JP7161072B2 - 光ファイバピッチ変換治具、光コネクタ、ピッチ変換コード、光変換箱、および光ファイバのピッチ変換方法 - Google Patents
光ファイバピッチ変換治具、光コネクタ、ピッチ変換コード、光変換箱、および光ファイバのピッチ変換方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7161072B2 JP7161072B2 JP2021575617A JP2021575617A JP7161072B2 JP 7161072 B2 JP7161072 B2 JP 7161072B2 JP 2021575617 A JP2021575617 A JP 2021575617A JP 2021575617 A JP2021575617 A JP 2021575617A JP 7161072 B2 JP7161072 B2 JP 7161072B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pitch
- optical fiber
- optical
- pitch conversion
- jig
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0065—Manufacturing aspects; Material aspects
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/36—Mechanical coupling means
- G02B6/38—Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
- G02B6/3807—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
- G02B6/3873—Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
- G02B6/3885—Multicore or multichannel optical connectors, i.e. one single ferrule containing more than one fibre, e.g. ribbon type
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/36—Mechanical coupling means
- G02B6/3628—Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers
- G02B6/368—Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers with pitch conversion between input and output plane, e.g. for increasing packing density
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/36—Mechanical coupling means
- G02B6/38—Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
- G02B6/3807—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
- G02B6/381—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/36—Mechanical coupling means
- G02B6/38—Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
- G02B6/3807—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
- G02B6/381—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
- G02B6/3825—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres with an intermediate part, e.g. adapter, receptacle, linking two plugs
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/36—Mechanical coupling means
- G02B6/38—Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
- G02B6/3807—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
- G02B6/3833—Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/36—Mechanical coupling means
- G02B6/3628—Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers
- G02B6/3632—Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers characterised by the cross-sectional shape of the mechanical coupling means
- G02B6/3636—Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers characterised by the cross-sectional shape of the mechanical coupling means the mechanical coupling means being grooves
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/36—Mechanical coupling means
- G02B6/38—Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
- G02B6/3807—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
- G02B6/3833—Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
- G02B6/3834—Means for centering or aligning the light guide within the ferrule
- G02B6/3838—Means for centering or aligning the light guide within the ferrule using grooves for light guides
- G02B6/3839—Means for centering or aligning the light guide within the ferrule using grooves for light guides for a plurality of light guides
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
Description
本願は、2020年2月7日に日本に出願された特願2020-019960号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
ネットワークの規模は増大し続けており、光ファイバを用いたケーブルやコードにおける多心化(高密度化)に関する要請が高まっている。
本発明の第三の態様に係るピッチ変換コードは、第一の態様に係る光ファイバピッチ変換治具を備える。
本発明の第四の態様に係る光変換箱は、第三の態様に係るピッチ変換コードを備える。
上記のピッチ変換方法の他の一つにおいては、第一被覆部と第二被覆部との間に位置する複数の溝を蓋部材で覆い、第一のピッチで並ぶ複数の光ファイバを、第一端側から溝部内に挿入し、複数の光ファイバを押し込んでピッチ変化部を通過させることにより、第一のピッチを第二のピッチに変換する。
本発明の第一実施形態について、図1から図8を参照して説明する。
図1は、本実施形態に係る光コネクタ1を示す斜視図である。光コネクタ1は、本実施形態に係る光ファイバピッチ変換治具(以下、単に「治具」と称する。)を備えている。
光コネクタ1は、引き抜き部材10と、ハウジング20と、フェルール30と、ピンクランプ40と、第一スプリング50と、支持部60と、2本の第二スプリング70と、治具100とを備えている。フェルール30、ピンクランプ40、および第一スプリング50は、ハウジング20内に配置される。引き抜き部材10および第二スプリング70は、ハウジング20の外側に配置される。
本実施形態では、XYZ直交座標系を設定して各構成の位置関係を説明する。X軸方向は、光コネクタ1の内部において、複数の光ファイバが並べられた方向である。Y軸方向は、光コネクタ1の内部において光ファイバが延びる方向である。Z軸方向は、X軸方向およびY軸方向の双方に直交する方向である。以下、X軸方向を並列方向Xといい、Y軸方向を長手方向Yといい、Z軸方向を上下方向Zという。長手方向Yにおいて、フェルール30が位置する側を前方といい、支持部60が位置する側を後方という。
詳細は後述するが、フェルール30に形成された挿通穴は、ファイバリボンFLが備える光ファイバの数と同数であり、挿通穴の並列方向Xのピッチは第一のピッチP1よりも大きい第二のピッチP2である。
ファイバリボンFLは、複数の光ファイバ同士の先端部の接続が解除された状態で、第一端100a側から治具100を貫通するように配置されている。第一端100a側では、各光ファイバのピッチは、第一のピッチP1となっている。ファイバリボンFLは、各光ファイバのピッチが第二のピッチP2となった状態で第二端側100b側に突出している。すなわち、ファイバリボンの光ファイバは、治具100内を通ることにより、光ファイバの並列方向Xのピッチが第一のピッチP1から第二のピッチP2に変換されている。
治具100から突出した各光ファイバは、被覆(第1被覆)が除去されたベアファイバの状態でフェルール30の挿通穴に進入している。
溝部115の各溝Gは、第一端110aから挿入方向D2の所定の長さ範囲において、第一のピッチP1を保持して直線状に延びている。その後、各溝Gがそれぞれ湾曲することによりピッチが徐々に広くなり第二のピッチP2となる。その後、各溝Gは、第二のピッチP2を保持して第二端110bまで直線状に延びている。
各溝Gの上記態様により、溝部115は、挿入方向D2に沿って、第一端110a側から、第一直線部115a、ピッチ変化部115b、および第二直線部115cの三つの領域を有している。
上下方向から見て、ピッチ変化部115bにおける各溝Gの湾曲は、整列方向D1の中央部に位置する溝G6およびG7において最も小さく(曲率半径が大きく)、整列方向D1の両端に位置する溝G1およびG12において最も大きく(曲率半径が小さく)なっている。すなわち、ピッチ変化部115bにおける各溝Gの曲率半径は、整列方向D1の中央部から整列方向D1の両端に向かって徐々に減少している。
溝Gの数が奇数の場合、整列方向D1の中央の溝Gは、ピッチ変化部115bを含む挿入方向D2の全長にわたり直線状であってもよい。
第一直線部115aの挿入方向D2における長さは、第一直線部115a、ピッチ変化部115b、および第二直線部115cの三つの領域の挿入方向D2における長さの和に比して、三分の一以上が望ましい。すなわち、第一直線部115aの長手方向Yの長さは、治具100の長手方向Yの長さに対して三分の一以上であってもよい。
第二直線部115cは、ピッチ変化部115bにてピッチが変換されたファイバリボンFLの各光ファイバを直線形状に保つ部分である。これにより、治具100の挿通穴101(図5参照)から各光ファイバが突き出された際にも、その先端が互いのピッチを維持しやすい状態となり、フェルール30に対するファイバの挿入および固定がしやすくなる。
図6に示すように、第二部材120は、下方に延びる嵌合突起121を有する。第一部材110に設けられた嵌合穴111に嵌合突起を進入させると、第一部材110と第二部材120とが位置決めされつつ嵌合し、図4に示すように、溝部115と溝部125が正対し、治具100となる。
第一部材110と第二部材120とが嵌合した治具100において、溝部115の第一直線部115aは、第二部材120に覆われずに露出している(図4参照)。治具100の第二端100bは、図5に示すように、第二のピッチP2で並ぶ複数の挿通穴101を有する。図5では、各溝G(挿通穴101)の断面形状が矩形となっているが、他の形状でもよい。例えば、各溝Gの断面形状は円形となっていてもよい。また、長手方向Yから見て、当該複数の溝Gの上下方向Zの深さよりも浅い溝連結部が、それぞれの溝G同士の間に形成されていてもよい。
ファイバリボンFLを治具100に挿入する際は、ファイバリボンFLの先端部において、一定の長さ範囲にわたり被覆の接続(第2被覆による接続)を解除し、各光ファイバが他の光ファイバに拘束されない状態とする。その後、ファイバリボンFLの先端部を溝部115の第一直線部115aに接触させ、第一直線部115aに沿わせて第二端100bに向かって前進させると、各光ファイバは、第一直線部115aに沿って前進する。
その後、各光ファイバの先端部をベアファイバにしてベアファイバおよび治具100をフェルール30内に挿入し、ベアファイバをフェルール30の挿通穴に挿入する。その後、フェルール30内に接着剤等を供給して光ファイバおよび治具100を固定する。
その後、各部を組み立てると、光コネクタ1が完成する。
さらに、挿入した光ファイバが第一直線部115aを経てピッチ変化部115bに進入するため、溝部内に進入後すぐに湾曲部位がある場合に比べて、細径(例えばクラッド径(ベアファイバの径)100μm以下)の柔らかい光ファイバであってもスムーズに溝内を進むことができる。
特に、第一直線部115aの長手方向Yの長さは、治具100の長手方向Yの長さ(挿入方向D2における寸法)に対して三分の一以上の長さを有することが好ましい。これにより、ファイバ挿入に掛かる力を第一直線部115aにて一方向に集中させた状態で、ピッチ変化部115bに光ファイバを進入させることから、挿入ベクトルが各溝Gの延びる方向以外の方向に分散することを最小限に抑えられ、挿入がよりスムーズになる。
また、第二部材120の下面は平坦であってもよい。すなわち、第一部材110のみに複数の溝Gが形成されていてもよい。
本発明の第二実施形態について、図9から図12を参照して説明する。以降の説明において、既に説明したものと共通する構成については、同一の符号を付して重複する説明を省略する。
第二端150bから突出した融着ファイバFmの被覆(第1被覆)は、補助ブーツ210に進入する前に除去されてもよいし、フェルール220に進入する前に除去されてもよい。
融着ファイバFmの他方の端部(融着側端部)は、ユーザが準備した光ファイバと融着された後に、メカニカルクランプ230に挟まれてハウジング240内に支持される。
溝部155の各溝Gにおいて、第一直線部155aおよび第二直線部155cの一部は、上側が覆われてトンネル状となっている。これにより、溝部155は、第一直線部155aに第一被覆部156を、第二直線部155cに第二被覆部157を、それぞれ有している。
第二被覆部157は、治具150の第二端150bに達しており、治具150の第二端の端面の一部を構成している。
蓋部材160の下面には、対向する溝の形状が形成されていることが好ましいが、下面が平坦であってもよい。
本発明の第三実施形態について、図13から図15を参照して説明する。この実施形態では、光ファイバピッチ変換治具を用いたピッチ変換コード等について説明する。
各光ファイバfの第一の端部は、第一フェルール303a内に挿入および固定されている。各光ファイバfの第二の端部は、光ファイバピッチ変換治具Aを通り、第二のピッチP2に変換された状態で第二フェルール304a内に挿入および固定されている。光ファイバピッチ変換治具Aとして、上述した治具100および150のいずれも使用できる。
光変換箱310は、筐体311を有する。ピッチ変換コード301の第一ピッチ端303および第二ピッチ端304は筐体311の外面に固定されており、コード本体302は筐体311内に配置されている。光変換箱310においては、第一ピッチ端303および第二ピッチ端304の位置が安定し、接続作業が簡便になる。
上述の各実施形態では、整列方向両端部のピッチ変換部において、溝Gの湾曲が最も強くなるため、両端部から一定範囲の溝G(例えば両端の溝Gや、両端からそれぞれ2本の溝G等)の幅を、例えば10μm程度太くすることにより、光ファイバの引っ掛かりを低減できる。このとき、溝幅は溝Gの全長にわたり大きくされてもよいし、湾曲しているピッチ変化部のみで大きくされてもよい。
・溝部において第二直線部が短くされたり、省略されたりしてもよい。あるいは、第二直線部に代えて上述の補助ブーツ210のような部材を準備し、治具と並べて配置してもよい。
Claims (12)
- 第一端側から挿入した複数の光ファイバのピッチを変換して第二端から突出させる光ファイバピッチ変換治具であって、
前記第一端から前記第二端まで延びる複数の溝が並べて形成された溝部を備え、
前記複数の溝は、
前記第一端側に設けられ、前記複数の溝間のピッチが第一のピッチである直線部と、 前記直線部に連なり、前記ピッチが前記第一のピッチよりも大きい第二のピッチまで広がるピッチ変化部と、を有し、
前記ピッチ変化部において、
前記複数の溝の曲率半径は、前記複数の溝の整列方向の中央部から両端に向かってそれぞれ減少し、
前記曲率半径が小さいほど、前記複数の溝の溝幅が大きい、光ファイバピッチ変換治具。 - 前記複数の溝は、前記ピッチ変化部に連なって前記第二端まで延び、前記ピッチが前記第二のピッチである第二直線部を有する、
請求項1に記載の光ファイバピッチ変換治具。 - 前記直線部は、前記光ファイバピッチ変換治具の総長に対して三分の一以上の長さを有する、
請求項1または2に記載の光ファイバピッチ変換治具。 - 前記ピッチ変化部における湾曲の最小曲率半径は、前記光ファイバの許容曲げ半径以上である、
請求項1から3のいずれか一項に記載の光ファイバピッチ変換治具。 - 前記溝部が形成された第一部材と、
前記第一部材と嵌合されて前記溝部を覆う第二部材と、
を有する、
請求項1から4のいずれか一項に記載の光ファイバピッチ変換治具。 - 前記第一部材と前記第二部材とが嵌合した状態において前記直線部の一部が露出している、
請求項5に記載の光ファイバピッチ変換治具。 - 前記直線部の一部を覆う第一被覆部と、
前記第二直線部の一部を覆う第二被覆部と、
を有する、
請求項2に記載の光ファイバピッチ変換治具。 - 請求項1から7のいずれか一項に記載の光ファイバピッチ変換治具を備える、
光コネクタ。 - 請求項1から7のいずれか一項に記載の光ファイバピッチ変換治具を備える、
ピッチ変換コード。 - 請求項9に記載のピッチ変換コードを備える、
光変換箱。 - 請求項6に記載の光ファイバピッチ変換治具を用いた光ファイバのピッチ変換方法であって、
前記第一のピッチで並ぶ前記複数の光ファイバを、露出した前記直線部に沿わせて前記第一端側から前記溝部内に挿入し、
前記複数の光ファイバを押し込んで前記ピッチ変化部を通過させることにより、前記第一のピッチを前記第二のピッチに変換する、
光ファイバのピッチ変換方法。 - 請求項7に記載の光ファイバピッチ変換治具を用いた光ファイバのピッチ変換方法であって、
前記第一被覆部と前記第二被覆部との間に位置する前記複数の溝を蓋部材で覆い、
前記第一のピッチで並ぶ前記複数の光ファイバを、前記第一端側から前記溝部内に挿入し、
前記複数の光ファイバを押し込んで前記ピッチ変化部を通過させることにより、前記第一のピッチを前記第二のピッチに変換する、
光ファイバのピッチ変換方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020019960 | 2020-02-07 | ||
JP2020019960 | 2020-02-07 | ||
PCT/JP2020/041720 WO2021157150A1 (ja) | 2020-02-07 | 2020-11-09 | 光ファイバピッチ変換治具、光コネクタ、ピッチ変換コード、光変換箱、および光ファイバのピッチ変換方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2021157150A1 JPWO2021157150A1 (ja) | 2021-08-12 |
JPWO2021157150A5 JPWO2021157150A5 (ja) | 2022-03-18 |
JP7161072B2 true JP7161072B2 (ja) | 2022-10-25 |
Family
ID=77200115
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021575617A Active JP7161072B2 (ja) | 2020-02-07 | 2020-11-09 | 光ファイバピッチ変換治具、光コネクタ、ピッチ変換コード、光変換箱、および光ファイバのピッチ変換方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220373743A1 (ja) |
JP (1) | JP7161072B2 (ja) |
CN (1) | CN114391116B (ja) |
WO (1) | WO2021157150A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005309259A (ja) | 2004-04-23 | 2005-11-04 | Matsushita Electric Works Ltd | 光ファイバアレイの製造方法、及び光ファイバアレイ |
JP2007041222A (ja) | 2005-08-02 | 2007-02-15 | Sony Corp | 光結合器及び光コネクタ |
US20150063766A1 (en) | 2013-09-04 | 2015-03-05 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Cable splicing fixture |
JP2019159057A (ja) | 2018-03-12 | 2019-09-19 | 古河電気工業株式会社 | 光ファイバ保持部材及び光ファイバ保持部材への光ファイバの配置方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6341105U (ja) * | 1986-09-01 | 1988-03-17 | ||
US4923275A (en) * | 1988-10-07 | 1990-05-08 | Eastman Kodak Company | Fiber optic array |
JPH06201936A (ja) * | 1992-12-28 | 1994-07-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光ファイバアレイ及びその製造方法 |
JPH07270639A (ja) * | 1994-03-28 | 1995-10-20 | Fujikura Ltd | 光ファイバテープ心線の接続方法 |
US6295400B1 (en) * | 1999-10-11 | 2001-09-25 | Lucent Technologies Inc. | Multipitch optical fiber ribbon |
US6754428B1 (en) * | 2001-03-14 | 2004-06-22 | Zygo Corporation | Fiber array alignment substrate |
JP2003172855A (ja) * | 2001-12-05 | 2003-06-20 | Hitachi Cable Ltd | 光トランシーバ及びその製造方法 |
US20040114874A1 (en) * | 2002-12-12 | 2004-06-17 | Katsumi Bono | Optical fiber array devices and methods of manufacture |
JP2004302425A (ja) * | 2003-03-18 | 2004-10-28 | Seiko Instruments Inc | 光ファイバアレイおよびその製造方法、光デバイス |
JP4306585B2 (ja) * | 2004-10-26 | 2009-08-05 | パナソニック電工株式会社 | 光ファイバアレイの製造方法 |
US8337095B2 (en) * | 2009-09-30 | 2012-12-25 | Corning Cable Systems Llc | Tapered-channel ferrules and optical fiber connectors employing same |
US8998471B2 (en) * | 2013-08-28 | 2015-04-07 | Corning Incorporated | Lighting units having light-diffusing optical fiber |
KR102502502B1 (ko) * | 2016-07-21 | 2023-02-21 | 인디애나 인테그레이티드 서키츠, 엘엘씨 | 파이버 어레이를 레이저 어레이 또는 광 도파관 어레이에 수동적으로 정렬 및 부착하는 방법 및 시스템 |
-
2020
- 2020-11-09 JP JP2021575617A patent/JP7161072B2/ja active Active
- 2020-11-09 CN CN202080063095.5A patent/CN114391116B/zh active Active
- 2020-11-09 US US17/762,161 patent/US20220373743A1/en active Pending
- 2020-11-09 WO PCT/JP2020/041720 patent/WO2021157150A1/ja active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005309259A (ja) | 2004-04-23 | 2005-11-04 | Matsushita Electric Works Ltd | 光ファイバアレイの製造方法、及び光ファイバアレイ |
JP2007041222A (ja) | 2005-08-02 | 2007-02-15 | Sony Corp | 光結合器及び光コネクタ |
US20150063766A1 (en) | 2013-09-04 | 2015-03-05 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Cable splicing fixture |
JP2019159057A (ja) | 2018-03-12 | 2019-09-19 | 古河電気工業株式会社 | 光ファイバ保持部材及び光ファイバ保持部材への光ファイバの配置方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN114391116A (zh) | 2022-04-22 |
CN114391116B (zh) | 2023-08-04 |
US20220373743A1 (en) | 2022-11-24 |
WO2021157150A1 (ja) | 2021-08-12 |
JPWO2021157150A1 (ja) | 2021-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5759183B2 (ja) | 光コネクタ及びその組立方法 | |
JP4293284B2 (ja) | 光コネクタフェルール、光コネクタ、光部品及び光配線システム | |
US9411101B2 (en) | Optical fiber connector, optical fiber connector assembling method, optical fiber connector assembling tool, and optical fiber connector assembling set | |
US8920042B2 (en) | Optical connector, optical fiber incorporating method, and electronic information equipment | |
US8678670B2 (en) | Optical fiber connector, optical fiber connector assembling method, fusion-spliced portion reinforcing method, pin clamp, cap-attached optical fiber connector, optical fiber connector cap, optical fiber connector assembling tool, and optical fiber connector assembling set | |
US9927583B2 (en) | Optical connector and optical connector ferrule | |
CN110178063B (zh) | 光纤保持部件、光连接器及光耦合构造 | |
EP2998770B1 (en) | Optical connector and manufacturing method for optical connector | |
WO2011087077A1 (ja) | 光コネクタおよび光コネクタ用フェルール | |
JP7161072B2 (ja) | 光ファイバピッチ変換治具、光コネクタ、ピッチ変換コード、光変換箱、および光ファイバのピッチ変換方法 | |
JP5075562B2 (ja) | 多心光コネクタおよびその組み立て方法 | |
JP6945688B2 (ja) | 光ファイバケーブル | |
JP4141684B2 (ja) | コネクタ付き光ファイバコード及びコネクタ付き光ファイバケーブル | |
JP2002196189A (ja) | 光コネクタ | |
JP2012220797A (ja) | 光コネクタの接続構造 | |
JP7028137B2 (ja) | 多心光コネクタ及び光ケーブル接続方法 | |
US20240061183A1 (en) | Pitch conversion ferrule boot | |
JP3773978B2 (ja) | 光ファイバ接続器付きの多心単心変換用光ファイバ | |
WO2022191249A1 (ja) | 光ファイバホルダおよび光ファイバ心線の接続方法 | |
CN210666107U (zh) | 套圈以及光纤连接器 | |
JP7408933B2 (ja) | 光配線部品および電子機器 | |
JP2013134457A (ja) | 多心光コネクタ、及び多心光コネクタの組付方法 | |
WO2020144935A1 (ja) | ファンアウトコードおよびその製造方法 | |
JPH09184938A (ja) | 光ファイバ接続器付きの多心単心変換用光ファイバ | |
JP2022124194A (ja) | 光コネクタの製造方法および光コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220303 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220818 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221013 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7161072 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |