JP7034437B2 - 車両の制御方法及び車両システム - Google Patents
車両の制御方法及び車両システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7034437B2 JP7034437B2 JP2018052584A JP2018052584A JP7034437B2 JP 7034437 B2 JP7034437 B2 JP 7034437B2 JP 2018052584 A JP2018052584 A JP 2018052584A JP 2018052584 A JP2018052584 A JP 2018052584A JP 7034437 B2 JP7034437 B2 JP 7034437B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- deceleration
- pedal
- accelerator pedal
- controller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
Description
このように構成された本発明においては、制御器は、第1ペダルモードが選択されているときに、車両の操舵速度に基づき、第1の減速度特性により車両に付加する減速度を設定し、第2ペダルモードが選択され且つアクセルペダルシステムが正常であるときに、車両の操舵速度に基づき、第2の減速度特性により車両に付加する減速度を設定し、第2ペダルモードが選択され且つアクセルペダルシステムが正常ではないときに、車両の操舵速度に基づき、第1の減速度特性により車両に付加する減速度を設定する。したがって、第1ペダルモード又は第2ペダルモードの何れの運転モードが選択されているのかによらずに、車両姿勢制御のための付加減速度を適切に設定することができると共に、アクセルペダルシステムに異常が発生し第1ペダルモードによる加減速が必要となった場合でも、車両姿勢制御のために車両に付加する減速度を適切に設定することができる。
このように構成された本発明によれば、第1ペダルモードが選択されているとき、又は、第2ペダルモードが選択され且つアクセルペダルシステムが正常ではないときには、車両の操舵速度に基づき、第2ペダルモードが選択され且つアクセルペダルシステムが正常であるときよりも小さい減速度を車両に付加する。したがって、アクセルペダルシステムに異常が発生し第1ペダルモードによる加減速が必要となった場合でも、第2ペダルモードが選択され且つアクセルペダルシステムが正常であるときと同じような車両姿勢の制御を行えるように、車両に付加する減速度を適切に設定することができる。
このように構成された本発明によれば、アクセルペダルの操作量が同一の場合、第1ペダルモードにおいて当該アクセルペダルの操作量に基づき設定される減速度は、第2ペダルモードにおいて当該アクセルペダルの操作量に基づき設定される減速度より小さいが、それに対応するように、第1ペダルモードが選択されているとき、又は、第2ペダルモードが選択され且つアクセルペダルシステムが正常ではないときに車両の操舵角に基づき車両に付加する減速度を、第2ペダルモードが選択され且つアクセルペダルシステムが正常であるときに車両の操舵角に基づき車両に付加する減速度より小さくする。したがって、アクセルペダルシステムに異常が発生し第1ペダルモードによる加減速が必要となった場合でも、第2ペダルモードが選択され且つアクセルペダルシステムが正常であるときと同じような車両姿勢の制御を行えるように、車両に付加する減速度を適切に設定することができる。
このように構成された本発明によっても、車両姿勢制御において、単一ペダルの機能を有するアクセルペダルの操作に応じた適切な減速度を付加することができる。
まず、図1により、本発明の実施形態による車両システムの構成を説明する。図1は、本発明の実施形態による車両システムの全体構成を示すブロック図である。
詳細は後述するが、コントローラ14は、本発明における制御器に相当する。また、アクセルペダルによる車両1の加減速にかかわるアクセル開度センサ8、液圧センサ24、回転センサ26及び電流センサ28を含むシステム(以下では適宜「単一ペダルシステム」と呼ぶ)は、本発明におけるアクセルペダルシステムに相当する。また、コントローラ14、操舵角センサ7及びアクセル開度センサ8を少なくとも含むシステムは、本発明における車両システムに相当する。
次に、車両システムが実行する具体的な制御内容を説明する。まず、図3により、本発明の実施形態において車両システムが行う車両姿勢制御処理の全体的な流れを説明する。図3は、本発明の実施形態による車両姿勢制御処理のフローチャートである。
車両姿勢制御処理が開始されると、図3に示すように、ステップS1において、コントローラ14は車両1の運転状態に関する各種センサ及びスイッチ情報を取得する。具体的には、コントローラ14は、操舵角センサ7が検出した操舵角、アクセル開度センサ8が検出したアクセルペダル踏込量(アクセルペダル開度)、ブレーキ踏込量センサ9が検出したブレーキペダル踏込量、車速センサ10が検出した車速、シフトポジションセンサ12が検出したシフトポジション、ペダルモードスイッチ13により選択されたペダルモード、液圧センサ24が検出した液圧、回転センサ26が検出したモータジェネレータ4の回転数、電流センサ28が検出した電流値等を含む、上述した各種センサ及びスイッチが出力した検出信号を運転状態に関する情報として取得する。
[表1]
他方で、符号M12は、ブレーキペダル踏込量と目標減速度との関係を示すマップである。このマップM12は、ブレーキペダル踏込量が大きくなるほど目標減速度(絶対値)が大きくなるように規定されている。
他方で、符号M02は、ブレーキペダル踏込量と目標減速度との関係を示すマップである。このマップM02は、ブレーキペダル踏込量が大きくなるほど目標減速度(絶対値)が大きくなるように規定されている。
その結果、切り込み操作中である場合(ステップS31:Yes)、ステップS32に進み、コントローラ14は、図3の車両姿勢制御処理のステップS1において操舵角センサ7から取得した操舵角に基づき操舵速度を算出する。
次に、本発明の実施形態による車両システムの作用効果について説明する。
ステアリングホイール6の切り込み操作に基づき車両に減速度を付加する従来の車両姿勢制御においては、同一の減速度を付加した場合に、車両のピッチ剛性が高いほど、車両のピッチング方向における姿勢変化が起き難くなり、ステアリングの切り込み操作に対する応答性が低く感じられるようになる。一つの例では、車両の減速度(絶対値)が大きいほど、車体の前部が後部に対して沈み込み、前輪2のサスペンション30のスプリングが圧縮されることでサスペンション30の剛性が高くなる(即ちピッチ剛性が高くなる)ので、車両の減速度(絶対値)が小さい場合や車両が加速中の場合と比較して、ステアリングの切り込み操作に対する応答性が低く感じられるようになる。
次に、本実施形態の変形例について説明する。
上記した実施形態では、車両姿勢制御を車両1の制動中に行うときに、設定した付加減速度が車両1に発生するようにモータジェネレータ4に回生発電を行わせていたが(図3参照)、他の例では、車両姿勢制御を車両1の制動中に行うときに、ブレーキ装置16により制動力を付加させることで、設定した付加減速度を車両1に発生させるようにしてもよい。
上記した実施形態では、本発明をモータジェネレータ4により駆動される車両1(いわゆる電気自動車(EV))に適用した例を示したが、他の例では、エンジンにより駆動される一般的な車両にも本発明を適用することができる。この例では、エンジンの生成トルクを低下させることで、車両1に減速度を付加して車両姿勢を制御すればよい。エンジンがガソリンエンジンである場合には、点火プラグの点火時期を遅角させる(リタードする)ことにより、エンジンの生成トルクを低下させればよい。エンジンがディーゼルエンジンである場合には、燃料噴射量を減少させることにより、エンジンの生成トルクを低下させればよい。更に他の例では、エンジン及びモータジェネレータにより駆動される車両(いわゆるハイブリッド自動車(HV))にも本発明を適用することができる。
上記した実施形態では、ステアリングホイール6に連結されたステアリングコラムの回転角度を操舵角として使用すると説明したが、ステアリングコラムの回転角度に代えて、あるいはステアリングコラムの回転角度と共に、操舵系における各種状態量(アシストトルクを付与するモータの回転角や、ラックアンドピニオンにおけるラックの変位等)を操舵角として用いてもよい。
2 前輪
3 インバータ
4 モータジェネレータ
6 ステアリングホイール
7 操舵角センサ
8 アクセル開度センサ(アクセルセンサ)
9 ブレーキ踏込量センサ
10 車速センサ
11 シフトレバー
12 シフトポジションセンサ
13 ペダルモードスイッチ
14 コントローラ
16 ブレーキ装置
18 ブレーキ制御システム
25 バッテリ
26 回転センサ
28 電流センサ
Claims (6)
- 車両の操舵角を検出する操舵角センサと、アクセルペダルの操作を検出するアクセルセンサを含む、アクセルペダルによる車両の加減速に関するアクセルペダルシステムと、制御器と、を有する車両の制御方法であって、
前記制御器が、前記アクセルペダルの操作に基づき、前記車両に発生させる加速度が設定される第1ペダルモードと、前記アクセルペダルの操作に基づき、前記車両に発生させる加速度及び減速度が設定される第2ペダルモードとの、何れかのペダルモードを選択する工程と、
前記制御器が、前記アクセルペダルシステムの状態に基づき、当該アクセルペダルシステムが正常か否かを判定する工程と、
前記制御器が、前記第1ペダルモードが選択されているときに、前記車両の操舵速度に基づき、第1の減速度特性により前記車両に付加する減速度を設定する工程と、
前記制御器が、前記第2ペダルモードが選択されている場合において、前記アクセルペダルシステムが正常と判定されているときに、前記車両の操舵速度に基づき、第2の減速度特性により前記車両に付加する減速度を設定する工程と、
前記制御器が、前記第2ペダルモードが選択されている場合において、前記アクセルペダルシステムが正常ではないと判定されているときに、前記車両の操舵速度に基づき、前記第1の減速度特性により前記車両に付加する減速度を設定する工程と、
前記制御器が、前記第1の減速度特性又は前記第2の減速度特性により設定された減速度に基づき、前記車両に減速度を発生させる工程と、
を有することを特徴とする車両の制御方法。 - 前記車両の操舵速度に基づき、前記第2の減速度特性により設定される減速度は、前記第1の減速度特性により設定される減速度より大きい、
請求項1に記載の車両の制御方法。 - 前記アクセルペダルの操作量が同一の場合、前記第2ペダルモードにおいて当該アクセルペダルの操作量に基づき設定される減速度は、前記第1ペダルモードにおいて当該アクセルペダルの操作量に基づき設定される減速度より大きい、請求項1又は2に記載の車両の制御方法。
- 前記第2ペダルモードにおいては、前記アクセルペダルの踏戻操作に基づき、前記車両に発生させる加減速度が設定される、請求項1から3の何れか1項に記載の車両の制御方法。
- 前記車両は、車輪を駆動し、又は、車輪により駆動されて回生発電を行うモータジェネレータを有しており、
前記制御器が、設定された前記加減速度を前記車両に付加するように、前記モータジェネレータにより前記車輪を駆動し又は回生発電を行わせる工程を更に有する、請求項1から4の何れか1項に記載の車両の制御方法。 - 車両の操舵角を検出する操舵角センサと、アクセルペダルの操作を検出するアクセルセンサを含むアクセルペダルシステムと、制御器と、を備えた車両システムであって、
前記制御器は、
前記アクセルペダルの操作に基づき、前記車両に発生させる加速度が設定される第1ペダルモードと、前記アクセルペダルの操作に基づき、前記車両に発生させる加速度及び減速度が設定される第2ペダルモードとの、何れかのペダルモードを選択し、
前記アクセルペダルシステムの状態に基づき、当該アクセルペダルシステムが正常か否かを判定し、
前記第1ペダルモードが選択されているときに、前記車両の操舵速度に基づき、第1の減速度特性により前記車両に付加する減速度を設定し、
前記第2ペダルモードが選択されている場合において、前記アクセルペダルシステムが正常と判定されているときに、前記車両の操舵速度に基づき、第2の減速度特性により前記車両に付加する減速度を設定し、
前記第2ペダルモードが選択されている場合において、前記アクセルペダルシステムが正常ではないと判定されているときに、前記車両の操舵速度に基づき、前記第1の減速度特性により前記車両に付加する減速度を設定し、
前記第1の減速度特性又は前記第2の減速度特性により設定された減速度に基づき、前記車両に減速度を発生させるように構成されている、
ことを特徴とする車両システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018052584A JP7034437B2 (ja) | 2018-03-20 | 2018-03-20 | 車両の制御方法及び車両システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018052584A JP7034437B2 (ja) | 2018-03-20 | 2018-03-20 | 車両の制御方法及び車両システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019162959A JP2019162959A (ja) | 2019-09-26 |
JP7034437B2 true JP7034437B2 (ja) | 2022-03-14 |
Family
ID=68066318
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018052584A Active JP7034437B2 (ja) | 2018-03-20 | 2018-03-20 | 車両の制御方法及び車両システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7034437B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011063122A (ja) | 2009-09-17 | 2011-03-31 | Hitachi Ltd | 車両制御装置 |
JP2015063202A (ja) | 2013-09-25 | 2015-04-09 | 日産自動車株式会社 | 前後加速度制御装置 |
JP2015085823A (ja) | 2013-10-31 | 2015-05-07 | マツダ株式会社 | 車両用挙動制御装置 |
JP2015227097A (ja) | 2014-05-30 | 2015-12-17 | 本田技研工業株式会社 | 車両用走行制御装置 |
JP2017089465A (ja) | 2015-11-06 | 2017-05-25 | マツダ株式会社 | 車両用挙動制御装置 |
JP2017087890A (ja) | 2015-11-06 | 2017-05-25 | マツダ株式会社 | 車両用挙動制御装置 |
JP2017165151A (ja) | 2016-03-14 | 2017-09-21 | 本田技研工業株式会社 | 電動車両用制動装置 |
-
2018
- 2018-03-20 JP JP2018052584A patent/JP7034437B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011063122A (ja) | 2009-09-17 | 2011-03-31 | Hitachi Ltd | 車両制御装置 |
JP2015063202A (ja) | 2013-09-25 | 2015-04-09 | 日産自動車株式会社 | 前後加速度制御装置 |
JP2015085823A (ja) | 2013-10-31 | 2015-05-07 | マツダ株式会社 | 車両用挙動制御装置 |
JP2015227097A (ja) | 2014-05-30 | 2015-12-17 | 本田技研工業株式会社 | 車両用走行制御装置 |
JP2017089465A (ja) | 2015-11-06 | 2017-05-25 | マツダ株式会社 | 車両用挙動制御装置 |
JP2017087890A (ja) | 2015-11-06 | 2017-05-25 | マツダ株式会社 | 車両用挙動制御装置 |
JP2017165151A (ja) | 2016-03-14 | 2017-09-21 | 本田技研工業株式会社 | 電動車両用制動装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019162959A (ja) | 2019-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110626345B (zh) | 车辆控制系统及方法 | |
JP6985645B2 (ja) | 車両の制御方法、車両システム及び車両の制御装置 | |
WO2019151207A1 (ja) | 車両の制御方法、車両システム及び車両の制御装置 | |
JP7205794B2 (ja) | 車両の制御方法、車両システム及び車両の制御装置 | |
JP6521491B1 (ja) | 車両の制御装置 | |
CN110626346A (zh) | 车辆的控制方法以及车辆系统 | |
CN111801257B (zh) | 车辆的控制方法和车辆系统 | |
JP7008944B2 (ja) | 車両システム | |
WO2019160009A1 (ja) | 車両の制御方法、車両システム及び車両の制御装置 | |
JP7144722B2 (ja) | 車両の制御方法及び車両システム | |
JP7034438B2 (ja) | 車両の制御方法及び車両システム | |
JP7034437B2 (ja) | 車両の制御方法及び車両システム | |
JP7008945B2 (ja) | 車両の制御方法及び車両システム | |
JP7504352B2 (ja) | 車両駆動システム | |
JP7100288B2 (ja) | 車両の制御方法及び車両システム | |
JP7022339B2 (ja) | 車両の制御方法及び車両システム | |
JP7038972B2 (ja) | 車両の制御方法、車両システム及び車両の制御装置 | |
JP7185219B2 (ja) | 車両の制御方法、車両システム及び車両の制御装置 | |
JP7100289B2 (ja) | 車両の制御方法及び車両システム | |
JP2020040480A (ja) | 車両の制御方法、車両システム及び車両の制御装置 | |
JP2020040537A (ja) | 車両の制御方法、車両システム及び車両の制御装置 | |
JP7080442B2 (ja) | 車両の制御方法及び車両システム | |
JP6988557B2 (ja) | 車両の制御方法、車両システム及び車両の制御装置 | |
JP2021138196A (ja) | 車両の制御システム | |
JP2019188904A (ja) | 車両の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210223 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20210824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7034437 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |