴とする、請求項1及び2に記載の方法。
  4. 前記ガラスシートの前記初期形状を決定する工程が、前記ガラスリボンを延伸する延伸方向に対して垂直な前記ガラスリボンの幅に沿ってそれぞれの場所で前記ガラスリボンを感知する工程を含むことを特徴とする、請求項3に記載の方法。
  5. 前記初期形状が、重力に供された前記ガラスシートのたわみを測定することによって決定された、リフトされた隅部の局所的形状及びリフトされたエッジの局所的形状のうちの少なくとも一方をさらに反映することを特徴とする、請求項3に記載の方法。
  6. 有限要素法(FEM)非線形予測アルゴリズムが、応力誘起形状及び前記無重力形状を予測する操作に用いられることを特徴とする、請求項1~5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記ガラスシートの前記無重力形状が、前ガラスシートの特性に関連するデータに基づいて予測されることを特徴とする、請求項1~6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 無重力形状に基づいてガラスシートの品質を管理する方法であって、
    ガラスシートを生産する工程;
    請求項1~7のいずれか一項に記載の方法によって予測されたガラスシートの無重力形状のデータベースを構築する工程;
    購入者に前記ガラスシートを供給する工程;
    前記ガラスシートの欠陥の情報を収集し、かつ、前記欠陥の原因を決定する工程;及び
    前記購入者のうちの特定の購入者に供給された欠陥のあるガラスシートが、特定の無重力形状が原因であることが判明した場合に、前記特定の購入者への前記特定の無重力形状を有するガラスシートの供給を停止する工程
    を含む、方法。
JP2018561209A 2016-05-23 2017-05-23 ガラスシートの無重力形状を予測する方法、及び無重力形状に基づくガラスシートの品質を管理する方法 Active JP7101622B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020160063048A KR102499831B1 (ko) 2016-05-23 2016-05-23 글라스 시트의 무중력 형상 예측 방법 및 무중력 형상 기반 글라스 시트 품질 관리 방법
KR10-2016-0063048 2016-05-23
PCT/KR2017/005342 WO2017204528A1 (en) 2016-05-23 2017-05-23 Method of predicting gravity-free shape of glass sheet and method of managing quality of glass sheet based on gravity-free shape

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019521062A JP2019521062A (ja) 2019-07-25
JP7101622B2 true JP7101622B2 (ja) 2022-07-15

Family

ID=60411794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018561209A Active JP7101622B2 (ja) 2016-05-23 2017-05-23 ガラスシートの無重力形状を予測する方法、及び無重力形状に基づくガラスシートの品質を管理する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11614323B2 (ja)
JP (1) JP7101622B2 (ja)
KR (1) KR102499831B1 (ja)
CN (1) CN109641774B (ja)
TW (1) TWI772301B (ja)
WO (1) WO2017204528A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102499831B1 (ko) * 2016-05-23 2023-02-14 코닝 인코포레이티드 글라스 시트의 무중력 형상 예측 방법 및 무중력 형상 기반 글라스 시트 품질 관리 방법
CN115265868B (zh) * 2022-09-29 2022-12-16 江苏延陵玻璃有限公司 一种异质真空玻璃表面应力检测装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000028441A (ja) 1998-06-22 2000-01-28 Saint Gobain Vitrage 透明材料の膜を測定する方法とこの方法を実施する装置
WO2007010875A1 (ja) 2005-07-15 2007-01-25 Asahi Glass Company, Limited 形状検査方法および装置
JP2010504273A (ja) 2006-09-20 2010-02-12 コーニング インコーポレイテッド ガラス基板の形状誘起面内応力温度補償
JP2011513727A (ja) 2008-02-28 2011-04-28 コーニング インコーポレイテッド シート材の基準面に対する共形化可能度を予測する方法
JP2012047745A (ja) 2010-08-27 2012-03-08 Corning Inc 無重力下形状を推定するための方法及び装置
JP2013071888A (ja) 2011-09-27 2013-04-22 Corning Inc ガラスリボンを製造するための装置および方法
JP2014089111A (ja) 2012-10-30 2014-05-15 Avanstrate Inc ディスプレイ用ガラス基板の形状測定装置、および、ガラス基板の製造方法
JP2015537311A (ja) 2012-11-28 2015-12-24 サン−ゴバン グラス フランス ガラスの欠陥を識別する方法及びシステム

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3737665A (en) * 1971-10-20 1973-06-05 Central Glass Co Ltd Method and apparatus for automatically detecting defects and irregularities in glass sheet
US4207000A (en) * 1978-02-27 1980-06-10 Rca Corporation Waveguide method for determining stress at the convex surface of a body
FR2500630A1 (fr) * 1981-02-25 1982-08-27 Leser Jacques Procede pour la recherche des defauts des feuilles de verre et dispositif mettant en oeuvre ce procede
US6011620A (en) * 1998-04-06 2000-01-04 Northrop Grumman Corporation Method and apparatus for the automatic inspection of optically transmissive planar objects
JP3586142B2 (ja) * 1999-07-22 2004-11-10 エヌエッチ・テクノグラス株式会社 ガラス板の製造方法、ガラス板の製造装置、及び液晶デバイス
WO2002018980A2 (en) * 2000-09-01 2002-03-07 Applied Process Technologies Optical system for imaging distortions in moving reflective sheets
DE10316707B4 (de) * 2003-04-04 2006-04-27 Schott Ag Verfahren und Vorrichtung zur Erkennung von Fehlern in transparentem Material
KR20050043368A (ko) * 2003-11-06 2005-05-11 신성식 친환경 농산물의 유통 검증 방법 및 그 시스템
JP4524573B2 (ja) * 2004-03-31 2010-08-18 マツダ株式会社 プレス成形品形状の予測方法、予測プログラム及び該プログラムを記録した記録媒体並びにプレス成形方法
JP4392297B2 (ja) * 2004-07-09 2009-12-24 矢崎総業株式会社 線条構造物の配線設計支援方法、その装置及びそのプログラム
US8042361B2 (en) * 2004-07-20 2011-10-25 Corning Incorporated Overflow downdraw glass forming method and apparatus
EP1794577A4 (en) * 2004-09-17 2010-10-06 Wdi Wise Device Inc OPTICAL INSPECTION OF FLAT MEDIA USING DIRECT PICTURE TECHNOLOGY
US20060081009A1 (en) * 2004-10-20 2006-04-20 Maldonado Jaime J Glass manufacturing system and method for using a cooling bayonet to reduce stress in a glass sheet
DE102005062130A1 (de) * 2005-12-23 2007-06-28 Isis Sentronics Gmbh Abtastsystem zum Abtasten einer Objektoberfläche, insbesondere für eine Koordinaten-Meßmaschine
US7567344B2 (en) * 2006-05-12 2009-07-28 Corning Incorporated Apparatus and method for characterizing defects in a transparent substrate
US7369240B1 (en) * 2006-07-20 2008-05-06 Litesentry Corporation Apparatus and methods for real-time adaptive inspection for glass production
US7509218B2 (en) * 2006-11-21 2009-03-24 Corning Incorporated Pin height adjustment in bed of nails shape measurement
US8242477B2 (en) * 2007-01-12 2012-08-14 Synergx Technologies Inc. Bright field and dark field channels, used for automotive glass inspection systems
US8072593B2 (en) * 2007-02-16 2011-12-06 3M Innovative Properties Company Method and apparatus for illuminating material for automated inspection
US7551274B1 (en) * 2007-02-28 2009-06-23 Lite Sentry Corporation Defect detection lighting system and methods for large glass sheets
US8402785B2 (en) * 2007-11-09 2013-03-26 Corning Incorporated Method and apparatus for measuring surface shape profile
US7920257B2 (en) * 2008-08-27 2011-04-05 Corning Incorporated Systems and methods for determining the shape of glass sheets
CN101887030A (zh) * 2009-05-15 2010-11-17 圣戈本玻璃法国公司 用于检测透明基板表面和/或其内部的缺陷的方法及系统
CN102939513B (zh) * 2010-06-15 2016-09-07 旭硝子株式会社 形状测定装置、形状测定方法及玻璃板的制造方法
US8210001B2 (en) * 2010-11-10 2012-07-03 Corning Incorporated Method of producing uniform light transmission fusion drawn glass
US8528365B2 (en) * 2011-02-24 2013-09-10 Corning Incorporated Apparatus for removing volatilized materials from an enclosed space in a glass making process
CN106830634B (zh) * 2011-07-01 2018-06-15 旭硝子株式会社 化学强化用浮法玻璃
US8794036B2 (en) * 2011-08-23 2014-08-05 Corning Incorporated Apparatus and method for separating a glass sheet from a moving ribbon of glass
US9010148B2 (en) * 2012-05-31 2015-04-21 Corning Incorporated Method of reducing distortion in a sheet of glass
TWI627141B (zh) * 2013-04-30 2018-06-21 康寧公司 用於沿等壓管堰控制熔融玻璃流的設備與方法
WO2015184495A1 (en) * 2014-06-05 2015-12-10 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Distortion prediction and minimisation in additive manufacturing
EP3245674A1 (en) * 2015-01-14 2017-11-22 Corning Incorporated Glass substrate and display device comprising the same
KR102499831B1 (ko) * 2016-05-23 2023-02-14 코닝 인코포레이티드 글라스 시트의 무중력 형상 예측 방법 및 무중력 형상 기반 글라스 시트 품질 관리 방법
KR102526723B1 (ko) * 2016-05-23 2023-04-27 코닝 인코포레이티드 유리 제조 방법 및 장치
US10267750B2 (en) * 2017-02-09 2019-04-23 Glasstech, Inc. System and associated method for online detection of small defects on/in a glass sheet
KR101813983B1 (ko) * 2017-02-13 2018-01-30 황명숙 제품 조립 참관 및 주문자 피드백 요청 기반의 산업 로봇 자동화 시스템
US10553623B2 (en) * 2017-04-20 2020-02-04 Applejack 199 L.P. Non-contact measurement of a stress in a film on a substrate
CN107388669A (zh) * 2017-08-22 2017-11-24 东莞嘉丰机电设备有限公司 一种制冰冷饮贩卖一体机
JP2020173207A (ja) * 2019-04-12 2020-10-22 株式会社ミツトヨ 形状測定機
CN110294398B (zh) * 2019-07-12 2020-09-22 江苏正一物联科技有限公司 电扶梯远程监测控制系统及方法
JP7008307B2 (ja) * 2019-11-20 2022-02-10 株式会社ロジストラボ 光学素子の製造方法及び光学素子製造システム
CN113478915A (zh) * 2021-08-10 2021-10-08 上海福助工业有限公司 欧式袋折角烫封受力点装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000028441A (ja) 1998-06-22 2000-01-28 Saint Gobain Vitrage 透明材料の膜を測定する方法とこの方法を実施する装置
WO2007010875A1 (ja) 2005-07-15 2007-01-25 Asahi Glass Company, Limited 形状検査方法および装置
JP2010504273A (ja) 2006-09-20 2010-02-12 コーニング インコーポレイテッド ガラス基板の形状誘起面内応力温度補償
JP2011513727A (ja) 2008-02-28 2011-04-28 コーニング インコーポレイテッド シート材の基準面に対する共形化可能度を予測する方法
JP2012047745A (ja) 2010-08-27 2012-03-08 Corning Inc 無重力下形状を推定するための方法及び装置
JP2013071888A (ja) 2011-09-27 2013-04-22 Corning Inc ガラスリボンを製造するための装置および方法
JP2014089111A (ja) 2012-10-30 2014-05-15 Avanstrate Inc ディスプレイ用ガラス基板の形状測定装置、および、ガラス基板の製造方法
JP2015537311A (ja) 2012-11-28 2015-12-24 サン−ゴバン グラス フランス ガラスの欠陥を識別する方法及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US11614323B2 (en) 2023-03-28
CN109641774A (zh) 2019-04-16
KR102499831B1 (ko) 2023-02-14
JP2019521062A (ja) 2019-07-25
TWI772301B (zh) 2022-08-01
WO2017204528A1 (en) 2017-11-30
US20190120613A1 (en) 2019-04-25
CN109641774B (zh) 2022-02-18
TW201811685A (zh) 2018-04-01
KR20170132047A (ko) 2017-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI523819B (zh) 製造均勻光傳輸的熔融拉製玻璃的方法
CN101629859B (zh) 基于变形测量与数值反求确定薄膜应力的系统与方法
TWI564257B (zh) 減少玻璃片中的扭曲之方法
Grediac The use of full-field measurement methods in composite material characterization: interest and limitations
Matsuzaki et al. Rubber-based strain sensor fabricated using photolithography for intelligent tires
Liu et al. Identification of sheet metal hardening for large strains with an in-plane biaxial tensile test and a dedicated cross specimen
JP5406724B2 (ja) ベッド・オブ・ネイル式形状測定におけるピンの高さ調節
US20160169821A1 (en) Method of quality assurance of an additive manufacturing build process
TW200838814A (en) Temperature compensation for shape-induced in plane stresses in glass substrate
JP7101622B2 (ja) ガラスシートの無重力形状を予測する方法、及び無重力形状に基づくガラスシートの品質を管理する方法
CN111157157B (zh) 一种冷轧板残余应力预测和测量方法
EP2895840A1 (en) Torsional and lateral stiffness measurement
JP2004145674A (ja) プレス曲げ成形型の型面の設計方法
CN103386753B (zh) 电容传感器在聚合物成型加工中的应用
JP2007316055A (ja) 薄膜試料の弾性率計測方法及び弾性率計測装置
Dedkova et al. Fast nondestructive technique for analyzing deflection of membranes located on the substrate
Ahmadi Soleimani et al. Nondestructive assessment of elastomeric bridge bearings using 3D digital image correlation
JP5241310B2 (ja) 成形品の変形形状の予測方法とその装置、変形形状の予測プログラムとその記憶媒体
Yu et al. Measurement of the M-integral for a hole in an aluminum plate or strip
JPH0623992B2 (ja) 板ガラスの検査方法
JP3293211B2 (ja) 積層体の膜評価法及びこれを用いた膜評価装置及び薄膜製造装置
JP4910135B2 (ja) ひずみ測定方法及びひずみ測定装置
Sciegaj A Diagnostic Method Based on Deflection Analysis for Monitoring Post-elastic Response of Beams
KR101236930B1 (ko) 곡면 부재 계측 방법
JP2005140509A (ja) 複合材の等価熱伝導率算出装置および等価熱伝導率算出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7101622

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150