JP7006144B2 - 負極の製造方法 - Google Patents
負極の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7006144B2 JP7006144B2 JP2017212928A JP2017212928A JP7006144B2 JP 7006144 B2 JP7006144 B2 JP 7006144B2 JP 2017212928 A JP2017212928 A JP 2017212928A JP 2017212928 A JP2017212928 A JP 2017212928A JP 7006144 B2 JP7006144 B2 JP 7006144B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- negative electrode
- acid
- particles
- modified
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 30
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 82
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 77
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 53
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 45
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 27
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 claims description 25
- -1 polyethylene Polymers 0.000 claims description 21
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 19
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 15
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 claims description 8
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 74
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 31
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 26
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 26
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 17
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 16
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 description 15
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 13
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N N-[2-oxo-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 7
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 5
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 5
- 239000006258 conductive agent Substances 0.000 description 5
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 5
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 5
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 5
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 5
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 4
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 4
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 4
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 4
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910013716 LiNi Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 229910001593 boehmite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 2
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M hydroxidooxidoaluminium Chemical compound O[Al]=O FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 2
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 2
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 2
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000733 Li alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015015 LiAsF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013063 LiBF 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013684 LiClO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015643 LiMn 2 O 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910014689 LiMnO Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013290 LiNiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013872 LiPF Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 101150058243 Lipf gene Proteins 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MXRIRQGCELJRSN-UHFFFAOYSA-N O.O.O.[Al] Chemical compound O.O.O.[Al] MXRIRQGCELJRSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 1
- 125000004018 acid anhydride group Chemical group 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003481 amorphous carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001244 carboxylic acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- WMWXXXSCZVGQAR-UHFFFAOYSA-N dialuminum;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] WMWXXXSCZVGQAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000001989 lithium alloy Substances 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 238000010309 melting process Methods 0.000 description 1
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004692 metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000314 transition metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Cell Separators (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
非水電解質二次電池は、一対の電極である正極および負極と、これらの間を絶縁するセパレータと、非水電解質とを備える。非水電解質二次電池用の電極(正極または負極)の構造としては、金属箔等からなる集電体とその上に形成された電極活物質層とを含む構造が知られている。
従来、非水電解質二次電池においては、負極とセパレータとの間に絶縁性無機フィラーと結着剤とを含む耐熱層(HRL層、Heat Resistant Layer)を形成する態様が知られている。接着剤の塗布工程を省略するために、HRL層に含まれる結着剤に負極とセパレータとを接着する機能を付与することが考えられる。HRL層に対する結着剤の添加量を増やせば、負極とセパレータとの接着強度を高めることができるが、HRL層の透気度が悪化して、電池抵抗が増加する傾向がある。そのため、負極とセパレータとの接着強度と電池性能とを両立することが難しい。
集電体上に負極活物質層と耐熱層とを順次有する負極の製造方法であって、
前記集電体上に、負極活物質を含む湿潤粉体を成膜して湿潤粉体膜を形成する工程(A)と、
前記湿潤粉体膜上に、絶縁性無機フィラーと酸変性ポリエチレン粒子とを含む前記耐熱層形成用のペーストを塗工して、ペースト膜を形成する工程(B)と、
前記集電体と前記湿潤粉体膜と前記ペースト膜との積層体を加熱乾燥する工程(C)とを有するものである。
図面を参照して、本発明に係る一実施形態の非水電解質二次電池の構成について説明する。
図1Aは本実施形態の非水電解質二次電池の模式全体図である。
図1Bは電極積層体の模式断面図である。
図1Cは本発明に係る一実施形態の負極の模式断面図である。
図1Bに示すように、電極積層体20は、一対の電極21がこれらを絶縁するセパレータ22を介して積層されたものである。一対の電極21は、正極21Aおよび負極21Bである。
図1Cに示すように、負極21Bは、金属箔等からなる集電体110の少なくとも一方の面上に、負極活物質を含む負極活物質層120が形成された構造を有する。図示例では、集電体110の一方の面上に、負極活物質層120が形成されている。負極21Bはさらに、セパレータ22側の負極活物質層120上に形成された耐熱層(HRL層)130を有する。
正極は、集電体と、集電体の少なくとも一方の面上に形成された正極活物質を含む正極活物質層とを含む。
正極集電体としては、アルミニウム箔等が好ましく用いられる。
正極活物質層は、正極活物質と分散媒とを含み、必要に応じて結着剤、導電剤、および増粘剤等を含む正極用電極合剤を用いて形成することができる。各成分はそれぞれ、1種または2種以上用いることができる。
結着剤としては、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)等が挙げられる。
導電剤としては、アセチレンブラック(AB)および黒鉛等の炭素材料等が挙げられる。
増粘剤としては、カルボキシメチルセルロース(CMC)等が挙げられる。
分散媒としては、N-メチル-2-ピロリドン(NMP)等が挙げられる。
なお、上記の各種固体成分は原料段階において、任意の溶媒または分散媒を含む、溶液または分散液の形態で、電極合剤の製造に供される場合がある。この場合、電極合剤中の分散媒には、原料中の溶媒または分散媒が含まれる。
負極は、集電体と、集電体の少なくとも一方の面上に形成された負極活物質を含む負極活物質層と、セパレータ側の電極活物質層上に形成された耐熱層(HRL層)とを含む。
負極集電体としては、銅箔等が好ましく用いられる。
負極活物質層は、負極活物質と分散媒とを含み、必要に応じて結着剤、導電剤、および増粘剤等を含む負極用電極合剤を用いて形成することができる。各成分はそれぞれ、1種または2種以上用いることができる。
詳細については後記するが、本発明では、負極用電極合剤として、高固形分、具体的には固形分70質量%以上、好ましくは固形分70~80質量%の湿潤粉体を用いる。
結着剤としては、スチレン-ブタジエン共重合体(SBR)等が挙げられる。
導電剤としては、アセチレンブラック(AB)および黒鉛等の炭素材料等が挙げられる。
増粘剤としては、カルボキシメチルセルロース(CMC)等が挙げられる。
分散媒としては、水等が挙げられる。
なお、上記の各種固体成分は原料段階において、任意の溶媒または分散媒を含む、溶液または分散液の形態で、電極合剤の製造に供される場合がある。この場合、電極合剤中の分散媒には、原料中の溶媒または分散媒が含まれる。
非水電解質としては公知のものが使用でき、液状、ゲル状もしくは固体状の非水電解質が使用できる。
例えば、プロピレンカーボネ-トあるいはエチレンカーボネ-ト等の高誘電率カーボネート溶媒と、ジエチルカーボネート、メチルエチルカーボネート、ジメチルカーボネート等の低粘度カーボネート溶媒との混合溶媒に、リチウム含有電解質を溶解した非水電界液が好ましく用いられる。
混合溶媒としては例えば、エチレンカーボネート(EC)/ジメチルカーボネート(DMC)/エチルメチルカーボネート(EMC)の混合溶媒が好ましく用いられる。
リチウム含有電解質としては例えば、LiPF6、LiBF4、LiClO4、LiAsF6、Li2SiF6、LiOSO2CkF(2k+1)(k=1~8の整数)、LiPFn{CkF(2k+1)}(6-n)(n=1~5の整数、k=1~8の整数)等のリチウム塩、およびこれらの組合せが挙げられる。
セパレータは、正極と負極とを電気的に絶縁し、かつリチウムイオンが透過可能な膜であればよく、多孔質高分子フィルムが好ましく使用される。セパレータとしては、PP(ポリプロピレン)製多孔質フィルム、PE(ポリエチレン)製多孔質フィルム、あるいは、PP(ポリプロピレン)-PE(ポリエチレン)の積層型多孔質フィルム等のポリオレフィン製多孔質フィルムが好ましく用いられる。
外装体としては公知のものが使用できる。二次電池の型としては、円筒型、コイン型、角型、あるいはフィルム型(ラミネート型)等があり、所望の型に合わせて外装体を選定することができる。
本発明の負極の製造方法は、
集電体上に、負極活物質を含む湿潤粉体を成膜して湿潤粉体膜を形成する工程(A)と、
湿潤粉体膜上に、絶縁性無機フィラーと酸変性ポリエチレン粒子(酸変性PE粒子)とを含む耐熱層(HRL層)形成用のペーストを塗工して、ペースト膜を形成する工程(B)と、
集電体と湿潤粉体膜とペースト膜との積層体を加熱乾燥する工程(C)とを有する。
工程(A)では、集電体上に、負極活物質を含む湿潤粉体を成膜して湿潤粉体膜を形成する。
本発明では、負極用電極合剤として、高固形分、具体的には固形分70質量%以上、好ましくは固形分70~80質量%の湿潤粉体を用いる。
負極用電極合剤としての湿潤粉体は、負極活物質、および必要に応じて結着剤、導電剤、および増粘剤等の他の固形成分を含む粉体に少量の水等の分散媒を加えて湿潤状態とし、混練することで得られる。湿潤粉体の形態としては、造粒体が好ましい。
集電体上への湿潤粉体の成膜は、公知方法にて実施することができる。例えば、微小間隙を開けて互いに対向配置された一対のロールの間に湿潤粉体を供給して加圧することで湿潤粉体膜を形成し、これを集電体上に加圧密着させることで、集電体上に湿潤粉体を成膜することができる。
工程(B)では、湿潤粉体膜上に、絶縁性無機フィラーと酸変性ポリエチレン粒子(酸変性PE粒子)とを含む耐熱層(HRL層)形成用のペーストを塗工して、ペースト膜を形成する。
絶縁性無機フィラーとしては、耐酸化性に優れ、化学的に安定なものが用いられ、金属水酸化物および金属酸化物の水和物等が挙げられる。例えば、水酸化アルミニウム(Al(OH)3)(ベーマイトとも言う。)、水酸化マグネシウム(Mg(OH)2)、酸化アルミニウム水和物(Al2O3・H2O)、および酸化マグネシウム水和物(MgO・H2O)等が挙げられる。これらは、1種または2種以上用いることができる。
酸変性ポリエチレン粒子(酸変性PE粒子)は、表面に1つ以上の酸性官能基を有するポリエチレン粒子(PE粒子)である。酸性官能基としては、カルボキシ基(-COOH)等が挙げられる。
酸変性PE粒子は、ポリエチレン粒子(PE粒子)を酸変性処理して得ることができる。酸変性処理は例えば、PE粒子と有機酸成分とを加熱混合することで、行うことができる。有機溶媒の存在下で、上記加熱混合を行うことが好ましい。
PE粒子と有機酸成分との混合比率(質量比)は特に制限されず、90:10~99:1が好ましく、例えば99:1程度が好ましい。
有機溶媒としては特に制限されず、トルエン、キシレン、およびモノクロロベンゼン等が挙げられる。有機溶媒の添加量は特に制限されず、例えば、PE粒子と有機酸成分との合計100質量部に対して、100~150質量部が好ましい。
酸変性PE粒子の平均粒径は特に制限されず、100~200nm程度が好ましい。
HRL層形成用のペーストの固形分中の酸変性PE粒子の濃度は、例えば10質量%以下でよく、例えば4~10質量%が好ましい。
工程(C)では、集電体と湿潤粉体膜とペースト膜との積層体を加熱乾燥する。
工程(C)は、初期段階において、130℃以上の比較的高温でかつ酸変性PE粒子が熱溶融しない140℃以下の温度で急速乾燥を行う工程(C1)(マイグレーション促進工程)を含むことが好ましい。
130℃以上の比較的高温でかつ酸変性PE粒子が熱溶融しない140℃以下の温度で急速乾燥することにより、ペースト膜中の酸変性PE粒子のマイグレーションを促進することができる。比較的粒径の小さい酸変性PE粒子は、溶媒の急速蒸発によって発生する隙間に毛管力で移動し、表層側へ集まる傾向がある。マイグレーションの促進により、HRL層形成用のペースト膜内に全体的に分布していた酸変性PE粒子が表層側に向けて移動することで、表層中の酸変性PE粒子の濃度を高めることができる。その結果、比較的少ない添加量でも、HRL層とセパレータとの接着面積を向上させ、HRL層を含む負極とセパレータとの接着強度を効果的に高めることができる。
上記したように、本発明では、負極用電極合剤として、高固形分、具体的には固形分70質量%以上、好ましくは固形分70~80質量%の湿潤粉体を用いる。高固形分の湿潤粉体を用いることにより、負極用電極合剤中の結着剤の表層側への移動を抑制し、集電体と負極活物質層との密着性の低下を抑制することができる。
工程(C)は、酸変性PE粒子が熱溶融する温度、好ましくは150℃以上の温度で積層体を加熱乾燥する工程(C2)(熱溶融工程)を含むことが好ましい。酸変性PE粒子が熱溶融することで、酸変性PE成分が周囲に流れ広がる。その結果、比較的少ない添加量でも、HRL層とセパレータとの接着面積を向上させ、HRL層を含む負極とセパレータとの接着強度を効果的に高めることができる。
一態様において、工程(C)は、
130℃以上の比較的高温でかつ酸変性PE粒子が熱溶融しない140℃以下の温度で急速乾燥して、HRL層となるペースト膜中の酸変性PE粒子のマイグレーションを促進する工程(C1)と、
集電体への熱ダメージを抑える比較的低温、好ましくは120℃程度の温度で加熱乾燥して、集電体への熱ダメージを抑えつつ、湿潤粉体膜とペースト膜の乾燥を完了する工程(C3)とを順次有することができる。
130℃以上の比較的高温でかつ酸変性PE粒子が熱溶融しない140℃以下の温度で急速乾燥して、HRL層となるペースト膜中の酸変性PE粒子のマイグレーションを促進する工程(C1)と、
酸変性PE粒子が熱溶融する温度、好ましくは150℃以上の温度で加熱乾燥して、酸変性PE成分を粒子の周囲に流れ広げる工程(C2)と、
集電体への熱ダメージを抑える比較的低温、好ましくは120℃程度の温度で加熱乾燥して、集電体への熱ダメージを抑えつつ、湿潤粉体膜とペースト膜の乾燥を完了する工程(C3)とを順次有することができる。
図面を参照して、本発明に係る一実施形態の負極の製造装置について、説明する。
図2は、本実施形態の負極の製造装置の模式図である。
図2に示す製造装置2は、工程(A)、工程(B)、および工程(C)を連続的に実施可能な装置の例である。
図中、符号201は湿潤粉体、符号202は集電体、符号203は集電体と湿潤粉体膜との積層体、符号205はHRL層形成用のペースト、符号206は集電体と湿潤粉体膜とペースト膜との積層体、符号207は製造された負極である。
成膜部2Xでは、収容部211内の湿潤粉体201を一対のロールR1、R2の間に供給しプレスすることで、湿潤粉体膜を形成する。ロールR3上には集電体202が供給される。ロールR2とロールR3との間で、形成された湿潤粉体膜を集電体202上に加圧密着させる。このようにして、集電体と湿潤粉体膜との積層体203を形成する。
好ましい態様において、以下のように温度設定することができる。
第1の乾燥炉231の温度を130℃以上の比較的高温でかつ酸変性PE粒子が熱溶融しない140℃以下の温度に設定することで、酸変性PE粒子のマイグレーションを促進する工程(C1)を実施することができる。
第2の乾燥炉232の温度を酸変性PE粒子が熱溶融する温度、好ましくは150℃以上の温度に設定することで、酸変性PE粒子が熱溶融する工程(C2)を実施することができる。
第3の乾燥炉233の温度を集電体への熱ダメージを抑える比較的低温、好ましくは120℃程度の温度に設定することで、集電体への熱ダメージを抑えつつ、湿潤粉体膜とペースト膜の乾燥を完了する工程(C3)を実施することができる。
加熱乾燥終了後に、負極207が製造される。
本発明の負極の製造方法では、HRL層に含まれる結着剤として酸変性PE粒子を用いることで、比較的少ない添加量でも、負極とセパレータとの接着強度を高めることができる。
本発明の負極の製造方法では、結着剤である酸変性PE粒子結着剤の添加量が比較的少なくてもよいので、結着剤の添加量の増加による電池性能の低下を抑制することができる。
上記作用効果により、本発明によれば、負極活物質層上に耐熱層(HRL層)が形成された構造を有し、電池性能の低下を抑えつつ負極とセパレータとの接着強度を高めることが可能な負極の製造方法を提供することができる。
[実施例1-1~1-3、実施例2-1~2-4、比較例1-1]
(負極の製造)
実施例1-1~1-3、実施例2-1~2-4、および比較例1-1の各例において、以下のようにして負極を製造した。
<湿潤粉体の調製>
負極活物質としてのアモルファスカーボンコートグラファイトと、増粘剤としてのカルボキシメチルセルロース(CMC)と、分散媒としてのイオン交換水とを混練し、造粒して、固形分70質量%の湿潤粉体を得た。湿潤粉体の組成は各例共通とした。
市販の平均粒径100nmの酸変性なしのポリエチレン粒子(PE粒子)を用意した。
上記の酸変性なしのPE粒子99質量部と、マレイン酸無水物1質量部と、トルエン150質量部とを100℃で2時間加熱混合した後、濾過し、100℃で24時間加熱乾燥して、酸変性ポリエチレン粒子(酸変性PE粒子)を得た。
分散媒としてのイオン交換水に、増粘剤としてのカルボキシメチルセルロース(CMC)を添加し、超音波分散させた。次いで、絶縁性無機フィラーとしてのベーマイトを添加し、超音波分散させた。次いで、結着剤としての上記のPE粒子または酸変性PE粒子を添加し、超音波分散させて、固形分45質量%の耐熱層(HRL層)形成用のペーストを得た。例によって結着剤の種類および/または添加量を変更し、その他の条件は各例共通とした。
各例において、用いた結着剤の酸変性の有無と添加量を表1、表2に示す。結着剤の添加量は、ペーストの固形分中の濃度である。なお、「(酸変性)PE粒子」は、PE粒子または酸変性PE粒子を意味する。
図2に示したような製造装置を用いて、工程(A)~工程(C)を実施した。
集電体として銅箔を用意した。
はじめに、成膜部において、集電体上に、共通の湿潤粉体を成膜して湿潤粉体膜を形成した(工程(A))。成膜条件は各例共通とした。
次いで、塗工部において、湿潤粉体膜上に、各例で調製したHRL層形成用のペーストを塗工して、ペースト膜を形成した(工程(B))。用いるペーストの種類以外のペースト塗工条件は各例共通とした。
次いで、乾燥部において、第1~第3の乾燥炉を用いて、集電体と湿潤粉体膜とペースト膜との積層体を加熱乾燥して、負極を製造した(工程(C))。各乾燥炉の長さは3mであり、積層体の搬送速度は60m/sとした。各乾燥炉による加熱時間は3秒間であった。例によって各乾燥炉の加熱温度を変更した。各例における各乾燥炉の加熱温度を表1、表2に示す。
実施例1-3および実施例2-1~2-4の各例において得られた負極について、酸変性PE粒子のマイグレーションの促進度合を評価した。
得られた負極を厚み方向に切断し、断面上の酸変性PE成分の分布をマンピングし、表層(表面から10%以内の領域)に含まれる酸変性PE成分の割合を算出した。この表層に含まれる酸変性PE成分の割合を「マイグレーション指数」と定義した。マイグレーション指数は、添加した酸変性PE粒子のうち、製造された負極の表層側に集まった(酸変性)PE粒子の量が多い程、大きい値となる。マイグレーション指数は、酸変性PE粒子のマイグレーションの促進度合を示す指標である。
評価結果を表2に示す。
ロールプレス機を用いて、各例において得られた負極のHRL層側の表面上にセパレータを貼り合わせた。用いたセパレータの種類と貼り合わせ条件は、各例共通とした。
得られたセパレータ/負極の積層体に対して、剥離試験機を用い、90℃環境下での剥離試験を実施し、負極とセパレータとの接着強度を測定した。
評価結果を表1、表2に示す。
各例で得られたセパレータ/負極の積層体と公知方法にて製造された正極とを捲回して、電極積層体を得た。この電極積層体を電解液とともにラミネート容器に封入して、ラミネート型のリチウムイオン二次電池を得た。負極以外の材料と電池の組立条件は、各例共通とした。
実施例1-3および実施例2-1~2-4の各例において得られたリチウムイオン二次電池について、初期抵抗を評価した。
得られたリチウムイオン二次電池について、充電と放電を1サイクル行い、放電時における電流値と電圧値とを測定した結果に基づいて、初期抵抗値を求めた。初期抵抗値は、放電レート0.3C、1C、3C、および5Cの条件で10秒間放電したときの放電容量から算出した。実施例1-3の初期抵抗を1.0としたときの他の実施例の初期抵抗比を求めた。
評価結果を表2に示す。
表1に示すように、HRL層の結着剤として酸変性PE粒子を用い、工程(C)の加熱乾燥温度を120℃とした実施例1-1~1-3では、HRL層の結着剤として酸変性なしのPE粒子を用い、工程(C)の加熱乾燥温度を120℃とした比較例1-1に対して、同じまたは少ない結着剤の添加量でも、負極とセパレータとの接着強度を向上することができた。酸変性PE粒子を10質量%添加することで、5mN/cm以上の接着強度実現することができた。
第1の乾燥炉の加熱温度を130~140℃とした実施例2-1~2-2では、マイグレーション促進効果により、同じ結着剤の添加量でも、実施例1-3に対して負極とセパレータとの接着強度を向上することができた。
第1の乾燥炉の加熱温度を130~140℃とし、第2の乾燥炉の加熱温度を150℃とした実施例2-3では、マイグレーション促進効果と酸変性PE粒子の熱溶融効果により、実施例1-3に対して、同じ結着剤の添加量でも、負極とセパレータとの接着強度を顕著に向上することができた。
実施例1-3よりも結着剤の添加量を少なくした実施例2-4では、実施例1-3に対して初期抵抗を低減することができた。
20 電極積層体
21 電極
21A 正極
21B 負極
22 セパレータ
110 集電体
120 負極活物質層
130 耐熱層(HRL層)
Claims (2)
- 集電体上に負極活物質層と耐熱層とを順次有する負極の製造方法であって、
前記集電体上に、負極活物質を含む湿潤粉体を成膜して湿潤粉体膜を形成する工程(A)と、
前記湿潤粉体膜上に、絶縁性無機フィラーと酸変性ポリエチレン粒子とを含む前記耐熱層形成用のペーストを塗工して、ペースト膜を形成する工程(B)と、
前記集電体と前記湿潤粉体膜と前記ペースト膜との積層体を加熱乾燥する工程(C)とを有し、
前記ペーストの固形分中の前記酸変性ポリエチレン粒子の濃度が4~10質量%であり、
工程(C)が、130~140℃の温度で加熱する工程(C1)を含む、負極の製造方法。 - 工程(C)が、130~140℃の温度で加熱する工程(C1)と、150℃以上の温度で加熱する工程(C2)とを順次有する、請求項1に記載の負極の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017212928A JP7006144B2 (ja) | 2017-11-02 | 2017-11-02 | 負極の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017212928A JP7006144B2 (ja) | 2017-11-02 | 2017-11-02 | 負極の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019087343A JP2019087343A (ja) | 2019-06-06 |
JP7006144B2 true JP7006144B2 (ja) | 2022-02-10 |
Family
ID=66763233
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017212928A Active JP7006144B2 (ja) | 2017-11-02 | 2017-11-02 | 負極の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7006144B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7320010B2 (ja) * | 2021-03-12 | 2023-08-02 | プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 | 二次電池用電極の製造方法および電極ならびに該電極を備える二次電池 |
JP7229289B2 (ja) | 2021-03-12 | 2023-02-27 | プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 | 二次電池用電極の製造方法 |
JP2022177606A (ja) * | 2021-05-18 | 2022-12-01 | 株式会社豊田自動織機 | 電極の製造方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006179205A (ja) | 2004-12-21 | 2006-07-06 | Hitachi Maxell Ltd | 非水電解質電池 |
JP2010129363A (ja) | 2008-11-27 | 2010-06-10 | Jfe Chemical Corp | リチウムイオン二次電池用負極材料、リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池 |
JP2015056304A (ja) | 2013-09-12 | 2015-03-23 | ユニチカ株式会社 | リチウム二次電池用電極 |
WO2016009755A1 (ja) | 2014-07-14 | 2016-01-21 | 富士フイルム株式会社 | 太陽熱発電用反射板 |
JP2016085876A (ja) | 2014-10-27 | 2016-05-19 | トヨタ自動車株式会社 | 非水電解質二次電池用負極の製造方法 |
JP2016213094A (ja) | 2015-05-11 | 2016-12-15 | トヨタ自動車株式会社 | 二次電池用負極の製造方法 |
JP2017084598A (ja) | 2015-10-28 | 2017-05-18 | トヨタ自動車株式会社 | 電極板の製造装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6365299B1 (en) * | 1995-06-28 | 2002-04-02 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Nonaqueous secondary battery |
-
2017
- 2017-11-02 JP JP2017212928A patent/JP7006144B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006179205A (ja) | 2004-12-21 | 2006-07-06 | Hitachi Maxell Ltd | 非水電解質電池 |
JP2010129363A (ja) | 2008-11-27 | 2010-06-10 | Jfe Chemical Corp | リチウムイオン二次電池用負極材料、リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池 |
JP2015056304A (ja) | 2013-09-12 | 2015-03-23 | ユニチカ株式会社 | リチウム二次電池用電極 |
WO2016009755A1 (ja) | 2014-07-14 | 2016-01-21 | 富士フイルム株式会社 | 太陽熱発電用反射板 |
JP2016085876A (ja) | 2014-10-27 | 2016-05-19 | トヨタ自動車株式会社 | 非水電解質二次電池用負極の製造方法 |
JP2016213094A (ja) | 2015-05-11 | 2016-12-15 | トヨタ自動車株式会社 | 二次電池用負極の製造方法 |
JP2017084598A (ja) | 2015-10-28 | 2017-05-18 | トヨタ自動車株式会社 | 電極板の製造装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019087343A (ja) | 2019-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11108078B2 (en) | Nonaqueous electrolyte secondary battery and manufacturing method therefor | |
JP5929897B2 (ja) | 非水電解質二次電池用正極極板及びその製造方法、並びに非水電解質二次電池及びその製造方法 | |
CN110574191B (zh) | 形成锂金属和无机材料复合薄膜的方法、以及使用该方法对锂二次电池的负极预锂化的方法 | |
CN110268557B (zh) | 使用锂金属和无机复合层的预锂化 | |
KR101497330B1 (ko) | 황-리튬 이온 전지용 전극 조립체 및 이를 포함하는 황-리튬 이온 전지 | |
JP2013149403A (ja) | リチウムイオン二次電池負極、リチウムイオン二次電池負極を用いたリチウムイオン二次電池、および、それらの製造方法 | |
JP7161680B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
WO2016163115A1 (ja) | 非水電解質二次電池用負極及び非水電解質二次電池 | |
JP6327178B2 (ja) | 電極の製造方法 | |
JP2010121029A (ja) | 繊維含有高分子膜及びその製造方法、並びに、電気化学デバイス及びその製造方法 | |
WO2015001871A1 (ja) | 非水電解液二次電池及びその製造方法 | |
JP6484995B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP2015060703A (ja) | 非水電解質二次電池の製造方法 | |
JP6926942B2 (ja) | 正極の製造方法 | |
JP7006144B2 (ja) | 負極の製造方法 | |
CN109713219B (zh) | 正极和具备该正极的非水电解质二次电池 | |
KR101588624B1 (ko) | 전극 전도도가 향상된 전극 및 이의 제조방법 | |
JP5843107B2 (ja) | 非水電解液二次電池の製造方法 | |
JP2019175657A (ja) | リチウムイオン二次電池。 | |
CN109075311A (zh) | 电池用电极、设置有该电极的电池以及制造该电极的方法 | |
JP2017152122A (ja) | リチウムイオン二次電池用負極活物質、リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池 | |
JP6083289B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP7087532B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池 | |
JP2013118104A (ja) | 非水電解液型二次電池用の負極の製造方法および該負極を用いた非水電解液型二次電池の製造方法 | |
WO2024150390A1 (ja) | リチウムイオン二次電池用負極材、リチウムイオン二次電池用負極及びリチウムイオン二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200617 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210427 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210608 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211220 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7006144 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |