JP7021457B2 - シートフレームの製造方法 - Google Patents
シートフレームの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7021457B2 JP7021457B2 JP2017075016A JP2017075016A JP7021457B2 JP 7021457 B2 JP7021457 B2 JP 7021457B2 JP 2017075016 A JP2017075016 A JP 2017075016A JP 2017075016 A JP2017075016 A JP 2017075016A JP 7021457 B2 JP7021457 B2 JP 7021457B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- spacer
- tube
- hole
- seat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
1.シートフレームの概要
本実施形態は、車両用シートに本発明に係るシートフレームを適用したものである。シートフレームは、乗物用シートの骨格を構成するフレームである。当該シートフレーム1は、図1に示すように、クッションフレーム10及びバックフレーム(図示せず。)等を有する。
クッションフレーム10は、図1に示すように、第1サイドフレーム11、第2サイドフレーム12及び一対の連結チューブ13、14等を少なくとも有している。第1サイドフレーム11は、シート幅方向一端側(本実施形態では、シート左側)に配設され、シート前後方向に延びる部材である。
リフタリンク16と連結チューブ14と組付構造は、リフタリンク18と連結チューブ14と組付構造に対して左右対称構造である。以下、リフタリンク16と連結チューブ14と組付構造を例に当該組付構造を説明する。
連結チューブ14の軸線方向一端端にカシメ加工を施して拡管部14Aを成形する際の押圧力により、スペーサ20の軸線方向端部が貫通穴11B内に食い込むように入り込んでしまうおそれがある(図4参照)。
これに対して、本実施形態では、スペーサ20の厚み寸法Tsが角部半径Rcより大きい(図3参照)。これにより、第1サイドフレーム11のうちスペーサ側角部11D以外の部位で押圧力を受けることが可能な構成となる。したがって、カシメ加工時にスペーサ20の軸線方向端部が貫通穴11B内に食い込んでしまうことを抑制できる。
第1実施形態に係るスペーサ20は、厚み寸法Tsがスペーサ20の軸線方向Lo全域に亘って一定であった。これに対して、本実施形態に係るスペーサ20は、図5に示すように、スペーサ20の軸線方向端部のうち第2サイドフレーム11側の端部とその他の部位とで厚み寸法が異なる。
なお、図5に示されたスペーサ20では、筒部20Aと鍔状のフランジ部20Bとは一体成形品である。しかし、本実施形態はこれに限定されるものでない。例えば、筒部20Aと鍔状のフランジ部20Bとが別部品であってもよい。
上述の実施形態では、第1サイドフレーム11が第1フレームに相当し、リフタリンク16が第2フレームに相当していた。しかし、本願明細書に開示された発明はこれに限定されるものではない。
10… クッションフレーム 11… 第1サイドフレーム
13、14… 連結チューブ 14A… 拡管部
15~18… リフタリンク 20… スペーサ
Claims (1)
- 円筒状のチューブと、
前記チューブの軸線方向端部側に設けられた第1フレームであって、前記チューブが当該軸線を中心として回転可能な状態で貫通した貫通穴と、前記貫通穴の形成時の塑性加工によって成形された円筒状の筒部とを有する第1フレームと、
前記チューブに固定された第2フレームであって、前記第1フレームから前記軸線の方向にずれた位置に設けられた第2フレームと、
前記第1フレームと前記第2フレームとの間に位置するとともに、前記チューブが内部を貫通した円筒状のスペーサであって、前記軸線の方向全域に亘って厚みが一定であるスペーサとを備え、
前記筒部は、前記貫通穴のうち前記スペーサと反対側に設けられ、
前記貫通穴の外縁角部であって前記スペーサ側の外縁角部をスペーサ側角部とし、当該スペーサ側角部の曲率半径を角部半径としたとき、前記スペーサの厚み寸法は、前記角部半径より大きく、
前記チューブのうち前記第1フレームを挟んで前記スペーサと反対側には、他の部位に比べて外径寸法が大きい円錐状の拡管部が設けられている、シートフレームの製造方法であって、
前記チューブの軸線方向一端端を他端側に向けて押圧しながら当該チューブの軸線方向端部を塑性変形させる塑性加工により、前記チューブに前記拡管部を成形する工程を含む、シートフレームの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017075016A JP7021457B2 (ja) | 2017-04-05 | 2017-04-05 | シートフレームの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017075016A JP7021457B2 (ja) | 2017-04-05 | 2017-04-05 | シートフレームの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018176837A JP2018176837A (ja) | 2018-11-15 |
JP7021457B2 true JP7021457B2 (ja) | 2022-02-17 |
Family
ID=64281839
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017075016A Active JP7021457B2 (ja) | 2017-04-05 | 2017-04-05 | シートフレームの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7021457B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009196492A (ja) | 2008-02-21 | 2009-09-03 | Aisin Seiki Co Ltd | 車両シート用片側駆動装置 |
JP2009538784A (ja) | 2006-06-02 | 2009-11-12 | ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー | 車両シートフレームとその製造方法 |
JP2017030485A (ja) | 2015-07-31 | 2017-02-09 | トヨタ紡織株式会社 | 乗物用シートフレーム及びその製造方法 |
-
2017
- 2017-04-05 JP JP2017075016A patent/JP7021457B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009538784A (ja) | 2006-06-02 | 2009-11-12 | ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー | 車両シートフレームとその製造方法 |
JP2009196492A (ja) | 2008-02-21 | 2009-09-03 | Aisin Seiki Co Ltd | 車両シート用片側駆動装置 |
JP2017030485A (ja) | 2015-07-31 | 2017-02-09 | トヨタ紡織株式会社 | 乗物用シートフレーム及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018176837A (ja) | 2018-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6324811B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP6234760B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP5075912B2 (ja) | 車両シートフレームとその製造方法 | |
US20090230752A1 (en) | Pivot joint assembly for a vehicle seat | |
JP5055926B2 (ja) | 車両用シート装置 | |
JP6528165B2 (ja) | 乗物用シートフレーム及びその製造方法 | |
JP2009538784A5 (ja) | ||
JP7219121B2 (ja) | シートリフタ構造及びそれを備えた乗り物用シート | |
US6957796B2 (en) | Hydro-formed seat adjuster system | |
JP7111446B2 (ja) | 乗物用シートフレーム | |
JP5467054B2 (ja) | 車両用操作ペダル装置のリンク連結構造 | |
CN103562813B (zh) | 踏板臂的轴承构件、踏板臂以及踏板臂的制造方法 | |
JP7021457B2 (ja) | シートフレームの製造方法 | |
JP6493550B2 (ja) | ブラケット付アウタコラム、ブラケット付ステアリングコラム、及びステアリング装置 | |
JP2009131340A (ja) | リフタ付きシート | |
WO2016017295A1 (ja) | 車両用シートのリンク構造 | |
JP6597365B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP7070081B2 (ja) | クッションフレーム | |
JP5865228B2 (ja) | 車両用シート | |
JP2009196492A (ja) | 車両シート用片側駆動装置 | |
JP6555147B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP2013023065A (ja) | 車両用シート装置 | |
JP5940930B2 (ja) | 家具及びその製造方法 | |
JP5929701B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP6370641B2 (ja) | 乗物用シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191014 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210601 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220118 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7021457 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |