JP7168179B2 - Electric vehicle battery type identification method and electric vehicle battery type identification device - Google Patents
Electric vehicle battery type identification method and electric vehicle battery type identification device Download PDFInfo
- Publication number
- JP7168179B2 JP7168179B2 JP2018206846A JP2018206846A JP7168179B2 JP 7168179 B2 JP7168179 B2 JP 7168179B2 JP 2018206846 A JP2018206846 A JP 2018206846A JP 2018206846 A JP2018206846 A JP 2018206846A JP 7168179 B2 JP7168179 B2 JP 7168179B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charging
- battery
- electric vehicle
- type
- parameters
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 28
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 41
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 12
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 31
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 101100257262 Caenorhabditis elegans soc-1 gene Proteins 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/16—Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
- Y02T90/167—Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S30/00—Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
- Y04S30/10—Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
- Y04S30/12—Remote or cooperative charging
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本発明は、電気自動車の電池種特定方法及び電気自動車の電池種特定装置に関する。 The present invention relates to an electric vehicle battery type identification method and an electric vehicle battery type identification device.
自動車分野では、昨今、電力を充電した電池(バッテリ)の電力によるモータの駆動を推進力とする電気自動車(EV)への転換が急速に進められている。そのため、充電サービスステーションの拡充が求められている。 In the field of automobiles, there has recently been a rapid shift to electric vehicles (EVs) in which a motor driven by electric power from a charged battery is used as a propulsion force. Therefore, expansion of charging service stations is required.
従来、充電する際の課金の方法として、充電の都度に定額を支払う定額課金といった方法や、月々定額課金といった方法が用いられていた。しかし、充電量が異なるにも関わらず、定額の支払いが求められるので、ユーザ間での不公平感は否めない状態であった。そのため、バッテリの蓄電残量(SOC)の変化により従量料金に類似した課金を実施することが提案されている(例えば、特許文献1参照)。SOCを使った課金方法では、1%あたりの充電単価を設定し、充填した割合(%)に充電単価を乗じた料金を課金するといった方法がとられる。 Conventionally, as a charging method for charging, a method such as a flat-rate charging method in which a fixed amount is paid each time the battery is charged, or a method such as a monthly flat-rate charging method have been used. However, since a fixed amount of payment is required regardless of the amount of charging, there is an undeniable sense of unfairness among users. For this reason, it has been proposed to perform billing similar to metered charges based on changes in the remaining charge (SOC) of the battery (see Patent Document 1, for example). In the billing method using the SOC, a charging unit price per 1% is set, and a charging rate obtained by multiplying the filling ratio (%) by the charging unit price is adopted.
一方、昨今の電気自動車への転換に伴い、市場に展開される電気自動車の車種も増えてきている。これに伴い、電気自動車に搭載されるバッテリの種類も同様に増えている。さらに、同じ車種であるにも関わらず異なる種類のバッテリを搭載する電気自動車も存在する。異なる種類のバッテリ間では、当然、その充電容量も異なる。よって、同じSOC1%を充電するにも関わらず、実際に充電される電力量はバッテリ種によって大きく異なることになる。よって、SOCを使った課金方法は、このままではユーザ間で不公平になってしまうといった問題があった。また、充電の都度、サービスステーションの従業員がバッテリ種を目視で確認するのも手間がかかる。そのため、バッテリ種を自動で特定することが求められる。 On the other hand, with the recent shift to electric vehicles, the number of types of electric vehicles deployed in the market is increasing. Along with this, the types of batteries mounted on electric vehicles are also increasing. Furthermore, there are electric vehicles that are equipped with different types of batteries even though they are the same model. Different types of batteries naturally have different charge capacities. Therefore, in spite of charging the same SOC 1%, the amount of electric power actually charged differs greatly depending on the battery type. Therefore, the billing method using the SOC has a problem that it becomes unfair among users if left as it is. Moreover, it is troublesome for the service station staff to visually confirm the battery type each time the battery is charged. Therefore, it is required to automatically identify the battery type.
本発明の一態様は、充電電力に応じた公平な充電サービス料金をユーザに提供すべく、電気自動車の電池種を自動で特定可能な方法および装置を提供する。 One aspect of the present invention provides a method and apparatus capable of automatically identifying the battery type of an electric vehicle in order to provide users with a fair charging service fee according to charging power.
本発明の一態様の電気自動車の電池種特定方法は、
電気自動車に搭載される電池を充電するための充電ケーブルを介して、充電のために充電サービスステーションに到来した電気自動車から電池充電パラメータ群が定義された充電パラメータデータを入力する工程と、
電池充電パラメータ群の中から電気自動車に搭載される電池の電池種に特有な複数の特有パラメータを抽出する工程と、
複数の特有パラメータのうちの一部のパラメータを用いて、複数の電池種の情報を蓄積するデータベースを使って電気自動車に搭載される電池の少なくとも1つの電池種を抽出する工程と、
複数の特有パラメータのうちの他の一部のパラメータを用いて、抽出された電池の少なくとも1つの電池種の中から一意に電池種を特定し、結果を出力する工程と、
を備えたことを特徴とする。
A battery type identification method for an electric vehicle according to one aspect of the present invention includes:
inputting charging parameter data defining a group of battery charging parameters from an electric vehicle arriving at a charging service station for charging via a charging cable for charging a battery mounted on the electric vehicle;
a step of extracting a plurality of specific parameters specific to a battery type of a battery mounted on an electric vehicle from a group of battery charging parameters;
a step of extracting at least one battery type of batteries mounted in an electric vehicle using a database storing information on a plurality of battery types, using some of the plurality of unique parameters;
a step of uniquely identifying a battery type from among at least one battery type of the extracted batteries using some other parameters among the plurality of unique parameters, and outputting the result;
characterized by comprising
また、複数の特有パラメータとして、第1~第3の特有パラメータが用いられ、
データベースを使って第1と第2の特有パラメータに相当する電池種を検索することにより、少なくとも1つの電池種を抽出し、
少なくとも1つの電池種の中から第3の特有パラメータの値が許容範囲に該当する電池種を一意に特定すると好適である。
Further, as the plurality of unique parameters, first to third unique parameters are used,
extracting at least one battery type by searching a database for battery types corresponding to the first and second characteristic parameters;
It is preferable to uniquely identify, from among at least one battery type, the battery type for which the value of the third characteristic parameter falls within the allowable range.
また、複数のデータフォーマット種の中から、入力された充電パラメータデータのデータフォーマット種を特定する工程と、
特定されたデータフォーマット種が、第1と第2のタイプのどちらなのかを判定する工程と、
判定されたデータフォーマット種が、第1のタイプである場合に、電池充電パラメータ群の中から第4の特有パラメータを抽出する工程と、
第1のタイプに関する複数の電池種の情報を蓄積するデータベースを使って、第4の特有パラメータに該当する電気自動車に搭載される電池の電池種を特定し、結果を出力する工程と、
をさらに備え、
判定されたデータフォーマット種が、第2のタイプである場合に、複数の特有パラメータが抽出されると好適である。
a step of identifying a data format type of the input charging parameter data from among a plurality of data format types;
determining whether the identified data format type is of a first or second type;
extracting a fourth specific parameter from among the set of battery charging parameters if the determined data format type is of the first type;
a step of identifying a battery type of a battery mounted on an electric vehicle that corresponds to a fourth characteristic parameter using a database storing information on a plurality of battery types related to the first type, and outputting the result;
further comprising
A plurality of specific parameters are preferably extracted if the determined data format type is of the second type.
本発明の他の態様の電気自動車の電池種特定方法は、
電気自動車に搭載される電池の電池種を登録する工程と、
電気自動車が充電のために充電サービスステーションに到来するたびに、電気自動車に搭載される電池を充電するための充電ケーブルを介して、電気自動車から電池充電パラメータ群が定義された充電パラメータデータを入力する工程と、
電気自動車が充電のために充電サービスステーションに到来するたびに、充電パラメータデータのデータフォーマット種に応じて、入力された電池充電パラメータ群のうちの特定のパラメータを抽出し、記録する工程と、
電気自動車が充電のために充電サービスステーションに到来するたびに、記録された前回の特定のパラメータと今回抽出された特定のパラメータとの差分を演算する工程と、
電気自動車が充電のために充電サービスステーションに到来するたびに、差分が閾値内かどうかを判定する工程と、
電気自動車が充電のために充電サービスステーションに到来するたびに、差分が閾値内である場合に、電気自動車に搭載される電池が登録された電池種であると特定し、出力する工程と、
を備えたことを特徴とする。
According to another aspect of the present invention, a battery type identification method for an electric vehicle includes:
a step of registering the battery type of the battery mounted on the electric vehicle;
Each time an electric vehicle arrives at a charging service station for charging, charging parameter data defining a group of battery charging parameters is input from the electric vehicle via a charging cable for charging the battery installed in the electric vehicle. and
extracting and recording a specific parameter among the input battery charging parameters according to the data format type of the charging parameter data each time the electric vehicle arrives at the charging service station for charging;
each time the electric vehicle arrives at the charging service station for charging, calculating the difference between the previously recorded specific parameter and the currently extracted specific parameter;
determining whether the difference is within a threshold each time the electric vehicle arrives at the charging service station for charging;
specifying and outputting that the battery installed in the electric vehicle is of the registered battery type if the difference is within the threshold each time the electric vehicle arrives at the charging service station for charging;
characterized by comprising
本発明の一態様の電気自動車の電池種特定装置は、
電気自動車に搭載される電池を充電するための充電ケーブルを介して、充電のために充電サービスステーションに到来した電気自動車から電池充電パラメータ群を入力する入力部と、
電池充電パラメータ群の中から電気自動車に搭載される電池の電池種に特有な複数の特有パラメータを抽出する第1の抽出部と、
複数の特有パラメータのうちの一部のパラメータを用いて、複数の電池種の情報を蓄積するデータベースを使って電気自動車に搭載される電池の少なくとも1つの電池種を抽出する第2の抽出部と、
複数の特有パラメータのうちの他の一部のパラメータを用いて、抽出された電池の少なくとも1つの電池種の中から一意に電池種を特定する特定部と、
特定された結果を出力する出力部と、
を備えたことを特徴とする。
According to one aspect of the present invention, an electric vehicle battery type identification device includes:
an input unit for inputting a battery charging parameter group from an electric vehicle arriving at a charging service station for charging via a charging cable for charging a battery mounted on the electric vehicle;
a first extraction unit for extracting a plurality of specific parameters specific to a battery type of a battery mounted on an electric vehicle from a group of battery charging parameters;
a second extraction unit that extracts at least one battery type of batteries mounted in an electric vehicle using a database storing information on a plurality of battery types, using some of the plurality of specific parameters; ,
a specifying unit that uniquely specifies a battery type from among at least one battery type of the extracted batteries using some other parameters among the plurality of unique parameters;
an output unit that outputs the identified result;
characterized by comprising
本発明の一態様によれば、電気自動車の電池種を自動で特定できる。よって、電池種の充電電力に応じた公平な充電サービス料金をユーザに提供できる。 According to one aspect of the present invention, it is possible to automatically identify the battery type of an electric vehicle. Therefore, it is possible to provide the user with a fair charging service fee according to the charging power of the battery type.
実施の形態1.
図1は、実施の形態1における電気自動車の充電課金システムの構成を示す構成図の一例である。図1において、充電課金システム100は、充電サービス管理装置10、及び充電サービスステーション(SS)20を備えている。充電サービス管理装置10、及び充電サービスステーション(SS)20は、インターネット(ネットワークの一例)を介して互いに通信可能に配置される。
Embodiment 1.
FIG. 1 is an example of a configuration diagram showing the configuration of a charge billing system for an electric vehicle according to Embodiment 1. As shown in FIG. In FIG. 1 , the
充電サービスステーション20には、急速充電器22(充電器の一例)が配置される。また、電気自動車32のユーザ(顧客)は、充電サービスステーション20に電気自動車(EV)32で乗り付け(到来し)、急速充電器22から電気自動車32内に搭載されたバッテリ38(電池)に充電を受けることになる。バッテリ38は、電気自動車32内の制御部33で制御される。電気自動車32のユーザ(顧客)30は、IDカード37を所持している。なお、図1の例では、充電サービス管理装置10が充電サービスステーション20外に配置する場合を示しているが、これに限るものではない。例えば、充電サービス管理装置10が急速充電器22内に配置されても構わない。
A quick charger 22 (an example of a charger) is arranged at the
図2は、実施の形態1における充電サービス管理装置の内部構成の一例を示す構成図である。図2において、充電サービス管理装置10内には、通信制御回路50、メモリ51、登録部52、充電器制御部53、ID受信部54、ID認証部55、認証結果出力部56、パラメータ受信部57、フォーマット特定部58、フォーマット判定部59、抽出部60、抽出部61、特定部62、抽出部63、特定部64、SOC差データ受信部65、料金計算部65、料金情報出力部67、及び磁気ディスク装置等の記憶装置80,82,85が配置される。登録部52、充電器制御部53、ID受信部54、ID認証部55、認証結果出力部56、パラメータ受信部57、フォーマット特定部58、フォーマット判定部59、抽出部60、抽出部61、特定部62、抽出部63、特定部64、SOC差データ受信部65、料金計算部65、及び料金情報出力部67、といった各「~部」は、処理回路を含み、その処理回路には、電気回路、コンピュータ、プロセッサ、回路基板、或いは、半導体装置等が含まれる。また、各「~部」は、共通する処理回路(同じ処理回路)を用いてもよい。或いは、異なる処理回路(別々の処理回路)を用いても良い。登録部52、充電器制御部53、ID受信部54、ID認証部55、認証結果出力部56、パラメータ受信部57、フォーマット特定部58、フォーマット判定部59、抽出部60、抽出部61、特定部62、抽出部63、特定部64、SOC差データ受信部65、料金計算部65、及び料金情報出力部67内に必要な入力データ或いは演算された結果はその都度メモリ51に記憶される。
FIG. 2 is a configuration diagram showing an example of the internal configuration of the charging service management device according to Embodiment 1. As shown in FIG. 2, the charging
また、記憶装置80内には、ユーザ30のIDカード37に登録されるID情報(識別子)毎に、ユーザ30のIDカード37のID情報に関連させた、例えば、ユーザ30の氏名等の個人情報、ユーザ30の電気自動車32の車種、年式、ナンバー、及びバッテリ種といった登録された情報が検索可能に定義された登録情報データベース(DB)81が登録されている。かかる情報は、予め或いは初回充電時にIDカード37の発行と共に登録される。登録情報データベース(DB)81への登録は登録部52によって行われる。
Further, in the
また、記憶装置82内には、電気自動車32に使用可能な現存するバッテリ種毎に、当該バッテリ種の各種パラメータが検索可能に定義された電池種情報データベース83が格納される。また、各バッテリ種の各種パラメータのうち、後述するように、値が変動するパラメータについて、バッテリ種毎にその変動範囲の閾値が定義された閾値テーブル84が格納される。
Also stored in the
また、記憶装置85内には、電気自動車32に使用可能な現存するバッテリ種毎に、バッテリ38の蓄電残量(SOC:State of Charge)1%あたりの充電される電力量の単価を示す料金テーブル86が定義される。SOCは、電池残存容量(kWh)/電池総容量(kWh)×100で定義され、いわゆるバッテリ38の充電率(%)を示す。料金テーブル86に定義される単価は、バッテリ種毎に1つに限るものではない。充電時間帯等に応じて複数の単価が定義されても好適である。
Further, in the
図3は、実施の形態1における急速充電器の内部構成の一例を示す構成図である。図3において、急速充電器22内には、メモリ101、ID情報入力部102、出力部104、充電判定部106、充電制御部108、充電電源部110、パラメータ入力部112、出力部114、SOC計算部115、SOC差計算部116、SOC差出力部117、料金入力部118、及び料金出力部119が配置される。ID情報入力部102、出力部104、充電判定部106、充電制御部108、充電電源部110、パラメータ入力部112、出力部114、SOC計算部115、SOC差計算部116、SOC差出力部117、料金入力部118、及び料金出力部119、といった各「~部」は、処理回路を含み、その処理回路には、電気回路、コンピュータ、プロセッサ、回路基板、或いは、半導体装置等が含まれる。また、各「~部」は、共通する処理回路(同じ処理回路)を用いてもよい。或いは、異なる処理回路(別々の処理回路)を用いても良い。ID情報入力部102、出力部104、充電判定部106、充電制御部108、充電電源部110、パラメータ入力部112、出力部114、SOC計算部115、SOC差計算部116、SOC差出力部117、料金入力部118、及び料金出力部119内に必要な入力データ或いは演算された結果はその都度メモリ101に記憶される。
3 is a configuration diagram showing an example of the internal configuration of the quick charger according to Embodiment 1. FIG. 3, the
図4は、実施の形態1における充電方法の要部工程を示すフローチャート図である。図4において、実施の形態1における充電方法は、ID情報入力工程(S102)と、ID認証工程(S104)と、充電ケーブル接続工程(S106)と、充電パラメータデータ入力工程(S108)と、フォーマット特定工程(S109)と、判定工程(S110)と、特有パラメータ抽出工程(S112)と、バッテリ種抽出工程(S114)と、バッテリ種特定工程(S116)と、電池総容量(2)抽出工程(S120)と、バッテリ種特定工程(S122)と、充電工程(S140)と、課金工程(S142)と、いう一連の工程を実施する。 FIG. 4 is a flowchart showing main steps of the charging method according to the first embodiment. 4, the charging method in Embodiment 1 includes an ID information input step (S102), an ID authentication step (S104), a charging cable connection step (S106), a charging parameter data input step (S108), a format Identification step (S109), determination step (S110), characteristic parameter extraction step (S112), battery type extraction step (S114), battery type identification step (S116), total battery capacity (2) extraction step ( S120), a battery type identifying step (S122), a charging step (S140), and a billing step (S142).
ID情報入力工程(S102)として、ユーザ(顧客)は、IDカード37を携帯して、電気自動車32で充電サービスステーション(SS)20に行く。そして、ユーザ、或いは作業員は、充電サービスステーション(SS)20内で充電する急速充電器22にIDカード37の内容を読み込ませる。例えば、IDカード37を読み取り機に翳す、或いはタッチする。かかる動作により、急速充電器22内では、ID情報入力部102が、充電サービスステーション(SS)20に到来したユーザ30が所持するIDカード37のID情報を入力する。そして、出力部104は、入力されたID情報をインターネット等のネットワークを介して充電サービス管理装置10に出力する。その際、ID情報と共に、当該充電サービスステーション(SS)20を識別可能な情報(SS情報)も合わせて送信する。例えば、SS名称等の情報を挙げることができる。
As an ID information input step (S102), the user (customer) carries the
充電サービス管理装置10内では、ID受信部54が、通信制御回路50を介して、ID情報及びSS情報を受信する。受信されたID情報及びSS情報は、ID認証部55に出力される。
In the charging
ID認証工程(S104)として、ID認証部55は、ユーザ30のID情報を受信(入力)し、記憶装置80に予め格納されていた登録情報データベース81を参照して、ID情報と登録情報とを照合する。そして、認証結果を認証結果出力部56に出力する。認証結果出力部56は、通信制御回路50を介して、認証結果を急速充電器22に出力する。
As the ID authentication step (S104), the
急速充電器22内では、充電判定部106が認証結果(充電可否情報)を受信して、充電可否を判定する。例えば、照合の結果、ID情報が登録情報データベース81に登録されていれば、充電可と判定される。充電可と判定された場合には、充電ケーブルの接続を促す情報が例えば急速充電器22の図示しない表示パネルに表示される。ID情報が登録情報データベース81に登録されていなければ、充電不可と判定される。充電不可と判定された場合には、アラームが出力される。かかる場合には、ユーザ30にIDカード37の再発行或いは再登録を促す情報が例えば急速充電器22の図示しない表示パネルに表示される。
In the
図5は、実施の形態1における電気自動車の内部構成の一部を示す構成図である。図5では、実施の形態1における電気自動車32の充電に関する構成について、その一例を示している。電気自動車32内には、制御部33、インターフェース(I/F)回路35、バッテリ38、及びコネクタ39が配置される。バッテリ38は制御部33によって制御される。コネクタ39は、電気自動車32の外装面から接続可能な位置に配置される。ガソリン車であれば、給油口に該当する。コネクタ39には、充電用の主線と、制御信号を出力するための制御線とが接続されている。制御線は、主線或いは/及び外部からの影響を受けないようにシールド線で保護されていると好適である。
FIG. 5 is a configuration diagram showing part of the internal configuration of the electric vehicle according to the first embodiment. FIG. 5 shows an example of a configuration for charging the
充電ケーブル接続工程(S106)として、充電サービスステーション(SS)20の作業員或いはユーザ30は、急速充電器22から延びる充電ケーブルをコネクタ39に接続する。充電ケーブルがコネクタ39に接続されると、制御部33は、複数の充電パラメータが定義される充電パラメータデータを出力する。充電パラメータデータは、I/F回路35で急速充電器22と通信可能な信号に変換され、制御線を通じて急速充電器22に出力される。充電パラメータデータは、充電の間中、制御線を通じて急速充電器22に所定のサンプリング周期(例えば、数m秒~数秒)で繰り返し出力されることになる。
As a charging cable connection step ( S<b>106 ), the worker or
図6は、実施の形態1における充電パラメータデータの一例を示す図である。充電パラメータデータは、電気自動車32の年式或いは車種等によって複数の異なるフォーマットで定義されている。図6(a)の例では、例えば、タイプAのデータフォーマットで、充電パラメータデータとして、パラメータa、パラメータb、パラメータc、パラメータd、・・・が定義される。例えば、パラメータaとして、電池耐力上限値、パラメータbとして、電池総容量(1)、パラメータcとして、充電シーケンス管理番号、パラメータdとして、充電電池上限値、パラメータeとして、電池残存容量、・・・等が定義される。
6 is a diagram showing an example of charging parameter data according to Embodiment 1. FIG. The charging parameter data is defined in a plurality of different formats depending on the model year or vehicle type of the
一方、図6(b)の例では、例えば、タイプBのデータフォーマットで、充電パラメータデータとして、パラメータa’、パラメータb’、パラメータc’、パラメータd’、・・・が定義される。例えば、パラメータa’として、電池耐力上限値、パラメータb’として、電池総容量(2)及び定数100、パラメータc’として、充電シーケンス管理番号、パラメータd’として、充電電池上限値、パラメータe’として、充電率(%)、・・・等が定義される。上述した電池総容量(1)と電池総容量(2)とは、名称は同じ名称を用いているが、定義される内容が異なる。例えば、電池総容量(1)はバッテリ38の状態(劣化或いは/及び温度等)によって値が変動する。一方、電池総容量(2)は固定された値(例えば新品時のカタログ値)が定義されている。例えば、タイプAのデータフォーマットでの充填パラメータデータが出力される電気自動車32のバッテリ38のSOCは、電池残存容量/電池総容量(1)で求めることができる。一方、タイプBのデータフォーマットでの充填パラメータデータが出力される電気自動車32のバッテリ38のSOCは、充電率(%)で一意にわかるが、タイプAのデータフォーマットを用いた演算方法に合わせて、充電率(%)/定数100で求めることができる。
On the other hand, in the example of FIG. 6(b), for example, in the data format of type B, parameters a', parameters b', parameters c', parameters d', . For example, as parameter a', the upper limit of battery durability, as parameter b', the total battery capacity (2) and constant 100, as parameter c', the charging sequence control number, as parameter d', the upper limit of rechargeable battery, and parameter e'. , charging rate (%), etc. are defined. The above-described total battery capacity (1) and total battery capacity (2) use the same name, but are defined differently. For example, the total battery capacity (1) varies depending on the state of the battery 38 (deterioration and/or temperature, etc.). On the other hand, the total battery capacity (2) is defined as a fixed value (for example, a new catalog value). For example, the SOC of the
ここで、上述したように、昨今の電気自動車への転換に伴い、市場に展開される電気自動車の車種も増えてきている。これに伴い、電気自動車に搭載されるバッテリの種類も同様に増えている。さらに、同じ車種であるにも関わらず異なる種類のバッテリを搭載する電気自動車も存在する。また、IDカード37で関連させた登録情報に登録されているバッテリ種と、実際に電気自動車32に搭載されているバッテリ38のバッテリ種とが必ず一致するとも限らない。例えば、自身のIDカード37にはバッテリ容量の小さい車種を登録しておき、実際に急速充電器22に接続される電気自動車32は大容量のバッテリ38が搭載された他人の車という不正充電行為も起こり得る。異なる種類のバッテリ間では、当然、その充電容量も異なる。よって、同じSOC1%を充電するにも関わらず、実際に充電される電力量はバッテリ種によって大きく異なることになる。よって、SOCを使った課金方法は、このままではユーザ間で不公平になってしまうといった問題があった。また、充電の都度、サービスステーションの従業員がバッテリ種を目視で確認するのも手間がかかる。
As described above, with the recent shift to electric vehicles, the number of types of electric vehicles on the market is increasing. Along with this, the types of batteries mounted on electric vehicles are also increasing. Furthermore, there are electric vehicles that are equipped with different types of batteries even though they are the same model. Moreover, the battery type registered in the registration information associated with the
そこで、実施の形態1では、充填パラメータデータを使って、バッテリ種を自動で特定する。上述した例のうち、タイプBのデータフォーマットでの充填パラメータデータでは、電池総容量(2)として固定された値(例えば新品時のカタログ値)が定義されているので、かかる固定された値から一意にバッテリ種を特定できる。しかしながら、上述した例のうち、タイプAのデータフォーマットでの充填パラメータデータでは、バッテリ38の劣化等によって電池総容量(1)が変動してしまうので、かかる値から一意にバッテリ種を特定することが困難である。そこで、実施の形態1では、他のパラメータを組み合わせて用いることで以下のようにバッテリ種を特定する。
Therefore, in Embodiment 1, the battery type is automatically specified using the charging parameter data. Among the above examples, in the filling parameter data in the data format of type B, a fixed value (for example, a catalog value when new) is defined as the total battery capacity (2). The battery type can be uniquely identified. However, among the above examples, with the charging parameter data in the data format of type A, the total battery capacity (1) fluctuates due to deterioration of the
充電パラメータデータ入力工程(S108)として、急速充電器22内では、パラメータ入力部112が充電パラメータデータを入力し、出力部114が充電パラメータデータを充電サービス管理装置10に出力する。
As the charging parameter data input step ( S<b>108 ), in the
充電サービス管理装置10内では、パラメータ受信部57(入力部)が、電気自動車32に搭載されるバッテリ38を充電するための充電ケーブルを介して、充電のために充電サービスステーション22に到来した電気自動車32から電池充電パラメータ群が定義された充電パラメータデータを入力する。言い換えれば、パラメータ受信部57が、通信制御回路50を介して、充電パラメータデータを受信する。
In the charging
フォーマット特定工程(S109)として、フォーマット特定部58は、複数のデータフォーマット種の中から、入力された充電パラメータデータのデータフォーマット種を特定する。例えば、入力された充電パラメータデータのパラメータc(或いはc’)の充電シーケンス管理番号からデータフォーマット種を特定することができる。例えば、充電シーケンス管理番号として、電気自動車32の充電仕様のバージョンの値が定義される。かかるバージョンの値により例えば旧タイプのタイプAのデータフォーマットなのか、或いは新タイプのタイプBのデータフォーマットなのかを特定できる。
As a format specifying step (S109),
判定工程(S110)として、フォーマット判定部59は、特定されたデータフォーマット種が、タイプA(第2のタイプ)とタイプB(第1のタイプ)のどちらなのかを判定する。タイプAであれば、特有パラメータ抽出工程(S112)に進む。タイプAでなければ(タイプBであれば)、電池総容量(2)抽出工程(S120)に進む。
As a determination step (S110),
特有パラメータ抽出工程(S112)として、抽出部60(第1の抽出部)は、電池充電パラメータ群の中から電気自動車32に搭載されるバッテリ38のバッテリ種(電池種)に特有な複数の特有パラメータを抽出する。判定されたデータフォーマット種が、タイプA(第2のタイプ)である場合に、複数の特有パラメータが抽出される。上述したタイプAの充電パラメータデータに定義されるパラメータa、パラメータb、パラメータc、パラメータd、・・・の中には、バッテリ種に特有な値を示すパラメータが存在する。言い換えれば、バッテリ38のいわゆる指紋のようなパラメータ(指紋データ)が存在する。例えば、電池耐力上限値(第1の特有パラメータ)、充電電池上限値(第2の特有パラメータ)、及び電池総容量(1)(第3の特有パラメータ)が挙げられる。しかし、これらのうち1つだけでは、一意にバッテリ種を特定するまでには至らない場合がある。そのため、実施の形態1では、これらの複数の特有パラメータを使って、当該バッテリ種を特定していく。
As the characteristic parameter extraction step (S112), the extraction unit 60 (first extraction unit) extracts a plurality of characteristic parameters specific to the battery type (battery type) of the
バッテリ種抽出工程(S114)として、抽出部61(第2の抽出部)は、複数の特有パラメータのうちの一部のパラメータを用いて、複数のバッテリ種の情報を蓄積する電池種情報DB83を使って電気自動車32に搭載されるバッテリ38の少なくとも1つのバッテリ種を抽出する。ここでは、一部のパラメータとして、電池耐力上限値、及び充電電池上限値を用いる。電池種情報DB83を使って電池耐力上限値、及び充電電池上限値に相当するバッテリ種を検索することにより、少なくとも1つのバッテリ種を抽出する。ここでは、これらの両方の値に適用する少なくとも1つのバッテリ種を抽出する。
In the battery type extraction step (S114), the extraction unit 61 (second extraction unit) extracts the battery
バッテリ種特定工程(S116)として、特定部62は、複数の特有パラメータのうちの他の一部のパラメータを用いて、抽出されたバッテリ38の少なくとも1つのバッテリ種の中から一意にバッテリ種を特定する。他の一部のパラメータとして、電池総容量(1)を用いる。特定部62は、少なくとも1つのバッテリ種の中から電池総容量(1)の値が許容範囲に該当するバッテリ種を一意に特定する。上述したように、タイプAの充電パラメータデータに定義される電池総容量(1)については、バッテリ38の温度や劣化等により、値が変動する可能性がある。しかし、変動範囲がバッテリ種によって異なる。そこで、特定部62は、値が変動する電池総容量(1)についてバッテリ種毎にその変動範囲の閾値(許容範囲)が定義された閾値テーブル84を参照して、抽出された少なくとも1つのバッテリ種の中から電池総容量(1)の値が許容範囲に該当するバッテリ種を一意に特定する。特定されたバッテリ種の情報は、料金計算部65に出力される。なお、抽出された少なくとも1つのバッテリ種の中に、もしも、電池総容量(1)の値が許容範囲に該当するバッテリ種が存在しない場合には、アラームを出力する。アラームは、図示しない送信部を介して急速充電器22に送信され、急速充電器22の図示しない表示パネル等に出力されると好適である。
In the battery type identification step (S116), the
電池総容量(2)抽出工程(S120)として、抽出部63は、判定されたデータフォーマット種が、タイプB(第1のタイプ)である場合に、電池充電パラメータ群の中から電池総容量(2)(第4の特有パラメータ)を抽出する。タイプAの充電パラメータデータとは異なり、上述したタイプBの充電パラメータデータに定義されるパラメータa’、パラメータb’、パラメータc’、パラメータd’、・・・の中には、バッテリ種を特定可能なパラメータが存在する。言い換えれば、バッテリ38のいわゆる指紋のようなパラメータ(指紋データ)が存在する。例えば、電池総容量(2)が挙げられる。電池総容量(2)では、電池総容量の固定された値(カタログ値)が定義され、変動しないので、バッテリ種を一意に特定可能となる。
As the total battery capacity (2) extraction step (S120), the
バッテリ種特定工程(S122)として、特定部64は、タイプB(第1のタイプ)に関する複数の電池種の情報を蓄積する電池種情報DB83を使って、電池総容量(2)に該当する電気自動車32に搭載されるバッテリ38のバッテリ種を特定する。特定されたバッテリ種の情報は、料金計算部65に出力される。なお、電池総容量(2)に該当するバッテリ種が存在しない場合には、アラームを出力する。アラームは、図示しない送信部を介して急速充電器22に送信され、急速充電器22の図示しない表示パネル等に出力されると好適である。
As the battery type identification step (S122), the
以上により、IDカード37等に紐づけされた登録情報等に頼るのではなく、電気自動車32自体から出力されるパラメータを使って、自動的にバッテリ種を特定できる。
As described above, the battery type can be automatically specified using the parameters output from the
充電工程(S140)として、充電器制御部53は、急速充電器22を制御して、充電サービスステーション20に到来した電気自動車32のバッテリ38を充電する。以下、具体的に説明する。
As the charging step ( S<b>140 ), the
まず、急速充電器22内において、パラメータ入力部112が充電パラメータデータを入力すると、SOC計算部115が現在のSOCを計算する。言い換えれば、充電前の状態での初期のSOCを計算する。タイプAのデータフォーマットでの充填パラメータデータが出力される電気自動車32のバッテリ38のSOCは、電池残存容量/電池総容量(1)で求めることができる。一方、タイプBのデータフォーマットでの充填パラメータデータが出力される電気自動車32のバッテリ38のSOCは、充電率(%)/定数100で求めることができる。ここでは、タイプに関わりなく計算方法を合わせているので、特に、充電パラメータデータのフォーマット種がわからなくても計算できる。
First, in
そして、充電制御部108の制御の基、充電電源部110は、当該充電サービスステーション20に供給されている交流電力を電気自動車32に充電可能な直流電力へと変換しながら、電気自動車32に搭載されたバッテリ38に急速充電を開始する。充電電源部110は、SOCが100%になった場合には、充電を終了する。或いは、SOCが100%未満の任意の値であってもユーザ(顧客)の判断で充電を終了できる。
Then, under the control of the charging
充電が開始されると、充電中、電池残存容量等のパラメータ値が変化しながら、充電パラメータデータが、I/F回路35で急速充電器22と通信可能な信号に変換され、制御線を通じて急速充電器22に出力されている。よって、急速充電器22では、充電によって刻々と変化するパラメータを把握できる。SOCの計算は、充電中、計算し続けることになる。刻々と変化する計算されたSOCは、急速充電器22の図示しない表示パネルに表示される。
When charging is started, while the parameter values such as the remaining battery capacity change during charging, the charging parameter data is converted into a signal that can be communicated with the
充電が終了すると、SOC差計算部116は、充電終了時のSOCから充電開始時のSOCを差し引いたSOC差を計算する。計算されたSOC差データは充電サービス管理装置10に出力される。
When charging ends, SOC
課金工程(S142)として、まず、SOC差データ受信部65が、通信制御回路50を介して、SOC差データを受信する。そして、料金計算部65は、特定されたバッテリ種に応じた単価で、充電料金を計算する。具体的には、料金計算部65は、バッテリ種毎に、バッテリ38のSOC1%あたりの充電される電力量の単価を示す料金テーブル86を参照して、特定されたバッテリ種のSOC1%あたりの充電される電力量の単価を読み出す。そして、SOC差データ受信部65が、かかる単価にSOC差データが示すSOC差(%)を乗じることで充電された電力量の料金を計算する。
As the billing step ( S<b>142 ), first, the SOC difference
図7は、実施の形態1における料金テーブルの一例を示す図である。図7において、料金テーブル86には、バッテリ種毎に、バッテリ種(電池種)及びSOC1%単価が関連させて定義される。また、かかる料金テーブル86は、例えば、充電時間帯に応じて変化させてもよく、充電時間帯ごとに作成された複数の料金テーブル86が、記憶装置85に格納されても好適である。計算された料金は、特定されたバッテリ種の情報(特定結果)と合わせて、料金情報として、料金情報出力部67によって急速充電器22に出力される。
FIG. 7 is a diagram showing an example of a charge table according to Embodiment 1. FIG. In FIG. 7, the battery type (battery type) and SOC 1% unit price are defined in relation to each battery type in the charge table 86 . Further, the charge table 86 may be changed according to, for example, the charging time period, and it is preferable that a plurality of charge tables 86 created for each charging time period are stored in the
急速充電器22内では、料金入力部118が料金情報を入力し、図示しない表示パネルに料金情報の内容を表示する。例えば、バッテリ種を示す情報と、課金金額とが表示される。そして、ユーザ30は、表示された金額を現金或いはクレジットカード等で支払う。或いは、専用のIDカードのアカウントに課金されるようにしても良い。或いはブロックチェーン技術を用いた決済システムにより課金されるようにしても良い。
In
以上のように、実施の形態1によれば、電気自動車32のバッテリ種を自動で特定できる。よって、バッテリ種の充電電力に応じた公平な充電サービス料金をユーザに提供できる。
As described above, according to Embodiment 1, the battery type of the
実施の形態2.
実施の形態1では、電池種情報データベース83を用いてバッテリ種を検索する構成について説明したが、電気自動車32に実際に搭載されているバッテリ38のバッテリ種を特定する手法は、これに限るものではない。実施の形態2では、電池種情報データベース83を用いずに、実際に搭載されているバッテリ38のバッテリ種を特定する構成について説明する。実施の形態2における電気自動車の充電課金システムの構成を示す構成図の一例は、図1と同様である。以下、特に説明する点以外の内容は、実施の形態1と同様である。
Embodiment 2.
In Embodiment 1, the configuration for searching for the battery type using the battery
図8は、実施の形態2における充電サービス管理装置の内部構成の一例を示す構成図である。図8において、抽出部60、抽出部61、特定部62、特定部64、及び記憶装置82の代わりに、抽出部70、記録・更新部71、差分演算部72、判定部73、特定部74、及び記憶装置87を配置した点以外は、図2と同様である。また、記憶装置87には、実績データ88が格納される。
FIG. 8 is a configuration diagram showing an example of the internal configuration of the charging service management device according to the second embodiment. In FIG. 8, instead of the
図8において、登録部52、充電器制御部53、ID受信部54、ID認証部55、認証結果出力部56、パラメータ受信部57、フォーマット特定部58、フォーマット判定部59、抽出部63、抽出部70、記録・更新部71、差分演算部72、判定部73、特定部74、SOC差データ受信部65、料金計算部65、及び料金情報出力部67、といった各「~部」は、処理回路を含み、その処理回路には、電気回路、コンピュータ、プロセッサ、回路基板、或いは、半導体装置等が含まれる。また、各「~部」は、共通する処理回路(同じ処理回路)を用いてもよい。或いは、異なる処理回路(別々の処理回路)を用いても良い。登録部52、充電器制御部53、ID受信部54、ID認証部55、認証結果出力部56、パラメータ受信部57、フォーマット特定部58、フォーマット判定部59、抽出部63、抽出部70、記録・更新部71、差分演算部72、判定部73、特定部74、SOC差データ受信部65、料金計算部65、及び料金情報出力部67内に必要な入力データ或いは演算された結果はその都度メモリ51に記憶される。
8, a
図9は、実施の形態2における充電方法の要部工程を示すフローチャート図である。図9において、図9において、実施の形態2における充電方法は、ID登録(初回時)工程(S101)と、ID情報入力工程(S102)と、ID認証工程(S104)と、充電ケーブル接続工程(S106)と、充電パラメータデータ入力工程(S108)と、フォーマット特定工程(S109)と、判定工程(S110)と、電池総容量(2)抽出工程(S120)と、電池総容量(1)抽出工程(S132)と、差分演算工程(S134)と、記録・更新工程(S136)と、判定工程(S138)と、バッテリ種特定工程(S139)と、充電工程(S140)と、課金工程(S142)と、いう一連の工程を実施する。 FIG. 9 is a flow chart showing main steps of a charging method according to the second embodiment. 9, the charging method in Embodiment 2 includes an ID registration (first time) step (S101), an ID information input step (S102), an ID authentication step (S104), and a charging cable connection step. (S106), a charging parameter data input step (S108), a format specifying step (S109), a determination step (S110), a total battery capacity (2) extraction step (S120), and a total battery capacity (1) extraction step. a step (S132), a difference calculation step (S134), a recording/updating step (S136), a determination step (S138), a battery type identification step (S139), a charging step (S140), and a charging step (S142). ) and a series of steps.
ID登録(初回時)工程(S101)として、登録部52は、電気自動車32に搭載される電池の電池種を登録する。具体的には、ユーザ30が充電サービスステーション20に充電に到来する初回時に、IDカード37の発行と共に、ユーザ30のIDカード37に登録されるID情報(識別子)毎に、ユーザ30のIDカード37のID情報に関連させた、例えば、ユーザ30の氏名等の個人情報、ユーザ30の電気自動車32の車種、年式、ナンバー、及びバッテリ種といった登録された情報を登録部52が登録情報DB81に登録する。かかる場合に、充電サービスステーション20の作業員は、登録される情報が正しいかどうかを目視で確認すると好適である。実施の形態2では、特に、登録されるバッテリ種が実際に電気自動車32に搭載されているバッテリ38のバッテリ種と一致することを確認しておく。
As the ID registration (at the first time) step ( S101 ), the
ID情報入力工程(S102)と、ID認証工程(S104)と、充電ケーブル接続工程(S106)と、充電パラメータデータ入力工程(S108)と、フォーマット特定工程(S109)と、判定工程(S110)と、の各工程の内容は、実施の形態1と同様である。但し、判定工程(S110)において、判定の結果、タイプAであれば、電池総容量(1)抽出工程(S132)に進む。タイプAでなければ(タイプBであれば)、電池総容量(2)抽出工程(S120)に進む。 An ID information input step (S102), an ID authentication step (S104), a charging cable connection step (S106), a charging parameter data input step (S108), a format identification step (S109), and a determination step (S110). , are the same as in the first embodiment. However, in the determination step (S110), if the result of determination is type A, the process proceeds to the total battery capacity (1) extraction step (S132). If it is not type A (if it is type B), it proceeds to the total battery capacity (2) extraction step (S120).
電池総容量(1)抽出工程(S132)として、抽出部70は、電気自動車32が充電のために充電サービスステーション20に到来するたびに、充電パラメータデータのデータフォーマット種に応じて、入力された電池充電パラメータ群のうちの特定のパラメータを抽出する。上述したタイプAの充電パラメータデータに定義されるパラメータa、パラメータb、パラメータc、パラメータd、・・・のうち、特定のパラメータとして、例えば、電池総容量(1)が挙げられる。電池総容量(1)は、上述したように、バッテリ38の状態に応じて値が変動する可能性がある。
As the total battery capacity (1) extraction step (S132), the
電池総容量(2)抽出工程(S120)として、抽出部63は、判定されたデータフォーマット種が、タイプB(第1のタイプ)である場合に、電池充電パラメータ群の中から電池総容量(2)を抽出する。電池総容量(2)では、電池総容量の固定された値(カタログ値)が定義され、変動しない。
As the total battery capacity (2) extraction step (S120), the
差分演算工程(S134)として、差分演算部72は、電気自動車32が充電のために充電サービスステーション20に到来するたびに、記録された前回の特定のパラメータと今回抽出された特定のパラメータとの差分を演算する。初回充電時は、前回の記録がないので、省略される。2回目以降の充電時について、記録された前回の特定のパラメータと今回抽出された特定のパラメータとの差分を演算する。
As the difference calculation step (S134), the
記録・更新工程(S136)として、記録・更新部71は、今回抽出された特定のパラメータの値を、実績データ88として、IDカード37に登録されるID情報(識別子)と関連させて、記憶装置87に格納する。言い換えれば、タイプAであれば今回抽出された電池総容量(1)の値を実績データ88として、記憶装置87に格納する。タイプBであれば今回抽出された電池総容量(2)の値を実績データ88として、記憶装置87に格納する。格納する場合に、充填日時も合わせて格納すると良い。また、記録された前回の特定のパラメータに上書きして更新しても好適である。
In the recording/updating step (S136), the recording/updating
判定工程(S138)として、判定部73は、電気自動車32が充電のために充電サービスステーション20に到来するたびに、演算された差分が閾値内かどうかを判定する。タイプAであれば電池総容量(1)の値は変動し得るので、差分がゼロ以外の有限値となる場合が存在する。一方、タイプBであれば電池総容量(2)の値は固定値なので、差分はゼロになるはずである。なお、差分が閾値から外れる場合には、アラームを出力する。アラームは、図示しない送信部を介して急速充電器22に送信され、急速充電器22の図示しない表示パネル等に出力されると好適である。
As a determination step (S138),
バッテリ種特定工程(S139)として、特定部74は、電気自動車32が充電のために充電サービスステーション20に到来するたびに、差分が閾値内である場合に、電気自動車32に搭載されるバッテリ38が登録されたバッテリ種であると特定する。言い換えれば、充電ごとに、電池総容量(1)或いは電池総容量(2)の変動が小さい場合には、電気自動車32に搭載されているバッテリが前回と同じものであると見做す。よって、初回充電時に正しいバッテリ種が登録されていれば、2回目以降の充電時には、前回からの変動量を確認すれば足りる。判定閾値は、実績データに沿って適宜設定すればよい。
As the battery type identification step (S139), the
充電工程(S140)と、課金工程(S142)と、の内容は実施の形態1と同様である。 The contents of the charging step (S140) and the billing step (S142) are the same as in the first embodiment.
以上のように、実施の形態2によれば、電池種情報データベース83を用いなくても、電気自動車32のバッテリ種を自動で特定できる。よって、バッテリ種の充電電力に応じた公平な充電サービス料金をユーザに提供できる。
As described above, according to Embodiment 2, the battery type of the
以上、具体例を参照しつつ実施の形態について説明した。しかし、本発明は、これらの具体例に限定されるものではない。上述した特定されるバッテリ種として、例えば、バッテリ種の名称、型式、或いは規格等が挙げられる。但し、これに限るものではなく、特定されるバッテリ種は、例えば、バッテリの新品時の電池総容量の値(カタログ値)であっても良い。変動しない電池総容量(SOC=100%)がわかれば、SOC1%に必要な電力量がわかる。SOC1%に必要な電力量がわかれば、SOC1%あたりの充電される電力量の単価を求めることができる。 The embodiments have been described above with reference to specific examples. However, the invention is not limited to these specific examples. Examples of the specified battery type described above include the name, model, or standard of the battery type. However, the specified battery type is not limited to this, and may be, for example, the total battery capacity value (catalog value) when the battery is new. If the total battery capacity (SOC=100%) that does not fluctuate is known, the electric energy required for SOC 1% can be known. If the amount of power required for SOC 1% is known, the unit price of the amount of power charged per SOC 1% can be obtained.
また、装置構成や制御手法等、本発明の説明に直接必要しない部分等については記載を省略したが、必要とされる装置構成や制御手法を適宜選択して用いることができる。 In addition, descriptions of parts that are not directly necessary for the explanation of the present invention, such as the device configuration and control method, are omitted, but the required device configuration and control method can be appropriately selected and used.
その他、本発明の要素を具備し、当業者が適宜設計変更しうる全ての電気自動車の電池種特定方法及び電気自動車の電池種特定装置は、本発明の範囲に包含される。 In addition, all electric vehicle battery type identification methods and electric vehicle battery type identification devices that have the elements of the present invention and that can be appropriately modified by those skilled in the art are included in the scope of the present invention.
10 充電サービス管理装置
20 充電サービスステーション
22 急速充電器
30 ユーザサイド
32 電気自動車
33 制御部
35 I/F回路
37 IDカード
38 バッテリ
39 コネクタ
50 通信制御回路
51 メモリ
52 登録部
53 充電器制御部
54 ID受信部
55 ID認証部
56 認証結果出力部
57 パラメータ受信部
58 フォーマット特定部
59 フォーマット判定部
60,61,63,70 抽出部
62,64 特定部
65 SOC差データ受信部
66 料金計算部
67 料金情報出力部
71 記録・更新部
72 差分演算部
73 判定部
74 特定部
80,82,85,87 記憶装置
81 登録情報DB
83 電池種情報DB
84 閾値テーブル
86 料金テーブル
88 実績データ
100 充電課金システム
101 メモリ
102 ID情報入力部
104 出力部
106 充電判定部
108 充電制御部
110 充電電源部
112 パラメータ入力部
114 出力部
115 SOC計算部
116 SOC差計算部
117 SOC差出力部
118 料金入力部
119 料金出力部
10 charging
83 Battery type information DB
84 threshold table 86 charge table 88
Claims (5)
前記電池充電パラメータ群の中から前記電気自動車に搭載される電池の電池種に特有な複数の特有パラメータを抽出する工程と、
前記複数の特有パラメータのうちの一部のパラメータを用いて、複数の電池種の情報を蓄積するデータベースを使って前記電気自動車に搭載される電池の少なくとも1つの電池種を抽出する工程と、
前記複数の特有パラメータのうちの他の一部のパラメータを用いて、抽出された前記電池の少なくとも1つの電池種の中から一意に電池種を特定し、結果を出力する工程と、
を備えたことを特徴とする電気自動車の電池種特定方法。 inputting charging parameter data defining a group of battery charging parameters from an electric vehicle arriving at a charging service station for charging via a charging cable for charging a battery mounted on the electric vehicle;
a step of extracting a plurality of specific parameters specific to a battery type of a battery mounted on the electric vehicle from the battery charging parameter group;
a step of extracting at least one battery type of batteries mounted on the electric vehicle using a database storing information on a plurality of battery types, using some of the plurality of unique parameters;
a step of uniquely identifying a battery type from among at least one battery type of the extracted batteries using some other parameters among the plurality of specific parameters, and outputting the result;
A battery type identification method for an electric vehicle, comprising:
前記データベースを使って前記第1と第2の特有パラメータに相当する電池種を検索することにより、前記少なくとも1つの電池種を抽出し、
前記少なくとも1つの電池種の中から前記第3の特有パラメータの値が許容範囲に該当する電池種を一意に特定することを特徴とする請求項1記載の電気自動車の電池種特定方法。 First to third unique parameters are used as the plurality of unique parameters,
extracting the at least one battery type by searching the database for battery types corresponding to the first and second characteristic parameters;
2. The method for identifying a battery type for an electric vehicle according to claim 1, wherein a battery type whose value of said third characteristic parameter falls within an allowable range is uniquely identified from among said at least one battery type.
特定されたデータフォーマット種が、第1と第2のタイプのどちらなのかを判定する工程と、
判定されたデータフォーマット種が、前記第1のタイプである場合に、前記電池充電パラメータ群の中から第4の特有パラメータを抽出する工程と、
前記第1のタイプに関する複数の電池種の情報を蓄積するデータベースを使って、前記第4の特有パラメータに該当する前記電気自動車に搭載される電池の電池種を特定し、結果を出力する工程と、
をさらに備え、
判定されたデータフォーマット種が、前記第2のタイプである場合に、前記複数の特有パラメータが抽出されることを特徴とする請求項1又は2記載の電気自動車の電池種特定方法。 identifying a data format type of the input charging parameter data from among a plurality of data format types;
determining whether the identified data format type is of a first or second type;
extracting a fourth specific parameter from the group of battery charging parameters if the determined data format type is the first type;
identifying a battery type of a battery mounted on the electric vehicle that corresponds to the fourth characteristic parameter using a database storing information on a plurality of battery types related to the first type, and outputting the result; ,
further comprising
3. The method of specifying a battery type for an electric vehicle according to claim 1, wherein the plurality of unique parameters are extracted when the determined data format type is the second type.
前記電気自動車が充電のために充電サービスステーションに到来するたびに、前記電気自動車に搭載される前記電池を充電するための充電ケーブルを介して、前記電気自動車から電池充電パラメータ群が定義された充電パラメータデータを入力する工程と、
前記電気自動車が充電のために前記充電サービスステーションに到来するたびに、充電パラメータデータのデータフォーマット種に応じて、入力された前記電池充電パラメータ群のうちの特定のパラメータを抽出し、記録する工程と、
前記電気自動車が充電のために前記充電サービスステーションに到来するたびに、記録された前回の特定のパラメータと今回抽出された特定のパラメータとの差分を演算する工程と、
前記電気自動車が充電のために前記充電サービスステーションに到来するたびに、前記差分が閾値内かどうかを判定する工程と、
前記電気自動車が充電のために前記充電サービスステーションに到来するたびに、前記差分が前記閾値内である場合に、前記電気自動車に搭載される電池が登録された電池種であると特定し、出力する工程と、
を備えたことを特徴とする電気自動車の電池種特定方法。 a step of registering the battery type of the battery mounted on the electric vehicle;
charging defined battery charging parameters from the electric vehicle via a charging cable for charging the battery installed in the electric vehicle each time the electric vehicle arrives at a charging service station for charging; entering parameter data;
extracting and recording a specific parameter from the set of input battery charging parameters according to a data format type of charging parameter data each time the electric vehicle arrives at the charging service station for charging; When,
calculating a difference between a previously recorded specific parameter and a current extracted specific parameter each time the electric vehicle arrives at the charging service station for charging;
determining whether the difference is within a threshold each time the electric vehicle arrives at the charging service station for charging;
each time the electric vehicle arrives at the charging service station for charging, if the difference is within the threshold, identifying that the battery installed in the electric vehicle is the registered battery type, and outputting and
A battery type identification method for an electric vehicle, comprising:
前記電池充電パラメータ群の中から前記電気自動車に搭載される電池の電池種に特有な複数の特有パラメータを抽出する第1の抽出部と、
前記複数の特有パラメータのうちの一部のパラメータを用いて、複数の電池種の情報を蓄積するデータベースを使って前記電気自動車に搭載される電池の少なくとも1つの電池種を抽出する第2の抽出部と、
前記複数の特有パラメータのうちの他の一部のパラメータを用いて、抽出された前記電池の少なくとも1つの電池種の中から一意に電池種を特定する特定部と、
特定された結果を出力する出力部と、
を備えたことを特徴とする電気自動車の電池種特定装置。 an input unit for inputting charging parameter data defining a group of battery charging parameters from an electric vehicle arriving at a charging service station for charging via a charging cable for charging a battery mounted on the electric vehicle;
a first extraction unit that extracts, from the battery charging parameter group, a plurality of specific parameters specific to a battery type of a battery mounted on the electric vehicle;
A second extraction of extracting at least one battery type of batteries mounted on the electric vehicle using a database storing information on a plurality of battery types, using some of the plurality of unique parameters. Department and
a specifying unit that uniquely specifies a battery type from among at least one battery type of the extracted batteries, using some other parameters among the plurality of unique parameters;
an output unit that outputs the identified result;
A battery type identification device for an electric vehicle, comprising:
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018206846A JP7168179B2 (en) | 2018-11-01 | 2018-11-01 | Electric vehicle battery type identification method and electric vehicle battery type identification device |
JP2022167516A JP2022183306A (en) | 2018-11-01 | 2022-10-19 | Method and device for identifying battery type of electric car |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018206846A JP7168179B2 (en) | 2018-11-01 | 2018-11-01 | Electric vehicle battery type identification method and electric vehicle battery type identification device |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022167516A Division JP2022183306A (en) | 2018-11-01 | 2022-10-19 | Method and device for identifying battery type of electric car |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020071781A JP2020071781A (en) | 2020-05-07 |
JP7168179B2 true JP7168179B2 (en) | 2022-11-09 |
Family
ID=70547908
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018206846A Active JP7168179B2 (en) | 2018-11-01 | 2018-11-01 | Electric vehicle battery type identification method and electric vehicle battery type identification device |
JP2022167516A Pending JP2022183306A (en) | 2018-11-01 | 2022-10-19 | Method and device for identifying battery type of electric car |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022167516A Pending JP2022183306A (en) | 2018-11-01 | 2022-10-19 | Method and device for identifying battery type of electric car |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7168179B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20240356341A1 (en) * | 2021-08-16 | 2024-10-24 | Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation | Battery management system |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010284040A (en) | 2009-06-05 | 2010-12-16 | Softbank Mobile Corp | Power supply system |
JP2011113759A (en) | 2009-11-25 | 2011-06-09 | Diamond Electric Mfg Co Ltd | Device and method for battery management |
JP2012253976A (en) | 2011-06-06 | 2012-12-20 | Shimizu Corp | Charge/discharge controller, and charge/discharge control method and program |
JP2015041299A (en) | 2013-08-22 | 2015-03-02 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | Information processing apparatus, electric vehicle charging accounting system, and electric vehicle charging accounting method |
-
2018
- 2018-11-01 JP JP2018206846A patent/JP7168179B2/en active Active
-
2022
- 2022-10-19 JP JP2022167516A patent/JP2022183306A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010284040A (en) | 2009-06-05 | 2010-12-16 | Softbank Mobile Corp | Power supply system |
JP2011113759A (en) | 2009-11-25 | 2011-06-09 | Diamond Electric Mfg Co Ltd | Device and method for battery management |
JP2012253976A (en) | 2011-06-06 | 2012-12-20 | Shimizu Corp | Charge/discharge controller, and charge/discharge control method and program |
JP2015041299A (en) | 2013-08-22 | 2015-03-02 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | Information processing apparatus, electric vehicle charging accounting system, and electric vehicle charging accounting method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022183306A (en) | 2022-12-08 |
JP2020071781A (en) | 2020-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5489302B2 (en) | Electric vehicle power supply system | |
JP5152644B2 (en) | Electric drive charging system and method | |
US9806531B2 (en) | Power supply device and method, and program | |
US6930410B2 (en) | Mobile receptacle, power feeding gate device, server device and power usage management system for efficiently delivering electric power | |
JP5124247B2 (en) | Calculation method of charge for electric vehicles | |
CN102542677A (en) | Electric automobile intelligent charging pile and charging method thereof | |
US9669722B2 (en) | Power supply device and method, and program | |
US20090079388A1 (en) | Automated recharging system | |
JP7271207B2 (en) | Management device, management method, and program | |
CN103635815B (en) | Parking validation device and system and method for delivering energy to an electrically powered vehicle within a parking area | |
JP2010191636A (en) | Battery replacement system for electric device | |
US9677909B2 (en) | Electricity meter | |
JP7318561B2 (en) | Server and battery lending method | |
KR20100077119A (en) | The battery of electric vehicle charging and exchanging service method | |
JP6315632B2 (en) | Information providing system, information device, and information providing method | |
JP2022183306A (en) | Method and device for identifying battery type of electric car | |
US20110093396A1 (en) | System and method for flexible metering and payment for power usage | |
KR20220000259A (en) | Charging Device of Electric Vehicle Capable of Automatic Certification | |
JP7095397B2 (en) | Management server, information processing method and information processing system | |
CN113870485A (en) | Communication system and communication control method | |
KR20110084634A (en) | Settlement system for battery charging fare of electric vehicle using power line communication and settlement method using the same | |
JP7393870B2 (en) | Charging management system and charging management method | |
US20210291697A1 (en) | Power trading system for electrically driven vehicle and charging and discharging apparatus | |
US20210192865A1 (en) | Information providing server, information providing system, and recording medium | |
KR102159385B1 (en) | Charger for electric vehicle and charging system using the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20210908 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20210908 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20210909 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211020 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220812 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220920 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221019 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7168179 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |