JP7000754B2 - Advanced treatment tool for high frequency treatment tool and high frequency treatment tool for medical use - Google Patents
Advanced treatment tool for high frequency treatment tool and high frequency treatment tool for medical use Download PDFInfo
- Publication number
- JP7000754B2 JP7000754B2 JP2017174239A JP2017174239A JP7000754B2 JP 7000754 B2 JP7000754 B2 JP 7000754B2 JP 2017174239 A JP2017174239 A JP 2017174239A JP 2017174239 A JP2017174239 A JP 2017174239A JP 7000754 B2 JP7000754 B2 JP 7000754B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tip
- pair
- treatment tool
- opening
- closing portions
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Surgical Instruments (AREA)
Description
本発明は、高周波処置具用先端処置具、及び、医療用の高周波処置具に関する。 The present invention relates to a tip treatment tool for high frequency treatment tools and a high frequency treatment tool for medical use.
体腔内で生体組織を切開する処置(病変部位を切除する処置を含む)を行うための医療用器具として、内視鏡の鉗子孔に挿入して用いられる高周波処置具が知られている。 As a medical instrument for performing a procedure for incising a living tissue in a body cavity (including a procedure for excising a lesion site), a high-frequency treatment tool used by inserting it into a forceps hole of an endoscope is known.
例えば、特許文献1には、開閉可能な一対の開閉部を含む先端処置具(高周波処置具用先端処置具)を先端部に備える高周波処置具について記載されている。
For example,
しかしながら、本願発明者の検討によれば、特許文献1の技術では、内視鏡の先端から先端処置具を突出させて一対の開閉部を開いて処置を行う際に、内視鏡の先端(例えばフードの先端)に対して一対の開閉部が干渉しやすい。
However, according to the study of the inventor of the present application, in the technique of
本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、内視鏡の先端との干渉を抑制することが可能な構造の高周波処置具用先端処置具、及び、医療用の高周波処置具を提供するものである。 The present invention has been made in view of the above problems, and a tip treatment tool for a high-frequency treatment tool having a structure capable of suppressing interference with the tip of an endoscope, and a high-frequency treatment tool for medical use are provided. It is to provide.
本発明は、医療用の高周波処置具の先端部に設けられ、内視鏡の鉗子孔に挿入して用いられて生体組織を切開する高周波処置具用先端処置具であって、
それぞれライン状の形状の電極が形成され、共通の回転軸において軸支されて相互に開閉可能となっており、前記生体組織を剪断又は挟持して高周波切除する一対の開閉部により構成された先端処置部を備え、
前記一対の開閉部が閉じた状態で、前記回転軸の軸方向に視たときの前記先端処置部の先端側の部分の形状が、先端から基端に向けて幅広になった後、幅狭になる形状である高周波処置具用先端処置具を提供するものである。
The present invention is a tip treatment tool for a high frequency treatment tool, which is provided at the tip of a high frequency treatment tool for medical use and is used by inserting it into a forceps hole of an endoscope to incise a living tissue.
Each line-shaped electrode is formed, and it is pivotally supported on a common rotation axis so that it can be opened and closed mutually. Equipped with a treatment section
With the pair of opening / closing portions closed, the shape of the tip-side portion of the tip-treated portion when viewed in the axial direction of the rotation axis becomes wider from the tip to the base end and then narrows. It is intended to provide a tip treatment tool for a high frequency treatment tool having a shape of
また、本発明は、本発明の高周波処置具用先端処置具を先端部に有し、基端側には、前記一対の開閉部の開閉操作を行うための操作部を有する医療用の高周波処置具を提供するものである。 Further, the present invention has a tip treatment tool for a high frequency treatment tool of the present invention at a tip portion, and a medical high frequency treatment having an operation portion for opening and closing the pair of opening / closing portions on the proximal end side. It provides the ingredients.
本発明によれば、高周波処置具用先端処置具の一対の開閉部と内視鏡の先端との干渉を抑制することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to suppress the interference between the pair of opening / closing portions of the tip treatment tool for high-frequency treatment tools and the tip of the endoscope.
以下、本発明の実施形態について、図面を用いて説明する。なお、すべての図面において、同様の構成要素には同一の符号を付し、適宜に説明を省略する。
本実施形態に係る医療用の高周波処置具の各種の構成要素は、個々に独立した存在である必要はなく、複数の構成要素が一個の部材として形成されていること、一つの構成要素が複数の部材で形成されていること、ある構成要素が他の構成要素の一部であること、ある構成要素の一部と他の構成要素の一部とが重複していること、等を許容する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In all the drawings, the same components are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted as appropriate.
The various components of the medical high-frequency treatment tool according to the present embodiment do not have to be individually independent, and a plurality of components are formed as one member, and one component is a plurality. It is allowed that it is formed of the members of the above, that one component is a part of another component, that a part of one component overlaps with a part of another component, and the like. ..
〔第1実施形態〕
先ず、図1から図6を用いて第1実施形態を説明する。
図2及び図3に示す側面図では、シース70において図示した範囲のうち、基端側の部分については、中心線に沿った側断面を示している。
以下の説明において、先端処置部10の先端方向とは、回転軸(軸部材61)の軸中心61aから先端処置部10(開閉部10a、10b)の先端(図2における先端処置部10の左端)に向かう方向のことであり、先端処置部10の基端方向とは、その逆方向のことである。したがって、先基端方向とは、図2における左右方向である。
[First Embodiment]
First, the first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 6.
In the side views shown in FIGS. 2 and 3, in the range shown in the
In the following description, the tip direction of the
図1から図4のいずれかに示すように、本実施形態に係る高周波処置具用先端処置具100は、医療用の高周波処置具200(以下、単に高周波処置具200と称する場合がある)の先端部に設けられ、内視鏡300(図7には内視鏡300の先端部のフード310における先端側の部分を示している)の鉗子孔(不図示)に挿入して用いられて生体組織(不図示)を切開する高周波処置具用先端処置具100である。
本実施形態に係る高周波処置具用先端処置具100としては、一対のカップ状の開閉部を有する生検鉗子を除く。
高周波処置具用先端処置具100は、一対の開閉部10a、10bにより構成された先端処置部10を備えている。一対の開閉部10a、10bにはそれぞれライン状(線状)の形状の電極52が形成されている。なお、ライン状の形状の電極52とは、一対のカップ状の開閉部を有する生検鉗子にみられるような環状又はU字状の電極ではない。なお、電極52は、部分ごとに高低差が存在していたり、蛇行していたりしてもよい。
一対の開閉部10a、10bは、共通の回転軸(図2、図3に示す軸部材61)において軸支されて相互に開閉可能となっており、生体組織を剪断又は挟持して高周波切除する。
一対の開閉部10a、10bは、板状又は棒状の形状であり、カップ状の形状ではない。
一対の開閉部10a、10bが閉じた状態で、上記回転軸の軸方向(図2の紙面に対して直交する方向)に視たときの先端処置部10の先端側の部分の形状が、先端から基端に向けて幅広になった後、幅狭になる形状である。ここでいう幅広又は幅狭とは一対の開閉部10a、10bの開き方向(図2における上下方向)において幅広又は幅狭という意味である。
換言すれば、一対の開閉部10a、10bが閉じた状態で、上記回転軸の軸方向(図2の紙面に対して直交する方向)に視たときの先端処置部10の先端側の部分の形状が、基端から先端に向けて幅広になった後、幅狭になる形状である。
先端処置部10とは、一対の開閉部10a、10bにおいて上記回転軸(軸部材61)よりも先端側に位置する部分であり、本実施形態の場合、一対の開閉部10a、10bにおいて、保持枠80のブラケット82から先端側に突出している部分が先端処置部10である。
As shown in any one of FIGS. 1 to 4, the
The
The
The pair of opening /
The pair of opening / closing
With the pair of opening /
In other words, with the pair of opening / closing
The
また、本実施形態に係る医療用の高周波処置具200は、本実施形態に係る高周波処置具用先端処置具100を先端部に有し、基端側には、一対の開閉部10a、10bの開閉操作を行うための手元操作部(操作部)90を有する。
Further, the medical high
本実施形態によれば、一対の開閉部10a、10bが閉じた状態で、上記回転軸の軸方向に視たときの先端処置部10の先端側の部分の形状が、先端から基端に向けて幅広になった後、幅狭になる形状となっていることにより、図6に示すように、内視鏡300の先端から先端処置部10を突出させ、一対の開閉部10a、10bを開いて処置を行なう際に、内視鏡300の先端(例えばフード310の先端)に対する一対の開閉部10a、10bの干渉を抑制することができる。
また、先端処置部10が内視鏡300の鉗子孔(不図示)の周壁に対してほぼ点接触するため、高周波処置具用先端処置具100を鉗子孔内で前進させる動作をスムーズにすることができる。
また、一対の開閉部10a、10bどうしを開いた状態で回転操作することもあり、その場合に、一対の開閉部10a、10bと、これら一対の開閉部10a、10bの背後に位置する生体組織と、の干渉を抑制できる。
According to the present embodiment, in a state where the pair of opening /
Further, since the
Further, the pair of opening / closing
本実施形態の場合、医療用の高周波処置具200は鋏鉗子であり、一対の開閉部10a、10bの各々は、薄板状の剪断鋏部であり、これら一対の開閉部10a、10bを軸支している軸部材61の軸方向は、これら一対の開閉部10a、10bの厚み方向に延在している。
一対の開閉部10a、10bの各々は、生体組織を剪断する刃部50をそれぞれ有している。
より詳細には、一対の開閉部10a、10bの各々は、一対の開閉部10a、10bの各々の基端側に形成されていて上記回転軸において軸支されている基端片20と、一対の開閉部10a、10bの各々の先端に形成されている先端爪部40と、一対の開閉部10a、10bの各々における先端爪部40と基端片20との間に形成されている刃部50と、を有する。刃部50には上記のライン状の電極52が形成されている。
In the case of the present embodiment, the medical high-
Each of the pair of opening / closing
More specifically, each of the pair of opening / closing
図1に示すように、高周波処置具200は、長尺な操作ワイヤ68と、操作ワイヤ68の先端に設けられた高周波処置具用先端処置具100と、操作ワイヤ68が収容された可撓性のシース70と、シース70の基端側に設けられて操作ワイヤ68の基端が接続された手元操作部90と、を備えている。
As shown in FIG. 1, the high-
シース70は、操作ワイヤ68を収容する長尺かつ管状の部材である。本実施形態の場合、シース70は、ステンレス線等の導電性ワイヤを密着巻回して作製された、金属製のコイル71(図2、図3)である。シース70の外表面には絶縁性被膜72が密着して設けられている。ただしシース70としては、金属製のコイル71に代えて絶縁性の管状部材(チューブ)を用いてもよい。
The
図1に示す手元操作部90は、操作ワイヤ68が挿通された軸部95と、この軸部95の基端部に設けられた指掛リング92と、操作ワイヤ68の基端が連結されて軸部95に対して進退移動するスライダ93と、を備えている。操作ワイヤ68は軸部95に対して摺動可能に挿通されている。ユーザは、指掛リング92に例えば親指を挿入し、スライダ93を他の2本の指で挟んで軸部95の長手方向に沿って進退駆動する。これにより、操作ワイヤ68は手元操作部90に対して前進または後退する。シース70の基端は手元操作部90に固定され、操作ワイヤ68はシース70に対して進退可能に挿通されているため、スライダ93の進退移動に連動して操作ワイヤ68の先端はシース70に対して前進または後退する。これにより、後述するように、高周波処置具用先端処置具100の進退部67(図2、図3)が進退駆動されて、一対の開閉部10a、10bが開閉する。
一対の開閉部10a、10bの回転軸の軸方向は、一対の開閉部10a、10bの板面に対して直交する方向であり、一対の開閉部10a、10bが開閉する際には、一対の開閉部10a、10bの互いの対向面16(図5参照)の一部分どうしが摺動する。
In the
The axial direction of the rotation axes of the pair of opening /
図1に示すように、手元操作部90は給電部91を備えている。給電部91は一対の開閉部10a、10bに高周波電流を印加するための端子であり、電源ケーブルを介して高周波電源(不図示)が接続される。高周波処置具用先端処置具100を構成する一対の開閉部10a、10b、リンク片65、66および進退部67は、いずれも導電性の金属材料で作製されている。また、操作ワイヤ68も導電性の金属材料で作製されている。このため、給電部91に入力された高周波電流は一対の開閉部10a、10bに印加される。
As shown in FIG. 1, the
図2及び図3に示すように、高周波処置具用先端処置具100は、板状の一対の開閉部10a、10bと、これら一対の開閉部10a、10bを開閉可能に軸支している軸部材61と、2枚のリンク片65、66と、進退部67と、保持枠80と、を備えている。
一対の開閉部10a、10bは、操作ワイヤ68の押し引きにより開閉駆動される。操作ワイヤ68は、ステンレス鋼などの導電性の金属材料で作製されている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the high-frequency treatment tool
The pair of opening /
進退部67は操作ワイヤ68の先端に一体に連結されている。進退部67には軸部材64により2枚のリンク片65、66が回動可能に連結されている。さらに、リンク片65には軸部材63により一方の開閉部10aの基端片20が回動可能に連結され、リンク片66には軸部材62により他方の開閉部10bの基端片20が回動可能に連結されている。
各軸部材62、63、64の軸方向は、軸部材61の軸方向に対して平行な方向である。
一対の開閉部10a、10bおよびリンク片65、66は、図2及び図3に示す平面内(軸部材61の軸方向に対して直交する平面内)で相対的に回動する。
一対の開閉部10a、10bの基端片20と、リンク片65、66とにより菱形の四節リンクが構成されている。
なお、軸部材62、63は、軸部材64よりも先端側に位置しており、軸部材61は、軸部材62、63よりも先端側に位置している。
The advancing / retreating
The axial direction of each of the
The pair of opening /
The
The
保持枠80はシース70の先端に固定されている。
保持枠80は、シース70の先端に固定されている基端部81と、基端部81から先端側に突出している一対のブラケット82と、を備えている。
ブラケット82は、例えば板状に形成されている。
一対の開閉部10a、10bは、一対のブラケット82の先端部に対して、軸部材61により軸支されている。
一対のブラケット82どうしの間隙において、一対の開閉部10a、10bの基端片20と、リンク片65、66がそれぞれ回転可能となっているとともに、進退部67においてシース70から先端側に突出している部分が進退可能となっている。
The holding
The holding
The
The pair of opening /
In the gap between the pair of
このように、高周波処置具用先端処置具100は、一対の開閉部10a、10bの基端部を回転軸(軸部材61)の軸方向における両側から挟持しているとともに回転軸において軸支している一対のブラケット82を備えている。
As described above, the
図2に示すように、操作ワイヤ68および進退部67が基端側(図2における右方)に牽引されると、一対の開閉部10a、10bが閉状態となる。逆に、図3に示すように、操作ワイヤ68および進退部67が先端側(図3における左方)に押し出されると、一対の開閉部10a、10bが開状態となる。
As shown in FIG. 2, when the
一対の開閉部10a、10bの各々は、軸部材61の近傍において回動面内で浅く屈曲する略L字状(すなわち鎌形状)をなしている。基端片20は、一対の開閉部10a、10bの各々において、軸部材61よりも基端側の部分である。一方、一対の開閉部10a、10bの各々において、軸部材61よりも先端側の部分を、先端片30と称する。
Each of the pair of opening /
一対の開閉部10a、10bの形状は、互いに同一であってもよいし、互いに異なっていてもよい。本実施形態の場合、一対の開閉部10a、10bは互いに同一形状である。
The shapes of the pair of opening /
開閉部10a、10bの各々の先端片30の先端には、先端爪部40が形成されている。先端爪部40は、閉じ方向に突出している。閉じ方向とは一対の開閉部10a、10bが閉じる方向、すなわち一方の開閉部10aから他方の開閉部10bに向かう方向、及び、他方の開閉部10bから一方の開閉部10aに向かう方向である。また、一対の開閉部10a、10bが開く方向を開き方向と呼称する。
先端爪部40は、生体組織に食い込む突起である。
先端片30において先端爪部40よりも基端側の部分における閉じ方向側の端縁(エッジ)に沿って、刃部50が形成されている。
一対の開閉部10a、10bの先端爪部40により生体組織を抱えるように保持して生体組織の脱落を防止した状態で、一対の開閉部10a、10bの刃部50により生体組織を切開することができるようになっている。
A
The
In the
The living tissue is incised by the
一対の開閉部10a、10bの各々の表面には絶縁性被膜12(図2、図3)が形成されている。絶縁性被膜12は、少なくとも、先端片30の表面のうち、電極52の形成領域を除く全体に形成されている。
絶縁性被膜12は、たとえばフッ素樹脂などの絶縁性材料を開閉部10a、10bの表面にコーティングして形成することができる。
絶縁性被膜12の膜厚は、先端処置部10において最も幅広の部分における膜厚が、局部的に、他部における膜厚よりも厚くなっていてもよい。このようにすることにより、先端処置部10が内視鏡300の鉗子孔(不図示)の周壁に対してほぼ点接触して進退する際にも、先端処置部10において最も幅広の部分における絶縁性被膜12の剥離を抑制できて、当該部分における金属素地の露出を抑制できる。
電極52は、刃部50において絶縁性被膜12から露出した線状の部分である。一対の開閉部10a、10bは、給電部91から同位相の高周波電圧が印加されてモノポーラ型の高周波電極となる。一対の開閉部10a、10bで生体組織を把持した状態で高周波電流を一対の開閉部10a、10bに印加することにより、生体組織は焼灼されて切開される。なお、本実施形態に代えて、一対の開閉部10a、10bの一方をアクティブ電極とし、他方をリターン電極とするバイポーラ型の高周波処置具200としてもよい。
An insulating coating 12 (FIGS. 2 and 3) is formed on the surface of each of the pair of opening /
The insulating
As for the film thickness of the insulating
The
刃部50の形状は特に限定されないが、本実施形態の場合、刃部50には、高段部54と、高段部54よりも開き方向側に向けて窪んだ切欠形状の低段部55と、が形成されている。
電極52は、例えば、先端爪部40における基端側の縁辺、低段部55、及び、高段部54の基端部に位置する電極基端位置52aに亘って、連続的に形成されている。
The shape of the
The
本実施形態の場合、「先端処置部10の先端側の部分」、すなわち「一対の開閉部10a、10bが閉じた状態で、上記回転軸の軸方向に視たときの形状が、先端から基端に向けて幅広になった後、幅狭になる形状の部分」は、電極52の形成領域の基端(電極基端位置52a)よりも先端側の部分である。
In the case of the present embodiment, the "part on the tip side of the
より詳細には、本実施形態の場合、「先端処置部10の先端側の部分」は、先端処置部10の先基端方向における中間位置C1(図2)よりも先端側の部分である。つまり、一対の開閉部10a、10bが閉じた状態で先端処置部10を先基端方向に二分したうちの先端側の部分が、先端から基端に向けて幅広になった後、幅狭になる形状となっている。
More specifically, in the case of the present embodiment, the "part on the tip end side of the
より詳細には、「先端処置部10の先端側の部分」は、先端から基端に向けて図2の上方及び下方の双方に向けて徐々に幅広になった後、徐々に幅狭になる形状である。
より詳細には、先端処置部10の全体が、先端から基端に向けて図2の上方及び下方の双方に向けて徐々に幅広になった後、徐々に幅狭になる形状である。つまり、先端処置部10において、図2の上下方向に最も幅広の部分よりも基端側の部分は、徐々に単調に幅狭となっている。
More specifically, the "tip-side portion of the
More specifically, the entire
一対の開閉部10a、10bの少なくとも一方には、ストッパー部11が形成されている。一対の開閉部10a、10bの閉動作は、ストッパー部11が他方の開閉部(開閉部10a又は開閉部10b)の刃部50に当接することで規制されるようになっている。
本実施形態の場合、一対の開閉部10a、10bの各々にストッパー部11が形成されており、開閉部10aのストッパー部11が開閉部10bの刃部50に当接するとともに、開閉部10bのストッパー部11が開閉部10aの刃部50に当接することで、一対の開閉部10a、10bの閉動作が規制される。
ストッパー部11において、他方の開閉部(開閉部10a又は10b)側を向く部位は、平坦面11aとなっている。
A
In the case of the present embodiment, the
In the
図2から図4に示すように、基端片20の外側面には段差部23が形成されている。基端片20において段差部23よりも基端側の部位は、段差部23よりも先端側の部位よりも薄くなっている。
図4に示すように、基端片20において段差部23よりも基端側の部位と先端側の部位との厚みの差は、リンク片65、66の厚みよりも若干大きい程度に設定されているか、又は、リンク片65、66の厚みと同等に設定されている。
As shown in FIGS. 2 to 4, a
As shown in FIG. 4, the difference in thickness between the portion on the proximal end side and the portion on the distal end side of the
図2に示すように、一対の開閉部10a、10bが閉じた状態で、先基端方向と軸方向との双方に対して直交する方向(つまり図2における上下方向)において、先端処置部10の基端部19の寸法が、ブラケット82の寸法よりも小さい。つまり、図2に示す寸法W1が寸法W2よりも小さい。
このような構成によって、内視鏡300の先端から先端処置部10を突出させ、一対の開閉部10a、10bを開いて処置を行なう際に、内視鏡300の先端に対する一対の開閉部10a、10bの干渉をより一層抑制することができる。
同様に、一対の開閉部10a、10bどうしを開いた状態で回転操作する場合に、一対の開閉部10a、10bと、これら一対の開閉部10a、10bの背後に位置する生体組織と、の干渉をより一層抑制できる。
As shown in FIG. 2, in a state where the pair of opening /
With such a configuration, when the
Similarly, when the pair of opening /
図4に示すように、保持枠80の一対のブラケット82は、一対の開閉部10a、10bの基端片20を一対の開閉部10a、10bの回転軸(軸部材61)の軸方向における両側から挟持しているとともに、当該回転軸において軸支している。一対のブラケット82は、当該ブラケット82の先端部において基端片20を挟持及び軸支している。
一対のブラケット82の各々の先端部において、一対のブラケット82の各々の対向面82aに対する裏面である外面82bが平坦に形成されている。しかも、一対のブラケット82の各々の先端部の外面82bどうしの距離が、ブラケット82の基端部の外面どうしの距離よりも小さい。つまり、ブラケット82の先端部は、外面側が削られて平坦となったような形状となっている。
このため、ブラケット82と生体組織や鉗子孔の周壁との干渉を抑制することができる。また、ブラケット82に対する塗装が容易であるという効果も得られる。
As shown in FIG. 4, the pair of
At the tip of each of the pair of
Therefore, it is possible to suppress the interference between the
ここで、図5に示すように、一対の開閉部10a、10bの開き方向側の縁部13と外面14との境界部15が面取り形状とされている。
これにより、先端処置部10が内視鏡300の鉗子孔(不図示)の周壁に対してよりスムーズに滑動できるため、高周波処置具用先端処置具100を鉗子孔内で前進させる動作をスムーズにすることができる。
境界部15はR面取り形状であることが好ましい。
Here, as shown in FIG. 5, the
As a result, the
The
また、一対の開閉部10a、10bの開き方向側の縁部13と対向面16との境界部17も面取り形状とされている。
これにより、先端処置部10が内視鏡300の鉗子孔(不図示)の周壁に対してよりスムーズに滑動できるため、高周波処置具用先端処置具100を鉗子孔内で前進させる動作をスムーズにすることができる。
境界部17もR面取り形状であることが好ましい。
Further, the
As a result, the
The
以上のような第1実施形態によれば、仮想直線L1を基準とする高さが、先端爪部40の高さよりも、刃部50における電極52の形成領域(電極形成領域53)のうち最も高い位置の高さの方が低いことにより、一対の開閉部10a、10bを閉じる際に刃部50によって生体組織を押し戻す動作が抑制される。このため、一対の開閉部10a、10bを閉じる際に先端爪部40を速やかに生体組織に食い込ませることができ、一対の開閉部10a、10bによって生体組織をより確実に把持することが可能である。
According to the first embodiment as described above, the height with respect to the virtual straight line L1 is the most in the
〔第2実施形態〕
次に、図7から図9を用いて第2実施形態を説明する。
本実施形態に係る高周波処置具200及び高周波処置具用先端処置具100は、以下に説明する点で、上記の第1実施形態に係る高周波処置具200及び高周波処置具用先端処置具100と相違しており、その他の点では、上記の第1実施形態に係る高周波処置具200及び高周波処置具用先端処置具100と同様に構成されている。
[Second Embodiment]
Next, the second embodiment will be described with reference to FIGS. 7 to 9.
The high-
上記の第1実施形態では、一対の開閉部10a、10bの各々が薄板状の剪断鋏部である例を説明したが、本実施形態の場合、一対の開閉部10a、10bはそれぞれ棒状に形成されており、且つ、互いの方を向く対向面56、57をそれぞれ備えている。
一対の開閉部10a、10bが閉じた状態で、対向面56と対向面57とは一対の開閉部10a、10bの開閉方向において互いに重なり合うようになっている。
一対の開閉部10a、10bは、対向面56、57により生体組織を挟持するように構成されている。
In the first embodiment described above, an example in which each of the pair of opening /
With the pair of opening /
The pair of opening /
図9に示すように、例えば、開閉部10aの幅方向における中央部において、先基端方向に延在する電極52が形成されている。同様に、図示は省略するが、開閉部10bの幅方向における中央部において、先基端方向に延在する電極52が形成されている。
As shown in FIG. 9, for example, in the central portion of the opening /
例えば、開閉部10aと開閉部10bとのうち、開閉部10aの先端部には先端爪部40が形成されており、開閉部10bの先端部には先端爪部40が形成されていない。
開閉部10bは、先端爪部40を有していない分、開閉部10aよりも短く形成されている。図7に示すように一対の開閉部10a、10bが閉じた状態で、開閉部10aの先端爪部40における基端側の面が、開閉部10bの先端面に対して当接又は近接するようになっている。
For example, of the opening /
The opening /
本実施形態の場合も、一対の開閉部10a、10bが閉じた状態で、上記回転軸の軸方向(図7の紙面に対して直交する方向)に視たときの先端処置部10の先端側の部分の形状が、先端から基端に向けて幅広になった後、幅狭になる形状である。
また、本実施形態の場合も、先端処置部10の先端側の部分は、電極52の形成領域の基端よりも先端側の部分である。
また、本実施形態の場合も、先端処置部10の先端側の部分は、先端処置部10の先基端方向における中間位置よりも先端側の部分である。
Also in the case of the present embodiment, when the pair of opening /
Further, also in the case of the present embodiment, the portion on the tip end side of the
Further, also in the case of the present embodiment, the portion on the tip end side of the
本実施形態によっても、第1実施形態と同様の効果が得られる。 The same effect as that of the first embodiment can be obtained by this embodiment as well.
以上、図面を参照して各実施形態を説明したが、これらは本発明の例示であり、上記以外の様々な構成を採用することもできる。
また、上記の各実施形態は、本発明の主旨を逸脱しない範囲で、適宜に組み合わせることができる。
Although each embodiment has been described above with reference to the drawings, these are examples of the present invention, and various configurations other than the above can be adopted.
In addition, each of the above embodiments can be appropriately combined as long as the gist of the present invention is not deviated.
本実施形態は以下の技術思想を包含する。
(1)医療用の高周波処置具の先端部に設けられ、内視鏡の鉗子孔に挿入して用いられて生体組織を切開する高周波処置具用先端処置具であって、
それぞれライン状の形状の電極が形成され、共通の回転軸において軸支されて相互に開閉可能となっており、前記生体組織を剪断又は挟持して高周波切除する一対の開閉部により構成された先端処置部を備え、
前記一対の開閉部が閉じた状態で、前記回転軸の軸方向に視たときの前記先端処置部の先端側の部分の形状が、先端から基端に向けて幅広になった後、幅狭になる形状である高周波処置具用先端処置具。
(2)前記先端処置部の前記先端側の部分は、前記電極の形成領域の基端よりも先端側の部分である(1)に記載の高周波処置具用先端処置具。
(3)前記先端処置部の前記先端側の部分は、前記先端処置部の先基端方向における中間位置よりも先端側の部分である(1)又は(2)に記載の高周波処置具用先端処置具。
(4)前記一対の開閉部の基端部を前記回転軸の軸方向における両側から挟持しているとともに前記回転軸において軸支している一対のブラケットを備え、
前記一対の開閉部が閉じた状態で、先基端方向と前記軸方向との双方に対して直交する方向において、前記先端処置部の基端部の寸法が、前記ブラケットの寸法よりも小さい(1)から(3)のいずれか一項に記載の高周波処置具用先端処置具。
(5)前記一対の開閉部の開き方向側の縁部と外面との境界部が面取り形状とされている(1)から(4)のいずれか一項に記載の高周波処置具用先端処置具。
(6)前記一対の開閉部の基端部を前記回転軸の軸方向における両側から挟持しているとともに前記回転軸において軸支している一対のブラケットを備え、
前記一対のブラケットは、当該ブラケットの先端部において前記一対の開閉部を挟持及び軸支しており、
前記一対のブラケットの各々の先端部において、前記一対のブラケットの各々の対向面に対する裏面である外面が平坦に形成されており、
且つ、
前記一対のブラケットの各々の先端部の外面どうしの距離が、前記ブラケットの基端部の外面どうしの距離よりも小さい(1)から(5)のいずれか一項に記載の高周波処置具用先端処置具。
(7)(1)から(6)のいずれか一項に記載の高周波処置具用先端処置具を先端部に有し、基端側には、前記一対の開閉部の開閉操作を行うための操作部を有する医療用の高周波処置具。
This embodiment includes the following technical ideas.
(1) A tip treatment tool for a high-frequency treatment tool provided at the tip of a high-frequency treatment tool for medical use and used by inserting it into a forceps hole of an endoscope to make an incision in a living tissue.
Each line-shaped electrode is formed, and it is pivotally supported on a common rotation axis so that it can be opened and closed mutually. Equipped with a treatment section
With the pair of opening / closing portions closed, the shape of the tip-side portion of the tip-treated portion when viewed in the axial direction of the rotation axis becomes wider from the tip to the base end and then narrows. Tip treatment tool for high frequency treatment tool that has a shape that becomes.
(2) The tip treatment tool for a high-frequency treatment tool according to (1), wherein the tip side portion of the tip treatment portion is a portion on the tip side of the base end of the electrode forming region.
(3) The tip of the high-frequency treatment tool according to (1) or (2), wherein the tip-side portion of the tip-treatment portion is a portion on the tip-side side of the intermediate position in the tip-base end direction of the tip-treatment portion. Treatment tool.
(4) A pair of brackets that sandwich the base end portions of the pair of opening / closing portions from both sides in the axial direction of the rotating shaft and are axially supported by the rotating shaft are provided.
With the pair of opening / closing portions closed, the dimension of the proximal end portion of the tip treatment portion is smaller than the dimension of the bracket in the direction orthogonal to both the tip proximal end direction and the axial direction ( The tip treatment tool for a high frequency treatment tool according to any one of 1) to (3).
(5) The tip treatment tool for high-frequency treatment tools according to any one of (1) to (4), wherein the boundary portion between the edge portion on the opening direction side and the outer surface of the pair of opening / closing portions has a chamfered shape. ..
(6) A pair of brackets that sandwich the base end portions of the pair of opening / closing portions from both sides in the axial direction of the rotating shaft and are axially supported by the rotating shaft are provided.
The pair of brackets sandwich and pivotally support the pair of opening / closing portions at the tip of the bracket.
At the tip of each of the pair of brackets, the outer surface which is the back surface of the pair of brackets with respect to the facing surface is formed flat.
and,
The tip for a high frequency treatment tool according to any one of (1) to (5), wherein the distance between the outer surfaces of the tips of each of the pair of brackets is smaller than the distance between the outer surfaces of the base ends of the brackets. Treatment tool.
(7) The tip treatment tool for high-frequency treatment tool according to any one of (1) to (6) is provided at the tip portion, and the pair of opening / closing portions are opened / closed on the proximal end side. A medical high frequency treatment tool having an operation unit.
10 先端処置部
10a、10b 開閉部
11 ストッパー部
11a 平坦面
12 絶縁性被膜
13 縁部
14 外面
15 境界部
16 対向面
17 境界部
19 基端部
20 基端片
23 段差部
30 先端片
40 先端爪部
50 刃部
52 電極
52a 電極基端位置
54 高段部
55 低段部
56、57 対向面
61、62、63、64 軸部材
61a 軸中心
65、66 リンク片
67 進退部
68 操作ワイヤ
70 シース
71 コイル
72 絶縁性被膜
80 保持枠
81 基端部
82 ブラケット
82a 対向面
82b 外面
90 手元操作部(操作部)
91 給電部
92 指掛リング
93 スライダ
94 回転操作部
95 軸部
100 高周波処置具用先端処置具
200 医療用の高周波処置具
300 内視鏡
310 フード
10
91
Claims (6)
それぞれライン状の形状の電極が形成され、共通の回転軸において軸支されて相互に開閉可能となっており、前記生体組織を剪断又は挟持して高周波切除する一対の開閉部により構成された先端処置部を備え、
前記一対の開閉部が閉じた状態で、前記回転軸の軸方向に視たときの前記先端処置部の先端側の部分の形状が、先端から基端に向けて幅広になった後、幅狭になる形状であり、
前記先端処置部の前記先端側の部分は、前記先端処置部の先基端方向における中間位置よりも先端側の部分である高周波処置具用先端処置具。 A tip treatment tool for high-frequency treatment tools that is provided at the tip of a high-frequency treatment tool for medical use and is used by inserting it into the forceps hole of an endoscope to make an incision in a living tissue.
Each line-shaped electrode is formed, and it is pivotally supported on a common rotation axis so that it can be opened and closed mutually. Equipped with a treatment section
With the pair of opening / closing portions closed, the shape of the tip-side portion of the tip-treated portion when viewed in the axial direction of the rotation axis becomes wider from the tip to the proximal end and then narrows. It is a shape that becomes
The tip treatment tool for a high frequency treatment tool , wherein the tip treatment portion is a portion on the tip side of the tip treatment portion in the intermediate position in the tip base end direction of the tip treatment portion .
前記一対の開閉部が閉じた状態で、先基端方向と前記軸方向との双方に対して直交する方向において、前記先端処置部の基端部の寸法が、前記ブラケットの寸法よりも小さい請求項1又は2に記載の高周波処置具用先端処置具。 A pair of brackets that sandwich the base end portions of the pair of opening / closing portions from both sides in the axial direction of the rotating shaft and are axially supported by the rotating shaft are provided.
A claim in which the dimension of the proximal end portion of the tip treatment portion is smaller than the dimension of the bracket in a direction orthogonal to both the tip proximal end direction and the axial direction with the pair of opening / closing portions closed. Item 2. The tip treatment tool for a high frequency treatment tool according to Item 1 or 2 .
前記一対のブラケットは、当該ブラケットの先端部において前記一対の開閉部を挟持及び軸支しており、
前記一対のブラケットの各々の先端部において、前記一対のブラケットの各々の対向面に対する裏面である外面が平坦に形成されており、
且つ、
前記一対のブラケットの各々の先端部の外面どうしの距離が、前記ブラケットの基端部の外面どうしの距離よりも小さい請求項1から4のいずれか一項に記載の高周波処置具用先端処置具。 A pair of brackets that sandwich the base end portions of the pair of opening / closing portions from both sides in the axial direction of the rotating shaft and are axially supported by the rotating shaft are provided.
The pair of brackets sandwich and pivotally support the pair of opening / closing portions at the tip of the bracket.
At the tip of each of the pair of brackets, the outer surface which is the back surface of the pair of brackets with respect to the facing surface is formed flat.
and,
The tip treatment tool for a high frequency treatment tool according to any one of claims 1 to 4 , wherein the distance between the outer surfaces of the tips of each of the pair of brackets is smaller than the distance between the outer surfaces of the base ends of the brackets. ..
Priority Applications (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017174239A JP7000754B2 (en) | 2017-09-11 | 2017-09-11 | Advanced treatment tool for high frequency treatment tool and high frequency treatment tool for medical use |
BR112020004431-8A BR112020004431A2 (en) | 2017-09-11 | 2018-09-10 | high frequency treatment device, high frequency treatment device knife, and high frequency treatment device distal treatment instrument |
KR1020207006526A KR102635005B1 (en) | 2017-09-11 | 2018-09-10 | High-frequency treatment tool, knife for high-frequency treatment tool, and tip tool for high-frequency treatment tool |
EP18852893.9A EP3682833A4 (en) | 2017-09-11 | 2018-09-10 | High-frequency treatment implement, high-frequency treatment implement knife, and high-frequency treatment implement tip end processing implement |
CA3075603A CA3075603A1 (en) | 2017-09-11 | 2018-09-10 | High frequency treatment device, high frequency treatment device knife, and high frequency treatment device distal treatment instrument |
US16/645,668 US20200367960A1 (en) | 2017-09-11 | 2018-09-10 | High frequency treatment device, high frequency treatment device knife, and high frequency treatment device distal treatment instrument |
RU2020113240A RU2792081C2 (en) | 2017-09-11 | 2018-09-10 | High-frequency processing unit, knife of the high-frequency processing unit and tool for remote processing of the high-frequency processing unit |
CN201880057631.3A CN111093546B (en) | 2017-09-11 | 2018-09-10 | High-frequency treatment tool, knife for high-frequency treatment tool, and distal treatment tool for high-frequency treatment tool |
PCT/JP2018/033372 WO2019050025A1 (en) | 2017-09-11 | 2018-09-10 | High-frequency treatment implement, high-frequency treatment implement knife, and high-frequency treatment implement tip end processing implement |
TW107131841A TW201929785A (en) | 2017-09-11 | 2018-09-11 | High frequency treatment instrument, knife for high frequency treatment instrument, and tip treatment instrument for high frequency treatment instrument |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017174239A JP7000754B2 (en) | 2017-09-11 | 2017-09-11 | Advanced treatment tool for high frequency treatment tool and high frequency treatment tool for medical use |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019047959A JP2019047959A (en) | 2019-03-28 |
JP7000754B2 true JP7000754B2 (en) | 2022-01-19 |
Family
ID=65904706
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017174239A Active JP7000754B2 (en) | 2017-09-11 | 2017-09-11 | Advanced treatment tool for high frequency treatment tool and high frequency treatment tool for medical use |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7000754B2 (en) |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000279421A (en) | 1999-03-30 | 2000-10-10 | Fuji Photo Optical Co Ltd | Endoscope treatment implement |
JP2005204998A (en) | 2004-01-23 | 2005-08-04 | Olympus Corp | Forceps for endoscope |
US20060015165A1 (en) | 2001-12-04 | 2006-01-19 | Bertolero Arthur A | Conduction block verification probe and method of use |
JP2009095619A (en) | 2007-10-12 | 2009-05-07 | River Seiko:Kk | Scissors-type high-frequency treatment instrument for endoscope |
JP2010022619A (en) | 2008-07-22 | 2010-02-04 | Kazuya Akaboshi | Forceps device for endoscope |
JP2010042155A (en) | 2008-08-13 | 2010-02-25 | Olympus Medical Systems Corp | Treatment instrument for endoscope |
JP2013078687A (en) | 2007-05-25 | 2013-05-02 | Kazuya Akaboshi | High frequency treatment instrument |
US20130197516A1 (en) | 2012-01-31 | 2013-08-01 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Multi-functional medical device and related methods of use |
JP2016112063A (en) | 2014-12-11 | 2016-06-23 | 住友ベークライト株式会社 | Treatment tool for endoscope |
WO2017134752A1 (en) | 2016-02-02 | 2017-08-10 | オリンパス株式会社 | Endoscopic instrument |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5827281A (en) * | 1996-01-05 | 1998-10-27 | Levin; John M. | Insulated surgical scissors |
-
2017
- 2017-09-11 JP JP2017174239A patent/JP7000754B2/en active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000279421A (en) | 1999-03-30 | 2000-10-10 | Fuji Photo Optical Co Ltd | Endoscope treatment implement |
US20060015165A1 (en) | 2001-12-04 | 2006-01-19 | Bertolero Arthur A | Conduction block verification probe and method of use |
JP2005204998A (en) | 2004-01-23 | 2005-08-04 | Olympus Corp | Forceps for endoscope |
JP2013078687A (en) | 2007-05-25 | 2013-05-02 | Kazuya Akaboshi | High frequency treatment instrument |
JP2009095619A (en) | 2007-10-12 | 2009-05-07 | River Seiko:Kk | Scissors-type high-frequency treatment instrument for endoscope |
JP2010022619A (en) | 2008-07-22 | 2010-02-04 | Kazuya Akaboshi | Forceps device for endoscope |
JP2010042155A (en) | 2008-08-13 | 2010-02-25 | Olympus Medical Systems Corp | Treatment instrument for endoscope |
US20130197516A1 (en) | 2012-01-31 | 2013-08-01 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Multi-functional medical device and related methods of use |
JP2016112063A (en) | 2014-12-11 | 2016-06-23 | 住友ベークライト株式会社 | Treatment tool for endoscope |
WO2017134752A1 (en) | 2016-02-02 | 2017-08-10 | オリンパス株式会社 | Endoscopic instrument |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019047959A (en) | 2019-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2753260B1 (en) | Apparatus for performing electrosurgical procedures having a spring mechanism associated with the jaw members | |
CN107106198B (en) | Scissors for endoscope and high-frequency treatment instrument for endoscope | |
JP5017549B2 (en) | Endoscopic high-frequency incision tool | |
US20130197515A1 (en) | Endoscopic instrument having a cutting tool | |
JP2002113015A (en) | High frequency endo-therapy accessory | |
JP2013138844A (en) | High frequency cautery dissection scissors device for endoscope | |
US20200367960A1 (en) | High frequency treatment device, high frequency treatment device knife, and high frequency treatment device distal treatment instrument | |
JP2011212315A (en) | High frequency treatment instrument for endoscope | |
JP6476815B2 (en) | Endoscopic treatment tool | |
JP6798100B2 (en) | High frequency treatment tool for endoscopes | |
JP2007319677A (en) | High-frequency treatment tool for endoscope | |
JP7000754B2 (en) | Advanced treatment tool for high frequency treatment tool and high frequency treatment tool for medical use | |
JP6763128B2 (en) | Endoscopic scissors | |
JP6841029B2 (en) | Medical high frequency treatment tool | |
JP6988287B2 (en) | Knife for high frequency treatment tool and high frequency treatment tool for medical use | |
JP2012075805A (en) | High frequency scissors for endoscope | |
JP6390358B2 (en) | Endoscope cage | |
JP6180785B2 (en) | Endoscopic high-frequency cautery incision fistula | |
JP7151143B2 (en) | high frequency treatment | |
JP7297521B2 (en) | Endoscopic Electrocautery Dissecting Scissors | |
JP7151142B2 (en) | high frequency treatment | |
JP7491738B2 (en) | Endoscopic treatment tools | |
JP7286067B2 (en) | Endoscope Microwave Irradiator | |
JP7442252B2 (en) | Endoscopic electrocautery dissection tool |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171102 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20171102 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210727 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211207 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7000754 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |