JP7031268B2 - 情報伝達装置及びプログラム - Google Patents
情報伝達装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7031268B2 JP7031268B2 JP2017236152A JP2017236152A JP7031268B2 JP 7031268 B2 JP7031268 B2 JP 7031268B2 JP 2017236152 A JP2017236152 A JP 2017236152A JP 2017236152 A JP2017236152 A JP 2017236152A JP 7031268 B2 JP7031268 B2 JP 7031268B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- information
- interlocutor
- situation
- question
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H10/00—ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
- G16H10/20—ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for electronic clinical trials or questionnaires
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/0002—Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
- A61B5/0015—Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by features of the telemetry system
- A61B5/0022—Monitoring a patient using a global network, e.g. telephone networks, internet
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/48—Other medical applications
- A61B5/4803—Speech analysis specially adapted for diagnostic purposes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/48—Other medical applications
- A61B5/486—Bio-feedback
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/68—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
- A61B5/6801—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
- A61B5/6843—Monitoring or controlling sensor contact pressure
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/72—Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
- A61B5/7271—Specific aspects of physiological measurement analysis
- A61B5/7282—Event detection, e.g. detecting unique waveforms indicative of a medical condition
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/74—Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
- A61B5/7465—Arrangements for interactive communication between patient and care services, e.g. by using a telephone network
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/30—Semantic analysis
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H50/00—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
- G16H50/20—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/117—Identification of persons
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Nursing (AREA)
- Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
- Physiology (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
請求項2に記載の発明は、使用者と対話する対話者の状況を把握する把握手段と、前記把握手段により把握された前記対話者の状況に応じて提供すべき提供情報を、前記使用者に伝達する伝達手段とを備え、前記伝達手段は、前記対話者の状況を把握するための手順を指示する指示情報を、前記使用者に更に伝達し、前記伝達手段は、操作部の操作により、前記指示情報及び前記提供情報を切り替えながら、前記使用者の左右の聴覚の一方に伝達することを特徴とする情報伝達装置である。
請求項3に記載の発明は、使用者と対話する対話者の状況を把握する把握手段と、前記把握手段により把握された前記対話者の状況に応じて提供すべき提供情報を、前記使用者に伝達する伝達手段とを備え、前記伝達手段は、前記対話者の状況を把握するための手順を指示する指示情報を、前記使用者に更に伝達し、前記伝達手段は、前記指示情報を前記使用者の左右の聴覚の一方に伝達し、前記提供情報を前記使用者の左右の聴覚の他方に伝達することを特徴とする情報伝達装置である。
請求項4に記載の発明は、使用者と対話する対話者の状況を把握する把握手段と、前記把握手段により把握された前記対話者の状況に応じて提供すべき提供情報を、前記使用者に伝達する伝達手段とを備え、前記伝達手段は、前記使用者の質問の手順を指示する指示情報と、当該使用者の質問に対する前記対話者の回答内容に応じた前記提供情報とを、当該使用者に伝達し、前記伝達手段は、前記指示情報のうちの特定の質問を指示する部分を、前記使用者に伝達し始めた後は、当該特定の質問の前の質問に対する前記対話者の回答内容に応じた前記提供情報を、当該使用者に伝達しないことを特徴とする情報伝達装置である。
請求項5に記載の発明は、使用者と対話する対話者の状況を把握する把握手段と、前記把握手段により把握された前記対話者の状況に応じて提供すべき提供情報を、前記使用者に伝達する伝達手段とを備え、前記伝達手段は、前記使用者の質問の手順を指示する指示情報と、当該使用者の質問に対する前記対話者の回答内容に応じた前記提供情報とを、当該使用者に伝達し、前記伝達手段は、前記指示情報のうちの特定の質問を指示する部分を、前記使用者に伝達し始めた後であって、前記指示情報の全ての部分を、当該使用者に伝達し終える前に、当該特定の質問の前の質問に対する前記対話者の回答内容に応じた前記提供情報を、当該使用者に伝達することを特徴とする情報伝達装置である。
請求項6に記載の発明は、使用者と対話する対話者の状況を把握する把握手段と、前記把握手段により把握された前記対話者の状況に応じて提供すべき提供情報を、前記使用者に伝達する伝達手段とを備え、前記伝達手段は、前記使用者の質問の手順を指示する指示情報と、当該使用者の質問に対する前記対話者の回答内容に応じた前記提供情報とを、当該使用者に伝達し、前記伝達手段は、前記指示情報の全ての部分を、前記使用者に伝達し終えた後に、前記指示情報のうちの特定の質問に対する前記対話者の回答内容に応じた前記提供情報を、当該使用者に伝達することを特徴とする情報伝達装置である。
請求項7に記載の発明は、コンピュータに、使用者と対話する対話者の身体に関する状況と、当該対話者の対話に関する状況とを把握する機能と、把握された、前記対話者の身体に関する状況と、前記対話者の対話に関する状況とに応じて提供すべき提供情報を、前記使用者に伝達する機能とを実現させ、前記把握する機能は、前記対話者の身体に関する状況として、当該対話者の身体の状態の変化を把握し、前記対話者の対話に関する状況として、前記使用者の質問に対する当該対話者の回答内容を把握し、前記伝達する機能は、前記対話者の回答内容が出現した際の当該対話者の身体の状態の変化に応じた前記提供情報を、前記使用者に伝達するプログラムである。
請求項8に記載の発明は、コンピュータに、使用者と対話する対話者の状況を把握する機能と、把握された前記対話者の状況に応じて提供すべき提供情報を、前記使用者に伝達する機能とを実現させ、前記伝達する機能は、前記対話者の状況を把握するための手順を指示する指示情報を、前記使用者に更に伝達し、前記伝達する機能は、操作部の操作により、前記指示情報及び前記提供情報を切り替えながら、前記使用者の左右の聴覚の一方に伝達するプログラムである。
請求項9に記載の発明は、コンピュータに、使用者と対話する対話者の状況を把握する機能と、把握された前記対話者の状況に応じて提供すべき提供情報を、前記使用者に伝達する機能とを実現させ、前記伝達する機能は、前記対話者の状況を把握するための手順を指示する指示情報を、前記使用者に更に伝達し、前記伝達する機能は、前記指示情報を前記使用者の左右の聴覚の一方に伝達し、前記提供情報を前記使用者の左右の聴覚の他方に伝達するプログラムである。
請求項10に記載の発明は、コンピュータに、使用者と対話する対話者の状況を把握する機能と、把握された前記対話者の状況に応じて提供すべき提供情報を、前記使用者に伝達する機能とを実現させ、前記伝達する機能は、前記使用者の質問の手順を指示する指示情報と、当該使用者の質問に対する前記対話者の回答内容に応じた前記提供情報とを、当該使用者に伝達し、前記伝達する機能は、前記指示情報のうちの特定の質問を指示する部分を、前記使用者に伝達し始めた後は、当該特定の質問の前の質問に対する前記対話者の回答内容に応じた前記提供情報を、当該使用者に伝達しないプログラムである。
請求項11に記載の発明は、コンピュータに、使用者と対話する対話者の状況を把握する機能と、把握された前記対話者の状況に応じて提供すべき提供情報を、前記使用者に伝達する機能とを実現させ、前記伝達する機能は、前記使用者の質問の手順を指示する指示情報と、当該使用者の質問に対する前記対話者の回答内容に応じた前記提供情報とを、当該使用者に伝達し、前記伝達する機能は、前記指示情報のうちの特定の質問を指示する部分を、前記使用者に伝達し始めた後であって、前記指示情報の全ての部分を、当該使用者に伝達し終える前に、当該特定の質問の前の質問に対する前記対話者の回答内容に応じた前記提供情報を、当該使用者に伝達するプログラムである。
請求項12に記載の発明は、コンピュータに、使用者と対話する対話者の状況を把握する機能と、把握された前記対話者の状況に応じて提供すべき提供情報を、前記使用者に伝達する機能とを実現させ、前記伝達する機能は、前記使用者の質問の手順を指示する指示情報と、当該使用者の質問に対する前記対話者の回答内容に応じた前記提供情報とを、当該使用者に伝達し、前記伝達する機能は、前記指示情報の全ての部分を、前記使用者に伝達し終えた後に、前記指示情報のうちの特定の質問に対する前記対話者の回答内容に応じた前記提供情報を、当該使用者に伝達するプログラムである。
請求項2の発明によれば、使用者に対して、対話者の状況を把握するための手順と、対話者の状況に応じて提供すべき情報とを、操作部の操作により切り替えながら伝達することができる。
請求項3の発明によれば、使用者に対して、対話者の状況を把握するための手順と、対話者の状況に応じて提供すべき情報とを、左右の聴覚の間で切り替えながら伝達することができる。
請求項4の発明によれば、使用者に対して、質問の手順のうちのある質問の部分を指示し始めた後に、その前の質問に対する対話者の回答内容に応じた情報を伝達するよう構成された場合に比較して、指示される手順と伝達される情報との錯綜を軽減し、かつ、全体の処理を早く終了させることができる。
請求項5の発明によれば、使用者に対して、質問の手順のうちのある質問の部分を指示し始めた後に、その前の質問に対する対話者の回答内容に応じた情報を伝達する際、質問の手順の全てを指示し終えた後に情報を伝達するよう構成された場合に比較して、迅速に情報を伝達することができる。
請求項6の発明によれば、使用者に対して、質問の手順のうちのある質問の部分を指示し始めた後に、その前の質問に対する対話者の回答内容に応じた情報を伝達する際、質問の手順の全てを指示し終える前に情報を伝達するよう構成された場合に比較して、指示される手順と伝達される情報との錯綜を軽減することができる。
請求項7の発明によれば、使用者に対して、使用者の質問に対する対話者の回答内容が出現した際の対話者の身体の状態の変化に応じた情報を伝達することができる。
請求項8の発明によれば、使用者に対して、対話者の状況を把握するための手順と、対話者の状況に応じて提供すべき情報とを、操作部の操作により切り替えながら伝達することができる。
請求項9の発明によれば、使用者に対して、対話者の状況を把握するための手順と、対話者の状況に応じて提供すべき情報とを、左右の聴覚の間で切り替えながら伝達することができる。
請求項10の発明によれば、使用者に対して、質問の手順のうちのある質問の部分を指示し始めた後に、その前の質問に対する対話者の回答内容に応じた情報を伝達するよう構成された場合に比較して、指示される手順と伝達される情報との錯綜を軽減し、かつ、全体の処理を早く終了させることができる。
請求項11の発明によれば、使用者に対して、質問の手順のうちのある質問の部分を指示し始めた後に、その前の質問に対する対話者の回答内容に応じた情報を伝達する際、質問の手順の全てを指示し終えた後に情報を伝達するよう構成された場合に比較して、迅速に情報を伝達することができる。
請求項12の発明によれば、使用者に対して、質問の手順のうちのある質問の部分を指示し始めた後に、その前の質問に対する対話者の回答内容に応じた情報を伝達する際、質問の手順の全てを指示し終える前に情報を伝達するよう構成された場合に比較して、指示される手順と伝達される情報との錯綜を軽減することができる。
図2は、第1の実施の形態における情報提供装置10の機能構成例を示したブロック図である。図示するように、第1の実施の形態における情報提供装置10は、目的設定部11と、非接触検知部13と、対話内容解析部15と、提供情報取得部16と、情報出力部17とを備える。
図5は、第2の実施の形態における情報提供装置20の機能構成例を示したブロック図である。図示するように、第2の実施の形態における情報提供装置20は、目的設定部21と、ガイド情報取得部22と、非接触検知部23と、対話内容解析部25と、提供情報取得部26と、情報出力部27とを備える。
図8は、第3の実施の形態における情報提供装置30の機能構成例を示したブロック図である。図示するように、第3の実施の形態における情報提供装置30は、目的設定部31と、非接触検知部33と、接触検知部34と、対話内容解析部35と、提供情報取得部36と、情報出力部37とを備える。
図11は、第4の実施の形態における情報提供装置40の機能構成例を示したブロック図である。図示するように、第4の実施の形態における情報提供装置40は、目的設定部41と、ガイド情報取得部42と、非接触検知部43と、接触検知部44と、対話内容解析部45と、提供情報取得部46と、情報出力部47とを備える。
図14は、第5の実施の形態における情報提供装置50の機能構成例を示したブロック図である。図示するように、第5の実施の形態における情報提供装置50は、目的設定部51と、ガイド情報取得部52と、非接触検知部53と、接触検知部54と、対話内容解析部55と、提供情報取得部56と、情報出力部57と、ガイド情報制御部58とを備える。
第1乃至第5の実施の形態における情報提供装置10~50は、使用ユーザの聴覚に直接情報を伝達する所謂ヒアラブルデバイスにより実現するとよい。ヒアラブルデバイスには、相手ユーザに知られることなく、使用ユーザのみにそっと情報が伝達される、という良さがあるからである。そこで、情報提供装置10~50がヒアラブルデバイス90により実現されるものとして、このヒアラブルデバイス90のハードウェア構成について説明する。
第1乃至第5の実施の形態における情報提供装置10~50が行う処理は、例えば、アプリケーションソフトウェア等のプログラムとして用意される。
Claims (12)
- 使用者と対話する対話者の身体に関する状況と、当該対話者の対話に関する状況とを把握する把握手段と、
前記把握手段により把握された、前記対話者の身体に関する状況と、前記対話者の対話に関する状況とに応じて提供すべき提供情報を、前記使用者に伝達する伝達手段と
を備え、
前記把握手段は、前記対話者の身体に関する状況として、当該対話者の身体の状態の変化を把握し、前記対話者の対話に関する状況として、前記使用者の質問に対する当該対話者の回答内容を把握し、
前記伝達手段は、前記対話者の回答内容が出現した際の当該対話者の身体の状態の変化に応じた前記提供情報を、前記使用者に伝達することを特徴とする情報伝達装置。 - 使用者と対話する対話者の状況を把握する把握手段と、
前記把握手段により把握された前記対話者の状況に応じて提供すべき提供情報を、前記使用者に伝達する伝達手段と
を備え、
前記伝達手段は、前記対話者の状況を把握するための手順を指示する指示情報を、前記使用者に更に伝達し、
前記伝達手段は、操作部の操作により、前記指示情報及び前記提供情報を切り替えながら、前記使用者の左右の聴覚の一方に伝達することを特徴とする情報伝達装置。 - 使用者と対話する対話者の状況を把握する把握手段と、
前記把握手段により把握された前記対話者の状況に応じて提供すべき提供情報を、前記使用者に伝達する伝達手段と
を備え、
前記伝達手段は、前記対話者の状況を把握するための手順を指示する指示情報を、前記使用者に更に伝達し、
前記伝達手段は、前記指示情報を前記使用者の左右の聴覚の一方に伝達し、前記提供情報を前記使用者の左右の聴覚の他方に伝達することを特徴とする情報伝達装置。 - 使用者と対話する対話者の状況を把握する把握手段と、
前記把握手段により把握された前記対話者の状況に応じて提供すべき提供情報を、前記使用者に伝達する伝達手段と
を備え、
前記伝達手段は、前記使用者の質問の手順を指示する指示情報と、当該使用者の質問に対する前記対話者の回答内容に応じた前記提供情報とを、当該使用者に伝達し、
前記伝達手段は、前記指示情報のうちの特定の質問を指示する部分を、前記使用者に伝達し始めた後は、当該特定の質問の前の質問に対する前記対話者の回答内容に応じた前記提供情報を、当該使用者に伝達しないことを特徴とする情報伝達装置。 - 使用者と対話する対話者の状況を把握する把握手段と、
前記把握手段により把握された前記対話者の状況に応じて提供すべき提供情報を、前記使用者に伝達する伝達手段と
を備え、
前記伝達手段は、前記使用者の質問の手順を指示する指示情報と、当該使用者の質問に対する前記対話者の回答内容に応じた前記提供情報とを、当該使用者に伝達し、
前記伝達手段は、前記指示情報のうちの特定の質問を指示する部分を、前記使用者に伝達し始めた後であって、前記指示情報の全ての部分を、当該使用者に伝達し終える前に、当該特定の質問の前の質問に対する前記対話者の回答内容に応じた前記提供情報を、当該使用者に伝達することを特徴とする情報伝達装置。 - 使用者と対話する対話者の状況を把握する把握手段と、
前記把握手段により把握された前記対話者の状況に応じて提供すべき提供情報を、前記使用者に伝達する伝達手段と
を備え、
前記伝達手段は、前記使用者の質問の手順を指示する指示情報と、当該使用者の質問に対する前記対話者の回答内容に応じた前記提供情報とを、当該使用者に伝達し、
前記伝達手段は、前記指示情報の全ての部分を、前記使用者に伝達し終えた後に、前記指示情報のうちの特定の質問に対する前記対話者の回答内容に応じた前記提供情報を、当該使用者に伝達することを特徴とする情報伝達装置。 - コンピュータに、
使用者と対話する対話者の身体に関する状況と、当該対話者の対話に関する状況とを把握する機能と、
把握された、前記対話者の身体に関する状況と、前記対話者の対話に関する状況とに応じて提供すべき提供情報を、前記使用者に伝達する機能と
を実現させ、
前記把握する機能は、前記対話者の身体に関する状況として、当該対話者の身体の状態の変化を把握し、前記対話者の対話に関する状況として、前記使用者の質問に対する当該対話者の回答内容を把握し、
前記伝達する機能は、前記対話者の回答内容が出現した際の当該対話者の身体の状態の変化に応じた前記提供情報を、前記使用者に伝達するプログラム。 - コンピュータに、
使用者と対話する対話者の状況を把握する機能と、
把握された前記対話者の状況に応じて提供すべき提供情報を、前記使用者に伝達する機能と
を実現させ、
前記伝達する機能は、前記対話者の状況を把握するための手順を指示する指示情報を、前記使用者に更に伝達し、
前記伝達する機能は、操作部の操作により、前記指示情報及び前記提供情報を切り替えながら、前記使用者の左右の聴覚の一方に伝達するプログラム。 - コンピュータに、
使用者と対話する対話者の状況を把握する機能と、
把握された前記対話者の状況に応じて提供すべき提供情報を、前記使用者に伝達する機能と
を実現させ、
前記伝達する機能は、前記対話者の状況を把握するための手順を指示する指示情報を、前記使用者に更に伝達し、
前記伝達する機能は、前記指示情報を前記使用者の左右の聴覚の一方に伝達し、前記提供情報を前記使用者の左右の聴覚の他方に伝達するプログラム。 - コンピュータに、
使用者と対話する対話者の状況を把握する機能と、
把握された前記対話者の状況に応じて提供すべき提供情報を、前記使用者に伝達する機能と
を実現させ、
前記伝達する機能は、前記使用者の質問の手順を指示する指示情報と、当該使用者の質問に対する前記対話者の回答内容に応じた前記提供情報とを、当該使用者に伝達し、
前記伝達する機能は、前記指示情報のうちの特定の質問を指示する部分を、前記使用者に伝達し始めた後は、当該特定の質問の前の質問に対する前記対話者の回答内容に応じた前記提供情報を、当該使用者に伝達しないプログラム。 - コンピュータに、
使用者と対話する対話者の状況を把握する機能と、
把握された前記対話者の状況に応じて提供すべき提供情報を、前記使用者に伝達する機能と
を実現させ、
前記伝達する機能は、前記使用者の質問の手順を指示する指示情報と、当該使用者の質問に対する前記対話者の回答内容に応じた前記提供情報とを、当該使用者に伝達し、
前記伝達する機能は、前記指示情報のうちの特定の質問を指示する部分を、前記使用者に伝達し始めた後であって、前記指示情報の全ての部分を、当該使用者に伝達し終える前に、当該特定の質問の前の質問に対する前記対話者の回答内容に応じた前記提供情報を、当該使用者に伝達するプログラム。 - コンピュータに、
使用者と対話する対話者の状況を把握する機能と、
把握された前記対話者の状況に応じて提供すべき提供情報を、前記使用者に伝達する機能と
を実現させ、
前記伝達する機能は、前記使用者の質問の手順を指示する指示情報と、当該使用者の質問に対する前記対話者の回答内容に応じた前記提供情報とを、当該使用者に伝達し、
前記伝達する機能は、前記指示情報の全ての部分を、前記使用者に伝達し終えた後に、前記指示情報のうちの特定の質問に対する前記対話者の回答内容に応じた前記提供情報を、当該使用者に伝達するプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017236152A JP7031268B2 (ja) | 2017-12-08 | 2017-12-08 | 情報伝達装置及びプログラム |
US15/984,424 US10984197B2 (en) | 2017-12-08 | 2018-05-21 | Information transmission device and non-transitory computer readable medium |
CN201810617910.2A CN109905544B (zh) | 2017-12-08 | 2018-06-15 | 信息传递装置及存储程序的计算机可读介质 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017236152A JP7031268B2 (ja) | 2017-12-08 | 2017-12-08 | 情報伝達装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019106567A JP2019106567A (ja) | 2019-06-27 |
JP7031268B2 true JP7031268B2 (ja) | 2022-03-08 |
Family
ID=66696854
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017236152A Active JP7031268B2 (ja) | 2017-12-08 | 2017-12-08 | 情報伝達装置及びプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10984197B2 (ja) |
JP (1) | JP7031268B2 (ja) |
CN (1) | CN109905544B (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000516754A (ja) | 1998-01-13 | 2000-12-12 | ビーエーイー・システムズ(ランド・アンド・シー・システムズ)リミテッド | インテリジェント ヒューマン/コンピュータ インターフェース システム |
JP2001344352A (ja) | 2000-05-31 | 2001-12-14 | Toshiba Corp | 生活支援装置および生活支援方法および広告情報提供方法 |
JP2002531896A (ja) | 1998-11-30 | 2002-09-24 | シーベル システムズ,インコーポレイティド | スマートスクリプトを用いたコールセンター |
US20050192487A1 (en) | 2004-02-27 | 2005-09-01 | Cosentino Louis C. | System for collection, manipulation, and analysis of data from remote health care devices |
JP2010141804A (ja) | 2008-12-15 | 2010-06-24 | Fujitsu Ltd | オペレータ管理システム、その方法、及びプログラム |
JP2014035594A (ja) | 2012-08-07 | 2014-02-24 | Dts Kk | Gsr値と生体情報に基づく通信者の感情評価システム |
Family Cites Families (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6206829B1 (en) * | 1996-07-12 | 2001-03-27 | First Opinion Corporation | Computerized medical diagnostic and treatment advice system including network access |
US6073101A (en) * | 1996-02-02 | 2000-06-06 | International Business Machines Corporation | Text independent speaker recognition for transparent command ambiguity resolution and continuous access control |
US7260231B1 (en) * | 1999-05-26 | 2007-08-21 | Donald Scott Wedge | Multi-channel audio panel |
IL151030A0 (en) * | 2000-02-14 | 2003-04-10 | First Opinion Corp | Automated diagnostic system and method |
US7494061B2 (en) * | 2006-06-30 | 2009-02-24 | Evercom Systems, Inc. | Systems and methods for identity verification using continuous biometric monitoring |
US8370166B2 (en) * | 2004-06-15 | 2013-02-05 | Sap Aktiengesellschaft | Script-based information retrieval |
CN102871802B (zh) * | 2006-12-04 | 2016-06-01 | 宝洁公司 | 包括图形的吸收制品 |
US9968266B2 (en) * | 2006-12-27 | 2018-05-15 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Risk stratification based heart failure detection algorithm |
US8190450B2 (en) * | 2008-09-30 | 2012-05-29 | General Electric Company | System and method to manage a quality of delivery of healthcare |
JP2011160260A (ja) | 2010-02-02 | 2011-08-18 | Nakayo Telecommun Inc | 電話主装置および電話機 |
US9138186B2 (en) * | 2010-02-18 | 2015-09-22 | Bank Of America Corporation | Systems for inducing change in a performance characteristic |
US8715179B2 (en) * | 2010-02-18 | 2014-05-06 | Bank Of America Corporation | Call center quality management tool |
JP2012054892A (ja) | 2010-09-03 | 2012-03-15 | Nakayo Telecommun Inc | 回線毎感情検出機能を有する電話制御装置 |
US9865025B2 (en) * | 2011-11-28 | 2018-01-09 | Peter Ragusa | Electronic health record system and method for patient encounter transcription and documentation |
AU2013290340B2 (en) * | 2012-07-16 | 2017-10-26 | Valco Acquisition Llc | Medical procedure monitoring system |
US9285951B2 (en) * | 2013-02-14 | 2016-03-15 | Disney Enterprises, Inc. | Avatar personalization in a virtual environment |
US20160228213A1 (en) * | 2013-10-15 | 2016-08-11 | Marcus Alexander TOD | Orthodontic treatments |
US9135849B2 (en) * | 2014-01-31 | 2015-09-15 | International Business Machines Corporation | Variable operating mode HMD application management based upon crowd determined distraction |
US20160212466A1 (en) * | 2015-01-21 | 2016-07-21 | Krush Technologies, Llc | Automatic system and method for determining individual and/or collective intrinsic user reactions to political events |
US10874340B2 (en) * | 2014-07-24 | 2020-12-29 | Sackett Solutions & Innovations, LLC | Real time biometric recording, information analytics and monitoring systems for behavioral health management |
US10490309B1 (en) * | 2014-08-27 | 2019-11-26 | Cerner Innovation, Inc. | Forecasting clinical events from short physiologic timeseries |
US10176163B2 (en) * | 2014-12-19 | 2019-01-08 | International Business Machines Corporation | Diagnosing autism spectrum disorder using natural language processing |
US20160232320A1 (en) * | 2015-02-11 | 2016-08-11 | Aetna, Inc. | Systems and methods for patient health assessment |
US20200118164A1 (en) * | 2015-07-15 | 2020-04-16 | Edmond Defrank | Integrated mobile device management system |
JP6601069B2 (ja) * | 2015-09-01 | 2019-11-06 | カシオ計算機株式会社 | 対話制御装置、対話制御方法及びプログラム |
JP6515764B2 (ja) * | 2015-09-28 | 2019-05-22 | 株式会社デンソー | 対話装置及び対話方法 |
US9996281B2 (en) * | 2016-03-04 | 2018-06-12 | Western Digital Technologies, Inc. | Temperature variation compensation |
US10660577B2 (en) * | 2016-04-01 | 2020-05-26 | Cardiac Pacamakers, Inc. | Systems and methods for detecting worsening heart failure |
US10242501B1 (en) * | 2016-05-03 | 2019-03-26 | WorldViz, Inc. | Multi-user virtual and augmented reality tracking systems |
US11517203B2 (en) * | 2016-08-25 | 2022-12-06 | The Government Of The United States, As Represented By The Secretary Of The Army | Real-time estimation of human core body temperature based on non-invasive physiological measurements |
US10186263B2 (en) * | 2016-08-30 | 2019-01-22 | Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. | Spoken utterance stop event other than pause or cessation in spoken utterances stream |
KR102594022B1 (ko) * | 2016-11-24 | 2023-10-26 | 삼성전자주식회사 | 전자 장치 및 그의 채널맵 업데이트 방법 |
US20180293528A1 (en) * | 2017-04-07 | 2018-10-11 | International Business Machines Corporation | Task planning using task-emotional state mapping |
US11547351B2 (en) * | 2017-06-22 | 2023-01-10 | Sharp Kabushiki Kaisha | Body condition managing device and body condition managing method |
US10747559B2 (en) * | 2017-08-14 | 2020-08-18 | T-Mobile Usa, Inc. | Automated troubleshoot and diagnostics tool |
US20190122160A1 (en) * | 2017-08-14 | 2019-04-25 | Cloud Assert Llc | Software diagnostics and resolution |
US10664522B2 (en) * | 2017-12-07 | 2020-05-26 | International Business Machines Corporation | Interactive voice based assistant for object assistance |
-
2017
- 2017-12-08 JP JP2017236152A patent/JP7031268B2/ja active Active
-
2018
- 2018-05-21 US US15/984,424 patent/US10984197B2/en active Active
- 2018-06-15 CN CN201810617910.2A patent/CN109905544B/zh active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000516754A (ja) | 1998-01-13 | 2000-12-12 | ビーエーイー・システムズ(ランド・アンド・シー・システムズ)リミテッド | インテリジェント ヒューマン/コンピュータ インターフェース システム |
JP2002531896A (ja) | 1998-11-30 | 2002-09-24 | シーベル システムズ,インコーポレイティド | スマートスクリプトを用いたコールセンター |
JP2001344352A (ja) | 2000-05-31 | 2001-12-14 | Toshiba Corp | 生活支援装置および生活支援方法および広告情報提供方法 |
US20050192487A1 (en) | 2004-02-27 | 2005-09-01 | Cosentino Louis C. | System for collection, manipulation, and analysis of data from remote health care devices |
JP2010141804A (ja) | 2008-12-15 | 2010-06-24 | Fujitsu Ltd | オペレータ管理システム、その方法、及びプログラム |
JP2014035594A (ja) | 2012-08-07 | 2014-02-24 | Dts Kk | Gsr値と生体情報に基づく通信者の感情評価システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190179899A1 (en) | 2019-06-13 |
US10984197B2 (en) | 2021-04-20 |
CN109905544A (zh) | 2019-06-18 |
JP2019106567A (ja) | 2019-06-27 |
CN109905544B (zh) | 2021-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10944708B2 (en) | Conversation agent | |
KR102658445B1 (ko) | 음성 정동 변조 | |
US20180110460A1 (en) | Biometric customer service agent analysis systems and methods | |
EP3599560A1 (en) | Retroactive information searching enabled by neural sensing | |
US8715179B2 (en) | Call center quality management tool | |
US10896020B2 (en) | System for processing service requests relating to unsatisfactory performance of hearing devices, and components of such system | |
US8715178B2 (en) | Wearable badge with sensor | |
JP2018027613A (ja) | 接客装置、接客方法及び接客システム | |
US20110201899A1 (en) | Systems for inducing change in a human physiological characteristic | |
JP7036046B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム | |
US12131748B2 (en) | Apparatus and method for operating wearable device | |
JP6432434B2 (ja) | 会話音声による介護支援装置 | |
WO2016133727A1 (en) | Personalized headphones | |
WO2014142327A1 (ja) | 聴力テスト提供システムおよび聴力テスト提供方法 | |
JP2015184597A (ja) | コミュニケーション支援ロボットシステム | |
JP7031268B2 (ja) | 情報伝達装置及びプログラム | |
JP7457287B2 (ja) | 看護師業務支援端末、看護師業務支援システム、看護師業務支援方法、および看護師業務支援プログラム | |
JP6863179B2 (ja) | 顧客の苦情検知機能を備えたコールセンタシステム、コールセンタ装置、対話方法、およびそのプログラム | |
CN108885594B (zh) | 信息处理装置、信息处理方法和程序 | |
KR101665284B1 (ko) | 텔레마케팅용 골전도 헤드셋 장치 및 이를 포함하는 스트레스 모니터링 시스템 | |
JP2019159880A (ja) | 応答装置、応答方法、応答プログラム及び応答システム | |
US20200219412A1 (en) | System and method for sensor fusion from a plurality of sensors and determination of a responsive action | |
RU2810303C1 (ru) | Способ и аппарат для интерактивной связи с обеспечением конфиденциальности между сервером и устройством пользователя | |
JPWO2019103007A1 (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
KR20230081882A (ko) | 심리 상담 시스템 및 심리 상담 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210903 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220125 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7031268 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |