JP7142760B1 - Hot plate welding method and fuel supply device manufacturing method - Google Patents
Hot plate welding method and fuel supply device manufacturing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP7142760B1 JP7142760B1 JP2021174304A JP2021174304A JP7142760B1 JP 7142760 B1 JP7142760 B1 JP 7142760B1 JP 2021174304 A JP2021174304 A JP 2021174304A JP 2021174304 A JP2021174304 A JP 2021174304A JP 7142760 B1 JP7142760 B1 JP 7142760B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- welding
- hot plate
- fuel
- welded
- thickness direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003466 welding Methods 0.000 title claims abstract description 220
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 85
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 39
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 12
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 15
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 15
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 11
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 39
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 15
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 13
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 10
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000010309 melting process Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
【課題】小型で溶着強度の高い樹脂構造物を得ることを目的とする。【解決手段】溶着面2fwそれぞれに熱板81を接触させ、溶着面2fwの表面を溶融させる溶融工程、溶着面2fwから熱板81を退避させる退避工程、および表面が溶融した溶着面2fwどうしを突き合わせて、被溶着物どうしを溶着する溶着工程を含み、溶着工程において、溶着面2fwどうしが接触した際に、接触部に隣接して形成される隙間Gpが、厚み方向Dtのいずれかの端部に向けて開放されるよう、溶着面2fwのうち少なくとも一方の溶着面2fwが、溶着工程の前に、厚み方向Dtに沿って傾斜する形状に成形されている。【選択図】図1An object of the present invention is to obtain a resin structure that is small in size and has high welding strength. A melting step of bringing a hot plate (81) into contact with each welding surface (2fw) to melt the surface of the welding surface (2fw), a retreating step of withdrawing the hot plate (81) from the welding surface (2fw), and welding surfaces (2fw) whose surfaces are melted. A welding step is included in which the objects to be welded are butted against each other and welded together. Before the welding step, at least one of the welding surfaces 2fw is formed into a shape that is inclined along the thickness direction Dt so as to open toward the part. [Selection drawing] Fig. 1
Description
本願は、熱板溶着方法および燃料供給装置の製造方法に関するものである。 The present application relates to a hot plate welding method and a manufacturing method of a fuel supply device.
車両には、燃料を貯蔵する燃料タンク内に配置され、燃料タンク内の燃料を外部へ送出するための燃料供給装置が用いられている。燃料供給装置には、燃料を吐出する燃料ポンプ、燃料ポンプから吐出された燃料を濾過する燃料フィルタ、および燃料ポンプから吐出された燃料の圧を調整するプレッシャレギュレータといった主要部品がある。その中でも、燃料ポンプと燃料フィルタは、筐体内に収容されたフィルタアッシー(ASSY)と称される一体物として取り扱われる。そして、例えば、自動二輪車用では、上述したフィルタアッシーは、燃料タンクの底壁に設けられた開口部を塞ぐ蓋部材に対して、支持部材によって支持されている。 2. Description of the Related Art Vehicles use a fuel supply device that is arranged in a fuel tank that stores fuel and that supplies the fuel in the fuel tank to the outside. A fuel supply system includes major components such as a fuel pump that discharges fuel, a fuel filter that filters the fuel discharged from the fuel pump, and a pressure regulator that adjusts the pressure of the fuel discharged from the fuel pump. Among them, the fuel pump and the fuel filter are handled as an integral unit called a filter assembly (ASSY) housed in a housing. Then, for example, in the case of a motorcycle, the filter assembly described above is supported by a support member with respect to a cover member that closes an opening provided in the bottom wall of the fuel tank.
ここで、上述したフィルタアッシーの筐体は、同一の樹脂材料からなるキャップとケースで形成される。具体的には、ケース内部に燃料ポンプと燃料フィルタを収容したのちに、ケースとキャップを突き合わせて熱板溶着により接合して外部との隔壁を形成するとともに内部に燃料通路を形成する(例えば、特許文献1参照。)。
Here, the housing of the filter assembly described above is formed of a cap and a case made of the same resin material. Specifically, after the fuel pump and fuel filter are accommodated inside the case, the case and the cap are butted against each other and joined by hot plate welding to form a partition wall with the outside and to form a fuel passage inside (for example, See
燃料供給装置は、常時燃料に曝されることに加え、燃料通路内は常時高圧下で使用されることから、初期的な強度に加え、長期的にも燃料膨潤、およびクリープに対する耐性が求められる。しかしながら、熱板溶着では、被溶着部品であるケースとキャップの溶着面で凹凸が生じ、溶着界面にエアを巻き込むことがある。巻き込んだエアが溶着界面内に空隙として残存し、これが原因で溶着強度(クリープ寿命)が低下するという課題があった。溶着強度の確保のために、溶着幅を拡大することも考えられるが、この場合、製品の大型化を招く恐れがある。 In addition to being exposed to fuel at all times, the fuel supply system is always used under high pressure in the fuel passage, so in addition to initial strength, long-term resistance to fuel swelling and creep is required. . However, in hot plate welding, irregularities are generated on the welding surfaces of the case and the cap, which are parts to be welded, and air may be caught in the welding interface. There is a problem that the entrapped air remains as voids in the welding interface, and this causes a decrease in welding strength (creep life). In order to ensure the welding strength, it is conceivable to increase the welding width, but in this case, there is a risk that the size of the product will increase.
本願は、上記のような課題を解決するための技術を開示するものであり、小型で溶着強度の高い樹脂構造物、とくに小型で信頼性の高い燃料供給装置を得ることを目的とする。 The present application discloses a technique for solving the above problems, and an object of the present application is to obtain a compact resin structure with high welding strength, particularly a compact and highly reliable fuel supply device.
本願に開示される熱板溶着方法は、樹脂製の被溶着物どうしの対をなす溶着面それぞれに熱板を接触させ、前記対をなす溶着面の表面を溶融させる溶融工程、前記対をなす溶着面から前記熱板を退避させる退避工程、および前記表面が溶融した前記対をなす溶着面どうしを突き合わせて、前記被溶着物どうしを溶着する溶着工程を含み、前記溶着工程において、前記対をなす溶着面どうしが接触した際に、接触部に隣接して形成される隙間が板材としての厚み方向のいずれかの端部に向けて開放されるよう、前記対をなす溶着面のうち少なくとも一方の溶着面が、前記溶着工程の前に、前記厚み方向の一端部から他端部にかけて傾斜する傾斜形状に成形されていることを特徴とする。
The hot plate welding method disclosed in the present application comprises: a melting step of bringing a hot plate into contact with each of the welding surfaces forming a pair of resin objects to be welded, and melting the surfaces of the welding surfaces forming the pair; a retracting step of retracting the hot plate from the welding surface; and a welding step of bringing the pair of welding surfaces with the melted surfaces against each other to weld the objects to be welded together. At least one of the pair of welding surfaces is arranged so that when the welding surfaces come into contact with each other, a gap formed adjacent to the contact portion opens toward either end in the thickness direction of the plate material. is formed into an inclined shape that is inclined from one end portion to the other end portion in the thickness direction before the welding step.
本願に開示される熱板溶着方法によれば、溶着面を傾斜させたので、溶着界面へのエアの巻き込みを防止し、小型で溶着強度の高い樹脂構造物を得ることができる。 According to the hot plate welding method disclosed in the present application, since the welding surface is inclined, entrainment of air into the welding interface can be prevented, and a compact resin structure with high welding strength can be obtained.
実施の形態1.
図1A~図1F、図2~図7、および図8Aと図8Bは、実施の形態1にかかる熱板溶着方法、それを用いた燃料供給装置製造方法、および燃料供給装置の構成および動作について説明するためのものであり、図1A~図1Fは被溶着物であるケースとキャップの溶着面近傍部分の段階ごとの状態をそれぞれ示す、部材の板材としての厚み方向に垂直で突き合わせ方向に沿った切断面による断面図である。
FIGS. 1A to 1F, FIGS. 2 to 7, and FIGS. 8A and 8B show a hot plate welding method according to the first embodiment, a fuel supply device manufacturing method using the same, and the configuration and operation of the fuel supply device. 1A to 1F show the states of the portions near the welding surfaces of the case and cap, which are the objects to be welded, at each stage, perpendicular to the thickness direction of the plate material of the member and along the butting direction. 1 is a cross-sectional view along a cross-sectional plane; FIG.
そして、図2は燃料供給装置の燃料タンクへの設置状態と燃料の流れを示す断面を模した模式図、図3は燃料供給装置の外観構成を示す斜視図であり、図4A~図4Fは、比較例にかかる熱板溶着方法を説明するための、被溶着物の溶着面近傍部分の段階ごとの状態をそれぞれ示す図1A~図1Fに対応する断面図である。さらに、図5はフィルタアッシー等の樹脂構造物の強度を比較するため、一体成型、熱板溶着で試験片を製作した際の、連結状態の異なる試験片のクリープ破壊に至る時間と引張応力の関係を示すグラフ形式の図である。 FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing the installation state of the fuel supply device in the fuel tank and the flow of fuel, FIG. 3 is a perspective view showing the external configuration of the fuel supply device, and FIGS. 1A to 1F are cross-sectional views corresponding to FIGS. 1A to 1F, respectively showing the states of the vicinity of the welding surface of the object to be welded at each stage, for explaining the hot plate welding method according to the comparative example; FIG. Furthermore, in order to compare the strength of a resin structure such as a filter assembly, FIG. Figure 2 is a diagram in graphical form showing relationships;
また、図6は熱板溶着方法を説明するためのフィルタアッシーの製造工程を示すフローチャート、図7は熱板溶着方法で製造されるフィルタアッシーの構成を示す分解斜視図、そして図8Aは燃料供給装置の製造方法を構成するフィルタアッシーの製造工程において、ケースにキャップを熱板溶着する際の金型を含めた構成を示す模式図、図8Bは凹部の形成パターンを示すための熱板を上方から見たときの平面図である。 6 is a flow chart showing the manufacturing process of the filter assembly for explaining the hot plate welding method, FIG. 7 is an exploded perspective view showing the structure of the filter assembly manufactured by the hot plate welding method, and FIG. In the manufacturing process of the filter assembly that constitutes the manufacturing method of the device, a schematic diagram showing the configuration including the mold when hot plate welding the cap to the case, FIG. 1 is a plan view when viewed from .
以下、実施の形態1にかかる熱板溶着方法とそれを用いた燃料供給装置の製造方法、および燃料供給装置について、図に基づいて説明するが、特徴的な説明の前に、燃料供給装置および樹脂構造物としてのフィルタアッシーについて説明する。熱板溶着方法を用いて製造されるフィルタアッシー5を備えた燃料供給装置1は、図2に示すように、燃料タンク920の底壁に設けられた挿入口(開口部921)に蓋部材3を固定し、蓋部材3以外の部材が燃料タンク920内に収容されることを想定している。
A hot plate welding method, a manufacturing method of a fuel supply device using the same, and a fuel supply device according to the first embodiment will be described below with reference to the drawings. A filter assembly as a resin structure will be described. As shown in FIG. 2, the
燃料供給装置1の動作に関与する機能部品として、燃料タンク920内の燃料930中に浮遊している夾雑物を除去する一次フィルタ4と、一次フィルタ4を介して燃料を吸引し、加圧して吐出する燃料ポンプ51を備えている。さらに、例えば、燃料ポンプ51から吐出された高圧燃料中の夾雑物等を除去するための二次フィルタ52と、余剰燃料を排出することで、燃料ポンプ51から吐出された燃料の圧力を制限圧力に保つプレッシャレギュレータ6を備えている。
As functional parts involved in the operation of the
そして、機能部品のうち、燃料ポンプ51と二次フィルタ52は、樹脂製のケース22とキャップ21とを熱板溶着して構成した筐体2に収容されて、フィルタアッシー5を構成する。熱板溶着の際、フィルタアッシー5内には、燃料通路が形成される。
Among the functional parts, the
一方、燃料供給装置1の外形の一部を形成する蓋部材3は、図3に示すように、燃料タンク920の外部から開口部921を塞ぐ円盤部3bと、円盤部の内周側の部分から燃料タンク920内部に向けて延びる環状部3cとを有して有底筒状をなす。そして、環状部3cにフィルタアッシー5を嵌め込み、符号を付さないスナップフィット等の支持部材によってフィルタアッシー5が抜けないように保持する。また同時にインジェクタ910へ至る流路の形成、および燃料タンク920の開口部921を塞ぐ蓋としての機能も有する。なお、燃料供給装置1の筐体外側には、図示しない燃料レベルセンサが設けられることもある。
On the other hand, as shown in FIG. 3, the
上記構成を前提として、燃料供給装置1における燃料930の流れについて、図2に戻って説明する。一次フィルタ4を抜け、燃料ポンプ51によって昇圧された燃料930はフィルタアッシー5内部の流路(燃料通路)を通って二次フィルタ52を通過し、インジェクタ910へと圧送される。その際、インジェクタ910で消費されない余剰燃料は、インジェクタ910へ至る流路から分岐する符号を付さないリターン流路を経てプレッシャレギュレータ6から燃料タンク920内に戻される。これにより、インジェクタ910等の燃料消費装置には、一定圧力の燃料930を過不足なく供給することができる。
Assuming the above configuration, the flow of the
ここで、上記構成を実現するための熱板溶着方法および燃料供給装置1の製造方法についての説明に先立ち、一般的な熱板溶着方法の概要とその問題点について説明する。熱板溶着とは、樹脂成形品の軟化点以上に加熱された熱板の表面に、溶着対象となる樹脂部材の突き合わせ面を接触させて溶融させ、熱板を待避させてから溶融した突き合わせ面どうしを圧着し、その状態で冷却することで一体化させる接合方法である。
Prior to explaining the hot plate welding method and the manufacturing method of the
フィルタアッシー5の筐体2を形成する際の被溶着部材であるケース22とキャップ21を、比較例として一般的な熱板溶着で形成する場合について図4A~図4Fを用いて説明する。なお、図において、本願の熱板溶着方法で用いる構成に対応する部分ではあるが、本願の熱板溶着方法とは異なる部分については、符号の末尾に「R」を付している。
As a comparative example, the
熱板溶着では、ケース22とキャップ21は、図示しない治具に取り付けられ、それぞれの溶着面22fwと、溶着面21fwとなる突き合わせ面どうしが間隔をあけて対向配置されるように位置決めする。その後、図4Aに示すように、被溶着部材の軟化点以上に加熱された板(熱板81R)が上記部品間に移動する。さらに、ケース22とキャップ21を接近させて、図4Bに示すように、溶着面22fwと、溶着面21fwをそれぞれ熱板81Rに接触させることで、溶着面22fwと、溶着面21fw部分の温度を軟化点以上に加熱して表面部分を溶融させる。
In the hot plate welding, the
その後、図4Cに示すように、ケース22とキャップ21を離反方向に移動して、熱板81Rから離し、熱板81Rをキャップ21とケース22の隙間部分から退避させる。退避が完了すると、ケース22とキャップ21を再度接近させて、図4Dに示すように、表面が溶融した溶着面22fwと、溶着面21fwどうしを接触させる。そして、図4Eに示すように、ケース22に対してキャップ21を押し付けると、溶着面22fwと、溶着面21fwとが溶着する。さらに加圧を進めると、図4Fに示すように、溶着界面BwRの外周面22fx、21fxとの接点PbRは、バリ2bRに伴い、溶着面22fw、溶着面21fwの隔壁(板材)としての厚み方向Dtの外側に向かって多少の進展を見せる。
Thereafter, as shown in FIG. 4C, the
このとき、比較例にかかる熱板溶着では、溶着面21fwと溶着面22fwが熱板81Rから離れる際(図4C)に、熱板81Rの表面81fRに引っ張られることで、溶着面21fwと溶着面22fwに、意図しない凹凸2rが生じる。そのままの状態で押し付けられることで、溶着面21fwと溶着面22fwの間に隙間GpRが形成(図4D)され、溶着界面Bwの厚み方向Dtにおける中間部分に気泡Baを残すことがある(図4E)。
At this time, in the hot plate welding according to the comparative example, when the welding surface 21fw and the welding surface 22fw separate from the
図4Eで示す状態で加圧力を上げることで、接点Pbの外側への移動は促進できても、外部に通じていない隙間GpRがあるので、逃げる経路のない気泡Baは、厚み方向Dtの内部に残存し、空隙2vとして残存してしまう。つぎに、厚み方向Dtの内部に気泡を含んだ構造材の強度について、図5を用いて説明する。図において、縦軸は試験片に印加する引張応力、横軸はクリープ破壊に至る時間を示す。 By increasing the applied pressure in the state shown in FIG. 4E, even if the movement of the contact Pb to the outside can be promoted, there is a gap GpR that does not lead to the outside, so the bubble Ba that has no escape route is trapped inside the thickness direction Dt. , and remains as a void 2v. Next, the strength of a structural material containing air bubbles inside in the thickness direction Dt will be described with reference to FIG. In the figure, the vertical axis indicates the tensile stress applied to the test piece, and the horizontal axis indicates the time until creep fracture.
第一比較例として溶着時に溶着界面Bwに気泡Baを巻き込み、空隙2vとして残存した試験体をC1、第二比較例として、同じ熱板溶着方法であっても、空隙2vを有さずに接合できた試験体をC2、そして、参考例としてシームレスの試験体をC3とする。第二比較例(C2)のように、空隙2vが残存していなかった(後の分析で判明)場合と比べて、第一比較例(C1)のように、空隙2vが残存した試験体では、クリープ耐性が低下し、早い時間で破壊することが分かる。
As a first comparative example, C1 is a test piece in which air bubbles Ba are involved in the welding interface Bw during welding and remain as
そして、比較例にかかる熱板溶着で試験片を形成すると第一比較例のような状態から第二比較例のような状態まで、接合状態にばらつきが生じ、安定した強度を有する構造体を形成することが困難であった。これに対して、本願の熱板溶着方法では、以下のように構成することにより、安定して第二比較例のような空隙2vの発生を防止して溶着した樹脂構造体を形成することができる。図6のフローチャートを参考にして説明する。 Then, when a test piece is formed by hot plate welding according to the comparative example, the bonding state varies from the state like the first comparative example to the state like the second comparative example, and a structure having stable strength is formed. it was difficult to On the other hand, in the hot plate welding method of the present application, by configuring as follows, it is possible to stably form a welded resin structure while preventing the generation of the void 2v as in the second comparative example. can. Description will be made with reference to the flow chart of FIG.
本願の熱板溶着方法においても、はじめに、被溶着部材の準備として、図7に示すように、ケース22に燃料ポンプ51と二次フィルタ52を組み込む(ステップS100)。準備ができたケース22とキャップ21を、図8Aに示すように、それぞれ治具82a、82bに取り付け、それぞれの溶着面22fwと、溶着面21fwどうしが間隔をあけて対向配置するように位置決めし(ステップS200)、熱板溶着方法が始まる。
Also in the hot plate welding method of the present application, first, as shown in FIG. 7, the
そして、図1Aに示すように、被溶着部材の軟化点以上に加熱された熱板81を進退方向Dmpにおいて、上記部品間に移動する。ここで、実施の形態1においては、図8Bに示すように、熱板81の表面81fのうち、突き合わせ方向Dbにおいて傾斜する凹部81fcが、溶着面21fwと溶着面22fwそれぞれを投影させた領域の全周にわたって設けられている。なお、図8Bは断面を示すものではないが、凹部81fcが形成されている領域をハッチングで示している。
Then, as shown in FIG. 1A, a
また、図では、簡略化のため、筐体2の隔壁としての板材部分を構成する溶着面22fwと溶着面21fwのみを熱板81に投影させた、一つの小判型のパターンに沿って凹部81fcを形成した例を示したが、これに限ることはない。筐体2内での燃料通路を形成するための、例えば、二次フィルタ52との溶着面52fwを投影させたパターンに沿って形成した凹部81fcがあってもよいことは言うまでもない。さらには、直線を含む板材の延びる方向である開曲線を投影させたパターン等、必要とする複数の溶着面を投影させたパターンに沿って形成した凹部81fcがあってもよい。
In addition, in the drawing, for the sake of simplification, only the welding surface 22fw and the welding surface 21fw constituting the plate material portion as the partition of the
つまり、熱板81の表面81fには、溶着面22fwと溶着面21fw(区別しない場合、まとめて溶着面2fwと称する)それぞれに対向させる部分に、溶着面2fwそれぞれを投影させたパターンに沿って凹部81fcが形成されている。そのため、この移動においては、溶着面2fwを投影させた曲線パターンに対して、傾斜部分である凹部81fcの形成パターンの位置が合致するように、熱板81の位置決めがなされる(ステップS210)。
That is, on the
位置決めされた状態で、治具82a、82bを上下方向Dmd(図8)に移動させて、ケース22とキャップ21を接近させて、図1Bに示すように、溶着面22fwと、溶着面21fwをそれぞれ熱板81の凹部81fc部分に接触させる。すると、溶着面22fwと、溶着面21fw部分の温度が軟化点以上に加熱され、表面部分が溶融する(ステップS220)。
In the positioned state, the
所定の溶融状態(例えば、接触時間管理)が達成できたなら、図1Cに示すように、ケース22とキャップ21を離反方向に移動して、熱板81から離す(ステップS230)。さらに、熱板81を進退方向Dmpで移動させ、キャップ21とケース22の隙間部分から退避させる(ステップS240)。すると、溶着面22fwと、溶着面21fwは、凹部81fcに倣って、厚み方向Dtにおいて、それぞれの両端部(外周面21fxと内周面21fi、外周面22fxと内周面22fi)よりも内側部分が突出した凸部2pが形成されている。
When a predetermined melting state (for example, contact time management) is achieved, the
退避が完了すると、ケース22とキャップ21を再度接近させて、図1Dに示すように、表面が溶融した溶着面22fwと、溶着面21fwどうしを接触させる。このとき、厚み方向Dtにおける両端部(の隙間Gp)が開放された状態で、中間部分に位置する凸部2pどうしが最初に接触する。
When the retraction is completed, the
そして、図1Eに示すように、ケース22に対してキャップ21を押し付けると、溶着面22fwと、溶着面21fwとが溶着する。さらに加圧を進めると、図1Fに示すように、溶着界面Bwの外周面22fx、21fxとの接点Pbが、凸部2pを起点として、バリ2bに伴い、隔壁(板材)としての厚み方向Dtの外側に向かって進展する。
Then, as shown in FIG. 1E, when the
つまり、溶着面2fwどうしの接触は、厚み方向Dtにおける中間部分に位置する凸部2pから始まり、両端部(外周面2fx(外周面21fx、外周面22fx)側と、内周面2fi(内周面21fi、内周面22fi)側に向かって進むことになる。そのため、仮に溶着界面Bwに空気を噛みこんだとしても、バリ2bの両端部への伸展に伴って、溶着界面Bw内部から気泡が抜けやすくなっており、所定の溶着幅を確保することができる。これにより、安定して第二比較例のように、溶着界面Bw部分に空隙2vが残存しない構造体を形成することができ、強度(クリープ耐性)の確保と製品の大型化抑制を両立することが可能となる。
In other words, the contact between the welding surfaces 2fw starts from the
変形例.
上記実施の形態では、溶着面に厚み方向の中央部が突出する凸部を形成するために、熱板に傾斜として凹部を設ける例について説明した。本変形例では、熱板の溶着面に対向する領域に、溶着面に厚み方向の一方から他方にかけて傾斜する傾斜面を形成するために、傾斜部を設ける例について説明する。図9A~図9Fは、実施の形態1の変形例にかかる熱板溶着方法について説明するためのものであり、図1A~図1Fに対応する被溶着物であるケースとキャップの溶着面近傍部分の段階ごとの状態をそれぞれ示す、部材の厚み方向に垂直で突き合わせ方向に沿った切断面による断面図である。
Modification.
In the above-described embodiment, an example in which the hot plate is provided with the concave portion as an inclination in order to form the convex portion protruding in the central portion in the thickness direction on the welding surface has been described. In this modified example, an example will be described in which an inclined portion is provided in a region facing the welding surface of the hot plate so as to form an inclined surface that is inclined from one side to the other in the thickness direction of the welding surface. FIGS. 9A to 9F are for explaining a hot plate welding method according to a modification of the first embodiment, and the portions near the welding surfaces of the case and cap, which are objects to be welded corresponding to FIGS. 1A to 1F, are shown. 3 is a cross-sectional view taken along a cutting plane perpendicular to the thickness direction of the members and along the butting direction, respectively, showing states in each stage of .
変形例においては、熱板81の表面81fのうち、突き合わせ方向Dbにおいて傾斜する傾斜部81ftが、図4Bでの説明と同様に、熱板81の表面81fのうち、溶着面21fwと溶着面22fwの投影像に対して全周にわたって設けられている。そのため、変形例における熱板81の移動においても、図9Aに示すように、溶着面2fwそれぞれに対応する曲線パターンに対し、傾斜部分である傾斜部81ftの形成パターンの位置が合致するように、熱板81の位置決めがなされる(ステップS210)。
In the modification, of the
位置決めされた状態で、治具82a、82bを上下方向Dmdに移動させて、ケース22とキャップ21を接近させて、図9Bに示すように、溶着面22fwと、溶着面21fwをそれぞれ熱板81の傾斜部81ft部分に接触させる。すると、溶着面22fwと、溶着面21fw部分の温度が軟化点以上に加熱され、表面部分が溶融する(ステップS220)。
In the positioned state, the
所定の溶融状態が達成できたなら、図9Cに示すように、ケース22とキャップ21を離反方向に移動して、熱板81から離す(ステップS230)。さらに、熱板81を進退方向Dmpで移動させ、キャップ21とケース22の隙間部分から退避させる(ステップS240)。すると、溶着面2fwそれぞれには、傾斜部81ftに倣って、厚み方向Dtにおいて、一端部(外周面2fx)側から他端部(内周面2fi)側にかけて傾斜する傾斜面2tが形成されている。
When the predetermined molten state is achieved, as shown in FIG. 9C, the
退避が完了すると、ケース22とキャップ21を再度接近させて、図9Dに示すように、表面が溶融した溶着面22fwと、溶着面21fwの先端部21e、先端部22eどうしを接触させる。このとき、厚み方向Dtにおける一端(外周面2fx)側(の隙間Gp)が開放された状態で、他端(内周面2fi)側に位置する先端部21e、22eどうしが最初に接触する。
When the retraction is completed, the
そして、図9Eに示すように、ケース22に対してキャップ21を押し付けると、溶着面22fwと、溶着面21fwとが溶着する。さらに加圧を進めると、図9Fに示すように、先端部21e、先端部22eの逆側となる、溶着界面Bwの外周面21fx、外周面22fx側の接点Pbが、傾斜面2tに沿って、外側に向かって進展する。
Then, as shown in FIG. 9E, when the
つまり、傾斜が対称になるように、溶着面22fwの傾斜面2tと溶着面21fwの傾斜面2tを形成したので、厚み方向Dtの一方側が開放されることになる。これにより、溶着面2fwどうしの接触は、厚み方向Dtにおける他端(内周面2fi)側に位置する先端部21e、22eから始まり、一端(外周面2fx)側に向けて進んでいくことになる。
That is, since the
そのため、仮に溶着界面Bwに空気を噛みこんだとしても、バリ2bの(外周面2fx)側への伸展に伴って、溶着界面Bw内部から気泡が抜けやすくなっており、所定の溶着幅を確保することができる。これにより、本変形例でも、安定して第二比較例のように、溶着界面Bw部分に空隙2vが残存しない構造体を形成することができ、強度(クリープ耐性)の確保と製品の大型化抑制を両立することが可能となる。
Therefore, even if air enters the welding interface Bw, the expansion of the
実施の形態2.
上記実施の形態1においては、熱板に形成した形状によって、突き合わせ方向に垂直な溶着面を凸部、あるいは傾斜面を有する形状に変形させる例について説明した。本実施の形態2においては、熱板によって変形させる前の段階で、予め溶着面を凸部、あるいは傾斜面に対応する形状に成形しておく例について説明する。
In the first embodiment, an example has been described in which the welding surface perpendicular to the butting direction is deformed into a shape having a convex portion or an inclined surface depending on the shape formed on the hot plates. In
図10A~図10Fは、実施の形態2にかかる熱板溶着方法について説明するためのものであり、図1A~図1Fに対応する被溶着物であるケースとキャップの溶着面近傍部分の段階ごとの状態をそれぞれ示す、部材の厚み方向に垂直で突き合わせ方向に沿った切断面による断面図である。なお、溶着面の形状を予め成形しておくこと以外については、実施の形態1と同様であり、同様部分の説明を省略するとともに、実施の形態1で用いた図2から図8を援用する。
10A to 10F are for explaining the hot plate welding method according to the second embodiment. 3 is a cross-sectional view taken along a cutting plane perpendicular to the thickness direction of the member and along the butting direction, respectively, showing the state of . It should be noted that the configuration is the same as that of
本実施の形態2にかかる熱板溶着方法、および燃料供給装置の製造方法においても、被溶着部材の準備として、ケース22に燃料ポンプ51と二次フィルタ52を組み込む(ステップS100)。そして、準備ができたケース22とキャップ21を、それぞれ治具82a、82bに取り付け、それぞれの溶着面22fwと、溶着面21fwどうしが間隔をあけて対向配置するように位置決めし(ステップS200)、熱板溶着方法が始まる。
Also in the hot plate welding method and the fuel supply device manufacturing method according to the second embodiment, the
その際、実施の形態2においては、図10Aに示すように、溶着面21fwと溶着面22fwは、厚み方向Dtにおいて中央側が外側よりも突出するように、予め凸形状に成形されている。さらに、熱板81の表面81fには、実施の形態1と同様に、突き合わせ方向Dbにおいて傾斜する凹部81fcが、溶着面2fwそれぞれに対応する曲線パターンに対応する部分に設けられている。
At this time, in the second embodiment, as shown in FIG. 10A, the welding surfaces 21fw and 22fw are formed in a convex shape in advance so that the central side protrudes from the outside in the thickness direction Dt. Further, on the
位置決めされた状態で、治具82a、82bを上下方向Dmdに移動させ、ケース22とキャップ21を接近させて、図10Bに示すように、溶着面2fwそれぞれを熱板81の凹部81fc部分に接触させる。このとき、溶着面22fwと溶着面21fwは、予め凸形状に形成されているので、厚み方向Dtにおいて、全体が凹部81fcと接触する。そのため、溶着面22fwと、溶着面21fw部分の温度が、厚み方向Dtにおいて均一に軟化点以上に加熱され、表面部分が溶融する(ステップS220)。
In the positioned state, the
そして、図10Cに示すように、ケース22とキャップ21を離反方向に移動して、熱板81から離し(ステップS230)、熱板81を進退方向Dmpで移動させ、キャップ21とケース22の隙間部分から退避させる(ステップS240)。この場合も、溶着面22fwと、溶着面21fwは、凹部81fcに倣って、厚み方向Dtにおいて、それぞれの壁面(外周面21fxと内周面21fi、外周面22fxと内周面22fi)部分よりも内側部分が突出した凸部2pが形成される。しかし、溶着面22fwと、溶着面21fwは、予め凸形状に成形されていたため、実施の形態1と比べてバリ2bの大きさは小さくなる。
Then, as shown in FIG. 10C, the
退避が完了すると、ケース22とキャップ21を再度接近させて、図10Dに示すように、表面が溶融した溶着面22fwと、溶着面21fwどうしを接触させる。そして、図10Eに示すように、ケース22に対してキャップ21を押し付けると、溶着面22fwと、溶着面21fwとが溶着する。さらに加圧を進めると、図10Fに示すように、溶着界面Bwの外周面22fx、21fxとの接点Pbが、凸部2pを起点として、バリ2bに伴い、厚み方向Dtの外側に向かって進展する。
When the retraction is completed, the
このとき、仮に溶着界面Bwに空気を噛みこんだとしても、凸部2pが形成されているため、バリ2bの伸展に伴って、溶着界面Bw内部から気泡が抜けやすくなっており、所定の溶着幅を確保することができる。これにより、安定して第二比較例のように、溶着界面Bw部分に空隙2vが残存しない構造体を形成することができ、強度(クリープ耐性)の確保と製品の大型化抑制を両立することが可能となる。さらに、バリ2bの発生(大きさ)を抑えるので、さらなる小型化が期待できる。
At this time, even if air enters the welding interface Bw, since the
変形例.
本変形例でも、実施の形態1の変形例と同様に、溶着面の投影像に対応する部分に一方から他方にかけて傾斜する傾斜部を設けた熱板を使用し、さらに、熱板によって変形させる前の段階で、予め溶着面を傾斜面に対応する形状に成形しておく例について説明する。図11A~図11Fは、実施の形態2の変形例にかかる熱板溶着方法について説明するためのものであり、図9A~図9Fに対応する被溶着物であるケースとキャップの溶着面近傍部分の段階ごとの状態をそれぞれ示す、部材の厚み方向に垂直で突き合わせ方向に沿った切断面による断面図である。
Modification.
In this modification, as in the modification of
実施の形態2の変形例においては、図11Aに示すように、溶着面21fwと溶着面22fwは、熱板81に設けた傾斜部81ftに合わせ、厚み方向Dtにおいて一方から他方にかけて傾斜するように成形されている。そして、溶着面2fwそれぞれの曲線パターンの投影像に対応し、傾斜部分である傾斜部81ftの形成パターンの位置が合致するように、熱板81の位置決めがなされる(ステップS210)。
In the modification of
位置決めされた状態で、治具82a、82bを上下方向Dmdに移動させて、ケース22とキャップ21を接近させて、図11Bに示すように、溶着面22fwと、溶着面21fwをそれぞれ熱板81の傾斜部81ft部分に接触させる。このとき、溶着面22fwと溶着面21fwは、予め傾斜部81ftに合わせて傾斜状に形成されているので、厚み方向Dtにおいて、全体が傾斜部81ftと接触する。そのため、溶着面22fwと、溶着面21fw部分の温度が、厚み方向Dtにおいて均一に軟化点以上に加熱され、表面部分が溶融する(ステップS220)。
In the positioned state, the
所定の溶融状態が達成できたなら、図11Cに示すように、ケース22とキャップ21を離反方向に移動して、熱板81から離す(ステップS230)。さらに、熱板81を進退方向Dmpで移動させ、キャップ21とケース22の隙間部分から退避させる(ステップS240)。すると、溶着面22fwと、溶着面21fwは、傾斜部81ftに倣って、厚み方向Dtにおいて、一方(外周面2fx側)から他方(内周面2fi側)にかけて傾斜する傾斜面2tが形成される。しかし、溶着面22fwと、溶着面21fwは、予め傾斜状に成形されていたため、実施の形態1の変形例と比べてバリ2bの大きさは小さくなる。
When the predetermined molten state is achieved, as shown in FIG. 11C, the
退避が完了すると、ケース22とキャップ21を再度接近させて、図11Dに示すように、表面が溶融した溶着面22fwと、溶着面21fwの先端部21e、先端部22eどうしを接触させる。そして、図11Eに示すように、ケース22に対してキャップ21を押し付けると、溶着面22fwと、溶着面21fwとが溶着する。さらに加圧を進めると、図11Fに示すように、溶着界面Bwの一方側(先端部21e、22eの逆側)の接点Pbが、傾斜面2tに沿って、外側に向かって進展する。
When the retraction is completed, the
このとき、仮に溶着界面Bwに空気を噛みこんだとしても、傾斜面2tが形成されているため、バリ2bの伸展に伴って、溶着界面Bw内部から気泡が抜けやすくなっており、所定の溶着幅を確保することができる。これにより、本変形例においても、安定して第二比較例のように、溶着界面Bw部分に空隙2vが残存しない構造体を形成することができ、強度(クリープ耐性)の確保と製品の大型化抑制を両立することが可能となる。さらに、バリ2bの発生(大きさ)を抑えるので、さらなる小型化が期待できる。
At this time, even if air enters the welding interface Bw, since the
なお、本願は、例示的な実施の形態が記載されているが、実施の形態に記載された様々な特徴、態様、および機能は特定の実施の形態の適用に限られるのではなく、単独で、または様々な組み合わせで実施の形態に適用可能である。従って、例示されていない無数の変形例が、本願明細書に開示される技術の範囲内において想定される。 It should be noted that although the present application has described exemplary embodiments, the various features, aspects, and functions described in the embodiments are not limited to application of particular embodiments, but alone. , or in various combinations applicable to the embodiments. Accordingly, numerous variations not illustrated are envisioned within the scope of the technology disclosed herein.
例えば、凹部81fc、または傾斜部81ftを熱板81の両面に設けた例を示したが、これに限ることはなく、一方だけに設けてもよい。さらには、溶着面を凹部81fc、または傾斜部81ftに合わせて予め成形しておく例を示したが、いずれか一方だけに施してもよい。一方だけに傾斜を設ける場合は、両方に傾斜を設ける場合に比べて気泡が抜ける効果が低下する可能性はあるが、加工の手間が省けるというメリットが得られる。
For example, an example in which the recessed portion 81fc or the inclined portion 81ft is provided on both sides of the
また、溶着面21fwと溶着面22fwとを一枚の熱板81を用いて加熱する例を示したがこれに限ることはない。例えば、溶着面21fw用と溶着面22fw用に異なる熱板81を用いてそれぞれ別途位置合わせして加熱し、加熱が済んだ溶着面21fwと溶着面22fwとを再度位置合わせして突き合わせることも可能である。
Moreover, although the example which heats the welding surface 21fw and the welding surface 22fw using the
あるいは、溶着面2fwの表面が、溶融時(ステップS250)に、厚み方向Dtに沿って凸形状あるいは傾斜するように成形できれば、強度の高い接合ができる。そのため、容易に実現できる例として熱板81に凹部81fc、あるいは傾斜部81ftを設ける例を示したが、これに限ることはなく、熱板81退避(ステップS240)の後に、溶着面2fwの表面を、厚み方向Dtに沿って凸形状あるいは傾斜するように成形することも可能である。
Alternatively, if the surface of the welding surface 2fw can be shaped to be convex or inclined along the thickness direction Dt during melting (step S250), high-strength bonding can be achieved. Therefore, as an example that can be easily realized, an example in which the
また、さらには、溶着工程(ステップS250)において、表面を溶融させた状態で溶着面2fwどうしを突き合わせたとき、最初の接触点に隣接する隙間Gpが厚み方向Dtにおけるいずれかの端部(外周面2fxまたは内周面2fi)に開放されていればよい。その条件を満たすのであれば、例示した凸形状(凸部2p)あるいは傾斜形状(傾斜面2t)に限ることはない。
Furthermore, in the welding step (step S250), when the welding surfaces 2fw are butted against each other in a state where the surfaces are melted, the gap Gp adjacent to the first contact point is located at either end (outer circumference) in the thickness direction Dt. It suffices if it is open to the surface 2fx or the inner peripheral surface 2fi). As long as the conditions are satisfied, the shape is not limited to the exemplified convex shape (
以上のように、本実施の形態にかかる熱板溶着方法によれば、樹脂製の被溶着物(キャップ21、ケース22)どうしの対をなす溶着面2fwそれぞれに熱板81を接触させ、対をなす溶着面2fwの表面を溶融させる溶融工程(ステップS200~S220)、対をなす溶着面2fwから熱板81を退避させる退避工程(ステップS230~S240)、および表面が溶融した対をなす溶着面2fwどうしを突き合わせて、被溶着物(キャップ21、ケース22)どうしを溶着する溶着工程(ステップS250)を含み、溶着工程(ステップS250)において、対をなす溶着面2fwどうしが接触した際に、接触部に隣接して形成される隙間Gpが板材としての厚み方向Dtのいずれかの端部(外周面2fx側、内周面2fi側)に向けて開放されるよう、対をなす溶着面2fwのうち少なくとも一方の溶着面(例えば、溶着面21fw)が、溶着工程(ステップS250)の前に、厚み方向Dtに沿って傾斜する形状に成形されているように構成した。これにより、突き合わせに伴い、隙間Gpと溶着界面Bwとの接点Pbが厚み方向Dtの外側に進展するので、溶着界面Bwに空隙が残ることなく、強固な接合の樹脂構造物を形成することができる。
As described above, according to the hot plate welding method according to the present embodiment, the
とくに、対をなす溶着面2fwのうち少なくとも一方の溶着面は、厚み方向Dtに沿って傾斜する形状として、厚み方向Dtの中間部分が両端部よりも突き合わせ方向に突出する凸形状(凸部2p)、あるいは厚み方向Dtの一端部から他端部にかけて傾斜する傾斜形状(傾斜面2t)に成形されているので、接触部(凸部2pどうし、先端部21e、22eどうし)に隣接して形成される隙間Gpが、厚み方向Dtのいずれかの端部(外周面2fx側、内周面2fi側)に向けて確実に開放される。
In particular, at least one of the pair of welding surfaces 2fw has a convex shape (
その際、熱板81の一方の溶着面に対向する面(表面81f)には、一方の溶着面を投影させた曲線パターンに対応して凸形状(凸部2p)に対応する凹部81fc、あるいは傾斜形状(傾斜面2t)に対応する傾斜部81ftがパターン形成されており、溶融工程(ステップS220)において、一方の溶着面をパターン形成された凹部81fc、あるいは傾斜部81ftに押し当てることで、凸形状(凸部2p)、あるいは傾斜形状(傾斜面2t)への成形が行われるようにすれば、位置合わせ以外の複雑な工程を必要とせず、容易に凸形状(凸部2p)、あるいは傾斜形状(傾斜面2t)に成形できる。
At this time, the surface (
その際、一方の溶着面は、溶融工程(ステップS200~S220)の前に、凸形状(凸部2p)、あるいは傾斜形状(傾斜面2t)に対応した形状に成形されているようにすれば、バリ2bの発生を抑制し、より小型化が可能になる。
At this time, one welding surface should be molded into a shape corresponding to a convex shape (projecting
被溶着物の一方であるケース22に燃料930を昇圧して吐出する燃料ポンプ51と、燃料ポンプ51から吐出された高圧燃料から異物を除去する燃料フィルタ(二次フィルタ52)を組み込む工程(ステップS100)、および燃料ポンプ51と燃料フィルタ(二次フィルタ52)が組み込まれたケース22に、上述した熱板溶着方法(ステップS200~ステップS250)を用いて、被溶着物の他方であるキャップ21を溶着し、内部に燃料ポンプ51と燃料フィルタ(二次フィルタ52)が収容されたフィルタアッシー5を形成する工程、を含むように構成すれば、溶着面2fwの面積を増大させることなく、高い吐出圧に耐えることができ、小型で信頼性の高い燃料供給装置1を得ることができる。
A step of installing a
1:燃料供給装置、 2:筐体、 2fi:内周面、 2fw:溶着面、 2fx:外周面、 2p:凸部、 2t:傾斜面、 21:キャップ、 21fi:内周面、 21fw:溶着面、 21fx:外周面、 22:ケース、 22fi:内周面、 22fw:溶着面、 22fx:外周面、 3:蓋部材、 4:一次フィルタ、 5:フィルタアッシー、 51:燃料ポンプ、 52:二次フィルタ(燃料フィルタ)、 6:プレッシャレギュレータ、 920:燃料タンク、 81:熱板、 81f:表面、 81fc:凹部、 81ft:傾斜部、 Bw:溶着界面、 Dt:厚み方向、 Gp:隙間、 Pb:接点。
1: fuel supply device 2: housing 2fi: inner peripheral surface 2fw: welding surface 2fx: outer
Claims (5)
前記対をなす溶着面から前記熱板を退避させる退避工程、および
前記表面が溶融した前記対をなす溶着面どうしを突き合わせて、前記被溶着物どうしを溶着する溶着工程を含み、
前記溶着工程において、前記対をなす溶着面どうしが接触した際に、接触部に隣接して形成される隙間が板材としての厚み方向のいずれかの端部に向けて開放されるよう、前記対をなす溶着面のうち少なくとも一方の溶着面が、前記溶着工程の前に、前記厚み方向の一端部から他端部にかけて傾斜する傾斜形状に成形されていることを特徴とする熱板溶着方法。 A melting step of bringing a hot plate into contact with each of the paired welding surfaces of the resin objects to be welded to melt the surfaces of the paired welding surfaces;
a retraction step of retracting the hot plates from the pair of welding surfaces;
In the welding step, when the pair of welding surfaces are in contact with each other, the pair of welding surfaces is arranged such that a gap formed adjacent to the contact portion opens toward either end in the thickness direction of the plate material. A hot plate welding method, wherein at least one of the welding surfaces forming the .
前記溶融工程において、前記一方の溶着面を前記パターン形成された傾斜部に押し当てることで、前記傾斜形状への成形が行われることを特徴とする請求項1または2に記載の熱板溶着方法。 At least a surface of the hot plate facing the one welding surface is formed with an inclined portion corresponding to the inclined shape corresponding to a curved pattern obtained by projecting the one welding surface,
3. The hot plate according to claim 1, wherein in the melting step, the one welding surface is pressed against the pattern-formed inclined portion to form the inclined shape. Welding method.
前記燃料ポンプと前記燃料フィルタが組み込まれた前記ケースに、請求項1から4のいずれか1項に記載の熱板溶着方法を用いて、前記被溶着物の他方であるキャップを溶着し、内部に前記燃料ポンプと前記燃料フィルタが収容されたフィルタアッシーを形成する工程、
を含むことを特徴とする燃料供給装置の製造方法。 a step of installing a fuel pump that pressurizes and discharges fuel into a case that is one of the objects to be welded, and a fuel filter that removes foreign matter from the high-pressure fuel discharged from the fuel pump; and A cap, which is the other of the objects to be welded, is welded to the incorporated case by using the hot plate welding method according to any one of claims 1 to 4, and the fuel pump and the fuel filter are provided inside. forming a filter assembly containing
A method of manufacturing a fuel supply device, comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021174304A JP7142760B1 (en) | 2021-10-26 | 2021-10-26 | Hot plate welding method and fuel supply device manufacturing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021174304A JP7142760B1 (en) | 2021-10-26 | 2021-10-26 | Hot plate welding method and fuel supply device manufacturing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7142760B1 true JP7142760B1 (en) | 2022-09-27 |
JP2023064185A JP2023064185A (en) | 2023-05-11 |
Family
ID=83436656
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021174304A Active JP7142760B1 (en) | 2021-10-26 | 2021-10-26 | Hot plate welding method and fuel supply device manufacturing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7142760B1 (en) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011117323A (en) | 2009-12-01 | 2011-06-16 | Mitsubishi Electric Corp | Fuel supply equipment |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS592522U (en) * | 1982-06-30 | 1984-01-09 | 三井化学株式会社 | Heater for saddle fusion |
JPH06305026A (en) * | 1993-04-23 | 1994-11-01 | Sekisui Chem Co Ltd | Butt fusion-bonding heating jig and butt fusion-bonding method of thermoplastic resin tube using the same jig |
JP3347903B2 (en) * | 1994-08-19 | 2002-11-20 | 積水化学工業株式会社 | Butt welding machine for thermoplastic resin tube |
-
2021
- 2021-10-26 JP JP2021174304A patent/JP7142760B1/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011117323A (en) | 2009-12-01 | 2011-06-16 | Mitsubishi Electric Corp | Fuel supply equipment |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023064185A (en) | 2023-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6452736B2 (en) | Turbine blade investment casting with film hole protrusions for integrated wall thickness control | |
JP7142760B1 (en) | Hot plate welding method and fuel supply device manufacturing method | |
JP4148023B2 (en) | Method for molding hollow molded article and hollow molded article | |
JP4746180B2 (en) | Method for manufacturing ink control assembly | |
CN113767445A (en) | High-voltage fuse with prevent ring and break away from structure | |
US6860526B2 (en) | Coupling structure for a hollow body | |
JP2002059454A (en) | Resin container and its manufacturing method | |
JP2006159019A (en) | Fuel filter and its production method | |
JP4502465B2 (en) | Removal method of discard in porthole die and extrusion process | |
KR102174442B1 (en) | method of manufacturing secondary battery and sub-case for manufacturing secondary battery | |
JP7382881B2 (en) | Manufacturing method of modeled object | |
JP2837110B2 (en) | Steam turbine rotor for quick start | |
JP3972843B2 (en) | Method for molding hollow molded article and molding die used therefor | |
KR101407448B1 (en) | Filter assembly | |
JP2001239677A (en) | Filter unit and manufacturing method therefor and ink jet recorder equipped with the unit | |
JP2006240245A (en) | Method for adhering filter and liquid discharge head cartridge | |
US10518321B2 (en) | Casting method and manifold cast with conduits effective for removing a core from the cast without forming extraneous holes in the body of the manifold | |
KR102654127B1 (en) | Aluminum Profile Injection Bonding Method | |
KR102122245B1 (en) | Manufacturing Method of Filter by Halogen Welding | |
JP2006159682A (en) | Mold for insert molding and insert molding method of resin molded product | |
EP4274013A1 (en) | Waterproof battery pack case for preventing over-fusion | |
US11958136B2 (en) | Metal assembled body | |
JP2002086568A (en) | Vacuum tank made of resin and its production method | |
US20180230910A1 (en) | Fuel manifold with integrally formed fuel feed bosses for fuel nozzles in a combustor of a gas turbine engine | |
US20180179957A1 (en) | Fuel manifold with integrally formed retainer for a pilot nozzle in a combustor of a gas turbine engine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220816 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220913 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7142760 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |