JP7187974B2 - 画像形成装置及び搬送制御方法 - Google Patents
画像形成装置及び搬送制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7187974B2 JP7187974B2 JP2018201470A JP2018201470A JP7187974B2 JP 7187974 B2 JP7187974 B2 JP 7187974B2 JP 2018201470 A JP2018201470 A JP 2018201470A JP 2018201470 A JP2018201470 A JP 2018201470A JP 7187974 B2 JP7187974 B2 JP 7187974B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- resolution
- recording
- unit
- conveying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Description
記録媒体を所定の搬送経路に沿って移動させる搬送部と、
前記記録媒体に対し、前記搬送経路上の所定の位置で当該搬送経路に沿った方向と交差する方向に前記記録媒体の記録可能幅にわたって記録動作を行う記録動作部と、
前記搬送部による記録媒体の搬送動作と前記記録動作とを制御する制御部と、
を備え、
前記制御部は、形成対象の画像の解像度に応じて定められた搬送速度で前記搬送部により前記搬送動作を行わせ、解像度の異なる複数の画像を形成させる場合に、形成対象である第1の画像の第1の解像度よりも、当該第1の画像の次に形成対象となる第2の画像の第2の解像度のほうが低いときには、前記第1の画像に係る前記記録動作が終了した以降、前記第2の画像に係る前記記録動作中に前記第2の解像度に応じて定められた前記搬送速度に上昇させ、解像度の異なる複数の画像の形成命令を取得した場合に、前記記録動作部により解像度の高い順に前記複数の画像の形成を行わせる
ことを特徴とする画像形成装置である。
前記制御部は、前記第1の画像に係る前記記録動作が終了するタイミングで前記搬送速度の上昇を開始させるように前記搬送動作を制御することを特徴とする。
前記搬送速度は、前記記録動作部の最大駆動周波数で前記形成対象の画像の解像度を得ることのできる最大速度にそれぞれ定められていることを特徴とする。
前記記録動作部は、前記所定の位置が各々異なる複数の記録ユニットを有し、
前記制御部は、前記複数の記録ユニットのうち前記所定の位置が前記搬送経路の最も下流側にある記録ユニットにより前記第1の画像に係る前記記録動作が終了した以降に、前記搬送速度を上昇させる
ことを特徴とする。
前記制御部は、前記搬送速度の変更に係る加速度が所定の基準値以下となるように前記搬送速度を変化させることを特徴とする。
前記制御部は、前記搬送速度の変更の開始から第1の所定期間及び当該変更の終了までの第2の所定期間における前記搬送速度に係る加速度が、前記第1の所定期間の後かつ前記第2の所定期間の前における前記加速度よりも小さくなるように前記搬送速度を変化させることを特徴とする。
前記制御部は、前記第1の所定期間における前記加速度が漸増し、前記第2の所定期間における前記加速度が漸減するように前記搬送速度を変化させることを特徴とする。
前記搬送経路に沿った方向について前記記録動作部よりも下流側に乾燥部を備え、
前記記録動作部は、インクを吐出することで前記記録動作を行い、
前記乾燥部は、前記記録媒体上のインクを乾燥させる
ことを特徴とする。
前記搬送経路へ前記記録媒体を送り出す媒体供出部を備えることを特徴とする。
記録媒体を所定の搬送経路に沿って移動させる搬送部と、前記記録媒体に対し、前記搬送経路上の所定の位置で当該搬送経路に沿った方向と交差する方向に前記記録媒体の記録可能幅にわたって記録動作を行う記録動作部と、を備える画像形成装置の搬送制御方法であって、
形成対象の画像の解像度に応じて定められた搬送速度で前記搬送部により前記記録媒体の搬送動作を行わせる搬送動作ステップ、
解像度の異なる複数の画像を形成させる場合に、形成対象である第1の画像の第1の解像度よりも、当該第1の画像の次に形成対象となる第2の画像の第2の解像度のほうが低いときには、前記第1の画像に係る前記記録動作が終了した以降、前記第2の画像に係る前記記録動作中に前記第2の解像度に応じて定められた前記搬送速度に上昇させる速度変更ステップ、
解像度の異なる複数の画像の形成命令を取得した場合に、前記記録動作部により解像度の高い順に前記複数の画像の形成を行わせる順番入替ステップ、
を含むことを特徴とする。
図1は、本実施形態の画像形成装置であるインクジェット記録装置100の全体構成の概略を説明する正面図である。
ここでは、ヘッドユニット25は、16個の記録ヘッド251を有し、2個1組で幅方向についてそれぞれ所定の範囲へのインク吐出を行う。各記録ヘッド251は、搬送方向について2箇所にそれぞれ幅方向に延びるノズル開口27aの配列が設けられている。各組の記録ヘッド251における4箇所の配列のノズル開口27aは、それぞれ幅方向について均一な幅でずらして設けられ、全体として所定のノズルピッチの配列をなしている。なお、ここで示したノズル開口27aの数、大きさや位置関係は、説明のための例示的なものであり、実際の数、大きさや位置関係を反映したものではない。
インクジェット記録装置100は、上述の記録動作部20及び乾燥部30に加えて、制御部50と、記憶部60と、搬送部70と、通信部81と、表示部82と、操作受付部83と、バス90などを備える。
インクジェット記録装置100では、記録媒体Mを搬送経路に沿って移動させながら、当該記録媒体M上に各ヘッドユニット25からインクを吐出させていくことで、シングルパスで画像を形成する。画像の幅方向についての解像度は、各ヘッドユニット25のノズルピッチに依存し、搬送方向についての解像度は、すなわち、ヘッドユニット25により帯状に記録動作が行われる記録媒体M上の搬送方向についての間隔であるので、記録媒体Mの搬送速度とインクの吐出周波数(すなわち、駆動信号の出力周波数)との関係による。このインクジェット記録装置100では、上述のように、解像度対応速度表62に搬送速度が解像度に対して定められており、吐出周波数は、最大駆動周波数以下の範囲で調整されることで、解像度に応じた間隔での画像形成(記録動作)がなされる。
解像度の異なる複数の画像、ここでは、図4(a)に示すように、高解像度の画像、低解像度の画像及び中解像度の画像が順番に形成される場合、記録媒体Mの搬送位置に応じて、複数のヘッドユニット25の間で各画像の形成期間がずれる。すなわち、最も上流側のヘッドユニット25による各画像の形成開始タイミングufに対し、最も下流側のヘッドユニット25による各画像の形成開始タイミングulは、それぞれ搬送速度に応じたタイミング遅れることになる。
ここでは、画像形成の順番は、解像度が単調減少するように並んでおり、これに応じて搬送速度は単調増加する。解像度の異なる複数の画像形成に係る命令が取得された場合に、解像度の降順(解像度の高い順)で並び替えて画像形成を行わせてもよい場合、このように、降順で画像形成を行わせると、搬送速度の変更が全て下流側のヘッドユニット25による画像形成の終了後に行われる場合に統一される。
このように、解像度に応じて搬送速度を変化させることで、上限の駆動周波数付近で画像の記録動作を行うように定めることができるので、必要以上に画像の形成の時間を要しない。よって、このインクジェット記録装置100では、効率よく画像形成を行うことができる。また、搬送速度を変化させながら記録動作を行うことで、搬送速度の変化をさせている間に記録動作を中止する必要がなく、不要な待機時間を必要としない。また、当該待機時間の間記録媒体Mを不要に移動させないので、当該記録媒体M上に不要な余白を生じさせず、記録媒体Mを無駄にしない。
特に、複数の解像度で切り替えながら少量ずつサンプル画像を形成するような場合に、サンプル画像の形成時間や記録媒体の消費量に比して、切り替えに要する時間や切り替え時の記録媒体の余白などが従来大きかったが、これらを効率的に抑制、除去することができる。
このように、解像度を下げていく方向で順番に複数の解像度の画像形成を行うので、解像度の変更に応じた搬送速度の変更タイミングが最下流側のヘッドユニット25の動作のみを基準として容易に定められ、制御が簡便になる。
このような搬送制御方法を用いることで、いずれの解像度の画像についてもそれぞれ上限の駆動周波数付近で画像の記録動作を行うように定めることができるので、必要以上に画像の形成の時間を要しない。よって、効率よく画像形成を行うことができる。また、搬送速度を変化させながら記録動作を行うことで、搬送速度の変化をさせている間に記録動作を中止する必要がなく、不要な待機時間を必要としない。また、当該待機時間の間の記録媒体Mの不要な移動をなくすことができるので、当該記録媒体M上に不要な余白を生じさせず、記録媒体Mを無駄にしない。
例えば、上記実施の形態では、最大駆動周波数でのインク吐出動作を行うものとして、所望の解像度に応じた最大速度での搬送が行われるものとして制御を行ったが、これより遅い搬送速度であってもよい。例えば、インクジェット記録装置100の構造上の強度などに応じて上限の搬送速度が別途定められて、この搬送速度以下で搬送動作が行われてもよい。また、最大駆動周波数でのインク吐出では、ある程度以上の画質が得られない場合などには、高解像度の画像形成時や別途画質設定などに応じて最大駆動周波数より低い駆動周波数でインク吐出がなされる場合があってもよい。
その他、上記実施の形態で示した構成、構造、制御内容やその手順などの具体的な細部は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。
11 媒体ロール
12 送り出しローラー
20 記録動作部
20a 記録素子
21 駆動ローラー
22 従動ローラー
23 搬送ベルト
24 エンコーダー
25 ヘッドユニット
251 記録ヘッド
26 ヘッド駆動部
27 ノズル
27a ノズル開口
28 電気機械変換素子
30 乾燥部
31 搬送ローラー
32 搬送ローラー
35 乾燥動作部
36 乾燥動作駆動部
40 媒体排出部
41 排出ローラー
50 制御部
51 CPU
52 RAM
60 記憶部
61 搬送制御プログラム
62 解像度対応速度表
70 搬送部
76 搬送駆動部
81 通信部
82 表示部
83 操作受付部
90 バス
100 インクジェット記録装置
M 記録媒体
Claims (10)
- 記録媒体を所定の搬送経路に沿って移動させる搬送部と、
前記記録媒体に対し、前記搬送経路上の所定の位置で当該搬送経路に沿った方向と交差する方向に前記記録媒体の記録可能幅にわたって記録動作を行う記録動作部と、
前記搬送部による記録媒体の搬送動作と前記記録動作とを制御する制御部と、
を備え、
前記制御部は、形成対象の画像の解像度に応じて定められた搬送速度で前記搬送部により前記搬送動作を行わせ、解像度の異なる複数の画像を形成させる場合に、形成対象である第1の画像の第1の解像度よりも、当該第1の画像の次に形成対象となる第2の画像の第2の解像度のほうが低いときには、前記第1の画像に係る前記記録動作が終了した以降、前記第2の画像に係る前記記録動作中に前記第2の解像度に応じて定められた前記搬送速度に上昇させ、解像度の異なる複数の画像の形成命令を取得した場合に、前記記録動作部により解像度の高い順に前記複数の画像の形成を行わせる
ことを特徴とする画像形成装置。 - 前記制御部は、前記第1の画像に係る前記記録動作が終了するタイミングで前記搬送速度の上昇を開始させるように前記搬送動作を制御することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
- 前記搬送速度は、前記記録動作部の最大駆動周波数で前記形成対象の画像の解像度を得ることのできる最大速度にそれぞれ定められていることを特徴とする請求項1又は2記載の画像形成装置。
- 前記記録動作部は、前記所定の位置が各々異なる複数の記録ユニットを有し、
前記制御部は、前記複数の記録ユニットのうち前記所定の位置が前記搬送経路の最も下流側にある記録ユニットにより前記第1の画像に係る前記記録動作が終了した以降に、前記搬送速度を上昇させる
ことを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、前記搬送速度の変更に係る加速度が所定の基準値以下となるように前記搬送速度を変化させることを特徴とする請求項1~4のいずれか一項に記載の画像形成装置。
- 前記制御部は、前記搬送速度の変更の開始から第1の所定期間及び当該変更の終了までの第2の所定期間における前記搬送速度に係る加速度が、前記第1の所定期間の後かつ前記第2の所定期間の前における前記加速度よりも小さくなるように前記搬送速度を変化させることを特徴とする請求項5記載の画像形成装置。
- 前記制御部は、前記第1の所定期間における前記加速度が漸増し、前記第2の所定期間における前記加速度が漸減するように前記搬送速度を変化させることを特徴とする請求項6記載の画像形成装置。
- 前記搬送経路に沿った方向について前記記録動作部よりも下流側に乾燥部を備え、
前記記録動作部は、インクを吐出することで前記記録動作を行い、
前記乾燥部は、前記記録媒体上のインクを乾燥させる
ことを特徴とする請求項1~7のいずれか一項に記載の画像形成装置。 - 前記搬送経路へ前記記録媒体を送り出す媒体供出部を備えることを特徴とする請求項1~8のいずれか一項に記載の画像形成装置。
- 記録媒体を所定の搬送経路に沿って移動させる搬送部と、前記記録媒体に対し、前記搬送経路上の所定の位置で当該搬送経路に沿った方向と交差する方向に前記記録媒体の記録可能幅にわたって記録動作を行う記録動作部と、を備える画像形成装置の搬送制御方法であって、
形成対象の画像の解像度に応じて定められた搬送速度で前記搬送部により前記記録媒体の搬送動作を行わせる搬送動作ステップ、
解像度の異なる複数の画像を形成させる場合に、形成対象である第1の画像の第1の解像度よりも、当該第1の画像の次に形成対象となる第2の画像の第2の解像度のほうが低いときには、前記第1の画像に係る前記記録動作が終了した以降、前記第2の画像に係る前記記録動作中に前記第2の解像度に応じて定められた前記搬送速度に上昇させる速度変更ステップ、
解像度の異なる複数の画像の形成命令を取得した場合に、前記記録動作部により解像度の高い順に前記複数の画像の形成を行わせる順番入替ステップ、
を含むことを特徴とする搬送制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018201470A JP7187974B2 (ja) | 2018-10-26 | 2018-10-26 | 画像形成装置及び搬送制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018201470A JP7187974B2 (ja) | 2018-10-26 | 2018-10-26 | 画像形成装置及び搬送制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020066199A JP2020066199A (ja) | 2020-04-30 |
JP7187974B2 true JP7187974B2 (ja) | 2022-12-13 |
Family
ID=70389277
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018201470A Active JP7187974B2 (ja) | 2018-10-26 | 2018-10-26 | 画像形成装置及び搬送制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7187974B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003039650A (ja) | 2001-08-01 | 2003-02-13 | Canon Aptex Inc | プリントシステム、プリント方法、情報処理装置およびプリント装置 |
JP2003276269A (ja) | 2002-03-26 | 2003-09-30 | Seiko Instruments Inc | インクジェットプリンタ |
JP2007106088A (ja) | 2005-10-17 | 2007-04-26 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2009040007A (ja) | 2007-08-10 | 2009-02-26 | Brother Ind Ltd | 画像記録装置 |
JP2010167629A (ja) | 2009-01-21 | 2010-08-05 | Canon Finetech Inc | 記録装置および記録方法 |
JP2014004787A (ja) | 2012-06-26 | 2014-01-16 | Miyakoshi Printing Machinery Co Ltd | インクジェット記録装置を用いた記録方法 |
-
2018
- 2018-10-26 JP JP2018201470A patent/JP7187974B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003039650A (ja) | 2001-08-01 | 2003-02-13 | Canon Aptex Inc | プリントシステム、プリント方法、情報処理装置およびプリント装置 |
JP2003276269A (ja) | 2002-03-26 | 2003-09-30 | Seiko Instruments Inc | インクジェットプリンタ |
JP2007106088A (ja) | 2005-10-17 | 2007-04-26 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2009040007A (ja) | 2007-08-10 | 2009-02-26 | Brother Ind Ltd | 画像記録装置 |
JP2010167629A (ja) | 2009-01-21 | 2010-08-05 | Canon Finetech Inc | 記録装置および記録方法 |
JP2014004787A (ja) | 2012-06-26 | 2014-01-16 | Miyakoshi Printing Machinery Co Ltd | インクジェット記録装置を用いた記録方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020066199A (ja) | 2020-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2363293B1 (en) | Printing apparatus, printing method, and sheet processing method | |
JP5014384B2 (ja) | 記録装置およびシート処理方法 | |
JP5817466B2 (ja) | 画像記録装置、画像記録方法 | |
JP2009080791A (ja) | 印刷方法、印刷装置、及び、印刷物製造方法 | |
WO2016009941A1 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2011101974A (ja) | プリント装置 | |
JP5810889B2 (ja) | 画像記録装置、画像記録方法、プログラム、プログラム記録媒体 | |
JP2009234076A (ja) | インクジェット記録装置及び方法 | |
WO2019187300A1 (ja) | インクジェット印刷装置およびインクジェット印刷装置における印刷媒体加熱方法 | |
JP7187974B2 (ja) | 画像形成装置及び搬送制御方法 | |
JP7183695B2 (ja) | 画像形成装置及び搬送制御方法 | |
JP2020142473A (ja) | 印刷装置及び印刷方法 | |
JP2017024287A (ja) | インクジェット印刷装置及びそのフラッシング方法 | |
JP2012000839A (ja) | 記録装置 | |
JP2005313605A (ja) | 印刷装置、印刷方法、及び、プログラム | |
JP6648590B2 (ja) | 印刷装置、テンション制御方法 | |
JP2020168875A (ja) | インクジェット記録装置およびインクジェット記録装置の回復方法 | |
US20120133719A1 (en) | Printing apparatus | |
JP7392333B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP7567413B2 (ja) | 画像形成装置、及び画像形成装置の加熱方法 | |
JP5656445B2 (ja) | 記録装置および記録方法 | |
JP2019142656A (ja) | 印刷装置及びウェブの搬送方法 | |
JP2011177949A (ja) | プリント装置の制御方法およびプリント装置 | |
JP2019055569A (ja) | 印刷装置および印刷方法 | |
JP2010194836A (ja) | 画像形成システム及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210915 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221013 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7187974 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |