[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP7155938B2 - ハイブリッド自動車 - Google Patents

ハイブリッド自動車 Download PDF

Info

Publication number
JP7155938B2
JP7155938B2 JP2018219434A JP2018219434A JP7155938B2 JP 7155938 B2 JP7155938 B2 JP 7155938B2 JP 2018219434 A JP2018219434 A JP 2018219434A JP 2018219434 A JP2018219434 A JP 2018219434A JP 7155938 B2 JP7155938 B2 JP 7155938B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
motor
power storage
battery
threshold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018219434A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020083002A (ja
Inventor
浩一郎 牟田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2018219434A priority Critical patent/JP7155938B2/ja
Priority to US16/658,806 priority patent/US10981560B2/en
Priority to CN201911098645.2A priority patent/CN111204328B/zh
Priority to EP19210392.7A priority patent/EP3659881A1/en
Publication of JP2020083002A publication Critical patent/JP2020083002A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7155938B2 publication Critical patent/JP7155938B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/13Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand in order to stay within battery power input or output limits; in order to prevent overcharging or battery depletion
    • B60W20/14Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand in order to stay within battery power input or output limits; in order to prevent overcharging or battery depletion in conjunction with braking regeneration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/15Control strategies specially adapted for achieving a particular effect
    • B60W20/16Control strategies specially adapted for achieving a particular effect for reducing engine exhaust emissions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/46Series type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/24Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
    • B60W10/26Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means for electrical energy, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/13Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand in order to stay within battery power input or output limits; in order to prevent overcharging or battery depletion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18109Braking
    • B60W30/18127Regenerative braking
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/029Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a particulate filter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/12Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P5/00Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors
    • H02P5/68Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors controlling two or more dc dynamo-electric motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0001Details of the control system
    • B60W2050/0019Control system elements or transfer functions
    • B60W2050/0026Lookup tables or parameter maps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0638Engine speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/08Electric propulsion units
    • B60W2510/083Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/24Energy storage means
    • B60W2510/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2510/244Charge state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/24Energy storage means
    • B60W2510/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2510/246Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/10Accelerator pedal position
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Description

本発明は、ハイブリッド自動車に関し、詳しくは、排気系に粒子状物質を除去するフィルタが取り付けられたエンジンを備えるハイブリッド自動車に関する。
従来、この種のハイブリッド自動車としては、排気系に粒子状物質を除去するフィルタが取り付けられたエンジンと第1モータと駆動輪に接続された第2モータとをプラネタリギヤのキャリヤとサンギヤとリングギヤとに接続し、第1モータおよび第2モータに電力ラインを介してバッテリを接続したものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。このハイブリッド自動車では、アクセルオフのときに、バッテリの許容入力電力の範囲内での第2モータの回生駆動によって要求制動力を賄うことができないときには、第2モータの回生駆動とエンジンの燃料カットおよび第1モータによるエンジンのモータリングとにより要求駆動力が賄われるようにエンジンと第1モータと第2モータとを制御する。そして、フィルタ再生条件が成立しているときには、フィルタ再生条件が成立していないときに比して小さくなるようにバッテリの許容入力電力を設定する。このようにして、フィルタ再生条件が成立しており且つアクセルオフのときに、エンジンの燃料カットを行ないやすくしている。エンジンの燃料カットが行なわれると、フィルタに空気(酸素)が供給されてフィルタに堆積した粒子状物質が燃焼し、フィルタの再生が行なわれる。
特開2018-75919号公報
フィルタの再生条件が成立しており且つアクセルオフのときに、バッテリの蓄電割合を考慮せずに、上述のようにエンジンの燃料カットを行なってフィルタの再生を行なうと、バッテリの蓄電割合が過度に低下して過放電に至る場合が生じる。
本発明のハイブリッド自動車は、蓄電装置が過放電に至るのを抑制することを主目的とする。
本発明のハイブリッド自動車は、上述の主目的を達成するために以下の手段を採った。
本発明のハイブリッド自動車は、
排気系に粒子状物質を除去するフィルタが取り付けられたエンジンと、
前記エンジンの出力軸に接続された第1モータと、
駆動輪に接続された第2モータと、
前記第1モータおよび前記第2モータと電力をやりとりする蓄電装置と、
前記エンジンと前記第1モータと前記第2モータとを制御する制御装置と、
を備えるハイブリッド自動車であって、
前記制御装置は、
前記フィルタの再生条件が成立しており且つアクセルオフで前記第2モータの回生駆動を伴って前記駆動輪に制動力を付与する際に、
前記蓄電装置の蓄電割合が閾値以上のときには、前記エンジンの燃料カットと前記第1モータによるエンジンのモータリングとが行なわれるように前記エンジンと前記第1モータとを制御し、
前記蓄電装置の蓄電割合が前記閾値未満のときには、前記エンジンが自立運転または回転停止されるように前記エンジンを制御する、
ことを要旨とする。
この本発明のハイブリッド自動車では、フィルタの再生条件が成立しており且つアクセルオフで第2モータの回生駆動を伴って駆動輪に制動力を付与する際に、蓄電装置の蓄電割合が閾値以上のときには、エンジンの燃料カットと第1モータによるエンジンのモータリングとが行なわれるようにエンジンと第1モータとを制御し、蓄電装置の蓄電割合が閾値未満のときには、エンジンが自立運転または回転停止されるようにエンジンを制御する。これにより、前者のときには、フィルタに空気(酸素)を供給してフィルタを再生することができ、後者のときには、蓄電装置の蓄電割合が過度に低下して蓄電装置が過放電に至るのを抑制することができる。
こうした本発明のハイブリッド自動車において、前記制御装置は、アクセルオフのとき、車速が高いときには低いときに比して大きい制動力が前記駆動輪に付与されるように制御し、前記閾値は、車速が高いときには低いときに比して低くなるように設定されるものとしてもよい。アクセルオフのときに、車速が高いときには低いときに比して、駆動輪に付与する制動力を大きくするために、第2モータの回生駆動による制動力や回生駆動に伴って生じる電力が大きくなりやすいから、エンジンの燃料カットおよび第1モータによるエンジンのモータリングを行なっても、蓄電装置の蓄電割合が過度に低下しにくい。これを踏まえて、車速が高いときには低いときに比して低くなるように閾値を設定することにより、車速が高いときのフィルタの再生機会をより確保することができる。
本発明のハイブリッド自動車において、前記制御装置は、前記フィルタの再生条件が成立しており且つアクセルオフのときに、前記蓄電装置の蓄電割合が前記閾値以上でも前記蓄電装置の許容出力電力が所定電力未満のときには、前記エンジンが自立運転または回転停止されるように前記エンジンを制御するものとしてもよい。これは、蓄電装置の許容出力電力が小さいときには、第1モータによりエンジンをモータリングするのに必要な電力を蓄電装置からの電力や第2モータの回生駆動により生じる電力により賄うことができない可能性があることを考慮したものである。
また、本発明のハイブリッド自動車において、前記制御装置は、前記フィルタの再生条件が成立しており且つアクセルオフのときに、前記蓄電装置の蓄電割合が前記閾値以上でも前記蓄電装置の温度が所定温度未満のときには、前記エンジンが自立運転または回転停止されるように前記エンジンを制御するものとしてもよい。これは、蓄電装置の温度が低いときには、蓄電装置の保護のために蓄電装置の許容出力電力を小さくし、第1モータによりエンジンをモータリングするのに必要な電力を蓄電装置からの電力や第2モータの回生駆動により生じる電力により賄うことができない可能性があることを考慮したものである。
本発明の一実施例としてのハイブリッド自動車20の構成の概略を示す構成図である。 HVECU70により実行される制動手法選択ルーチンの一例を示すフローチャートである。 走行用トルク設定用マップの一例を示す説明図である。 閾値設定用マップの一例を示す説明図である。 変形例の制動手法選択ルーチンの一例を示すフローチャートである。 変形例のハイブリッド自動車120の構成の概略を示す構成図である。
次に、本発明を実施するための形態を実施例を用いて説明する。
図1は、本発明の一実施例としてのハイブリッド自動車20の構成の概略を示す構成図である。実施例のハイブリッド自動車20は、図示するように、エンジン22と、プラネタリギヤ30と、モータMG1,MG2と、インバータ41,42と、蓄電装置としてのバッテリ50と、ハイブリッド用電子制御ユニット(以下、「HVECU」という)70と、を備える。
エンジン22は、ガソリンや軽油などを燃料として動力を出力する内燃機関として構成されており、ダンパ28を介してプラネタリギヤ30のキャリヤに接続されている。エンジン22の排気系には、浄化装置25と、粒子状物質除去フィルタ(以下、「PMフィルタ」という)25fと、が取り付けられている。浄化装置25は、エンジン22の排気中の未燃焼燃料や窒素酸化物を浄化する触媒25aを有する。PMフィルタ25fは、セラミックスやステンレスなどにより多孔質フィルタとして形成されており、排気中の煤などの粒子状物質(PM:Particulate Matter)を捕捉する。エンジン22は、エンジン用電子制御ユニット(以下、「エンジンECU」という)24により運転制御されている。
エンジンECU24は、図示しないが、CPUを中心とするマイクロプロセッサとして構成されており、CPUの他に、処理プログラムを記憶するROMや、データを一時的に記憶するRAM、入出力ポート、通信ポートを備える。エンジンECU24には、エンジン22を運転制御するのに必要な各種センサからの信号が入力ポートを介して入力されている。エンジンECU24に入力される信号としては、例えば、エンジン22のクランクシャフト26の回転位置を検出するクランクポジションセンサ23aからのクランク角θcrや、エンジン22の冷却水の温度を検出する水温センサ23bからの冷却水温Twを挙げることができる。また、エンジン22の排気系のうち浄化装置25よりも上流側に取り付けられた空燃比センサ25bからの空燃比AFや、エンジン22の排気系のうち浄化装置25よりも下流側に取り付けられた酸素センサ25cからの酸素信号O2も挙げることができる。さらに、PMフィルタ25fの前後の差圧(上流側と下流側との差圧)を検出する差圧センサ25gからの差圧ΔPも挙げることができる。エンジンECU24からは、エンジン22を運転制御するための各種制御信号が出力ポートを介して出力されている。エンジンECU24は、HVECU70と通信ポートを介して接続されている。
エンジンECU24は、クランクポジションセンサ23aからのクランク角θcrに基づいてエンジン22の回転数Neを演算したり、水温センサ23bからの冷却水温Twなどに基づいて触媒25aの温度(触媒温度)Tcを演算(推定)したりしている。また、エンジンECU24は、エアフローメータ(図示省略)からの吸入空気量Qaとエンジン22の回転数Neとに基づいて、体積効率(エンジン22の1サイクルあたりの行程容積に対する1サイクルで実際に吸入される空気の容積の比)KLを演算している。さらに、エンジンECU24は、差圧センサ25gからの差圧ΔPに基づいて、PMフィルタ25fに堆積した粒子状物質の堆積量としてのPM堆積量Qpmを演算したり、エンジン22の回転数Neや体積効率KLに基づいて、PMフィルタ25fの温度としてのフィルタ温度Tfを演算したりしている。
プラネタリギヤ30は、シングルピニオン式の遊星歯車機構として構成されており、サンギヤと、リングギヤと、それぞれサンギヤおよびリングギヤに噛合する複数のピニオンギヤと、複数のピニオンギヤを自転(回転)かつ公転自在に支持するキャリヤとを有する。プラネタリギヤ30のサンギヤには、モータMG1の回転子が接続されている。プラネタリギヤ30のリングギヤには、駆動輪39a,39bにデファレンシャルギヤ38を介して連結された駆動軸36が接続されている。プラネタリギヤ30のキャリヤには、上述したように、ダンパ28を介してエンジン22のクランクシャフト26が接続されている。したがって、モータMG1、エンジン22、駆動軸36およびモータMG2は、プラネタリギヤ30の共線図においてこの順に並ぶようにプラネタリギヤ30の3つの回転要素としてのサンギヤ、キャリヤ、リングギヤに接続されていると言える。
モータMG1は、例えば同期発電電動機として構成されており、上述したように、回転子がプラネタリギヤ30のサンギヤに接続されている。モータMG2は、例えば同期発電電動機として構成されており、回転子が駆動軸36に接続されている。インバータ41,42は、モータMG1,MG2の駆動に用いられると共に電力ライン54を介してバッテリ50に接続されている。電力ライン54には、平滑用のコンデンサ57が取り付けられている。モータMG1,MG2は、モータ用電子制御ユニット(以下、「モータECU」という)40によってインバータ41,42の図示しない複数のスイッチング素子がスイッチング制御されることにより、回転駆動される。
モータECU40は、図示しないが、CPUを中心とするマイクロプロセッサとして構成されており、CPUの他に、処理プログラムを記憶するROMや、データを一時的に記憶するRAM、入出力ポート、通信ポートを備える。モータECU40には、モータMG1,MG2を駆動制御するのに必要な各種センサからの信号、例えば、モータMG1,MG2の回転子の回転位置を検出する回転位置検出センサ43,44からの回転位置θm1,θm2や、モータMG1,MG2の各相に流れる電流を検出する電流センサ45u,45v,46u,46vからの相電流Iu1,Iv1,Iu2,Iv2などが入力ポートを介して入力されている。モータECU40からは、インバータ41,42の複数のスイッチング素子へのスイッチング制御信号などが出力ポートを介して出力されている。モータECU40は、HVECU70と通信ポートを介して接続されている。モータECU40は、回転位置検出センサ43,44からのモータMG1,MG2の回転子の回転位置θm1,θm2に基づいてモータMG1,MG2の電気角θe1,θe2や角速度ωm1,ωm2,回転数Nm1,Nm2を演算している。
バッテリ50は、例えばリチウムイオン二次電池やニッケル水素二次電池として構成されており、電力ライン54に接続されている。このバッテリ50は、バッテリ用電子制御ユニット(以下、「バッテリECU」という)52により管理されている。
バッテリECU52は、図示しないが、CPUを中心とするマイクロプロセッサとして構成されており、CPUの他に、処理プログラムを記憶するROMや、データを一時的に記憶するRAM、入出力ポート、通信ポートを備える。バッテリECU52には、バッテリ50を管理するのに必要な各種センサからの信号が入力ポートを介して入力されている。バッテリECU52に入力される信号としては、例えば、バッテリ50の端子間に取り付けられた電圧センサ51aからのバッテリ50の電圧Vbや、バッテリ50の出力端子に取り付けられた電流センサ51bからのバッテリ50の電流Ib、バッテリ50に取り付けられた温度センサ51cからのバッテリ50の温度Tbを挙げることができる。バッテリECU52は、HVECU70と通信ポートを介して接続されている。バッテリECU52は、電流センサ51bからのバッテリ50の電流Ibの積算値に基づいて蓄電割合SOCを演算したり、演算した蓄電割合SOCと温度センサ51cからのバッテリ50の温度Tbとに基づいてバッテリ50の入出力制限Win,Woutを演算したりしている。蓄電割合SOCは、バッテリ50の全容量に対するバッテリ50から放電可能な電力量の割合であり、入出力制限Win,Woutは、バッテリ50を充放電してもよい許容入出力電力である。
なお、バッテリ50の入出力制限Win,Woutは、例えば、バッテリ50の温度Tbに基づいて入出力制限Win,Woutの基本値Wintmp,Wouttmpを設定し、バッテリ50の蓄電割合SOCに基づいて補正係数kin,koutを設定し、基本値Wintmp,Wouttmpに係数kin,koutを乗じて得られた値を設定することができる。具体的には、バッテリ50の出力制限Woutは、バッテリ50の温度Tbが許容温度範囲から低い側に離間するほど小さくなり、バッテリ50の蓄電割合SOCが低いほど小さくなる。また、バッテリ50の入力制限Winは、バッテリ50の温度Tbが許容温度範囲から低い側に離間するほど大きく(絶対値としては小さく)なり、バッテリ50の蓄電割合SOCが高いほど大きく(絶対値としては小さく)なる。
HVECU70は、図示しないが、CPUを中心とするマイクロプロセッサとして構成されており、CPUの他に、処理プログラムを記憶するROMや、データを一時的に記憶するRAM、入出力ポート、通信ポートを備える。HVECU70には、各種センサからの信号が入力ポートを介して入力されている。HVECU70に入力される信号としては、例えば、イグニッションスイッチ80からのイグニッション信号や、シフトレバー81の操作位置を検出するシフトポジションセンサ82からのシフトポジションSPを挙げることができる。また、アクセルペダル83の踏み込み量を検出するアクセルペダルポジションセンサ84からのアクセル開度Accや、ブレーキペダル85の踏み込み量を検出するブレーキペダルポジションセンサ86からのブレーキペダルポジションBP、車速センサ88からの車速Vも挙げることができる。HVECU70は、上述したように、エンジンECU24やモータECU40、バッテリECU52と通信ポートを介して接続されている。
こうして構成された実施例のハイブリッド自動車20は、エンジン22の回転停止を伴って走行する電動走行モード(EV走行モード)や、エンジン22の回転を伴って走行するハイブリッド走行モード(HV走行モード)で走行する。
EV走行モードでは、HVECU70は、アクセル開度Accと車速Vとに基づいて走行用トルクTd*を設定し、モータMG1のトルク指令Tm1*に値0を設定すると共にバッテリ50の入出力制限Win,Woutの範囲内で走行用トルクTd*が駆動軸36に出力されるようにモータMG2のトルク指令Tm2*を設定し、モータMG1,MG2のトルク指令Tm1*,Tm2*をモータECU40に送信する。モータECU40は、モータMG1,MG2のトルク指令Tm1*,Tm2*を受信すると、モータMG1,MG2がトルク指令Tm1*,Tm2*で駆動されるようにインバータ41,42の複数のスイッチング素子のスイッチング制御を行なう。
HV走行モードでアクセルオンのときには、HVECU70は、アクセル開度Accと車速Vとに基づいて走行に要求される(駆動軸36に要求される)走行用トルクTd*を設定し、設定した走行用トルクTd*に駆動軸36の回転数Nd(モータMG2の回転数Nm2)を乗じて走行に要求される走行用パワーPd*を計算する。続いて、走行用パワーPd*からバッテリ50の充放電要求パワーPb*(バッテリ50から放電するときが正の値)を減じてエンジン22の目標パワーPe*を演算し、演算した目標パワーPe*がエンジン22から出力されると共にバッテリ50の入出力制限Win,Woutの範囲内で走行用トルクTd*(走行用パワーPd*)が駆動軸36に出力されるようにエンジン22の目標回転数Ne*や目標トルクTe*、モータMG1,MG2のトルク指令Tm1*,Tm2*を設定する。そして、エンジン22の目標回転数Ne*や目標トルクTe*をエンジンECU24に送信すると共に、モータMG1,MG2のトルク指令Tm1*,Tm2*をモータECU40に送信する。エンジンECU24は、エンジン22の目標回転数Ne*および目標トルクTe*を受信すると、エンジン22が目標回転数Ne*および目標トルクTe*に基づいて運転されるようにエンジン22の運転制御(吸入空気量制御や燃料噴射制御、点火制御など)を行なう。モータECU40によるインバータ41,42の制御については上述した。
HV走行モードでアクセルオフのときには、HVECU70は、車速Vに基づいて走行用トルクTd*(基本的に負の値)を設定し、エンジン22の自立運転とモータMG2の回生駆動とによる第1制動手法、または、エンジン22の燃料カットとモータMG1によるエンジン22のモータリングとモータMG2の回生駆動とによる第2制動手法によりバッテリ50の入出力制限Win,Woutの範囲内で走行用トルクTd*が駆動軸36に出力されるように、モータMG1,MG2のトルク指令Tm1*,Tm2*を設定する。そして、エンジン22の燃料カット指令または自立運転指令をエンジンECU24に送信すると共に、モータMG1,MG2のトルク指令Tm1*,Tm2*をモータECU40に送信する。エンジンECU24は、燃料カット指令を受信すると、エンジン22の燃料噴射制御および点火制御を停止し、自立運転指令を受信すると、エンジン22が自立運転されるようにエンジン22の運転制御を行なう。モータECU40によるインバータ41,42の制御については上述した。
次に、こうして構成された実施例のハイブリッド自動車20の動作、HV走行モードでアクセルオフのときに、制動手法として上述の第1制動手法または第2制動手法を選択して実行する際の動作について説明する。図2は、HVECU70により実行される制動手法選択ルーチンの一例を示すフローチャートである。このルーチンは、アクセルオフ時に繰り返し実行される。
図2の制動手法選択ルーチンが実行されると、HVECU70は、車速Vや、PM堆積量Qpm、フィルタ温度Tf、バッテリ50の蓄電割合SOCなどのデータを入力する(ステップS100)。ここで、車速Vは、車速センサ88により検出された値を入力するものとした。PM堆積量Qpmやフィルタ温度Tfは、エンジンECU24により演算された値を通信により入力するものとした。バッテリ50の蓄電割合SOCは、バッテリECU52により演算された値を通信により入力するものとした。
こうしてデータを入力すると、入力した車速Vに基づいて走行用トルクTd*を設定する(ステップS110)。ここで、走行用トルクTd*は、実施例では、車速Vと走行用トルクTd*との関係を予め定めて走行用トルク設定用マップとして図示しないROMに記憶しておき、車速Vが与えられると、このマップから対応する走行用トルクTd*を導出して設定するものとした。図3は、走行用トルク設定用マップの一例を示す説明図である。走行用トルクTd*は、図示するように、基本的には、負の範囲内で、車速Vが高いほど小さくなる(絶対値としては大きくなる)ように設定される。
続いて、入力したPM堆積量Qpmとフィルタ温度Tfとに基づいてフィルタ再生条件が成立しているか否かを判定する(ステップS120)。ここで、フィルタ再生条件としては、PM堆積量Qpmが閾値Qpmref以上で且つフィルタ温度Tfが閾値Tfref以上である条件が用いられる。閾値Qpmrefは、PMフィルタ25fの再生が必要であるか否かを判断するための閾値であり、例えば、3g/Lや4g/L、5g/Lなどが用いられる。閾値Tfrefは、フィルタ温度TfがPMフィルタ25fの再生に適した再生可能温度に至っているか否かを判断するための閾値であり、例えば、580℃や600℃、620℃などが用いられる。
ステップS120でフィルタ再生条件が成立していないと判定したときには、第1制動手法を選択して(ステップS150)、本ルーチンを終了する。この場合、HVECU70とエンジンECU24とモータECU40との協調制御により、エンジン22の自立運転とモータMG2の回生駆動とによってバッテリ50の入出力制限Win,Woutの範囲内で走行用トルクTd*が駆動軸36に出力されるようにエンジン22とモータMG1,MG2とを制御する。
ステップS120でフィルタ再生条件が成立していると判定したときには、車速Vに基づいて閾値Srefを設定し(ステップS130)、バッテリ50の蓄電割合SOCを閾値Srefと比較する(ステップS140)。ここで、閾値Srefは、第2制動手法を選択して、エンジン22の燃料カットおよびモータMG1によるエンジン22のモータリング(モータMG1の力行駆動)を行なうと、バッテリ50の蓄電割合SOCが過度に低下してバッテリ50が過放電に至る可能性があるか否かを判定するのに用いられる閾値である。この閾値Srefは、実施例では、車速Vと閾値Srefとの関係を予め定めて閾値設定用マップとして図示しないROMに記憶しておき、車速Vが与えられると、このマップから対応する閾値Srefを導出して設定するものとした。図4は、閾値設定用マップの一例を示す説明図である。閾値Srefは、図示するように、車速Vが高いほど小さくなるように設定される。このように閾値Srefを設定する理由については後述する。
ステップS140でバッテリ50の蓄電割合SOCが閾値Sref以上のときには、第2制動手法を選択して(ステップS160)、本ルーチンを終了する。この場合、HVECU70とエンジンECU24とモータECU40との協調制御により、エンジン22の燃料カットとモータMG1によるエンジン22のモータリングとモータMG2の回生駆動とによってバッテリ50の入出力制限Win,Woutの範囲内で走行用トルクTd*が駆動軸36に出力されるようにエンジン22とモータMG1,MG2とを制御する。こうした制御により、PMフィルタ25fに空気(酸素)が供給されて、PMフィルタ25fに堆積した粒子状物質が燃焼し、PMフィルタ25fの再生が行なわれる。
ステップS140でバッテリ50の蓄電割合SOCが閾値Sref未満のときには、第1制動手法を選択して(ステップS150)、本ルーチンを終了する。この場合、エンジン22を自立運転するから、即ち、エンジン22の燃料カットおよびモータMG1によるエンジン22のモータリング(モータMG1の力行駆動)を行なわないから、バッテリ50の蓄電割合SOCが過度に低下してバッテリ50が過放電に至るのを抑制することができる。
ここで、車速Vが高いほど小さくなるように閾値Srefを設定する理由について説明する。上述したようにアクセルオフのときに車速Vが高いほど小さくなる(絶対値としては大きくなる)ように走行用トルクTd*を設定する場合、車速Vが高いほど、モータMG2の回生駆動によるトルクや回生駆動により生じる電力が大きくなりやすい。このため、車速Vが高いほど、エンジン22の燃料カットおよびモータMG1によるエンジン22のモータリング(モータMG1の力行駆動)を行なっても、バッテリ50の蓄電割合SOCが過度に低下しにくい(バッテリ50が過放電に至りにくい)。これを踏まえて、車速Vが高いほど小さくなるように閾値Srefを設定することにより、車速Vが高いときに、第1制動手法および第2制動手法のうち第2制動手法を選択しやすくすることができる。これにより、車速Vが高いときのPMフィルタ25fの再生機会をより確保することができる。
以上説明した実施例のハイブリッド自動車20では、フィルタの再生条件が成立しており且つアクセルオフでモータMG2の回生駆動を伴って駆動軸36に走行用トルクTd*(負の値)を出力する際に、バッテリ50の蓄電割合SOCが閾値Sref以上のときには、エンジン22の燃料カットとモータMG1によるエンジン22のモータリングとが行なわれるようにエンジン22とモータMG1とを制御し、バッテリ50の蓄電割合SOCが閾値Sref未満のときには、エンジン22が自立運転されるようにエンジン22を制御する。こうした制御により、前者のときには、PMフィルタ25fに空気(酸素)を供給してPMフィルタ25fを再生することができ、後者のときには、バッテリ50の蓄電割合SOCが過度に低下してバッテリ50が過放電に至るのを抑制することができる。
実施例のハイブリッド自動車20では、閾値Srefを、車速Vが高いほど小さくなるように設定するものとしたが、一律の値(例えば、40%や45%、50%など)を用いるものとしてもよい。
実施例のハイブリッド自動車20では、第1制動手法として、エンジン22の自立運転とモータMG2の回生駆動とを行なうものとしたが、エンジン22の回転停止およびモータMG2の回生駆動を行なうものとしてもよい。
実施例のハイブリッド自動車20では、HVECU70は、アクセルオフのときに、図2の制動手法選択ルーチンを実行するものとしたが、これに代えて、図5の制動手法選択ルーチンを実行するものとしてもよい。図5の制動手法選択ルーチンは、ステップS100の処理に代えてステップS100bの処理を実行する点、ステップS142の処理を追加した点を除いて、図2の制動手法選択ルーチンと同一である。したがって、図5の制動手法選択ルーチンのうち図2の制動手法選択ルーチンと同一の処理については、同一のステップ番号を付し、詳細な説明を省略する。
図5の制動手法選択ルーチンでは、HVECU70は、図2の制動手法選択ルーチンのステップS100の処理と同様に車速VやPM堆積量Qpm、フィルタ温度Tf、バッテリ50の蓄電割合SOCを入力するのに加えて、バッテリ50の出力制限Woutを入力する(ステップS100b)。バッテリ50の出力制限Woutは、バッテリECU52により演算された値を入力するものとした。そして、ステップS140でバッテリ50の蓄電割合SOCが閾値Sref以上のときには、バッテリ50の出力制限Woutを閾値Worefと比較する(ステップS142)。バッテリ50の出力制限Woutが閾値Woref以上のときには、第2制動手法を選択して(ステップS160)、本ルーチンを終了する。一方、バッテリ50の出力制限Woutが閾値Woref未満のときには、第1制動手法を選択して(ステップS150)、本ルーチンを終了する。
ここで、閾値Worefは、モータMG1によりエンジン22をモータリングするのに必要な電力を、バッテリ50からの電力とモータMG2の回生駆動により生じる電力とにより賄うことができるか否かを判定するのに用いられる閾値である。この閾値Worefは、一律の値を用いるものとしてもよいし、車速Vが高いほど小さくなるように設定するものとしてもよい。後者は、上述したように車速Vが高いほど小さくなる(絶対値としては大きくなる)ように走行用トルクTd*を設定する場合、車速Vが高いほど、モータMG2の回生駆動によるトルクや回生駆動により生じる電力が大きくなりやすく、モータMG1によるエンジン22のモータリングに必要な電力のうちバッテリ50から放電する電力が小さくてよいためである。
この変形例では、バッテリ50の蓄電割合SOCが閾値Sref以上のときにおいて、バッテリ50の出力制限Woutが閾値Woref以上のときには、第2制動手法を選択し、バッテリ50の出力制限Woutが閾値Woref未満のときには、第1制動手法を選択するものとした。しかし、バッテリ50の蓄電割合SOCが閾値Sref以上のときにおいて、バッテリ50の温度Tbが閾値Tbref以上のときには、第2制動手法を選択し、バッテリ50の温度Tbが閾値Tbref未満のときには、第1制動手法を選択するものとしてもよい。ここで、閾値Tbrefは、閾値Worefと同様に、モータMG1によりエンジン22をモータリングするのに必要な電力をバッテリ50からの電力とモータMG2の回生駆動により生じる電力とにより賄うことができるか否かを判定するのに用いられる閾値である。上述したように、バッテリ50の温度Tbが許容温度範囲から低い側に離間するほど小さくなるようにバッテリ50の出力制限Woutを設定するから、バッテリ50の出力制限Woutと閾値Worefとを比較するのに代えて、バッテリ50の温度Tbと閾値Tbrefとを比較するものとしてもよいのである。
実施例のハイブリッド自動車20では、蓄電装置として、バッテリ50を用いるものとしたが、バッテリ50に代えて、キャパシタを用いるものとしてもよい。
実施例のハイブリッド自動車20では、エンジンECU24とモータECU40とバッテリECU52とHVECU70とを備えるものとしたが、これらのうちの少なくとも2つを単一の電子制御ユニットとして構成するものとしてもよい。
実施例のハイブリッド自動車20では、図1に示したように、駆動輪39a,39bに連結された駆動軸36にプラネタリギヤ30を介してエンジン22およびモータMG1を接続すると共に駆動軸36にモータMG2を接続し、モータMG1,MG2に電力ラインを介してバッテリ50を接続する構成とした。しかし、図6に示すように、駆動輪39a,39bに連結された駆動軸36にモータMG2を接続すると共にエンジン22にモータMG1を接続し、モータMG1,MG2に電力ラインを介してバッテリ50を接続するシリーズタイプのハイブリッド自動車120の構成としてもよい。このハイブリッド自動車120では、フィルタの再生条件が成立しており且つアクセルオフのときには、モータMG2の回生駆動により駆動軸36に走行用トルクTd*(負の値)が出力されるようにモータMG2を制御する。そして、このときに、バッテリ50の蓄電割合SOCが閾値Sref以上のときには、エンジン22の燃料カットとモータMG1によるエンジン22のモータリングとが行なわれるようにエンジン22とモータMG1とを制御し、バッテリ50の蓄電割合SOCが閾値Sref未満のときには、エンジン22が自立運転または回転停止されるようにエンジン22を制御すればよい。こうした制御により、実施例と同様の効果を奏することができる。
実施例の主要な要素と課題を解決するための手段の欄に記載した発明の主要な要素との対応関係について説明する。実施例では、エンジン22が「エンジン」に相当し、モータMG1が「第1モータ」に相当し、モータMG2が「第2モータ」に相当し、バッテリ50が「蓄電装置」に相当し、HVECU70とエンジンECU24とモータECU40とが「制御装置」に相当する。
なお、実施例の主要な要素と課題を解決するための手段の欄に記載した発明の主要な要素との対応関係は、実施例が課題を解決するための手段の欄に記載した発明を実施するための形態を具体的に説明するための一例であることから、課題を解決するための手段の欄に記載した発明の要素を限定するものではない。即ち、課題を解決するための手段の欄に記載した発明についての解釈はその欄の記載に基づいて行なわれるべきものであり、実施例は課題を解決するための手段の欄に記載した発明の具体的な一例に過ぎないものである。
以上、本発明を実施するための形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。
本発明は、ハイブリッド自動車の製造産業などに利用可能である。
20,120 ハイブリッド自動車、22 エンジン、23a クランクポジションセンサ、23b 水温センサ、24 エンジン用電子制御ユニット(エンジンECU)、25 浄化装置、25a 触媒、25b 空燃比センサ、25c 酸素センサ、25f PMフィルタ、25g 差圧センサ、26 クランクシャフト、28 ダンパ、30 プラネタリギヤ、36 駆動軸、38 デファレンシャルギヤ、39a,39b 駆動輪、40 モータ用電子制御ユニット(モータECU)、41,42 インバータ、43,44 回転位置検出センサ、45u,45v,46u,46v 電流センサ、50 バッテリ、51a 電圧センサ、51b 電流センサ、51c 温度センサ、52 バッテリ用電子制御ユニット(バッテリECU)、54 電力ライン、57 コンデンサ、70 ハイブリッド用電子制御ユニット(HVECU)、80 イグニッションスイッチ、81 シフトレバー、82 シフトポジションセンサ、83 アクセルペダル、84 アクセルペダルポジションセンサ、85 ブレーキペダル、86 ブレーキペダルポジションセンサ、88 車速センサ、MG1,MG2 モータ。

Claims (3)

  1. 排気系に粒子状物質を除去するフィルタが取り付けられたエンジンと、
    前記エンジンの出力軸に接続された第1モータと、
    駆動輪に接続された第2モータと、
    前記第1モータおよび前記第2モータと電力をやりとりする蓄電装置と、
    前記エンジンと前記第1モータと前記第2モータとを制御する制御装置と、
    を備えるハイブリッド自動車であって、
    前記制御装置は、
    前記フィルタの再生条件が成立しており且つアクセルオフで前記第2モータの回生駆動を伴って前記駆動輪に制動力を付与する際に、
    前記蓄電装置の蓄電割合が閾値以上のときには、前記エンジンの燃料カットと前記第1モータによるエンジンのモータリングとが行なわれるように前記エンジンと前記第1モータとを制御し、
    前記蓄電装置の蓄電割合が前記閾値未満のときには、前記エンジンが自立運転または回転停止されるように前記エンジンを制御し、
    前記制御装置は、アクセルオフのとき、車速が高いときには低いときに比して大きい制動力が前記駆動輪に付与されるように制御し、
    前記閾値は、車速が高いときには低いときに比して低くなるように設定される、
    ハイブリッド自動車。
  2. 請求項記載のハイブリッド自動車であって、
    前記制御装置は、前記フィルタの再生条件が成立しており且つアクセルオフのときに、前記蓄電装置の蓄電割合が前記閾値以上でも前記蓄電装置の許容出力電力が所定電力未満のときには、前記エンジンが自立運転または回転停止されるように前記エンジンを制御する、
    ハイブリッド自動車。
  3. 請求項記載のハイブリッド自動車であって、
    前記制御装置は、前記フィルタの再生条件が成立しており且つアクセルオフのときに、前記蓄電装置の蓄電割合が前記閾値以上でも前記蓄電装置の温度が所定温度未満のときには、前記エンジンが自立運転または回転停止されるように前記エンジンを制御する、
    ハイブリッド自動車。
JP2018219434A 2018-11-22 2018-11-22 ハイブリッド自動車 Active JP7155938B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018219434A JP7155938B2 (ja) 2018-11-22 2018-11-22 ハイブリッド自動車
US16/658,806 US10981560B2 (en) 2018-11-22 2019-10-21 Hybrid vehicle
CN201911098645.2A CN111204328B (zh) 2018-11-22 2019-11-12 混合动力机动车
EP19210392.7A EP3659881A1 (en) 2018-11-22 2019-11-20 Hybrid vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018219434A JP7155938B2 (ja) 2018-11-22 2018-11-22 ハイブリッド自動車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020083002A JP2020083002A (ja) 2020-06-04
JP7155938B2 true JP7155938B2 (ja) 2022-10-19

Family

ID=68621172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018219434A Active JP7155938B2 (ja) 2018-11-22 2018-11-22 ハイブリッド自動車

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10981560B2 (ja)
EP (1) EP3659881A1 (ja)
JP (1) JP7155938B2 (ja)
CN (1) CN111204328B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7088228B2 (ja) 2020-03-31 2022-06-21 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
US11230288B1 (en) * 2020-09-28 2022-01-25 GM Global Technology Operations LLC Optimized regenerative braking for hybrid electric vehicle (HEV) powertrain configurations
JP7414022B2 (ja) * 2021-01-13 2024-01-16 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP7563264B2 (ja) * 2021-03-22 2024-10-08 トヨタ自動車株式会社 連系インバータシステムおよび連系インバータシステムの製造方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005312128A (ja) 2004-04-19 2005-11-04 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
JP2006136131A (ja) 2004-11-05 2006-05-25 Toyota Motor Corp 車両の制御装置
JP2007186111A (ja) 2006-01-13 2007-07-26 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両およびその制御方法
JP2008195134A (ja) 2007-02-09 2008-08-28 Toyota Motor Corp 動力出力装置およびその制御方法並びに車両
JP2008267234A (ja) 2007-04-18 2008-11-06 Toyota Motor Corp 可変バルブタイミング機構の制御装置
JP2010125906A (ja) 2008-11-26 2010-06-10 Toyota Motor Corp 車両の制御装置
US20120109432A1 (en) 2010-11-01 2012-05-03 Gm Global Technology Operations, Inc. System and method for controlling an engine in a hybrid vehicle
JP2018075919A (ja) 2016-11-08 2018-05-17 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車
JP2018086941A (ja) 2016-11-29 2018-06-07 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車
JP2018122620A (ja) 2017-01-30 2018-08-09 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4217668C1 (de) * 1992-05-28 1993-05-06 Daimler Benz Ag Verfahren zur Steuerung eines ein Fahrzeug antreibenden Hybridantriebes
JP2002238105A (ja) 2001-02-07 2002-08-23 Isuzu Motors Ltd ハイブリッド型電気自動車
JP4183013B1 (ja) * 2007-05-15 2008-11-19 トヨタ自動車株式会社 車両およびその制御方法
JP2009126257A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Toyota Motor Corp 車両およびその制御方法
KR101909403B1 (ko) * 2015-03-13 2018-10-17 히다찌 겐끼 가부시키가이샤 하이브리드 건설 기계의 제어 장치
KR101755802B1 (ko) * 2015-07-07 2017-07-07 현대자동차주식회사 마일드 하이브리드 시스템의 배기가스 저감 제어 방법
JP6512116B2 (ja) 2016-01-18 2019-05-15 トヨタ自動車株式会社 車両
JP6648550B2 (ja) 2016-02-24 2020-02-14 いすゞ自動車株式会社 ハイブリッド車両及びその制御方法
JP6540668B2 (ja) * 2016-11-25 2019-07-10 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車
JP6686859B2 (ja) * 2016-12-07 2020-04-22 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車
JP6848739B2 (ja) * 2017-07-18 2021-03-24 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両
US10392002B2 (en) * 2017-09-07 2019-08-27 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for controlling engine idle-stop

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005312128A (ja) 2004-04-19 2005-11-04 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
JP2006136131A (ja) 2004-11-05 2006-05-25 Toyota Motor Corp 車両の制御装置
JP2007186111A (ja) 2006-01-13 2007-07-26 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両およびその制御方法
JP2008195134A (ja) 2007-02-09 2008-08-28 Toyota Motor Corp 動力出力装置およびその制御方法並びに車両
JP2008267234A (ja) 2007-04-18 2008-11-06 Toyota Motor Corp 可変バルブタイミング機構の制御装置
JP2010125906A (ja) 2008-11-26 2010-06-10 Toyota Motor Corp 車両の制御装置
US20120109432A1 (en) 2010-11-01 2012-05-03 Gm Global Technology Operations, Inc. System and method for controlling an engine in a hybrid vehicle
JP2018075919A (ja) 2016-11-08 2018-05-17 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車
JP2018086941A (ja) 2016-11-29 2018-06-07 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車
JP2018122620A (ja) 2017-01-30 2018-08-09 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車

Also Published As

Publication number Publication date
US10981560B2 (en) 2021-04-20
EP3659881A1 (en) 2020-06-03
JP2020083002A (ja) 2020-06-04
CN111204328A (zh) 2020-05-29
CN111204328B (zh) 2023-04-25
US20200164862A1 (en) 2020-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6673139B2 (ja) ハイブリッド自動車
CN108223063B (zh) 混合动力车辆
CN108437970B (zh) 混合动力车辆
CN107914702B (zh) 混合动力汽车及混合动力汽车的控制方法
CN111137273B (zh) 混合动力汽车
JP7155938B2 (ja) ハイブリッド自動車
CN111137272A (zh) 混合动力汽车
JP6668871B2 (ja) ハイブリッド自動車
CN111137274B (zh) 混合动力汽车
JP2020111164A (ja) ハイブリッド自動車
JP2020069950A (ja) ハイブリッド自動車
JP7087454B2 (ja) ハイブリッド自動車
JP2020131872A (ja) ハイブリッド自動車
JP2017132299A (ja) ハイブリッド自動車
JP6834905B2 (ja) ハイブリッド自動車
JP2022050791A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2020082884A (ja) ハイブリッド自動車
JP2020083255A (ja) ハイブリッド自動車
JP6610528B2 (ja) 自動車
JP2020111165A (ja) ハイブリッド自動車
JP2020111080A (ja) ハイブリッド自動車
JP2020111166A (ja) ハイブリッド自動車
JP2023058918A (ja) ハイブリッド車
JP2020112082A (ja) エンジン装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220919

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7155938

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151